【片渕須直】この世界の片隅に 36【こうの史代】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/04/15(水) 09:44:06.63ID:pzjeOTcd
2016年11月12日(土) 公開
2017年09月15日(金) Blu-ray & DVD発売
2019年12月20日(金) さらにいくつもの 公開

監督・脚本:片渕須直
原作:こうの史代(双葉社刊)
配給:東京テアトル

さらにいくつもの公式:https://ikutsumono-katasumini.jp/
公式:http://www.konosekai.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/konosekai_movie/

▼前スレ
片渕須直】この世界の片隅に 35【こうの史代】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1579417157/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 08:46:21.07ID:hLNnh65P
まあこれフェミVS萌えオタバトルの棍棒に利用されるために矮小化されてる気もしないではない
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 08:48:06.48ID:hLNnh65P
ただし原作者の態度から、あ、察しなところはおおいにあるなー
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 17:14:02.65ID:BBIuI76J
権利関係の問題で映画館で上映できなくなる
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 17:45:00.43ID:8iLEO5Wi
@
つうか、この世界の片隅にの生活感を「丁寧な暮らし」つった奴誰だよ!?マジで。「丁寧な暮らし」は余剰のある人があえて手間をかけてやる暮らしのことであって赤貧の事じゃないんだよ!清貧と赤貧とを混濁させるのは、赤貧の人が皮肉混じりにやってもいいが、清貧の人がやったらダメだっつの!
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 18:07:41.31ID:spwk7TY2
天然で少女のままお嫁に来たような女性でそんな女性が「この国の正体かね!」なんて慟哭したもんだから
オタクはびっくりしちゃったよね、そんな深く物事を考えてたなんてこれっぽっちも思っていなかったから
あのセリフだけですずさん嫌いになっちゃったネトウヨみたいな人もいっぱいいたしね
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 22:02:29.99ID:5+Wwr31O
すずのあの台詞って「俺は何も知らなかったから悪くねーよ!」という言い訳にしか聞こえん
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 00:59:50.56ID:dB9sB2Ko
俺映画は好きだけど「あちこちのすずさん」って番組NHKでやるのあまり好きじゃないな
そんな、戦時中に楽しい生活もあったとか、あまり甘い夢を現実と混同すべきじゃない
「こんなことがあったかもしれないね」という、ファンタジーの部分なんだから
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 09:34:31.36ID:RaFU/dXx
片渕監督がこういう人だから


この世界の片隅にはテーマパークw

片渕監督「この映画は、すずさんが案内人のテーマパーク」
2017年05月27日 18:00
http://ascii.jp/elem/000/001/473/1473625


