X



庵野秀明】 シン・ウルトラマン12 ワッチョイ無し【樋口真嗣】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/18(日) 00:25:52.24ID:h/p/Gw6n
2021年公開予定
東宝
https://www.toho.co.jp/movie/lineup/shin-ultraman.html

製作:(株)円谷プロダクション/東宝(株)/(株)カラー
監督:樋口真嗣/企画・脚本:庵野秀明

映画化に関するお知らせ (株)カラー
https://www.khara.co.jp/2019/08/01/01/
公式
https://shin-ultraman.jp

前スレ
【庵野秀明】 シン・ウルトラマン11 ワッチョイ無し【樋口真嗣】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1614734838/
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/18(日) 00:26:12.02ID:h/p/Gw6n
あげ
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/18(日) 00:26:28.12ID:h/p/Gw6n
アゲアゲ
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/18(日) 00:46:08.37ID:h/p/Gw6n
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/18(日) 01:55:25.92ID:h/p/Gw6n
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/18(日) 01:55:55.93ID:h/p/Gw6n
どうやらCGがクソらしいですね
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/18(日) 01:56:15.67ID:h/p/Gw6n
CGが酷いって聞きました
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/18(日) 06:06:39.17ID:rc8x8nO7
スレタイに騙されるなよ
ここは
キ チ ガ イ 隔 離 所
だからな
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/18(日) 11:18:39.32ID:h/p/Gw6n
>>9
チー害者ホイホイ?
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/18(日) 11:19:03.43ID:h/p/Gw6n
え??あのCGで後悔しないよね??
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/18(日) 11:25:29.99ID:h/p/Gw6n
公開はするんでしょ><?
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/18(日) 12:08:03.70ID:oI+JLybP
皆さんスレタイに惑わされないで下さい
ここはシン・ウルトラマンの話をする所ではありませんから
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/18(日) 12:17:33.87ID:w7fhhQn6
シンエヴァ観ても庵野って特撮物が大好きなんだろうってのは分かったw
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/18(日) 12:19:46.55ID:h/p/Gw6n
そりゃそうでしょw
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/18(日) 12:20:08.97ID:h/p/Gw6n
シンウルトラマンのCGについて
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/18(日) 20:36:20.96ID:h/p/Gw6n
118 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eb29-EOTS [153.168.242.131]) Mail:sage 投稿日:2021/04/18(日) 20:20:18.69 ID:RZq6EaHc0
もうチラシは置いてあったな
エヴァよりワクワクが止まらんでよ
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/18(日) 20:36:52.50ID:h/p/Gw6n
チー害者ワックワクで草
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/19(月) 12:20:27.55ID:ZOsrrQqP
絶対面白いだろこれ
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/19(月) 13:11:05.85ID:vVwQGRqz
そう?
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/19(月) 14:18:42.76ID:+nQK5NIH
実はあの顔マスクであの下に人間の顔とかだったら怒る
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/19(月) 14:25:13.71ID:cYn0q9PC
ここシンウルトラマンの話題は禁止な
キチガイが立てた己の隔離所だし
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/19(月) 14:31:27.58ID:vVwQGRqz
>>22
庵野ならやりかねない
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/19(月) 14:47:54.92ID:Pw7XUDPA
【死にたい人にお薦め❤の危険な防衛隊MAC】

・軍人上がりの隊員なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の星人に襲われた
・基地から飛行1分の道路で隊員が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・隊員がジープで追い回されていた、というか追い回してたのは隊長だった
・基地が円盤生物に襲撃され、隊員も『隊長も』食われた
・基地から怪獣出現地帯までの100mの間に撃墜された。
・隊員の1/3が集中治療室経験者。しかも新入隊員が真っ先に狙われるという都市伝説から「新入りほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって入隊した隊員が5分後血まみれで除隊された
・「ステーションにいれば大丈夫」とステーションで誕生日パーティーやってたら基地ごと食われた
・東京○地区に星人が現れる確率が150%。その星人に殺される確率が50%の意味
・MACにおける星人との交戦による死亡者は1月平均120人、うち約20人が新入隊員。
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/19(月) 15:15:00.06ID:+D6+uZtF
まさみちゃん
ワンシーンでいいから
科特隊のオレンジのユニフォームに
着替えて出動して欲しい
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/19(月) 15:53:30.60ID:vVwQGRqz
>>26
確かに
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/19(月) 15:59:25.11ID:+nQK5NIH
>>24
全てのウルトラファンが楽しめる映画にするって庵野言ってるから
そんなことはないと思いたいがね
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/19(月) 16:48:21.26ID:SMQ3ZInJ
>>26
ワガママ言わせてもらえば
パツパツのウルトラ警備隊ユニでお願いしたい
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/19(月) 17:24:21.66ID:vVwQGRqz
>>29
いいね
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/19(月) 17:24:50.52ID:vVwQGRqz
まさみのスーツ姿もいいよね
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/20(火) 21:06:13.44ID:dyCwplDI
これがキチガイ隔離所たる由縁
ここではシンウルトラマンの話題はしては駄目なの
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/20(火) 21:17:50.26ID:JWkyitqL
>>32
33は熟女じゃないですよ
キモオタの上ロリコンですか?
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/21(水) 00:05:20.93ID:MvEt1t5E
ウルトラマン世代にとっては
まさみちゃんもロリです
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/21(水) 12:50:30.12ID:blS2gNAR
ロリなの?w
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/21(水) 12:53:12.61ID:blS2gNAR
33歳をロリとか言うおっさんは流石にキモすぎるよw
人間を卒業する前に戻って来なさい
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/21(水) 13:52:53.07ID:ixPvkPLE
33歳を熟女って言う奴もロリって言う奴も
みんな変人同士なんだから仲良くやりなさい
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/21(水) 14:56:03.24ID:blS2gNAR
間違えた33歳を熟女って言う人間がキモい
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/22(木) 17:57:52.07ID:nfp/1s6q
他作の延期の波が来そうな予感
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/23(金) 00:27:50.68ID:pEXPO2T1
131 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 819d-KAGY [126.161.178.46]) Mail:sage 投稿日:2021/04/22(木) 10:20:23.62 ID:WSRCGKzZ0
岡田予想どおり庵野が宇宙人のモーションアクターをやるとしたらそれはそれで面白そう
ストレッチも必要なさそうだしw
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/23(金) 02:09:45.56ID:+6NfpqYV
>>41
シンエヴァと同時期に公開の方がまだよかったかもな
CGしょぼくてもソフト化する時にいくらでも修正できるんだし
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/23(金) 03:05:53.10ID:pEXPO2T1
>>43
ヒットに影響すると思ったんだろう
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/23(金) 15:01:50.06ID:VaqcT+4G
劇場で流れてる予告編はもう修正入ってるもんね
こんなすぐ直せるなら最初Youtubeに流す前から手を入れとけよ!と思う
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/23(金) 15:08:50.04ID:pEXPO2T1
>>46
アンタキモいわ
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/23(金) 15:20:00.20ID:pEXPO2T1
AVじゃなくてロリコン なとこが
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/23(金) 15:23:42.88ID:YGLfJwBt
江戸時代なんて二十歳超えたら行かず後家だぞ
人間の生殖機能のピークが生物学上10代後半にある以上10代好きだからロリコンてのはありえない
それは単なる社会通念
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/23(金) 15:27:23.07ID:pEXPO2T1
おいおいw
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/23(金) 16:14:44.01ID:WUHCr+Xy
>>50
江戸時代の平均初婚年齢は男性 27 歳、女性 22 歳
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/23(金) 16:26:15.42ID:GILSdLrL
平均初婚年齢が22歳の世界で
“二十歳過ぎたら行かず後家”と考えるセンスがロリコン
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/23(金) 18:11:03.06ID:YRHF5ouR
なんの話だよw
ここウルトラマンスレだ
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/23(金) 18:44:02.40ID:9nXM3LyL
ここはキチガイが立てたことも気付かないバカなゴロツキ専用スレだよ
ウルトラマンの話題禁止がデフォ
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/23(金) 20:41:36.74ID:YRHF5ouR
もういい全部冬に持ってけ(暴論)
ウルトラもGVKもハサウェイもトップガンも
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/23(金) 20:45:07.52ID:YRHF5ouR
るろ剣が気の毒
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/23(金) 22:29:38.65ID:/Ab6KHsP
>>55
マジでウルトラマンを語るならワッチョイに行け
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/24(土) 02:51:51.77ID:TBGfym+O
152 1 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 439d-1bRV [126.74.117.196]) Mail:sage 投稿日:2021/04/23(金) 16:28:01.28 ID:S7IwxmXe0
樋口にとってウルトラマンは、パワードで「自分が思うハリウッドと違っていた」苦い体験があるので
リベンジ的に健闘してくれるのではと勝手に期待

151 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fff0-uwpZ [111.98.91.17]) Mail:sage 投稿日:2021/04/23(金) 16:24:20.51 ID:/9NzUJ3N0
>>150
初代ウルトラマンが帰ってくる「続・ウルトラマン」で企画スタートだったね
その後スポンサーとのあれこれで「新しくきたウルトラマン」に変わったけど
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/24(土) 02:52:02.58ID:TBGfym+O
>>61
チー害者
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/24(土) 03:07:22.93ID:HsN1xie5
スポーツなどのイベントは無観客か
映画館も無観客上映かな
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/24(土) 03:18:00.58ID:XXCjEmsh
そのボケこの時間に書く必要あった?
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/24(土) 03:24:55.48ID:TBGfym+O
日本も配信プラットフォームに切り替える時期なのでは?
映画館は死に体になるけど…
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/24(土) 09:23:55.14ID:yMHIyisO
チーチー言ってるの頭おかしいよね
面白いと思ってんのかな
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/24(土) 14:15:57.08ID:TBGfym+O
CGについて話しますか
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/24(土) 14:16:40.21ID:TBGfym+O
149 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b32-CS5p [180.34.75.242]) Mail:sage 投稿日:2021/04/23(金) 12:23:51.87 ID:GW7Hz3J70
>>146
そもそも帰ってきたウルトラマンは初代ウルトラマンのリブート的作品だから
どちらにせよ「ウルトラマン」を作りたいんだと思うよ
セブンではなくてね
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/24(土) 14:17:01.11ID:TBGfym+O
チー牛
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/24(土) 17:22:43.04ID:jwHSx2fK
>>68
それならスレタイを『邦画のCGを語るスレ』に変えれば
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/24(土) 17:31:18.38ID:TBGfym+O
シンウルトラマンのCGがひどいですね
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/24(土) 18:01:10.75ID:TBGfym+O
>>73
チー害者は人間扱いしないので100匹で一票分
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/24(土) 19:17:52.55ID:idXtGGng
あの程度のCGがひどいと感じる人は
あまり映画見てきてないね
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/24(土) 19:19:47.92ID:TBGfym+O
>>75
庵野や樋口が実際ひどいと思ってるから延期したんですけどねぇ
君の言い分的には庵野や樋口は映画をろくに見たことないって感じるのね
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/24(土) 19:44:12.84ID:dVqxBGod
キチガイに釣られる可哀想な人が多いな
ここはキチガイ自身の立てた隔離所だぞ?
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/24(土) 19:50:59.48ID:eCece5lz
なんにせよこのキチガイも五十過ぎてんだろ?
親御さんも生きてたら爺さん婆さんくらいになっとる歳だろ…ほんと憐れだよな
0079名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/24(土) 20:00:17.59ID:TBGfym+O
>>78
お前は50過ぎてるチー老害者なのですね
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/24(土) 20:00:40.76ID:TBGfym+O
老チー害者か
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/24(土) 20:44:12.91ID:jwHSx2fK
>>80
実年齢は若いとしても思考が老害だよな?
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/24(土) 21:06:13.50ID:QYmWK7Ib
シュウァあっチッ!
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/24(土) 21:17:41.19ID:idXtGGng
>>76
満足できなかったから修正したトレーラーを再公開してるんだけどね
それを見て「CGがひどい」と言ってる人のことをいってるわけで
そんな人と庵野や樋口を同じレベルで論じないで欲しい
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/24(土) 21:23:51.53ID:TBGfym+O
>>83
今公開延期してるのはCG作業をしてるからですが…
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/24(土) 22:32:08.75ID:krbXVpek
>>84
いま公開されてる予告編は
CG修正済みだって知らないの?
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/24(土) 22:33:11.15ID:TBGfym+O
>>85
さらに修正してるんだろ
映像は撮り終えてるのに延期にならないだろ
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/24(土) 22:48:40.24ID:pduxLbIc
>>86
予告編公開

手直しのため公開延期発表

修正版予告編公開(いまここ)

これからさらに修正するというより
予告編以外の部分を修正すると思われる
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/24(土) 22:53:01.56ID:TBGfym+O
>>87
それお前の妄想じゃん
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/25(日) 17:44:19.26ID:afEXQLpF
>>89
それお前の妄想じゃん
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/25(日) 17:44:55.48ID:afEXQLpF
155 名前:名無シネマ@上映中 (スフッ Sd8f-ziqg [49.104.33.133]) Mail: 投稿日:2021/04/25(日) 08:22:46.65 ID:DBjcKR8Sd
今更ながら初代ウルトラマンを観てるけど滅茶苦茶面白いな
評価の高いウルトラセブンより断然好き
156 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 0b29-+Dg1 [124.86.253.167]) Mail:sage 投稿日:2021/04/25(日) 08:40:25.77 ID:kyEhs92D0
初代セブン帰マンはクオリティ高いよね。
昭和ライダーとか見れたもんじゃない。
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/25(日) 19:18:36.68ID:afEXQLpF
162 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3fa1-XYPc [119.243.223.94]) Mail:sage 投稿日:2021/04/25(日) 18:33:05.06 ID:FWm2ybVP0
アゴが割れて怪光線吐くかもしれんからな
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/25(日) 19:18:44.07ID:afEXQLpF
チー害者
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/26(月) 00:11:36.26ID:g7AW+Ltd
わたしはカモメ、わたしはカモメ、わたしは…
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/26(月) 00:17:37.44ID:TJ+JGF2K
チー害者壊れちゃったか
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/26(月) 09:27:38.05ID:lcDsiG3W
M1号知らないんだ
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/26(月) 09:47:55.90ID:Z7r3tiaI
M1号知らないんだw

そういや楳図かずおのウルトラマンで、ホシノ少年がハヤタに届けるベータカプセルのことを
バルタン星人に心を読まれて悟られまいと、鉛筆、鉛筆と繰り返し言い聞かせるのを
「ふふふ・・・ホシノ狂ったか」とバルタンが笑うシーンがあったなw
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/26(月) 11:42:53.63ID:eJECg6Kh
知識もセンスも薄っぺらいからしょうがないw
日々の日課の本スレからのコピペと理解出来ないレスにチー害者と書き込むだけのキチガイだもん
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/26(月) 12:01:51.78ID:iq2/o3VI
そんなキチガイ隔離所に態々来て、相手にしてるお前も大概だがなw
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/26(月) 16:10:35.52ID:gbNec87L
同類相憐れむ
だな
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/26(月) 16:11:05.88ID:g7AW+Ltd
ゲバゲバ ピー
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/26(月) 17:26:27.28ID:TJ+JGF2K
>>98
キモオタじゃないと批判される空間
最悪にキモいよ
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/27(火) 18:55:26.51ID:3jsC6OTt
65 1 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b32-CS5p [180.34.75.242]) Mail:sage 投稿日:2021/04/27(火) 16:34:34.98 ID:Dyoiw3tp0
シンウルトラマンの姿は個人的に好きではあるが
成田亨がもし生きていたら「そうじゃない!」とクレーム来そうだよなw
166 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 27f0-NZEY [125.12.151.172]) Mail:sage 投稿日:2021/04/27(火) 18:01:38.76 ID:EmCMNolk0
>>165
そうじゃない、銀に輝いているんだ。ていいそう。ヒューマンのマスクみたいにメッキぽいんだろーなあ
167 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f96-Y2gu [14.11.150.0]) Mail:sage 投稿日:2021/04/27(火) 18:30:41.49 ID:nC1B5+qH0
生前に語っていたことから言えば各関節、肘や膝裏に出来る皺を嫌がっていたから、CGIのウルトラマンは気に入ると思うよ


