X



IT/イットTHE END それが見えたら、終わり。(part9)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/08(金) 05:09:36.85ID:By3KflZx
もし>>1がスレ立てたら
その時はまた乙しに集まろう

国名荒らしマジ死ねよ
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/08(金) 06:03:55.10ID:wpSrAqVA
エディーが死んだばかりなのにベバリーとベンが水中で盛ってたのはいかがなものか
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/08(金) 06:23:14.37ID:BgOIoMJs
リッチーが泣いて不覚にも泣いた。
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/08(金) 07:59:09.28ID:+Cr86fZ8
埋め立てられる最中で余裕なかったんやすまんな

つうかこのキチガイID変えもしないしワッチョイ付けても意味無いのでは?
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/08(金) 08:02:55.69ID:pbZZ6Vc+
>>10
おつおつ
スレ立てありがとう

まあ、国名が見えたら、(そのスレは)終わり。だからな
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/08(金) 08:19:58.88ID:Y1ABRXkf
>>10
ワッチョイは意味あるよ。
単独スレ立てるほどでもない新作映画10
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1572217073/
ここのスレの住人がやたらワッチョイ嫌がって、ワッチョイあるスレを荒らしが作ったとかいってワッチョイなしに誘導してるから多分ここの住人が国名ガイジ
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/08(金) 08:42:48.86ID:aDMwUfFM
ID:Y1ABRXkfが国名荒らし
上記スレッドでは自演が通じないので発狂してる
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/08(金) 09:13:15.49ID:6LqOHkZl
前スレで言われてたスタンリー回想の手のひら切りちょっと傷つけたくらいじゃなく
かなりざっくり切ってて僕も怖かった(´・ω・`)
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/08(金) 10:10:51.38ID:j+Hu5qK5
あれは思いっきりエグっててビルやりすぎぃ!と思った
原作ではスタンがやるんだよね

>>12
次スレにする?
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/08(金) 11:38:23.95ID:3dZEf44l
>>18
あれは傷口縫い合わせる必要があるレベルの傷だな
やべえわ
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/08(金) 18:33:42.71ID:/1ZHq03H
カット版だろうけど吹き替え見るのは初めてだからこれはこれで楽しみだ
ってか地上波ロードショーで一応はホラー系をやるの久しぶりじゃない?
パニックものもそうだが全く見なくなった気がする
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/08(金) 20:15:22.90ID:8gxSaoJ8
>>27
ジョージにヨットを差し出して…、ジョージは受け取りthx!と去っていき、ペニーワイズのOh…shit!!でエンドロールに
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/08(金) 20:23:06.11ID:uO7hB8mu
ニコニコでペニーワイズに紹介させるシリーズがあんなに流行って
あっという間に廃れて映画公開記念にまた勢いがつくかと思ったけどそんなことなかった
ペニーワイズが最新映画を紹介する動画とか誰か作ればよかったのに
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/08(金) 21:28:13.06ID:Zjo3zinB
>>30
ワーナーにジョーカーを紹介するトレイラーを作らせれば
劇団ひとりより面白そう
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/08(金) 21:50:42.23ID:/4I4Ph6d
テレビで1見てるけど
2でitの倒しかた見たあとじゃ全然怖くないな
雑魚にしか見えない
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/08(金) 22:13:33.26ID:lUMfPrBa
女の子はエマニエルのシルビア・クリステルに似てるな
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/08(金) 22:44:11.34ID:FCgWzc2e
【元俳優】新井浩文被告(40)に懲役5年を求刑 派遣型エステ店の女性に乱暴した罪で
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571795389/
【芸能】新井浩文被告だけじゃない!捜査当局が大物芸能人3人をマーク
【芸能】危険な性癖、もみ消された強姦事件…!次に逮捕される可能性がある超人気
タレント3人!
【俳優】松坂桃李、高級エステで「恥ずかしすぎるプレー」要求しイエロー登録客に
★3
【新潮】松坂桃李、高級エステで禁断プレー ブラックリスト入り「“アン、アン”
といって喘ぎ続けるんです」★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1540288541/

山下智久「性的サービス」要求で有名スパ“出禁”EXILEも過去に同騒動が…
【芸能】「あの、俺だよ?」 妻夫木聡・松坂桃李・山下智久も…! マッサージ店
で“オプション要求”した男たち[03/10]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1552145544/
>>1-10
64 名無しさん@恐縮です sage 2019/02/03(日) 22:06:24.29 ID:71hjLP200
マッサージでハメようとした芸能人
松坂桃李←出禁
山下智久←出禁
妻夫木聡←出禁
EXILE←出禁
新井浩文←頭を押さえつけて強姦性交

250 名無しさん@恐縮です 2019/02/03(日) 22:21:57.37 ID:5rGqBt6V0
エステ出禁三銃士
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190221213846_644d66576f.jpg
2 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2019/06/23(日) 13:36:04.09 ID:0GrYgqVZ
性病もっこり山P
https://uploader.xzy.pw/upload/20190921212618_4368793237.jpg
https://uploader.xzy.pw/upload/20190911144136_695649786b.jpg
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/08(金) 23:05:44.45ID:hC4SWfWh
>>27
クライマックスの戦いの切り方が下手くそ過ぎる
−11027点
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/08(金) 23:08:15.67ID:lUMfPrBa
昔のITがいいな
ドラマの
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/08(金) 23:22:56.42ID:wUkaigHS
歴代のホラー映画でNo. 1の数字を出した。
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/09(土) 00:07:29.54ID:zIgggXwX
バワーズの親父殺しもなかったし30分くらいガッツリ削られてるな
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/09(土) 00:33:33.77ID:TKcogfZM
55分のドラマで正味45分くらいだから
2時間15分の映画を2時間8分の枠で放送したら30分カットだな
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/09(土) 01:12:30.90ID:qUPinGXY
>>39
ビデオになってた時代のかな?
あれ映画じゃなかったんだ?
あれでピエロ嫌いになったなあ
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/09(土) 01:19:53.07ID:qUPinGXY
蜘蛛も嫌いになった
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/09(土) 02:18:46.67ID:LWe5Sn/l
「ペニーワイズは怖くないと思えば弱体化する!」
え?じゃあ前半の儀式のための思い出めぐりのシーン丸々いらなくないか?
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/09(土) 05:06:04.36ID:Wp9QBGeR
野性爆弾のクッキーだと思えば怖くないな
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/09(土) 07:21:51.36ID:yoqnpOGZ
>>47
儀式してた時点でペニーワイズのパワーの根源が恐怖ということは知らなかったじゃん
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/09(土) 10:06:39.20ID:vPaC3DGf
ケンモーでも誰一人として途中で見るの止めた奴いなかったからな
それだけレベルが高い作品であったことは確か
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/09(土) 10:15:11.75ID:Mbnu/8bm
ドラマ版は最後の大蜘蛛形態との戦いがすごくショボいけど
全体的には今回のより良い出来だった
映画版は前後編を合わせて再編集すればまた評価変わると思うが
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/09(土) 10:37:41.59ID:zOog5dCS
新はCGで色々できた分、迫力とか演出は格段にレベルアップした
でもそっち寄りになったせいで精神的な部分の掘り下げが旧作に比べてイマイチ