片渕須直 @katabuchi_sunao
『ローマの休日』がワイラーの映画だと思う人は世の中にどれくらいいるだろうか。
でも、『ローマの休日』はオードリー・ヘプバーンの映画だ、みんな知っている。
映画ってそういうものなんだ。
『この世界の片隅に』は のん の映画であってよい。
そうあるときこの映画は幸せを手に入れたことになる。
6:07 - 2016年11月12日
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 09:47:01.15ID:OgPreGkC
水なんとかマネージャーのコスプレしてる絵描きへの推薦文もこんな感じだったな
『物語の世界と現実をつなぐ架け橋の人』
んー‥‥
ところでコスプレの人、原爆追悼の日だからといって
遺族でも無いんだから喪服着ないでいいんですよ
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 10:04:48.70ID:yspGEV4M
こうのの鋭い暴力的な漫画を
男目線の女消費なタレントのアイドル映画に作品のトゲ引っこ抜いて変えちゃった
ヒロインの消費財化の改悪が最大の批判点じゃないのかね
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 10:07:45.49ID:yspGEV4M
>>219
親族に犠牲者おってももう喪服着んがな草
(わし)
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 10:14:24.69ID:yspGEV4M
正直当事者の気持ちは取材しましたじゃわからんもんよ
こうのでさえそう感じる時はある
身近にいたとしても理解しきれるもんじゃない
軽率に共感できてると思わん方がええ
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 10:22:52.56ID:yspGEV4M
最後に営まれた50周年の法要が25年前かと久しぶりガキん頃の思い出しみじみさせてもらいました
あれから20年以上経てば皆亡くなってしまうわけだ
数年前に最後まで元気だったおばちゃんも老衰で没
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 10:45:35.43ID:jREJ6DR3
>>220
ずいぶん穿った視点だね。
この映画、見たの?
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 10:58:53.04ID:beHpeBkj
@
戦時中、のちに『暮しの手帖』を創刊する花森安治が、戦時中の不自由な暮らしをひとりひとりの努力で「ていねいな暮らし」にさせることを喧伝し、不安や不満を鈍化させるある種のプロパガンダ的効果があったことを大塚英志が指摘していますが、『この世界の片隅に』の扱われ方にも同様のものを感じます
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 11:30:40.24ID:CEivEPJh
女性の内面の成長云々言うその女性像が男のために都合がいい男のための女の造形になってる
原作とは違う
監督が無意識に女性蔑視くさい
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 11:35:24.83ID:jREJ6DR3
>>228
映画を見てないみたいね。
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 11:41:19.61ID:sAIqXW4j
>>219
俺はお前らより被爆者のことを考えてるぜというあからさまなアピールでしかない
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 11:43:07.94ID:sAIqXW4j
>>227
片渕監督って女性原作者と女の主人公が好きだよな
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 11:47:30.81ID:cb0JlDJs
アニメや漫画のキャラクターは記号でしかないんだけど記号に本気で恋しちゃう人たちが
出てきちゃったから話がややこしくなる、倒錯に無自覚になるしその倒錯を見て異常に蔑視する
人たちも発生する
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 11:48:57.87ID:yspGEV4M
アリーテ姫のアニメの時もフェミを怒らせてたが
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 11:55:31.28ID:tYr5udX8
メディア露出しまくりの片渕にはうさん臭さ感じるし
片渕の提灯記事書いてる映画秘宝は心底軽蔑するわ

