X



ブレードランナー デッカードはレプリ? Part.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 10:51:06.22ID:J1xC1PWS
対人依存症どもが欲しがる特有のもの
こちらにとっては無価値なもの
このハンデは強大だな
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 10:56:49.73ID:mupVdBg1
>>755
>御大、2049にほ企画会議ぐらいしか顔出してないでしょ

ハリソン・フォードに続編への出演オファーの連絡したのはリドリー・スコット自身
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 10:59:15.03ID:42YQ5AGW
>>781
マジレスしてやるよ
何も暴力を振るうのだけが児童虐待じゃないからな
自分のDVDコレクションを無制限に8歳の子供に視せるなんて、普通の親ならまずやらない
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 10:59:24.98ID:8b8IGcVK
>>770
マジレスすると、ブレードランナーはR15+指定、2049はPG12指定。
勝手に見れるのは児童監督責任放棄とみなされる。
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 11:16:20.02ID:8b8IGcVK
>>788
映画館入場規定なので、破れば青少年保護育成条例違反ということになる。
条例での逮捕例もあるが地方自治体の判断によるだろうね。
当然、倫理規定についてはDVD/BDにも適用されると思う。
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 11:17:52.27ID:mupVdBg1
PGはその年齢以下だと親の許可判断がいるという意味

R指定はその年齢以下は見れないという意味
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 11:22:46.44ID:42YQ5AGW
>>791
マジレスしてやるよ
それ通報案件だから
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 11:24:14.86ID:O18clRN7
お前も1口くらい親のコップで飲んだろう?

どうぞ、通報してくださいなwww
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 11:27:22.93ID:8b8IGcVK
>>784
製作総指揮なんだからそれぐらい電話してよってこったw
ヴィルヌーヴから電話行くより、より相手に対して敬意払ってることになるからね。
それよりあんたが2号追撃してどうするのw
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 11:30:49.55ID:mupVdBg1
リドリースコットは気さくにハリソンフォードに気さくに連絡とれる
馬鹿が主張してるような仲違いはないという事実
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 11:44:19.39ID:8b8IGcVK
「撮影が始まる4年くらい前だね。リドリーから『また、デッカードを演じたくないか?』って電話がきたときは、
正直『う〜ん』って感じだった。まずはシナリオを読ませてくれって(笑)。

気さくに連絡ねぇ・・仲違いしてなきゃ即答OKなんじゃ?
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 11:51:21.68ID:O18clRN7
786 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2020/08/07(金) 10:59:24.98 ID:8b8IGcVK
マジレスすると、ブレードランナーはR15+指定、2049はPG12指定。
勝手に見れるのは児童監督責任放棄とみなされる。

789 名前:名無シネマ@上映中 [sage] :2020/08/07(金) 11:16:20.02 ID:8b8IGcVK
映画館入場規定なので、破れば青少年保護育成条例違反ということになる。
条例での逮捕例もあるが地方自治体の判断によるだろうね。
当然、倫理規定についてはDVD/BDにも適用されると思う。



俺の8歳の息子がブルーレイでブレードランナーを観ている事でこのレスは流石に草
頭大丈夫かな?本気で心配しますw

息子は幼少期にバイキンマンを懲らしめる内容の漫画であるアンパンマンが大好きだった
今は毎日ニンテンドースイッチで落とし殺したり踏み殺したり斬り殺したり撃ち殺したりしているよ
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 11:53:25.29ID:42YQ5AGW
>>795
したよ
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 11:54:26.10ID:mupVdBg1
「正直う〜んって感じだった」はお前の創作だ
そんなのはない
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 11:57:20.46ID:mupVdBg1
ハリソン・フォード「(リドリースコットとの関係は?)今はわだかまりは何もない。
彼はハリウッドの偉大な監督だし尊敬もしている。
ブレードランナーも、今では映画史に残る映画だと理解できるようになった」
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 12:06:43.86ID:8b8IGcVK
>>801
リンクどうぞ【インタビュー】ハリソン・フォード、議論白熱の『ブレードランナー 2049』に持論「謎は謎のままがいい」
https://www.cinemacafe.net/article/2017/10/26/53494.html

あと、『ブレードランナー 2049』監督が明かす、生みの親リドリー・スコットとの固い約束
製作総指揮にまわったリドリーから、「全て君に委ねるよ、自由にやってくれ」と撮影前に激励を受けたそうだが、
唯一、「これだけは守ってくれ」と条件を突きつけられたという。
「前作でも、主人公デッカードやレプリカントについてさまざまな憶測や論争を呼んだが、
とにかく“謎めく部分、ミステリーとされている部分”は、十分配慮してくれとね」。
https://www.crank-in.net/interview/52384/2
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 12:12:28.03ID:O18clRN7
>>805
あのさw
その、謎は謎のままでいいっていう「謎」については
デッカードの空白の30年のことだろ?
レプリカントか否かの謎ではないよな?w
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 12:17:15.48ID:8b8IGcVK
>>806
ああ、すまんな。お前あんまり日本語達者じゃなかったからな。
”謎めく部分、ミステリーとされてる部分”は”主人公デッカードやレプリカントについてさまざまな憶測や論争を呼んだが”
に係る部分な。普通の読解力あれば理解できるとこだ。
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 12:22:32.71ID:mupVdBg1
リドリースコットがはっきりと「デッカードはレプリカントだ」と言っている動画
https://youtu.be/jMG3fOsIBgA

リドリースコットは 、続編のブレードランナー2049では、デッカードがレプリカントでないと話が成り立たないんだよ!とさえ言い
デッカードがレプリカントである事を公言している!
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 12:25:24.62ID:mupVdBg1
なんで、リドリースコットが言う「謎は謎のままに」は別のものであろう!
なんせ、リドリースコットはデッカードはレプリカントだ!そこは謎ではない!と公言しているのだから!
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 12:29:26.60ID:8b8IGcVK
>>809
リドリーからヴィルへのメッセージに、なんでハリソンの語録もってくるの?
総指揮から監督への依頼と俳優の心証は別物だろ?
8歳の息子に聞いてこいよw
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 12:34:00.33ID:O18clRN7
>>812
>リドリーからヴィルへのメッセージに、なんでハリソンの語録もってくるの?
お前自身が>>807でハリソンの語録を貼ったものだぞ?覚えてるか?

>総指揮から監督への依頼と俳優の心証は別物だろ?
お前自身が>>807にて貼ったものだぞ?覚えてるか?
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 12:35:40.06ID:42YQ5AGW
相変わらすリドリー・スコットがそう言ったから(笑)
8歳の息子さんに心底同情するよ(笑)
まぁいればの話だけど
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 12:42:15.74ID:O18clRN7
>>814
お前、心底気持ち悪いやつだな

息子への児童虐待という妄想を勝手にして通報したんだろ?
素朴な疑問なんだがお前ってそんな救いようのない馬鹿なのに社会で相手にされてるわけ?
何処に通報したか知らねーけどさ、その何処ぞとやらからの俺ん所に連絡くるのを楽しみにしてるよ
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 12:52:41.16ID:mupVdBg1
もう完全に結論が出たようだな
デッカードはレプリカントであるという結論が!
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 12:52:55.90ID:8b8IGcVK
>>813
>>805のリンクをくっつけて理解しちゃったのか。あれは1号向けに
「2049」は全権が〜って言うから監督同士のこういうやり取りがあったよ
という話をだしたんだが、まあ、一緒にしたのはまずかった。そこは謝ろう。
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 13:04:14.22ID:Nz7Gv/kg
>>821
横からすまんが1号はジャマなんで黙っててくんない?
書き込む内容はいつもと同じだしw
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 13:04:39.53ID:42YQ5AGW
>>820
何でボツになったんだろうね?
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 13:14:15.13ID:42YQ5AGW
ちなみにエンディングのパターンを複数撮って重役向けの試写会で選んでもらうのはよくある事
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 13:17:54.68ID:mupVdBg1
すくなくともブレードランナー2049は
レイチェルの言う「私たちは一対で作られたのよ!」 を基にして
デッカードとレイチェルは子供が作れるレプリとして一対で作られたという話である
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 13:19:33.49ID:8b8IGcVK
>>822
いつも創作に熱心な1号が>>801で「創作」なんて言うもんだから
リンク出したらもう見事な轟沈ぶりw
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 13:22:19.30ID:42YQ5AGW
>>827
答えになってないな
何故ボツになったかの理由が聞きたいんだけど
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 13:23:25.42ID:mupVdBg1
ID:8b8IGcVK
=無職で24時間スレに誰か来ないか監視していて
書き込みを見つけると話し相手が来た!と喜んで反応してしまう馬鹿丸出しの馬鹿
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 13:24:34.25ID:mupVdBg1
ID:42YQ5AGW
馬鹿自演くんには何を言っても理解できないから、話にならんなW
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 13:27:20.19ID:mupVdBg1
「私たちは一対で作られたのよ!」 という結論は出てたのだろうが
それをはっきり言うかどうかで、言わないほうがいいだろうとしたまで
でも結果的には続編でも
デッカードとレイチェルは一対で作られたというのが根底にあっての続編になってるという事実
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 13:28:18.19ID:42YQ5AGW
>>832
結局答えられないお前も馬鹿じゃん(笑)
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 13:35:03.59ID:mupVdBg1
デッカードはレプリ?

とっくにデッカードはレプリカントと決定している!


理解する頭がない馬鹿が話し相手が欲しくてゴネ続けてるだけ
終了!! 次スレはいらない!
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 13:36:30.83ID:42YQ5AGW
>>833
勝手に話を作るなよ
試写会で不評だったからレプリカント要素をバッサリ切らざるおえなかったんだろう?
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 13:39:01.50ID:mupVdBg1
ID:42YQ5AGW勝手に話作って妄想で語ってるのはいつもお前のほうだ!
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 13:49:47.88ID:mupVdBg1
とっくにデッカードはレプリカントと決定している!


理解する頭がない馬鹿が話し相手が欲しくてゴネ続けてるだけ
終了!!
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 13:56:45.88ID:p0b58Ok5
結論

読解力の低いリドリースコットが
脚本を読み間違えてしまい
素っ頓狂な同人作品を作ったのが悪い

以上でスレ終了となります
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 14:06:46.59ID:42YQ5AGW
上の方にもあったけど

劇場公開版→完全に人間
Dカット以降→レプリカントの可能性も少しある

でいいんじゃない?
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 14:10:16.93ID:mupVdBg1
劇場公開版→(デッカードが他のレプリ同様目が光るので)完全にレプリカント

Dカット以降→完全にレプリカント
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 14:12:33.19ID:mupVdBg1
ファンチャー「デッカードの目が光るのを見て、リドリースコットが
デッカードをレプリカントにしたのを確信した!!!」

劇場公開版→ファンチャーから見てもデッカードが他のレプリ同様目が光るので完全にレプリカント だと確信できる!
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 14:14:31.93ID:42YQ5AGW
>>846
疲れたら8歳の息子にビールを飲ませる虐待お父さんに代わってもらったら?
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 14:27:57.60ID:O18clRN7
劇場公開版→レプリカントかも?(リドリースコット本人はレプリカントだと主張)
Dカット→レプリカント
Fカット→馬鹿用の為にダメ押しでレプリカント
このスレ→あぶれた超弩級の馬鹿が人間だと言い続ける
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 14:29:21.70ID:O18clRN7
超弩級の馬鹿とは誰なのか?
ID:42YQ5AGWを筆頭とする奴らの事である。
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 14:38:02.63ID:42YQ5AGW
何でタイミング良く虐待お父さんが出現するんだよ〜(笑)
しかも書き込み内容が一緒じゃないか(笑)(笑)
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 14:41:51.58ID:O18clRN7
852 名前:名無シネマ@上映中 :2020/08/07(金) 14:38:02.63 ID:42YQ5AGW
何でタイミング良く虐待お父さんが出現するんだよ〜(笑)
しかも書き込み内容が一緒じゃないか(笑)(笑)


タイミングw
もう頭が悪すぎて絶句するわ
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 14:59:57.20ID:42YQ5AGW
>>853
その馬鹿に翻弄されてるレプリ馬鹿コンビって一体・・・・

何故、例のエンディングがボツになったか?知ってる人がいたら教えて下さい
あっレプリ馬鹿コンビは答えなくていいから
まともな思考の人達と話したいな
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 15:19:31.49ID:O18clRN7
>>854
まずは劇中からデッカードが人間だとするシーン、証拠を挙げて下さいね
話はそれからにしましょうよ
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 15:25:05.01ID:42YQ5AGW
>>855
何レス返してんの?
俺はレプリ馬鹿コンビ以外の人にお願いしてるんだけど
お前は8歳の息子と昼間からビールでも飲んでろ(笑)
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 15:30:43.99ID:zv9BFWrM
さて、レス番>>40以来の書き込みの当スレ建て主ですがレス数だけカウントして850超えたとこで改めて開いて相変わらずの主張を楽しそうに繰り返しているようなので、900レス超えた後「リドリーが言ったからレプリ」を主張したら次スレ作成するのでそのつもりでw

前回も言ったはずだけどなぁ、完全に議論の余地なしなら自分から黙るべきだ、とね
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 15:30:52.40ID:O18clRN7
838 名前:名無シネマ@上映中 :2020/08/07(金) 13:36:30.83 ID:42YQ5AGW
勝手に話を作るなよ
試写会で不評だったからレプリカント要素をバッサリ切らざるおえなかったんだろう?


こいつは素で頭が悪いのかね?ネタではなく本当に知障レベルだと思うんだが
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 15:40:55.00ID:O18clRN7
>>857
証拠に対し関係のあることないこと文句しか言ってこないだろ?
何故か?それは人間だとする証拠がないからだ
1号ガー、2号ガー、ID変えガー、脚本家ガー、権限ガー、チェルノブイリガー、児童虐待ガー、児童監督責任ガー、青少年保護育成条例ガー
こんなことばかり言っている

お前じゃなくても別に誰でもスレ建ては出来るし、そもそもこのスレはお前の所有物ではないよな?
もし所有し命令権限が欲しければブログでも立ち上げて鍵付きでそこでやると良いよ
気に入らない奴をアク禁でもすればいいさ
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 15:42:01.70ID:42YQ5AGW
訪ねた事を答えられなかったから、確認も兼ねて馬鹿コンビ以外の人に聞いたんだけれど、
読解力ゼロだな、こりゃ(笑)

8歳の息子に国語でも習えよ(笑)
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 15:42:23.75ID:mupVdBg1
スピルバーグが自身の映画について○○というキャラは裏設定がこうだ!とでもいえば
誰も「違う!!スピルバーグは間違ってる!」とは言わず、「なるほどそうだったのか」となる

キューブリックが自身の映画について○○という登場人物は裏設定がこうだ!とでもいえば
誰も「違う!!キューブリックは間違ってる!」とは言わず、「なるほどそうだったのか」となる

リドリースコットが撮ったブレードランナーでも同じこと
リドリースコットが自身の映画についてデッカードはレプリカントである!!といえば
「違う!!リドスコは間違ってる!」と言い続けるやつは馬鹿なアンチで、ふつうは「なるほどそうだったのか」となる

それが映画である


馬鹿としか言いようがない
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 15:45:35.56ID:mupVdBg1
ID:zv9BFWrMこいつはリアルで話し相手がおらず
ここで議論するのが唯一の生きがいになってる悲しいバカ

このバカには悪いが
リドリースコットが自身の映画についてデッカードはレプリカントである!!といえば



答え!

それ以上の答えはない!
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 15:48:22.86ID:8b8IGcVK
>>861
スピルバーグが自分の映画で論争になるような見解言った例をくわしく。普通、監督は
あまり場外でそんな発言しないと思うので。
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 15:52:28.49ID:O18clRN7
ID:42YQ5AGW
こいつは特に酷い、このIDで拾って見ろよ
持論すら展開できずに的外れでなくだらない関係のないことばかり書き込んでるし、読解力のなさも異常なレベルにある
そもそも人間だなんて言い続けている時点で理解力がすこぶる低い

デッカードはレプリカントだ。しかし自分は反対意見だ。

これならまだ理解してやれる。脚本家、ハリソンフォードなど反対派の多くはこれに当たる。

デッカードはレプリカントじゃない。

全く理解できない。このスレの超弩級の馬鹿はこれに当たる
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 15:53:33.53ID:42YQ5AGW
結局、理屈で答えられないからすぐにリドリー・スコットが〜に逃げるんだよな

よかったじゃん、次スレも立ててくれるみたいで
8歳の息子と酒でも飲みながらDVDでも一緒に視てろ(笑)
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 15:56:18.02ID:O18clRN7
>>865
理屈?
理屈より事実で語ってるぜ?

お前も事実で語れよっていう簡単な話わかるかな?
事実では語れないことは既にこのスレのお前らが証明しているから、理屈でいいから持論で語ってみろよ
今ここだぞ?話に付いてこれるか?
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 15:58:49.24ID:mupVdBg1
>>ID:8b8IGcVK
話の根本がわかっていない
お前が決めることではない
ブレードランナーはリドリースコットが作った映画だから
当然のごとくリドリースコットがコメントすればそれが答えだという真実!

黒澤明が自身の映画について「こうだ!」と話せば、それが真実!
宮崎駿が自身の映画について「こうだ!」と話せば、それが真実!
リドリースコットが自身の映画について「こうだ!」と話せば、それが真実!

