X



【松本壮史】 サマーフィルムにのって 【伊藤万理華 金子大地 河合優実  祷キララ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/05(木) 22:38:19.44ID:qsLCszyg
勝新を敬愛する高校3年生のハダシ。
キラキラ恋愛映画ばかりの映画部では、撮りたい時代劇を作れずにくすぶっていた。
そんなある日、彼女の前に現れたのは武士役にぴったりな凛太郎。
劇場公開日 2021年8月6日

オフィシャルサイト
http://phantom-film.com/summerfilm/
予告編
https://youtu.be/d335TxPwOEY
劇場情報
https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=summerfilm

監督 松本壮史
脚本 三浦直之 松本壮史

ハダシ 伊藤万理華 ←元「乃木坂46」
凛太郎 金子大地
ビート板 河合優実  ←「佐々木、イン、マイマイン」の苗村さん
ブルーハワイ 祷キララ ←「左様なら」の綾
駒田 小日向星一
増山 池田永吉
小栗 篠田諒
花鈴 甲田まひる  ←「台風家族」のユズキ
隼人 ゆうたろう
篠原悠伸
ダディボーイ 板橋駿谷
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/05(木) 22:38:51.15ID:qsLCszyg
長濱ねる
どうかハダシが守りたいものたちを全て抱きしめながら生きていける世界でありますように。

朝井リョウ
明るく楽しいシーンでも何故かずっとちょっと泣きたくなる、そんな特別な魔法がかかった映画。
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/05(木) 22:39:22.38ID:qsLCszyg
行定勲
ここで描かれる映画愛は未来を輝かせる。

シネ・リーブル梅田 支配人
形は違っても、映画を未来に繋げたい、わたしも。
夏と青春と映画愛に露骨に触れたわたしの心が、そう言っています。
0004名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/06(金) 16:44:55.46ID:qnK66+HV
>>1
すごくよかった
楽しくない場面が1秒もない無茶で熱くて目頭も熱くなる映画
小予算で、ストレートにこれだけ撮れるんだな
伊藤万理華のことは全然知らなかったけど、何か懐かしい良い感じ
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/06(金) 18:25:08.53ID:iQCh4JRl
くずはモールに見に行く
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/06(金) 18:33:38.75ID:R1VhMHco
チープに熱さや青春を描いてるおかげでむしろそれが際立ってて良かったな
キラキラ側も同じ位の熱さがあるのも良かった
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/07(土) 04:13:44.12ID:q6jqukh4
「止められるか、俺たちを」「キツツキと雨」「地獄でなぜ悪い」「ゴーストマスター」・・・の系譜
「カメラを止めるな」? あれは忘れとけ

映画愛に溢れた無駄に熱い馬鹿共が映画を撮る映画が好きなら絶対観とけってやつだった
落ちこぼれ撮影チームは「7人の侍」のオマージュかな
素敵な異能集団のおかげで筒井康隆やハインラインをぶち込んでも、しっかり融合させている
ハダシは東京の美術大に進学して若葉竜也をスカウトするのか?ってちょっと思った
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/07(土) 04:53:46.73ID:q6jqukh4
>伊藤万理華のことは全然知らなかったけど、何か懐かしい良い感じ

「転校生」の小林聡美?
0010名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/07(土) 14:06:33.63ID:DtXKvY/F
キネマの神様と2本立てで見てきましたら、ドツボに足利臭が剣道の防具のように漂った
ロマンス劇場とかアズミハルコとか、JKギャングが暴れた劇場や織姫神社も綺麗にに映ってて
シナリオもキャスティングもみんなよかった

編集中にイチャイチャしていたカップルが何気にMVP
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/08(日) 01:34:38.96ID:zfPdjep2
映像研は観てないけど、間違いなくそうなんだろう

映画を撮る映画の中じゃトップクラスにウザくて楽しい
こんなのをリピートするとは思わなかったが身体が勝手に・・・
2度目で発見する場面もあるし、イチャイチャしていたカップルは最初気付かなかったし
ビート板が凛太郎の正体に気付くとことか、しっかり描いていたし
伊藤万理華がどんどん可愛くなるし、ヤバい
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/08(日) 10:27:56.96ID:1Knw1Rl9
ヤバいヤバいw

>ハダシは東京の美術大に進学して若葉竜也をスカウトするのか?ってちょっと思った

パンフのおまけの後日談の漫画でハダシは卒業したら東京に行くってね
ビート板は京都の大学に行ってタイムマシーンを作るって
ほのぼのとしたいい漫画
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/08(日) 12:13:51.75ID:lYO8VOxt
これが今年のショーレースに残らないなら邦画なんて滅びたほうがいいなえ
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/08(日) 13:43:35.08ID:6xEaHHtt
桐島部活やめるってよぐらい口コミで評判になれば賞取れるよ
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/08(日) 19:13:29.53ID:zfPdjep2
映画は滅びない
熱量の似ているのは「志乃ちゃんは自分の名前が言えない」かな
伊藤万理華は何処かの新人賞に収まるだろう

>>13
パンフ買ってきた、ハダシ達の座談会ヤバい
ただ、花鈴とのライバル対談も載せて欲しかったかな
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/08(日) 19:18:51.67ID:zfPdjep2
北白川派の学生達が参加するリアル武士の青春

CHAIN チェイン
http://www.chain-movie.com/
監督:福岡芳穂/脚本:港岳彦
出演:上川周作 塩顕治 村井崇記 和田光沙 辻凪子 土居志央梨
 福本清三 大西信満 山本浩司 渋川清彦 高岡蒼佑
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/08(日) 23:32:07.63ID:DyOkU2YX
間違いなく、今年のベストエンディング賞
あのラストカットからの暗転→「サマーフィルムにのって」のタイトル表示は最高
一切の後日談も何もなくエンドロールに突入した鮮やかさはお見事

パンフでその後のマンガは載ってるけど…w
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/09(月) 06:16:20.84ID:FoqcaL4/
東京国際映画祭舞台挨拶 2020/11/07
https://youtu.be/BHoGOKeeDoU
松本壮史、伊藤万理華、金子大地

特別試写会 2021/07/14
https://youtu.be/3j1LZ6BGmuM
伊藤万理華、金子大地、河合優実、祷キララ、小日向星一、池田永吉、篠田諒、
甲田まひる、ゆうたろう、板橋駿谷、松本壮史監督

公開記念舞台挨拶 2021/08/07
https://youtu.be/oeAFZVPIqjU
伊藤万理華、金子大地、河合優実、祷キララ、松本壮史監督
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/09(月) 08:53:59.54ID:s/ndbgtd
こういう軽さと勢いのあるものが見たかった。
若者しか出てこず、ひょっとして伊藤万理華が1番年上?
もう一度見たいけどハコ少な過ぎるのが欠点だな。かなり遠くまで行かないとやってない。
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/09(月) 08:54:58.68ID:xGMJoyVF
たまたま近所の映画館でやってるから見に行くか
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/09(月) 10:58:17.43ID:U7bVviWE
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/09(月) 16:25:55.16ID:FoqcaL4/
「竜とそばかすの姫」と2本並べて観てきたら同じテーマの映画だった
花鈴「勝負しない映画は認めない」

花鈴組のTシャツ欲しいです。簡単に寝返ってごめんなさい
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/09(月) 18:38:24.38ID:Bq/n1CEX
ららっぽ横浜パンフ売り切れてたわ
その後のマンガを読みたかった
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/09(月) 19:22:12.96ID:q54Fx5BT
最後のセリフ→ラストカット→タイトルの流れが良かった
伏見ミリオン座もパンフレット売り切れてた残念
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/10(火) 17:09:47.23ID:C4rg+gg2
ブルク13にはあった
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/10(火) 22:01:12.55ID:tC1ciq8e
眼鏡っ娘が可愛い。
0031名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/10(火) 22:22:50.05ID:IJNG5ZLH
竜とそばかすの姫もそうだったが、
学園もののヒロインの相方は何故か必ずサバサバした性格のメガネっ子という法則
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/11(水) 14:02:14.40ID:ppn3NxH8
ビート板役の子、山口百恵系統の顔で美人だったわ
あの子めちゃくちゃ売れると思う
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/11(水) 16:02:14.45ID:dOuqQzJV
眼鏡っ子役で好きになっても他の作品ではメガネをかけていないという悲しみ
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/11(水) 18:48:20.21ID:C/c3Y/0L
見てきた
なんかもう本当に素晴らしかったよ
いろんな思いが溢れて涙が止まらなかった
コロナで撮影が中断したようだけど、
現実の中高生たちは、お昼ご飯は基本前を向き黙食、部活動が自粛になったり、再開しても週3日まで時間も短縮、大会や練習試合は軒並み中止
文化祭も去年は中止、今年は開催するものの保護者含む外部公開一切なし、本人たちも密にならないように午前と午後で半分ずつ参加とかなんだよね(地域によるんだろうけど)
一日でも早くコロナが終息し、中高生たちが部活に文化祭にやりたいことに熱中出来ますように
映画はひとりひとりがとても魅力的に描かれていて監督の愛が溢れていた
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/11(水) 19:12:39.78ID:s6L3GjZZ
シネリーブル梅田で見てきた。客に学生っぽい人がいなかったのが悲しい
現役世代じゃなくておっさんおばさんだから感動できる内容なのかな。終盤は近くに座ってた爺さんボロボロ泣いてた
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/11(水) 22:20:11.28ID:3vPUURh4
観てきた。良かった。初めての映画作り(映画部のはノーカンか)で戸惑いながら上達していくのが特に気に入ってる
時間旅行要素も異常なほど軽く料理していくが作品としてベストの選択だった気がする
最後のとこレヴュースタァライトを連想した。好き
花鈴ちゃんがファーストインプレッションよりまじめに映画に取り組んでたの良かったね
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/12(木) 01:50:58.84ID:kDhXDeUw
キラキラ恋愛映画くだらねえみたいな批判で終わらないのは良かったね
0039名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/12(木) 09:15:40.53ID:ekNaOeZH
>>34
次の主演作は監督がヒロインに眼鏡かけさせることで有名な城定秀夫だからちょっと期待できるぞ
R15の映画だからそっち方面もちょっと期待できるぞ
0043名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/12(木) 11:53:12.16ID:DRRmiRyc
ハダシ、ビート板、ブルーハワイの由来みたいなのってどっかで出てる?
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/12(木) 12:18:04.35ID:K2OB8ODy
>>43
https://news.yahoo.co.jp/articles/419dc081edbd313a2a01f77f013119590ef794ff?page=3

Q:確かに、キラキラ映画に対するリスペクトみたいなものは、観ていて感じました。ちなみに、ハダシ、ビート板、ブルーハワイなど、キャラクターの名前はどうやって決めたのですか。

三浦:自分がやっている演劇では、こういう名前をつけることが結構多いんです。今回は、夏っぽくって響きがかわいいもので決めていきました。


あまり意味はない感じ
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/12(木) 14:06:44.96ID:YUTUqkIf
>>43
深い意味はないけど一応あだ名と名前の由来はパンフに出てるよ
パンフ読んだ人の特典だから書かないけどね
他にもパンフだけで打ち明けるハダシの、あの時の気持ちとか
パンフ売り切れたところも再入荷してるようだし是非
0046名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/12(木) 14:12:01.91ID:j8b2VuNN
昨日、新宿武蔵野館ではパンフ買えたよ。
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/12(木) 14:43:50.51ID:u8f8PA04
ハダシ、ビート板、ブルーハワイってHOUSEっぽいなって思ったけど関係なさそう
パンフによれば劇中の時かけも細田版らしいし
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/12(木) 15:12:38.65ID:DRRmiRyc
ありがとう
名古屋ではパンフ売り切れてたんで、また見に行ってみます
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/12(木) 16:05:17.37ID:mssThXek
ミリオン座で昨日買えたよ
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/12(木) 17:26:38.90ID:GfDIBf2C
主演がコブクロの小さい方に似てて華が無くブスすぎる

自主映画なみのチープさで途中リタイアしました。
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/12(木) 18:25:01.26ID:HHK1/idw
>>50
どのシーンで席を立った?(見るのやめた?)具体的に教えて
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/12(木) 18:27:40.30ID:ZNH5vbJd
スマホやデジタル一眼レフで撮影してパソコンで編集
いやあ自主制作映画の制作風景も様変わりしたんだなあとしみじみ感じてしまいましたw
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/12(木) 19:09:25.01ID:XSDc1kqE
ラストの流れは自分はあんま乗れなくて、途中まで良かったのになーと思ってたんだけど、ラストシーンがカッコ良すぎて全部okになったわ
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/12(木) 19:19:40.77ID:K2OB8ODy
>>52
昔だとあれにフィルム代や機材の多さでもうちょいバイトシーン伸びたり、撮影技術も必要だったり、撮り直しが物理的に難しくなったりと煩わしさが増えるな
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/12(木) 19:51:00.81ID:3OEYoGcc
>>54
いってらっしゃい
楽しんできてね
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/12(木) 21:54:35.58ID:0sbW7X97
もう観たとか何で、とおもったら
我が県のシアターは公開おそいんだったw
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/12(木) 23:42:24.50ID:nKTKDt2h
うちも地元では上映すらしてないからプチ遠征したよ
ついでにドライブして楽しい一日だった
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/13(金) 01:17:49.49ID:Iazvs16k
>>52
自分も10数年前に自主映画撮った事があったけど
その頃でさえDVカメラ使ってたしなあ
それすら使わずにスマホで撮ってるのは衝撃だった
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/13(金) 07:54:22.78ID:2s311Stc
部費を使えないからな
実際にスマホで撮って劇場上映してる映画があるし
0063名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/13(金) 13:39:05.35ID:U7uBRx/w
パナヒも全編iPhoneで撮ったのあったね
もう直ぐ公開のミッドナイトトラベラーもスマホドキュメンタリー
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/13(金) 15:01:51.22ID:QMVDmmFN
>>60
俺の場合、なんというか、「モノ」に宿る魂への信仰みたいな感覚があって、
理性ではスマホで十分とわかっていても
「こんなオモチャで映画取るなんて許されるんだろうか?」
という気持ちがしてしまうんだよな

だからこそ、そんな感覚に全然囚われない若者が見てて凄く爽快なんだけど
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/13(金) 15:29:29.44ID:VXuD4zNf
ブルク13で見てきた。素晴らしかった
パンフ売り切れで残念
ブルーハワイは愛嬌のある小松菜奈って感じで良かったな
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/13(金) 16:08:58.01ID:qY5xRlqq
>>65
祷キララさん(ブルーハワイ)のこの映画のことを書いたブログがブルーハワイそのままのイメージで、ふわふわキラキラしてて可愛くてキュンとなる
もう読んでたらゴメン
パンフは完売再入荷を繰り返してる様子
少ない予算の映画は在庫は抱えられないから仕方ないね
この子たちのアルバムのようで映画と一緒に大切にしたい一冊になってるので機会があればもう一度買いに行ってみて
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/13(金) 21:43:58.05ID:LM4uYcfv
マジじゃん、しかし芸能人は人数の割にコロナ罹患者多いな。
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/13(金) 21:54:33.32ID:HW1NbmHY
今日見てきた
みんな青くてキラキラしてていいヤツばかりの青春映画
傑作でした
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/13(金) 21:57:28.87ID:zirmoaGW
校内のシーンで夏なのに後ろの木がめっちゃ冬、ってなかった?w
007165
垢版 |
2021/08/13(金) 22:44:22.15ID:VXuD4zNf
>>66
ご親切にありがとう
来週、二回目を見る予定なのでパンフも探してみます
0072名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/13(金) 23:01:12.91ID:a3P5/GQE
>>70
ビート板と凛太郎が二人で何か話してるのをハダシが見ているシーン?
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/15(日) 14:15:10.44ID:2ZmW/Yyf
スマホで撮ってるのが気になる人はガガ様のMV見たらいいと思うよ

この映画は出演者達の代表作になりそうな気がする映画だな
賞取りそうだし
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/15(日) 16:45:24.07ID:0Xcjymun
最初から最後まで常にブレずに自分としっかり向き合っていたキラキラ映画チームの花鈴が誰よりも武士だったよね
相手を認めて二本立てを提案したり、借りはきっちり返したり
陰キャやオタクも皆それぞれ楽しそうでいい
高校時代どの層にいた子も楽しめる良い映画だわ
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/15(日) 17:33:23.13ID:g6LKDXAY
>>74
代表作ってヒット作でしょ?