チー害者キッメェwww
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/27(火) 20:33:42.21ID:3jsC6OTt
69 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa57-N9jA [106.180.21.55]) Mail:sage 投稿日:2021/04/27(火) 19:42:53.35 ID:D9TINaAba
大胆ってどうするんだよ
下顎割って尻尾でも生やすか
170 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa57-XYPc [106.180.12.198]) Mail:sage 投稿日:2021/04/27(火) 19:46:32.97 ID:hxx+VSroa
元々はベムラーっていうガーゴイルみたいな化け物だからそれも良いかもしれない
171 1 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf9d-6Fjd [126.159.204.27]) Mail: 投稿日:2021/04/27(火) 19:55:03.13 ID:s++AUTtt0
商品の続報です。
https://tamashii.jp/special/dynaction/ultraman/
172 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b32-CS5p [180.34.75.242]) Mail:sage 投稿日:2021/04/27(火) 19:57:30.09 ID:Dyoiw3tp0
スーツのシワさえ嫌った成田亨がこのフィギュア見たら
「なんだこれは」とガッカリしそうな関節だなw
173 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6f96-Y2gu [14.11.150.0]) Mail:sage 投稿日:2021/04/27(火) 20:09:52.24 ID:nC1B5+qH0
>>171
付属の人形からするとシン・ウルトラマンの設定身長は40メートルなんだな
174 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6b32-CS5p [180.34.75.242]) Mail:sage 投稿日:2021/04/27(火) 20:15:47.52 ID:Dyoiw3tp0
付属の人間フィギュアが1.8cmでシンウルトラマンが40cmか
たしかに設定40mぽいな
しかし実相寺が生前に「ウルトラマンが40mなのは当時まだ高層ビルが無かったから。もし今ウルトラマンをやるなら100mぐらいにしないとインパクトないだろうね」と語ってたぞ
175 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa57-N9jA [106.180.22.252]) Mail:sage 投稿日:2021/04/27(火) 20:26:36.71 ID:0VzTTO61a
高層ビルが建ってるところでバトルしたら破壊しちゃうだろ
周りに40m以上の建築物が無い広い場所で誰にも迷惑かけずに戦うんだよ
176 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ fff0-uwpZ [111.98.91.20]) Mail:sage 投稿日:2021/04/27(火) 20:31:00.87 ID:zbVYerDP0
とりあえずネロンガもガボラも現れたのは都市圏っぽくないが
特報で長澤や警官隊が展開していたのは東京っぽかったので、
東京にウルトラマンが現れるシーンはあるのかな
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/27(火) 20:33:55.86ID:3jsC6OTt
チー害者ww
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/27(火) 20:34:18.08ID:3jsC6OTt
50越えてこれかwwwきっめぇwwwww
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/27(火) 21:31:07.32ID:+M0W/VvF
>>106
連投しまくりのお前が一番キメェw
マジで現実世界に話相手がいないんだろうな
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/27(火) 21:33:01.51ID:3jsC6OTt
↑チー害者
現実世界に話し相手いないから5ちゃんでオタク同士会話するゲロキショ50代チー害者
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/28(水) 07:03:55.81ID:rrXLs1MZ
>>108
本当の事を指摘されて涙目で書き込んでる愉快なチー牛
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/28(水) 14:16:34.63ID:6a+ZNuuW
↑チー害者
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/28(水) 16:30:15.23ID:Hl/pgDBj
横から口挟んで申し訳ないけど質問

チー牛とかチー害者ってどういう意味?
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/28(水) 16:33:35.81ID:K4XoiqOF
>>111
ここのスレでしか使われてないから知らなくて構わないよ
そもそも、ここはキチガイ自身がかまって欲しくて立てたスレだし
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/28(水) 18:02:41.70ID:6a+ZNuuW
>>111
見た目が気持ち悪くてチーズ牛丼食べてそうな障害者って意味
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/28(水) 18:35:05.09ID:6a+ZNuuW
チー害者「チーズ入り牛丼なんてものがあること自体知らんかった」
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/28(水) 19:48:06.82ID:rrXLs1MZ
>>113
お巡りさん、この人です
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/29(木) 23:57:19.64ID:3FDOPvZO
214 1 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa57-XYPc [106.180.12.134]) Mail:sage 投稿日:2021/04/29(木) 14:50:48.44 ID:p/oRpORLa
シンマンがカッコ良くないからどんどん出る玩具が全然欲しくならない。
ムビモンは興味本位で買ったけど


哀しむチー害者
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/29(木) 23:58:46.61ID:3FDOPvZO
208 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 439d-uCoU [126.74.66.162]) Mail:sage 投稿日:2021/04/29(木) 11:23:07.40 ID:1bOH7vwy0
ウィキを読んだけど、「野生の思考」ってなんとなく
ある事象を自分の中で別の物事になぞらえて、比喩として物語を構築する作家の考え方に似ている気がする
阪神大震災から、直接地震の描写を描かない短編集「神の子どもたちはみな踊る」を創作した村上春樹みたく


博識ぶるのに読んでないチー害者
チー害者の限界w
ウィキてwwwww
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/30(金) 05:45:57.33ID:KL2mIQDv
223 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b360-zYyI [133.204.181.0]) Mail: 投稿日:2021/04/30(金) 03:02:37.64 ID:nBi9mmIl0
ハリウッドで仮想敵立てるならパシフィック・リム一択かなーと思ってたけど、よくよく考えたらトランスフォーマーもまんま初代ウルトラマンみたいなストーリーなんだよね


勝てねぇよ
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/30(金) 07:17:15.64ID:YaNLhp2z
ワッチョイスレのイジメられっ子がワッチョイスレの陰口を言うスレなの?w
つーか何処のスレ?イジメられてるなら助けてあげようか?
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/30(金) 16:13:26.69ID:OBdNW+TI
「トランスフォーマー」以前にも「ヒドゥン」なんてまんまウルトラマンだったし
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/30(金) 20:12:29.98ID:Rtp4WxQ0
どれも元ネタは
クレメントの20億の針でしょ
0123名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/30(金) 20:21:22.10ID:KL2mIQDv
ですって
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/30(金) 21:42:59.65ID:OBdNW+TI
「20億の針」の逃亡者はどう悪い奴かハッキリして無いんだよな
一方「ウルトラマン」のベムラーはウルトラマン曰く「悪魔の様な奴」と言わしめるも地球へ逃げて来たお陰で追って来たウルトラマンによって翌週バルタン星人に地球が侵略されずに済んだという功労者であるとw
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/30(金) 22:47:35.30ID:KL2mIQDv
ヘェ〜
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/30(金) 22:47:52.11ID:KL2mIQDv
予告まだ完成しないのか…
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/30(金) 22:48:10.21ID:KL2mIQDv
CG作業が全然進んでないのか?
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/04/30(金) 22:48:23.90ID:KL2mIQDv
叩かれすぎちゃったからかね
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/01(土) 07:37:37.87ID:Wpd1A9XI
232 1 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa3d-kmvL [106.128.27.119]) Mail:sage 投稿日:2021/04/30(金) 13:58:14.43 ID:ckIg28lca
ウルトラマンと仮面ライダーは
ある意味エヴァ以上に妥協したくなさそう。
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/02(日) 00:16:05.54ID:zxPrN8Xn
そうなの?
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/02(日) 00:49:23.25ID:cPSm1GL2
>>131
1949年雑誌発表のハル・クレメント著「20億の針」(原題Needle)は他の生物の体を宿としてその星に滞在するゼリー状の共生生命体である“逃亡者と追跡者が地球へやって来る”という話で「ウルトラマン」や「寄生獣」等のオリジナルに当たる
ウルトラマンとハヤタ隊員は一つの命を共有し人格も一体化したのに対してクレメントの作品は地球人の体に寄生するも命も人格も別々
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/02(日) 00:52:10.25ID:zxPrN8Xn
そうなんだ
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/02(日) 03:08:22.41ID:dBDNuFoM
どうだね、この私にたった一言、
『このスレをageましょう』と言ってくれないかね
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/02(日) 03:23:49.04ID:zxPrN8Xn
>>135
このスレをageましょう
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/04(火) 00:09:27.77ID:+NhrNoSR
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/09(日) 16:05:31.20ID:AEgLsBxU
テス
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/13(木) 10:07:12.64ID:ksB3n/xx
317 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 06f0-RM9o [111.98.91.17]) Mail:sage 投稿日:2021/05/09(日) 18:32:43.32 ID:bcL31vQs0
昨今の「ウルトラマン」リブート?作品の数々を見ると、
「それってセブンじゃねーか?」という内容が多いよね
宇宙人同士の対立と対話とか、地球に潜む宇宙人たちの様々な思惑とか、
そんな話ばっかりで
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/13(木) 10:08:39.83ID:ksB3n/xx
326 1 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 7ee3-nFSz [113.158.198.216]) Mail:sage 投稿日:2021/05/11(火) 01:13:24.80 ID:ZkWHoYqY0
もういい加減たけし使うのヤメえや


老害が老害を嘆く
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/14(金) 15:37:20.01ID:MpT0UXat
335 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ b99d-dxvU [126.209.32.123]) Mail:sage 投稿日:2021/05/13(木) 21:24:17.63 ID:+sOZdkCR0
ウルトラマンコスモスの栄光

・タイトルに女性器の名前を初めて採用し、ウルトラマンに興味がない層にもアピールし、“マンコス”の愛称で親しまれた。

・全65話中、都市のミニチュアセットでの戦いは一度も無い(都市セットは第1話で紙のように潰れたもののみ)。ただし、実写の街を合成したバトルが2回ほどある。実にエコ。中盤から終盤では同じ舞台セットの連続使用が続き、スタッフ想いの慈愛の精神で制作された。

・怪獣保護・不殺路線というコンセプトの為、都合良く虚弱体質や温厚な怪獣が現れては助ける。テンプレ悪役怪獣は「死んでもいい奴」なので問答無用で爆殺する子供にも分かりやすい博愛主義仕様。

・コスモスの得意技は、暴れている怪獣に「フルムーンレクト」というおとなしくさせる光線を浴びせ、人間側に都合の良い『優しい怪獣』に変えてしまう洗脳光線。
 最終回(第65話)では悪魔のような姿のラスボスに洗脳光線を浴びせ続け、結果見た目のきれいな金色の怪獣に変化させ地球を去らせて戦いを終わらせる。

・後番組「ガンダムSEED」の製作遅延の影響で1クール延長しウルトラシリーズ過去最多の65話の放送になるが、放送中に、主演俳優が逮捕されるという前代未聞の展開。話題性、映画の集客に貢献。

・平成ウルトラマン人気の継続中に満を持しての放送開始。ライドメカの色違い商法、映画版の色変えのみの強化フォームを出し続け安定した玩具売上を実現。

・1本目の映画は松竹社員に「客が入らないので来年のウルトラ映画の公開はやめようか」と検討された(講談社 Official File Magazineウルトラマン)

・2本目の映画は主演俳優の逮捕事件の話題性から、『前売券バカ売れ!』とスポーツ新聞で報道される。なお、全ウルトラマンが登場してダンス等をする同時上映がある。

・3本目の映画は当然ヒットせず。同時期のファイズの一週間の成績にも勝てず翌年から公開館の大幅な縮小を受ける。なお、全ウルトラマンがラメ入りの服を着てヒップホップダンスをする素敵な同時上映がある。
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/14(金) 15:38:45.49ID:MpT0UXat
くず
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/15(土) 19:04:05.79ID:WiEUS0Bo
>>142
進むウルトラマンのガンダム化
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/16(日) 15:02:31.56ID:KxcAMrp4
ナウシカやるのか?
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/16(日) 15:19:15.63ID:KxcAMrp4
356 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bb96-rZ8O [106.72.46.128]) Mail:sage 投稿日:2021/05/16(日) 13:09:13.44 ID:vBWDEZF/0
シンナウシカ来るか!
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/16(日) 15:19:44.16ID:KxcAMrp4
355 1 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3732-fC4E [180.34.75.242]) Mail:sage 投稿日:2021/05/16(日) 13:00:53.31 ID:kEVFR0RH0
「庵野秀明」スタッフが明かす次回作情報 「国民的アニメ映画をリメイク予定
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/16(日) 17:08:14.16ID:I//+7AYl
「国民的アニメ監督の作品のリメイク」

富野のガンダムか
宮崎のナウシカか
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/16(日) 17:15:50.77ID:mhxebqrt
1stガンダムのリメイク発表したら是非見たい数少ない監督の1人だが、積極的にやって欲しいと思わない
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/16(日) 18:26:04.40ID:I//+7AYl
>>152
やるとしたら是非ジオリジンで
安彦の後を継いで欲しい
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/16(日) 18:27:11.72ID:I//+7AYl
ナウシカは正直もーどーでもいい
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/16(日) 18:27:50.68ID:KxcAMrp4
”国民的アニメ”ではなく”国民的アニメ映画”のリメイク
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/16(日) 18:36:36.45ID:aoqLT0eH
ナウシカを実写で日本人で?
ウソやろW
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/16(日) 18:40:21.30ID:KxcAMrp4
リメイクだっつってんのに実写とか言い出すアホ
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/16(日) 18:54:34.44ID:KxcAMrp4
なんやねん
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/16(日) 18:55:29.27ID:KxcAMrp4
360 1 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 42f0-3jzc [111.98.91.20]) Mail:sage 投稿日:2021/05/16(日) 16:21:33.03 ID:DSJHJpx60
マジで「シン・サザエさん」が来てしまうのか


つまらん
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/16(日) 22:16:35.23ID:KxcAMrp4
369 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 069d-32u5 [223.132.103.14]) Mail:sage 投稿日:2021/05/16(日) 20:51:47.24 ID:j8zf9mjs0
この手のリークの否定で、最終的にガセだったことなんて殆ど無いだろうに、
公式が否定しただけで信じてしまう純粋さがすごいw
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/16(日) 22:59:37.10ID:KxcAMrp4
372 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 069d-32u5 [223.132.103.14]) Mail:sage 投稿日:2021/05/16(日) 22:23:21.94 ID:j8zf9mjs0
バカにされたと感じて、悔しくてたまらないのかw
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/16(日) 22:59:49.80ID:KxcAMrp4
373 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa23-V8sX [106.180.23.149]) Mail:sage 投稿日:2021/05/16(日) 22:32:03.62 ID:+rPkymqWa
粘着したいなら隔離スレでやれば?
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/16(日) 23:00:44.09ID:KxcAMrp4
>>164
>106.180.23.149
ウマ娘のスレに書き込んでて草
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/21(金) 23:14:48.32ID:g9Ms6zrP
8日で死んだ怪獣、死ぬほどつまらんかった。シンウルトラマン心配になってきた。
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/21(金) 23:22:55.37ID:g9Ms6zrP
ナウシカ続編は宮崎駿本人が今作ってるだろ。
1stガンダムかな?でも安彦御大からとりあげて庵野監督に、は考えづらいな
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/22(土) 01:40:37.94ID:RFe4wk/N
>>167
岡田の話を鵜呑みにしてるな
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/23(日) 06:49:29.62ID:cA84dPKe
ジェームズガンがウルトラマン撮らないかね
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/25(火) 17:30:36.33ID:/Dwktgmg
実写への架け橋になるといいな
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/26(水) 14:45:43.46ID:ZABLkRis
ウルトラセブンの狙われた街回ってかなりエヴァぽいつーかセブンらしい回なんだけど
庵野ってマンよりもセブン派じゃないのか?
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/27(木) 14:59:33.51ID:UE2i78Wk
〇〇派と決めつけたがるのはなんだろな
どれも好きでええやん
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/27(木) 20:49:52.41ID:g6KRdKb2
タロウっていいねとか80の特撮はなかなかどうしてとか言ってるらしいから
濃度に差はあるもののウルトラだったら誰でも大好き状態だと思うぞ
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/05/27(木) 21:11:41.10ID:dupkUchV
80は見てないから知らんけどミニチュアのつくりとかはタロウあたりのが素人目に
見ても凝ってるよ、初代とかはテレビで作るノウハウも人材もなくて光学合成とか
金のかかることはやってるがウルトラマンの顔の造詣もきれいに仕上げられてなくて
わかりやすいあら目立つ、どっちが面白いとかは別だし、後の方が予算的には
どんどん厳しくなるのでそれにつれてしょぼくなるとこもあるんだけど
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/06/01(火) 18:42:52.40ID:sSgWy4Bv
今まで会ってきた人達で具体的な表現を好む人にセブン派を名乗る人が多かったかな
で抽象的な表現に自分なりの解釈を入れて愉しむ人にウルトラマン好きが多かったように思う
個人的な意見だけど
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/06/04(金) 08:24:18.50ID:jHkRfmKF
今年は無理じゃね?w
庵野が修正にこだわりだしたら止まらないのはドキュメンタリー見たら一目瞭然
今年に間に合う気がしない
下手したら来年公開も危うそう
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/06/04(金) 17:17:37.30ID:1uVxcWbA
公開がいつになろうと、庵野や樋口が拘り抜いたウルトラマンが映画で観れるならうれすい
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/06/04(金) 20:17:23.59ID:1YKmaBzI
>>182
初めてテレビで“ウルトラマン"を目撃した衝撃を現代に蘇らせ、“未だ誰も見たことのないウルトラマン"を表現する。

コレに期待して止まない
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/06/08(火) 15:43:25.27ID:ySz3fIfK
「大魔神、ン年売りに復活」なんて情報番組の見出しを観たから期待しちゃったら
妖怪大戦争の脇役出演だったでござる
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/06/08(火) 21:43:56.84ID:93agL760
流星人間ゾーンでのゴジラみたいなもんかな
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/06/08(火) 22:27:25.54ID:4mRuy4Rx
予告編のやばさが凄い
最初のハリウッドゴジラですら実際つまらなかったが予告編はすごくおもしろそうだった
絵作りも全くできてないし、設定もウルトラマンの対象年齢無視な上に、
ホントに子供を喜ばせようとして大人がガチになってる感じが全くない
怪獣もクソCG もうやめてくれとしか言いようがない
庵野なんなわけ? ウルトラマン好きだったんじゃないのかよ おまえの光の戦士はこんなB級でいいのかよ
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/06/08(火) 22:30:13.29ID:CtLUYGnd
俳優のB級邦画感がすごいよな
庵野ってこんなダメな奴だったっけ 樋口の個性(没個性)しか出てないじゃん
式日とかラブ&ポップとかセンスある邦画ぽさでてたけどな 話は置いといて
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/06/09(水) 03:09:25.33ID:sNNQA/s8
同レベル
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/06/09(水) 10:16:35.04ID:DC9AUkvQ
シンウルトラマン、特報だけの情報であれこれ言ってもね
ハリウッドゴジラも、先日の地上波KOMゴジラを観たけどあまりのつまらなさに
嫁さんは寝ちゃうわ、自分も録画を最後まで見ていない
CGはどんなにすごくても映画として面白くなかったら見に行かないな
KOMゴジラ好きな人すまん、あくまで個人の見解です
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/06/09(水) 11:05:29.94ID:sNNQA/s8
>>191
CGが酷かったら劇場に行く気にならない
配信でいいやってなるだろ
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/06/09(水) 12:03:46.32ID:DC9AUkvQ
映画を見る前から予告編だけで決めつけて叩いたりしていないが
KOMゴジラは自分的には映画的に面白くなかったので地上波放送で見て正解だった
超絶CGてんこ盛りのハリウッド映画には、食傷気味だな
個人的にはもっと脚本を練って欲しい

