X



ブレードランナー デッカードはレプリ? Part.7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 18:05:43.26ID:vdkexQgT
ターミネーターも歳をとって
おじいちゃんになる時代だしなぁ
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/07(金) 18:48:18.54ID:GZizz21e
結論

読解力の低いリドリースコットが
脚本を読み間違えてしまい
素っ頓狂な同人作品を作ったのが悪い

以上を持ちましてスレ終了となります
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 01:59:31.82ID:95yuR8rQ
>>885
ブレードランナーの世界で植生が失われているのは
酸性雨が原因のはずだが
いつから設定変更したんだ?
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 07:51:01.25ID:iIdR7W40
>>896
残念ながら劇中を見る限り2049のハリウッド付近では雨が降るような環境下ではないよ
まさか観てないのか?
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 07:52:31.60ID:iIdR7W40
>>888
嘘はいかんよ
お前らは本当に創作が得意だよね
ラスベガスは草木は生えてる
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 07:54:04.44ID:iIdR7W40
>>889
それなのに人間だといまだに言い続けているお前のような言わゆる阿呆はどうしたもんかね?
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 08:55:49.86ID:3VWhE8lR
早速今日のノルマかな?
1分おきに連投
昨日は馬鹿コンビもまるで申し合わせた様にほぼ同時に消えてたなw
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 09:19:10.07ID:UqraK8Lo
>>898
ほんとに文章の読解力がないねえw「ベガスの周辺」と書いてあるだろうに。
ベガス自体は人間の力で植生が保たれているのだよお馬鹿さんww
そりゃ原作読んでデッカードはアンドロイドだーと叫んじゃうわけだw
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 14:08:28.76ID:JmI6IGhF
木馬を調べると致死量の放射線を測定!
その値が出るのはベガスだと劇中ではっきりしている!
30年近く前、ベガスでその木馬を彫ったのはデッカード!
デッカードは致死量の放射線を浴びている!
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 14:21:30.65ID:3VWhE8lR
デッカードが彫るシーンとかあったっけ?
ベガスの1個5$位の土産物じゃない?
爆発前にベガスに潜伏していた描写あったっけ?
一時的に他の州に逃れるとか、各地を転々としてたのかもよ
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 14:28:26.89ID:JmI6IGhF
Kから渡される木馬を疑問に思わず受け取る
デッカードが潜んでいたベガスのあの一室には
木馬以外にも彫られた動物が置かれていて
デッカードが作ったものだということを暗に示している
0905名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 14:36:58.48ID:JmI6IGhF
これなら理解できるであろう

木馬の底にはアナステリンの誕生日が書かれている!
デッカードはKから受け取った木馬を「これは何だ」とも言わず素直に受け取った!
ということは木馬を理解しているということ!
すなわちデッカードは、木馬の底にアナの誕生日が書いてあり
それがアナにわたったものだと知っているということ!

施設の炉に隠される前、アナに木馬が渡る前に
デッカードの手に木馬があったという事実!

(過去にしろ)ベガスは人が住めないほどの放射線があった!
その値と同じ放射線を木馬から検出した!

アナの手に木馬が渡る前、デッカードはベガスで致死量の放射線を浴びた木馬を手にしていたという事実!

映画的に言って、デッカードは30年近く前、致死量の放射線があるベガスで木馬とともにいた事実を示している!
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 14:42:31.47ID:JmI6IGhF
もうひとつ!2049年現在のベガスは放射線量が弱まっていたが
デッカードを捕らえに来た連中はラヴ以外はマスクを装着していた!
弱まったといえ放射線で汚染されていて
追手はマスク着用の中、Kとラヴ同様にマスクなしであそこにいられるデッカードはレプリであろう!
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 14:50:13.53ID:3VWhE8lR
マスクするだけで放射能って防げるのか?
手下がマスクしてたのは大気汚染から身を守る為じゃなかったっけ?
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 14:58:22.05ID:JmI6IGhF
>手下がマスクしてたのは大気汚染から身を守る為

