X



ターミネーター TERMINATOR part112
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 07e3-HlG4)
垢版 |
2019/12/04(水) 07:46:44.87ID:eVy0oajL0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

テンプレは>>2以降

次スレは>>950が立ててください
!extend:checked:vvvvv:1000:512を3行重ねて一番上に貼り付けて下さい

前スレ
ターミネーター TERMINATOR part110
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1574580635/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ターミネーター TERMINATOR part111
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1575024595/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0905名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9583-4AHX)
垢版 |
2019/12/09(月) 09:10:06.94ID:SYqzkwb50
>>878
同意
あの海から現れるT800の群れが全然怖くない
いかにもセットで作ったような安っぽい描写
まだ3冒頭のジョンの悪夢で出てきた未来の(仮想の)機械軍の方が迫力あるくらい

あの時点で既にこの映画の陳腐さに気付くべきだった
0906名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9583-4AHX)
垢版 |
2019/12/09(月) 09:17:49.69ID:SYqzkwb50
>>881
そう言えば今までのターミネーターシリーズって水中戦のシーン無かったな

今作が何気に初めてか
0907名無シネマ@上映中 (スフッ Sd43-+w0U)
垢版 |
2019/12/09(月) 09:39:09.09ID:QkOaKk1md
沈むT888や浮くマーカスはあったけど水中バトルは初だな
ありがたがれよお前ら
俺は何が起きてるかよくわからなかったけど
0910名無シネマ@上映中 (スフッ Sd43-+w0U)
垢版 |
2019/12/09(月) 09:44:12.45ID:QkOaKk1md
ジェニシスは4よりビジュアルは過去作の描写通りだったから良いと思う
メイキングみるとあれかなり実写でやって手間かかってるんだぞ
0911名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e54c-aY+J)
垢版 |
2019/12/09(月) 10:23:47.61ID:E2w9mig80
メキシコでアクションって何かB級感漂うな
マチェーテとかデスペラードとか
キャメロンを持ってしてこの感じはヤバイ
なぜメキシコにした…
0912名無シネマ@上映中 (ワンミングク MMa3-nGit)
垢版 |
2019/12/09(月) 10:26:11.85ID:17g3xVBsM
>>904
4からジェニシスにくらべればあった。
aiでも人間の心が理解できるなら人間じゃね?
みたいな話。その可能性を引き出したのがジョンだし
ジョンすげーなって思えるし
0913名無シネマ@上映中 (エムゾネ FF43-gZGC)
垢版 |
2019/12/09(月) 10:27:53.06ID:jT6caPU6F
4が1番おもしろくね?
0915名無シネマ@上映中 (ワンミングク MMa3-nGit)
垢版 |
2019/12/09(月) 10:36:59.64ID:17g3xVBsM
3とジェ二は哲学的なテーマがない。
「続編を作ろう」ってだけ
映画としては普通に楽しめたけど

4はマーカスで色々描こうとしてるけど
ポットでのマーカスをだして殺してるだけで
発展性がない

ダーフェは、ジョンという素材をお料理しつつ
色々提示してた
0916名無シネマ@上映中 (アウアウウー Saa9-B0GT)
垢版 |
2019/12/09(月) 10:39:10.87ID:zL8+QDHQa
>>913
ターミネーターが現実世界に現れて、色々化けて恐怖から逃げるという点がないから否定的な見方もされがちだけど
ストーリー的には俺も好き。ワシントンもベールもかっこいいし
0919名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM71-0OdW)
垢版 |
2019/12/09(月) 11:53:58.55ID:jE0XIzgWM
>>885
> テーマ性や発展性もあった。
> AIが進化して意識を持てば感情も持ちうるとか
> 短絡的なやり方では根本的な解決にならないとか