以上、スレチなので終わり
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/06/09(水) 13:27:54.72ID:sNNQA/s8
>KOMゴジラ好きな人すまん、あくまで個人の見解です
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/06/09(水) 13:29:23.09ID:sNNQA/s8
CGがひどいって時点ではい子供向けの幼稚な作品ねってまともな大人はなっちゃう
つまりCGが酷いってのは一般映画のスタートラインにすら立ててないのよ
幼稚な子供向け映画なら別にいいんだろうけどw
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/06/09(水) 13:30:23.48ID:sNNQA/s8
チー牛キショ中年が喜ぶくらいだろあんなもんw
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/06/09(水) 14:34:22.65ID:5kUCc2Kj
今BS4Kでやってるセブンの方が役者も映像も演出もSFも子供心も全部はるかに上
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/06/09(水) 15:06:58.70ID:Qhq9GNOG
>>198
“オモチャを売りたいだけの大人達”が口を挟む以前の作品を引き合いに出されてもな
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/06/09(水) 16:31:39.88ID:SH72lDYU
予告の最初に写るのが背広来た今風のおっさん達
もうこれだけでちゃぶ台返したくなる
庵野版帰って来たウルトラマンの方が映像表現としてはるかに垢抜けてる
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/06/15(火) 02:49:01.28ID:roc8m8sE
シン・機動戦士ガンダム
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/06/28(月) 14:04:42.44ID:/WmNa6kv
そんなにCGの出来リアルにこだわる作品かね?ウルトラマンって
シンゴジの1回目の上陸は特撮風の質感仕上げだったけど

俺としてはCGの出来よりなんの怪獣出すのかとか星人はでるのか
夜の星人はきぐるみななのかの方がよっぽど心配なんやが

星人が出ない趣旨で作るなら
CG怪獣対CGウルトラマンでアクションが成立するのかも心配
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/04(日) 20:42:18.71ID:RsviqpkK
2021年にナニ寝ぼけたこと言ってんだよ
リアルとかどうかじゃなくて違和感をなくせって言ってんの!
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/21(水) 19:51:05.68ID:F4az3l+W
バカは多い
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/21(水) 19:51:41.29ID:F4az3l+W
今年公開に間に合わねぇんじゃ?
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/22(木) 05:13:12.48ID:8pUv92wi
>>207
庵野のことだからどうなるか
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/22(木) 05:14:01.90ID:8pUv92wi
オタクウケしかしない作品じゃなくてちゃんと大衆にウケるものにして欲しいな
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/22(木) 21:48:54.18ID:8pUv92wi
594 1 名前:名無シネマ@上映中 (スプッッ Sdc3-Z2hU [1.75.230.215]) Mail:sage 投稿日:2021/07/22(木) 15:19:41.12 ID:5lWWhaLId
サッポロ一番のコラボ商品見るとせつなくなるな

オリンピックとコラボしなかっただけマシ
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/22(木) 21:49:25.88ID:8pUv92wi
庵野のオナニーになったら子供が見にこないしな
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/22(木) 21:58:42.65ID:8pUv92wi
子供ウケしないと100億越えは難しいだろうな
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/24(土) 00:11:31.24ID:a5z5zW5T
2年は延期されるだろ
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/24(土) 00:34:35.47ID:MNalkiaG
このままお蔵入りでいいんじゃね?
ひっそりとDVD発売してればいいよ
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/24(土) 00:35:22.75ID:OVMLP+Dh
>>214
予算回収できるのか?
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/24(土) 13:04:42.49ID:OVMLP+Dh
今年に間に合わせる気があるとは到底思えない
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/24(土) 18:40:59.57ID:bJZXfpkv
上映時には
待たされた感が強く強烈に面白くなければ次の仮面ライダーまで尾を引きくそやばになる
ガンガレシンウルトラマソ
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/24(土) 20:31:00.59ID:OVMLP+Dh
ジェームズガンが作った方が絶対面白い
スーサイドスクワッドに怪獣出てくるしウルトラマン好きを公言してるからネトフリあたりで作ってもらえよ
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/25(日) 01:40:19.35ID:PcQo5jnW
600 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 5f2d-r8Dj [180.196.19.112]) Mail: 投稿日:2021/07/25(日) 01:28:47.10 ID:qEkGCWSd0
樋口は進撃の巨人がひどい出来だった
ウルトラマンも期待しねーから
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/25(日) 01:40:40.22ID:PcQo5jnW
樋口は全て駄作
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/25(日) 02:13:06.54ID:W6YoPL12
今迄の樋口監督作品が駄作なのは周知の事実だが、元の脚本のせいなのかもと疑える部分もあったので、シンゴジの脚本を書いた庵野脚本のシンウルトラでなら樋口の真価が分かるかも

…と思っていたが、シンウルがもし名作だったとしても庵野が現場で指示してる可能性が拭いきれないので結局シンウルでは樋口の実力は測れない
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/25(日) 02:22:00.98ID:PcQo5jnW
>>222
脚本のせいにできるレベルじゃない
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/25(日) 06:37:48.52ID:PcQo5jnW
>>224
バカだろお前
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/25(日) 06:37:59.72ID:PcQo5jnW
知恵遅れだな
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/25(日) 06:39:16.64ID:PcQo5jnW
602 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2b-kqYv [106.154.136.43]) Mail:sage 投稿日:2021/07/25(日) 04:23:29.17 ID:/JkzpKK8a
編集の重要さが近年ようやく知られるようになってきたね
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/25(日) 07:08:30.46ID:PcQo5jnW
>>228
出てけキチガイ
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/25(日) 19:33:45.88ID:PcQo5jnW
606 1 名前:名無シネマ@上映中 (オイコラミネオ MM17-yem/ [150.66.118.184]) Mail:sage 投稿日:2021/07/25(日) 10:41:11.48 ID:s6gr/xMxM
庵野は監督としてはまずまずだとしても、脚本家としては低レベルだってことを忘れちゃヤバい
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/25(日) 19:34:09.32ID:PcQo5jnW
607 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 82f0-gEFD [125.12.140.67]) Mail:sage 投稿日:2021/07/25(日) 11:40:33.05 ID:uv6xqs/I0
>>606
でもリメイクの脚本はうまそうだから期待してる
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/25(日) 19:34:51.74ID:PcQo5jnW
604 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 82f0-gEFD [125.12.140.67]) Mail:sage 投稿日:2021/07/25(日) 07:20:09.80 ID:uv6xqs/I0
>>600
CGは金かかるからヘボくても予算ないんだなとか思うけどシナリオ構成がなー。ローレライや日本沈没や巨人は話の持っていき方がひどすぎる

シナリオもひどいが演出がひどい
全てダサい
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/25(日) 20:13:02.44ID:m8eHnQFo
樋口監督のシンウルトラ
庵野監督だが樋口がいない?シンライダー

どっちが恵まれているのだろうか…
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/25(日) 20:24:56.17ID:o4bzcwS/
ライダーはアクションだから樋口の画作りはあまり有効じゃない気が
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/25(日) 20:47:57.06ID:PcQo5jnW
ライダーを今やってダサいものにせずに出来るのか…
まだ怪獣が出てくるゴジラやウルトラマンの方が現代性がある
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/25(日) 21:01:21.33ID:m8eHnQFo
>>234
そこも含めてよ
日本でかっちょいい等身大ヒーロー作れるのか問題。
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/25(日) 21:17:54.63ID:PcQo5jnW
>>237
自演するな
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/25(日) 21:18:17.56ID:PcQo5jnW
>>237
またキチガイ荒らし登場か
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/25(日) 21:58:17.80ID:PcQo5jnW
609 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6674-UhKx [153.232.152.198]) Mail:sage 投稿日:2021/07/25(日) 20:59:05.15 ID:mKPrqKaG0
企画=プロデューサーだから最終編集権は庵野が持ってるだろう
もう監督じゃなくてもいくらでも口挟めるんだから心配しても仕方がないと思うがw そろそろ話題が欲しいは欲しいな
610 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ eef0-L14a [111.98.91.20]) Mail:sage 投稿日:2021/07/25(日) 21:10:53.86 ID:ejA4uVmX0
ゴジラや仮面ライダーは監督やるけど、ウルトラマンは企画脚本のみというのは、
敢えて深入りしないようにしているってことなんだろうな
現場に入ったら最後、多分永遠に作品が完成しないとw


チー害者
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/25(日) 22:46:37.93ID:PcQo5jnW
>>241
こっちが本スレ
お前はキチガイ
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/25(日) 22:50:28.72ID:bQhMfKHR
何処からコピペしてきたか、既に判らなくなってるキチガイ 笑
IQ20ぐらいかな
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/25(日) 22:57:32.76ID:PcQo5jnW
>>243
チー害者
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/26(月) 01:57:03.05ID:oPl+wyYm
611 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8732-3w5J [124.85.108.244]) Mail:sage 投稿日:2021/07/26(月) 01:22:07.02 ID:Ig6VcM140
それにしても全く新情報が流れてこないというのも不気味だ・・

だから今年間にあわねぇんだよ
チー害者
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/26(月) 07:27:44.74ID:oPl+wyYm
613 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 9b0e-GPcH [202.208.148.69]) Mail:sage 投稿日:2021/07/26(月) 06:49:23.81 ID:TrDGyoXL0
>>611
上映日が確定でも出来たら新情報小出しにして期待感煽ることも出来るけど
ここまで情報封鎖してるのは、本当に上映はまだまだ先、って証左だろ

めっちゃ早口で言ってそう
チー害者って証左
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/26(月) 08:25:53.72ID:oPl+wyYm
キチガイ草って何?そういう草があるの?
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/26(月) 10:49:13.05ID:oPl+wyYm
614 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 82f0-gEFD [125.12.140.67]) Mail:sage 投稿日:2021/07/26(月) 07:41:27.52 ID:vxle4EMP0
>>612
CG映像のクオリティあげてるんでないのかな?あんな予告のゲーム画面みたいなの出さないだろ

そうだといいな
あのクソCGは見るに耐えない
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/26(月) 10:50:56.79ID:oPl+wyYm
615 1 名前:名無シネマ@上映中 (テテンテンテン MM6e-m+pk [133.106.61.111]) Mail:sage 投稿日:2021/07/26(月) 08:13:28.28 ID:3aCVOpRVM
そんな予算あるなら最初からやっとけ


予算の有無は知らんが編集は時間をかければかけるほど予算はかさむ
それでもグダグダやってるわけだから
ある程度は余裕があるんだろ
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/26(月) 19:58:47.62ID:oPl+wyYm
自演連投キチガイ
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/27(火) 09:44:52.65ID:aagkNGDd
617 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa2b-kqYv [106.154.137.205]) Mail:sage 投稿日:2021/07/27(火) 09:41:47.21 ID:3qZvldX1a
今公開しなくて大正解だったかも
オリンピックに映画の客奪われまくってる
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/30(金) 08:52:20.98ID:METOtV+L
着ぐるみをCGでリアル再現すればいいのに。。。
アクションを生身ではできないようなのをやるとか
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/30(金) 09:29:08.52ID:iowN8hGK
荒らしやめてください
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/31(土) 20:55:41.54ID:auPP4Qkv
>>257
荒らすな
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/07/31(土) 21:41:55.03ID:auPP4Qkv
>>261
荒らし出現
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/04(水) 16:18:55.23ID:L34FZUDm
もう今年はないな
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/04(水) 18:53:22.79ID:L34FZUDm
下手したら来年も無いかもしれない
というかライダーの公開がズレ込むだろこれ
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/04(水) 20:16:21.55ID:L34FZUDm
??
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/05(木) 22:40:42.72ID:812Q+SWZ
なんか宣伝流れてた時何月って明確に書いてあった気がしたんだが調整中になってんだな
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/11(水) 17:26:21.61ID:LgjtCdtY
嵐は通報します
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/12(木) 23:20:46.68
結局庵野がかなり口出してるんだろうな
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/13(金) 00:01:49.52ID:wn8LoCpG
そりゃそうよ
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/14(土) 17:59:02.20ID:XHWSa3cL
エヴァは落ち着いたんだけどね
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/20(金) 01:19:57.78ID:AnTKSJ58
シンウルという略し方キモくね?w

ファイナルファンタジーをファイファン
ストリートファイター2をストファイ
そのセンスのないキモオタならではの略し方と通ずるものがある
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/20(金) 17:51:25.31ID:NmIqs5Yt
と言っても、じゃあどう略すかとなった時

シン・ウル
シン・トラ
シン・マン

くらいしか無くて
シン・マンは「新マン」と混同するし
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/20(金) 18:03:14.13ID:AnTKSJ58
もしシンウルトラセブンがあったとしたら
シンセブンと略すのが自然だから
シンウルじゃないとしたらシンマンかな
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/20(金) 20:28:42.90ID:dlkYXDiY
庵野マンで良いよ
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/21(土) 02:56:13.94ID:IE5VIBe9
ウルトラモヨコで。
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/21(土) 03:13:45.44ID:8MtmYzqr
シンノ
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/21(土) 06:50:43.87ID:KmzaCoVh
シン・トラは「シン・男はつらいよ」の時までとっておきたいな
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/23(月) 17:48:00.19ID:BN1D5GdK
dvd発売まだ?
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/24(火) 08:39:23.02ID:1sB5kZMt
もう出来上がってるんでしょ? 早く公開してよ
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/24(火) 10:15:39.45ID:hvop0Uoh
規制終了
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/24(火) 12:00:20.83ID:HCPEhWuB
>>289
あのショボいCGを直してからにしてほしい・・・・

本編もあのクオリティでは子供にさえ相手にされんと思う
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/24(火) 13:33:24.71ID:1CWDsP3q
撮影は終わってるけどCG処理が長引いてるんだろうな
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/24(火) 13:34:11.82ID:1CWDsP3q
この分だとシン面も遅れるな…
ロケハンはやってるらしいけど
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/24(火) 19:14:09.32ID:cSWh0Y4/
>>292
ジャックなんて認めねえ
ゾフィーをウルトラマンゾフィーというのも認めねえ
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/24(火) 19:19:10.32ID:AhzUb1fk
ああぁん?ゾフィーだあ?
後付け設定で随分良いポジションにいるけどウルトラマンを光の国へ連れ帰ったアイツは許せねえ
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/24(火) 19:19:48.54ID:1CWDsP3q
シン仮面ライダーのスレってある?
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/26(木) 01:10:42.49ID:hJ9vK+fO
年長者程ジャックの名前出すと機嫌が悪くなるのよな
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/26(木) 10:10:31.48ID:/h/5WSv5
たしか庵野は「帰ってきた」と呼んでたような
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/26(木) 10:40:15.72ID:E86oQFd9
庵野を特撮の救世主扱いしてるけど
仮にこの先日本で興行的に成功できても特撮の未来は明るくならないでしょ
この先内需だけで成り立つとは思えないから
やっぱり海外に受けないとダメなんだよな
シンマンもそれなりに海外に注目されてるからなんとか工業がダメでも評価だけでもされるものを作って次に繋げて欲しい
そこで評価されればネトフリで海外も視野に入れたドラマシリーズとかにつながる可能性だってある
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/26(木) 10:46:31.53ID:E86oQFd9
ウルトラマンのアニメをネトフリで海外が作るらしいけどこれが成功したら実写もネトフリでやる可能性があるからこれが成功してくれれば庵野がダメでも正直大丈夫っていう向きもある
ただその時いざ本場の作品見てみるかってなった時なんだこれって作品じゃ困るからやっぱ外国人が見ても面白いと思えるものにして欲しいな
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/26(木) 10:52:12.09ID:BRI7MLb5
中国でも人気あるし、中国マネーあてにしたハリウッドゴジラ方式はありかもしれんね
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/26(木) 11:01:50.00ID:9RMqb5pR
>>305
円谷が用意してる他のラインで製作すれば良い話
わざわざ庵野がやることじゃない
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/26(木) 11:10:28.37ID:E86oQFd9
>>306
庵野以外じゃ金が集まらないからなぁ
中国は自国で大予算のCG実写映画が作れるからCGの出来にはかなり厳しい
チャチな映像じゃ多分受けないと思う
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/26(木) 12:23:19.50ID:/h/5WSv5
庵野に作ってもらうためには
ある程度庵野(とそのスタッフ)の好きなように作らせる必要あるだろ
そういうやりたかで結果出してるクリエイターだからな
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/26(木) 18:30:10.34ID:j7ADJUW6
CGをスタジオカラーが作ってるのってマジなの?
セルアニメもどきしか作ってない会社がいきなり写実的なCG作れと言われても無茶でしょ
そりゃあんなクオリティになるわな…
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/26(木) 18:34:32.32ID:NqEOhNz7
>>307
だから中国企業と契約して、自由に作ってもらうという話では?
ハリウッドゴジラ方式ってそういうことでしょ
日本人監督や日本人スタッフがでしゃばる必要もない
中国人主導で中国人のために作るだけ
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/26(木) 18:54:22.90ID:VeAiCRKW
海外で受ける映画よりも、俺にウケる映画ウルトラマンを見たい
特撮の未来など、まあどうでもよい
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/26(木) 18:57:19.28ID:VeAiCRKW
シンゴジラの時は、カラーはプリヴィズを作って実際のCGは白組が担当したんで
シンウルトラマンもそうじゃないかと勝手に想像している
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/26(木) 18:58:28.34ID:E86oQFd9
そう言う意見もわかるけど
出来るだけ長く面白い特撮を見ていたいってことなんだよなぁ
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/26(木) 18:59:57.63ID:/h/5WSv5
たしかTwitterで「外注CG会社にシンウルトラマン雛型を貸し出しているので今はスタジオカラーにありません」
みたいなツイートしてたから
CGはカラーじゃないと思われ
(多少はやってるかもしれんが)
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/26(木) 21:28:45.64ID:nwP3wlOn
庵野が総指揮だけど樋口監督のシンウルトラ
庵野が監督だけどツーカーの仲の樋口監督のいないシン仮面ライダー