Kとラヴが大気汚染から身を守るマスクなしであそこにいられるとして
なら同様にマスクなしでいられるデッカードはKやラヴと同じレプリカントだ!となる
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 15:00:01.82ID:UqraK8Lo
木が象徴的に映るシーンは一ヶ所だけ。フレイザがアナを抱っこしてる写真には垂れ下がった枝が写ってるが、Kの探索シーンにはない。材料の入手先がわかる。
0911名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 15:07:26.78ID:JmI6IGhF
木馬のもとになる木の材料は
そのあと、ベガスに持ち込まれ放射線を浴びたということも考えられるな

こういうとまた、切られた木に放射線は…とか言い出すめんどくさい奴があらわれるのだろうが
映画の中での理屈の話だ!
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 15:17:17.51ID:3VWhE8lR
被爆したままのデッカードがそのまま娘さんに会いに行くかな?
いくら放射能に強くても物体である以上、必ず被爆はするだろうよ

あと、俺は馬鹿とかあまのじゃくとか言わないで、他人の意見を尊重出来る人間には真摯に対応するよ
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 15:20:48.01ID:JmI6IGhF
被曝者に謝れw
30年近く前の被曝者がどこかに行くと放射能をまき散らすとでも思っているのか?
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 15:22:26.02ID:JmI6IGhF
ID:3VWhE8lRが、理解することを避け続ける天邪鬼だという本当のことを言ったまで
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 15:27:36.93ID:3VWhE8lR
結局自分から暴れ出すのね
30年経てば放射能は弱まると自分で言ってるじゃん
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 15:35:03.58ID:JmI6IGhF
だって、デッカードがちょっとでもレプリに見えるようなことを書き込むと
あらゆることに反発する天邪鬼なだけじゃなないか、お前はwww
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 15:39:30.94ID:Td0Fy4gO
>>911
>こういうとまた、切られた木に放射線は…とか言い出すめんどくさい奴があらわれるのだろうが
>映画の中での理屈の話だ!

突っ込まれるのを自分で分かっているのねw
映画の中での理屈云々をいうのなら、2019でデッカードはいくら殴られても平気なのはレプリだからだ!というのは今後はナシだよ
あれこそ、ヒーローたるハリソン・フォードは打たれ強いという映画の中の理屈の典型例だからねw
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 15:40:10.70ID:JmI6IGhF
>30年経てば放射能は弱まると自分で言ってるじゃん

言ってない!

繰り返すと
木馬が人が住めないほどの放射線を浴びた数値があるのは劇中で事実だ!
その木馬は30年近く前、アナに木馬が渡る前に
ベガスでデッカードの元にあったということも映画の流れから事実である!
つまり、デッカードは人が住めないほどの放射線を浴びた数値がある木馬と共にいたという事実!
なら、デッカードは人ではないと思うのが映画として自然の流れ!
0920名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 15:40:28.11ID:UqraK8Lo
>>913
謝れとか言いながら語尾にwつけちゃうんだなお前は…
親族にそういう人がいる可能性も考えずに。
東海村事故の時、被爆者の医療体制がどうとられていたか調べたら?