逆に旧作はラストバトルとかクソだけど
そういう部分が映像化できなかった分
内面の恐怖がよく表現されてた

SFホラーが見たいなら新作
サスペンスホラーが見たいなら旧作
だな
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/09(土) 10:47:17.69ID:4CsJk9VZ
原作ではリムジン配送業者だったエディがリスク分析業になったのは
最後アイツは弱くなったに説得力持たせるためだったんかな
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/09(土) 11:03:17.67ID:uHjq9Kzx
昨日初めて見た。オレは怖がりだから 物凄く怖かった
怖い場面は薄めにして音を小さくしてずっと見てた
だいたい怖いのが出てくるところは 分
かるけど たまに不意を突かれてピエロが出てくると怖かったよぉ
2はもっと怖いのかな
映画館では とても見れないから
テレビでやるまで待つかな
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/09(土) 11:05:21.39ID:87fGDpVn
むしろペニーワイズ以外の怖い要素ほぼ無いし
ペニーワイズ自体別に怖くないから大丈夫じゃね
前編は絵の女が一番怖かった身からするとそんな感じ
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/09(土) 13:04:56.93ID:FXlVKTqg
ペニーワイズ可愛かった
早く出てこないかなーとワクワクしたし変なダンスでわろた
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/09(土) 13:26:50.04ID:E3FSB+Je
>>55
昔はともかく、今のアメリカでリムジンとは言え配車業なんて良い仕事としてのイメージないからじゃないかな
リスク分析官は高給取りだけど激務かつ単調で面白みのない仕事の代表って感じ
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/09(土) 13:43:06.58ID:g4X0Sys2
売れない俳優や脚本家がリムジン運転手やってたりするんだよね
ローガンもやってたw
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/09(土) 14:23:52.70ID:Mk9Qn0zz
街を出た奴は、みんな勝ち組になりましたってなんだかなぁ
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/09(土) 14:32:03.51ID:d6Y4koML
町を出た連中はひとかどに出世したけど
連絡が来るまではデリーのことが記憶から抜けてたり
成功してても子どもを持てないという縛りがあるんだな
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/09(土) 16:38:26.62ID:8712bKcO
>>63
まあ「今の仕事が辛くて引っ越そうと思った所だから、ピエロ退治も乗り気だぜ!」ってキャラに面白みなんてものはないので…
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/09(土) 17:07:49.53ID:4CsJk9VZ
ベンは一見良さそうだけど
ベンが太ってたのはエディの母親と同じような理由だし
腹筋手に入れるのに相当辛い思いをした
映画版では少なくともべヴァリーの事はずっと覚えてたようで
結婚もしてないし恋人の話もない
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/09(土) 18:02:03.13ID:KJ4mVlHq
子供時代にやや影の薄かったマイクがデコの皺と共に存在感大アップしてたのが面白かった
信じ切らせるために全滅した過去の顛末を教えなかったというのも絶妙
つまり駄目なら仲間と心中するつもりだったってことだもんな
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/09(土) 22:05:12.92ID:XAqXwm4I
>>50
でも1で恐れない事で弱体化するって解ってたじゃん
大人になってその辺忘れたのかね
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/09(土) 23:47:50.58ID:IpuGbNJu
>>74
マカヴォイはX-MENやスプリットでスキンヘッドになってたし
過去のトラウマでハゲた設定でもよかったな
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/09(土) 23:57:09.01ID:AWZxQqV7
スプリットとミスターガラスでマカヴォイすげえと思ってたから大人ビル役でテンション上がったわ
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/10(日) 00:17:11.91ID:BV79qcXU
マカヴォイはスプリットが一番印象深い

>>74
頭頂どころか大学の頃から寂しくなり始め
大人編は完全なハゲのはず
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/10(日) 01:32:57.11ID:yH8mI3YZ
2回目ドルシネで観て来たけど濃淡くっきりぐらいしか効果わからんねIMAXだと音響とか通常とかなり違うんかね
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/10(日) 08:22:19.72ID:V3CTKQ67
リッチーがゲイにされとるわマイクがただの変人になっとるわ変な改編多いな
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/10(日) 08:26:14.48ID:vSBSHqrx
原作のマイクはマイク父がデリーの歴史についていろいろ教育してたから
その縁でデリー図書館に就職してたり、ITの歴史を調べたりって流れだったけど
前作で設定変えてしまったから、今回はいきなりだよね
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/10(日) 10:03:36.72ID:34mlOiT9
原作にあったらしいベバリーによる全員筆下ろしを踏襲してないとしても
さすがに40で童貞はないだろ
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/10(日) 10:29:24.61ID:SOdXxjz7
前後編だとやっぱ前編のがまとまってるな
ペニーワイズの出て来かたとか結構工夫されてる
後編はちょっと詰め込みすぎた感ある
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/10(日) 13:32:21.12ID:DrtbY1MO
>>77
小説にビルが禿げていく過程が細かく書かれてるの?
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/10(日) 14:53:44.94ID:veTmaaTb
大人版エディの俳優すごいキャスティングだなあ
顔も似てるし子供時代のまくしたてるような早口もきっちり再現しててすごいよ
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/10(日) 15:37:51.89ID:dBbOmJ/I
最後に一人ずつ帰っていくシーンで、ビル、べバリー、ベンの3人が残ってべバリーに「じゃあねベン」と促されたのに泣いた
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/10(日) 16:19:19.81ID:FNGLPua6
ビルがハゲだったら、こめかみに手を当てれば
ペニーワイズ倒せちゃうだろ
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/10(日) 16:28:15.63ID:BrgkJgXS
超能力使えたり肉体派の多重人格者になったり
マカヴォイはハゲると強い説
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/10(日) 17:14:06.94ID:34mlOiT9
子供の頃も一番怯えてなかったっけか
勝った記憶忘れて恐怖だけ思い出したらもぅマヂ無理…ってなってもおかしくないんじゃね
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/10(日) 17:54:25.21ID:thbZpPHP
ペニーワイズには打ち勝てても生え際の後退には逆らえなかった
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/10(日) 17:59:41.02ID:34mlOiT9
白人は骨格が発達してるからハゲても大体カッコイイのでマイナスステータスにはならない
ビルはハゲの星
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/10(日) 20:57:29.03ID:E4YsGZM3
3時間近い上映時間だけど、インターミッションはある?
爺にはつらいわ
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/10(日) 21:11:38.67ID:BV79qcXU
無いです
みっちり詰まってます
前日から水分制限して頑張ってくれ
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/10(日) 22:09:49.34ID:hdPgJ7QJ
今ならトイレ行けるってシーンも無いから
見る前の水分調節を
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 00:23:10.26ID:Dt6C0mlk
爺にコメントありがとう。鑑賞時間と水分調整が必要だね。
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 00:27:15.11ID:FojRf+Ra
あえてなら、ベンが穴に落ちたらトイレにGO
スタンリの思い出やってソロパートがはじまる
早いけど中華なったらトイレおみくじには間に合うだろう
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 00:43:57.03ID:seJwVrX2
>>89
(2人きりになりたいからお前も早く帰れや)