ヒットしなければ作品名出した所で誰にも認知されないよ
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/15(日) 18:32:12.61ID:yg2Sioqg
出世作になったらいいなとは思う
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/15(日) 22:06:46.72ID:49V92cg1
ゆうたろうって下手では無いけどザabemaって感じでちょっと安っぽいんだよね
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/15(日) 23:44:18.20ID:ACoM3nfw
今日劇場で観て自分の中で最高の作品過ぎてずっとフワフワしてる。
久しぶりにパンフレット買っちゃった
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/16(月) 11:42:34.77ID:XKu+p24b
「息をするように」って短編で伊藤万理華が男の子役やるんだね
ちょっと調べたけど、どこで掛かるのか分からんかった
0084名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/16(月) 12:24:27.84ID:Ksuxuo8u
ビックリするぐらい再生回数少ないので宣伝しとく

伊藤万理華(元乃木坂46)、金子大地ら総勢10名キャストが1日限りの大集結!映画『サマーフィルムにのって』特別試写会イベント【トークノーカット】
https://www.youtube.com/watch?v=a7cFlE6IbrU
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/16(月) 13:10:01.35ID:13ii/V9S
今年はアニメ実写ともに青春映画の傑作・良作が特に多い年だわ
もちろんこの映画もその一本

特に評価が高い今年のクレヨンしんちゃん映画まで、今回は学園青春路線だった
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/16(月) 23:54:47.95ID:hWnmv/cb
時かけってタイムリープしなくても良くね?
って言ってるようなもの
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/17(火) 00:54:19.17ID:0KDFbXJ3
>>87
好きなものを未来に残すために思いを繋ぐってのもこの映画の大事な要素なんで…
過去から現代に映画の良さはちゃんと伝わっていて、
でも最近の若い子ってTikTokのような短い動画で面白いかどうかを好きか嫌いかを判断するよね
コロナで配信が急速に浸透してきていて
そのうち配信が主流になり映画館はかなり厳しいと思う
過去と未来をつなぐ場所である映画館が無くなってほしくないって思いを直接伝えられるって素敵じゃないか
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/17(火) 01:01:24.89ID:atgauoWO
>>87
本当にこの映画本編観てそう思ったなら、君は物語というものを一から考え直した方が良い
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/17(火) 08:16:31.50ID:ZfqW+JNH
120分超える脚本だったのを監督の意向で90分にまとめたってね
篠田ために

>>85
休み中はこれと「竜とそばかすの姫」と交互に観ていた
ここのところ青春映画が嵌まっているね
週末は「子供はわかってあげない」と「うみべの女の子」が始まる
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/18(水) 18:56:01.40ID:npze621n
>>87
黙ってTikTokで加工しまくり顔面の女子高生がケツ振ってる映像でも見てろよ
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/18(水) 19:29:48.96ID:sXwCeqO+
俺はちょっとイマイチだったかな
時代劇要素があまり上手く絡んでない気がした
照明や音声が加わる時にもっと動機を強めて欲しかった
恋愛も絡めないか絡めるならもっと踏み込んで欲しかったかな
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/18(水) 19:31:35.54ID:rdMkkXx2
>>34
調べたら24時間TVの平野のやつの生徒役
間違いなくネクストブレイク枠だな
伊藤はいつも猿みたいな女子高校生役がはまるなw
0096名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/18(水) 19:32:36.24ID:rdMkkXx2
最近はテレビや映画の影響かタイムリープもたやすく受け入れられるんだなw
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/18(水) 19:33:39.63ID:rdMkkXx2
>>34
メガネの下が超美少女丸わかりだもんなあ
なんでイケメンが苦手なんだろ?
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/18(水) 19:37:16.01ID:rdMkkXx2
最後があんな終わり方で涙を流すよりもきゅーっと胸がしたわ
途中で何故か大泣きした
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/18(水) 19:39:51.41ID:rdMkkXx2
80年代っぽいんだよなあ
しかし男子ならまだしも秘密基地とか女子でこれやれるのはすごいな
主演が女を感じさせないからか
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/18(水) 19:42:29.16ID:rdMkkXx2
金子大地と河合ゆみとか鈴木亮平のパチモンみたいなとかゆうたろうとか
花梨役のハロプロみたいな外見の子がよかった
伊藤はテレビドラマにくるならこういう役がいいが大人の恋愛ばっかだしなあ
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/18(水) 19:45:01.10ID:6H4JYuMs
編集作業中の部室に小ネタが満載だったけど1回見ただけでは把握できない
出会って付き合って振られての流れがあの短時間に
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/18(水) 21:41:11.18ID:8XQ7LL4E
>>91
「サイダーのように言葉が湧き上がる」も良かったので
まだ観てないならどうぞ
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/19(木) 06:48:46.84ID:bl+FtZtx
>>104
あれはあれでいいんだけど
序盤の落書きの子がヤンチャ過ぎて、こっちのスレじゃアニメ板の人に任そうって雰囲気になった
「いとみち」とか「藍に響け」とかよかったな
祷キララ主演の「ファンファーレが鳴り響く」は超異色の青春映画

>>103
円盤出たらパンフ見比べながら誰と誰がどうなってるのか、楽しみで
0106名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/19(木) 06:58:42.84ID:4R36XjnG
>>96
タイムリープものは昔から洋邦普通に受け入れられてる
あまり映画見ない人なのか?
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/19(木) 07:11:33.22ID:4R36XjnG
>>94
照明も音声も、どっちも日頃、誰からも認められない毎日だった
ハダシが初めてそのままの自分を認めて是非って言ってくれた
これで手伝う動機は充分
時代劇は女子高生なんだから違和感ない方がおかしい
なのに一番違和感がありそうな花鈴が武士道精神を極めていた
物語を楽しむときに観客側の読みとく力も必要になる
その上で好き嫌いはわかるんだけど描いてるものを描いてないようにいうのはちょっとね
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/19(木) 07:14:04.59ID:4R36XjnG
つか恋愛は思い切り絡んでた
出会った瞬間から無自覚に恋に落ちてた
青春もので恋愛が一切絡んでないものなんてある??
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/19(木) 07:54:42.87ID:5VIZ3Vld
>>106
いやいや違う
物語の中の登場人物たちがタイムリープについて否定的でもなく隠すこともしないから、映画やドラマで浸透してるから受け入れられやすくなったんだなと
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/19(木) 07:58:13.08ID:5VIZ3Vld
最後の終わり方の余韻が凄く想像すると胸が切なくなったな
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/19(木) 08:42:29.61ID:XGGjh5FG
>>110
もっとシリアスな作風だったら受け入れるまでに時間かかるだろうけど
この映画はコメディのおかげでそこをすっ飛ばすからテンポの良さと意外性に繋がってるな
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/19(木) 09:48:24.02ID:liCgEIe6
>>107
読み解く力ねえw
優れた映画は見てれば自然にそれが感じられる描写力がある
これはいろいろぬる過ぎるよ
それこそ見る目を養った方がいい
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/19(木) 09:50:26.70ID:liCgEIe6
>>108
虻蜂取らずと言うかモノ創りがテーマなのか恋愛なのか散漫だった
それを両立させられるような技量はこの作り手にはない
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/19(木) 10:07:47.51ID:XGGjh5FG
必死に連投する奴はたいてい逆張りキッズ荒らしだと母ちゃんが言ってた
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/19(木) 11:20:01.68ID:p4C992V3
タッチを見て俺が求めてたものは巨人の星なんだって言われても困るだろ。
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/19(木) 12:02:26.06ID:HxhkquRi
>>107
分ろうとしない奴を放っておかないから、何発も返ってくる
教えたってお礼なんかこないよ
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/19(木) 12:50:06.56ID:zMbGuyoU
これから拡大上映するん?
地方住みだが全然客入って無いぞ
もうね時代劇っていう設定で初めから無理なのよ
だって今の40〜50代でも時代劇観ないのに高校生が興味あるとか無いわ〜
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/19(木) 13:29:10.93ID:liCgEIe6
>>118
まあそういうことだなw
人がせっかく言葉を選んで書いてたのにクソみたいな挑発をするから
要らぬ本音を書くことになる
0122名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/19(木) 13:31:42.63ID:liCgEIe6
どうせ誰でも自分が正しいと思ってるんだから
無意味な煽りは慎む方がいい
バトルしたいんならその限りじゃないがw
0126名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/19(木) 17:40:28.24ID:5GE7nXzf
>>122
アスぺって言われてる自覚なし?
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/19(木) 17:55:53.48ID:TpOPlt6U
こんなに分かりやすい映画が分からないって
コイツは普段何を見て納得してるんだろう
日本のテレビドラマがつまらないものしか無くなってしまったのってこういう声がでかいバカのせいなんだよね
邦画でもガキやバカ向けのたくさんあるんだから、そっち見とけよ
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/19(木) 18:14:26.39ID:zIkIqx9c
あだ名の由来が気になったけど劇中では言及されず
ビート板は運動苦手そうだから水泳の時間一人だけビート板使ってるとかかな
ハダシは裸足?
ブルーハワイは何だろう
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/19(木) 18:19:42.75ID:NPDyO4vQ
>>127
こんな自主映画みたいな安っぽい映画が流行るのはまっぴらだからヒットしなくてよかった
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/19(木) 23:55:44.46ID:b6tdxgC8
好きな映画がヒットして欲しいって気持ちはわかる
でもそうじゃない映画がヒットしなくてよかったって思うほど捻くれた脳みそで映画見ても時間と金の無駄だろうに
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/20(金) 00:44:25.70ID:U48kHEWz
馬鹿なの露呈して悔しかっただけでしょ
やればやるほど哀れになるのにね
本当に馬鹿だわ
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/20(金) 08:06:50.05ID:DZ3KOKqc
「とっつぁん坊や」って子供のころ老けて見える同級生に使っていたが
大人になると考え方がガキのままの奴に使うんだな
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/20(金) 08:15:11.21ID:Go8wVlCP
日を跨いでまでアンチにつきあうことないと思うよ
ID変わったらノーサイドくらいの気持ちの余裕を持ってはいかがか
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/20(金) 08:59:44.92ID:a4Z9mc+P
ダディボーイ=とっつぁん坊やか
小学校のとき「おっさん」って呼ばれてた子がいたな

ドクとビート板がタイムパラドックスの話をしているとき
照明と音響がさっぱり判ってないのがリアルだった
で、誰も説明しようとしないのも
ビート板に筒井やハインラインを読ませていたのが生きていた
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/20(金) 13:08:33.52ID:mt6CI4Mv
カメ止めの監督に目をつけられたから終わったねw
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/20(金) 13:49:49.91ID:87znIw3H
昨日のお耳もかなりよかったな
この監督青春系うまいのかな

調子に乗りませんよーに〜
0144名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/20(金) 21:44:55.43ID:OXGeAekS
時代劇が好きで好きで、時代劇の映画を撮りたい!
という話だったのに、最後の最後で映画を完成させることが何処かにいってしまったのが、何かモヤモヤするー
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/20(金) 23:28:44.35ID:67CaRCsz
その辺のバランスがいいのが花鈴
結局硬派のつもりのハダシは花鈴よりもキラキラしちゃってたってのがいいんだよ
モノだけではなく、人も好きにならないと映画は撮れない
きっと2作目からはきちんと完結する良い作品を撮るんだと思う
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/21(土) 05:36:49.75ID:1CKqTiXi
ハダシがモヤモヤを解消して恋が未来の映画に希望を持たせるラストだろ
スッキリしない人はテーマが見えていなか、劇中劇に嵌まり過ぎたか
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/21(土) 05:41:12.91ID:1CKqTiXi
パンフを読んでなかったら、あの後

凛太郎「俺未来に帰るのやめた」
ドク「え! えーーーーー!」
ビート板「タイムパラドックスがータイムパラドックスがー」
ハダシ「いいね、また一緒に撮ろ(ハート」
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/21(土) 10:20:03.45ID:W3ixfdZG
この映画を好きな人は森崎ウィンの本気のしるしとか好きそう

つまりマイナー志向
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/21(土) 10:22:04.49ID:ar9dUeIO
能力に蓋をしていたものを恋情が破るって構図になってればね
あと正直言ってハダシに監督能力あるようにあまり見えなかったし
プロとかじゃなく青春群像を描くのならその辺は別にいいけど
0153名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/21(土) 10:26:43.75ID:ar9dUeIO
>>149
あの劇中劇にハマりようはないだろw
モノ作りってのをどう捉えるかが大きいんじゃね
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/21(土) 11:51:24.79ID:kZTE12Dp
映画作家だったら思いはフィルムに乗っけて欲しかったな
上映止めて即興はちょっとアレっと思った
いや大好きな映画だけどもそこが
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/21(土) 12:00:17.84ID:LLDf8UpF
未来には残らないけどハダシが本物の監督になるきっかけになった作品だよね
未来には残せないから心に思いをしっかり刻んだ
それでいい
凛太郎はそれを観にきたんだから
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/21(土) 12:35:31.79ID:O0gwBd8A
ラストシーンはとても良かったと思うんだ

だからもっとビシッと決まるストーリー展開が他にあったんじゃないかと思ってしまう


あと、花鈴ちゃんサイコー
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/21(土) 12:38:26.71ID:O0gwBd8A
それから、入浴シーンは余計
そういうサービスショットは要らない
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/21(土) 12:44:17.93ID:ise2VdeY
よかったと言いながら必死に粗を探すってな
それもテーマが見えてねえって自分でゲロってる
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/21(土) 14:19:24.29ID:ar9dUeIO
じゃあそのテーマってなんだよって話だなw

テーマテーマ言うならまずはそれを提示して見せないと
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/21(土) 19:23:23.22ID:lzQ75uzG
>>154
というか、フィルムに乗っけなくてもああいう展開だったら
クライマックスは完全に二人だけの世界になって、ハダシと凛太郎が時代劇の衣装になって
撮る予定だったクライマックスの劇中場面の完全再現で〆にして欲しかったな

ちょっと最後の演出だけ「リアル」に引っ張られちゃった感
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/21(土) 19:46:53.76ID:1CKqTiXi
>>160
それって、要するに劇中劇に嵌まり過ぎてんだけどな
ハダシが撮った「武士の青春」の結末を観たくて仕方がないんだろ

>>155
未完だからこそ未来に繋がるんだよね
0162名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/21(土) 19:47:36.53ID:mdgSq960
えー嫌だそんなの
お互いそのままの姿で演じたのが良かったのに
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/21(土) 19:52:36.22ID:lzQ75uzG
>>161
嵌まり過ぎてるというのはよくわからんが、もっと大嘘はついて欲しかったかなという
個人的な好みかな
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/21(土) 20:08:52.15ID:l9Nu+Mgw
見てきた
古き良き映画を思うのはキネマの何ちゃらに任せておけば良い
ファスト映画によって脅かされつつある映画の未来を
物語の基点に持ってきたのは今までにない新しい切り口で良かった
女子高生にiPhoneを持たせたのはこの映画は「懐古趣味で無く未来志向だ」と受け取った
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/21(土) 20:15:26.07ID:lzQ75uzG
ID:1CKqTiXi自身が、『ぼくだけが気づいたこの映画のテーマ』に嵌まり過ぎてると思う
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/21(土) 20:23:35.11ID:bmVkUCuF
ありのままのふたりが思いをぶつけ合うことが大事で
衣装や小道具なんて不要
あの時のふたりの決意は武士そのものだったし
そもそもあれラブシーンなので
0170名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/21(土) 21:12:53.42ID:ar9dUeIO
劇中劇なんて話も何もよくわからないんだからラストなんかどうだっていいw
斬ろうが斬るまいが知ったことではない
なのでハダシの葛藤も観客の共感には繋がらない
まあどっちでも決心したならそれが正解なんだろうと思うだけ
それより映画を作る話なんだから映画がどう完成したかが気になるのは当たり前の話
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/21(土) 21:23:50.86ID:AF70gPPQ
映画を作る話なのに映画として完成されてないだとか衣装がどうとか言ってる人たちは、以下思い出して