AIが進化して云々は、たぶんカールの事を言ってるんだろうな、というのはまあ分かる
短絡的なやり方で云々は、そんなテーマが読み取れるような展開ってニューフェイトにあったっけ?
0921名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM71-0OdW)
垢版 |
2019/12/09(月) 12:02:08.67ID:jE0XIzgWM
>>917
>>918
T4はマーカスとジョンの二人の主人公を上手く活かせず持て余してたな

個人的には、あの二人を下手に対立させたのが失敗だったと思う
普通にリーサル・ウェポンみたいなコンビ主人公モノの話にすれば良かったのに
0925名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sab1-4AHX)
垢版 |
2019/12/09(月) 12:47:58.82ID:TCbYnUVga
>>915
>ダーフェは、ジョンという素材をお料理しつつ色々提示してた

具体的にどの部分が?
そもそも最初に殺されて、後は劇中の台詞でジョンの名前が出てくるだけなのに
0926名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sab1-4AHX)
垢版 |
2019/12/09(月) 12:52:38.37ID:TCbYnUVga
>>911
一応2の時点でメキシコ云々は会話で出てくるから、シリーズとしてはメキシコは切っても切れない関係だよ

まあ、今作で不法移民なんかとやたら絡めているのは現トランプ政権への当てつけにも感じてしまうが
0929名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sab1-4AHX)
垢版 |
2019/12/09(月) 12:58:06.14ID:TCbYnUVga
>>913
名作とまでは行かないが、佳作かな?
マーカスがラストで自分の心臓をジョンの為に提供する自己犠牲のシーンは泣ける
0930名無シネマ@上映中 (ワンミングク MMa3-nGit)
垢版 |
2019/12/09(月) 12:59:30.82ID:17g3xVBsM
>>919
スカイネットは消せたけどリージョンが出てきちゃった。
ババンギャーとビルを破壊するだけじゃだめ。
でも、カールやボブが命の大切さを学べていいヤツになれるなら
人間だっていけんじゃねという希望。
ジョンを救ってカリスマユーチューバーとして育てて
人類を教育するしかない
0931名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sab1-4AHX)
垢版 |
2019/12/09(月) 13:04:29.28ID:TCbYnUVga
>>883
そもそもカールおじさんみたいなAIが感情を持つまでに知能が発達するという設定なら、核戦争なんて愚かだから事前に食い止めようとリージョンが思考してもおかしくない筈なんだが…。
0938名無シネマ@上映中 (ワンミングク MMa3-nGit)
垢版 |
2019/12/09(月) 14:38:10.27ID:17g3xVBsM
>>931
で、なんでそうならなかったのかあなたの考察は?
0939名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9bc5-avMl)
垢版 |
2019/12/09(月) 14:40:17.60ID:Wz/xd5KS0
>>931
3の、スカイネット自体に人類を攻撃する意思はなく、
(T-Xが送ったと思われる)ウイルスに書き換えられて人類の敵に回ったっつー設定は
機械が自力で人類を敵と見なして攻撃してくるより説得力がある
0943名無シネマ@上映中 (スッップ Sd43-XwGD)
垢版 |
2019/12/09(月) 15:01:14.47ID:MhveZTOTd
スカイネット作ったのは核戦争にならないと英雄になれないジョンってことにしようぜ
ぶっちゃけジェニジョンってそういう目的で動いてるのかと思ったら、ただのスカイネットの手下で萎えた
0945名無シネマ@上映中 (ワンミングク MMa3-nGit)
垢版 |
2019/12/09(月) 15:36:51.04ID:17g3xVBsM
いい奴が闇落ちするストーリーは嫌い。ロマンがない。逆張りの驚き展開としてはありだけど、ターミネーターでやる意味ない、T2くらい良く出来てる映画の最後でいきなり
実はT800はスカイネットのスパイだったとかやるなら
「おおお!」ってなるけど、よっぽどうまくやらないと
ジェニの最初から悪人顔のジョン見たく「はいはい、やみおちやみおち、こわいこわい」としらけるだけ。

ひどい仕打ちされまくってる皿がブチ切れてスカイネット化するとかならまだありかも。
1984年からずっとついてないからね。

でも、ターミネーターは王道的に愛とか自己犠牲とかそういう臭いものをいい感じに描く映画であってほしい。
0947名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM71-0OdW)
垢版 |
2019/12/09(月) 16:24:37.52ID:jE0XIzgWM
>>932
元々のT4のエンディングは「ジョン死亡→ジョンの皮膚をマーカスに移植→以降マーカスがジョンを名乗る」という内容だった

ところが試写会か何かでそれが非常に不評だったので、アテレコと編集で公開版のエンディングに変更された
0948名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9583-4AHX)
垢版 |
2019/12/09(月) 16:26:14.89ID:SYqzkwb50
>>940
二度あることは三度あるというが
最早永遠に完結しない三部作になりそうだなw
このシリーズ

おとなしく4かジェニシスの時点で三部作を続けていれば良かったのに
創造主のキャメロンの手で傾いていたターミネーターコンテンツが完全に詰んだのは皮肉な結末でもある
0950名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9583-4AHX)
垢版 |
2019/12/09(月) 16:30:00.08ID:SYqzkwb50
>>946
ダニー「アタシは未来の人類を救う英雄なの。
だから、忠実な手下を強化人間にして過去の時代に送ってやったわ。そいつが死のうが知ったこっちゃない。」

ジョンといいダニーといい、つくづく自己中な奴らだなw
0951名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9583-4AHX)
垢版 |
2019/12/09(月) 16:35:54.67ID:SYqzkwb50
>>944
T3が正にそれだったんだよな

皮肉にも審判の日を防いだジョンは人生の目標見失ったヘタレでしかない。人類の指導者としてのカリスマ性を備えるには、一度何らかの形で審判の日を迎えなければならないというジレンマ

ジョン自身が「誰がそんなことを望んだ?」とT3でも白状している
0954名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa41-rKml)
垢版 |
2019/12/09(月) 16:42:14.42ID:xOvFUfTYa
28のときに女子大生役としてヌード晒した作品の新作におばあさんになった姿を晒すのって
少し勇気行っただろうなリンダ・ハミルトン
全世界の男なヌード見られてるわけだし、

それと2年だけキャメロンくん係やっただけで56億円の収入貰えてていいな
0958名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9583-4AHX)
垢版 |
2019/12/09(月) 16:48:53.97ID:SYqzkwb50
>>955
ディズニーはスターウォーズがあるしな
あるいはマーベル
0959名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 759d-GJme)
垢版 |
2019/12/09(月) 17:05:05.06ID:NWCxiTfJ0
ディズニーが終わったコンテンツのエイリアン、プレデター、猿の惑星をリブートするんだから
配信コンテンツ用にターミネーターの権利を手に入れてドラマ化してもおかしくはない
0967名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 759d-GJme)
垢版 |
2019/12/09(月) 18:36:58.83ID:NWCxiTfJ0
>>962
他にもジョンの皮膚をマーカスに移植→マーカスがジョンを名乗り、基地内に潜入したマーカスが抵抗軍主要メンバーを皆殺し→スカイネットの大勝利END

脚本が流出して変更した部分もある
スカイネットがある計画を進めていた
スカイネットが人間を生け捕りにしていたのは、朽ちてしまう人間の体をマシンの体を組み合わせ
永遠の命を与えられた人間の理想郷を作り、自らを滅ぼす人間の世界を救うという【救済】計画だった
0969名無シネマ@上映中 (ワンミングク MMa3-nGit)
垢版 |
2019/12/09(月) 18:47:45.59ID:17g3xVBsM
>>967
そのエンド良くね?
そのくらいやんなきゃだめだよ。
0977名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9583-4AHX)
垢版 |
2019/12/09(月) 19:27:32.00ID:SYqzkwb50
>>971
キャメロン
「アバター2作れるだけの小銭はニューフェイトで稼いだ。ジョン・コナー?知らんな」
0978名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 759d-MVf8)
垢版 |
2019/12/09(月) 19:53:23.70ID:gAiT2vJp0
>>926
1作目の終わりで、メキシコに向かっているじゃんか。
>現トランプ政権への当てつけ
シュワもトランプ批判しているし、そうだろうね。
0979名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa41-rKml)
垢版 |
2019/12/09(月) 19:57:25.36ID:Vdf3K7npa
冷戦批判と違って安直だよな
メキシコは現に治安も悪いわけだし、排除されるのも仕方ない気もする
てか制作陣は今風にコンバートするため題材を選んだ程度で別にそこにメッセージがあるわけじゃなさそう
0980名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a55f-+J45)
垢版 |
2019/12/09(月) 20:12:13.10ID:dV7WXR2K0
政治の事全く分からないんだけどメキシコって今何か問題抱えてるの?
0981名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sab1-ATgE)
垢版 |
2019/12/09(月) 20:17:30.12ID:tb5B27gfa
そりゃ色々あるだろ
0982名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 759d-MVf8)
垢版 |
2019/12/09(月) 20:24:34.49ID:gAiT2vJp0
>>947
てっきりマーカスは心臓を人工心臓に変えてバイク型ターミネーターに乗って活躍
するもんだと思っていた。

”マーカス・ライトは改造人間である。
彼を改造したスカイネットは、世界征服を企む悪のコンピュータである。
マーカス・ライト仮面ライダーは人間の自由のために、スカイネットと闘うのだ!”
てな具合で。
0983名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 759d-OKGL)
垢版 |
2019/12/09(月) 20:32:14.70ID:PNRtvvvD0
マックGは当時サルベ2でロバート・パトリックを研究者役で出す予定って言ってたよね
秋葉原で撮影したいとかイチロー出したいとも言ってたけど…
0984名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 759d-MVf8)
垢版 |
2019/12/09(月) 20:32:24.35ID:gAiT2vJp0
>>980
麻薬カルテルが暗躍していて治安が悪い。
安い労働力目当てに日本の自動車産業が工場を建てている。
トランプはアメリカで売る車はアメリカの労働者に作らせる事を公約に
している。
中南米の治安の悪い国から仕事を求めて難民がアメリカの国境まで押し寄せているが、
トランプは壁を作って入れさせないようにするのを公約にしている。
0987名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 759d-MVf8)
垢版 |
2019/12/09(月) 20:36:11.15ID:gAiT2vJp0
>>947
元々ジョンの顔なんか誰も知らないので、皮膚の移植は関係無くマーカスがジョンを
名乗るんじゃなかったっけ?
0988名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a55f-+J45)
垢版 |
2019/12/09(月) 20:40:05.89ID:dV7WXR2K0
>>984
ありがとー 思ったより深刻だ
0989名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 759d-MVf8)
垢版 |
2019/12/09(月) 20:40:49.37ID:gAiT2vJp0
>>951
毒親のサラは死んだんだしちゃんと高校と大学に行って立派な大人になりゃ
良かったんじゃないの?
 軍人になれば成功しそうだが
0991名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 759d-MVf8)
垢版 |
2019/12/09(月) 20:42:58.56ID:gAiT2vJp0
>>985
料理が美味しい国でもある。
メキシコを舞台にした映画を見るとメキシコ料理が食べたくなるのは困ったもんだ。
0997名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 759d-MVf8)
垢版 |
2019/12/09(月) 21:01:36.94ID:gAiT2vJp0
キャメロンは金をやると碌な事をしないタイプだと思うけどな。
金が無いから頭を使って考えてできたのがT1だったわけで。
0999名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 759d-MVf8)
垢版 |
2019/12/09(月) 21:29:39.82ID:gAiT2vJp0
>>998
作品の質の事
1000名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 759d-MVf8)
垢版 |
2019/12/09(月) 21:30:18.16ID:gAiT2vJp0
タイタニックは家を抵当に入れて作ったらしいが。
他の作品は知らん。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 13時間 43分 34秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況