検知器に反応したトリチウムなら半減期12年で、2049年に会いに行くなら可能かもしれんがな。なんたってミリタリーウォッチの蛍光材料に使われるくらいだし。
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 15:44:31.38ID:JmI6IGhF
またどうせ、ID:3VWhE8lRがいなくなるときID:Td0Fy4gOも同時に落ちるのだろwww
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 15:46:40.46ID:JmI6IGhF
こいつらは、そもそも
映画を撮ったリドリースコットが「デッカードはレプリカントだ」と公言しても
絶対受け入れないで反発し続ける異常者なのだから
こいつらにいくら説明しても、何を言っても聞く耳持たないだけだな
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 15:47:10.27ID:UqraK8Lo
おれ、朝からID一緒だけど?
それより自分に都合の悪いレス突きつけられると、キレて口汚く罵るのは傍目にもよろしくない。追い込まれ感凄いから。冷静にな。
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 15:50:32.51ID:iIdR7W40
ベガスの周辺wwwwwwwww
映画と現実の区別がつかないか?????バカタレ
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 15:51:59.76ID:UqraK8Lo
>>924
同時に落ちるのはしゃーなくね?火種の1号が居なくなって鎮火したら消防隊は撤収しないと現場検査と生活者の邪魔になるし。
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 15:52:14.31ID:JmI6IGhF
リドリースコットが「デッカードはレプリカントだ」と公言しても 受け入れないバカは
たとえるなら
地球は丸いという事実をいくら説明しても
「何言ってんだ、地球が丸いわけねぇべ!!!平らに決まってるだ!!」と言い張るバカと同じ
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 15:54:26.61ID:JmI6IGhF
ID:UqraK8Loはスレを24時間監視して
誰か書き込みしに来ないか待ち続ける暇な無職だからなwwww
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 15:54:31.85ID:UqraK8Lo
>>928
ベガスには草木生えとると貴方のお仲間が吠えてるので文句はそちらに。
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 15:54:49.37ID:+zxgF5sy
さて、2022年にロスにブラックアウトを引き起こした超高空核爆発と娯楽の都ラスベガスを致死レベルの放射線量で廃墟にしたダーティボムは別の事象で、既に人が住めないと言われ近寄らないベガスを隠れ場所に選びそこの木材でもくばをつくったかもしれない
デッカードがベガスに移ってからダーティボムが起こったという時系列を示す描写は一切無い
木馬の放射線劣化をレプリ論拠にできない、というのは何度も指摘されてるのだがお忘れかな?
0934名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 15:56:03.08ID:iIdR7W40
>>932
ベガスには草木は生えているし近郊も生えている

砂漠には当たり前だが生えていない

しかし、なぜ現実世界のラスベガスを引き合いに出してくる?お馬鹿なのか?
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 15:56:48.44ID:Td0Fy4gO
>>930
きみのたとえ話はいつもたとえになっていなくて言い換えてるだけだな

地球は丸いという事実をいくら説明しても
「何言ってんだ、地球が丸いわけねぇべ!!!平らに決まってるだ!!」と言い張るバカは
たとえるなら
リドリースコットが「デッカードはレプリカントだ」と公言しても 受け入れないバカと同じ

このとおりw
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 15:57:03.11ID:UqraK8Lo
>>931
モニターに映るお前自身に投げ掛ける言葉か。あまりに自虐すぎるな、かわいそうに。
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 15:59:50.38ID:JmI6IGhF
映画を作った監督が言えばそれが正解

映画関係者でもないお前らは
一生無名のゴロツキのやじ馬が
監督に因縁つけてるのと同じ
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 16:00:01.32ID:v6HmX67H
さんざん提唱され反証されて行き着くところ
デッカードがレプリだと明確に示すのは本編外でカントクがしつこく聞くウザい奴に放ったコメントしかない
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 16:03:08.52ID:JmI6IGhF
リドリースコット「デッカードはレプリカントだ」で結論は出てる!

あとは、その事実を受け入れられない頭の弱い惨めな負け犬の遠吠えが空しく続くだけwwww
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 16:13:16.67ID:E+bb+hm7
>>937
映画でそういう台詞を聞いた覚えがないんだけど、どこで言ってるの?
最後に監督が画面に出てきて言ってるバージョンでもあるのかな?
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 16:15:17.88ID:3VWhE8lR
何かまた人違いしてないか?
俺は朝からID変えてないけど
やっぱり精神分裂症の噂って本当だったんだな

早く8歳の息子の馬鹿親父と代われよ(笑)
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 16:23:34.40ID:3VWhE8lR
馬鹿1号は精神の歯止めが効かなくなると、後先考えないで連投しだす

