X



ターミネーター TERMINATOR part113
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a55f-R7sg)
垢版 |
2019/12/09(月) 21:41:42.02ID:dV7WXR2K0
>>1

ディズニー版権買って復活希望
0009名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 759d-MVf8)
垢版 |
2019/12/09(月) 21:45:44.15ID:gAiT2vJp0
もう一つのT2の続編「ターミネーター サラ・コナー・クロニクルズ」がすっかり忘れられている件について
話そうや。
ヒロインの中ではサマー・グローとエミリー クラークが良かったな。
0011名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2333-tl4L)
垢版 |
2019/12/09(月) 21:57:15.63ID:1LDsc95r0
ターミネーターシリーズに一体何人のクラークいるんだ?
0012名無シネマ@上映中 (スププ Sd43-i/mH)
垢版 |
2019/12/09(月) 22:18:49.01ID:0Nn9+YKFd
鉛SHIPSクラークcap
0013名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a55f-R7sg)
垢版 |
2019/12/09(月) 22:38:29.31ID:dV7WXR2K0
>>9
扉の前で棒立ちしてるT888が怖かった
0017名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 759d-MVf8)
垢版 |
2019/12/09(月) 23:16:30.44ID:gAiT2vJp0
俺は基本タイムトラベル物が嫌いなんだけど、
理由はこの映画のシリーズみたいにとっちらかるから。
大体何回過去に戻って未来を変えれば気が済むんだ?
0018名無シネマ@上映中 (ワッチョイ e50b-GJme)
垢版 |
2019/12/09(月) 23:22:58.58ID:wc7Qfy/t0
タイムトラベル物はドラゴンボールみたいに平行世界になる説のが一番しっくりくるよな
ただターミネーターは一本の時間軸って明言されてるけど
0019名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2be3-WBaP)
垢版 |
2019/12/09(月) 23:36:26.93ID:vs1A/b+k0
>>18
トランクスが並行世界を行き来できるのはアレだけどね・・・
二度と戻れないターミネーターの方が一発勝負っぽくていい 何度でも送られてくるけど
0025名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-pI4Y)
垢版 |
2019/12/10(火) 00:12:54.95ID:9wDwpjzR0
>>17
そりゃシリーズ化したらどうしても設定はとっちらかるよ
それは別にタイムトラベル物に限った話じゃなくね

実際、ターミネーターだって一作目だけなら破綻無く完結してるし
0026名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4be7-e4WC)
垢版 |
2019/12/10(火) 00:16:02.53ID:GA9pss7p0
並行世界でも一本軸でもどっち道無理はでるから結局はどれだけドラマティックに描けるかだよなあ

一歩軸なのに結局は似たような未来になるって一番やっちゃいけないと思うわ
仮にダニーがこれからT2やT4のような活躍をしても結局は第二第三のスカイネット、リージョンが出てくるよね?で終わってしまう
0027名無シネマ@上映中 (ワンミングク MMa3-nGit)
垢版 |
2019/12/10(火) 00:23:44.77ID:ChCJlsIAM
ターミネーターのタイムスリップは
タイムスリップ先の過去まで歴史をリセットする感じでしょ。


アホのジェニシスだけ勝手に制約ゆるくして未来に行くとかアホなことするから無いことにされたと思ってる。
0030名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 759d-MVf8)
垢版 |
2019/12/10(火) 00:37:22.04ID:a2oNEt6I0
サラ・コナーがジョン・コナーを未来の抵抗軍のリーダーになるように鍛えた
から救世主になれたのなら、カイルの血を受け継がなくても教育さえすれば誰
でも良かったんじゃないか?
0031名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 759d-MVf8)
垢版 |
2019/12/10(火) 00:40:18.90ID:a2oNEt6I0
厳密に言えば、ジョン・コナーが生まれない未来だとスカイネットが誕生したのと
時間軸が違ってくるからスカイネットも生まれるかどうかもわからないんだけどな。
0032名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-pI4Y)
垢版 |
2019/12/10(火) 00:44:57.40ID:9wDwpjzR0
>>27
ぶっちゃけシリーズの各作品ごとにタイムトラベルの設定が変化してるから、「ターミネーターのタイムスリップ」というような統一された設定は無いと思うわ
0034名無シネマ@上映中 (スフッ Sd43-i/mH)
垢版 |
2019/12/10(火) 00:57:52.69ID:dt1U0y79d
カイルと出会わなければ抹殺されてただろw
0036名無シネマ@上映中 (スッップ Sd43-XwGD)
垢版 |
2019/12/10(火) 01:06:28.61ID:DU51iOmId
ジョンが生まれないってことは過去にT1シュワ送る必要ない
過去にT1シュワいなければサイバーダインが保管してたCPUもないからスカイネットは誕生できない
スカイネットがなければ未来ジョンが過去にカイル送ることもない
そしてジョンも誕生しない
ジョンが生まれないってことは(ry