未来人の凛太郎は、昔のハダシって監督の映画が好きで
どうやら監督が高校時代に作った処女作があって
それだけが未来には残ってない
どうしてもそれを見たい、そもそもなぜ残っていなかったのか?って過去に見にきた

って話なの忘れてない?
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/21(土) 21:44:42.81ID:wFQAK1og
名作ってのは人それぞれに
あそこがいいここがいい
なんて議論がなされるもんだ

面白くなかったと思う奴はTikTokみたいなショート見てればいいさ
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/22(日) 01:31:00.25ID:sR8L/qLw
時代劇評論家春日太一に見て欲しい映画なのにtwitter辞めやがって
0175名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/22(日) 02:41:05.06ID:V94tpllp
時代劇が主題じゃないのになぜ時代劇評論家云々言い出すのか
的外れな人だなあ
0176名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/22(日) 04:31:03.47ID:q0f3SELX
時代劇が主題じゃないことなんて明らかだけど、それと同じくらい明らかに、メインの要素の一つとして時代劇があるんだから別に的外れじゃないだろう
俺も春日太一の感想ききたいと思ったよ
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/22(日) 04:44:03.33ID:NAaoLIGr
自分が監督になって時代劇を撮れるなんて夢のような設定じゃないか(;゚∀゚)=3
を主題と感じてるニッチな私もいますよ
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/22(日) 07:51:19.65ID:4wEJzR32
津川雅彦 「ラブシーンは、殺陣である」
花鈴「そうだー!」
春日太一「殺陣は、ラブシーンである」
ハダシ「そうだったんかーーー!」

この映画の世界に春日太一が存在したらタイムパラドックス的に不味いな
ハダシが自分で気がつかなきゃならないから
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/22(日) 10:20:18.96ID:+SvupOmS
恋愛映画で監督兼主演なら実際の役者が本当はやりたかった結末を
その場で演じるならまあ意味があると思えるけどな
観客の生徒たちもあんなものを見せられててはポカーンだったろう
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/22(日) 10:54:21.25ID:BeRx9w6n
未来では、誰も映画を作らないし誰も映画を見ないというのは、この映画の中の設定でしょ
で、未来人がタイムマシンに乗ってやってきて、映画への想いが未来に伝わった!といわれても、それはそういう設定の話にしたからだとしか思えない

ハダシが未来で一流の巨匠監督になったという話もどうでもよくて、人生にたった一度の高校時代に、自分のすべてをかけて一本の映画を撮り切ったということが大切なのでは
たとえそれが下手くそで、彼女がその後は映画と関係ない人生を送ったとしても、立派な青春映画になると思うのだけど
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/22(日) 13:00:00.23ID:GpRbuR83
>>180
アスペ?他人にはポカンでいいんだよ
未来に映画を残すために監督になる決意をした、とても個人的な意味を持つ作品なんだから
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/22(日) 13:06:05.87ID:NAaoLIGr
一生懸命作ったその一本を自らの手で消すことでスイッチが入るんだろうね
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/22(日) 13:19:15.97ID:epNCGJTn
>>184
消さなければならないことを分かっていて、それでも
凛太郎との最初で最後の映画だから作品の完成よりも自分の正直な気持ちを表現したいと思ったんだよ
未来に残したい自分の本気の気持ちを凛太郎に託した
これが個人的でなくてなんだと思ってるの
個人の思い=他者には伝わらない訳じゃない
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/22(日) 14:49:31.23ID:+SvupOmS
>>181
未来の巨匠とかの設定がなければあれでいいと思うんだけどね
ひと夏の女子高生の青春物語が主題なら
映画作りを主眼にするならやっぱり作品として完成させるのが本道だと思う
あれだとむしろ演劇の方が向いてるようにも思えるし
あと時代劇ってのも意外性狙い以上の意味を感じなかった
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/22(日) 15:10:54.23ID:AScU2Oqy
TikTokやYouTuberのショートばかり見てないで
恋愛物、時代劇、タイムリープ、青春を映画館でもっとみて感じてくれよってのもテーマの1つにあるかなと思いました
編集のときや学祭のシーンひとつひとつの話の中、裏でも別な話が進行している
1回で全て見た気になってないでもっと映画館で見れるときに見ようよって言う作りての声を俺は感じた
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/22(日) 15:11:10.24ID:AScU2Oqy
>>187
浅い
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/22(日) 15:33:10.51ID:DjaFnDHX
>>187
ひと夏の青春物語が主題ではないよ
好きなもので未来と過去を結ぶことが主題だよ
君はもっといろんな作品を観て視野を広げた方がいい
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/22(日) 16:16:08.53ID:yBvsePSn
>>182
アスペ?
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/22(日) 17:36:04.64ID:yBvsePSn
>>192
かわいそうに
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/22(日) 19:08:34.18ID:jQMFwOjk
>>182
未来に映画を残すために映画監督になる決心をした主人公は、巨匠になって数々の名作を残す

だが、世間から映画というジャンルがなくなって忘れ去られていくというのが、この映画でのすでに決まった未来のはず

タイムパラドックスのくびきを脱して、新しい未来を切り開くぞという描写がどこかにあったっけ?
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/22(日) 19:57:19.82ID:yBvsePSn
1億行くかなぁ
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/22(日) 20:29:58.53ID:NAaoLIGr
無くなるジャンルと分かっていて挑むのもアツいよね
そんなニッチなジャンルの"巨匠"ってどんなんやとかあるけど
誰かに刺されというか、刺さるモノを作らないとこの出会いすらウソになるという決意

意外に時間遡行設定の詳細がよくできてる気もする
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/22(日) 21:08:28.58ID:+SvupOmS
具体性は感じられなかったけどね
現代劇ならまだしも素人たちを集めて時代劇って相当に難易度が高いはずなんだが
水戸黄門とかでもプロのスタッフが作ってるのに初期と最新のシリーズでは
クオリティの格差が激しいのに
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/22(日) 21:11:07.78ID:+SvupOmS
まあテーマだのもぼんやりとしてるし
ファンタジーとしてそんなのは流すべきなのかもしれんけど
たぶん特撮でも同じだったろうけど被るから時代劇って程度だろうし
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/22(日) 21:11:29.71ID:JrwizLeU
ミステリー視点で言うと、なぜ処女作が封印されたのか?がマクガフィンであったのだけど
撮影済みのものが不本意なものでハダシの本来のエンディングは実演ライブで行われていた(だから残せない)ってオチは
何故封印?に対しての答えとしてはスッキリしたものだった。
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/22(日) 21:17:52.72ID:yBvsePSn
>>198
テーマは明白じゃん
「映画最高!!」だよ
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/22(日) 21:21:25.56ID:+SvupOmS
>>199
でも別にあの後に撮影できるけどねw
どうしてもすぐに帰らないといけない設定でもないし
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/22(日) 21:22:44.60ID:UWqsm4Zm
実際の上映・上演が残らず実態が不明というのは分かるけど
捨てれと命令されたとか作品に不満があってもなぜその処女作のDVDなりHDDなりが保存されず
わざわざ本当に放棄破棄されるまでに至ったのかそのへんあいまいだと思う
上映を止めると同時にPCやらディスクをぶっ壊すシーンあればよかった
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/22(日) 21:44:11.07ID:jp6RRTa9
>>197
あまり学生映画のリアル描写にこだわった作風でも無いから、ツッコミは野暮なのだが
撮影に使ってる、妙に本格的な衣装と刀はおそらくレンタルなんだろうけど
一言だけ説明欲しかったかな
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/22(日) 23:49:08.86ID:ukAt6z+d
トレーラーで見て期待した程では無かったかな
主演の子が絶妙な姿勢の悪さや変な歩き方で見事

はだし、ビート板、ブルーハワイ
なんなんだよコレw
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/23(月) 17:40:23.71ID:HmKqqLCT
予備知識なくスチール見てて
金子大地が映画部顧問で女子部員に巻き込まれる話かと思ってたら全然違った笑
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/23(月) 17:42:03.19ID:HmKqqLCT
つまらなくはなかったけど
リア充組との対比とかが余りにもあざといのと、
照明とか音声の脇役がもっと生きてたら面白かったのにと思った
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/23(月) 19:21:25.42ID:yLNsBe1K
キラキラ恋愛映画好きのブルーハワイには凛太郎と言われてたけど
ビート板の恋愛対象者てハダシ?
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/23(月) 21:04:39.92ID:2Tymq8kH
リア充組が本当にただの陳腐な悪役だったら、ダメな映画だったが
そこは流石というかお互いをリスペクトし合う、しっかりとした人物描写だった
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/23(月) 22:45:14.34ID:AfRiLKKT
リア充組のリア充映画にかけた想いとか
"眼中になかった"の真意とはとか
想像の余地がありますね
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/24(火) 01:08:46.30ID:1CWDsP3q
「リア充」と言う記号では終わってないからな
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/24(火) 09:41:39.77ID:j1HtkPA7
たとえばビューティフルドリーマーは9割近くいらんことしか無かった
アルプススタンドは半分近くいらんことばかりしてた
これはいらんことがほぼ無い。これがどれだけ上質かってことよ。
未来描写も鋭くてな。映像作品は20秒、1分だと長編
誰も他人の物語に時間を使う暇が無いって強いわ
あと眼鏡っこは石原さとみ。何を見てんだと言いたい。
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/24(火) 12:43:48.07ID:mtllDoFV
いらないことをしなかったら、
アルプススタンドのはしの方は違う映画になってしまうだろw
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/24(火) 15:40:14.64ID:KgGz66pZ
それぞれにちゃんとストーリーや意志があって
全員が画の中で生きていてとても面白かった
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/24(火) 18:24:13.09ID:n05ds8zH
過大評価だな
全員が生きていたなどとは到底言えないだろ
物凄く雑な設定だったと思うぞ

あの照明ヤンキーがなんであんなチャリに乗ってるのか、なんで映画に協力するのか、まるでわからなかった
ミット音当てる音声二人もしかり

リア充映画部の協力も取って付けたようなご都合主義

比べたら悪いが、桐島〜なら
男子バレー部員、女子バドミントン部員、野球部先輩らそれぞれの背景がちゃんと見えたけど、この映画はそういうのまるで無かった
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/24(火) 18:34:44.83ID:oqUhFU2l
まあいろんなことがゆるいよね
逆にそれがいいという人もいるのかもしれないけど
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/24(火) 19:11:23.56ID:TGXFWvFr
映画が将来無くなるというのは、セリフでそういっているだけで、登場人物は誰もそのことに危機感なんて抱いていない
ましてやそれを防ごうとする行為が、この映画を突き動かしているわけでもない
ハダシもビート板もブルーハワイも、未来をどうかしようと映画を作っているわけではない

ラスト数分のセリフでいちいち説明するこの映画のメインテーマって何よ?
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/24(火) 19:20:48.57ID:oqUhFU2l
>>221
それで作ってるのがあんな時代劇だしラストもアレだし
真面目に考えるような設定ではなかろう
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/24(火) 20:25:59.51ID:ZlUyBMMy
照明ヤンキーはライティングセンスに自信がある
現実のヤンキーやトラック野郎も訳分からん照明つけてるでしょ?
あのチャリは誰からも理解されず先生にも何度も叱られてばかり
ハダシが照明センスを褒めてくれた
あなたの照明センスが映画に必要だと

野球部の補欠で誰からも見向きもされない陰キャの二人は音に敏感なのが自慢でも二人でクイズを出し合うだけで誰も認めてくれない褒めてくれない
ハダシが音を聞き分ける能力を褒めてくれた認めてくれた
あなたたちのその音のセンスが映画に必要だと

これでまだ気に入らないとかまじ?
もう時間がたっぷりある連ドラ見たら?

将来映画がなくなると知ってるのはハダシチームだけ
ブルーハワイもビート板も未来の心配するほど映画に情熱は抱いてない
そもそも映画部じゃないし
友達と戯れることが楽しいんだよ今が大切なの
つか、いつまでもガタガタ言ってる人は映画見るのに向いてないから見ない方がいいんじゃないのかな
少なくともこの映画のことは忘れちゃったらいいんじゃないのかな?
0225名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/24(火) 20:31:21.21ID:oqUhFU2l
あれで参加した連中が地味な撮影作業に飽きずに付き合ってるのは安易だなと思ったな
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/24(火) 20:40:17.85ID:W7qQzL9W
根は真面目そうだし一度引き受けたら、きっちりやりそうじゃん
なんだかんだで友達出来たら嬉しいだろうし
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/24(火) 20:48:52.66ID:1CWDsP3q
>>221
モノ作りって楽しいってことだろ
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/24(火) 20:57:52.29ID:dpgR1+M+
まあタイムトラベルが絡んで、しかもあんな秘密基地的な車の中で映画観てる描写がある時点で
学生の自主映画製作をリアルに描くタイプのものじゃないのはわかりきってたし
桐島と比べて云々は筋違いかと 目指してる方向も違う

女の役まで男がやってる、桐島での学生映画リアル感はあれはあれで笑ったが
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/24(火) 21:13:28.48ID:yxAbdYf5
ズッコケ三人組として見りゃ良いのよ
夏休みのワクワク感は伝わったよ
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/24(火) 21:35:49.89ID:zhE4jwpD
劇場ではスマホながら見
DVD、ネトフリでは早送が常態化
YouTubeではファスト映画が溢れてる
作者の意図した時間ペースで客が作品を見てくれないと言う映画が誕生以来最大の危機に直面してるのに世界の映画人は誰もテーマに取り上げない
そんな題材を史上初めて(?)取り上げたのがゆる〜いライトなSFラブコメってのが最高にクール
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/24(火) 23:08:04.21ID:j1HtkPA7
あの有無を言わせず巻き込ませる感覚は映画監督のかなり重要な資質よ
映画ヲタっぽいのにそんな映画の基本的背景も感じ取れないの?
冷静に見ると映画を作ることは理にかなってなくて犠牲しかないんだよ
それでもなお続いていくとは?
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/24(火) 23:26:17.10ID:zhE4jwpD
>>234
そう、そのアホがいるっていう嘆き
最近の劇場あまり行かんのかもしれないけど
ドントプリーズ、サマーフィルム〜と2週連続で上映中にピカッとやる奴に遭遇
それが現状
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/24(火) 23:36:02.15ID:j1HtkPA7
単館からシネコンで延命したとはいえ
いつ最後の世代になってもおかしくないという
予感はするんだよな。ディズニーと邦画大手が
もめてたタイミングもやばかった。
傑作を最大スクリーンで見ることを心がけてる
という俺も家でDVDの時は倍速は欠かせない
傑作かどうかは判別できるから。見つけたら
通常で見直す。人は現金なものだ
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/24(火) 23:50:00.93ID:dpgR1+M+
>>234
落ち着け