この2つは当然ゴミとして最近は能年さんにもあまり良いイメージないなぁ
美大行きたいとか行ってるわりに真面目に手動かして勉強してるようには見えないし
美大生は木梨憲武とか能年みたいな半端に首突っ込んでるタレント画家には厳しいぜ
ジミー大西みたいにタレント捨てる覚悟でやってようやく認められるくらい苦しい道だぞ
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 12:19:05.66ID:jREJ6DR3
結局、主演女優のストーカーかよ。
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 13:05:09.60ID:jREJ6DR3
ストーカーは周囲の人間全部敵認定か。
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 15:21:15.24ID:WlCcRAj3
おしんとか片隅みたいに耐えることは美徳みたいな価値観いつまでやってんの?
頭ジャップかよ
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 15:26:00.93ID:ojz/GOJB
すずさんは主婦だから
原作のトゲ抜いた理由になってない理由がこれ
本人無意識でもかなり悪質な女性蔑視
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 16:34:34.71ID:up5aHQ5H
>>236
片渕も被爆者に近づくことで自分の胡散臭さへの攻撃を防御してるわ
ただの軍事マニアの癖に
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 18:37:29.75ID:cb0JlDJs
同じミリオタの宮崎駿の「風立ちぬ」にくらべたらまだ向き合ってる方じゃない?
「風立ちぬ」はあんなあからさまに反戦とミリオタという矛盾だけ丁寧に避けるくらいなら
最初からそんなネタ扱うなよと思ったよ
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 20:58:23.14ID:mGGppoau
チャレンジャー号爆発事故で万歳したというような人と比べても…
そこまで最低と比べるほど最低なのかという
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 21:07:27.24ID:YpNG28JB
マネージャーは広島と小倉に行ったのか。
東京から地方へ、この時期に。
しかも行った先で複数人と談笑。
もはや迷惑通り越して危険行為だろ。
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 22:34:28.76ID:1F8BCGc/
>>242
パヤオは被爆者や堀越次郎を見方につけてないぞ
改変してすまんなぐらいにしか思ってない
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 23:20:17.71ID:dB9sB2Ko
あした久しぶりに見るけど、だいぶ冷めた感じになってしまうかな
それともやっぱりのめりこんでしまうか
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 01:09:08.30ID:XVQvYe3j
Blu-rayの買取値、1800円だった
売値の相場、4000円弱ぽいよ
自分で売ろうかなと思ったがこの値段差程度なら中古屋でいいかと思って
面倒臭さがダンチで楽
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 01:11:39.27ID:XVQvYe3j
発売数のわりに中古の売りが出てるみたいだから処分するなら早めがいいと思われる
そのうち値段もずるずる下がりそうかな
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 10:08:30.82ID:Hja6eaCq
最近中古価格がじわじわ安くなっているからお察し
手離すのはもう少し早いほうがよかったよ
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 10:12:35.32ID:I4JzjTJ0
値下がりといえば公式ファンアート集、
Amazonで「参考価格: ¥2,700」が「¥500 + ¥300 配送料」になってる
以前は送料ももっと高かったように思うんだが、下げられるんだね
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 10:27:11.23ID:hPniotGh
今日15:30からNHKで放映あるんだね。
実況楽しみにしてるよ。
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 12:11:39.51ID:bFNj0fjB
今日のNHKの放送って去年と同じバージョン(エンディング)なんですかね?
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 15:15:53.65ID:t2fia3SQ
15時50分から17時56分だから2時間6分で、映画の尺2時間9分より3分少ない
当然ながら最後のすずさんをカットということだろう
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 15:54:56.45ID:JvxHucHL
平和なんちゃら→歌ってつまんないな
こんなのと一緒にされたら映画が安っぽくなってしまう
0257関連実況アドレス
垢版 |
2020/08/09(日) 18:11:18.18ID:kzko9KUA
【NHK】本日『この世界の片隅に』放送!声優キャストふり返り 総合9日15時50分〜
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596953588/
【何処でも宿る愛】日本中を感動の渦に叩き込みミリオタを黙らせた「この世界の片隅に」本日NHK総合
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596924189/
映画『この世界の片隅に』 再放送 呉13 反省会場
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1596962298/
【マターリ】映画『この世界の片隅に』【再放送】【4】
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1596963040/
NHK総合を常に実況し続けるスレ 174306 特別な夏
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1596958336/
【NHK】映画 「この世界の片隅に」【のん】 反省会
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596963437/
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/09(日) 18:30:30.36ID:kyJ7nJ+B
山下智久、「とても不自然な演技」「顔だけの時期は過ぎた」!韓国ファンも『5→9』酷評
http://www.cyzowoman.com/i/2015/11/post_18065_entry.html

現在放送中の、石原さとみ&山下智久主演の月9ドラマ『5→9 〜私に恋したお坊さん〜』(フジテレビ系)。
日本より1週間遅れではあるが、韓国でも日本番組専門放送局「チャンネルW」にて、毎週月曜の午後9時から放送されている。
主演の2人は韓国ファン向けのメッセージ映像も撮り下ろしており、放送前からかなり期待を集めていた。
テレビ局としても、韓国で人気のシリーズ『孤独のグルメ Season5』(テレビ東京)とともに、今期の注目ドラマとして力を入れているようだ。
というのも、石原と山下は韓国にもファンが多く、キャストに名前が挙がっただけでその作品を見たがる人が大勢いる。
しかし、石原はともかく、韓国の山下ファンが、今後もそのような忠誠心を示してくれるかどうかは怪しいようだ。
『5→9』の放送開始後、韓国の日本ドラマファンやジャニーズオタクの間で、彼の演技力を疑問視する人が増えているのだ。

