X



ジョーカー/JOKER part16 ワッチョイなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/21(月) 18:30:24.60ID:VZPmf/C3
10月4日公開! ホアキン・フェニックスと、ロバート・デ・ニーロがタッグを組み、孤独な男が巨大な悪へと変貌していく、壮絶なドラマを描く。

映画『ジョーカー』オフィシャルサイト - ワーナー・ブラザース
http://wwws.warnerbros.co.jp/jokermovie/

前スレ
ジョーカー/JOKER part15 ワッチョイなし
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1570455607/
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/24(木) 15:41:01.59ID:0olKiaMX
>>97
弱くないよ
どちらもポリコレで守られ同情される存在
アーサーのような身体的障害のない白人男性弱者はポリコレの庇護の下にいない
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/24(木) 17:37:45.85ID:YHBB4E/x
>>102
舞台は80年代だし現代ほど人権意識は強くないんじゃないの
あと今でこそポリコレが声高に叫ばれてるけど現実じゃ弱者に対する差別や迫害は根強いでしょ
黒人だから殺される人がいれば障害者だから殺される人もいる
映画でポリコレが存在感を増してるのは現実世界が「政治的に全然正しくない」ことの証左だと思う
プアホワイト問題なんてのもあるね
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/24(木) 17:52:40.31ID:BoAIORfO
ふと思うんだけど
これホアキン・フェニックスの外見だから前半が悲劇的に見えるだけで
アーサーがフロントガラス割った木崎喬滋みたいなルックスだったら
みんなげらげら笑いながら見たんだろうな
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/24(木) 18:08:23.53ID:yqJBZMLd
>>101
ジョーカーが象徴する概念自体がダークナイトとこの映画じゃ全然違うんで
繋がるわけがないし、否定する人は基本的にそれが解ってると思うよ
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/24(木) 18:31:34.59ID:88XHVKSK
>>106
全然違う?そうなんだ、説明してみてくれるかな
間違いなく繋がらないのではなくて、思慮が浅すぎて繋げられていないというだけだと思うよ

俺はそちら側の捉え方は分かり切っているけど、俺の言う事が君に分かるかどうかの問題になると思うけどね
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/24(木) 21:26:48.03ID:hB2ljB6L
>>98
捨てるはアリだろうけど登録とかそういうのがない銃を売ったり譲ったりするのはどうなんだろ?
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/24(木) 21:59:28.73ID:w2kHjPxs
>>102
ポリコレで弱者が守られるのはフィクションの一部の世界だけ
作中でもアーサーは自分より下の小人へのいじめを看過してる
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/24(木) 22:20:13.72ID:zNJjTmyf
アーサーは事務所で小人が弄られたとき必死の処世術として無理やり作り笑いをする
部屋を出た瞬間一瞬で真顔に戻ることからもそれが分かる
アーサーは大人しくしてろという世間の要求に応えるために嫌々小人を馬鹿にする
しかし世間の要求なんか無視して自分の主観で行動しようと決めた後は小人を馬鹿にしてない
小人には手をかけず君だけが優しくしてくれたと言って解放している
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/24(木) 23:47:47.61ID:yqJBZMLd
>>107
まずどこが同じに見えるのかさっぱりだが
DKのジョーカーは来歴と人格といった人間性は限りなく捨象されている存在。実体化した「狂気」
アーサーは逆にそれらが全部ある「壊れた人間」でしかない

逆に訊くがどうするとこの二人が「繋がる」?
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/25(金) 05:34:38.83ID:XXHZjHJf
ワッチョイスレを潰してる荒らしのIP
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1570620929/

990 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:12.49 ID:y5Ygxe0/r
香港
991 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:19.21 ID:y5Ygxe0/r
ホーチミン
992 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:24.57 ID:y5Ygxe0/r
ポルトガル
993 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:28.99 ID:y5Ygxe0/r
ポーランド
994 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:38.24 ID:y5Ygxe0/r
台湾
995 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:44.32 ID:y5Ygxe0/r
アメリカ
996 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:49.36 ID:y5Ygxe0/r
カンザス
997 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:53.52 ID:y5Ygxe0/r
ザンビア
998 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:59.63 ID:y5Ygxe0/r
日米
999 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:21:05.85 ID:y5Ygxe0/r
ハイチ
1000 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:21:13.81 ID:y5Ygxe0/r