どっちが恵まれているのだろか
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/26(木) 22:31:50.66ID:rlFomZMa
庵野さんが万能の天才だとも思えないんだよね
特撮なら樋口さんの方が遥かに実績あるでしょ?
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/26(木) 22:43:15.97ID:E86oQFd9
>>317
特技監督は樋口の方が上だけど
樋口は監督の才能が皆無
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/26(木) 23:13:23.32ID:9RMqb5pR
樋口組で特技だけやってる人が庵野組に出張するだろう
東映にはTVシリーズ撮ってるチームも居るんだし
そっから人間抜いたりできるんじゃない?
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/27(金) 00:37:06.26ID:IKO/E768
え?予算知ってるの?
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/27(金) 00:52:30.25ID:v9vFOZle
>>321
普通に考えて10分の1から20分の1くらいだろ
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/27(金) 01:02:18.34ID:UCzhcunX
シンゴジラが東宝単独予算で10億〜12億
15億と報道されて庵野が怒ってたと島本和彦が言ってた

庵野「その値段を流布したのが岡田斗司夫で迷惑してるから島本くんネットであの人に言って!」
島本「なんでオレが!」

今回は東宝+円谷+カラー製作だから15億以上いくかも?
ずっとポストプロダクションやってるし
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/27(金) 01:05:06.06ID:v9vFOZle
庵野でも15億もかけさせてもらえないの哀しいな
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/27(金) 01:12:23.26ID:Na1MvYPP
エヴァの平均値が40億くらい
シンゴジラが80億くらい
シンウルも絶対80億行くという前提で予算組めるわけがない
普通の企業なら、30億〜40億稼げば元取れるくらいの映画を作るだろう
そのうち半分は映画館の取り分
と考えると制作費と宣伝費の合計で15億〜20億くらいか
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/27(金) 01:13:44.22ID:Na1MvYPP
すまん文字化けした

普通の企業なら、30億 から 40億稼げば元取れるくらいの映画を作るだろう
そのうち半分は映画館の取り分
と考えると制作費と宣伝費の合計で15億 から 20億くらいか
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/27(金) 01:17:13.52ID:Na1MvYPP
>>322
ネットフリックス最高額と言われたアイリッシュマンでも175億円だよ
シンウルが10億だとすると、ネトフリのCGアニメが100億 から 200億みたいな規模になっちゃう
マニアしか知らない作品のアニメ化にそんな金が出るだろうか
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/27(金) 01:20:18.79ID:v9vFOZle
ハリウッドで撮るならって話だろ
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/27(金) 03:04:23.30ID:f5y7sARz
これまでで一番高予算で作られたウルトラマンって2004年の映画だよね
シンウルトラマンの前に予習しとくか
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/27(金) 13:40:44.75ID:ieCRnxlK
明日
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/28(土) 08:22:33.56ID:TeZRB7+F
楽しみだね
みうらにだけじゃなく視聴者にもシンマンのコンテ見せてくれよな!
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/28(土) 14:08:57.82ID:2PC5+PZB
ライバルが山崎貴位しか居ない底値安定市場の特撮映画の世界だと選択肢無いもんね
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/28(土) 17:53:20.20ID:TeZRB7+F
ついにネタバレきちゃうかー
もしかしたら公開日の発表まであるかも知れん!
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/28(土) 17:55:04.94ID:TeZRB7+F
>>317
庵野のコンテはほぼ落書きに近いからなw
トップをねらえの頃から樋口がコンテ面で支えてた
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/28(土) 18:31:28.81ID:2PC5+PZB
>>337
コンテの絵は別に上手くある必要は無いよ
正確に伝われば良い
あと庵野はローレライと亡国のイージスの実写戦闘シーン絵コンテを依頼されたりしてるけど?
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/28(土) 19:51:36.38ID:pWSHxM/3
>>335
つらい
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 00:13:45.55ID:luf/td2p
でも庵野が「無い」と思うような作りにはオーケー出ないだろう
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 00:43:48.22ID:4WQQsz6x
庵野以外の監督は全員ゴミ!っていう庵野信者の思い込みどうにかなりませんかねえ
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 01:21:36.33ID:CpcWEUWL
>>343
こればかりは庵野の信者というよりは樋口真嗣の築いた信用の問題なんで仕方が無い
だから平成ガメラ世代からは特技監督の樋口の信頼は分厚いでしょ?

たまに落とし過ぎと思う時も有るがね
今回は良いチャンスなんで頑張ってほしいよ
庵野と違ってプロモで登壇してもよく喋ってくれるし
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 01:40:31.58ID:RYiNAAKp
樋口の絵コンテは素晴らしいだろ
劇場版エヴァの戦闘シーンの絵コンテかなり沢山書いてるぞ
特に好きなのは「Air/まごころを君に」の2号機と量産機のバトルシーンだわ
あれは未だに興奮する
https://youtu.be/0AY27gLWhtM
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 02:22:53.07ID:wWkqGII5
>>344も言ってるように特技監督や絵コンテマンとしての樋口は大いに評価されてる

でも残念ながら監督としての才能には疑問符をつけざるを得ないフィルモグラフィーだから

特に似たキャストとスタッフだった進撃とシンゴジを比較したら、悲しいかな才能の差は歴然
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 06:52:42.57ID:ySMUoxZQ
才能が何なのか知らないが樋口映画は軒並み大ヒットしてるし、引く手数多
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 06:56:00.94ID:10noQvAd
>>347
観てつまんねぇから才能ねぇよ
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 07:50:14.64ID:K9lB49rR
>>343
樋口がゴミって話
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 07:54:12.39ID:/1RuE1y9
庵野だって進撃の巨人原作で町山脚本だったらろくなもん作れねーだろ
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 09:50:59.71ID:qD/eQmiU
のぼうの城は良かったろ!・・・と思ったら共同監督なのかあれ。
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 09:53:44.72ID:MrqRLAwI
>>352
NHK Eテレの
「SWITCHインタビュー 達人達」
という番組だったので

NHKの見逃し配信か
9月4日(土)午前0時からのEテレの再放送
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 10:16:54.06
面白いかどうかは1番は脚本によると思うけどな
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 10:50:48.45ID:CpcWEUWL
>>358
納得しない脚本で撮り始めざるを得ない力量、ポジションって悲しい

まぁ俺は庵野信者じゃ無いからキューティーハニーは庵野らしいけどアレだと言うことを忘れてないぜとだけ書いとくわ
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 11:24:51.57ID:UmpYSJCB
nhkドラマの小松菜奈主演スリル1話は傑作なんだよな河合勇人
TV版黒崎くんも良い。小松菜奈のTVなら河合勇人なんかも
総理の夫も予告は面白そう
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 12:20:16.04
>>361
そんなもん監督と脚本なんて別人の場合が多々あるんだから
それで悲しいは無いよ
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 13:01:50.66ID:RYiNAAKp
検索したらわかるようなことをわざわざ質問してる時点でバカなんだから
おまえらもいちいち相手するなよ
スルースキルを養え
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 13:05:57.36ID:OsIBXshs
みんな特技監督樋口は好きなんよ。
本編監督樋口は駄作しかないから不安なんよ。
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 13:11:47.02ID:CpcWEUWL
>>365
いや、脚本気に入らなかったら監督の立場によっては直しの要求できるし製作会社の要求も突っぱねられるのよ

実際にシンゴジは庵野が東宝から色々脚本に口出されて恋愛要素とか人間ドラマ増やせとか言うなら降りるって降りかけた事ある
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 13:19:14.31ID:bWGeOTCS
>>369
あと樋口は役者にも甘い
言葉は悪いが役者が「勝手に」膨らませた演技のせいでシーンや展開がブレたりしても許容してしまう

庵野は自分が嫌われようと構わずに、そういうノイズを悉く叩き潰すから1本筋が通る
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 13:26:19.48ID:sIHFObs9
>>358
ブレードランナーの脚本なんぞそんな面白いもんじゃないし
スターウォーズの撮影台本もファンが名作、駄作扱いしてるのに関わらずたいしたことない
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 14:22:03.36ID:RYiNAAKp
ブレードランナーの脚本の良さに気づいたのは大人になってからだわ
レプリカント悲しい
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 17:23:29.29ID:LX1Uirnn
>>370
だってローレライの時、コンテ通り撮ろうとしたら柳葉たちにディスられまくったじゃん
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 18:41:01.90ID:Kw6ndfOP
>>376
その事情を詳しく知らんけど、それがトラウマで役者に対してイエスマンになったの?
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 18:55:00.15ID:10noQvAd
>>370
ほんこれ
0379名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 18:55:42.85ID:10noQvAd
>>376
ヒッチコックじゃないけど役者は駒なんだからやりたいようにやらせちゃダメ
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 18:56:32.01ID:10noQvAd
>>371
それはSFが特殊なジャンルなだけだろ
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 18:57:23.47ID:10noQvAd
>>350
樋口はその場でアグレッシブに脚本をいじるぞ
だから元の脚本をズタズタにしてる
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 19:11:58.92ID:EMYU2TDB
主役なのに現場に来ないとか、事務所からの横槍とか、予定と違う話数とか脚本変えないと仕方ないケースが大杉なんだよ
そんな中で大ヒットしてるんだから興行サイドは文句無いわな
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 19:40:41.84ID:UwhaPhsv
>>371
ストーリー追いたいなら小説でも読んでればいい
映像重視の作り込みこそ映画が映画である存在意義だよ
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 22:25:57.62ID:k9gERnWe
高予算で豪華に作られたウルトラマンが見たいだけだから別に監督とかどうでもいい
2004年のウルトラマンもなかなかいい出来だった
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 22:29:14.76ID:GYpw7U6D
>>374
ブレードランナーは100人が100人つまらんと思うクソ脚本だろwww死ねよw
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 22:31:17.84ID:GYpw7U6D
>>370
おいダセえこと言ってるクソ莫迦!庵野のどこが筋が通ってんだよwww池沼かよww
0387名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 22:40:05.35
てか
シンゴジラほんとに面白かったか?
0388名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 22:41:17.02ID:RYiNAAKp
え?めっちゃ面白かったんだが
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 22:53:08.89ID:GYpw7U6D
>>387
シン・ゴジラつまらんと思うのはド底辺だけだwww死ねよクソチビメガネwww
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 23:34:43.15ID:GYpw7U6D
>>390
シン・ゴジラつまらんと思うのはド底辺だけだwww死ねよクソハゲデブチビメガネwww
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 23:43:43.91ID:GYpw7U6D
庵野秀明と樋口真嗣が仲良くやっていけてるのは二人とも高身長だからやで???男の身長コンプは最悪だからなw
学歴とかは云わんとわからんけどチビは存在そのものが劣等だからなwww
チビはそこに居るだけでチビと判るwwwそれが餓鬼の頃から死ぬまで続いて人間性が捻れていくわけよwww
街を連れ立って歩いてる連中観てみ?例外なく同じぐらいの身長だからwwwチビと高身長は仲良くできねーんだよwww死ねよ身長170cm未満のクソチビwww
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/30(月) 00:04:54.67ID:Y6qWaVj7
最初は検索一つ出来ない只のクレクレ君かと思ったが、今日一日たった10レスで徐々にあたおかを露呈していった過程はじわるな…
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/30(月) 09:44:36.13ID:+AFj9JH/
>>370
その尻拭いをして現場を崩壊しないようにしてたのは樋口真嗣っていう・・・
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/30(月) 10:09:11.64ID:pSDBuvFy
>>397
その尻拭いが無いとシン・ゴジラは完成しなかったかもしれないから、それをやった樋口は偉いと思う。庵野はどれだけ感謝してもしたりないくらい

でもそれと、樋口が自分の監督作で役者に好き放題やらせた結果、作品をグダグダにしてしまうのとは別
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/30(月) 15:00:00.10ID:ZOYs/Mrw
>>400
ああ「さよならジュピター」のときのやつね
確かホワイトボードに小松さんがじゃんじゃん各カットのビジュアルを描いて
それをどんどんカメラに収めて撮影時の指針にしたと記憶している
特技
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/30(月) 15:02:15.70ID:ZOYs/Mrw
途中で投稿してしまった
特技監督の川北が2001〜みたいな映像を目指してくれると嬉しかったんだがなあ
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/30(月) 16:53:00.60ID:XJGitOxx
木星の輪に光がさしてグルーっと見えてくる予告のシーンを見た時は日本の特撮にいよいよ飛躍的な進化が起きたかとほんとに期待したのに
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/30(月) 17:58:31.18ID:4Unfx5GR
アジアにはSFは無理なんじゃね?
まだ中国の方が可能性ありそう金あるし三体とかSF小説調子いいし
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/30(月) 20:04:53.53ID:pJK4pgib
ウルトラマン見たことないんだけど
ウルトラマン最高傑作ってどれですか?
シンウルトラマンの予習として何を見ればいいですか?
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/30(月) 20:08:41.81ID:4Unfx5GR
帰マン
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/30(月) 20:24:37.98ID:ZNhJmGDR
ドラマの面白さはセブンと帰マンが安定してる
初代マンは魅力的な作品だが幼児向けだから大人視点で見るとちょっとつらい
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/30(月) 21:17:56.94ID:aiJBS1B3
>>405
シン・ウルトラマンの予習としてなら初代『ウルトラマン』一択でしょ
セブン、帰マンはその後で良し
なんだかんだで全話面白いのは初代じゃないか
セブン、帰マンは当たり外れの落差が大きい
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/30(月) 21:55:57.30ID:v95YYaO1
映画館でシン・仮面ライダーとシン・ウルトラマンの予告が続けて流れた
ライダーの予告は例のイラストだけだったけど
2つ続くとなんか安っぽい印象
また庵野かよって
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 00:15:39.51ID:EEmwiZzW
セブンも結構幼稚
ノンマルトで過大評価されている
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 00:55:00.51ID:3rtzOheR
>>411
ノンマルトしか知らなそう…
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 02:43:48.57ID:EEmwiZzW
>>413
帰マンも見た方がいい
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 02:45:02.06ID:EEmwiZzW
>>412
それ以外恐竜戦車しか印象に残らない
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 03:07:00.43ID:3rtzOheR
>>415
このスレ除いてる割ににわかだな…
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 03:15:14.64ID:EEmwiZzW
>>416
ああ…はい
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 09:59:07.52ID:JamfCV6B
公開日まだ決まらんのか
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 12:12:50.34ID:1I7noqi0
正直、最近樋口が色んな所に顔を出しているのを見る限り映画自体は既に完成していて、東宝が時期を読んでいるように見える
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 12:36:33.05ID:A22A+1P3
8月中旬にジェームズガン監督と樋口監督が対談したときは
「このあとシンウルトラマンのCGの調整があるので帰ります」
みたいなこと言ってたけど
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 12:58:50.74ID:+un9SNFl
予算がどうなってるのか不明だけど、時間的余裕がある限りCGIの精度を上げてるんだろ
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 13:01:18.74ID:nR38UemY
予告のCG怪獣への批判が大きかったので修正してるのかな
庵野はああいう安っぽい特撮みたいなのを狙ってやってそうだけど
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 13:12:53.87ID:leuEJgW5
こないだのみうら対談の時もまだ作ってるみたいなこと言ってなかったっけ?
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 13:13:07.71ID:mMXHlZBh
安っぽかったか?
気に入らないならハリウッド映画だけ見ていたら?
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 14:12:01.77ID:EEmwiZzW
敢えてのチープみたいなのはもう通用しないでしょ
ハリウッドが敢えて着ぐるみ感出すのとは訳が違う
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 14:18:20.77ID:sa2+PVcN
コイツ、シンゴジラの時に「ヘリガー」って騒いでたキチガイだろ
どうせ見る目が無いんだから来なくて良いぞw
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 14:18:58.56ID:EEmwiZzW
>>428
別人だぞ
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 14:56:06.72ID:R03bJR1d
なんだ、ここチー牛とか言うキチガイの立てた偽物スレじゃんwwww
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 20:32:26.49ID:A22A+1P3
なぜ急に「やっぱり庵野さんの指示か」になるのか理解不能
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/01(水) 03:24:53.86ID:Ckxv5XWq
お前のネットはなんのためにあるんだよバカ
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/01(水) 07:44:53.04ID:46vSEX+x
何で?
どの使徒もモデルのウルトラ怪獣くらい居るんだろ?
パクりって言われるほど似てる奴あったかな?