ネット上の、とある日本芸能界コミュニティーで反響を呼んだ書き込みをいくつか紹介しよう。
「もう、参ってしまった。彼の顔だけが“僕はタレントです”って主張してる。いくら堅苦しいお坊さん役だとしても、
これじゃあまるでロボット。見ていてため息しか出なかった。これはもう、努力不足の紛れもない証拠。演技がうまくなるどころか、だんだん退歩している」
「彼の場合、実力よりも、独特なオーラが人気の秘訣だろ。しかし、これほど芸歴も長いのに、進歩のないタレントって珍しいかも。
30過ぎてるし、もう顔だけで頑張れる時期は過ぎたんじゃ……」
「目が死んでるし、魂のない“ソウルレス”状態で、とても不自然な演技。
この様子じゃ、今後幅広いキャラクターを演じるなんて絶対無理。クールな役しか務まらないでしょ」
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 00:13:15.59ID:Wi9P7oVY
飽きるってこういうことか
見ない方がよかったかも
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 00:54:13.73ID:ZzPWMx0d
「さらにいくつもの」を見て以来、少しこの映画が嫌いになってたんだけど
久しぶりに見たら、やっぱりオリジナルの方は変わらない良さがあるのを確認できた
やっぱり涙を止められなかったし
一度は最後の第二EDまで全部ノーカットのやつを実況したい
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 04:33:55.70ID:Sl9EB+H4
長尺版がクソすぎてすっかり覚めてしまったのわいだけじゃ無いのか
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 06:19:20.42ID:XXyHhPoS
長尺糞だとは思わんけど
オリジナルが長尺じゃなくてよかったとは思う
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 08:43:24.63ID:1u7GTgAX
片渕は予算さえあれば最初から長尺版を作ろうとしていたんだよなあ
プロデューサーから予算足りないから削るように言われて
怒りで灰皿を机に叩きつけて凹ませていたのをカバ吉が暴露していた
クラウドに頼るのも予算無いのもいい歳しててめえの商業的な実績が無かったからだろ
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 09:15:42.34ID:yvR1rUwf
さらにいくつもの公開時
原作知らない、最初のすら見たことない職場の人間が
正月休みに付き添いで親と行ったようで
「なんであんなに評判いいのかわからない。だらだらしてるし長いし眠くなる」
って言ってた。最初に公開した方も見てくれって無理矢理見せたけど、こっちの方が良かった、なんかグッときて泣けたって感想だったな。
最初からさらにいくつものの方公開していたら失敗していようにも思う。
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 09:24:33.40ID:y//D4feB
大人のドロドロであるりんさんパートはアニオタには蛇足でノイズなんだよ
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 09:31:23.14ID:Qul0XWh9
この映画もアニメなんだからこの映画のファンもアニオタだろ
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 09:48:35.65ID:y//D4feB
原作にはあってアニメ化でカットした部分を付け足しただけなのにこんなに拒絶するなんて
少女のようなすずさんだけ見ていたいアニオタ気質なんだなと思うわけ
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 09:51:09.97ID:Qul0XWh9
というかなんでこの映画のスレが映画板にあるんだ?
アニメ映画板に立てるべきじゃない?
板違い
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 11:40:07.46ID:Lkj6do2J
>>265
単純に詰め込み過ぎで冗長に
一本の中でそこもやりたかったら他のバランスを根本的に変えなくちゃ
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 11:47:00.84ID:PO05CQEP
この監督は削るってことが出来んのよ
「終わらない物語」ってブログを元にした本も全然削ってなくて分厚い。
自慢話を延々詳細に書いてる。
トークイベントも時間さえあれば延々自分語りしてる。
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 11:48:55.62ID:581sl2/0
映画監督ってみんな自分語り好きだよ。
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 12:39:35.80ID:utyrujY7
>>267
昔よくしてやった浮浪児が恋敵だなんてちょっと世間が狭すぎるってのと、
戦争だけで手一杯なのに、三角関係なんて消化してる余裕ない
(ゲスな想像だけど、原作が連載伸びちゃったので急遽作った挿話じゃないのか?)