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1570455607/

スレを潰して自分が立てたスレに誘導する荒らし
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/25(金) 07:28:38.67ID:6QxI0ePc
>>104
80年代!?60年代では?
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/25(金) 07:38:34.06ID:aJOKtqoB
>>112
自分を開放した後小人を威嚇してビビらしてるじゃん
あれを優しさだと思うか?
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/25(金) 08:10:38.22ID:g1/o3lVw
>>117
ただの冗談でしょ
小人からしたら冗談とは思えないだろうけど
優しさではないけどアーサーからしたら同僚をからかってやろうくらいの気持ちでしょ
抑圧から解放されたからおどけたくもなる
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/25(金) 08:12:08.73ID:lzUbylZS
バスの中で子供に「バァ!」とやったのと殆ど同じノリだったのかもねw
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/25(金) 08:20:15.39ID:g1/o3lVw
トーマスウェインから拒絶され母親殺した後は倫理観はぶっ壊れてるけどある意味これまで抑圧されてきたネガティブではない人間的な感情を抱けるようになってる
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/25(金) 15:35:06.82ID:J7leueU2
ワッチョイはいやどす
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/25(金) 18:54:08.25ID:Sm2yc4EL
>>119
>小人からしたら冗談とは思えないだろうけど
>優しさではないけどアーサーからしたら同僚をからかってやろうくらいの気持ちでしょ
結局アーサーの殺したサラリーマンとアーサーは同じだね
よくできてる
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/25(金) 19:40:05.29ID:X9Tl9fzO
アーサーよりも弱い小人の同僚は追い詰められてもジョーカーになることはないだろうな
アーサーほど精神面で追い詰められることはないけど
一方でコブルポットはペンギンになる
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/25(金) 21:01:31.23ID:Sm2yc4EL
小人を殺さなかったアーサー優しい…尊い…
となってる女ファンを見るしそういう層向けには成功なんじゃないの?
知らんけど
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/25(金) 23:27:37.69ID:54TWZCVf
ペンギンも精神がまともなヴィランだと言われてるそうだけどな
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/26(土) 01:35:54.78ID:VN12fxwG
ペンギンはサイコパス収容所のアーカムでなく病んでないヴィランが収監されるブラックゲート行きのヴィラン
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/26(土) 02:03:45.62ID:8cx5bZvR
母子の状態全く同じゴッサムのペンギンはギャングのボスを目指してゴッサムの市長にもなってリドラーに惚れる
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/26(土) 10:42:16.91ID:/yuw6Oyq
>>116
映画の舞台は80年代であっていたはす
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/26(土) 10:47:11.08ID:WWxIx3iP
>>135
年代は
ジョージハミルトン版の怪傑ゾロ(邦題「ゾロ」)が公開されてるから(ウェイン家の悲劇のお約束)
1981年で確定
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/26(土) 12:26:55.76ID:xN/R0a2s
同僚は気違いに刃物的な感じで面白半分で銃をアーサーに渡した。
そうでなければ経営者に違う報告をしていただろう。
小人への無神経なジョークからも差別的な人物であることも。
その後経済的に困窮したアーサーは銀行強盗を企てるがシンママが勤めていたことで諦めたことからシンママが救いの象徴になる。
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/26(土) 12:31:29.41ID:hCOwLHFh
>>137
キチガイが犯罪起こしたら自分も責任を取られるのに?
実際そうなったがなw
暴行されたらから護身用に持てという優しさどうして曲解できるんだ?
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/26(土) 12:40:40.88ID:7Dw38qwx
護身用に持てって渡して実際使ったら逃げた訳なんだが?追い返しの為の脅し用なら弾ごと渡す必要もないのに優しさなんかあるかよ
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/26(土) 12:57:36.80ID:hCOwLHFh
>>139
実際使ったって殺人の事?
そりゃ逃げるだろ凶器を提供したとわかれば共犯にされかねないから
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/26(土) 13:03:38.21ID:Vs+oIQAY
孤独な男が巨大な悪へと変貌
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/26(土) 13:08:49.93ID:ueMwgOS/
あのとき俺に銃を渡したランドルが悪いとなるあたりアーサーは自己愛の強い人間
監督とホアンの解釈はあたってる
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/26(土) 13:19:02.12ID:hWLprCNu
ランドルはアーサーのとこに来るタイミングも悪かったと思う
諸々あって母親殺す前だったならまだ二度と姿見せるなってなじられる位で済んでたかもしれん
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/26(土) 13:33:20.50ID:I2H7CvUw
護身用に渡したのであって
殺人に使うとは思わなかったろうしな

一人くらいならまだ正当防衛主張できるだろうが
一気に三人もやっちまったら・・・ねえ
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/26(土) 13:43:44.72ID:W9s8VDl9
俺は護身用だとは思わないな
まあみんな自分の考えたいように考えるわけだが
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/26(土) 13:47:22.02ID:Pv/H3EMF
こいつらはジョーカーに感情移入する為に、ジョーカーが殺した奴を悪い奴だと思い込たいだけなんだよな
親切な同僚を無理矢理悪人にしてる
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/26(土) 14:27:08.61ID:WmfA3Ct/
いやジョーカーってのは不当な暴力や圧力や偏見にさらされ続けてきたまさに俺たちの代弁者なわけだろ
その俺たちの分身とも言えるアーサーが
俺たちを攻撃し続けてきたリア充とか体育会系とかリベラルやフェミニスト、朝日新聞みたいな愚かな敵を容赦なくぶち殺していく所が最高にスカッとするわけじゃん
これって所謂変身ヒーローものに近い構造になってるわけ
アーサーからジョーカーに変わって、社会に巣食う偽善者どもに鉄槌をくらわす、
そういうメタ構造に気付けるかどうかで評価も変わるかもしれないけど
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/26(土) 14:40:23.95ID:Hv0riRJn
>>148
>>148
暴力や偏見もやってるのは底辺だろ
デモだと言って店を襲って金品を強奪してるのも底辺
自分より下を見つけて差別してるのも底辺
ヘイトスピーチしてるのも底辺
全て満たされてる人はそんなことする必要がないからな
社会保障カットとかは選挙に行けとしか言えん
底辺の方が数が多いから選挙でも勝てるだろう
社会保障というが底辺が生きる為に金持ちが税金と言う形で援助してやってるようなもんだぞ
それを感謝もせずに当たり前のように享受してそれが打ち切られると暴れるって・・・自分達が偏見を持たれるようなことしてるんだろうが
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/26(土) 15:22:13.86ID:j0nzkmUi
>>148
底辺の癖にネトウヨかよ
釈迦保証なくして上級に金配ってる安倍を支持してるんだろ
笑えるな
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/26(土) 15:40:28.23ID:2u+A89Wl
自分以外は何もかもネトウヨ

レッテル貼っている基準在日韓国人団体の基準か?
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/26(土) 15:45:03.03ID:j0nzkmUi
>>153
リベラルや朝日を敵視してるんだからステレオタイプのネトウヨだろ
違うというなら証明してくれ
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/26(土) 15:51:05.81ID:WmfA3Ct/
なんでパヨクがこの映画見てんの?
別に見てもいいけどスレでしゃべるのはやめてほしい気分が悪い
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/26(土) 16:08:17.77ID:j0nzkmUi
やっぱネトウヨじゃん
何でウソつくんだよ?
それと俺はパヨクじゃないしな
ネトウヨの敵はパヨクだけじゃないぞ
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/26(土) 18:13:19.57ID:TB6p4a0O
アホ右とアホ左が醜い豚のように争ってやがるwwwwもっとやれ豚どもwww
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/26(土) 19:28:29.42ID:xN/R0a2s
>>47
じゃお前は人が殺される映画は見ないんだ?
そうでないとすると身障者差別のくずだな。
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/26(土) 20:21:19.19ID:4s30TDre
ゴッサムシティじゃなくて現在アメリカ在住の人の感覚
その家庭は銃を持っていない
銃乱射などは貧困家庭のDQNっていう一般的な認識らしい
義父が護身用の銃を家に持っててドン引きしたと言ってた
そういう話を聞いていたので、アーサーが冗談だろ?みたいな態度だったのが普通で、親切じゃなくありえないような底辺層のやりとりだと思って見てた
ゴッサムシティの常識は知らんけど
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/26(土) 22:14:55.80ID:hrvWO58d
>>158
ん?見るが?差別主義者でもない
何でアーサーに感情移入できないと人が殺される映画は見ないという結論に至ったんだい?
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/26(土) 22:24:17.84ID:GJNhbQ4u
いい映画だとは思うけど、はっきり言って冗長すぎたなと思う
伝えたいことは世の中に悪人が生まれるのは社会が狂ってる場合が多い
国民の不満が高まりすぎるとジョーカーみたいのが生まれることもあり得ると
でも、それに2時間は長過ぎる 45分で終わる話なんだよなー
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/27(日) 00:23:58.03ID:zzUrDZia
アーサーは善人でジョーカーはコメディアンなんだけど、狂った世界に浸りすぎて常時狂ってる奴にはこれが分からない