毎週やってくる怪獣自体は週一の特撮物にはお約束だからウルトラに限らないし
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/01(水) 09:24:35.91ID:CpJwG+0j
大きさ
デザイン
1話につき一体の怪獣
戦闘スタイル
時間制限

全部ウルトラのパクリじゃねえかw
カラータイマーパクったの恥ずかしいからってカラータイマー無かったことにしようとすんなよw
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/01(水) 09:57:10.46ID:46vSEX+x
>>438
>大きさ

マチマチですよw

>デザイン

だから何の使徒が何の怪獣のデザインのパクりなの?

>1話につき一体の怪獣

ウルトラに限らずあらゆる特撮物が大抵1話に一体の単話完結ですなw

>戦闘スタイル

ウルトラマンってバリヤーを中和して銃や刃物で怪獣を殺したりしてたか?

>時間制限

時間制限はサスペンスを盛り上げる為の普遍的な設定です
例えるならズバットやメカンダーロボは別にウルトラマンのパクりじゃないけど時間制限あるよ
エヴァもケーブルが繋がってる限り時間制限は無い

>全部ウルトラのパクリじゃねえかw

別にパクりじゃ無いなぁw
近いフォーマットではあるけどね
何の工夫もせずにそのままパクったりは無いね

>カラータイマーパクったの恥ずかしいからってカラータイマー無かったことにしようとすんなよw

エヴァにカラータイマー付いてないw
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/01(水) 10:12:22.60ID:dj1Kpkhr
オマージュはパクりとは言わない
似ているものを何でもパクりと呼ぶのは知能が低い奴の特徴
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/01(水) 10:34:02.21ID:cVMfBGCQ
エヴァもケーブル切れたら活動時間に制限あるじゃん
カラータイマーをロボットアニメに置き換えるとああなった
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/01(水) 11:20:12.60ID:UmkaTCqf
エヴァ話はスレチだが、第5の使徒(旧シャムシェル)は外形は3mの宇宙人を元に、ビラ星人要素をアレンジ
第10の使徒(旧第14使徒ゼルエル)はゼットンをイメージしたとされる
それをパクりとはマトモな人は誰も言わない
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/01(水) 14:21:34.26ID:gDbTvdvT
第5使徒ラミエルは「プリズ魔」じゃね
とスレチに乗っかってみる
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/01(水) 15:58:19.48ID:MFovU1vL
>>420
スーサイドの感想は意気揚々と話してたのにシンウルトラマンの話振られた途端挙動不審になってたな あれは作品に対して自信がない表れなのか、それともたんなる照れからきてるのか
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/01(水) 21:40:39.52ID:qsqe0xtm
>>444
前者だろうと思います
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/01(水) 21:41:06.42ID:qsqe0xtm
>>440
わかる
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/02(木) 12:08:45.04ID:Y4s1DD99
Switch見た。
樋口さんって苦労人なんだね。知らなかった。
応援したくなったわ。
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/05(日) 17:57:32.93ID:PQleNaGS
>>373
悪いとは言ってない、でも脚本は原作のSF的な要素を抑えて、昔の探偵物の映画の
構成が表にでてる、リドリースコットも撮影中はその手の映画を見返しながら参考にしてた
映画は脚本でそぎ落とされたSF要素を原作とはちょっと違うけど映像で見せたから傑作になった

脚本上でハリウッド的なSF映画の面白さを盛り込もうとしたらブレードランナーも
トータルリコールみたいになっていたかも知れない

>>383
だから脚本だけで映画を判断するのは難しいよねぇという話
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/05(日) 18:17:22.26ID:JDi1TN9x
>>450
>映画は脚本でそぎ落とされたSF要素を原作とはちょっと違うけど映像で見せたから傑作になった

言ってる事が訳分からん
デッドテックフューチャーの映像の事言ってるなら、大量のフォロワーを生み出し以後のSF映画の風景を変えてしまったが
それはブレードランナーの映像としての美点でしかない
内容に関しては原作とは表裏一体の構造だし、脚本の重要なポイントを理解できて無いからつまらんと思うんだよ、それだけ
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/05(日) 18:19:01.28ID:JDi1TN9x
>>450
>>374が見事に一言で言い当ててる
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/05(日) 18:32:50.14ID:Bkz/0m84
樋口ガチャ三回引いたけど1番欲しかったメロス当たらんかった、悲しい
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/07(火) 01:38:29.47ID:vQn+wz6c
守秘義務が徹底されてるのかな
エキストラ関連の話が出ないね
機動隊役行ってきました
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/08(水) 14:02:04.42ID:Bdq9dneA
ツーホーしました
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/11(土) 17:52:36.80ID:rPFszNP2
>>451
ブレードランナーみたいに雰囲気映像を見せる比重の大きい映画は
時の経過とともに雰囲気映像の価値が落ちると、映画そのものの価値も大幅に落ちる気がする
逆にヒッチコックみたいな無駄な映像を極力排した映画は価値が落ちない
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/11(土) 17:59:27.04ID:lmQzTeyV
それはちょっと違うと思う
いまだにヒッチコックや小津や黒澤が持ち上げられるおはフォロワーが定期的に出てくるからだろ
引用やオマージュで使われることで権威を保ち続けられるかどうかが価値の維持につながる
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/11(土) 18:22:45.49ID:MHpTKf1F
小津は映像の進化の文脈から外れていて
黒澤明は逆に映像の進化のど真ん中にいて、今振り返ると進化の前段階の映像
これらを同列にすることはできない
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/11(土) 18:35:26.03ID:lmQzTeyV
そういう意味じゃねぇんだけどw
バカなのかな?
現代の有名な作品や作家が引用したりオマージュすることによって影響力を保つって話だぞ
例えばSWが人気があり続ける限りはその影響元の隠し砦や七人の侍などが評価されるのは当然だろ
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/11(土) 21:10:09.46ID:u8NUdDMD
では「ウルトラマン」の元ネタと言われる小説「20億の針」は日本のヲタク内でも相応の評価を受けているのかなあ
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/11(土) 23:24:57.15ID:i6zJu56G
隠し砦の三悪人 1958年
20億の針 1950年
隠し砦の三悪人も古典じゃん
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/12(日) 02:38:03.74ID:NZSV9dSd
古典とは誰もが読んでおくべき本、
歴史の試練に堪えた唯一読む価値を認められた本だと言う意味だぞ。
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/12(日) 07:57:57.36ID:DN99JEsK
>>461
ブレードランナーよりも洗練された未来都市映像
黒澤明より洗練されたアクション映像
これらは存在するが
小津の映像の発展型ってのはこの世に存在しないでしょ
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/12(日) 08:52:14.65ID:v2T9RSoo
>>466
もうええよ
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/12(日) 08:54:49.85ID:v2T9RSoo
>>462
それはウルトラファンの問題
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/12(日) 08:58:29.49ID:rM449Uvd
>>465
古典とはは、古い書物、形式。
長く時代を超えて規範とすべきものの事で文学に限らす用いられる表現である
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/12(日) 09:15:48.60ID:6h1Ss4WH
黒沢は白黒だし古典として見てられるけど
ブレードランナーは今見るとキツすぎる
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/12(日) 10:28:03.79ID:y58ZV0t2
>>470
思い込みを語るよりはマシじゃね
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/12(日) 13:10:14.68ID:blh5fUMS
>>411
幼稚かどうかともかく、作品的に癖があるな
ウルトラQや初代マンは癖が少ない
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/12(日) 18:48:11.87ID:HX2w84eF
ウルトラQとウルトラマンのおどろおどろしい癖が大好きだ。セブンや後の帰マンやらはさっぱりし過ぎでクリープを入れないコーヒー。
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/12(日) 18:53:04.21ID:RZxMK+Rn
ブレードランナーの価値が落ちたなんて初めて聞いたわ
流石クソスレ
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/12(日) 22:03:59.88ID:vPTT65O5
どう見てもブレードランナーより小津黒澤の方が価値落ちてるわ

特に小津なんか見てて眠くなる

ネトウヨは愛国心で目が曇りすぎ

とにかく有名なハリウッドを貶せればいいと思ってる

北野武だって小津の映画は見る価値無いって言ってるのに
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/12(日) 22:07:18.43ID:Ni1Ooqna
今度は小津黒澤disりと来たかw
しかも北野とか、、、
もう映画なんて観ずにおかあさんといっしょでも見てろよ
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/13(月) 00:07:33.17ID:D+PP+TVX
>>476
ネトウヨってw
事実を言ってるだけなんでもネトウヨ扱いのお前は何だよキチガイか?
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/13(月) 00:09:39.66ID:D+PP+TVX
世界最高の映画100本とかで東京物語が1位になったりしてるの知らんのこいつ?
近年のそういうランキングなんて市民ケーンか東京物語かってくらいだぞ
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/13(月) 11:29:28.54ID:Vb1+CuFw
>>480
日本のホームドラマの礎を築いたからな
TVの劣化コピーと一緒にできない

>>476
多分庵野も樋口もそんなこと言わないと思うぞ
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/13(月) 11:34:59.71ID:uQd6KCxF
小津や黒澤、リドリースコットをdisる奴なんてここのゴロツキしか言わないよ
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/13(月) 12:49:25.82ID:D+PP+TVX
小津の脚本は自分も好きではないが
小津が評価されてるのは絵作りじゃね?
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/13(月) 13:48:52.88ID:Wv89/Dsu
>>481
仕事選んでないよねこの人
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/13(月) 20:43:57.94ID:sleJi+sI
>>479
それって小津の価値は落ちないけどブレードランナーの価値は落ちるってことの証明じゃね?
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/13(月) 20:47:49.86ID:D+PP+TVX
SFならメトロポリスの方が古典としての価値がある
あれくらい寓話的な方が普遍性あるし
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/13(月) 23:10:16.62ID:X1hsDrjt
>>486
そんなんで良いなら最高のSF映画ランキングでブレードランナーって大概10位以内だよ
メトロポリスはジョルジオ・モロダーが色付けたバージョンも入らないけど
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/14(火) 02:49:24.36ID:E3e3JdoL
メトロポリスって手塚治虫の?などとボケるつもりもないが、
手塚治虫が生まれる前の映画だから本人は観たことなく、タイトルだけ拝借したんだってな
昔は映画館以外で映画を観る方法なんて無かったから上映終わったら観たくても観れなかったわけだ
そして現代でもオワコン作品は観れない
GAMARA1999が庵野作品なのにどうやっても観れないんだけど、観る方法ないん?
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/14(火) 10:40:16.95ID:lOaijmt9
>>491
いや、最初からブレードランナーを小津安二郎の映画と比較してないよ
おまえ面白い奴だな、最初から読み直せよ
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/14(火) 11:27:28.84ID:zveBIzxS
どうせ来年
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/15(水) 13:33:12.12ID:v2/bifh5
やはり年内にやるっぽいな
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up156915.jpg
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/15(水) 13:57:38.84ID:HPH5saHr
>>498
まだ決めかねてるんじゃなのの?
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/15(水) 15:55:30.05ID:ImRS40hz
>>498
まさかの追加撮影だったら笑うな
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/16(木) 09:26:25.84ID:G5UUHwXz
令和の時代に小津なんか見てる奴はいない。
ブレードランナーは続編が出続けてる。
誰がどう見てもブレードランナーの勝ちだろ。
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/16(木) 09:52:43.06ID:Ep7TXTvh
>>501
あのさぁ
映画ファンをバカにしてんのかお前
0504名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/16(木) 12:30:26.87ID:m3U5m9OW
小津の価値は落ちない!って言ってる馬鹿がいるけど
どう見ても商品価値があるのはブレードランナーだろ
これが現実だ
0506名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/16(木) 12:35:45.79ID:Ce+Fuegg
おまえらもそんなアホはいい加減スルーしろよw
0507名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/16(木) 13:30:09.71ID:Ep7TXTvh
別にブレードランナーを貶してないわ
小津を貶す奴に反論してるだけで
ブレードランナー貶してるのは別のやつ
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/16(木) 14:38:08.72ID:qElc2W3q
小津の価値は落ちない!って言ってる馬鹿がいるけど
どう見ても商品価値があるのはブレードランナーだろ
これが現実だ
0510名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/16(木) 20:38:23.26ID:GRFrfudN
新ゴジラは配役が絶妙だったけど(アメリカ大使を除く)
新ウルトラマンの配役は酷い
見た目は良いが演技力に全く定評のない斎藤工と長澤まさみ
あとはももクロとジャニーズ入れときゃアイドルオタも観に来るだろってノリが透けて見える
観客を舐め腐ってるダメな邦画の典型
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/16(木) 21:27:40.73ID:Ep7TXTvh
雅美はいいけどジャニはダメ
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/17(金) 08:49:48.56ID:x9BJ9urx
>>508
そうだよなお前はそうだよ
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/17(金) 08:51:02.34ID:x9BJ9urx
>>513
10月は無いでしょ
もしあったとしても12月くらいじゃね?
予告って遅くても1ヶ月前には出すから
0516名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/17(金) 09:23:31.34ID:nCiioApP
ヴェノムも12月公開に決まっちゃったしさすがに割り込めない気がすんだよなあ
11月のほうがまだ可能性ある
トップガンの空いた枠にぶちこむとか
0517名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/17(金) 10:46:34.78ID:qLzfnf1d
>>510
長澤まさみが演技力に定評無かったら、
女優で演技力に定評あるひとおらんだろ
長澤より映画賞取ってる女優なんて、安藤サクラくらいだぞ
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/17(金) 11:36:33.07ID:x9BJ9urx
まさみはスタイルいいし
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/17(金) 14:24:53.95ID:nCiioApP
スパイダーマンの公開が日本だけ12月から約2ヶ月遅れるらしい
これはチャンス到来かぁ??
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/17(金) 14:42:29.67ID:x9BJ9urx
>>521
ヴェノム、マトリックスとかあるしな…
というかまた日本だけそんな遅れるのかよクソがよ
もう散々ネタバレが出回った状態でしか見れねぇじゃん
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/17(金) 16:56:14.24ID:UkvNougx
長澤まさみが演技派女優扱いで草
さすがろくに映画見ない特撮こどおじスレ
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/17(金) 16:58:00.72ID:x9BJ9urx
>>523
演技派でもないが下手くそでもないだろ
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/18(土) 01:08:50.05ID:Jb/aj8g0
知らんわwwwww最近の女優とかどーでもよくね?
どうせ最近の俳優なんて全員演技下手くそなんだから誰でもええわwww
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/18(土) 01:10:56.20ID:pkyXfB7Q
それよりお前のことみんなどーでもいいって思ってそうじゃね?www
0529名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/18(土) 10:50:57.92ID:3ALPm7nR
>>527
キチゲェ
0531名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/18(土) 13:55:20.56ID:GuCnSXP7
庵野は宮崎吾郎みたいに監督を続けないから吾郎よりは賢いよ。
もう一回監督したらこっぴどく叩かれるのは目に見えているし。
0532名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/18(土) 20:53:58.02ID:q2TSIr4N
映画も満足に理解できないのにCGガーとか文句つけてるのか
0535名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/19(日) 15:25:22.42ID:sXg+g49l
しかも身長が168あるスタイルの良さ
明らかに早見にしろ高身長だから選ばれてる
0537名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/20(月) 01:52:21.10ID:OAPLZPHk
日本人離れしたスタイルの俳優陣を揃えた進撃の巨人はどうなりましたか?
0538名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/20(月) 06:24:22.09ID:es1TRyCn
意味わからん
関連性がそこだけかよww
相当頭悪いなこりゃ
0540名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/20(月) 06:53:05.21ID:es1TRyCn
>>539
毎回いる君気持ち悪いよ
0542名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/20(月) 08:29:22.00ID:eH9hX8bO
>>1
よく観たらタイトルのコピペ失敗してんじゃねえか
二度とスレ建てんなよ?死ねや無能のクソボケが
0545名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/21(火) 03:27:06.08ID:aAsmWckj
>>544
自称健常者
0547名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/21(火) 07:49:50.56ID:1FyoErgs
ワッチョイ無しと【樋口 の間には空白ないんだよな
奇妙なスレタイ
0558名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/21(火) 18:08:19.74ID:1QdiEKWM
ネロンガとガボラ、図画工作的なCGだしあんなつまらん怪獣は完全エピローグだけどメインの怪獣が気になるのだ
0561名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/21(火) 21:17:55.11ID:5vXCVjJB
>>549
よく出来たコラだな
手摺と背景のぼかしが甘い
いかにもモニターを写しましたが足枷になったな
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/22(水) 06:28:08.41ID:GkErlbmz
ウルトラマン史上初めて、大人の鑑賞に耐えうる作品になるのかな
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/22(水) 14:22:27.66ID:O6rJtczO
>>559
261 1 名前:名無シネマ@上映中 Mail:sage 投稿日:2021/07/31(土) 21:37:06.13 ID:cysmfL5X
クソスレ
268 名前:名無シネマ@上映中 Mail:sage 投稿日:2021/08/05(木) 21:46:19.13 ID:iDtYSdcp
クソスレ
475 名前:名無シネマ@上映中 Mail:sage 投稿日:2021/09/12(日) 18:53:04.21 ID:RZxMK+Rn
ブレードランナーの価値が落ちたなんて初めて聞いたわ
流石クソスレ
489 名前:名無シネマ@上映中 Mail:sage 投稿日:2021/09/13(月) 23:50:24.62 ID:x6AMTxHw
如何にもクソスレらしい流れ
539 1 名前:名無シネマ@上映中 Mail:sage 投稿日:2021/09/20(月) 06:33:09.03 ID:K420c/qh
クソスレだからなw
548 名前:名無シネマ@上映中 Mail:sage 投稿日:2021/09/21(火) 08:13:06.83 ID:6f5QjQtV
クソスレなんだから仕方ないだろw
551 名前:名無シネマ@上映中 Mail:sage 投稿日:2021/09/21(火) 10:11:18.12 ID:mTWi417+
反応がクソスレ
559 名前:名無シネマ@上映中 Mail:sage 投稿日:2021/09/21(火) 18:24:19.74 ID:zt6nzg2d
さすがクソスレ
0565名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/22(水) 14:31:21.56ID:JrlfhfcI
キチガイが立てたスレだからクソスレに決まってるだろ?
否定してる奴は何時ものキチガイ
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/22(水) 21:57:21.86ID:7LkwVTkB
>>563
自称“大人”はウルトラマンってだけで見ないからなあ
大人が鑑賞し半世紀を過ぎて今尚評価されてるドラマって何があるんだろ?
0573名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/22(水) 22:44:54.54ID:7LkwVTkB
それらがこの後世代を超えて支持されていくのだろうか?
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/22(水) 22:47:19.90ID:O6rJtczO
大草原の小さな家とかはアメリカ開拓史として一種神話的な語り継がれ方をしそう
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/22(水) 22:48:30.16ID:O6rJtczO
ルーツもそうだけど、歴史の教材的な要素があると残りそうな気はする
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/23(木) 07:05:42.04ID:DXMcKD6b
『ウルトラマン』ってのは小さい頃はただただウルトラマンと怪獣の取っ組み合いにしか目が行かなかったけど、ストーリーが理解出来る様になると本来の見方をするし、更に年齢を経て見直すと同じ話でもまた違う解釈が出来るというある意味カレイドスコープ的な作品だよね
0577名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/23(木) 08:03:30.62ID:eek2bzDO
監督さんは尿酸値やべーのに改める気ないようだが奥さんとか何も言わんのか
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/23(木) 15:45:58.55ID:bki1LXvK
奥さんの高屋法子も仕事バリバリしてるしなあ
ハーモニー処理の神だし



スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2021年9月21日
ハーモニー(質感やタッチのある絵を動かして見せる手法)
担当の高屋さんのカットに対して、
宮崎さん
「OKかどうかって、僕だって
 こんなの見た事がないからわからない(笑)
 でも、本当に粘って、
 よくここまでたどりついたと思います。
 これで撮影してみましょう。
 見た事がないカットになると思います!」
https://pbs.twimg.com/media/E_uhrQtVkAE8Ztq.jpg
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/24(金) 01:12:44.70ID:aG6fOUkQ
>>576
うむ。
○面ライダーみたいなジャリ番と違って深みがある。
見る人の年齢や知識の深さによって見え方が変わる。
庵野さんが影響受けたのも当然っちゃ当然。
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/25(土) 15:43:45.03ID:IknVj/e9
>>585
『不思議の海のナディア』に至っては「M78星雲の宇宙人」なんて出て来るしねw
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/25(土) 20:25:45.85ID:VF9a2YHB
>>583
もう撮り終わってる(修正は知らん)作品より
これから始める作品に本腰入れるのは当たり前だろ
何言ってんだ
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/26(日) 09:20:38.63ID:q1PrsAs5
そういうことではないんだが…


監督やってるのはライダーのほうだけでしょ
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/26(日) 16:22:20.66ID:QoBM59dq
初代マンの顔に泥を塗るようなチャラい映画になったら嫌だなー(>_<)
0590名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/27(月) 22:23:35.58ID:NRQJ8Lwg
何度も言われてるけど安易に宇宙人の侵略話でで怪獣がその手先は勘弁してね
それはウルトラセブンからの事だから
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/27(月) 22:39:11.67ID:gm/bCETE
シンウルトラセブンは作らなければ良いだけじゃんw
Qでガラモン、マンでゼットンの例はある
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/28(火) 16:11:08.80ID:WLNiL2b9
>>591
全話の中のたった一話をそれが全ての様に語るのもね
明確な敵のいる侵略話はシリーズ物としては作りやすいからねぇ
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/28(火) 20:44:08.96ID:WLNiL2b9
>>599
いちいちムキになる様な事かよ
はい、スマーイル
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/28(火) 21:03:53.66ID:Dyu3XCgQ
VFXの修正作業にそんな時間かかるのか?
撮影自体は終わってるんだろ?
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/28(火) 21:17:52.40ID:+dkS/nGa
NHKの庵野ドキュメンタリーを見た感じだと
納得いくまで何度もダメ出しする印象だったけど
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/29(水) 09:36:31.02ID:GAJHZAMP
自分の口で明確に言語化して演出できないようだから下々の者に何百何千パターンも出させて
いいのを選んでいく感じやった。そりゃ時間かかるわ
0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/29(水) 10:42:53.77ID:vasGr64Z
言語化して演出できないんじゃなくて、自分の中だけで生み出したんじゃあつまらないって話じゃなかったっけ
0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/29(水) 10:46:26.81ID:LAxhUZ4n
>>604
そうそう
自分だけで演出するとエヴァのようにしかならないから
他人のセンスを取り入れないと新しいものが出てこないと言ってたな
いずれにしても納得いくまでやるタイプの人間ではあるようだが
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/29(水) 15:23:07.80ID:zSzJ3yVm
明日
0609名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/30(木) 10:41:00.00ID:UZF0K1vx
やっぱりウルトラマンより仮面ライダーが好きなんだろうな
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/30(木) 13:42:19.03ID:1bz92uqJ
気持ち悪い
0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/30(木) 14:29:17.49ID:oNc6fnBI
いつまで延期するんだよ
バンダイとか激おこだろ
まぁソフビ売れなかったからもう諦めてんのかな・・・
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/30(木) 14:33:39.24ID:1kyGw8n2
続報を待て!
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/01(金) 00:26:28.27ID:NUdGMXOe
>>616
シンウルのPVは本編ぽかったけど今回のはテストフィルムを貼り合わせた感あったじゃん
それを今出すのもどうかとは思うけど
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/01(金) 01:55:06.21ID:tjGQj48r
しかしカメラアングルやカット割りは兎も角、撮影場所まで似た所をよく捜して来たなと感心する
昔の造成地なんて残ってないしね
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/01(金) 13:06:38.94ID:PJtd7dqA
>>620
庵野の実写映画は昔から自主制作臭がするんだよね、良くも悪くも。
キューティーハニー然りシンゴジラも所々そうだった
シンウルトラは現場指揮してんのが樋口だからか特報見る限り庵野実写のような自主制作臭はしないんだよね
ある意味シンゴジラからの3本の中で一番大作映画的に見える
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/01(金) 13:21:55.05ID:u3lv60b4
斎藤工よ池松じゃやっぱりルックスって大事だと思うの
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/01(金) 14:44:59.18
公開日決まったら、もうそこへ向けて宣伝ガンガンやっていくだけだし
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/01(金) 17:15:11.34ID:08AvVwdm
>>627
ルックスもそうだけどなんでわざわざ低身長のやつにしたのかが分からん
172ってライダー史上でもかなり低い部類でしょ
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/01(金) 20:56:13.92ID:PJtd7dqA
次はシン・セーラームーンが良いな
シン・うる星やつらでも良いぞ
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/01(金) 23:31:32.80ID:PJtd7dqA
トムは逆にアクションしか出来ない
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/02(土) 01:11:05.47ID:4hp1df0Z
金子修介監督
庵野脚本
樋口特技監督

ウルトラはこの座組が一番良かったと思う(´・ω・`)
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/02(土) 16:03:19.66ID:EuJ42EXa
>>632
ライダー2号の身長は172cmって設定なんだよな
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/02(土) 22:52:36.47ID:Q2Xx+h09
全て本人が演じるならともかく変身したら小さくなるってのもなあ
0644名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/03(日) 12:46:02.41ID:LUh5AYq+
どんだけ似たようなのばかり出すんだ…
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up157506.jpg
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/03(日) 14:10:09.38ID:Bas0aRwO
既存の製品は全て持ってるが、それぞれ一長一短ある
サイズは細かく違うし好きなの買えば良い
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/03(日) 16:29:37.67ID:Jzq35GRG
>>644
RX-78が未だに手を変え品を変え売り続けて売れ続けてることが悪いのか?
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/03(日) 17:05:57.77ID:hx9/M52C
単純に欲しい?
0648名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/03(日) 17:51:43.22ID:L5oZbj+u
いい加減、お腹いっぱい
このフィグゼロのは全然愛情が足りないし、要らない
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/03(日) 17:57:59.45ID:hx9/M52C
これどういうことなんだろう
公開が遅れた弊害か…
普通だったら各種出して利益出せてた計算だからってことかしら
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/03(日) 17:59:06.84ID:hx9/M52C
でもフィギュアバレを恐れて公開からしばらくしないと出せないのもいるだろうしなぁ
0652名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/03(日) 20:48:58.12ID:KkB/ZheV
忘れられたころようやく公開なのか?
バットマンの方が先に公開されたりして。
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/03(日) 21:16:40.85ID:QkCf4yHT
庵野ファン的には
出来が良かったら庵野の手柄、
悪かったときは樋口の責任、
ってことにできるから気楽に見れるだろう。
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/03(日) 22:23:50.01ID:mo4iQXtf
シンウルは50億は行くだろう
シンカメは30億だ、特報観ても巨大感無くてどうしても絵柄が地味になる
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/03(日) 22:53:33.93ID:hx9/M52C
仮面ライダーは20億前後だろう
ああいう内容だと一般層は見ないから特撮ファンの頑張り次第じゃない?
またオタク相手の特典商法やれば30億かな
0661名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/05(火) 13:50:29.99ID:D2wbNj1c
>>660
AKBとかのPVと同じな
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/05(火) 14:45:45.88ID:Bj40NiTW
白石和彌ライダーの布陣も結構いい
ライダーは庵野樋口の対決の構図
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/06(水) 15:44:03.60ID:bOZnf2uO
>>655
海外の興収でも差がつきそう。
シンウルトラマンのトレーラーはデルトロやヴォートロバーツも絶賛だったが、
シン仮面ライダーの方は海外に全く相手されてないみたいだし。
0674名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/07(木) 19:25:12.60ID:H+CNnJd6
CGが酷すぎ
一生直してろ
0676名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 19:03:13.20ID:yFtp1rMJ
実写なら明らかに樋口さんの方が才能も実績もある
ぐうの音も出ない傑作作って庵野信者を黙らせてほしい
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 19:34:28.91ID:Qc27sWg5
シン・ゴジラと進撃の巨人を比較してそう言えてるなら、もう…
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 03:04:02.29ID:HCjsj1bV
樋口真嗣ってなんでこんなに庵野とつるむん?庵野のガイナックスの社員なの?
0680名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 09:22:48.72ID:aXeOOFIZ
大学時代からの付き合いだからなあ
嫁よりも遥かに深く繋がってるよw
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 09:24:38.72ID:aXeOOFIZ
商業初監督作のトップをねらえも実質共同監督作みたいなもんだし(コンテが全話樋口氏との共作)
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 09:31:25.95ID:ne2G9lay
はぁ、。
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 09:32:29.94ID:ne2G9lay
CG作業にだいぶ時間かかってるな
それでしょぼいCGだったら鬼のように叩いてやろ
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 10:00:07.25ID:aXeOOFIZ
「そろそろ発表の時が近づいてまいりますた!」とかゆって、どれくらいたったっけ
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 12:40:34.63ID:vH1ylGn9
>>679
たもとを分かった赤井孝美や山賀博之と違って島本和彦同様未だに付き合いある学生時代の友人
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 13:11:58.46ID:y3rLqptK
>>681
ギャグ担当は樋口、シリアス担当は庵野みたいに役割あったみたいだな
ナディアの本編と島編に通じるものがある
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 15:24:34.94ID:egtLqiKT
>>683
人件費は無料だと思ってる?
作業すればするほど金がかかるわけで…
できることは限られてるぞ
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 07:30:09.12ID:LkHoyr47
>>692
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 09:52:41.79ID:9XhXHJZV
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 09:55:17.02ID:sYjzQOjA
怖くて動画見れない
広まる前に誰か動画消すように報告してほしい
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 10:27:53.90ID:9XhXHJZV
まあシンゴジラの続きは普通にありそうだと思った
動員力が全然違うし
0701名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 10:51:07.35ID:LkHoyr47
>>692
爆笑www
0712名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 23:02:01.96ID:gd/1CAB5
西島秀俊のドラマ観てるけど
マジで演技下手くそだな
0716名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 01:14:26.79ID:DmxybD66
>>712
西島は演技がワンパターンで色々見てると飽きてくる
あと受けの演技しか出来ないから自分から動く役だと下手>>713
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 11:34:06.05ID:XJseV3C3
「俺◯◯◯だけど」

自己紹介するやつは大概が虚言
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 11:59:38.16ID:45es/0Yg
エキストラ参加するとネタバレそのものじゃなくても、仄かに内容を知る機会は多い
シンゴジラの蒲田のエキストラに参加したけど、現れた怪獣の目線を20メートルぐらいと言われたから、映画の中でゴジラが成長すふのは察しがついた
さすがに蒲田くんの造形までは予想出来なかったけどな
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 13:49:30.88ID:nGzIDOiM
1) エヴァ序 → スカッと最高脚本!
2) エヴァ破 → スカッと最高脚本!
3) エヴァQ → 陰鬱な盛り上がらない脚本
4) シンエヴァ → 結局精神世界の脚本

上記の法則が当てはまるなら・・・

1) シンゴジラ → スカッと最高脚本!
2) シンマン → スカッと最高脚本!
3) シンライダー → 陰鬱な盛り上がらない脚本
4) シン??? → 結局精神世界の脚本

という流れだろうか
0722名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 14:51:41.66ID:0/4MLX/r
エヴァ序 → テレビ版の焼き直し
エヴァ破 → テレビ版の焼き直し
エヴァQ → シンエヴァへの前フリ
シンエヴァ → 旧劇場版の焼き直し

こんな感じだろ
ほんと新劇場版自体が時間の無駄だったと思う
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 18:01:13.49ID:xiki9B6S
動かないんだからしょうがないよな。再来年公開のシンカメのほうが賑わってんだから 爆
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/12(火) 06:59:44.54ID:sHkm9eHG
>>725
もしかしてcg作り直すのに
リアリティ出す為に造形自体が大幅に変更されてしまったから
公開されてあーだこーだお前らが騒ぐ前に叩き売ってしまう作戦では?
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/12(火) 19:01:48.11ID:wxFvf0O8
CG作り直してるかどうかはともかく何かしらの問題が起きたのはほぼ確実だろうしな
肝心の庵野はライダーの方に力入れてるっぽいのがなんとも言えない
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/12(火) 23:57:29.79ID:84xbkO9w
シンウルトラマンは庵野&樋口コンビ作品
過去にシンゴジラで実績あり