自分以外は皆敵ってつらいだろうなw
0947名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 16:27:31.88ID:Td0Fy4gO
>>946
監督がデッカードはレプリカントだと言っていなかったら、奴は最後の砦もなく精神が完全に崩壊してたかもしれんね
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 16:35:02.01ID:JmI6IGhF
>監督がデッカードはレプリカントだと言っていなかったら

残念ながら、リドリー・スコットは最初の劇場公開時の1982年にインタビューで
「デッカードはレプリカントだ」と発言しているので問題なし
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 16:37:01.22ID:JmI6IGhF
逆に言えば、リドリー・スコットは最初の劇場公開時の1982年にインタビューで
「デッカードはレプリカントだ」とはっきり発言していることも何も知らずに

無知なまま、ずーっとデッカードは人間だと思い続けていたバカは惨めだなw
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 16:39:56.00ID:JmI6IGhF
もっと言えば、今現在に至るも、そのこともまったく知りもしないで
デッカードは人間だと、わめき続けてるID:Td0Fy4gOが哀れでしかない!
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 16:42:23.95ID:E+bb+hm7
そういう風に撮られてないからな
むしろ後付けで言ってる方がかっこ悪い
解説本みて自慢してる子供かおまえ?
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 16:45:30.33ID:UqraK8Lo
主演「デッカードは人間」
脚本・映画化権取得「デッカードがレプリカントなんてありえない」
制作「ユニコーンはやめろと言った」
脚本2「読み間違われたけどもういいや」
準主役「デッカードが人間かレプリカントかなんてどっちでもいい問題だ」
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 16:47:13.50ID:3VWhE8lR
このスレに馬鹿1号以上に惨めで憐れな奴はいないよ(笑)
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 16:47:54.56ID:E+bb+hm7
じゃ、なんで映画の中で説明されてないんだ?
答えてみろよ
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 16:49:44.17ID:Td0Fy4gO
>>948
きみが「仮定の話」というものを理解出来ない頭の持ち主だったのをすっかり忘れていたよ
ちゃんと医者に通えよ
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 16:52:51.84ID:JmI6IGhF
>きみが「仮定の話」というものを

リドリー・スコットは最初の劇場公開時の1982年にインタビューで
「デッカードはレプリカントだ」と発言しているので
仮定しようもないwwww

リドリー・スコットが最初の劇場公開時からデッカードはレプリカントだということと
ユニコーンのシーンも撮ったとすでにそのときから断言してたことを
無知なお前がただただ知らないだけwww
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 16:52:58.28ID:3VWhE8lR
原作、劇場公開版→人間
Dカット以降→もしかしたらレプリカントかもね

これが答えだよ、馬鹿1号
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 16:59:03.90ID:JmI6IGhF
リドリー・スコットは最初の劇場公開時の1982年にインタビューで
「デッカードはレプリカントだ!ユニコーンの折り紙は
記憶を移植されたものでガフはデッカードがレプリカントなのを知ってたことを示している」と発言しているし
エンディングはシャイニングの没映像だというのも知られてたこと

だが、そんなことも、なーんにも知らなかったバカが
「デッカードは人間だ!!!ユニコーンの折り紙???意味なんかないんだろwww」
と、延々、平成、令和になってすら、間抜けな主張を繰り返してた無知な馬鹿だったというだけのこと
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 16:59:48.10ID:E+bb+hm7
デカレプバカたちの最大の弱点
どうして映画でデッカードもレプリカントだと説明されてないのか彼らもわかりませんwwww
でも監督がそう言ったから正しいんだぁ!
その証拠に目が光らせてあるんだぁ!
それだけでレプリカントだとバレてVK検査の意味もなくなっちゃうけど監督が言ってるから良いんだぁ!wwww
よくわからないから遁走だぁwwww
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 17:03:57.97ID:3VWhE8lR
何で没案なんかに拘るんだろうね