なので、リンさん関係カットした映画版が最適解だと思う
夫婦愛に焦点が合って、すんなり頭に入る
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 12:54:10.38ID:utyrujY7
まぁリンドウの茶碗とか謎になるけど
 →将来の嫁さんのために購入してた
「広島に帰る」って言い出したのはリンへの嫉妬なんだってな
 →利き腕を失った自分は嫁の務めが果たせず居辛い
水原との一夜は、自分にはリンの負い目があるから
 →自分の一存ですずを娶ってしまった負い目、あるいは死地に向かう水原への餞別(同情)

って解釈してたわ、短いほうの映画版
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 13:13:12.15ID:zj5Y9oui
『ストロベリーナイト・サーガ』、全話平均6.6%の大爆死……「亀梨和也の存在薄い」と指摘も

https://www.cyzowoman.com/2019/06/post_239191_1.html

フジテレビ系「木曜劇場」枠で6月20日に放送された『ストロベリーナイト・サーガ』の最終回が、平均視聴率7.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)を記録。

二階堂ふみとKAT-TUN・亀梨和也のダブル主演作だったが、ネット上には最後まで「残念」との声が寄せられていた。

「視聴率は初回7.8%で発進後、第2〜7話まで6%台を推移し、第8話は5.2%に下落。第9〜10話は同率の6.2%で、
最終回で7.9%と自己ベストを更新したものの、全11話の平均視聴率は6.6%と低空飛行に終わりました。

ネット上では、放送開始当初から“竹内版”と比較する声が多く、最終回でも『「ブルーマーダー」の話も、やっぱり竹内版で見たかった』『原作が良いだけに残念……』 『今からでも竹内結子主演で放送してくれ!』といった書き込みが散見されました」(同)

 一方で、「二階堂の姫川には違和感あったけど、演技力があるから見ていられた」「二階堂の姫川も、見慣れてきたらそこまで悪くはなかった」という評価も。

しかし、亀梨については「最後まで存在感が薄かった」「ダブル主演じゃなくて完全に“脇役”だったよね?」「要潤のほうが目立ってた」と指摘されている。
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 20:29:05.30ID:AfQOgaS7
長尺版こそが完成品
片渕監督は元の版でリンさんエピソードをカットしてしまったことを物凄く後悔していたはず
そうでなければわざわざ作り直したりしない
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 20:39:05.70ID:bjJlkTZg
>>275
あまたDCが失敗するのは独善的な思いが過ぎると理性的な作品世界のコントロールが失われるから
編集には己を突き放した第三者の判断が必要だよ
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 21:40:32.25ID:6t61ESrm
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/080700466/
米国は第3の原爆投下を計画していた
1945年の夏、米国は広島、長崎に続く準備を着々と進めていた
2020.08.09

目標都市の選定
米国は、1回目の原爆投下によって断固とした意思表示をしたかったため、最初の攻撃目標の選定には慎重な議論が重ねられた。
科学者と主な軍の代表が率いるマンハッタン計画の目標選定委員会は、
1945年4月(ドイツ降伏の約1週間前)に第1回目の会合を開き、目標都市の選定に入った。

候補地として「ある程度広い都市地域で、目標自体は直径3マイル(4.8キロ)以上あり…
東京と長崎の間にあって…戦略的価値が高いこと」との基準を設け、
具体的に東京湾、川崎市、横浜市、名古屋市、大阪市、神戸市、京都市、
広島市、呉市、八幡市、小倉市、下関市、山口市、熊本市、福岡市、長崎市、佐世保市の17都市を検討した。

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/080700466/06.jpg
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/10(月) 22:23:04.84ID:eju1ri+J
アメリカの立場ならオリンピック作戦を実行するか、原爆を落とすか
自分方の被害の可能性を考えたら、そりゃこっちを選びますよねえ…とは思う
うちは祖父が死んでいるけど
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 06:29:39.89ID:ZFsj9pYZ
うまくまとめてた