それだけのこと。
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 16:00:09.48ID:Nz7Gv/kg
>>863
自分はキューブリックについて説明を聞きたい
なにせ原作小説ではきちんと説明されている事柄を映画では徹底して削ぎ落とすことで有名な監督だからね
説明あればそれは映画評論史に残るレベル
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 16:05:05.59ID:42YQ5AGW
どう考えても8歳の息子に酒を飲ませる馬鹿親の方が世間的には異常なんだけど(笑)

馬鹿コンビとは議論しないと断ってるのに、どうして絡むのかなぁ???
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 16:06:21.86ID:O18clRN7
>>868
横から悪いがナレーション等をカットしたのは主に2001だけじゃないのか?
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 16:08:12.09ID:mupVdBg1
ブレードランナーとは関係ないが、これ知ってた?

キューブリックが撮ったシャイニング
(まあ、ブレランのエンディングにシャイニングのバンクフィルムが使われたので、あながち無関係でもないかw)

少年が子供用の車でホテルのロビーに面した廊下をぐるぐる一周廻る場面があり
キャメラは後から、編集なしでずっと追っていくんだが……
実はあの場面、建物を立体的に作ってみたら、実際はああいう移動は位置的に不可能になってるんだそうだ
なので途中でうまくごまかしてる
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 16:08:40.04ID:O18clRN7
>>869
お前の家、幼少期に家庭というものはあったか?
お前は親のビールを1口とか貰ったことはないか?
何処にでもあるその辺に転がっているようなエピソードだと思うが

頭大丈夫か???????
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 16:11:28.49ID:mupVdBg1
ブレードランナーでのデッカードの独白は
日本では英語がわからないから理解しなかっただろうけど
実は英語圏で、あの喋りが劇場版公開時から評判悪くて
ハリソンフォードも使われなければいいと思ってたもの

某所ではこうも言われてた

デッカードの独白は、例えるなら、「これはペンだ。これは椅子だ」というような
どうでもいいことをずっと言ってるようなもんで
出来のいいものではなかった、と
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 16:12:11.69ID:8b8IGcVK
>>855
特にレプリカントとわかりやすく紹介された登場人物以外は人間と考えないと、例えばガフは?ブライアントは?寿司バーのマスターは?となってしまう。

これは映画全般のお約束。デッカードはそこに疑わしいとされる描写を挟むことによって存在を揺らしてるわけ。
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 16:15:35.60ID:mupVdBg1
デッカードが、どうしてレプリカントなのかを劇中のびょうしゃから
果ては聖書との比較をして、いくらでも説明できるし、これまでにもしてきたが
バカはいっさい聞く耳持たず、何をいっても否定することしかできないアンチなので
バカバカしくなってきたわけだよ

なら、リドリースコットが自身の映画についてデッカードはレプリカントである!!といえば
そ れ が 答え! それ以上の答えはない!
とするのが一番の名案だということだ
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 16:16:02.42ID:O18clRN7
>>873
その辺の話は岡田斗司夫のブレードランナー解説で語られているね
彼も人間派の意見の1人だが、劇中での演出でレプリカントだと明言しているね
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 16:17:56.51ID:mupVdBg1
>>874
劇中で、この人はレプリカントですよときちんと説明しないとわからない低能だといことだな
そういう人はSF見るのに向いてないと思われ
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 16:27:43.58ID:mupVdBg1
簡単に言う

聖書の創世記では、神は自らに似せてヒトを作り
アダムとイブは禁断の木の実を食べ、エデンの東で逃亡し、子を産む!

ブレードランナーは、ヒトが限りなく神に近づき
自らに似せてレプリカントを作った話
そしてデッカードとレイチェルはエデンならぬロスの東へと逃亡し、子を産む!

なら、デッカードはレイチェル同様に人に似せて作られたレプリカントである!
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 16:31:06.28ID:Nz7Gv/kg
>>879
聖書に例えるなら、その後は産めよ育てよでレプリカントが地に満ち溢れることを予感させるエンドでなければならないはずでは?
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 16:34:19.26ID:O18clRN7
>>874
証拠ってそういうことじゃないだろうw
お前の持論はわかった、しかしデッカードは劇中の数々の証拠により残念ながらレプリカントして描かれている
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 16:35:46.84ID:mupVdBg1
時間の流れから行って、そこまで達してないので、おそらくそういう続編が作られるのであろうな
ま、酸性雨が降り注ぎ、動植物が絶滅しかかってるという世界観なので
ヒトもやがては地球に住めなくなり
レプリが地に満ちる展開は予想できる

そういう意味でもデッカードが
致死量の放射線があったベガスで平気で生きていたという伏線もあるのだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況