シン仮面ライダーは庵野単独作品
キューティーハニーで大コケした経験あり
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 00:26:31.31ID:vZD0bQfJ
2人の化学反応
0741名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 09:30:23.53ID:UnGCLQik
シンゴジラで結果を残したから
今回は制作や俳優たちも、樋口庵野のやりたい
ことが少しイメージできてやりやすいかも?
シンゴジラ撮ってるときは現場は不安だったらしいし
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 09:44:24.17ID:yF1G88oT
シンウルトラマンの予告編がいつのまにかシン仮面ライダーに再生回数に抜かれてる
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 09:58:53.90ID:QFHidwXS
仮面ライダーの特報は昔の奴のリメイクだから、比較したくて観直してる人が多いんじゃないかな
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 10:16:47.90ID:07hqvKX0
新情報が出てくれば変わると思うけど、たまたま今ライダーの撮入のタイミングで情報が出てるから
0745名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 10:22:49.77ID:vZD0bQfJ
いやそこは素直にライダーのほうが再生回数多いことは認めようよ
それだけ興味持ってる人が多いんだろうね
しかしウルトラマンはそんなもの跳ね返すような作品に仕上がっていることを期待
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 12:40:15.20ID:Py0G5Fzl
中毒性はライダーPVのほうがあるしな
俺も20回くらい見てる
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 13:29:14.09ID:n6VcJTh4
コメント欄を閉じてるから不利なのよ
コメント欄見てるだけで1再生にカウントされちゃうからね
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 13:47:05.36ID:Py0G5Fzl
動画のインタビューで「公開日に完成が間に合うか焦ってる。こんなとこ来てる場合じゃない」って言ってんだよな樋口監督
これって公開日は既に決まっていて、それもあまり先の話じゃないってことだよね?
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 14:11:38.91ID:vZD0bQfJ
>>752
もしかしたら仮で決まってるのかもしれないね
どちらにしてもCGや映像に手を加えている真っ最中であることにはかわりない
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 14:13:08.00ID:FkDL9zZ3
>>750
仮面ライダーよりは一般に受け入れられてると思う
歴史の長さも違うし
数々のサブカルチャーに与えてきた影響力もウルトラが上
予告編も斉藤工や長澤まさみなどの一流俳優陣がメインで映ってる
仮面ライダーの方はコスプレしたオッサンしか映ってない
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 14:15:30.33ID:vZD0bQfJ
シンウルトラマンを楽しみにしてるファンが
みんなそんな偏屈な考え方と思われても困るな
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 16:54:14.03ID:OFJPkdoP
カラータイマーがないのがダメだわな。
あれが昭和の日本の電化製品って感じでいいのに。
タイマーという設定はなくしたとしてもデザイン的には有った方が良かった。
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 18:28:11.77ID:UfDjWkKl
>>758
いや成田亨氏の見た目の問題でタイマー無くしたんだから逆だろ。
タイマーと言う概念は残してデザインとしてタイマー無くても何らかの表現でタイマー的なエネルギー消費は表現するんじゃないか。
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 19:14:23.63ID:PtxDMnqi
今時、カラータイマーガーとか居るのか
もうシンウルトラマンのデザインも見慣れたし、逆にカラータイマーなんて付けたら台無し
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 19:15:45.62ID:PdmWPh33
オリジナルの企画者たちや監督たちやプロデューサーたちが成田亨のデザインを却下したわけだろ?
そのオリジナルの制作者たちへのリスペクトは無いんだろうか?
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 19:18:35.78ID:PdmWPh33
これって50年後にエヴァのリメイクを作る人が
「50年前のエヴァは偽物。庵野に没を食らった山下いくとのデザイン案が本物だ」
って言ってるようなものだろ
リスペクトしてると言えるのかこれは
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 19:20:54.78ID:UfDjWkKl
>>761
却下したんじゃない。
出来立てのスーツもカラータイマーは無かったからな。
クランクアップギリギリに追加されただけ。
シナリオも。
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 19:22:16.57ID:UfDjWkKl
>>762
連投して言いがかりはよそうぜ?
おまえが気に入らないだけなのを誰かを利用して屁理屈並べんな。
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 19:51:06.77ID:y98OsmQ2
円谷と成田さんとの確執はずっとあって、円谷は成田さんをウルトラマンのデザイナーとしてずっと認めなかったんだよ
「みんなで作った」とか言い続けてな
成田さんは生涯、カラータイマーや着ぐるみの為に無理やり開けさせられた目の覗き穴とか嫌ってたから、改めて成田さんのデザインの原点に回帰するところから始めようというのが庵野の考え
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 19:57:21.48ID:uASBKT9u
>>762
そもそもエヴァのデザインって庵野の現案を元に山下いくとがデザインしたんだから順番的には庵野→山下じゃね?
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 20:22:05.11ID:HR/APOR9
シン仮面ライダーの目の下の覗き穴は石森の漫画版に合わせてほしかった
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 20:37:00.61ID:vZD0bQfJ
>>765
「ウルトラマンはみんなでデザインした」と言ったのは
円谷だとひとまとめにされがちだが
実際には満田かずほ監督の言い方だな
彼は未だに「デザイナーの連中」といって成田氏の名前を一切言わない

一方、バルタン星人の生みの親である飯島監督は成田氏を常に絶賛されているし
故実相寺監督も晩年になって成田氏の功績を讃えていて怪獣デザインの良さを再認識したそうだ
(ただし当時は成田氏と仲違いしてしまい犬猿の仲だった)
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 21:38:13.86ID:JbJkWMXC
>>742
いや、シンウルトラマンは公開日未定になった時に一度動画を削除してる
今あるやつは2度目のバージョンだよ
だから合計再生数は実質2倍か3倍はあると思っていい
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 21:58:39.95
なんか仮面ライダーを持ち上げて、シンウルを下げようと頑張ってる輩がいるね

なんで?
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 22:30:47.75ID:07hqvKX0
わからん どっちも同じ庵野秀明まんが祭り作品じゃないかと思うんだが
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/14(木) 05:41:23.30ID:6NpPblfF
カラータイマー 無いってことは必然的に
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/14(木) 07:12:26.99ID:AGKizVZd
カラータイマーがないウルトラマンは魅力がない
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/14(木) 07:15:41.03ID:6NpPblfF
東映と松竹の大作
仮面ライダーよりは金かかってそうw

https://youtu.be/SZqabLXMb1I
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/14(木) 08:23:03.41ID:pRUQWjN3
>>780
怪獣8号のパクりやん
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/14(木) 09:12:35.07ID:6NpPblfF
>>782
MM9の方が早い
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/14(木) 10:49:38.69ID:QUc/0gc2
>>780
VFXしょぼすぎて笑ったw
いや泣けるな・・・
いまだにVFXがPS3レベルの邦画
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/14(木) 10:52:51.70ID:JeDtxnFU
ティガの「怪獣が出てきた日」
初代マンのスカイドン、シーボーズ回のパクりでしょ。
でもこういうチャレンジングな作品が公開されるのは嬉しい。
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/14(木) 11:00:18.38ID:6NpPblfF
>>784
ウルトラマンでは泣くことになるぞ
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/14(木) 11:01:55.72ID:6NpPblfF
>>784
この厳しい姿勢をウルトラマンの時も出来るか見ものだな…
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/14(木) 19:36:51.87ID:EuRFMPRx
>>774
ライダー下げというか
基本的に特撮業界ではウルトラの方が高級品で
安物のライダーが見下されるという風潮は定着してると思う
例えるなら、ジブリのファンがポケモンをナチュラルに見下す感じっていうかな
この感覚がわからない人だとか、いちいち過剰反応してる人は特撮のこと全く知らないと思う
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/14(木) 19:40:20.14ID:EuRFMPRx
韓国映画の話題出すとすぐ荒らしとかクソスレ認定される
このスレに限らず5ch全体が韓国を馬鹿にするのが前提みたいな感じだが
正直、1番日本が学ぶべきなのは韓国だと思う
日本経済は逆立ちしたってアメリカや中国に勝てないんだから、真似することは不可能
逆に韓国は日本より経済が小さいのに成功してるんだから、1番お手本になるはずなんだよ
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/14(木) 22:12:45.01ID:CckTJQqb
>>794
それ昭和の話や
今のライダーの方が特撮番組のとしての地位は圧倒的に上

00年代のウルトラは視聴率や売上がシャレにならないレベルで低迷してたから
今は人気と売上回復してきてるけど10年前はTVシリーズも作れなかったしな(年間売上が16億の時期もあったし)
クウガ以降売上で抜けて無くてWやオーズでライダーコンテンツが手の届かない所までいった

正直ウルトラ派だったけど00年代作品世代だから同年代とライダーで盛り上がる事はあってもウルトラは殆どなかったから辛かったよ
だから昭和世代がウルトラの話題で盛り上がってるのは羨ましい
0797名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/14(木) 22:13:06.92ID:gjVQ1KIT
情報が出なさスギイ!
エキストラ参加者、ちょろっとでいいから情報リークしてくれえ
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/15(金) 11:47:53.85ID:yIZd1LHo
>>792
無関係なURL貼るな
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/15(金) 12:58:33.26ID:XQI1o12+
>>796
ライダーはビジネスの拡大に成功しただけで作品として評価されてないでしょ
まさにジブリとポケモン状態じゃん
ポケモンの過去作品を見返すためにDVDなんか買う人はほとんどいない
一方でトトロとか魔女の宅急便はいまだにDVD売れてるよね
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/15(金) 13:09:09.70ID:yIZd1LHo
>>800
公開近いのか?
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/15(金) 13:10:06.46ID:yIZd1LHo
ライダーは海外に有名クリエイターのファンいないけど
ウルトラマンはギレルモデルトロやジェームズガンがファンを公言してる
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/15(金) 13:30:48.05ID:TP6prDv2
シンウルトラマンに出る怪獣、ネロンガ、ガボラ、バルタン星人、ゼットン
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/15(金) 14:28:24.00ID:81WjwcCV
庵野秀明展に行ったけど、成田亨の「真実と正義と美の化身」は神々しかった
ウルトラマンは現代の仏の姿だと思った
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/15(金) 15:27:30.24ID:1mWCWtSi
>>769
言うに事欠いて“絵描きに描かせた”だもんな
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/15(金) 15:28:48.87ID:6tFCN0NU
成田亨はリトルグレイを知ってたのだろうか?
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/15(金) 18:23:38.76ID:l6h2zV0Q
そーだよウルトラマンはリトルグレイのパクり
宇宙の戦士の機動歩兵はガンキャノンのパクり
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/15(金) 20:58:26.91ID:LSWnXoFC
起動歩兵の日本でのイメージは加藤直之が造ったもんだけど、ぬえとサンライズはつながり深いしね
まあ、あの当時メカデザインなんてロボット物以外では需要なかったから
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/15(金) 21:00:40.91ID:yIZd1LHo
成田亨の絵は絵だとかっこいいんだけどなぁ
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/16(土) 00:39:13.30ID:K4yn2ey/
>>805
あっちはアントマンだのスパイディだの似たようなの掃いて捨てるほどいるからわざわざライダーとはならんのだろう
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/16(土) 01:04:32.89ID:AsO2papg
劇場でシンウルトラマン予告が流れたとツイートが多数
しかもウルトラマンの声が聞けたらしい
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/16(土) 02:54:58.36ID:KWPVrmZP
>>796
普通はライダーの話もウルトラの話もしないよ
>>816
まぁアメコミがオリジナルだからな
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/16(土) 03:23:58.90ID:KWPVrmZP
>>817
そこまで言うなら自分で観に行けば?
申し訳ないけど普通にすでに公開されてるやつだと思うよ
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/16(土) 10:53:30.46ID:eV22jDND
>>795
確かに韓国映画はハリウッドのおいしい所をつまんで
良い作品を作ってるのは認める
良い役者も少ないから使い回しなのは仕方ない
が、経済は真似するところは無い
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/16(土) 15:54:55.06ID:eXDSd45q
韓国映画にも素晴らしい作品はたくさんあるけど
上であがってるようなCG多様してる作品はやっぱ地雷だと思う
0824名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/16(土) 17:34:15.56ID:OhzGgwsR
韓国はCGの作業アメリカのCG会社に委託してるんじゃなかったっけ?
ツナミとかいう映画がそうだったような…
0826名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/16(土) 17:42:52.72ID:OhzGgwsR
日本人はお家芸意識で内輪に閉じこもってるから成長できない
外から取り入れろよって思う
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/16(土) 17:45:45.12ID:OhzGgwsR
今時歌舞伎ですら流行取り入れてるのに
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/16(土) 19:05:07.07ID:bYLNtrbS
>>826
伝統という逃げ口上ね
ウルトラもライダーも親子で楽しめるとか都合の良い屁理屈で新しいヒーローを創ろうとしない
後設定というパテ盛りもうんざり
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/16(土) 19:40:40.13ID:jzZGyyhS
>>824
いや韓国はデクスターっていう韓国のスタジオがVFXやってる
中国映画もデクスターにVFX委託してるケースが多い
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/17(日) 01:29:42.53ID:NXfK7Azg
>>795
なんで韓国映画の話をしたらパヨク認定されなきゃいかんのか
ホント理解に苦しむよねw
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/17(日) 01:32:34.86ID:NXfK7Azg
>>830
日本でいう白組みたいなもんか
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/17(日) 05:30:14.39ID:XILx+fZq
>>831
しつけーよキチガイ
もう終わった話をいつまでやってんだ
スレチすぎるから消えろ
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/17(日) 19:19:28.41ID:XILx+fZq
>>837
少なくとも日本化(ジャパニフィケーション)の日本よりはマシなんじゃないか?
まぁ日本の場合ただの利権でこうなってるんだが…
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 07:44:39.14ID:FiLDQV5q
ライダーの戦い方が気になるなぁ
アクション指導は誰がやるのか。。。
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 19:05:49.13ID:MmJZwLI5
トリガー放送中にシンのプロモーションやったらトリガーを邪魔しちゃうからな。
今はプロモーションやらないのが正解かと思われ。
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 21:59:05.88ID:n7C5p2uK
飯島敏宏さんが亡くなっちゃったぞ
ちんたら延期してる間にレジェンド達がどんどんお亡くなりになっていく
いい加減にしろやああ!!!
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 22:07:25.99ID:n7C5p2uK
二瓶正也さん死去(80)→2021年8月21日

飯島敏宏さん死去(89)→2021年10月17日
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 23:45:02.30ID:n7C5p2uK
このままだと呪われた映画の烙印を押されることは必至
多少の無理をしてでも年内公開しろ!!!
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 06:07:14.38ID:5qypZVqs
無理にはやめて公開してクオリティ面でボロクソ叩かれたらそれこそ変な烙印押されちゃうからなぁ
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 06:41:02.95ID:HvMbNJO7
庵野の自身がNG出したの?評判を聞いてNGにしたの??
お前らはどの程度のCGで満足するわけ?
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 06:42:14.72ID:5qypZVqs
アヴェンジャーズらしいよ
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 13:03:42.98ID:OWAA8SyL
シンエヴンゲリオンのCGもそうだけどさ、エヴァや怪獣やウルトラマンに全く汚れがついてないから不自然に浮いて見えるんだよな
ウェザリングのような概念ないのかな
それともあのツルピカのCGが良いと思ってんのかな?
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 13:04:51.28ID:OWAA8SyL
>>850
オレ1マン8千円で買ったのに…
出来はなかなか良いけど足細いなら立たせるのに補助器具つけてもクソ苦労する
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 13:07:04.33ID:OWAA8SyL
だいたいバンダイは予告編だけしかない状態でなぜ次々発売してんだろ
販売スケジュールずらせないもんかね
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 14:07:35.38ID:rIn0pwaR
ずらせないらしいよ
樋口がフィギュア王のコラムでそう言ってた
そもそも最初にソフビが出た時(2月)が本来想定してた公開日だとも言ってたし
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 14:25:02.12ID:be4/eTLr
>>851
トランスフォーマーの汚れサビ感好きだ
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 14:45:40.25ID:5qypZVqs
>>851
どうなってんだろうな
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 14:49:08.21ID:NlqyjQa3
>>851
2Dの時にやり過ぎるほどやったから飽きたんだろ

ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/ephemeral-spring/20190413/20190413020237.jpg
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 14:52:42.01ID:5qypZVqs
飽きるとかの問題では…
0859名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 15:00:07.42ID:4RrmDwgq
俺個人の印象だと初代ウルトラマンは汚れてない
反面、セブンや帰マンは汚れてるイメージ

だけど初代本編を観直すと実際はけっこう汚れてるんだけどさw
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 15:14:29.63ID:be4/eTLr
ウルトラマンて裸なのか
ああいう服着てるのか分からんな
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 18:29:22.14ID:JHgnCJXV
プロモーションやらないのが
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 19:21:42.92ID:5qypZVqs
一番最初に公開したバージョンは土埃も立ってなくて愕然とした
ほんと頭が人形ごっこ脳なんだろうな>>851
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 21:15:55.54ID:uFhqYVrp
>>851
庵野オタに言わせるとあの生物感皆無の無機質さが虚構っぽくて庵野最高!となるみたいだぞw
VFX技術が低いだけなのになw
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 21:51:53.20ID:ndKOXmwy
ディティールだけに拘る特ヲタこそが日本の特撮を駄目にしたんじゃねえかなと思いたくなるスレだよな
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 22:02:29.73ID:sZsdHsjL
原作がテレビ番組の制約の中の特撮なんだから、下手にリアリティ高めると違和感あるよ
これはライダーも同様
シンゴジラとは違う
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 23:11:12.60ID:NlqyjQa3
エヴァも格納庫では冷却水に浸かってるけど、一度画面に登場したら土埃だらけなのがリアリティなんだろうな、きっと
ウェザリングの感覚が有るって事なんだろう
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/20(水) 01:14:44.38ID:XfsXfPrz
でも庵野監督のCGに対する表面質感の好みは、
ワカッテナイ世間一般の観客にはペラッペラの軽いものに見えますわな。
エヴァ新劇もシンゴジラ前半もシンウルトラマンのティーザーも。
0875名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/20(水) 01:25:26.50ID:uH5xcPys
ウルトラマンのデザインは変えちゃいけないってのはわかるけど
怪獣のデザインがいかにもアニメ畑の人が作ったような感じなんだよな…
生物感がまるでないというか
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/20(水) 02:26:45.86ID:y4wsnerA
>>870
意味不明すぎる
何の為に映画でリブートするのか
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/20(水) 02:27:45.62ID:y4wsnerA
>>873
VFXのレベルが高くて作品も面白いのが一番なのに、なんでそうなんの
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/20(水) 02:29:24.46ID:y4wsnerA
>>870
日本の特撮畑はこういう考えだからいつまで経ってもアップデート出来ないのかな
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/20(水) 02:56:11.62ID:GzU9rL7/
>>869
いやディティールすらこだわれない作り手がまずい
日本の特撮をダメにしたとか言うけど最初からダメだものしか出来上がって来ないだろ
>>870
現代に観客がリアリティを感じられないってことは特撮オタクしか楽しめないってことだぞ
>>874
特撮オタクにしかウケないよ
大コケしてもしらん
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/20(水) 06:48:34.51ID:WXyrIE5y
>>850
ほぼ半額だから確保しといたw公開したら価格が上がるパターンだな。
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/20(水) 07:52:03.14ID:muwimoC1
ウルトラマンって怪獣現れた時だけ変身してるからそんなに汚れないんじゃ
ずっとウルトラマンのままならともかく
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/20(水) 08:18:49.99ID:GzU9rL7/
百歩譲ってウルトラは変身シーンは綺麗でもいいとして戦ってる間に汚れてくるよね普通
あとトレーラーの二匹の怪獣土を掘ったり地面から突き出て来てるのに汚れなさ過ぎでしょ
おもちゃみたいな質感だしその時点であ…子供向きの作品なのねって普通の観客は避けてしまう
ゴジラはそういうガッカリ感は比較的少なかった
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/20(水) 08:26:45.36ID:ghjOPG6M
>>880
>いやディティールすらこだわれない作り手がまずい