これは精神疾患者と同じ症状
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/27(日) 00:34:36.92ID:XcEOpHrv
>>163
つまり、いかにも自分は常識人ですと思い込んでるお前みたいな狂ってるやつが一番危険だと
そういうことだな?
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/27(日) 00:54:07.88ID:zzUrDZia
>>164
いやつまり、映画を通して狂ってる事を自覚できるかどうかの差だよ

俺や、俺以上に狂っているお前や他の連中のようなのが病院送りにならない社会であることを知る事だよ
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/27(日) 01:10:25.22ID:zzUrDZia
よくよく考えると怖い事だろ?

評論家だのでも素っ頓狂な事を言ってる連中が多くいる
これが社会であり、そこで暮らしてるんだよ
自覚ができない連中で構成されてる社会
考えても考えても自覚はできないような奴らの中で暮らしてるって恐ろしいだろ

まぁそれがアーサーの立場なんだけどな
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/27(日) 01:25:51.88ID:+iqM+vir
でも俺にはよく同情できる話
俺には犯罪歴があって やったことと言ったら
死ね殺すぞって相手に送った 悪い事だけどそれだけといえばそれだけ
頭おかしいって言われたら その通りなんだろうけど
精神的におかしいとかだいぶ執拗的に追い込まれてた もうやらないけどね

罪を犯してから 自分が常人なのか 精神的にだいぶイかれてるのか
日々生活してる中ですごく迷うようになってしまった
普通とはなにかと考えてる
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/27(日) 01:46:50.60ID:7xffYpEy
ウェインはアメコミヒーローの中では福祉の面からも弱者救済しようとしてるんだが
それなかった事にして福祉ガーウェインガーと殴られるのも藁人形やな
ブルースまでクズ改変されるなら続編いらないや
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/27(日) 01:54:22.21ID:c0VRwpC2
>>150
本スレにも度々現れるこの人はネトウヨではあるけど
自分が上級側ではないという自覚があったり昭恵を上級と認定していたり
ネトウヨではあるけど最近のネトウヨ(ネトサポ)のカルト安倍信者のそれではない感じがするんだよね
色々と拗れてしまってはいるけど
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/27(日) 10:23:26.13ID:OwgKAXBw
>>160
良い殺人と悪い殺人を切り分けてるから。
感情移入出来ない理由がアーサーが底辺の気違いだから。
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/27(日) 10:46:24.28ID:OwgKAXBw
それがバットマンの精神。
社会の病竃としてのジョーカーとどう共存するのか?
この映画に文句をつけるとしたら、バットマンのスピンオフとして作られらたならバットマン世界内で整合性がなければならないのでバットマン側からの視点で落ちをつけなければ、所詮アメコミになってしまう。
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/27(日) 10:54:21.42ID:oplBDFdk
>>168
その為にウェインは市長になろうとしたんじゃないの?
弱者救済もだし街もゴミで溢れ滅茶苦茶だったろ
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/27(日) 11:04:58.02ID:Y/XZko0z
社会に狂った奴は多い
人格障害やメンヘラが普通に仮面を被って生活してる
相手をよく知ったらレストカット跡があったり精神安定剤飲んでるメンヘラだったりな
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/27(日) 13:48:49.54ID:spJpgLIx
ワッチョイスレを潰してる荒らしのIP
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1570620929/

990 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:12.49 ID:y5Ygxe0/r
香港
991 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:19.21 ID:y5Ygxe0/r
ホーチミン
992 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:24.57 ID:y5Ygxe0/r
ポルトガル
993 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:28.99 ID:y5Ygxe0/r
ポーランド
994 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:38.24 ID:y5Ygxe0/r
台湾
995 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:44.32 ID:y5Ygxe0/r
アメリカ
996 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:49.36 ID:y5Ygxe0/r
カンザス
997 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:53.52 ID:y5Ygxe0/r
ザンビア
998 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:20:59.63 ID:y5Ygxe0/r
日米
999 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:21:05.85 ID:y5Ygxe0/r
ハイチ
1000 名前:アーサー (オッペケ Sr61-MfnK [126.255.6.179]) Mail:sage 投稿日:2019/10/10(木) 15:21:13.81 ID:y5Ygxe0/r