そのアホが逆ギレして、
「スマホを観ないで2時間も座って画面見続けるなんて耐えられない!」
「スマホ使用OKの劇場を作るべきだ」
とほざく風潮が起きてるのよ
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/25(水) 01:25:29.37ID:zzhuMpoN
上映中にスマホ弄るアホには年に一回程度しか遭遇しないが
地域によって民度が違うんじゃねえの
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/25(水) 08:31:36.39ID:dfJPDpin
上映中にチラチラスマホ見るやつ、前より増えてるかも。
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/25(水) 09:28:42.03ID:WRIyi4pg
劇場のガイドラインもコロナのせいで
電源オフからマナーモードに変更になった影響もあるかもね
そりゃ通知や着信来たら光るだろうし
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/25(水) 14:00:47.38ID:L3B/c+3H
>>242
最近はそっちの方に良く遭遇しますね
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/25(水) 15:10:40.48ID:GCT5WKHz
>>238
神経質だなあww
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/25(水) 16:43:23.61ID:/xjyV1Nc
今まであまりそういうことを気にしたことがない
何でだろうと思って、たぶん目が悪くて前のほうの席に座ってるからなんだろうな

後ろのほうだと字幕が読めないんだわ
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/25(水) 18:17:08.36ID:Pz4of+KR
>>245
はい?
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/25(水) 18:17:59.42ID:Pz4of+KR
JKとかならまだ許せるけどいい年こいたおっさんがやってると頭に踵落としたくなる
0249豆はんてん
垢版 |
2021/08/25(水) 19:12:13.01ID:4nTkoEjC
カリテでパンフ売り切れ。先に武蔵野館で買っといてよかった
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/26(木) 00:36:34.03ID:ymrQ2dbZ
遅れて入ってきて堂々と携帯のフラッシュライトモードで席を探す奴は
ドツキ回していい法律を作ってもらえないですかね

つまらない映画であちこちで携帯の光が見えると
「まぁしかたないねぇ」って怒る気にはならない
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/26(木) 05:40:06.14ID:E86oQFd9
>>250
スマホいじりたいなら退出しろ
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/26(木) 06:38:55.66ID:MFPKtXa6
城定秀夫×今泉力哉「愛なのに」主演は瀬戸康史、さとうほなみや河合優実も出演
https://natalie.mu/eiga/news/440468

河合優実 コメント
脚本を大変面白く読ませて頂き、物語の中でぽつんと異質に映る矢野岬を演じられる事にずっとワクワクしていました。
城定監督が本読みの段階からお芝居を面白がって下さったので、撮影でも今泉力哉さんの台詞を伸び伸び楽しませて頂きました。
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/26(木) 06:45:38.81ID:E86oQFd9
どうでもいい
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/26(木) 11:53:43.99ID:E86oQFd9
ymrQ2dbZは短気なうえに知性が欠落してますね
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/26(木) 11:55:15.37ID:hViynFwi
直井案件だと余計なてこ入れされた城定作品しか見れない

これ?
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/26(木) 11:56:13.06ID:ymrQ2dbZ
サルに「君は猿だから人の考えることはわからないよ」
と教える人は居ない
サルも言われたところで理解出来ない

知能が低いと気の毒ですね
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/26(木) 13:11:19.69ID:E86oQFd9
>>257

ymrQ2dbZ「ウキキ」
人間「猿がなんか言ってるw」
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/26(木) 17:08:47.34ID:+hXAoB9Z
このスレの伸びから言って残念ながらカメ止めみたいな社会現象にはならんよ
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/26(木) 17:29:39.97ID:evKOUr2n
似てると感じたらしいよ
上田作品はイソップもスペアクも観たが共通性は感じないわ

129 名無シネマ@上映中 sage 2021/08/26(木) 17:08:25.10 ID:+hXAoB9Z
>>85
昨日武蔵野館で「サマーフィルムにのって」見てきたけどハードル上げすぎて見たからか正直微妙だったわ
カメラを止めるなの監督が撮った青春タイムトラベルものって感じ
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/26(木) 17:37:04.54ID:E86oQFd9
>>261
あれ別にそんな面白くないじゃん
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/26(木) 17:42:31.82ID:nX7PHJhX
>>263
今の上田監督なら、どんでん返しありきの白ける映画になってるわな。未来人が狂言だったとかで終わりそう。
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/26(木) 19:11:03.93ID:Umtd5bAY
>>263
261みたいな安易な煽りレスを気にしてわざわざ他所からレスを引用しなくても
シカトすりゃいいよ 
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/27(金) 01:56:33.53ID:+lbHtodD
グラシネ3の上映ってだけで意義深いんだが
ねる→保乃という弟子の系譜もあるし
なんなら居るかもしれんわけで
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/27(金) 13:29:03.79ID:+xrPML01
子供部屋キモドルオタって世間の人が何にドン引きするのか本気で気付いてないから
いつまでもタレントの足を引っ張る
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/27(金) 15:46:15.34ID:IXicZ0p7
売れない演劇って客席も他の劇団の知り合いにチケット買ってもらったりして内輪だけで盛り上がってる感があるけど
この映画も映画サークルとか映像の専門学校生とか映画や制作に関わった人だけで内輪ウケして評価高くしようとしてるだろ?
TickTokでキュンですってやってる女子高生はこの映画見ても共鳴しないと思うわ
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/27(金) 22:12:58.67ID:KI3fR280
伊藤万理華は将来西田尚美のようなクセのある大女優になる予感
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/28(土) 00:44:12.52ID:0bOaZ8is
めちゃくちゃ傑作だと思ってるんだけど、
ラストシーンの「好きだ」の言い合いだけは要らんかったと思う。
せっかく前フリで「映画はいかに好きだを言わないで好きを表現するかだ!」「殺陣はラブシーンだ!」って言ってるんだから、想いをぶつけた全力の殺陣で最高の告白シーンになっていたんじゃないかと…
なんで入れちゃったんだろ?
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/28(土) 11:08:31.08ID:NMLlz5YC
好評なのかもしれないけど自分には合わなかった
志乃ちゃんは とかもそうだったけど クライマックスで主人公が劇中聴衆に向けて演説始めてそれをみんな大人しく聞き入るって場面があるとその瞬間に「あー、そーゆーのいらないんですけど」って思ってしまって
急激に醒めて「はいはいもうどうでもいいっす 勝手にやってて」としか感じなくなる
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/28(土) 11:20:07.86ID:2PpVXtir
園子温の地獄でなぜ悪いみたいな展開期待してたのに全然違うじゃねーか
0278名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/28(土) 11:27:51.86ID:awZ115GG
>>277
「サマーフィルムにのって」という爽やかタイトルでなぜにそのような劇物を期待するのか
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/28(土) 21:40:42.20ID:tQ0/YnaY
実写版「映像研」の浅草氏はこの映画の主演の子の方がぴったりな気がした。

そういえば今、TOHO新宿で「座頭市物語」(第1作)やってんだよな。偶然にしてはすごいわ。
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 05:13:40.38ID:10noQvAd
今興収どれくらい?
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 08:01:43.73ID:PhcA2WjP
「カメ止め」とはまったく違う映画だろw
確かに映画愛って点では共通してるけど、あちらは(…というか上田作品は)構成重視で
キャラクターはあくまでも作品を構成する為のパーツとしてしか描かない人間に興味のないタイプ
本作は少なくとも青春映画として人の心を描こうとしていた
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 10:29:17.00ID:R2WisX+B
「座頭市物語」はBL好きの腐女子のツボを押さえてる作品だから
あの作品推しというのは本質的に壁ドン大好き胸キュン女子と変わらないということだ
単に方向性が違うだけという事をちゃんと描いていたな
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 12:10:48.85ID:/h2bfHcR
本当に高校生が文化祭でつくったような出来で微苦笑を禁じ得なかったわ
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 12:40:09.82ID:RVhoWuMd
最近の高校生は白黒時代劇映画撮るのか
邦画の未来は明るいな
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 13:55:31.16ID:ZURSWLLd
今午前十時の映画祭で座頭市物語やってるから見た
私の知ってる勝新じゃなくてきれいな顔だったな
殺陣はそうでもなかった
本作より関根勉さんがタランティーノが来日した時
勝新に捕まって困ってた話を思い出した

一が意外と意地汚くてリアルっちゃリアルだけど
高校生が撮りたいキャラには思えなかった
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 14:35:38.66ID:yfDL+luH
やっと上映されたので観てきた。
なんか映像研と細田版時かけのミックスというか。
でも評判いいのかね。2回/日上映で96席のシアターを市松販売だけど土日は昼間の回は完売だった。
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 15:52:05.00ID:Hwej/OYT
舞台挨拶って監督と凛太郎とハダシだよね?
凛太郎老けた?
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 16:55:42.32ID:R2dtPozt
>>292
別に不思議はないんじゃねえの
衣装や小道具にちょっと金は掛かるが見た目の変化は出しやすいし

面白い時代劇を撮ろうとすると難易度は飛躍的に跳ね上がるが
これみたいななんちゃって時代劇ならホラーや特撮と同じようなもんだろ
0298名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 18:58:53.33ID:10noQvAd
>>289
バカマンコなんてどれも一緒だって事な
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 19:31:44.52ID:zI0FLFAV
299
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 19:31:56.53ID:zI0FLFAV
300
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 20:17:34.07ID:WDid9tTE
>>290
ハリウッド映画製作費100億の映画とこれが同じ鑑賞料金なんて贅沢だろ?w
0303名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 21:40:05.89ID:k6b9PM9C
中学生の頃殺陣に憧れたから熱いわ
私がやるなら路地裏でハシゴを倒すとか、濡れた手拭いで引っ叩く金さんスタイルだが
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 21:55:09.01ID:a/JnV1Mi
>>303
いやいや、昭和の時代の中学生の憧れはブルース・リーかジャッキー・チェンの酔拳とかでしょ
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/29(日) 22:17:15.95ID:k6b9PM9C
もちろんその辺とラーメンマンで拳法にも憧れましたよ
当然、忍者になろうと修行していた時期もありました
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/30(月) 00:33:05.78ID:T3XjpcpO
貧乳だからビート板だと思っていたのは俺だけではあるまい
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/30(月) 02:18:22.98ID:jn4lLIyO
途中まではまだ良かったけど上映止めるとこからめちゃくちゃ萎えたな
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/30(月) 18:49:24.36ID:eYq71hwh
主役が元AKBって知っていたら見に行かなかったわ。
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/30(月) 21:57:49.18ID:WWQa2MZF
主人公は平手ちゃんのほが良かった
動員人数もたぶん10倍だろし
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/30(月) 22:15:06.31ID:OohKnO1w
響も観た。キモかったり可愛かったりしたので好きだけど観てない方はぜひ
こちらの伊藤万理華はアイドル色は薄いからそういうの嫌いな人でも抵抗薄いんじゃないの
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/30(月) 23:23:25.01ID:gOiW3Mzz
>>322
世間一般のまともな大人はアイドルなんか興味ないから秋元系、ジャニ系くらいの括りでしか分からないよ
大人はお遊戯集団には興味ないからね
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/30(月) 23:52:00.05ID:Gn7OEcVg
伊藤万理華が1996年生まれってびっくりした
正直中学生かと思ってた
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 05:05:03.16ID:PBR0MzCi
>>327
ファブル続編ヒロインで14億だったよね
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 05:29:42.42ID:EEmwiZzW
>>332
前作割れだぞ
前作17億越え
0334豆はんてん
垢版 |
2021/08/31(火) 08:10:14.43ID:lrH+1aZ4
>>319 「子供はわかってあげない」みたいにシナリオ載せてほしかったです
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 15:07:47.15ID:PBR0MzCi
>>333
続編ものは前作超えすることの方が少ない
コロナもあるし
今年のでもるろ剣コナンゴジラ賭ケグルイetc割れてる
ファブルは前作比80%だから及第点
今やってるかぐや様2なんて前作比50%ぐらいだよ
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 18:39:29.76ID:Si2i9tup
いやファブル2は封切り後の勢いは良かったから20億行けそうだったんだがな
まあ続編は初動に寄る面も否定できないがコンフィやヒロアカみたいに続編で伸びたのもあるから何かが足りなかったんだろう
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/08/31(火) 21:19:04.57ID:PBR0MzCi
>>337
いや報道ではそう言ってたけど初動で前作比8割ぐらいだったよ
初週に大阪の劇場が全部閉まってたりレイトがなかったりとかで
後は夏休み入ってから超新作ラッシュで毎週300館クラスが3〜4本公開でガシガシ回数席削られていってたのも痛かったね
週末興収V2で客自体は入っていたんだけどな

作品評価は2のが高い
yahoo
1 3.67
2 4.2
filmarks
1 3.5
2 3.9
com
1 3.5
2 4.0

前作22.4億で主演ヒロイン同じかぐや様が10億割りそうなぐらい激減したりしてんだから今の実写はそういう状況
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/01(水) 01:55:13.42ID:qsqe0xtm
>>336
言い訳しなさんな
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/01(水) 05:13:25.89ID:qsqe0xtm
>>43
夏感
0343名無シネマ@上映中(東京都)
垢版 |
2021/09/01(水) 05:33:40.28ID:qsqe0xtm
>>274
美しくなくても想いを伝える方がいいってことだろ
ハダシと花鈴が恋愛映画見た時の
映画は美しくなくても想いを言葉にするべきかって会話で「私の映画だったら伝えるけどね、勝負しない主人公を見たくない」って花鈴のセリフに感化されたんだろ
0344名無シネマ@上映中(東京都)
垢版 |
2021/09/01(水) 05:55:14.00ID:qsqe0xtm
>>274
キラキラ映画的な好きを言語化する演出と最後に斬り合うことで愛を伝えるという時代劇の演出を両方する両義性のあるラストだろ
0347名無シネマ@上映中(東京都)
垢版 |
2021/09/01(水) 06:08:27.75ID:qsqe0xtm
>>221>登場人物は誰もそのことに危機感なんて抱いていない
え???ちゃんと見てた???
>ましてやそれを防ごうとする行為が、この映画を突き動かしているわけでもない
え???ラストでりんたろうが映画撮る宣言したろアホ

>>222
方向性が違うだろ
>>219
田舎のヤンキーがバイク乗り回す理由と変わらんやろ
説明なんていらねぇよ
ただ自己主張してるだけだろ
>なんで映画に協力するのか
テンポ良くするためのそこは御都合主義だろ
それくらいまともに映画見てればわかるだろ
>リア充映画部の協力も取って付けたようなご都合主義
お前ブックスマートとかどういう気持ちで見るんだろ
最近流行りの皆いいやつって映画だよ
いいやつだから協力的それだけだ
0348名無シネマ@上映中(東京都)
垢版 |
2021/09/01(水) 06:11:27.20ID:qsqe0xtm
>>209
>リア充組との対比とかが余りにもあざとい
あまりにもあざとい?
図式的って言いたいのか知らんが
ただ対立するんじゃなくて最後に融和するって話なんだからあざといもクソもねぇだろ

>照明とか音声の脇役がもっと生きてたら面白かったの
全てのキャラを立たせるにはもっと尺が必要になるだろ
この映画の尺がちょうどいいからあれで十分な描写だ
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/01(水) 17:26:47.07ID:8Tx0EZJC
>>350
それはめでたいが、わざわざ時間調整して遠出した身としては
出来るならもうちょっと早くして欲しかったなw
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/01(水) 19:37:19.99ID:mb8foTQy
遠出してまで観に行ったyouの熱量が拡大という判断を後押ししたのさ…
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/03(金) 12:39:14.10ID:rxge1i07
新作映画レビュー「サマーフィルムにのって」・・・安易な設定/選択/段取りが多くて、映画内世界のリアルが全くない
ttps://www.youtube.com/watch?v=hASZzhtCNrQ
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/03(金) 14:34:37.12ID:7Kz1aVnk
673 名無シネマさん(岩手県) (ワッチョイ d5e2-6V/x [180.3.250.53]) sage 2021/09/03(金) 07:02:06.67 ID:vjzcNDIX0
文化通信 9/3付
ハピファン『サマーフィルム〜』5千万円突破
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/03(金) 17:07:13.39ID:dVBPX41m
お耳の松本監督・脚本回の8話よかった
松本監督は優しいなあ
高校時代に青春出来なかった人も置いてけぼりにしない
0356名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/03(金) 19:24:32.89ID:sg4ckUH5
これ好きな人はデリバリーお姉さんNEOっていうドラマの松本監督・三浦脚本の回も観てほしい
特に第三話
GyaO!でレンタル出来るよ
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/03(金) 20:02:41.25ID:/S53MRjI
>>353
言ってることはわかるが
リアルを求めるのは早い段階で諦めながら観る作品だと思っていた
0359名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/03(金) 20:22:47.39ID:OISMqvQD
良くも悪くもない作品だけど、これに関してリアリティが無いのを挙げるのはアホっぽいな。
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/03(金) 21:19:50.61ID:/S53MRjI
こんな事言うと身も蓋もないけど
若い女の子で時代劇好きですなんてシブい事言ってても
結局若イケメン俳優目当てやろと
そこは残酷なまでのリアリティだろ
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/03(金) 21:23:10.97ID:6MoDHng+
あらすじとしてリアリティのない話を作るのであるからこそ細部が嘘くさくないことが必要なわけだが
(ブルーハワイは競技剣道に強いがそれと殺陣の稽古をつける能力とは何の関係もないと普通思う)
まあそう思わない人も多いんだろうね 日本では
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/03(金) 21:30:57.73ID:SbMacqGq
>>362
いやそういう話じゃねぇよ
結局これはキラキラ青春映画の一形態だったって話だぞ?
物作りは二の次なんだよ
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/03(金) 21:38:22.83ID:tGuGo7cu
>>362
ブルーハワイは時代劇好きだしハジメとチャンバラしてたじゃん別に不自然じゃないけど?
どこにリアリティ感じるかは人それぞれだしそもそもSFだしそう言うの求めてない
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/03(金) 22:16:30.45ID:/S53MRjI
>>366
いやそこは、勝新が尊い、ミフネが〜言ってるくせに
結局今風のイケメンに靡いとるやないか〜いというのが、認めざるを得ないリアリティなのではということを言いたいのや
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:05:48.39ID:4JCxZNpp
>>361
>>367
スクリーンの中の憧れの存在と、身近に好きになる男はそりゃ違うだろう
好みの女優&アイドルと、実際につきあう彼女が違うのと同じで

誰もこのツッコミしないあたり、ナチュラルに女見下してる感満点で流石は5chだわ
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:08:25.65ID:fou3ensI
>>369
>好みの女優&アイドルと、実際につきあう彼女が違うのと同じ
ばっかじゃねw好みのアイドルや女優みたいなやつと付き合えないから妥協したやつと付き合ってるだけだろw
0371名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:09:51.76ID:fou3ensI
>>369
さすが5chだわじゃねぇよwww
女がイケメン好きのスイーツなんは事実だろ
古今東西いつの時代も変わらぬ真理
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:10:38.84ID:fou3ensI
>>369
女がスイーツじゃなければ未だにしょうもないキラキラ映画が量産されるわけねぇだろwww
ちょっとは反省しろよw
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:12:06.27ID:rLpPFGv3
せっかく映画の楽しかった余韻に浸りつつスレを開く人もいるかもしれないんだから喧嘩はやめとこう
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:12:14.14ID:fou3ensI
5chとか関係なくみんな思ってることだわw
漫画やアニメドラマ全部イケメン系しかばか女は見ねぇだろ
反省しろ反省して生きろ
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:13:06.92ID:fou3ensI
ゲームもそう
ばか女のせいでなんでもかんでもイケメンキャラばっか
多様性が無い
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:14:15.84ID:fou3ensI
海外ゲーとかだとゴーストオブツシマ とかみたいにブサイクの主人公も成立すんのに
日本のバカ女はイケメン出さないと金出さないからなんでもイケメンにされる
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:15:42.34ID:fou3ensI
>>誰もこのツッコミしないあたり、ナチュラルに女見下してる感満点で流石は5chだわ


バカすぎて怒りも湧いて来ない
自分の普段の言動を省みて欲しい
0379名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:15:44.23ID:n6czaB/6
>>372
そういう子も多いけどあなたがキラキラ皆無の映画も見る人なら、そうじゃない女もたくさんいることは知ってるはず
男向けのスイーツ映画(?)だって人気だから
日本は集団お遊戯系アイドルが男女問わず人気なわけで
逆にスイーツじゃない女もたくさんいることを知らないなら、あなたもスイーツ紛いの映画しか見てないってことだよ
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:15:47.90ID:4JCxZNpp
鬼の首取ったかのように、まあしょせんは女だな
みたいなツッコミを得意げにするのが悪い
0381名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:17:17.38ID:fou3ensI
>好みの女優&アイドルと、実際につきあう彼女が違うのと同じ



ばっかじゃねww
そこら辺に女優やアイドルレベルの女がいねぇだろww
ちんちくりんなブスばっかのくせに調子のんなバカ女
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:17:21.11ID:n6czaB/6
監督は男のスイーツ部分もきちんと描いてたと思うんだけど何を見ていたんだろう
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:18:38.90ID:fou3ensI
>>379
数の問題です
はっきり言って日本のこのクソ映画クソゲークソアニメクソ漫画が量産される現状は女のせいだと思ってます
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:18:49.35ID:n6czaB/6
せっかくの良スレが口汚く暴れる人のせいで残念なことになってしまった
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:19:30.02ID:fou3ensI
>>382
男のスイーツ?ww
映画の内容じゃなくて今は現実の話してんだわ
バーーーーーカwww
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:20:10.94ID:fou3ensI
>>384
残念なバカ女が偉そうに文句書き込むのが悪い
日頃バカ女のせいでストレスを与えられてるのでしょうがない
0387名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:21:12.25ID:4JCxZNpp
まあサマーフィルムが良い映画であることには変わりないから良いさ 
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:23:02.26ID:76/c8sGi
>>383
萌え系アニメはキモオタしかいないけど…
男向けの幼稚な映画もたくさんあるよね
とりあえず君がまともな女には無縁な理由が自分にあることを自覚しよう
君も考え方がスイーツと変わらない
いや、それ以下だわ
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:25:10.62ID:fou3ensI
>>389
萌えアニメはキモ豚しか見ねぇだろ
女の場ほぼ全員イケメン好きでイケメンが出てないの金出さないバカ
日本のゲーム、アニメ、ドラマ、映画でイケメンキャラが出て来ないでヒットする作品なんてほとんど無いだろ
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:26:46.16ID:fou3ensI
男の場合は萌えアニメが好きなキモ豚は一般的ではない一部の存在
しかし女の場合は8割から9割以上がイケメン好きのスイーツバカ頭
まず恋愛脳を治してからレスしろバーーーカw
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:29:59.07ID:76/c8sGi
>>390
キモヲタ向けってお前まさにキモヲタが吐き捨てるセリフしか言ってないw
やっぱりスイーツ映画しか見てないんだねw
まともな映画見たら男女比なんてほぼ同じだから
そもそも映画好きな人が俳優で選んでると思ってる時点でスイーツだよw
もっとまともな映画見るようにしなさい
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:30:53.14ID:fgUf4PCL
ものすごく歪んだルサンチマンを抱えてるようだ
サラダ油を用意して電車内で女性を刃物で襲わないことを祈る
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:31:01.05ID:fou3ensI
>>392
うるせぇよバカ恋愛のスイーツバカ頭
現実を直視しろ
イケメンが出て来ないで大ヒットした作品を言ってみろ
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:31:53.14ID:fou3ensI
>>392
>>もっとまともな映画見るようにしなさい

だからそれはてめぇみてぇなバカスイーツに言ってんだよww
お前らバカスイーツのせいで日本の映画ランキングとか散々じゃねぇか
頭沸いてんのか?w
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:32:41.81ID:76/c8sGi
>>395
美女が出てる映画もヒットしてるでしょ
落ち着きなよ、みっともない
ブビブヒ鼻息荒すぎてきもいよ
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:33:11.56ID:fou3ensI
>>394
勝手にルサンチマンってことにしたがるけど現実を直視しろよ
イケメンが出て来ないヒット作を言ってみろ
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:34:25.34ID:fou3ensI
>>399
バカスイーツがよw
男はみんなバカスイーツを見下してるのにキモオタだけしかそう思ってないと思ってるわけ?w

369 4 名前:名無シネマ@上映中 Mail:sage 投稿日:2021/09/04(土) 00:05:48.39 ID:4JCxZNpp
>>361
>>367
スクリーンの中の憧れの存在と、身近に好きになる男はそりゃ違うだろう
好みの女優&アイドルと、実際につきあう彼女が違うのと同じで

誰もこのツッコミしないあたり、ナチュラルに女見下してる感満点で流石は5chだわ
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:34:40.23ID:76/c8sGi
>>396
スイーツ映画は見ないんで分からない
そもそも俳優で見る映画を選ばない
もうその思い込みが完全に女と無縁で生きてきた高齢独身キモヲタだと気付こう
現にお前は彼女いないだろう
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:35:48.61ID:fou3ensI
>>399
だからさぁ
美女が出てるかどうかが問題ではなく、イケメンが出てれば内容関係なくヒットするバカスイーツ頭を批判してるの
お前はキラキラ映画に傑作があるとでも思ってんのか?
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:37:56.08ID:fou3ensI
>>402
じゃあお前自身がスイーツじゃないとしよう
私も全ての女がスイーツだって言いたいわけじゃない
私が言いたいのはスイーツバカ女の数が多すぎるのが問題
これははっきり言って社会問題だと思う


あと一応最近見た映画5本教えて
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:40:18.53ID:fou3ensI
ほんと最悪
何でもかんでもイケメンキャラ
ゲームも漫画もアニメもドラマも映画も
イケメン出さなきゃ金落とさないバカ女のせいでエンタメから多様性が無くなっている
海外の作品はそんなことないから日本の女がいかにスイーツバカ恋愛脳なのかがわかる
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:41:36.79ID:fou3ensI
教育が悪いんじゃねぇの?
女に自立性がないから男に依存してしまうバカ恋愛脳になっちゃう
海外だと恋愛脳のバカ女は同性からバカにされるからほとんどいない
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:43:57.86ID:fou3ensI
どう考えても日本の女の大半がバカスイーツなのは事実だろ
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:45:59.24ID:fou3ensI
自己肯定感が低いんだよ
女って一般的に
だからイケメンで癒されようとする
社会の問題もあるけどさ
まずは自分のバカさを自覚しなきゃだめだよ
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:46:11.75ID:76/c8sGi
>>403
本当に落ち着こう興奮しすぎで早口でしゃべるキモヲタみたいで気持ち悪い
ちょっと深呼吸して冷たい水でも飲んで落ち着いてから以下読んでほしいんだけど、

日本歴代興収ランキング見ればわかるけどキラキラ映画なんてほとんどないアニメだらけ
デイリーランキングでもオタク向け映画はランキングトップ10に入ってくる、これはもう一部じゃないよ
スイーツもキモヲタも同じくらいいるってことだよ
あとはハリウッド大作
イケメンじゃない男性主演のものもたくさんあるね
要は男女問わず幼稚なものが好きな人は同じくらいいるってこと
そして何よりお前の考え方は幼稚だということ
では落ち着いた文面で回答よろしく
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:48:45.39ID:fou3ensI
>>410
話聞いてたか?
内容がゴミなキラキラ映画がイケメンが出てるだけで売れる状況がクソだって言ってんの
>スイーツもキモヲタも同じくらいいるってことだよ
バカじゃねキラキラ映画の男版はなんですか?
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:51:39.48ID:fou3ensI
日本のバカスイーツ頭の女はどうやったら自立出来るんですか?
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:53:36.44ID:xalViE4U
>>404
Summer of 85
愛のように感じた
ドライブマイカー
リバーオブグラス
ウェンディ&ルーシー
お前は?
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:54:01.75ID:fou3ensI
スイーツちゃんが言うようにたしかに男にもキモ豚がいるのは確かだけど
男のキモ豚の数と女とバカスイーツの数ではバカスイーツの数の方が圧倒的に多いのが問題だと思う
男のキモ豚の数は多くても4割
女のバカスイーツの割合は8割9割
よってバカスイーツの方が悪いと思います
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:55:01.11ID:fou3ensI
>>417
孤狼の血
サマーフィルム
アンブレイカブル
ドゥザライトシング
スーサイドスクワッド
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:55:46.10ID:fou3ensI
>>417
おしゃれ映画ばかりじゃん
まぁスイーツじゃないかもしれないけどもっと男臭い映画も見ろよ
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:57:40.39ID:xalViE4U
>>413
じゃあ聞くけど最近ヒットしたキラキラ映画ってハニレモくらいしか思いつかないんだけどほかにあった?
キラキラもバトル系オタク映画や萌え系アニメも無意識に避けてるからイケメンが出てるのかどうかも知らんわ 
ハニレモは見てないんで一応
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 00:59:42.27ID:fou3ensI
>>423
ごめんなさい
お前自身はスイーツじゃないとしても女の8割9割は普段映画もほとんど見ないスイーツじゃん
数の問題を言ってんだわ
一旦例外の話は置いといて
0426名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 01:00:24.20ID:xalViE4U
>>420
どこが?どれも全くオシャレじゃないんだけど
どんだけ無知なんだよ
summerはゲイの映画が見たいわけじゃなく、オゾンの新作だから見たよ 
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 01:01:54.77ID:fou3ensI
>>426
フランス映画だし今時フィルム撮影なのはおしゃれ映画じゃね?
君の名前〜みたいな耽美なイケメン同士の話でしょどうせ
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 01:02:27.58ID:xalViE4U
>>424
かぐやはハシカンファンもいるから男女向けスイーツだね
東京リベンジャーズは男女問わず人気だと聞いたけど
どっちも見てないから知らんわ
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 01:04:04.73ID:fou3ensI
>>428
ハシカン単独主演は毎回コケてるから実は動員力無いと思う
片方がジャニタレだからどう考えてもスイーツ票でアホほど売れてる
内容がクソなのは火を見るより明らか
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 01:05:24.34ID:fou3ensI
>>428
お前どうせ東リベとかも一応いってんじゃねぇの?w
まぁミニしアター系も見てるようだから文句は無いけどね
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 01:08:22.55ID:xalViE4U
>>427
だからさ、フランス映画はオシャレとか
ゲイ映画はスイーツとか本気で言ってる?
お前は本当に映画が好きで見てる?
映画に対しても監督に対しても、とても馬鹿で失礼なことを言ってる自覚はある?そこは訂正しといたら?
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 01:12:27.77ID:fou3ensI
>>431
フランス映画だからおしゃれじゃなくて今時フィルム撮影とかそういうこだわりがおしゃれ映画感ダダ漏れじゃん
ゲイ映画ってBL好きのスイーツが喜んで見そうじゃん?
まぁキラキラ映画よりマシだけどな…

映画は好きだけどフランス映画はそんなに好んで見ないな
>映画に対しても監督に対しても、とても馬鹿で失礼なことを言ってる自覚はある?そこは訂正しといたら?
なんであなたそんな女王様みたいに上から目線なんですか?
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 01:14:22.54ID:xalViE4U
>>430
行かないわヤンキー映画と萌え系アニメは見たことないし、これからも見ることはない
なんか意地でもこっちがスイーツってことにしたいみたいだけど、女=スイーツって激しく思い込むほど周りにくだらない女しかいないの?
ミニシアター行ってるなら男女比半々だって気づかない?
きったないヴェーラでさえ男女比半々だわ
フランス映画も男女比半々だしオシャレなのばかりじゃないと知ってるはず
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 01:15:59.57ID:xalViE4U
>>432
フィルムがオシャレとかゲイ映画はBL好きとか
そんなくだらない話ばかりしてる時点でスイーツ脳だと気づいて
もう呆れるわ
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 01:16:12.73ID:fou3ensI
フランス映画ってそんな好んで見ないなぁ
カラックスとかトリュフォーくらいかな?好きな作家がほとんどいない
ルノワールもフランスだっけ?
穴は好き
フランス映画ってエンタメ系というかジャンル映画が弱いから
あんまり…いや全く見ないわけじゃ無いよ…
おすすめあったら教えてください
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 01:17:25.08ID:fou3ensI
>>434
あなたがスイーツじゃないのはわかりました
だけど日本の女性の大半はスイーツじゃないですか!
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 01:20:06.79ID:fou3ensI
フランス映画で好きな映画見つけました!
小さな悪の華!
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 01:22:11.45ID:xalViE4U
>>435
いいね、カラックスもトリュフォーもルノワールも好きだよ
カラックスのアネット来春公開だね楽しみ
その辺好きならブレッソンも楽しめると思う
っていうかスレチだね
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 01:23:01.37ID:fou3ensI
>>433
あなたのような意識の高い女性はバカにしてません
でも世の中くだんないスイーツばかりですよ
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 01:27:27.60ID:fou3ensI
>>440
あなたのことまでスイーツ扱いした無礼許してください
大体こういうミニシアター系見にくる女性がスイーツなわけないですよね
早とちりすいませんでした
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 01:27:27.87ID:xalViE4U
>>439
それはね
80年代の雰囲気を出したかったのと
監督が17歳の頃にチェンバーズの原作読んで感銘受けた頃の思いをフィルムで再現したかったんだと思うよ
本当は最初の長編に撮りたかったんだってさ
でもいろんな作品撮ってきた今だからこそ、あんな風にシンプルで素直に撮れたんだとおもう
フィルムはオシャレだからではない
もう偏見捨てないと純粋に映画を楽しめないよ
損してると思うよ
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 01:29:14.15ID:fou3ensI
>>444
あなたが素晴らしい女性なのは十分わかりました
だけど世の女性の大半はスイーツですよ実際
あなたのような映画的教養に溢れる素敵な女性なんて一割もいません
残念ながら
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 01:34:06.53ID:xalViE4U
>>442
見てないわ
アマプラにはなかった
チェックしといて都内で上映するときは見てみるね
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 01:39:03.35ID:fou3ensI
>>446
はい是非おすすめです
ロリコン映画なので女性に合うか分かりませんが
暇があったら見てみてください!
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 01:39:23.01ID:xalViE4U
>>445
まだいうのか…
ミニシアターだの映画祭だの特集上映だのの男女比半々ってことは
スイーツ(この場合萌え系など諸々も含む)も半々ってことだよ
そしてどっちが偉いとか偉くないとかないからね
なんでそんなに女に偏見持ってるんだろう
そんな目で見てるからまともな女性と出会わないんだよ
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 01:41:49.00ID:fou3ensI
>>449
ロリコン映画も見るんですか…!
フランスって80年代くらいまでは結構やばいのありますよね
0452名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 01:44:08.61ID:fou3ensI
>>448
逆にあなたが特別なんですって周りの女にスイーツの方が多くないですかね?
そうでもないですか?
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 01:46:49.76ID:fou3ensI
>女=スイーツって激しく思い込むほど周りにくだらない女しかいないの?
実際くだらない女ばっかりですし…というかあなただってくだらない女ってみくだしてるじゃないですか
そこが素晴らしいと思いますが
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 01:49:14.78ID:xalViE4U
>>450
あるねー
ってかスレチなんでもうやめよう

この映画の花鈴のようにキラキラスイーツ脳だと思ってたら、誰よりも武士道極めてたって子も絶対いると思うんだよね
手始めに女を見下すことをまずやめて、たとえ無理だとしても前面に押し出すのはやめたら、リアルでももっとスイーツ以外の女性が見えてくるんじゃないかな
日頃から偏った物の見方をしてると映画も読み取れてない部分が出てきてると思うよ
楽しめるものも減ってしまう
それでは
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 01:50:34.45ID:xalViE4U
>>453
ちゃんと読み取って
スイーツ=馬鹿ってことじゃなく
君の中の馬鹿にしてる女という意味でスイーツと言ってるよ
では本当にさようなら
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 01:50:36.82ID:1gJXbRna
そういや新感染も白頭山大噴火も主人公含めイケメン俳優ひとりも出てなかったな
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 01:53:14.37ID:fou3ensI
>>455
ほんとうに世の中の女性がスイーツだらけじゃないと思ってるんですか?
普通の女性なんてフランス映画一本も答えられないですよ
多分あなたはアラフォー?あたりだと思うので今の女性を知らないんですよ
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 01:54:16.94ID:fou3ensI
>>456
韓国映画はブサメン多いよね
日本でヒットしてないけど…韓国では当たってるみたいだね
正直うらやましい
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 01:56:51.17ID:fou3ensI
>>455
あなただって教養のないイケメン好きの恋愛脳女がいたらバカにするでしょう?
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 01:58:46.85ID:fou3ensI
>>454
別に女だからって見下してるわけじゃないとあれ程言ってるじゃないですか
実際バカなやつを見て見下してるだけですよ
あなたは違うようなのでバカにしたことを謝罪しました
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 08:11:43.91ID:SX0acNRE
スイーツ映画が売れたのは廣木隆一監督と古澤健監督の力が大きかったんだと思う
どういうジャンルかや受賞や無冠、売れる売れない関係なしに傑作駄作はあるので
これがただのスイーツ映画だというならミニシアター系だけ見てアート気取れば
いいんじゃないかと思う。ミニシアター系もちゃんとアートしてればもう少し
客は増えるよ。クソミソすぎ。ああなるほど言いたいこと少しわかった
傑作だろうがスイーツ系はダメってことだね。映画好き気取り
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 09:44:39.28ID:i7TyHt75
自分の嗜好に合わなかっただけで駄作と決めつけるのは良く無いな
誰かにとっては駄作でも誰かにとっては傑作な場合もある
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 09:56:06.07ID:fou3ensI
>>465
キラキラ映画は全部クソ映画
アンパンマンやしまじろうを傑作って言ってる大人いたら引くだろ?
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 14:13:35.56ID:U6V4/CRQ
キラキラした青春をおくったことの無い奴に理解できるわけ無いよ
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 14:29:21.36ID:fou3ensI
>>467
全く違うだろ
どんなセンスしてんだお前?
あれは超巨大予算のかかったトロマ映画だぞ
無知な上にセンスもない
0471名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 14:30:24.89ID:fou3ensI
>>469
キラキラ映画は全部ゴミだよ
だけど恋愛映画がゴミだって言ってるわけじゃねぇよ
そんなこともわからないのか
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 14:34:25.52ID:fou3ensI
キラキラ映画
日本で作られる主に少女漫画系恋愛映画の総称
例えば花束みたいな恋をしたなどはキラキラ映画とは言わないでしょ
バカな女子高生やスイーツが喜んで見る頭空っぽな映画を揶揄するために作られた単語がキラキラ映画
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 14:35:58.18ID:fou3ensI
大体いい大人がティーンの頭カッラッポな青春恋愛ものを傑作だなんて思ってる方が気持ちが悪い
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 14:43:54.62ID:hwciI848
今かかっている作品で言うと「うみべの女の子」がティーンエイジの恋愛映画ですけど
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 14:44:19.53ID:rTW2rbBt
スースクは金のかかったキラキラ馬鹿映画だよ
そんなことも分からないガイジ
0480名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 14:53:24.70ID:fou3ensI
>>478
バカじゃね誰もキラキラ映画とは呼ばねぇだろ
キラキラ映画はティーンの恋愛映画って意味じゃねぇよ
なんでそんなこともわからないんだ?
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 14:58:04.30ID:DNrzC/9s
アスペだなあ
キラキラ映画もスースクみたいなお馬鹿映画も大差ない
どっちも馬鹿をターゲットにしてるんだよ
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 15:13:35.84ID:hO9aX1Qu
>>483
バカが観て理解できないと映画はヒットしません

だからこの映画はヒットしてないとでも言いたい?
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 15:49:00.97ID:fou3ensI
女はこれだから差別されるんだよ
昨日はまともに話のできるやつだと思ったら今日になって心変わりの自演連投
まともな女ならスイーツ擁護なんてしない
自分自身もスイーツだったんだろうな
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 16:50:16.45ID:9bBjYYb1
499
0500名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 16:50:26.31ID:9bBjYYb1
500
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 17:18:53.06ID:PYdDSmbu
上で貼られた評論動画でリアリティが全くないと言われてたので
結局女はイケメン好きというリアリティあるやろと
自嘲を交えたレスをしてつもりだったが、こんな焼け野原になってしまって申し訳ないです
0504名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 17:21:31.47ID:xalViE4U
まだ発狂連投してんの?
しかも態度豹変してるし
謝罪したんじゃなかったのか
0505名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 17:25:21.66ID:54WAYQoq
よく分からないのだが発狂連投してるのってこれが傑作だと言って欲しいの?
まぁカメ止めが傑作と思う人にはそうかもしれませんね
0506名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 17:27:58.93ID:xalViE4U
何にも通じてなかった
馬鹿女は擁護してない
馬鹿女と同数いる馬鹿男も擁護しない
女のほとんどが馬鹿スイーツだと思ってることを否定してる
年齢性別関係なく馬鹿はいる
女だけに馬鹿が多い訳じゃない
以上
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 17:52:58.15ID:fou3ensI
>>506
自演すんなバカマンコ
>馬鹿女と同数いる馬鹿男も擁護しない
だから前提が間違ってる
スイーツバカマンコの方がキモ豚より数が多いっての
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 19:37:08.51ID:sRkkVLM5
100近く投稿してるキチガイは論外だが、
その相手してるID:xalViE4Uも大概だと思うわ
何言ったって通じないのはわかるだろうに
0516名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 20:18:07.49ID:AGNU3i9d
好きな映画だけど女子高生の描き方がもろに男が発想しそうな萌え狙い?なのは少し鼻についた。女同士であんなあだ名は付けないよ
0517名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 20:20:36.89ID:AGNU3i9d
パンフに脚本は細田や新海を参考にしたっぽいことが書いてあったからその影響なんだろーなー
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 20:50:56.78ID:XrVCujNR
ハダシは本名だけどね
別に気にならんかったよ
ヲタっぽい子たちのハンドルネーム的な感じで
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 22:50:05.61ID:fou3ensI
やっぱり女って八割九割スイーツだな
昨日と言ってることが違いすぎ
マンコはすぐヒスが入るし情緒不安定

455 2 名前:名無シネマ@上映中 Mail:sage 投稿日:2021/09/04(土) 01:50:34.45 ID:xalViE4U
>>453
ちゃんと読み取って
スイーツ=馬鹿ってことじゃなく
君の中の馬鹿にしてる女という意味でスイーツと言ってるよ
では本当にさようなら
506 2 名前:名無シネマ@上映中 Mail:sage 投稿日:2021/09/04(土) 17:27:58.93 ID:xalViE4U
何にも通じてなかった
馬鹿女は擁護してない
馬鹿女と同数いる馬鹿男も擁護しない
女のほとんどが馬鹿スイーツだと思ってることを否定してる
年齢性別関係なく馬鹿はいる
女だけに馬鹿が多い訳じゃない
以上
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 22:53:06.96ID:fou3ensI
506 2 名前:名無シネマ@上映中 Mail:sage 投稿日:2021/09/04(土) 17:27:58.93 ID:xalViE4U
何にも通じてなかった
馬鹿女は擁護してない
馬鹿女と同数いる馬鹿男も擁護しない
女のほとんどが馬鹿スイーツだと思ってることを否定してる
年齢性別関係なく馬鹿はいる
女だけに馬鹿が多い訳じゃない
以上


お前自身もバカスイーツマンコだったじゃん
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/04(土) 23:03:13.20ID:S2ksKaUk
関係者?
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/06(月) 22:25:19.68ID:dvHmA9+P
大槻ケンヂ・オーケン
@OfficialOken
「サマーフィルムにのって」観ました。感動。いろいろ映画を観てきたけど『あっ、まだこういうアイデアが出るんだ?』となんか嬉しくなりました。侍映画を作ろうとする高校生達の青春。で、かつSFというね。
https://pbs.twimg.com/media/E-moaH8UYAIhR7s.jpg
0529名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/08(水) 10:52:01.97ID:S97Tw375
パンフやっと買えた
細田版時かけが好きなんだねw
正直で宜しい
0530名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/09(木) 21:53:14.67ID:6VqmT049
>>528
凛太郎はうっかり侍だからな
盛り上がった勢いで「俺の時代では、これはこうで〜」って口を滑らせてそう
0531名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/10(金) 19:43:15.40ID:ZlTc2647
ビート板めちゃくちゃタイプだった
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/11(土) 01:01:16.93ID:VPutm9E7
今年ワースト映画。自主映画を作る話だが、本編が自主映画レベルだった。これならポンポさんを見る方が正解。

皆の演技が下手だった(ビート板除く)。ただ、それは俳優の責任ではなく、脚本の不出来が原因かも。

低予算映画なら、特に脚本でキモな訳で、残念な結果になっていた。
0538名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/11(土) 06:32:48.42ID:VPutm9E7
>>537
未来から、来なくても成立した作品じゃね?
0541名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/11(土) 16:27:39.40ID:PMpQSFY/
ドク役の人、何て俳優さん?
メインのハダシ組や花鈴の次によく出てきて名前も与えられてるのに、パンフに全く載ってなかった。
柄本佑ぽさもある気になる雰囲気の役者だった。
0543名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/11(土) 17:29:07.15ID:LK3iPZTV
映画製作を題材にした映画と言う共通点で比べること自体が無意味
何なら「アメリカの夜」とか「8 1/2」とか「エド・ウッド」と比べてみ
0544名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/11(土) 17:44:36.79ID:lmQzTeyV
ポンポさんは作者が映画撮ったことあるわけじゃないじゃん
あったとしても自主映画くらいでしょ
0548名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/11(土) 22:56:21.34ID:bHkSNr9S
時代劇好きの映画部女子天文部剣道部女子が、失われた名監督のデビュー作品を探しに来た
未来人と文化祭用に時代劇を撮ることに...
割と早々に未来人はネタ明かし キラキラ青春ラブコメをバカにしながら、低予算の文化祭用程度のキラキラ青春映画にしかなってなかった
絵で見せるのでなく全部台詞で感情説明 こりゃあかん、でした
大林時かけには遠く及ばない
お好きな方はどうぞ
0549名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/12(日) 00:18:13.04ID:98kY0qAm
ポンポさんもイマイチだったけどこれよりはいいかな
まあこれも好きな人は多いみたいだから感性で見る人にはいいのかも

俺は映画作りにあまり愛情と責任が感じられなくてうーんって感じ
一度完成とした作品の最後でアレはない
0550名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/12(日) 00:24:14.66ID:u91WYE+D
大林時かけに遠く及ばない(笑)
アホが駄文の感想書くなよ(笑)
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/12(日) 09:27:03.65ID:v2T9RSoo
>>548
キラキラ青春ラブコメが敵だと思ってたけど映画愛は平等でしょって話だろ
0556名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/12(日) 09:44:04.24ID:sIeKuUYT
むしろ斬り合いと告白は同義であると言う解釈だからな
「座頭市物語」の座頭市と平手造酒の決闘とか見てるとある意味あれも告白だわ
0559名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/12(日) 12:04:23.21ID:npIzmloG
>>553
ポンポと描かれてることが似てるんで比較されるのはわかる
女優を可愛く撮れればオールオッケー
自分を作品に落とし込む
フィルムで過去と現在と未来が繋がる

時かけは見たことないわ知らん
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/12(日) 17:43:45.54ID:svh4vtVR
この映画高く評価してるのって主人公らと同世代ならリトグリとか聞いて生徒会活動とか燃えてるようなタイプか
もしくは映像関係者か若いコはみんな可愛く見えるオッサンくらいだろ
0568名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/13(月) 10:05:41.64ID:CZZH37rO
>>559
同じ映画作りをテーマにした映画だけど全然違う方向性の映画だと思うけど
0569名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/13(月) 12:42:37.84ID:574vLoMh
>>564
映画ぶっ壊すラストいいじゃん。
ちゃんと時代劇リスペクト、半端ないのがタテで表れてる。
60.70年代の実験映画好きも評価してるよ。
0570名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/13(月) 12:52:08.26ID:574vLoMh
あと、わざわざパーカーお揃いで、照明、移動撮影カメラはプロ並な物使ってるのに、撮ってる映画はキラキラ映画。
片や、スマホ撮影で、照明はバイクのライト、で、撮ってるのがマニアック過ぎる時代劇ってのが面白い。
0572名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/13(月) 23:40:49.67ID:g9+Rrj4B
高校生でここまでアクションやれたら、映画監督よりスーツアクターを目指すべきだろ
0573名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/13(月) 23:44:28.39ID:g9+Rrj4B
逆に伊藤万理華が主演して辛うじて映画作品になったというところ

伊藤マリハナとはすごくトリッキーな名前だな
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/14(火) 01:05:15.58ID:9j5YnnfE
演劇部や写真部はあっても映画サークル的なやつがある高校なんてめったないだろ
0575名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/14(火) 01:17:34.35ID:+il/Xhr2
>>573
両親ともデザイナーだったかアーティストなんだけど
マリファナをもじって付けてたという噂
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/15(水) 05:55:26.07ID:fKXogkqd
何か映画板って公開から日程が経てば経つほどマイナスな感想が目立つ様になるよね
この傾向は何なんだろう
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/15(水) 08:21:09.53ID:Ew37oXXb
とんかつDJアゲ太郎みたいに最初から最後までネガティブな感想しかなかったスレもある
しまいにはネガティブな感想同士でバトルがはじまる始末
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/15(水) 10:45:53.22ID:AwFOoMKJ
3回目見たけどめっちゃ良かったわ。。。
なんかずっと泣いてた
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/15(水) 11:30:45.57ID:QnHm1u5P
>>585
評判良いと知ってから見るからじゃない?
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/15(水) 11:37:09.88ID:nktRTK8d
>>585
マイナー作品観に行く人は比較的好意的に評価するけど、評判になってから観に行くライト層の中には辛辣な人も多いからね
メジャー作品だと公開前からネガティヴな書き込みばかり多い
0590名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/15(水) 11:40:07.85ID:HPH5saHr
>>585
ハードル上げてみる映画ではない
細部がガタガタだけど雰囲気が楽しい映画だから
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/15(水) 15:55:52.63ID:AwFOoMKJ
リアリティ弱めのコメディだけど
映画の核心があるわ

そもそもリアリティとコメディって相反するものだ
コミカルさもあまり笑かしにかかってないとこも
すごい上品

週末から映画祭系も出始めて映画ヲタとしては本番シーズン突入だが
ホワイトがレイトにあててくれるならもう一回行けるかな

ホワイト金子東京国際プレミア第一回作これ猿楽町と共通のフラグ
タイプ違うけどいいフラグ出来たなあ
0592名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/15(水) 16:05:54.43ID:HPH5saHr
>>591
>そもそもリアリティとコメディって相反するものだ

これはまちがいだよ
森田芳光、今泉力哉、山下敦弘の映画なんかはリアルな気まづさからおかしみを出してる
誇張した笑いだけが笑いではない
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/15(水) 16:15:42.35ID:AwFOoMKJ
まあ趣味の問題では?
そんな熱弁する大層な実験がコミカルならそれでいいんじゃね?
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/15(水) 16:55:03.92ID:Rgc+7La/
最後の映画中断してマジになるシーンとか園子温がやりがちなラスト(愛のむきだしとか)の展開をパクって青春ぽくしただけだろ?
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/15(水) 17:11:28.60ID:40NNJvxp
>>594
ラストが単に青春っぽいって見えただけなの?
そしたら、詰まらんかったかもなぁ〜

まぁ、園子温も自主映画出身だから、映画ぶっ壊せ的な事はやってたけどな、昔。
でも、ラストは愛のむきだしよりもいいんじゃね?
愛のむきだしは、後半失速したからな。
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/15(水) 19:25:58.92ID:9t/Lh/wM
いやぁ面白かった、サービスデーって事もあって池袋まずまずの盛況。
3人組みんな可愛かったけど、主演の子が特に良い。
スイーツ映画組を茶化すだけで終わらないのも良かった。
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/15(水) 20:33:01.92ID:7e2KpuUV
今日久しぶりに観てきたけど、すまん気が付かなかった
駒田くん、編集作業中の小ネタで最後フラれてるけど、文化祭で再度コクられてるのな
お幸せになってくれ駒田!

>>585
ごめん
どんどん評価が上がってるけど、どこ意見? 知らんけど
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/15(水) 20:42:27.42ID:7e2KpuUV
伊藤万理華「私が時代劇を見て感動したように、未来に残る作品になってほしい」
https://www.tvlife.jp/pickup/388111
ーご自身の高校時代を振り返っていただいて、印象的な思い出はありますか?
私は1年生の夏からアイドル活動を始めたこともあって、実はそれほど深い思い出はなくて。
文化祭や体育祭にちゃんと参加できなかったのが心残りです。
ー今回ハダシを演じながら、そんな青春時代を追体験できたのでは?
できなかったことは全部回収できました!(笑) アイドル時代も青春でしたが、また違った青春を体験できたなって。
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/16(木) 10:00:38.97ID:2KqlICPA
花だと華があり過ぎる 普通のアイドル映画になっちまう
既視感の無い普通の子だから良いの
ハダシに色気なんかいらんわ
0605名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/17(金) 06:22:49.55ID:ADkuxtQ1
>>583
オレが気づいたのは、腕ばかり動いて、下半身、映像でほぼ映らないところの動きが悪いかなとは思った


>>573
大昔、乃木坂卒業するってなった時、冠番組で設楽がその名前イジってた記憶がある
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/17(金) 13:43:57.67ID:FTlaDS8C
>>605
>オレが気づいたのは、腕ばかり動いて、下半身、映像でほぼ映らないところの動きが悪いかなとは思った.。

それは、高校生っていうマニアでも素人がタテをやってるって設定なので・・・。
それを言い出すんだったら、出来た作品の構図やアングルが実際に撮ってたサイズと違うんじゃないかっての
を突っ込みたくなるw
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/17(金) 13:48:49.41ID:/CeRVGwm
>>606
>それを言い出すんだったら、出来た作品の構図やアングルが実際に撮ってたサイズと違うんじゃないかっての
>を突っ込みたくなるw

映画の嘘で流すことも大切だよね
0608名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/17(金) 13:50:06.49ID:/CeRVGwm
あと、未完成とか未熟ゆえにブレたり迷ったりするのも青春映画ならではのテーマではあるよね
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/17(金) 14:52:57.50ID:269xnwSj
自分の恥ずかしい過去をこれでもかと突かれるという意味では刺激的
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/17(金) 15:00:47.96ID:A+496PGv
『座頭市物語』の勝新と天知茂の映像使えれば良かったんだろうけど角川が貸してくれなかったのかな。
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/17(金) 22:13:36.47ID:gkKd6t5f
座頭市物語の一シーンと円月殺法では
クイズのレベルが違いすぎてなんだかなと思った
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/18(土) 05:07:17.37ID:Jt3pmQrp
椿三十郎が判らなかったからレベルを下げてあげたんだろ
ところが円月殺法を知らないことに逆に驚く流れに気付かなかった?

真っ先に眠狂四郎が消されたのはエロ要素が多すぎるからかw
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/18(土) 21:11:43.44ID:6ICZMjGS
>>616
由宇子の天秤見てきたわ。
ビート板の演技が凄い。
ビート板の演技力舐めてた。
っていうか、作品が良かったわ。
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/18(土) 21:29:27.81ID:Jt3pmQrp
他の映画の粗筋はほどほどに
まだ全国展開してないから、見られない人がほとんど

>>617
その後「一番好きな時代劇は?」という流れに優しさしか感じないけど
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/18(土) 21:39:07.27ID:av7XSRbV
エモいとことか主題は
アニメ映画の時をかける少女色が強い
音楽の感じとか
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/18(土) 21:40:45.55ID:3ALPm7nR
ビート板演技がうますぎて予告だけで男性不信感出しててすごい
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/18(土) 21:51:28.19ID:3ALPm7nR
何気にビート板いい映画ばかりに出てるな
佐々木、サマーフィルム、由宇子、愛妻物語
次は愛なのにって今泉力哉と城定の作品に出る
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/19(日) 00:32:56.54ID:pBSZQEzk
ゆうこの監督は前作評判良かったのが信じられん
あれじゃ社会問題やったら超バカっぽくなると予想
俳優はいいのに安っぽい人間に見えた
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/19(日) 14:18:01.93ID:nbNZbznU
>>633
ここら辺は、ビート版の出てる「由宇子の天秤」のロケに関わってるとこでもあるな。
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/19(日) 19:46:01.39ID:GEvu/zHs
これにしてもカメ止めにしてもそうだが、なぜか劇中劇の二重構造をよくやろうとする
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/20(月) 14:10:12.24ID:kuDH09cf
このスレ見てて思うけど
カメラを止めるなを貶す流れなんなの?
売れた映画ってだけで思考停止で叩く
僕は私は映画通気取り?
何か他を貶さないとこの映画を良い映画って胸張って言えないの?
ダサすぎるよ
0649名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/20(月) 18:25:22.85ID:ez6yC3LX
マイナーなヒットしない映画は、圧倒的にダメなの多いだろ?
0652名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/20(月) 22:30:08.74ID:ez6yC3LX
ここら辺の映画は、マイナーだけどシネコンでやったりして客入ってるし。>>628
低予算でコストパフォーマンス高くて、良い映画じゃん。

こんなのは、一部だよ。
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/21(火) 00:27:10.91ID:RlClt73C
自分から面白い映画を見つけに行けば、かなりの高確率で当たりを引けるのに
こういうこと言っちゃうのは、まだそれが出来ないんだな
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/21(火) 00:39:12.88ID:MZD7lONi
さんざん周りに自主映画見せられ続けられてるので遠慮しておきます。
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/21(火) 00:43:23.09ID:MZD7lONi
すまん、過去形だな。今は見てない。
十数年見せられ続けていたので遠慮します。
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/21(火) 00:51:08.97ID:MZD7lONi
かつて、東京で学生自主映画上映団体があってだな・・・
まだ、ビデオとかない時代な。8mmフィルムな。
コダックと富士フィルムとサクラが8mmフィルム作っててな。
って、説明するのめんどくさいから、これ以上突っ込むな。
0658名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/21(火) 01:39:31.79ID:VYHAvPnm
単独公開した作品であれば映画美学校が関連した人の作品は一番打率高い。
その他はメジャーだろうが低予算商業映画だろうが自主映画だろうが
学生映画だろうが打率はそんなに変わらん。映画美学校関係でもクソ監督や
駄作はある。芸大もぴあも基本酷い。その年度に才能を見つけられたら
ラッキー。数年見ないと才能は見つけられない。この年の東京国際は当たり
だったみたいだな。サマーフィルムは平日休まないと見れない時間割だったから
受賞させたくなくて、むしろ隠したんじゃないか。観客賞系だろうけど
観客賞ないし
0659名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/21(火) 02:03:27.01ID:lYCqScUX
これ平手友梨奈主演だったらシネコンで配給できたんじゃない?
0661名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/21(火) 04:28:15.01ID:EsDyvpfB
>>653
映画なんかただの時間潰し。日本映画は全般的に面白くなさそうだから見ないよ。
0668名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/22(水) 22:14:55.74ID:i86+aRGG
伊藤のあの体格で、真剣をかっこよく抜いて、座頭市のように一瞬居合い斬りして収めるアクションがいいんだが
どうもやはり座頭市をまともに見て無い気がするなこのスタッフ
0669名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/22(水) 22:21:04.82ID:O6rJtczO
全体が雰囲気映画だからな
あんま厳しい目で見たらダメだよ
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/22(水) 23:07:05.07ID:KC8M8HFh
>>666
サマーフィルムの主人公のコもアイズていうコケたJホラーで主役やってたけどな
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/23(木) 12:49:39.81ID:eMI6yYjd
主演の子なんか故・角替和枝さんに似てない?
顔もシルエットも雰囲気も何もかもが似てる
0677名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/23(木) 22:54:28.74ID:e7KJiXBU
なんかわかる
私は世紀末の詩の真柄佳奈子に似てると思ってた
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/23(木) 23:39:48.21ID:WDLM17ug
あれだけタイムパラドックスとかに敏感だったドクが最後ひょっこり来てたの笑った。
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/24(金) 15:50:51.62ID:hB8xkAxH
>>664
だって、日本映画よりも面白い作品がいくらでも上映されてるんだから、日本映画を見る
必要がない。

>>666
日本映画よりかは面白いよ。
0680名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/24(金) 15:59:33.84ID:hB8xkAxH
>>664
だって、日本映画よりも面白い作品がいくらでも上映されてるんだから、日本映画を見る
必要がない。

>>666
日本映画よりかは面白いよ。
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/24(金) 17:10:44.61ID:I6u613EP
新聞記者とかパンケーキを毒見するなんかを楽しめるタイプの人なんやろ
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/24(金) 18:36:07.42ID:HuwPusV1
>>681
白頭山大噴火見た?
あんなパニック映画今の日本人監督の才能じゃ残念だけど作れないよ
白頭山は制作費が19億4千万円らしいけどその規模の日本のパニック映画だと深キョンとか出た実写版のヤッターマン(三池崇史監督)が制作費20億円で上なのにそのレベル
韓国映画はリズムもめっちゃいいしエンターテイメント性も高いよ、単館でやる日本映画は学生映画かメンヘラぽいのばっかで終わってるよ
0686>>684
垢版 |
2021/09/26(日) 07:39:37.01ID:DkxlZ9eM
このスレに来て韓国映画ほめるなら、大作映画でなくて
チャンシルさんとかノンストップとかと比べればいいのに。
あんま見てないのがみえみえ
韓国映画も邦画もそれぞれの良さがあるよ
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/26(日) 09:12:43.25ID:YetQfBLJ
田舎のガキの根拠のない万能感を元にした発言だからスルーで
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/26(日) 09:31:15.58ID:lcA7036k
撮った映画を破棄しないといけないっていうのをハダシはいつ知ったんだろう。
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/26(日) 10:28:22.57ID:ZRQ/Rn+e
>>688
知ったというより未来人が映ってる動画があってはいけないって、なんとなく気づいた
やっぱり?って感じじゃなかった?
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/26(日) 14:44:21.90ID:lcA7036k
>>689
なるほどー。凛太郎から事前に聞いてた「デビュー作だけ消失して存在しない」って事からも感づいたのかもしれないね。
0691名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/26(日) 14:57:41.05ID:KPX+3prc
時代劇マニアだとしてもさすがにBTTFくらいは見てるだろうしな
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/27(月) 00:40:35.29ID:J8KFfTjH
伊藤万理華バンクオーバーってドラマに出てたね
セリフ少なかったけど可愛かった
0696名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/01(金) 07:05:33.13ID:kKaYP2Po
こう見せたいというより、こう作りたいなんだよな
言ってる事わからないと思うけど
0698名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/02(土) 21:25:57.15ID:7pb374x5
ビート板、由宇子の天秤にも出てるけど、凄く上手いし、役の幅が広いな
0699名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/02(土) 21:31:07.67ID:Xtgi+r0R
>>697
あんな現象は日本映画界においてもそうはない
さまざまな偶然が重なって起こった一発屋みたいなもんだ
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/02(土) 22:47:14.77ID:uHcrTxqV
カメ止めとかいうやつも鬼滅も俺は見ていない
庵野のやつももう愛想つかして観てない

その俺がビート板ちゃんにハマっている
その意味がわかるよな?
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/02(土) 23:20:51.23ID:/JUfhJVJ
>>702
わからん
俺もビート板は好き
ただシン・ゴジラくらい見てもいいと思うぞ
0706名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/02(土) 23:49:16.79ID:/JUfhJVJ
>>705
そうか割と万人ウケはすると思うぞ
ただ話題性はさほどないからバズりにくいのはあると思う
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/03(日) 03:24:03.55ID:Hb8MNbIM
去年のアルプススタンドのはしの方ぐらいには話題になるかと思ったけどそこまではいかなかったかな。
0712名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/03(日) 16:36:18.27ID:IYL+IBTM
先生、私の隣に座っていただけませんか?も良かった
鈴木大地つながりで
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/03(日) 18:41:02.12ID:hx9/M52C
まぁいい加減な話だけど楽しげな雰囲気じゃん
大衆なんて基本雰囲気でしか映画を見ないぞ
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/06(水) 21:24:45.24ID:kw+6ITdz
リンダリンダリンダやアルプススタンドみたいのを期待して見に行ったんだけど自分の好みではなかったようだ
普通の青春群像劇が見たかったのとエンタメにするならもっと上手く魅せて欲しかったかな
伊藤さんはあさひなぐって映画の時も一番印象に残ったけどやっぱり良かった
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/07(木) 08:25:39.08ID:42hH+S8w
ちょっとキャラ変えて下げてみました的な?
今日から吉祥寺ではじまりまふ
0722名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 00:12:38.44ID:mevy3ggA
今日見てきたんだけど「虹の女神」が大好きな自分はめっちゃツボでした
全然アプローチは違うとも思うんだけどこの映画も大好きだと思った
年取ってるからか失ったものをはっきり理解してるせいで眩しくて大号泣w
乃木坂だと知らなかったけど主演の女の子めちゃくちゃいい
映画の外でもハダシ監督始めキャスト皆が幸せであってほしいと切実に願ったわ
0723名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 20:15:23.97ID:kqINC0lD
乃木ヲタでもない人が観てるのか
てか、まだやってんのかw
0725名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 09:31:45.98ID:aS7rMwAS
「虹の女神」も良い映画だったね
FUJICA ZC1000はまさに自分の青春そのものだった
でもフィルムはKodachromeを換装して使うとか
実際に8ミリやってた人でないとわからない感覚が描かれていて懐かしい気分にさせられる

それが今ではスマホで映画だからねw
0727名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/23(土) 10:44:34.41ID:ska2RaOk
>>726
2万くらいのやつだったかな。そこだけ頑張って金かけてスマホで撮るのはリアリティ感じたよ。
0728名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/26(火) 05:04:55.45ID:CX5v3s9Z
>>723
あの辺のオタは握手出来ないイベントにはホントに金を落とさない
そこがジャニオタと違う
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/27(水) 21:34:26.19ID:alz2rvrE
元乃木坂の人が出てるってくらいの情報しか得ず観たけど、最初はブルーハワイがそうなんだとばかり思ってた
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/27(水) 23:28:58.94ID:jRt2NL3u
乃木坂のオーラがあるOG女優って誰?
生駒?深川?白石?若月?

ああ、西野か それはわかる
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 01:07:43.69ID:TPm4kBJE
いまの邦画には乃木坂映画枠ってのが確実にある。
打率高い高品質よ。そこに居るだけで言葉があふれだす
存在感。昔のスターみたいなと言えばいいのか。
はたからみればAKBがクラスの3,4番目にかわいい子なら
乃木坂はガチのヒロインを集めてんだよな。
スタッフいわく当初のコンセプトは演技の出来るアイドル。
その人のために徹夜ができるかどうかが選考基準だと
コンプラ的にアウトなブラック基準だが、ソニーミュージック
のアーティスト部門が初めて手掛けたアイドルが乃木坂。
映像研の下級生なんかはセーラームーンの舞台でガラガラ客席も
経験してるらしい、それなりに経験を積んでるようだよ。
シノノメも期待して当然でしょうよ。ムーラボで実力は証明済みの
監督スタッフだしなあ。
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 01:49:19.53ID:LfPpOKzN
>>735
バカ映画しかないしヘッタクソで叩かれまくってる
卒業したら芸能界引退するかYouTuberにでもなってほしい
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 19:31:08.65ID:cyMZ39Aw
元乃木坂オーラってんならそりゃ白石だろ
生駒は流石に全盛期が昔過ぎる

女優オーラとはまったく別の話だが
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/13(月) 07:03:26.93ID:/xVP+6aG
ビート板が『偽りのないhappy end』に出てるよ〜
0745名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/16(水) 15:52:10.24ID:qZfHv8Zc
ビート板らぶ
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/06(日) 09:01:36.68ID:t0DmagX7
賞レースに名前が上がってこないのは賞関係者がバカかクズだから
0747名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/17(木) 09:37:50.10ID:wy0O5bJ1
見たけど詰まんなかった
スレ見てアイドル映画って知ってそりゃそうかってなったわ
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/17(木) 09:41:33.63ID:YQFFP3um
どこがアイドル映画やねん!ビート板らぶ
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/21(月) 21:16:17.74ID:cTZ16pZE
>>747
は?
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/03/23(水) 07:06:11.29ID:xDmfGaJE
>>741
下手ではない
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/27(水) 17:15:48.11ID:QfeB52Nz
今レンタルで観た
今更ながら2021年度のベストに決定
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/19(木) 17:16:04.20ID:840G5Z/b
レンタルで見ました
1つ質問ですがビート板が失恋したのはハダシに対してですよね?
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/20(金) 09:05:13.71ID:Ubm3s0LF
諸説ありそうだが俺もそう思った
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/07(火) 16:43:36.45ID:rlo3InAF
>>87
わかる
タイムリープの扱いが雑なんだよ
そのへんにはこだわらない青春映画なのはわかるけど
役者の方々はみんな素敵でした

予告にタイムリープのシーンを入れたのは英断か愚策か
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/12(日) 20:59:32.90ID:ntAV3uSF
たまにこういう感じのいい映画出るよね。好きだ
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/12(日) 21:15:06.24ID:ntAV3uSF
あと、いきなり照明頼まれてんのも笑ったw
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/19(日) 18:34:00.21ID:kBlIj6MS
これ良い映画なのにスレ消化できてないのかい
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/19(日) 18:34:31.96ID:kBlIj6MS
>>760
クライマックスでちゃんとやってたじゃん
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/19(日) 18:34:46.56ID:kBlIj6MS
>>757
その説もある
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/19(日) 18:34:55.72ID:kBlIj6MS
>>741
下手か?
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/20(月) 13:11:12.74ID:zyc9K1kz
演技良かったけどな
乃木坂って知らなかったけど乃木坂ブランドのせいでマイナスなフィルターかかっちゃうのが残念なくらい良かった
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/29(水) 12:50:16.75ID:BMqffbCq
いいよねこの映画の雰囲気
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/03(日) 03:58:19.23ID:Bb51d2F5
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/03(日) 05:48:48.63ID:Rud8CYWd
ブルーハワイ ヒロイン映画 10月公開

やまぶき
https://yamabuki-film.com/
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/06(水) 20:08:51.17ID:Oq5jMwOA
具体的に○○年後からタイムスリップしてきたんだろ

ハダシの初監督作品は残ってないけど、なんかとんでも無い事したって事だけが後世に語り継がれてる感じか
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/30(土) 23:26:46.83ID:Lc30fPhj
ブルーレイ買ったら、うわさの後日談漫画がおまけで付いてきた。
それを読んで、また泣いちまった。。。
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/31(日) 03:38:12.34ID:0Li34ujU
へぇ
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/07/31(日) 05:24:58.97ID:KB5g+tQz
日本三大パンフレットのオマケ漫画

由宇子の天秤
愛なのに
サマーフィルムにのって
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/08/04(木) 21:11:54.23ID:Xf9pNc5v
ふむ
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/10/13(木) 01:40:43.07ID:OEMLQNnz
配信レンタルであんまり期待せずに見たけど予想以上に良かった
これ昭和時代劇リアルタイム世代にはたまらんだろな
公開当時そういう世代ちゃんと劇場に来てくれた?
若者向けの良くある量産型青春映画って偏見持たれて避けられてなかったか心配
0782名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/10/13(木) 15:03:11.38ID:PTPZmRII
公開規模を考えたらスマッシュヒットだったよ
作りが丁寧だから他人にすすめやすい
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/10/23(日) 08:59:03.25ID:v7XhyVPs
>>781
その世代だけど、行ったよ!
ビート板ちゃん美しい♡
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/12/17(土) 07:50:56.22ID:oHhCFvT4
DVDで見たわ。まあこれがPFF出品作とかなら大傑作と言っていいだろうけど
完成度がもう一つって感じだね。「これ失恋だったのか」はめっちゃ良かった
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/01(日) 14:55:13.89ID:H+Xo3Y32
今年ビート版が一番活躍したね
ある種のフェチに刺さるよねビート版
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/01(日) 14:55:25.80ID:H+Xo3Y32
ビート板
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/01(日) 14:56:41.86ID:H+Xo3Y32
ビート板…
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/01(日) 14:57:07.38ID:H+Xo3Y32
>>783
いくつ?
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/01(日) 18:47:21.67ID:W3XQtKoh
序盤の未来では10秒の映画が流行って~のところでその作品を現代のキャラ達が見もせずに否定しちゃうのはどうなのと思うわ
身内映画を嫌ってる割には結局は更なる身内映画として着地してしまうオチも合わなかった
ハダシがこの路線で名監督になるのならばそりゃ未来で映画は廃れるよなと思ってしまう
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/01(日) 18:49:51.22ID:H+Xo3Y32
ビート板はそろそろおっぱい出す役やってほしい
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/02(月) 21:48:17.26ID:ZHPpWOrN
まだ22かビート板
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/10(火) 09:38:36.37ID:u0J9QDih
>>790
10秒ってことに大して否定してるだけだからな
それに未来を知ったから現代から映画を残すような作品を作っていこうってメッセージだろ
0794名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/01/19(木) 20:07:59.06ID:tnKc2Ej1
ブルーハワイ目当てで「やまぶき」見てきた。あの声がいいな
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/09(木) 14:50:33.10ID:qVP+KAlC
河合優実は売れたけど次はその子だね
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/03/09(木) 17:31:27.51ID:VAERmTKs
だったら聞かないよ
ウィキペディアでわかったけど出典は劇場用プログラムってなってた
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/04/13(木) 22:57:21.11ID:/YYXIh8I
シン仮面ライダー見て「コイツ何見ても同じ芝居だなぁ」って思ってたけど
ソイジョイのCMで陽気にしてて違和感感じてたらそういう事か
そら、アレが嫁ならはじけたくなるわ
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/16(日) 13:49:10.16ID:2cyNAFrF
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/07/18(火) 20:11:33.56ID:EB1OHMSn
ビート板が一番オタク受けするルックス&性格&仕草ではあるがブルーハワイがリアル体育会系女子高生でほんまかわいかったしハダシの引っ張ってくエネルギーがあってこその作品やと思った
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/08/08(火) 01:00:56.60ID:qaH8lSFF
アマプラとか使って毎日最低1本は必ず映画を見る俺から一言。過去ぶっちぎりでいちばんつまらない映画だった。
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/08/17(木) 00:40:10.76ID:53OqI57Z
拙い出来ながらも割と楽しく観ていたがラストシークエンスで
「いやそれは演劇であって映画やフィルムでは無い」と思った
この監督はメディアの違いを理解していない残念な人なんだと
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/08/17(木) 22:12:32.05ID:c/Qu3ITZ
伊藤万理華ってホントにアイドルなの?
全然チンピクしない
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/08/23(水) 17:33:24.73ID:JRBcA+VP
??
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/09/21(木) 18:28:25.73ID:ui6eFfVQ
[Netflix映画]吉沢亮×宮﨑あおい「クレイジークルーズ」映像初解禁!ロマンティックなティーザーアート&ミステリアスな先行カットも公開 9月21日

吉沢亮と宮﨑あおいがW主演を務めるNetflix映画「クレイジークルーズ」が、11月16日(木)より世界独占配信。ティーザー予告&ティーザーアート、先行カットが到着した。
W主演を務めるのは、吉沢亮と宮﨑あおい。第76回カンヌ国際映画祭脚本賞を受賞作「怪物」、興行収入38億超えの大ヒットを記録した映画「花束みたいな恋をした」の坂元裕二が脚本を手掛け、坂元とドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』でタッグを組んだ瀧悠輔が監督を務める。

物語は、エーゲ海に向かう巨大な豪華クルーズ船・MSCベリッシマを舞台に、お客さまからの注文に無心で仕えるバトラー・冲方優(吉沢亮)と、ある目的のために客船に乗り込んできた謎の女性・盤若千弦(宮﨑あおい)が、船上で起きた殺人事件の謎に迫っていくミステリー&ロマンティックコメディ。初のNetflix作品となる坂元が、自身の手がけた作品史上最大のスケールと語る、豪華エンターテインメント作品となっている。
さらに、吉田羊、菊地凛子、永山絢斗、泉澤祐希、蒔田彩珠、長谷川初範、高岡早紀、安田顕など、”いわくつき”でクセ強めな登場人物たちを見事に演じる個性派キャストたちが脇を固める。

https://www.tvlife.jp/movie/615078

Netflix映画「クレイジークルーズ」ティーザー予告映像
https://you◯tu.be/bOzL9XyWTR8?si=3J21pdWA2zhzXbpq
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/11/24(金) 22:32:17.83ID:SnJyBYY/
この監督のオリジナルもっと見たい
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/12/21(木) 17:21:32.20ID:0JaKwX5G
「女優は泣かない」大傑作だったぞ
サマーフィルムの続編って見かたも可能
今日で終わりだけど。
今年の「死体の人」に似たタイプやわ
伊藤万理華ばんざい
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2023/12/28(木) 01:51:00.47ID:u9hZuqBE
おいおい女優は泣かない

池袋ヒューでロングランしてるじゃねえか!

ハダシの先をみたい人は必見!!!

ちょっとビターな未来だけどな
笑って泣けるエンタメフォーマットだから
安心してみれる

映画おさめでも映画はじめでも
ばっちりよ!
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/01/03(水) 01:34:09.73ID:HCcTLnjz
伊藤万理華って全然演技がうまくならないな
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/01/04(木) 18:58:34.62ID:CI9L6NIx
「クライシスアクター」「宮本晴代」「豊島保養所」←画像検索&拡散!

↑他スレに丸ごと貼り付けよろしくーーー!!!!!!!
ネットでできる反レプティリアン・反イルミ活動です!!!!!!!
動画サイトのコメ欄も狙い目だぞーー!!!!!!!!!
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/01/11(木) 10:34:20.61ID:GR4iR72n
新作まだ?
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/01/11(木) 19:12:23.94ID:GUowUcX0
サマーフィルムの脚本の人と祷キララがどうのこうのとラジオCMで流れてるが、あれは舞台のお話なんかな?
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/01/17(水) 13:20:14.30ID:qGWwge89
オリジナル作って欲しいな
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2024/01/18(木) 15:12:08.03ID:hVqOCrDZ
この監督Netflix向いてそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況