再放送 NHK総合 8/13(木)0:15〜1:15〔8/12(水)深夜〕

NHKスペシャル「証言と映像でつづる原爆投下・全記録」

戦後75年にあたる今年、私たちは、アメリカの原爆の開発計画の現場責任者の手記を発見。
さらに、原爆を投下した爆撃機のパイロットや、当時の日本の指導者へのインタビューも入手した。
そこからはアメリカが自らの「正義」のために、投下を決定した過程や、日本が降伏を決断できないまま、あの日を迎えてしまった経緯が浮かび上がってきた。

これらの資料に、NHKが取材した膨大なアーカイブスを加え原爆投下の全体像に迫った。
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 06:42:46.26ID:QJnEpV1R
ほー
ちょっと見てみようかな
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 06:45:26.41ID:QJnEpV1R
そういや当時の人ってなんでソビエト仲介案なんて考えられたのかな
無邪気過ぎる
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 06:48:04.90ID:TbLhelOI
そりゃー、ソ連政府の中身をわかってなかったからだろ。
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 06:52:32.61ID:QJnEpV1R
一般人ならともかく
そりゃあ戦争
ズタボロに負けますよねwって感じ
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 07:09:00.69ID:TbLhelOI
どこの国もわかってなかったんじゃない?
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 07:13:18.31ID:ZFsj9pYZ
日本はアメリカに奇襲
ナチスドイツはソ連に(ヒットラーの大失敗)
ソ連は日本に(アメリカがスターリンに参戦をけしかけた)

>>281
仲介してもらえそうなのは、中立条約を結んでいたソ連しか残っていなかった
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 07:29:25.71ID:TbLhelOI
わらをもつかむ。
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 07:33:05.65ID:nKBdVjG5
中立条約を反故にしても叩かれないという判断になるくるらい日本がキチガイ国家だと見做されてたということ
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 08:13:33.29ID:ZFsj9pYZ
「遅すぎた 日本の決断」

>>279のドキュメントには、ソ連駐日大使が東郷外務大臣に宣戦布告書を持ってくるシーンを紹介

そして、原爆2発、ソ連参戦でようやく決断できたと
御前会議で昭和天皇がポツダム宣言受諾を賛成し、よくやく
(それでも陸軍の一部は阻止しようと、これは映画「日本のいちばん長い日」で詳しく描かれてる)

この決断が遅れていたら三発目の原爆が
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 12:23:53.56ID:9G+3eSK3
>>287
弱いと思われたら襲われる、そんな時代だったってことでしょ
倫理観があるなら列強は植民地なんか作らないわ
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 12:26:50.81ID:u3yKK/wC
>>279
見たけどキツイ映像が沢山あった。NHKの本気をみた感じ。
片隅が目立ちすぎて危機感でもあったのかな
片隅視聴率はまだか
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 13:26:43.84ID:nKBdVjG5
今の価値観で見るから反省の糧となる、昔はみんなそうだったから仕方ないで済ませてはいけない
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 13:41:23.03ID:BS/XeF/V
この映画のスイーツぶりから
戦争の風化を象徴する危機的な作品になってしまっている
君の名はとセットで見て意識高いと勘違いするための
君の名は付属品映画
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 13:50:34.26ID:/7MJZHaS
>>290
日曜の夕方なんて大して見てる人いないから期待しない方がいい
既に放送されたものだし、前回と近い8%程度だろう
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 14:40:23.86ID:9G+3eSK3
>>292
ロシア、今もって反省してないでしょ
シベリアを開拓するために戦争捕虜を必要とした
劣悪な労働・・・これって人道的?
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 15:12:23.22ID:ytr7s8iK
山下智久、「とても不自然な演技」「顔だけの時期は過ぎた」!韓国ファンも『5→9』酷評
http://www.cyzowoman.com/i/2015/11/post_18065_entry.html