原作の時点で人間なんだから、それを踏襲するしかないんだよ

リドスコがディックに生前、いや、デッカードはアンドロイドです!って言ったのか?
0965名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 17:07:34.61ID:JmI6IGhF
こんな感じで、意味のない負け犬の遠吠えが続くwwww

デッカードはレプリカントだったと、この議論はもう終わってるのに
いつまでもいつまでも、哀れなりwww
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 17:11:17.31ID:JmI6IGhF
リドリー・スコット「デッカードはレプリカントだ!、説明してもまだわからない奴は馬鹿だ!」

馬鹿「嫌だ!嫌だ!嫌だ!人間だも−ん!」

馬鹿、哀れなり
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 17:11:42.34ID:E+bb+hm7
自分たちの都合のいいことしか信じないんだろう馬鹿だから
これが世界的に有名な原作でおいそれとは変えられないものであることも、公開直前までディックも生きてて脚本を見ていたことも理解できない痴れ者たちだ
その時点でデッカードがレプリカントにされていたら怒るっての
むしろディックが死んだ後に勝手に改悪発言しだしたリドリー・スコットが卑怯
その片棒を担ぎ原作を愚弄してるのがデカレプバカたちという構図
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 17:14:49.85ID:3VWhE8lR
負け犬の遠吠って馬鹿1号の事だろ?
自分の書き込み履歴見てみ?

議論は終わったと言いながら、いつも最後には発狂してるだろw
0969名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 17:18:29.49ID:iIdR7W40
>>940
は?俺なんだがそれw

バカタレ


現実のラスベガスには草木は生えてるって言ってんの


バカタレ
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 17:29:28.77ID:3VWhE8lR
8歳の息子にビールを飲ませる親父の馬鹿さ加減には敵わない(笑)
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 17:32:11.87ID:iIdR7W40
>>971
馬鹿の一つ覚えって言葉をことわざ辞典で引いてみると良いよ?
お前の事だから覚えておくと良い

その程度がお前の限界かもしれないけどもっと強いのくれよ
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 17:33:54.54ID:UqraK8Lo
>>969
誰か上のほうで言ってたが、2号は子供なので意思疎通は無理だな。
まあ、また日本語勉強してから遊びにきてくれ。
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 17:34:58.98ID:3VWhE8lR
>>972
お前にはこの程度が丁度いいんじゃねw
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 17:34:59.18ID:3VWhE8lR
>>972
お前にはこの程度が丁度いいんじゃねw
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 17:38:02.17ID:iIdR7W40
>>959
創作はいかんよw

劇場公開版→レプリカントかも?(ただしリドリースコットだけはレプリカントだとして主張している)

本来はここで終わり

Dカット→レプリカント
Fカット→ぐうの音も出ない程に完全にレプリカントだとしている
このスレ→知的障害者級の物分りの悪さの超弩級馬鹿が何一つ実証できずに文句を言っているだけ
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 17:38:33.91ID:JmI6IGhF
>>967
ID:E+bb+hm7

>勝手に改悪発言しだしたリドリー・スコットが卑怯


ID変えて、泣きわめく
これぞ負け犬の遠吠え
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 17:43:01.65ID:JmI6IGhF
>ただしリドリースコットだけはレプリカントだとして主張している

ガフを演じたエドワード・ジェームズ・オルモスも当時からずっと
デッカードはレプリカントだと言っていた

なぜなら彼は次のようなシーンを撮影したから

ロイが死に、屋上に降り立ったガフはデッカードにこう告げる
「よくやりましたデッカードさん!あなたは人間の仕事をしたんですよ!
でも、あなたは自分を人間だと信じているんですかwww」
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 17:43:58.97ID:iIdR7W40
このスレは物分りの悪い頑固な超弩級の馬鹿が