ジョンとスカイネットって表裏一体やな
0037名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9583-4AHX)
垢版 |
2019/12/10(火) 01:15:45.46ID:e6II0jh10
>>30
>カイルの血を受け継がなくても教育さえすれば誰でも良かったんじゃないか?

正にそれをやったのがニューフェイト
ジョンが死んでも代わりが居るのが証明されてしまった

カイルとジョン親子の苦労は何の役にも立ちませんでしたとさ
0038名無シネマ@上映中 (ワンミングク MMa3-nGit)
垢版 |
2019/12/10(火) 01:22:21.48ID:ChCJlsIAM
>>32

>>27
の理論でいけば少なくとも1、2、ダーフェは変わってない
おそらく3も大丈夫
アホのジェニシスは無視で
0039名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 759d-KpLz)
垢版 |
2019/12/10(火) 01:23:25.11ID:+S7LLPUf0
サラが別のジョンを育てても良かった。ジョンは名前だけというか、概念的なものというか。二代目ジョンも自分が救世主になり得りか葛藤がかけるし、戦いの結末もわからないし。

しかし時間軸をずらしたせいで、様々な学問が進んだ状態、強い状態で機械の反乱が起きてしまうってことはないのかな
0042名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23f0-pI4Y)
垢版 |
2019/12/10(火) 01:29:24.13ID:9wDwpjzR0
>>36
タイムトラベルの挙げ句に、そういう「善も悪も『最初から何も無かった』になるオチ」って、なんとなくドラマ版のスタートレックあたりでありそうだね
0043名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a56a-+J45)
垢版 |
2019/12/10(火) 01:54:37.34ID:VFdLjtcJ0
カールおじさんは生まれ変わってどこぞのお姫様の飼い犬になるらしい。
で、カール!カール!と名前を呼ばれながらお姫様の顔をベロンベロン舐める。
0047名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 759d-MVf8)
垢版 |
2019/12/10(火) 06:49:41.28ID:idkqJS5O0
俺は基本タイムトラベル物が嫌いなんだけど、
考えれば考えるほどわけわかめだから。
>>36
そのことに気づいたスカイネットが人類と和解して共存共栄で終わるハッピーエンドでいいじゃないか。
>>42
ジェインウェイ:「タイムパラドックスの解決方法、それは深く考えない事よ!」
0049名無シネマ@上映中 (アークセー Sxc1-gZGC)
垢版 |
2019/12/10(火) 07:30:31.32ID:RkmSYGWPx
>>47
わけカツオだろ
0050名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a59d-OKGL)
垢版 |
2019/12/10(火) 07:30:41.08ID:RGN56YYj0
>>27
スカイネットは1984年にT-800送り込んだ時点で、自身が生まれた歴史までリセットするという大博打うったことになるな
コナー家関係なくスカイネットが生まれなくなる可能性も多分にあるよね
0051名無シネマ@上映中 (ワンミングク MMa3-nGit)
垢版 |
2019/12/10(火) 08:15:56.02ID:ChCJlsIAM
>>50
もう未来で死にかけだし
コナーだけ消すのが一番良いと計算したんじゃね?
人工知能だから人間ならちゅうちょする決断もスパッとできるんじゃね?
0052名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b32-PKVr)
垢版 |
2019/12/10(火) 09:26:49.24ID:yjJiocz/0
日本の興収は20億円突破か
0053名無シネマ@上映中 (スフッ Sd43-LXAx)
垢版 |
2019/12/10(火) 11:22:13.78ID:SnP9+V0Nd
>>44
そりゃあRPG7とかロケットランチャー大量に持って待ち構えてれば
現れたところを狙われたらたまったもんじゃないだろ
軍人と寝まくったらしいし
武器の横流ししてもらえる