レトリックだね
ディテールに「すら」こだわれないって、物事の解決の順番を理解してない奴の戯言だよw
シンゴジレベルのこだわりで評価される実績があるんだから、レベルを落とさないでくれたら良いよ
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/20(水) 08:31:52.89ID:ghjOPG6M
>>885
シンエヴァ見てみたら? エヴァ自体人間も作画するからセルルックでそんなに汚せないはずだけどオップファーを捕食した8号機とか結構血飛沫とか付着してるよ

それに序からエヴァの処理は決まってるのにシンエヴァだけテクスチャバリバリのCG処理しろって、シリーズ物ではちょっと有り得ないだろ
ディテールにこだわりが有ればw
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/20(水) 08:34:30.56ID:GzU9rL7/
>それに序からエヴァの処理は決まってるのに

だから最初から間違ってたってことでしょ
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/20(水) 08:35:14.50ID:GzU9rL7/
結局アニメ畑の人なんだよね
リアリティとかどうでもいいんでしょ
0890名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/20(水) 08:42:09.71ID:ghjOPG6M
>>888
序は人間も作画してるのにテクスチャ処理しろって?w
序破Q全部エヴァは人間が描いたカットが大量に混在してるのにどんな表面処理してあったら満足するんだよ?
具体的に描いてみな
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/20(水) 09:49:34.02ID:eVUlvSe8
庵野オタ発狂
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/20(水) 11:26:56.34ID:mvWNAVUq
>>890
いや俺はこいつは正しいこといてるとおもぅよ
全部CGならできるだろうけど手書き動画カットなんかあったら汚しなんか無理
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/20(水) 11:33:24.96ID:mvWNAVUq
>>885
戦ってる間に汚しを入れてくるかどうか今は誰にもわからないだろうが?全部庵野次第
でも怪獣のサーフェイスでNG出したんだから汚しより
見た目でCG丸出しにはしたくないんだろ

ウルトラマンの皮膚?って土汚れつけてくるかも誰にもわからない

てか、CGで本当にウルトラマンとして違和感なく戦えるかのほうが心配
今までのウルトラ作品でCG使ってるとこはCG丸出しレベルだったからね
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/20(水) 13:00:08.33ID:yGhxHSYR
>>890
全部CGで良かったんじゃね
これ言っちゃうと「手書きアニメ以外はアニメと認めん!」って言いそうだけど
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/20(水) 18:59:44.74ID:ghjOPG6M
>>896
エヴァ序の頃ガンダムUCとかもメカをCGと手描きのミックスにしてて戦闘シーンはほぼ手描き
当時のCGアニメーターはアクションシーンを全部任せるほどには良くなかったよ
0899名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/20(水) 20:51:26.52ID:SS/ClJKx
庵野秀明コメント全文

1985年に構成・編集で参加させて頂いた「ザ・コンプリート・サンダーバード」は、当時、アッセンブルとインサートしか出来なかったアナログ編集時代に膨大な時間と手間を掛けて、周囲に大変な迷惑を掛けながら何とか形にしたものでした。

当初の構成案はメカグラフィティーとしてメカの活躍等を音楽に合わせた編集で魅せる予定でしたが、肝心のオリジナルサウンドトラックが存在しないという話を作業中に聞き、仕方なくMEテープ(音楽と効果音だけが入っているテープ)から使えそうな箇所をピックアップして貼り付けるしかなかったものでした。

MA作業(画と音を合わせる作業)にスケジュールの関係で立ち会えず、個人的に不本意な音響状態のまま発売されたものでした。

そして、諸般の事情から30年以上オクラに入っていたものでした。

良い思い出といえば、本屋さんで偶然会ったあさりよしとお氏に「1号2号の着陸のところが面白かった」と言って貰ったことでした。

そして今、「ザ・コンプリート・サンダーバード」に再び関わらせて頂けることに感謝しています。16ミリポジフィルムのテレシネ画像がHD画質のリマスターとして蘇ることに感謝しています。
現在のデジタル編集と、発見されたオリジナルサウンドトラックとTBS再放送版の主題歌を使用した音響作業に関われる機会を頂き、感謝しています。

作業はまだ先ですが、当時描いていたものに出来る限り近づけたバージョンアップ版として形にするつもりです。

改めて、当時ご迷惑を掛けたスタッフの皆様と、再び形を整えさせて頂く機会を与えて下さった東北新社様に感謝致します。

ありがとうございます。

サンダーバードファンの皆様に楽しんで頂ける作品を目指して頑張ります。

よろしくお願いします。

「サンダーバード」等ITC作品ファン 庵野秀明
0900名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/20(水) 20:52:10.19ID:3w7zQwKz
1986年 ルクソーJr公開

1995年 エヴァ放送
日本のアニ豚「CGは邪道!やっぱアニメはセル画に手書きじゃないとダメ!」

2007年 手書きアニメのエヴァを手書きアニメでリメイク開始
日本のアニ豚「CGは邪道!アニメは手書きが基本!どうしてもCG使いたい場面ではセル画と見分けつかないようにやれ!」

2021年 エヴァリメイク完結
アニ豚今さら気づいてしまう「あれ…CGの方が表現の幅広いじゃん…俺たちってなんでCGに反対してたんだっけ…」
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/20(水) 21:00:32.39ID:RL5o7DLO
古い話をするとCE3Kでは各シーン毎、場合によってはカット毎にマザーシップの撮影用プロップが造られたらしい
遠景用のは結構いい加減なつくりでR2D2のオモチャものってたとか

ここら辺も日米の差じゃないかと

日本だと細部まで造り込んだ1つを使い回すイメージ
実際どうかは知らんけど
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 11:48:31.38ID:ljPU7TTw
公式が何にも情報出さないせいでこんなしょーもない対立煽りが巻き起こる
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 23:12:21.37ID:sn/4/pUE
>>895
マジで庵野には実写でもアニメでもいいからこれをやって欲しい
クライベイビーは監督のオナニーがキツすぎたからなあ
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 23:42:48.58ID:rKKlUXSn
湯浅監督、ここ数年作品性を損なうギリギリまで反差別思想を内容に込めすぎてるからなあ。
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 00:10:37.63ID:Cr4tKAPp
シンウルトラマンのテーマ性って何?移民問題?
シン・ゴジラのテーマ性って何?災害問題?
シンデビルマンのテーマ性って何?人間の性悪説?
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 02:27:11.19ID:JqiS0c/i
>>908
シン・ゴジラのテーマが災害問題って…
それ大分表面的だな
災害だけじゃなく原発事故や国防問題をも扱うことで国の危機に為政者がどう向き合うべきが描いてるんだろ
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 02:30:36.86ID:JqiS0c/i
仮面ライダーで扱う世界共通の今日的テーマってなんだろうな2年後に古びてないテーマなのだろうか
0914名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 03:03:22.31ID:LtaZx8q8
日本軍なんて強制的に徴兵して洗脳して軍事トレーニングしてたわけだし
人体実験もやってたし、兵隊に覚醒剤飲ませて自爆攻撃もやってた
終戦間際になると自国兵同士で殺し合って人肉まで食ってた
こういう蛮行を繰り返した日本政府=ショッカーとして作るのが1番普遍的だろう
日本政府を悪者にしたくないというならオウムとかアルカイダみたいな宗教テロ組織をショッカーとして作る手もある
テロ対策が進んだ現代社会では急速にテーマが古くなる可能性もあるが
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 08:19:19.85ID:l9603siX
>>914
それぜんぶアンコントロール状態の関東軍の暴走ね
覚せい剤飲ませるのはどこの軍もやってる
Dデイでアイスクリームに覚醒剤ぶっこんで食わせたり
ヒトラーの電撃作戦も薬付けにしたから可能になった
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 10:20:46.39ID:cAf/6Ips
映画館が空前のガラガラ地獄で笑う

シンウルトラマンまだかよぉ…
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 13:08:20.27ID:m3ZM6pon
政治厨は右左関係なく映画に関係ない話をするつもりなら出て行って欲しい
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 18:39:48.88ID:KRyBj+Qk
オタクとネトウヨの親和性は異常
0924名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 19:58:03.64ID:LUSZFP7F
カラータイマーがないウルトラマンってそれウルトラマンなのだろうか?
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 22:59:00.44ID:KRyBj+Qk
>>907
ねえネトウヨ君、反差別思想ってなに?
そんなんだからネトウヨは馬鹿にされるんだよ?
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 07:08:30.08ID:whobKFf1
対談で庵野もカラータイマー大好きだけどそこくらいしか弄るとこなかったって言ってたな
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 09:13:36.60ID:W0S9cN/M
カラータイマーってウルトラマンが最初生まれたときついてなかったんでしょ??
なんかの雑誌か漫画で見たことあるような
0930名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 09:22:10.69ID:CJxcW0Ek
宇宙警備隊に所属するときに後天的に手術で取り付けるって読んだことあるな
その割には幼少期のタロウにも付いていたけれど
0931名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 09:34:37.35ID:satxTCPv
そう言う幼稚な後付け設定から離れた、本格的SFとしてのウルトラマンにして欲しいわ
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 09:49:14.89ID:DEza36wT
地球の危機に駆けつけようとするが光速を超えられないので
数万年後にしか到着できないウルトラマン
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 11:09:46.08ID:I9HRQeA+
銀河系から300万光年離れたM78星雲から来とるんやで?アンドロメダより遠いんやで?
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 14:18:08.15ID:TgHZ6FLf
シンゴジラもかなり情報規制されてたが
それ以上に謎だらけなシンウルトラマン...
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 14:33:00.23ID:+vSnLHoS
シン・ゴジラ予告 「駄作かも…」→面白かった
シンウルトラマン第一特報 「駄作かも…」→修正版「駄作かも…」
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 14:37:44.23ID:I9HRQeA+
シン・エヴァは途中からCMだけでお腹いっぱいってぐらいネタバレしてたな
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 14:41:38.67ID:+vSnLHoS
来年うまくいけばパヤオ御大の新作が公開されるかもしれなから夏公開はないな
つまり来るなら春3月4月と考えるのが妥当
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 15:51:58.98ID:i7ivElsp
>>927 セブンてカラータイマーないけど代わりに額のやつあるよね てか昔のしかウルトラマン知らないけど太陽エネルギーで長持ちする設定てセブン以外いるの?
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 19:46:55.07ID:FyFAUrmq
>>925
例えば同性愛者が差別されない場合、子孫を残さない同性愛が広まり、少子化が進み、その国は終わる
国を愛するなら同性愛は差別するのが当然の行いなのだが
なぜか日本には同性愛を肯定的に描こうとするアニメが存在する
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 19:49:19.89ID:FyFAUrmq
デビルマンでも同性愛のシーンが混入されていたが
大多数の日本人にとっては不快なノイズでしかないんだよな
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 19:59:57.74ID:+vSnLHoS
>>941
マジで言ってんのか…?
同性愛者は基本的に先天的な存在だから国を終わらせるほど増えたりしねぇよ
0944名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 21:31:06.10ID:YE+QN4Cq
>>940
大事な事は一つでも例外があるなら、ウルトラマンにとってカラータイマーは必須では無いということです

俺は別にカラータイマーを嫌いでは無いけどね
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 14:38:16.45ID:I4WjQn/0
>>941
宗教上の禁忌ではないし
昔から衆道ってのもあったからな
もっとも武家は家門を守るのが一義だから嫌でも嫁はとらなければいけなかったんだけど
0950名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 20:45:56.32ID:nzyTTcQQ
>>942
ネトウヨに不快なノイズだろ
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 22:34:28.51ID:LVv6yhjZ
過去の雑誌では、特撮番組を大人になって見たとき、子どもの時ほどには感動を得られなかったと記している。ならば幾つになっても熱中できるものを、と求めて走ってきた。

日本が世界に誇る特撮やアニメの遺産を継承しながら、アップデートを続ける庵野。現在「シン・ウルトラマン」「シン・仮面ライダー」を製作中だ。「かつて特撮を見ていた人だけではなく、初めて見る人にも面白いものを作りたい」と力を込める。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD283KH0Y1A920C2000000/
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/26(火) 16:46:54.43ID:vYkSHgdn
>>952
ネトウヨくせぇ
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/27(水) 09:36:52.14ID:cEQ/HC/F
映画『前科者』特報解禁 有村架純が涙を流し、森田剛を抱きしめる
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ff04818c88e239e87ac8257de8031b1aee78638
2022年1月28日公開

横浜流星主演「嘘喰い」に、白石麻衣×本郷奏多×櫻井海音×村上弘明×三浦翔平! 映像も初公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f4e7bf425bb857d06af954f88cb69921741e38b
2022年2月11日公開
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 20:21:20.44ID:LfPpOKzN
>>956
かんけぇーないからかんけいないから
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/29(金) 13:41:20.12ID:NDldGJSm
おい!もう選挙始まるぞ
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/29(金) 13:41:56.04ID:NDldGJSm
庵野がわからねぇ
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/29(金) 15:50:32.89ID:d0UdaCot
わかったぞ庵野
東京国際映画祭に合わせて大々的に発表する腹づもりだったんだな!
なら明日や!!!
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/29(金) 18:55:58.59ID:NDldGJSm
無いだろ
0965名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/01(月) 00:16:05.74ID:7LiGmqJA
何気にもう11月ってやべぇな
最初の発表がいつだったかも忘れたわ
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/02(火) 12:28:48.60ID:dEvzL6CW
>映画に出れば何食べの大入りとドライブカンヌ脚本賞
>ドラマに出れば高視聴率
>cmも引っ張りだこ
>西島秀俊ここに来て全盛期か




庵野「計画通りニヤリ」
0969名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/02(火) 15:16:10.23ID:dEvzL6CW
>>965
2019年8月1日にウルトラシリーズの新作映画として製作が公表され、主要スタッフおよびキャストが同時に公開された。
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/02(火) 20:29:16.83ID:Ue4eRKyX
>>967
おそろしや
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/02(火) 22:47:33.32ID:Ue4eRKyX
決まってないというか全然間に合いそうにないのでは…
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/02(火) 22:47:55.72ID:Ue4eRKyX
来年中に公開も無理だったりして…
0976名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/02(火) 23:15:44.68ID:dxqgbDi0
12月の東宝2022年ラインナップ発表まで新情報は出ないでしょ
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/03(水) 00:22:31.50ID:DSVByE7L
ゴールデンウィーク辺りになるのかねぇ
その他登場の怪獣宇宙人ネタが欲しいよ
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/03(水) 02:57:46.73ID:PUmecgIV
ウルトラは公開されないしライダーはなんか安っぽいし、ゴジラとエヴァがピークだったなんてことにはならんでくれよ
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/03(水) 03:31:25.05ID:qk4fOLke
今の所五分五分だな
0981名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/03(水) 10:12:56.82ID:uY02F/4l
実はウルトラマン関係の話は10分くらいで
後は、まさみが科特隊を詐欺る物語だったりして
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/03(水) 14:05:14.33ID:O8NTABrE
>>971
この画像を見て「春ごろ」と勘違いしてる人がいるみたいだが
実際の映像では「大体どれくらいになりそうですか?季節で例えたらいつですか?春ごろですか?」
という質問に対して樋口は「ハハハハハ」と
苦笑いしただけで答えをはぐらかした

この画像をみて勘違いした人可哀想
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/03(水) 15:28:11.62ID:NaHSYz3X
公開延期?映画はどうなる?
ハハハ、シンパイスルコトハナイ
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/03(水) 19:06:25.20ID:oG63+WAj
胸ぇに、付けえてるぅ
マークはダイエー!

…あんた今笑ったやろ?
からの退場マン登場!
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/04(木) 01:24:42.11ID:YjsTKf9r
ウルトラマンと仮面ライダー1号は
庵野にとっちゃあ「呪縛」とまで言わしめるほど思い入れ強い作品だから
そんな簡単に妥協などしないことは分かっていたはず
おそらく特報のCGでは満足しなかったんだろう
庵野のダメ出しでVFXパートを作り直させてる可能性が高い
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/04(木) 02:02:13.01ID:7pZvj9QL
>>989
でも撮影は終了してるのに何にそんな時間かかってんの?
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/04(木) 02:30:48.03ID:ri5O3y6F
他の作品とのスケジュール調整。
プロモーション活動含む。
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/04(木) 03:29:46.83ID:7pZvj9QL
発表からこんな遅れないよ普通w
もう緊急事態宣言も解除されたのにいつまで調整してんの?
公開日くらい発表してもいい頃だろw
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/04(木) 05:44:21.52ID:rRq/Zkba
劇場の調整もあるだろうけど
演者の調整もバカに出来ない主演級はすべて同時期に他映画に出演は御法度という不文律
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/04(木) 07:21:48.56ID:Cfz8fTc6
新作のゴジラvsヘドラでわずかに残った絶対着ぐるみ特撮派も憤死したようだw
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/04(木) 07:40:06.59ID:7pZvj9QL
調整にそんな時間が関わるわけねぇだろww
0998名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/04(木) 11:01:31.10ID:Z0pa/G++
>>990
普通特撮映画はライブアクションの撮影の後長い長いポストプロダクション(特殊効果他)を経て公開されるもんだよ
0999名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/04(木) 11:04:33.95ID:Z0pa/G++
>>997
プリヴィズってラフなCGやら手描きコンテで画面レイアウトとカメラワークが動画で指示されてるだけで本番CGの上がりとは関係が無いよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 200日 16時間 12分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況