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1570455607/

スレを潰して自分が立てたスレに誘導する荒らし
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/27(日) 14:15:56.07ID:NqFrx2cT
>>176
福祉費用削減したのってウェインだっけ?
これから市長選でまだ一般人なのにそんな事できるの?
記憶がおぼろげだわ
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/27(日) 14:16:59.01ID:h3fldY54
しかしラクダ色のパーカーがいいね
あの色はだいたい売れ残ってるもんなあ
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/27(日) 15:07:17.28ID:KnaOVbri
>>179
パーカーの下にブラウンのカーディガン
この季節にぴったりのコーディネートだ
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/27(日) 20:30:14.25ID:HfSewpKg
英語の考察読みたいんだけど、なんて単語で検索すれば出てくる?
Considerationはダメだった
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/27(日) 21:17:13.47ID:zVkPP533
>>173
??
アメコミ映画だしジョーカーは…、誰だろう、日本のシャアやラオウやジャイアンや、銭形警部みたいなものだよ
今さら主人公側のは必要ないでしょ?
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/27(日) 21:24:44.36ID:zVkPP533
現実にも反映できるという範囲内のもので、大真面目に本気で捉え過ぎるのもどうかと思う
映画というものは良くも悪くも常に距離を保ちながら観ないとね
だから拒絶する人は映画に慣れてないのかなと
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/27(日) 21:55:17.85ID:gsCyBC4c
そもそも本作のジョーカーではひ弱すぎて
バットマンの相手にならなさそうな

気がするw
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/27(日) 22:03:43.14ID:1tkLHRN0
>>183
ほんとこれ。たかが娯楽作品。ゲームと現実の区別がつかない奴なんてそうそういない
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/27(日) 22:11:12.80ID:zjubU8yX
このヒットでますますDC映画は暗い路線のまんまになるんだろうなぁ
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/27(日) 22:14:28.93ID:dMuJDamf
別にジョーカーの厄介さに強さは関係ない
バットマンのヴィランには身体能力だけなら一般人が何人もいる
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/27(日) 22:18:37.77ID:zVkPP533
>>184
バットマンvsスーパーマンでも、ブルースが凡人側で超人の下で翻弄された弱者のような立ち位置で、
ストーキングしていたけど何とか対応していたよね
あのままなんじゃないかな
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/27(日) 22:19:08.87ID:MqKRu12o
同僚が悪意で銃を渡したなら、そのあと売ったことで収まりそうなのに
あの後にわざわざアーサー宅を訪れないと思う

ところでアーサーのネタ帳の誤字などって、ちょっと学が足りない程度ではなくて
知的障害のあるレベルだとどっかで見聞きしたのだけど、そうなの?
このあたりリアルな英語に馴染みがないとどうにもならん
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/27(日) 22:35:44.88ID:uAw3bfrH
>>161
その通り

社会のせいにしていいのは引きこもりくらいまででな

万引きだの殺人だのまでやったら
本人を刑務所に入れるか死刑にするかだ
ジョーカーが悪い以外に言いようがない
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/27(日) 22:37:15.82ID:lC2pwmIL
デブはともかく小人は本気でかーちゃを弔いに来たんだろうな
いいやつ
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/27(日) 22:58:13.26ID:zVkPP533
>>189
移民難民の国でもあるし、アメリカでは文字は読めても書けない人は未だに居る訳だし、高学歴でも綴りミスもあることのようだから、
アーサーのネタ帳の文字を見て障害者だと認識するか否かは心理的なトラップだと思うよ

この映画のはバカが仕掛ける稚拙なトラップとは一味違う事だけは確かだと思うけどねw
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/27(日) 23:00:30.15ID:zVkPP533
質の高い映画を考察する事に比べたら、5ちゃんに居るそこらの低能馬鹿なんて片手間で処理可能だよね
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/28(月) 01:20:45.29ID:hSMG77xp
>>186
バットマンの世界観やヴィランだからできることだからな
スーパーマンならやっぱ底抜けに強くて爽やかなスーパーヒーローであってほしい
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/28(月) 01:27:18.97ID:02EzC1Kc
ネタ帳はなんかエロ妄想が描かれてドン引き。
母親の面倒を見ている人間のものとは思えなかった。
アーサの人格の統一性はなかった。
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/28(月) 21:19:57.58ID:QOz+sz+e
>>195
ザック・スナイダー「まかせろ!」
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/10/29(火) 02:56:06.54ID:OnScJFwc
ヤング・ジャスティスでスーパーマンが自分のクローンであるスーパーボーイをなかなか受け入れられなくて
ブルースに我が子として受け入れるべきだって論されるシーンが印象に残ってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況