人間だと何一つ実証できずに

永遠と文句を言っているだけのスレです。

哀れですね。

そろそろ本当に終わりで良いと思います。

馬鹿に進展はない。馬鹿は死ななきゃ治らない。
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 17:48:27.72ID:JmI6IGhF
少なくとも脚本の後を継いだピープルズは
デッカードをレプリカントだとして書いてたと思うな
0981名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 17:51:17.47ID:iIdR7W40
超弩級の馬鹿共がこのスレで残したこと一覧

・1号2号ガー
・ID変えガー(自演ガー)
・脚本家ガー
・ハリソンフォードガー
・児童虐待ガー
・児童監督責任ガー
・青少年保護育成条例ガー
・チェルノブイリ老婆ガー
・原作ガー
・実際のベガスガー

脚本家とハリソンフォードの2つ以外は全く関係のない主張(文句)であったことをここに記す
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 17:51:37.63ID:p6eiX7iU
最近のハリウッドは、ターミネーターみたいに過去作無かったことにして
続編作ったりするし、仮にブレランの続編出ても
リックがレプリか人間かの設定引き継がないだろうな
だとすると、リックがレプリかどうかは続編がどうなろうと
決着つかないな
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 17:57:27.15ID:JmI6IGhF
アナが純粋にレプリの子か、それともレプリと人間のハーフかで
意味合いがかなり変わってくるので
それはないな

レプリカントのレジスランスたちがアナをレプリの旗頭にして
行動を起こそうと企てていたようだが
もし、アナがレプリと人間のハーフだとレプリの旗頭にならず、それは無駄であろう

そういう意味からもアナは、レプリの純粋な子でないと話が成り立たない
なので、デッカードはレイチェルとともにレプリカントでないとおかしいことになる!
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 17:58:00.16ID:3VWhE8lR
>>982
結局リドスコも退けない、ハリソンフォードも退けないで平行線を辿るしかないんかな

監督ももう80歳、今さら間違いだったと言えんしな
0986名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 17:59:49.16ID:p6eiX7iU
コロナがなかったら
続編作られたかな?
どの作品も公開延期ばっかだが
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 18:04:59.55ID:3VWhE8lR
>>986
2049が興行的に大赤字を出したから、もうブレードランナー関係ではGOサインは出さないかもね
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 18:23:04.74ID:p6eiX7iU
>>987
2049は冗長でわかりにくいんだよな
アクションの見どころもないし
元々前作もカルトな映画だったし
もっとわかりやすくして
2作にわけて公開とかにすればよかったのに
0989名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 18:31:23.83ID:JmI6IGhF
デッカードを人間だと思って観るから意味不明なんじゃないのか?
デッカードをレプリカントだと受け止めて観れば
創世記の繰り返しになってると感じ取れて、実に分かりやすい映画だけどな
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 18:37:19.24ID:3VWhE8lR
>>988
ちなみにリドリー・スコットの2049評は冗長だと
やっぱり巨匠もそう感じてたんだな
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 18:58:42.46ID:p6eiX7iU
>>990
2049は冗長な上わかりにくい
カラーギャングみたいに
主人公は青とか始末しようとする当局は垢とか
レプリの製造の秘密を知りたい側は黒とか
分かりやすくすればよかったのに
BTTFは続編を1個だけ作るってこと同意したけど
色々いいアイディアが浮かんだんで
2作に分けて上映しようって思ったんだよな
アクションとかで見どころ作って
レジスタンスの戦争まで描けばよかったのに
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2020/08/08(土) 19:01:43.37ID:Td0Fy4gO
>>983
レジスタンスにとっては、アナがレプリの子供であるという看板があればいいのであって、実際にレプリかどうかはどうでもよい話
もしほんとにレプリの子孫繁栄を願うのなら、さっさとウォレスに協力して子供を増やせばいいじゃない
そうしないのは、あるいは実はアナがレプリの子供ではないと疑っているのかもな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況