T1000とかは送り込んでこなかったんだろうか?
0054名無シネマ@上映中 (スップ Sd43-k8pw)
垢版 |
2019/12/10(火) 11:48:16.18ID:bAadSkkjd
t-1000にしてもt-800にしても一体で映画一本の強敵なのに、味方もなしになん十年もターミネーター狩りとか
設定がガバガバやしインフレ的だわ
0056名無シネマ@上映中 (スップ Sd03-27nM)
垢版 |
2019/12/10(火) 12:03:50.07ID:D7CJcrNxd
エイリアンシリーズとかでも作を重ねる毎に弱体化というか同じ能力マンネリになるから、少しづつ趣向変えたりしてるけどねぇ
予算かかるかもしれないけど、大群が押し寄せてきて現代で未来ロボとの全面戦争になるとかそういう趣向を変えないとコンテンツの袋小路にはなってると思うぞ
0061名無シネマ@上映中 (スププ Sd43-i/mH)
垢版 |
2019/12/10(火) 12:48:01.80ID:mk6/WtWyd
>>44
一番確実なのは、マーカスがやったように首をはねればいいんだけどな。
0062名無シネマ@上映中 (アウアウエー Sa13-+w0U)
垢版 |
2019/12/10(火) 13:29:02.56ID:mFOGtL1ba
グレースたちがいないところでrev9と対峙してたら
あいつなんなの!?で返り討ちで死んでたよな

ニューフェイトは分離した相手を見て私(グレース)が殺されてる間に逃げてってのが新しかったな
そこはシリーズの中でも瀬戸際、相手が強敵感が出てるのではないか?
0063名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sab1-4AHX)
垢版 |
2019/12/10(火) 14:53:29.97ID:WPGIc3jAa
>>56
>予算かかるかもしれないけど、大群が押し寄せてきて現代で未来ロボとの全面戦争になるとか

いや、一作目の時点でキャメロンがそれをやろうとしたら予算が掛かり過ぎるということで、だからこそ未来から送り込まれた機械人間が現代の都市で戦うというターミネーターシリーズのスタンスが確立したんだから
0064名無シネマ@上映中 (アウアウカー Sab1-4AHX)
垢版 |
2019/12/10(火) 14:57:15.38ID:WPGIc3jAa
>>44
なんかターミネーターを一体ずつ倒していたとか聞くとヴァンパイア狩りみたいで、緊迫感が無いよな。

そもそも、ターミネーターがいつ来るかという情報の出所が見ず知らずのメールという時点で…。現実世界でも、そんなメールが来たらスパムメールが何かと怪しむわ。普通に
0065名無シネマ@上映中 (ラクッペ MM69-dgSr)
垢版 |
2019/12/10(火) 15:06:55.32ID:hb3gLIHgM
信用してもらうためにも「ジョンのために」をくっつけてるんだろう
漂流するサイボーグなんだから放置してても問題なさそうと思うけど
T1みたいに「ジョン・コナー名の少年連続殺人」が起きるならともかく
0067名無シネマ@上映中 (スフッ Sd43-LXAx)
垢版 |
2019/12/10(火) 15:09:03.05ID:SnP9+V0Nd
エイリアンは食べ物食べてないのに
いきなり幼生が巨大な成体になってて
笑ってしまった

当時の人らはいくらなんでもおかしいと思わなかったのか?
0071名無シネマ@上映中 (アウアウイー Sa41-+w0U)
垢版 |
2019/12/10(火) 15:47:48.11ID:2c1QAKQsa
やったぜ。 投稿者:変態糞カーテン屋 (8月16日(水)07時14分22秒)