悲しい
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 07:50:53.38ID:nAt70B64
>>101
顔に変な風に包帯巻いてたね
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 09:54:04.03ID:gHNmJePv
金ローで掃除のシーンカットしたのでめちゃくちゃ冷めたんだよなぁ
あそこ音楽も含め好きだったから

腕なしや排水溝から血がドバーや父頃しやらがカットされるのは予想通りだったけど、屠殺シーンや掃除シーンまでカットするか?と
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 09:55:53.51ID:gHNmJePv
あとlover書き替えシーンとか大事やろ……と
やっぱ地上波ってダメだわ
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 11:20:17.66ID:6FFJkb8T
>>107
金曜ロードショーって実放送時間が90分程度しかないので、90分のアニメ映画ならともかく、
2時間13分もあるitは40分近くカットしなきゃいけないのはしゃーないんや…
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 11:35:47.53ID:fH8ty5IA
それが見えたら終わりって邦題はなかなかいいね
ITだけだとホラーなのかもよく分からんけど邦題で興味わいた
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 11:41:43.09ID:vauyl/bo
金ローから興味持ってきたんやが
一番理解不能だったのが、不良達ががルーザー達をいじめるくだり

まぁ軽い暴力や罵りはよくあるいじめの範疇でわかるが
ナイフもって切りつけようとするとかキ○ガイの沙汰やったぞ

あの不良はルーザー達に親でも殺されたんか?
狂気のスイッチの入り方が異常すぎて、ぺニワイより怖かったわ
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 11:46:54.86ID:znulOm9Z
まあ子供の残虐さとかペニワイの魔気にあてられてるのかもしれん
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 11:51:34.78ID:JCHPNG4D
アメリカ人のいじめっこってマジで殺しにくるもんなの?
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 11:54:21.62ID:vauyl/bo
80年代アメリカの田舎町だったらありえた日常なのかもなぁ

しかし、あの不良の顔や言動は自身のトラウマを刺激されて不愉快やったw
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 11:58:57.96ID:vauyl/bo
まだペニワイの方が目的と動機が明確だからいいわ

あの暴力装置達の目的と動機が謎
ただ、同じ学校の気の弱い奴らをいじめてストレス発散しているのか?

もしかしたらキングが伝えたかった一番の恐怖が目的も動機も不明なあの不良たちだったのかもしれんと言うのは深読みしすぎか
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 12:13:27.33ID:438PL0iM
>>117
不良たちもまた大人の理不尽の犠牲者だから大元をペニーワイズの他に求めるとしたらそっちかな
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 12:13:50.39ID:0wrmfHXb
>>117
人間が一番怖いってのは感じたけどな
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 12:24:55.76ID:23qJfQd7
バワーズの親も毒親だし
あの街の人間はおかしくなりやすいのはペニーワイズの影響あるのかもな
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 12:28:57.38ID:qyAACm1d
5年前だけどアメリカの田舎の高校に留学したときいじめはそこそこ酷かった
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 12:29:15.99ID:cMHVOXxU
バワーズ親も毒なの?
荒れる息子の足元打ってビビらせてるとことか息子嫌いだったからスカッとした
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 12:32:37.43ID:wgoHUq+x
>>122
なんであんな子供に育ったのかって話じゃない?
親父にはビビりまくってたし相当問題ある家庭だったんだろう
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 12:35:38.30ID:dVGvEc0t
ヘンリーが基地外スイッチ入る時も大体ペニーワイズが近くにいたし
悪意の誘発スイッチなんだろうな
それでもって不良グループみたいなのはてきめんに感化されやすいと
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 12:38:19.44ID:Go6SwNry
あの町じゃ気づかないうちに誰もがペニーワイズの影響を受けて大なり小なり狂ってるって設定じゃなかった?
亀の加護のあるルーザーズクラブ意外
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 12:45:06.18ID:vauyl/bo
>>119
>>120
大人たちもペニワイに操られている裏設定があるらしいぞ

あの溺愛母ちゃんもリビングのテレビでピエロの番組を見てたとか
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 13:03:31.00ID:IYok+2ZO
ペニーワイズとダークタワーの黒衣の男はどっちが強いん?
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 13:59:35.46ID:efetxYjL
そういえば映画のラストシーン、
映った映画館で上映してるのがエルム街の悪夢だったよね?
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 14:22:28.14ID:rn3WSL3O
いつの間にか幻覚の世界に入り込まされてるって部分はエルム街に近いといえば近いな
あっちは夢だけど
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 14:36:20.04ID:Pa28SzAv
>>113
ナイフのシーンはヘンリーがいじめっ子のなかでも突出したキチで仲間もさすがにやばいと引いてた
原作ではベンが途中で逃げてくれてホッとしたと仲間の記述があったような
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 14:45:10.24ID:JCHPNG4D
なんかスピルバーグ的。
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 15:21:51.61ID:vauyl/bo
>>131
ふむ

彼にもペニワイの影響があったという裏設定が隠されていたのかもしれないな
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 15:24:34.65ID:vauyl/bo
>>132
古くからハリウッドの定番のジュブナイルものだからな

スタンドバイミー、グーニーズ、スーパー8の系譜
そこにホラー要素を強めにしたのが今作品
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 16:36:36.02ID:/CQXrIsy
>>113
原作ではヘンリーはマイクの飼ってる犬を毒殺してそれを親父が誉めるというキチガイ親子
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 16:38:49.43ID:ugpIrkH6
>>129
ナイトメアーなんちゃらって書いてあったな
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 17:14:07.02ID:Iz+Gr+r2
>>129
エルム街の悪夢5
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 17:56:57.80ID:WpN47j2E
冒頭の誰からも受け入れられない「胸糞なラスト」という話で、映画
「バイオレンス・レイク」を思い出していたからクソガキはクソ親父から
育つというのは分かる気がしてしまう
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 18:08:53.86ID:GqorYPPG
映画監督役がフランク・ダラボンだったら絶対爆笑してた。
お前が言うなって
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 18:32:10.45ID:bT+8JVXS
漫☆画太郎みたいなババア強襲
悪口で弱体化するペニーワイズ
がシュールで笑った
アメリカでなんかヤバいやつ倒しに行くってときに銃の一丁も持たず普段着で行くのはどうなのとモヤモヤした
あんな拾った鉄柵持ってくよりドウェイジョンソン連れてけや
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 19:17:53.42ID:jWJ+Z2Y8
マイケルならほんとに続編に出たいって言いそうゾンビだけど
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 19:37:00.81ID:hCHAF6PN
アメリカだと中学生が小学生を苛めるようなシーンが良くあるな
日本だとそういうのカッコ悪いって思われるのに
国民性の違いなのかね
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 19:51:25.97ID:wPRyDKfv
録画したやつをこれから女一人で見ても大丈夫でしょうか?怖くて眠れなくなりますか?
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 19:56:08.79ID:HMsUKVLD
>>142
子供時代ならともかく、せめてモーターで昇降できるハシゴくらい
用意しておいてくれれば
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 19:57:53.89ID:3N87NKqB
>>145
ドラえもんなんかだと密かに小学生にたかる大学生だのホームレスだのが…w
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 20:17:22.69ID:8kNqS5+R
>>142
銃なんて持っていったらペニーワイズにいいように操られて余計に被害出そう
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 20:51:26.65ID:Co+p2nh5
ベンがロッカーに隠れる所
ポスターでわかってたけど想像以上に志村けんのへんなおじさんで笑った
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 20:52:58.25ID:gPQWSNEs
ビルのかみさんデリーに来ないんじゃシルバー号丸々カットでよかったんじゃね
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 20:57:16.04ID:levf4YQx
>>122
原作では嫁に逃げられたレッドネック野郎
近所に住んでるそこそこ裕福な黒人のマイク一家を目の敵にしてる
ヘンリーは父親に気に入られようとDQN化
パトリックはガチ基地害
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 21:00:43.59ID:ZCuB6w1p
原作でホックステッターが冷蔵庫から出てきた空飛ぶヒルの群れに襲われる描写はかなり怖い
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 21:13:49.14ID:9t4yl440
物理じゃ倒せないと分かってる相手に
なんで銃持っていくんだよw
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 22:27:05.35ID:UVSlxUFh
むこうは小学生でも留年あるんだろ
致命的に頭悪くて体格だけは2年上のいじめっことか最悪よな
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 23:28:46.49ID:1kMVdDPU
>>152
シルヴァーを火にくべるのか?あの壺に入るのか!?
と儀式のときに一瞬思った
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/11(月) 23:44:37.34ID:rn3WSL3O
一作目でペニーワイズの住みかの上にゴミ山たくさん積んであったのになぜ続編でさっぱりなくなり入り口が出現していたのか
あと一作目で浮いてる死体やったせいで今回全くないのがちょっと微妙だった
まぁこっちのペニーあんまりふわふわ浮かぶぞて言わないけど
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/12(火) 00:21:40.55ID:OhKdcAIh
>>159
二作目の最初の方でバワーズが死体の山と一緒に流されてきた時に
一気に片付けられてしまったのでは
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/12(火) 00:28:41.25ID:g6sXS+Rq
イット倒したら過去の記憶曖昧になっていったよね?原作だかドラマ版は
まあ今後もビルとマイクの親交が続いていきそうな終わり方なのはよかったよ
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/12(火) 03:39:41.81ID:/7jQ4w2O
原作だと事件後に電話でマイクにスタンの姓訊かれても答えられなかったからなビル
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/12(火) 08:15:47.51ID:7PLWTL10
旧作映画版だとペニーワイズは30年周期で活動してるってマイクが言ってたけど
今作では27年周期になってるんだな
原作に合わせたのか?
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/12(火) 10:25:00.75ID:VFxMmhq4
>>146
ホラー表現は子供騙しレベル(ま、子供を怖がらせるための映画だから)

それより主人公の親の方が精神的怖さを感じる
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/12(火) 10:26:27.17ID:tWQUyqWr
幼児の頃スト2やりすぎて指の皮が剥けた経験があるからSTREET FIGHTER関連の描写すごいすき
前編も後編も
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/12(火) 10:41:09.56ID:+VZ2SaM3
>>166
ボタンの殴りかたをしくじって指を骨折した事がある身としては
1の描写が6ボタンなのは邪道
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/12(火) 10:43:48.60ID:Yyl7IOsf
公開前のチラシ見たら27年周期の謎が解ける!って描いてあったけど解明してないよね
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/12(火) 10:57:04.18ID:HfRmK9+a
それが見えたら、終わり
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/12(火) 11:37:52.40ID:ajykyRBj
27年後のバワーズが施設暮らしでろくに運動もしてない小太りの頭のおかしいおっさんにしか見えなかったんだけど
あいつ今まで何してんだ
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/12(火) 11:50:55.13ID:looQ2kKR
>>161
一応原作ネタバレなんでちょっと行あけるけど





原作だと7人を呼び集めたのは
悪のITと対置するような善なる存在

絶対的な悪との戦いの記憶は
人の心には耐えられないので
戦いが終わると基本記憶を消すようにしていた

ただ、27年前はITを殺しきれなかったので
町に残ったマイクにだけ記憶をとどめた
27年後にITが復活したんでマイク経由でかれらを呼び戻して
今回は完全に滅ぼしたので
マイクも含めて記憶を消した

映画ではこの存在(亀の形をしているw)の事が亀の剥製で暗示されるだけで
記憶を消してたのがITのせいにされてるんで
ITが死ねば記憶も消えない事になった
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/12(火) 12:22:35.15ID:J0SseYm+
愛の歌を君にエマニエル
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/12(火) 17:21:57.79ID:ZRQ32SDs
日本のチープで貧乏臭い特殊メイクとチープでショボいCG使ったゴミホラーの数万倍おもしろかった
やっぱり映画は金かけてナンボだよね
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/12(火) 19:54:30.67ID:VpvZizBg
エディの嫁さんにはどう説明が行ってんだろうか
気になる
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/13(水) 01:12:41.50ID:M2+VXGuD
過去回想が長杉以外はリメイク前の方が好き
ゲロとか血が多くて怖いというよりグロいだな
来るぞ...あれ来ない?...バーン!の繰り返し
あとキーパーソンになっただろう少年があっさり死んだのはがっかり
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/13(水) 09:14:36.37ID:Yq5/Ukv1
ホラーって言うかグーニーズや大長編ドラえもんなんだけどなこれ
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/13(水) 09:39:13.84ID:FAUeIQjb
>>182
ホラー版スタンドバイミーですけどね
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/13(水) 09:52:09.90ID:uO5dAGPb
昨日見てきた
途中リッチーとベンで余った同士くっつくかと思った
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/13(水) 14:23:40.83ID:GrYWiBC6
>>183
イットの本が1986年出版でグーニーズが1985年公開の映画
スティーブン・キングがスタンド・バイ・ミーとグーニーズくっつけた話にしようとして書いたのが
イットじゃないかと思ってる
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/13(水) 18:25:09.66ID:eMDm/E9z
スティーブンキングの作品てその世界の
空気感、会話、景色とか細部から
臭いが伝わってくるのから不思議。
万人受けしないかもしれないけどツボだわ
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/13(水) 18:53:35.64ID:dJJ6idIU
>>185
キングは多作だけど複数の長編を同時進行で書いてて
一作一作は意外に時間がかかってることがある
ITも確か四年がかりぐらいで書いてる
だからグーニーズの影響ってことはない
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/13(水) 19:07:19.51ID:yizIpcFr
脚本家が皆からラストがいまいちだと小バカにされてたのはキングの自虐かな
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/13(水) 20:44:37.47ID:GrYWiBC6
>>188
自虐はキングが骨董品屋の店主になって
この本はラストのオチがいまいちだからあんたのサインはいらないとビルに言うシーンだよ
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/13(水) 21:04:06.07ID:fFQxy5jZ
オチが最悪って言うのは
前作(テレビシリーズ)版ITの事かと思ってた
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/13(水) 22:00:01.44ID:wsRayIb4
野生爆弾のくっきーがモノマネ番組で
ペニーワイズのモノマネしたらウケるんじゃないでしょうか?
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/13(水) 23:48:30.56ID:RJVWPeJO
ラストに、ビルとマイクが愛してる言ってたのはなんだ?
付き合ってんの?
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/14(木) 00:49:40.10ID:WzKYnZo/
アメリカだと友達同士でよ割とラブユーって言うよ
ラブは恋愛だけに使われる言葉じゃない
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/14(木) 05:53:20.76ID:FUzF0dWZ
でもポメが出てきた時点で、絶対歯むき出して「シャー!!」てなるだろうなーと思ってた
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/14(木) 10:52:13.45ID:oM4u/fMr
>>189
小説はとっくに終わってるよ?>ダークタワー
外伝がちょこちょこ出てくるけど
本筋は終わってる

映画の方は…
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/14(木) 16:36:09.82ID:88HflTCh
>>195
>>196
>>201
そうなのか、ラブユーは向こうじゃ普通にあることなんだな
ありがとうスッキリした!!
めっちゃアスペだったわ
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/14(木) 17:16:14.89ID:eCtqEOQ7
ペニワイ退治の下りは雑魚ピエロすぎて面白かったけどスタンリーの遺書で泣いちゃったよ
リッチーがエディのこと好きだったのは映画オリジナルなのか
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/14(木) 18:13:25.54ID:HXAMqwn2
映像こそしょぼいけどペニーワイズ戦は旧作の死の光に仲間皆が呑まれそうになるもエディが加吸器で隙を作ってベバリーが光の元を壊してって展開の方が好きだったかなー
最初の儀式しくじって暗い中ピエロペニーワイズが語るあたりはよかった
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/14(木) 18:15:09.57ID:sLTukJgB
>>203
プロデューサーだかインタビューで
エディが死んでリッチィがお別れにキスする描写が原作にあって
それを見てコイツはゲイだと思ったらしい

自分が原作読んだときは友情の表われと理解したけど
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/14(木) 19:10:14.72ID:9r3kxitp
友情で口にキスってするものなのか?
リッチーがロシア人ならまあ
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/14(木) 20:27:02.35ID:ZLjGlhw6
>>205
そうなんだね
冒頭のゲイリンチのとこは原作通りなんだよね
デリーでは同性愛が差別されてるって伏線になってたな
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/14(木) 20:32:10.18ID:weszGm5B
原作にそういう描写があるなら良いよね
無理にゲイ描写入れてくるのは萎える
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/14(木) 21:02:56.25ID:PkQ80Da2
>>207
キスとしか書いてないので勝手におでこ辺りを想像してた

>>209
実際にリンチして橋から投げ落とした事件があったとか
原作では一応犯人達は逮捕されるが反省はしてない
ゲイの相方はペニーワイズを目撃して助けずに
逃走したのがトラウマになって可哀想
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/14(木) 21:07:25.13ID:oM4u/fMr
>>211
一応犯人たちが報いを受ける顛末まで撮影はしてあるらしい
6時間越えとか噂される完全版制作がOKでたら入れたいと監督が言ってる
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/14(木) 21:47:37.46ID:vwZLuVKc
IT原作でも第2章あるの?
長くて敬遠してたが読んでみるかな
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/14(木) 21:51:50.94ID:oM4u/fMr
>>214
原作は
1と2の内容を混ぜまぜして進行する
2でちょっとやってたみたいに、過去と現在がほぼシームレスに交錯して進む
クソ長いけどクソ面白いから読んでみるといいよ
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/14(木) 22:10:37.03ID:ZLjGlhw6
冒頭のゲイ喘息の吸入器持ってたよな
どこかのブログでリッチーとエディを重ね合わせてた説を見た
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/17(日) 00:21:51.75ID:RNaUVOVG
リッチーがゲイって、映画内でそれらしき説明あった?全然分かんなかったよ…原作には無かったよね
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/17(日) 08:11:57.07ID:QqRVNlnv
>>220
第1章でそういう描写ないから唐突だけど
一応ゲーセンであったヘンリーの親戚に惚れかけたりという描写はあった
原作は普通に女好きで妊娠させないようにパイプカットしてたね
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/17(日) 12:06:06.54ID:RNaUVOVG
>>221
あったなぁ、パイプカット!ww
あのゲーセンの描写って、そんな意味だったの…ただゲームをもっとやりたいようにしか見えなかったよ
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/17(日) 12:57:38.44ID:Exqn4uOt
金を搾り取られそうなゲーム相手が抜ける口実にリッチーをホモ扱いしたようにしか
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/17(日) 13:55:23.30ID:JTQdeNmA
>>222
ゲームのメダルを渡す時に手のひらを撫でるように渡したんだよ
それで相手がゲイと感ずいてひいた
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/17(日) 16:46:02.85ID:ys7zCtyG
1作品目をすげぇわくわくしてみてたのにオチが精霊とかげんなり学校の怪談のアニメと同じやな
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/17(日) 17:40:20.18ID:/Ico8FLN
>>178
やっぱそうだよな。
スト1はよくやったからおかしいと思った。
ディレクターズカットとかあるならゲーム画面取り直してほしい。
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 07:27:06.48ID:AjVQrp8I
ホントだよ。>>223のようにしか感じなかったよ
しかしなんでゲイ要素なんて入れたんだろうなぁ?
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 09:44:13.60ID:xxJpqZDR
誰にも言えない秘密みたいなのを入れたかったのかもね
別にゲイじゃなくてもよかったと思うが
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 10:45:48.10ID:epBANU31
過剰な下ネタがゲイ隠しのためだとか
前半でピエロだらけの部屋にリッチーを誘うのがエディの声でそこで「FOUND」と自分を模した人形が出てくる=抑圧した本質が発見されてしまうことへの恐怖を表していたとか言われてた
伏線だったのかーって納得したけどリッチーがゲイなのは映画オリジナルなんだな
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 13:17:49.92ID:AUXKbOCH
リッチーがユダヤ教徒なのは映画オリジナル?
シナゴーグでスタンが親の決めた生き方に反旗を翻したのを見た時のリッチーの反応、ゲイであるならなおさら印象深いわ
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 14:11:09.40ID:++2lznkX
少年リッチー役のフィンウルフハード
「richie and eddie do not have a gay relationship! they’re like brothers.
リッチーとエディは同性愛者の関係じゃないよ!彼らは兄弟のようなもの。」

大人リッチー役のビルヘイダー
「the real first time he actually felt love for somebody was eddie.
彼(リッチー)が初めて誰かへの愛を感じたのはエディだった」

第一章の時点ではストレートな設定で、子役もそう思って演じてたと思うけどな
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 14:38:02.09ID:ZkzhTBSm
そりゃ一章の時点じゃゲイって決めてなかったし
知るわけ無い
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 20:10:03.96ID:VNTgMXCA
リッチー一章で初めにペニーワイズのところに
ビルとエディと乗り込んだ時に
エディの事をやたら気にかけてるんだよね
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/18(月) 21:12:49.53ID:5ZsdH9JW
ペニーワイズが迫ってんのに
腕折れた!!って騒ぐエディにこっち見ろ!!って注意そらさせて腕無理矢理治すリッチー好き
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 03:29:02.20ID:GBPvgO5l
死に際なら友情や親愛の情でキスする場合だってあるだろうに
「同性でキスした!ゲイだ!」て短絡的に考えるのはどうかと思った監督
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 08:24:12.05ID:6NKWjjFJ
監督というかプロデューサーの姉じゃなかったか
こいつ腐女子かよwと思った記憶がある
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 08:58:21.61ID:bdrlqgzE
>>234
ラビの息子設定は映画オリジナルだけど
ユダヤ人なのは原作から
というか、スタンがルーザーズに入ってるのはユダヤ人だから
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 12:02:41.87ID:f+62LoNt
詳しくありがとう
原作についてちゃんとコメントしてくれる人がいるから原作もとても面白いんだと確信した
年末年始にでも読もうかな
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 13:56:53.73ID:kOrJL4Ry
最近来る観たんだが
イットのほうが全然良かったな
ゴミホラー邦画じゃ100年たっても勝てない領域の映画
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 17:31:12.49ID:ct7nmwJg
>>246
来るも好きだぞ
同時期に見たへレディタリーはクソカスだったが
イット含め全体的に洋画の方が予算と俳優に恵まれてるのは間違いない
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 19:52:07.91ID:SpF0HH98
>>246
近年の邦画では面白いほうだよ
予算も全然違うし引き合いに出すのがそもそもおかしい
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/19(火) 22:05:29.98ID:/ryMnKdO
ラストの大人ルーザーズからの窓に映った子どもルーザーズってペニーワイズ最終決戦の帰り道なんだよね?
ベバリーはさらわれてきたのに自転車持ってるの変じゃない?
単なるミスかな
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/20(水) 07:16:09.89ID:cBlwAAs4
最終決戦直後じゃなくて
みんなが別れ別れになる前、最後に集まった時
とかでもいいじゃない
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/20(水) 07:28:01.46ID:Ur4MLawN
>>250
原作では大人の最終決戦後、
窓に映った子供時代の全員の(スタン、エディ含む)姿の幻を見るシーンがあるから
そこが元ネタになってるんだと思う
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/20(水) 22:00:33.68ID:ck3HJFZj
>>252
ありがとう
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 00:13:45.52ID:LNnBrq2u
全米でドクタースリープ大コケしてるな
ダークタワーの悪夢再びか
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 02:38:26.39ID:v4/D+iuE
ダークタワーはそもそも原作1巻目が映画化に不向き
と行って2巻目はそこから映画化できるほど独立した内容ではない
っていう映画化向きでない素材だったうえに
「今回の映画は全7部の原作の続編だ」とかいうイミフなスタンスで始めるという
初手の段階から間違いの塊だったので…
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 10:47:08.06ID:R0GYuAXr
こましゃくれた喘息持ちとか
シンプソンズのミルハウス的な。
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 12:10:27.63ID:ubSItbfE
そんなアニメより
洞窟内で呼吸器スーハーとするとか
グーニーズの丸パクリ
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/21(木) 13:33:45.80ID:ZKALSwFF
>>258
割とあり得る話だな
キング流グーニーズのマイキーって感じ
少なくともスタンバイミーにITにスーパー8書いてるんだからジュブナイル大好きなんだろう
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 04:19:25.84ID:b/b7vya6
ITの製作期間とグーニーズの放映開始が何時なのか把握したうえでパクリとか言ってるのかな?
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 08:02:08.57ID:zrP0ZjYQ
>>156
そういう事なのか
良くないなそのシステム
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 08:05:25.09ID:zrP0ZjYQ
>>142
ほんとそれな
言葉攻めで弱体化できるとか、ホラー史上最弱のボスだろ
あんな危険なところに攻め入るなら銃とナイフと防弾チョッキとヘルメットとか装備すべきだよね
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/22(金) 18:16:45.86ID:qp5cNWu/
>>262
広瀬康一にかかったら、カップ麺作るより早くオニグモ並に弱体化するな
0264感想文
垢版 |
2019/11/22(金) 18:56:25.89ID:D27tW99A
ドラマ版と違う方向で攻めてきたな。青年期と幼年期メッチャシャッフルするなよ。あざといんだよ
……感動したw。幼年期を直前に挟んでの「ルーザーズは一人じゃないだろ?」と言ってのカチコミシーンとか、泣くわあんなん!
ホラー的な怖さは全く無いな。ババアが化け物になって走ってきた時爆笑しそうになったw。でもトラウマ抉られる怖さはキツかった
冒頭のクソヤンキーとクソガキがピエロの標的にならないまま以外大満足。ドラマ版とじっくり見比べたい。PG-12でいいと思うんだけどねぇ…
 
このスタッフはクーンツ作品やってくれ。心に傷を負った者達の集結と逆襲はクーンツ作品にも一杯あるから
映画化に恵まれない作家第一位のクーンツを救ってやってくれ!
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 04:12:18.68ID:cOobd4vd
結局のところ大人達から姿隠して子供喰いと幻覚利用で間接的に殺すとかしかしてないあたり
最強の捕食者(ドヤ)してるが、存在がバレたら大人たちに殺されてそうって位だよねペニーワイズ
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 07:27:05.85ID:grI1dQnf
大人でもITの影響を受けるから
原作では、デリーはITの影響で凶悪な事件がたびたび起こる土地
てところをマイクが父に教えられてたね
人間の嫌な部分とか狂暴さみたいなのがITによって引き出される
冒頭に出てきたホモカップル暴行もそんな感じで起こってたはず
だから単純に大人じゃなく、成長したルーザーズである必要があったんではないかと
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 13:35:45.62ID:grI1dQnf
原作だと地下迷路崩壊と川の増水で
ラストバトル後にデリーの中心街が崩壊
ITに狩場を維持する目的で集められたと思しき開発業者も撤退
デリーは衰退に向かうラストだった
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 14:34:40.88ID:twIcw5Qi
ただ下水道に住んで少年を食べてただけなのにリンチされたり病むまで暴言吐かれたりしてペニーさんかわいそう
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 14:46:00.77ID:cOobd4vd
てかあんな縦穴深い空洞ペニーワイズの謎パワーみたいなのなきゃ崩落するよね
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 21:58:28.98ID:jiQ2ew8Q
べバリーがソファで寝てるあの父親に毛布かけてあげておでこにキスするシーンで号泣ですわ
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 22:00:58.04ID:5AJxXzxz
分かるわ
父親もペニーワイズの毒に冒された一人だろうしな
歪んでたとはいえ妻も本気で愛してたようだし
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/23(土) 22:19:34.29ID:+33RvGVg
>>91
X-MENの最終作では地球人に化けた宇宙人の心は読めなかったし操れもしなかったみたいだがな
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 06:29:55.25ID:7brHWTer
つかべバリーにキツめの性的虐待してるもんだとばかり思ってたけど(本人には十分耐え難いとは思うが)あんな変態行為してたのね
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 07:55:23.12ID:r5tSklFO
>>271
ビル・スカルスガルドはジョーカー と比較して、ペニーワイズを「純然たる悪」と評したらしいけど、人間とは別の生物が、生きる為に捕食してる対象が人間なだけなんだよなぁ
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 08:06:35.32ID:u9a9kMQj
ただ肉体を捕食するだけじゃなくて恐怖の感情も食ってる
子どもを狙うのは弱いからじゃなくて
子どもの純粋な恐怖感が目当てな感じ
キングは別作品で大人と子供が感じる恐怖感は全然違うって言ってるし
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 09:59:22.84ID:r/J+0DnH
原作だとべヴァリーの母親普通に生きてるしわりと普通のお母ちゃんだったよな
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 10:30:45.81ID:u9a9kMQj
父親もクズなのは変わらないけど
性的虐待よりは単純に暴力親父
機嫌のいい時には絵を描いて遊んでくれたりするので
ベヴは父親を憎みながら愛してもいる
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 11:09:19.87ID:ZUlxuY2x
ミルハウスは初期はちょっと嫌味なとこのある優等生だったらしい。
今は完全に嫌みな落ちこぼれ。
でも親には溺愛されていて
そのことが苦痛に感じている設定になっているらしい。
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 14:30:38.50ID:921xvpAo
観てきたー
面白かったけどなんかやたら長くない?もっとスッキリまとめてもよかったと思う
リッチーのゲイ設定って原作でもあったっけ?読んだの昔すぎて覚えてない
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 15:38:18.06ID:e4IamkEM
第一章はスティーブンキングが脚本に完全ノータッチで
第二章は監督や脚本家がキングと一緒に脚本練ったから
原作からあのエピソードやこのエピソードも入れてほしい、新たな話を書き下ろしたからそれも入れてほしい
この設定は変えないでほしいなんて原作者の意向をいちいち聞き入れてたらそりゃ長くなるわ
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 17:24:02.95ID:M6iJS7kw
>>290
たしかにね
フォーチュンクッキーから出てきた?あのへんな顔ついてるやつとか要らなかった
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/24(日) 19:04:05.57ID:u9a9kMQj
あの辺りはそのまんま
クッキーから変なのが出てくるのも原作通り
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/25(月) 14:30:44.53ID:vhqjz00B
フォーチュンクッキーの辺りは原作より気合入ってて良かったぞ
原作ではすでにマイクがスタンの自殺を知っているので
再会の盛り上がりがイマイチだし
クッキーモンスターで暴れるが店を破壊するほどではないw
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/26(火) 23:20:51.19ID:QIBEsZQy
既存のものに手足が生えてクリーチャーになるってのがなんか時代を感じさせるよな
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/11/28(木) 13:00:51.52ID:35DBaWlX
旧作は映像がショボいんであって正体についてはああ言う怪物とかのまんまの方が個人的にはよかった
今の映像技術で見たかったってのがある、まさかピエロのまま言葉攻めでちっちゃくなって殺されるのは予想外だった
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/02(月) 20:10:24.07ID:K8jfTlSB
原作読んでなくて1のDVDの未公開映像を今更見たんだけど
ヘンリーって仲間の喉を切って殺したんだね
だから2では出てこなかったのか
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 01:36:51.17ID:vfMg+q37
>>306
そうだったのか、知らんかった
あのダチ二人は原作だとどっちもペニーワイズにやられてる
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/03(火) 09:10:26.16ID:WYFBJvcC
今さら原作読んでるけど、2の未公開映像も出してほしいのう
冒頭のゲイリンチの犯人たちもにもかなり詳細に書かれてたし撮ってはいるって言ってたよね
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/10(火) 19:11:04.95ID:RPuBSaLl
リンチ犯に制裁が下るならペニワイをリンチしたルーザーズもなにかしら罰があるべきだよな
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/11(水) 02:33:10.70ID:35rfE90T
木曜日ペットセメタリーの試写行ってくるからここにネタバレ投下しとくわ。参考にしてペットもみてくれや
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/11(水) 09:07:28.47ID:I0OYwKQ2
ドクタースリープのスレにもコピペしてたおバカさん
ワッチョイ有りスレには書けないのなw
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/11(水) 10:03:31.43ID:cu364CA7
その人TOHOスレ(ワッチョイ有り)でも大暴れしてるしネタバレいやならもうこのスレ見ないほうがいいよ
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/11(水) 11:09:32.28ID:I0OYwKQ2
ちゅーかコイツ国名荒しなんでしょ
なにしれっと書き込んでるんだか
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/11(水) 11:43:21.17ID:sox0/T+D
リッチーゲイ設定ってどこでわかった?
ストリートファイターやってるとこ?
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/11(水) 14:50:27.65ID:rYlTRR5j
観てきた

エディーの描かれ方がなあ…
原作ではビルとエディーってルーザーズ結成より前から友達で幼馴染感が他のメンバーより強くて、さらにエディーは強くてリーダーシップのとれるビルに憧れに似た気持ちを抱いてて、だからこそビルの危機に吸入器で立ち向かって腕食われる最期が感動的だったのに…

リッチーとの悪ダチ感もいいんだけどさ
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/11(水) 14:53:04.05ID:rYlTRR5j
スタンリーが最後まで存在感示したのは良かったわ
自殺した理由はちょっとこじつけっぽかったが
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/12(木) 14:28:02.82ID:EgK63hdN
あの女の子(ベブだかベバ)って
親父と出来てたの?
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 00:42:33.86ID:mNQgCoCM
ペニーワイズ「やあ、こんにちは。キミ、お名前は?」
女の子「・・・貞子。」
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/13(金) 17:44:04.94ID:O+V8FJcN
ペニーワイズってプロレスに出たらおもしろそうだよな
とくに旧作版の方
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 03:40:30.51ID:rpXry5Bc
>>316
ゲーセンというより、そのあとの公園で
巨人が「キスしたいか?」ってリッチーに聞く部分と、
さらにそのあとのペニーワイズに「秘密をばらしてやろうか?」と脅される部分かな。
ゲーセンだけだと単にノンケをオカマ野郎と言ってイジメてるだけともとれる。
そのあとの公園のシーンがあるから「あ、ゲイなのね」とより確信できる。
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 14:19:53.35ID:tnAR8gk6
テレビ放送版のIT見てからのIT THE ENDはちょっと失敗だったわ。
映画館でペニーワイズに扮した人間に脅かされたい欲求
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 15:12:45.12ID:tnAR8gk6
>>326
こっちの地域だけかもだか4DX気になったけど吹き替えしか無かったわ。英語も聞きたい自分にはパスした。
4DXは観客キャーキャー言ってた??
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/16(月) 16:29:26.26ID:q1DdA36Q
円盤月ごろにでるかな?
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/19(木) 20:19:29.80ID:3eeELlcl
>>302
所々で隠しきれなくなってるビル・ヘイダーのコメディアンの血のお陰で全然怖くなかったよな、この映画
自分は別にいい塩梅で良かったんだけど、海外なんて特にSNLでお馴染みだから、
雰囲気壊され不満に思ってる人出てそう
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 01:24:47.24ID:OxB48qOL
むしろコメディアンとして生きるしかなかったんだなという悲愴感がキツかった
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2019/12/28(土) 15:31:56.11ID:a0oXNUlL
ホラーなのか異能力者バトルなのかはっきりしないところが
キングユニバースがマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)みたいになれない理由だと思うな
タークタワーとかドクタースリープみたいな「悪と善とで異能力バトル」系はコケたし
IT2も幽霊が相手っていうより、幻覚を見せたり色んな姿に変化できる超能力を持った謎の生命体と戦ってる感あってちょっと微妙だった
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/01(水) 12:51:47.50ID:66jV1R4d
円盤2月キタあーーーーーーーーー
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/05(日) 11:47:47.54ID:kMK3X0QV
去年録画したのをやっと観たけど、ペニーワイズが詰めが甘い、というか弱いね。殺人シーンもカットされてたのかな。動きがなんかギャグっぽかった。
レンタルしてみようかな
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/01/05(日) 16:58:20.53ID:29m4T2KR
>>334
金ローのはイットじゃなくカットと云われたぐらいカットだらけ
大事なシーンいくつかカットされてたし是非レンタルしてきて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況