現在放送中の、石原さとみ&山下智久主演の月9ドラマ『5→9 〜私に恋したお坊さん〜』(フジテレビ系)。
日本より1週間遅れではあるが、韓国でも日本番組専門放送局「チャンネルW」にて、毎週月曜の午後9時から放送されている。
主演の2人は韓国ファン向けのメッセージ映像も撮り下ろしており、放送前からかなり期待を集めていた。
テレビ局としても、韓国で人気のシリーズ『孤独のグルメ Season5』(テレビ東京)とともに、今期の注目ドラマとして力を入れているようだ。
というのも、石原と山下は韓国にもファンが多く、キャストに名前が挙がっただけでその作品を見たがる人が大勢いる。
しかし、石原はともかく、韓国の山下ファンが、今後もそのような忠誠心を示してくれるかどうかは怪しいようだ。
『5→9』の放送開始後、韓国の日本ドラマファンやジャニーズオタクの間で、彼の演技力を疑問視する人が増えているのだ。

ネット上の、とある日本芸能界コミュニティーで反響を呼んだ書き込みをいくつか紹介しよう。
「もう、参ってしまった。彼の顔だけが“僕はタレントです”って主張してる。いくら堅苦しいお坊さん役だとしても、
これじゃあまるでロボット。見ていてため息しか出なかった。これはもう、努力不足の紛れもない証拠。演技がうまくなるどころか、だんだん退歩している」
「彼の場合、実力よりも、独特なオーラが人気の秘訣だろ。しかし、これほど芸歴も長いのに、進歩のないタレントって珍しいかも。
30過ぎてるし、もう顔だけで頑張れる時期は過ぎたんじゃ……」
「目が死んでるし、魂のない“ソウルレス”状態で、とても不自然な演技。
この様子じゃ、今後幅広いキャラクターを演じるなんて絶対無理。クールな役しか務まらないでしょ」
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 15:52:07.16ID:nKBdVjG5
負けなきゃこんな思いしないで済んだのにが結論じゃこうの先生も片渕監督も作った甲斐が無いね
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 19:29:45.10ID:9G+3eSK3
さっき、つべでアグニュー博士の映像見たが、
「君たちは生きていたから幸いだ、私も多くの友人を失った」
「罪なき民間人はいない、誰もが戦争に貢献してた」
「Remember Pearl Harbor」
強硬だな〜
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 20:54:27.23ID:i1TLquDy
歴史改変かリアリティか『この世界の片隅に』のセリフが変わった意味 @gendai_biz https://gendai.ismedia.jp/articles/-/74665 #現代ビジネス
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 22:15:38.43ID:TbLhelOI
さすが毎日新聞出身梅ヶ丘在住。
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/11(火) 22:42:21.88ID:es+eUr9Z
>>300
細かいセリフの説明に長大な前置きw
このアニメで何で1つのセリフに注目すんの?
セリフ変えただけで原作ベッタリの監督が原作より優秀とでも言いたいのかねw
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 02:00:30.55ID:ddN/LPO6
暴力に暴力で返されたと言ってるのだと、原作のほうが意味の通りが良い
アニメは海の向こうから来た食料に憤っているけど、
なんだかぼやぼやになる
「外国から搾取してた」と言いたいんだろうか?
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 04:11:44.59ID:7yeYyvxC
>>303
ぼーっとしてたすずが、いつの間にかお国のため、日本のためと熱くなっていたけれど、自分は食べ物からして多国籍なものでできていて、熱くなってた部分が急に客観視されて崩れたショックを表現したのだと思う。
でも、わかりにくい。考えないとわからないのは、映画の台詞としてはイカンよね。
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 07:38:40.27ID:/iEO4Tqm
説明ゼリフはウザく感じるんだよ。
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 10:44:29.39ID:lQ2dD6KT
片渕はトークショーで自分の説明が信者に受けてるからって
自分の説明が一般受けするエンタメだと勘違いしてる
はたから見るだけなら勘違いっぷりを楽しめる映画
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/12(水) 12:38:19.48ID:YIlVwR0P
長尺版は原作ファン限定という感じ
長尺版の冗長な部分を切り詰めた「完全版」を作ってほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況