メキシコの県北であえる奴なら最高や。わしは163*90*53,おっさんは165*75*60、や

糞まみれでやりたいやつ、至急、メールくれや。

土方姿のまま浣腸して、糞だらけでやろうや。

ジョンのために。
0073名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9583-4AHX)
垢版 |
2019/12/10(火) 16:20:27.71ID:e6II0jh10
>>67
そもそもエイリアンって、改造生物じゃなかったっけ?
0074名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2333-tl4L)
垢版 |
2019/12/10(火) 16:25:10.92ID:RFAbZH4i0
>>61
それ無理
サラコナクロニクルのクロマティ動いて修理したもの
0078名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4b53-MVf8)
垢版 |
2019/12/10(火) 17:11:34.17ID:nOVgsgnd0
どうでもいいことで申し訳ないが(アウアウイー Sa41-+w0U)は病気なんだろうか?
ちょっと前のスレでも2回くらい>>71を入れてきてる
普通のレスに交じって発作的にこのレスいれてくるから何か怖いわ
お薬必要な人なんかな・・?それとも薬切れたらこうなるのか・・?
0079名無シネマ@上映中 (スププ Sd43-i/mH)
垢版 |
2019/12/10(火) 18:13:42.74ID:egev4MVSd
ジェニシスのカイルもT800の首ふっとばしてたからサラもT800がタイムホールに現れた瞬間に不意討ちで首はねたんじゃね?
0084名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b514-MVf8)
垢版 |
2019/12/10(火) 19:02:20.02ID:/O8l5Jpu0
ターミネーター1が好きな人ってリンダハミルトンさんのメイド姿が好きなんだろ
2が好きな人は武器とカーチェイス音楽
間違いない
0085名無シネマ@上映中 (ササクッテロ Spc1-92Af)
垢版 |
2019/12/10(火) 19:03:44.78ID:LEe3fvI4p
善悪も見極めずに先制攻撃でランチャーでぶっ潰すサラかっけーな
今回はサラをカッコよくみせる演出ばっかりでヨボヨボ爺さんのシュワはグラサンかけるシーンも無し
0089名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM71-nvH1)
垢版 |
2019/12/10(火) 20:03:48.87ID:IYJ0gJ6lM
>>82
カールは、タイムトラベルによる空間の変調を探知してメール通知してたと言ってたからな

未来のジョン達人類軍も、タイムマシン自体はスカイネットから強奪した物を使ってるわけだから、スカイネットが送った刺客なのか人類軍の送った護衛なのかは区別がつかないはずだよな
0092名無シネマ@上映中 (アークセー Sxc1-gZGC)
垢版 |
2019/12/10(火) 20:30:21.74ID:ntqxa5gRx
はい?
0094名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 755c-92Af)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:07:55.67ID:Y4ZIdGkT0
結局、ジェニシスのTー3000のように機械と人間が融合した方が幸せな気がするな
人間の意識や記憶も持ち、機械の力も使えるしおそらく不老不死に近いんだろう
全てのマシンがネットワークで繋がってるから、差別も偏見もいじめもない
人類が地球を支配し続けるのがハッピーエンドってのはもうやめにしよう
0095名無シネマ@上映中 (スッップ Sd43-4gKp)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:14:18.47ID:IfNBE5Gwd
アホか
0096名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cd5a-i/mH)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:14:59.12ID:9B46LYn80
アホちゃいまんねんパーでんねん
0097名無シネマ@上映中 (ワッチョイ a55f-R7sg)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:15:48.70ID:M92BPqmR0
ジョン殺したがる製作陣ばかりだからもう2か3で終わりでいいよ
0101名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM71-nvH1)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:34:08.76ID:v4WjVprqM
>>97
物語的にはT3で綺麗に終わってて、あの後はスカイネット倒してT1に繋がるだけだからね
ターミネーターのシリーズを続けるにしても、変にジョンと入れ変わったり殺したりするのは話をややこしくするだけで余計だった

そんな事しないで、例えばジョン達とは別の場所でスカイネットと戦ってる人達とか、そういう全くコナー家としがらみのない人達を主人公にした物語を描けば良かったのに
0103名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4dd5-LmTt)
垢版 |
2019/12/10(火) 22:56:18.08ID:LgBF2zdh0
>>73
エイリアンは辺境の惑星に兵器に使えそうな生物がいるから
持ち帰ろうと悪徳企業が一般人を騙して送り込むんだけど
手に負える連中じゃなかったという話
0104名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 759d-MVf8)
垢版 |
2019/12/10(火) 22:58:11.12ID:75QZnHPi0
実は全部の話は起動直後のスカイネットが人間に戦争を仕掛けたら
どうなるか自身の内部の仮想空間でシュミレートした結果。
いくら計算しても人間に勝てないので全計算を終了した後に
全てが無駄だと判断して機能停止。
開発者は起動後に少しの間動いていたがすぐ動作を停止したので
欠陥品として判断し倉庫に置きっぱなしにした。

なんてヲチはダメか?
0107名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM71-nvH1)
垢版 |
2019/12/10(火) 23:08:58.16ID:A+g3xvBjM
>>102
そりゃ仕方ないw
既にT2で歴史が変わってしまってる以上、T1と全く同じ1984には繋がらないよ

ジェニシスやニューフェイトの方式でT2を「無かった事」にしてれば、寸分の狂いなくT1に繋がる話も作れただろうけどね
でも3作目の続編映画として、そんなやり方は不誠実でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています