X



【指輪物語】ロード・オブ・ザ・リング/ホビット 第228章

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/11(土) 20:36:42.85ID:rHK4naXC
★質問のあるビギナー・未読者は、まずはFAQ集を参照のこと
 http://lotrkanri.web.fc2.com/konetafaq.htm

★サー・ピーター・ジャクソン監督による「ロード・オブ・ザ・リング」全3部作、
 「ホビット」全3部作の映画について、原作込みでイロイロ語るスレ。

 映画・原作、どちらか至上主義の人や、原作話を全く聞きたくない人、
 映画と原作は別、と割り切れない人にはこのスレはおすすめできない。

★既読者へ。ここは映画板なので原作の話題は映画に直接関係ある部分に留めて欲スィ。
 原作マンセーでも、未読者への押し付けにはならないように。
 原作話をバンバンしたい人は、SFスレ他、それぞれのスレへ移動ヨロシコ。

★新スレは950超えたら立てて下さい。970超えたら新スレ立つまで書き込みは自粛。
 (臨時テンプレ) http://lotrkanri.web.fc2.com/yubiwatenpure.htm
★特定キャラ・俳優の叩きは荒れてしまう元なので控えめに。または専用スレへ。
★煽り・荒らしは放置(削除してもらえなくなります)、 見たくない話題はスルー推奨。

※前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1568125352/
【指輪物語】ロード・オブ・ザ・リング/ホビット 第227章
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1599058239/
0002名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/11(土) 20:53:49.64ID:/6h7b9YO
2
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/12(日) 00:25:16.38ID:PqK9gG1t
https://arda.saloon.jp/?%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%AD%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%A0
258 名無しさん@英語勉強中
これは典型的な間違いを認めると心臓が止まる持病持ちの子ですね......

>どうでもいいですけど、巨峰ってブドウの意味しかないです....
>-- 2011-01-31 (月)
>
>ブドウの巨峰はブランド名・商品名の類であり、「巨峰」という言葉に「ブドウ」という意味は全くありません
> -- 2018-01-28 (日) 20:49:28
>追伸、今確認してみたらブドウの巨峰という名前は富士山が由来らしい。
>まあ漢字が読めれば分かると思うが「でっかい山」という意味しかない。
>-- 2018-01-28 (日) 21:00:07
>
>ぶどうの種類って書くべきでしたね。ちなみに大辞泉にも大辞林にも、でっかい山という意味はなく、
>ぶどうのブランド名しかありませんでした。最近改訂された広辞苑は見ていませんが。
>まあ言葉は変化して行くものでもありますけれど。
>-- 2018-01-29 (月) 14:33:31
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/12(日) 07:02:20.63ID:aXBO6O8J
「巨峰にはぶどうの意味しかないです」って書き込みが2011年で2011年発行の小学館の辞書に大きい山の意味で載ってるって
それ昔の辞書ってレベルじゃねぇぞ
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/12(日) 10:17:33.62ID:6Qwroocz
きょ‐ほう【巨峰】
ブドウの一品種。果実は大粒、熟すと黒紫色で甘味が強く美味。樹勢が強く耐病性もあり、広く栽培。1942年、開発。商標名。
[広辞苑第五版]

きょほう 0【巨峰】
ブドウの品種の一。日本で育成されたアメリカブドウとヨーロッパブドウの交雑種で,紫黒色逆卵形の大粒の実を結ぶ大房の優良種。商標名。
[スーパー大辞林]

きょほう【巨峰】
高く大きくそびえる山。
[岩波国語辞典第六版]
0007名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/12(日) 11:38:00.81ID:fYSD1n+Q
>まあ漢字が読めれば分かると思うが「でっかい山」という意味しかない。

>「巨」は大きいという意味、「峰」は山の峰(てっぺん)もしくは山そのものという意味です。

>並べるとでっかい山という意味になります。何故「巨峰」で辞書を引く必要があるのですか?

俺も「辞書に載っているかどうか」以前に「何故そこで辞書?」って感じた
これはたとえ小学館や岩波の辞書に載っていなかったとしても「大きい山という意味がない」と言い張るのはかなり無理がある
0008名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/12(日) 16:53:52.44ID:yg5oVwsm
>>1

乙です。

エルフのトップってガラ様ですか?
0009名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/12(日) 17:56:50.99ID:yHGRZ+ZH
それぞれの隠れ里にトップがいるんやで
だから主従とかではないけど色々と超すごい人やし
エージェントスミスは嫁さんの母ちゃんだから頭が上がらん感じやで
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/12(日) 22:36:11.68ID:ccQ703jI
原作の、全てが終わってそれぞれが故郷に向かう道程が好き
ホビット組とかエルフ組とか
そういやゴンドールの応援にはダインは来てないっけ?
そこそこ有名人が来てた気がする
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/13(月) 04:27:37.87ID:LfcohflL
>>12
すっごおいいいいいい!!!
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/13(月) 05:03:47.54ID:Uhv20rN/
>>7
>「巨」は大きいという意味、「峰」は山の峰(てっぺん)もしくは山そのものという意味です。

>並べるとでっかい山という意味になります。何故「巨峰」で辞書を引く必要があるのですか?

え、普通みんな漢字ってこういう風に読んでるんじゃないの?
「巨乳」の意味とか丸暗記で対応してる奴いる?
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/13(月) 07:04:50.00ID:QHcaQZI2
常識的には、そういう読み方が出来る様に小学校の頃から一つ一つ漢字を覚えてきたんだと思うよ
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/13(月) 07:19:10.42ID:fNHcADzM
巨峰はブランド名として商標登録されてしまっているので
別の意味では使いにくいんだよ
0019名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/13(月) 07:24:08.64ID:WWA5d/Q4
なんとなく思い付きで「巨峰 マッターホルン -葡萄」で検索してみたら、割と普通に使われてるな。
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/13(月) 12:05:58.03ID:33CrUu22
巨峰はブランドとしては盛りが過ぎてる気がする
巨峰いっぱい売ってるなと思うと全部ピオーネだったりするよ
今後はぶどうの巨峰の話題が減って山を巨峰と呼んでいるのが相対的に目立つ時代になるんじゃないか

あれここ何のスレだっけ
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/13(月) 13:31:36.93ID:aKZDma+j
- をつけるとその単語を除外して検索ができるのか
マジで知らなかった ありがとう
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/13(月) 15:27:31.85ID:j//wbqtp
NGするほどつまんなくもなかったがwまあ切り替えていこう
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/13(月) 19:52:29.89ID:RKD0CfB8
>>20
秋の味覚スレ?
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/13(月) 20:10:24.84ID:WHkYKZ0G
シャイア作ったイタリア人パティシエだそうだけど、レンパスとか再現してほしいよな
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/14(火) 19:25:26.90ID:f/SUIris
BSでホビットやってて見てたら今更だけどスランドゥイル王が美しくて・・・
他の作品だと演技の上手い普通の背の高い俳優さんなんだけどね
この後で指輪を見ると裂け谷の会議でのレゴラスがギムリを
(あっ、あの時見た醜い肖像画)
とか思ってるかと想像してしまうわ〜
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/14(火) 22:35:08.94ID:f/SUIris
スランドゥイルやった人、今42才だね
オーランドは44才かあ
しかしエルフらしいエルフだった
キャスティング上手いなあ
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/14(火) 22:37:46.09ID:xXWWJsFm
ん?今日bsでホビットやってたんかね
一話だけ録画できてないからやってたなら録りたかった
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/15(水) 01:09:05.54ID:M+h5sjkv
リーペイスあれで普段は地味っぽく見えるのが不思議
エルフ映えしすぎ
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/15(水) 07:30:09.87ID:BDytpNSr
リーペイスで言えば落下の王国が好きだな。
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/15(水) 18:52:55.93ID:01ggVi+v
誰か一人でも映画のキャストが出れば盛り上がるのにね
待ちくたびれて空気になってる
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/15(水) 19:15:58.26ID:6p4h9b1R
老けたと感じさせない人でないと無理だからねえ
永遠のエージェントエルロンド様なら何とか・・・
0048名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/16(木) 07:55:06.49ID:nKG1Lgqo
スランドゥイル軍に入りたい。
スラ様のためなら命懸けで戦えるわ。
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/16(木) 13:33:36.60ID:NV9cc4s3
エルフに寿命はないがその割には子供は少ないしあんなにもバンバン戦争で死んでたらすぐ絶滅しそうなのにな
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/16(木) 15:50:46.61ID:WP8NtDl+
永遠に若いんだから、必要な時に子どもを作ってきたんじゃない?
戦争の後とか建国期とか
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/16(木) 18:16:18.29ID:wISgGTRQ
通常、エルフは戦争のときは子供作らない
ただし人間と結婚したエルフなら相手に寿命があるゆえにサクッと子供作る
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/16(木) 20:04:25.54ID:I7iwyXjT
全盛期のエルフにはもっと言及されない庶民階級がいたはずだと思うけどな
でないと王国かっそ過疎になるし
身分の高い人たちが指輪の時代まで生き残った
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/16(木) 20:09:26.08ID:CBmMdvaR
まぁ、指輪戦争の時代だって、農作業したり狩猟してるエルフの庶民がいるはずなんだよな
出てこないだけで
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/16(木) 21:40:52.77ID:kyEYvTPB
原作ホビットでのエルフは庶民的だったなあ
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/17(金) 01:35:06.95ID:JXcyJi2Q
裂け谷なんかは、エルロンド中心にお付きと兵隊の小さな集団で落ちのびて暮らしてるイメージだわ
ロスロリエンは国と呼べるくらいの数がいるのかな?
だから実際、庶民エルフのほとんどは戦争で死んだんじゃないのかな
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/17(金) 08:57:00.25ID:RsKT5G9g
>>59
最初に映画を見たとき、裂け谷はきっと
人間の難民を保護しつつ下働きさせてるんだと思ってた
洗濯とか床磨きとか生ゴミの処理とか草刈りとか
0061名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/17(金) 10:01:30.05ID:hcIaac/H
エルフは汚さないし、
家は古代エルフの技術で建てられているので、
掃除はほとんど不要と考えてた。
トイレも軽くフキフキするだけで清潔。
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/17(金) 11:02:44.02ID:dwS6r+g8
エルフの髪型いいよね。レゴラスの編み込み真似したいわ。スランドゥイルはヘアアレンジしないのかな?
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/17(金) 14:10:56.19ID:stYRmQ+v
>>63
本編ディスク30枚、映像特典ディスク1枚
<4KULTRAHD:15枚、Blu-ray:15枚、 Blu-ray:1枚>

1作当たり本編ディスク5枚だからなぁ。両方入ってるんじゃないの?
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/17(金) 23:37:01.32ID:GMTv2J3+
4Kボックス高過ぎじゃね?海外だと249ドルなのに
0066名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/18(土) 08:09:16.80ID:1MCrG6rq
全6作、劇場版もエクステンドも両方入ってるな

【ワーナー公式】ニュース|『中つ国[ロード・オブ・ザ・リング/ホビット]アルティメット・コレクターズ・エディション』<4K ULHD&HDデジタル・リマスター ブルーレイセット>12月8日発売!
https://warnerbros.co.jp/c/news/2021/09/2951.html

6万円か・・・買うかどうか悩むな
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/18(土) 08:43:06.98ID:Zz5Pcwe6
絶対買おう!と思ってたのに6万って数字見た瞬間ピタって止まってしまった
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/18(土) 09:09:30.53ID:zMtCe2+G
ただAmazonのページのこの一文が気になるんだが…
(このDVD/Blu-rayは、日本(DVD:リージョン2、Blu-ray:リージョンA/1)で販売されているほとんどのDVD/Blu-rayプレーヤーで再生できません。本商品は、リージョンの適合した、または複数のリージョンに対応したDVD/Blu-rayプレーヤー、および互換性のあるテレビを必要とします。 )
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/18(土) 09:26:23.51ID:N91Jm98e
>>69
うわーごまかそうとしてる感満載の文章だな。

「ほとんどのプレーヤー」は何なのか。
「日本で発売されてるほとんど」?
「特定のリージョンで発売されてるほどんど」?
まぁ、普通に読めば前者だろうな。
0071名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/18(土) 09:29:22.07ID:JgDibzTo
本編だけで良い人はトリロジーボックスUHD 13000円ぐらいを買う
で合ってる?
0073名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/18(土) 10:14:26.22ID:zMtCe2+G
確認したらスマホアプリだと出てるけどPCのページでは出てないね
まあ大丈夫だと信じよう
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/18(土) 10:38:33.57ID:W2m2z+mb
>69
言いたいところはUHD対応じゃない「普通の」Blu-ray・DVDプレーヤーでは
再生できない、ということなんだと思うけどね
0075名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/18(土) 10:46:21.01ID:Rch5nz3A
日本版なのにみれないってのは変だから
UHDの事か単なる間違いだろ
0076名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/18(土) 10:49:41.14ID:Rch5nz3A
連投スマン
特典が別ディスクのみで以前付いてたのはないんだね
音声特典は海外版のSEEのみのやつはなかったけど収録されているのかな
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/18(土) 21:17:25.00ID:W2m2z+mb
正直日本でなかなか出んかったから本編だけでいいやと北米版買っちゃったからな
エクステンデッド版のみだが日本語字幕も吹き替えも入ってたし
買うかどうかちょっと凄く迷ってる
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/18(土) 21:32:18.42ID:nL34Jg+M
アマゾン残りあと少しらしいし決断は早めに!
一応ポチってれば悩む時間は沢山出来る
0082名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/18(土) 21:49:57.82ID:1Ttt4CxF
今日昼仕方なくポチッた時と何も表記は変わらないようだけど
Amaは過去に何度も嫌な思いしたからヨドかビックで注文したかったけどのろまったわ 特にビックの人は勝ち組だなぁ
0085名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/19(日) 00:17:31.34ID:uaWUS08A
あー!ヨドバシもビックも予約受付完了しているよ!いとしいしと!
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/19(日) 00:19:15.54ID:AAdL5dGb
>>84
>>81の言う通りで、取り敢えず悩む前にAmazonでポチっといた
キャンセル可能な期間中に考える

でも>>82も言ってるけど、Konozamaの可能性もあるから安心出来ない
しかもKonozamaは発売直前に発覚することもあるから…
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/19(日) 00:40:33.95ID:0MZWvS3F
ここまで残ってたのは割り当てがAmazonの方が圧倒的に多かったからなんだろうけど、直前になってやっぱり確保出来ませんでしたって事はあるもんなの?
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/19(日) 01:19:45.14ID:wv+cBjd8
>>86
ポチれたんだね。良かった
自分はどうやって予約商品の残り在庫数を見れるのかは知らないんだけど、それを見れる人が数が少なくなってから定期的に呟いてくれてたのをたまたま見つけたもので。
だから多分だけどKonozamaの可能性は少ないかなと思ってはいるけど・・・

>>87
Amazonで色々買ってるから強制キャンセルは数回あったね。
大体が数時間〜数日後にキャンセルとかだけど、たまにあるからねぇ。
1番酷かったのは表示は発送されてるのに、実際は商品が確保出来てない状態だったっていう意味の分からない出来事
0090名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/19(日) 02:23:30.82ID:a3PrAius
SEEのみのバージョンが海外と逆で後から発売されそうだな
前にPJが言ってた時系列編集バージョンは作らないのかね?
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/19(日) 08:20:15.91ID:mfAPCdoj
>>91
どこもキャンセルは多分おそらく出て来るだろうから頻繁に確認しとけばたまに予約復活すると信じよう
0094名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/19(日) 11:17:57.04ID:Re3sXxCr
ブルーレイbox5万か。例によって作り過ぎて
ちょっと時間経って半額になったら考えるわ
0098名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/19(日) 18:20:43.05ID:mAGkevBo
まぁ、どうしても今回の特典ディスクが欲しいという人以外は焦る必要はないかもな。ワーナーのことだし、あと2回くらいはBOX出そうだし、単品売りもするだろうし。
ちなみに同時発表されたハリーポッターのUHDのBOXは2回目だし、今回は現存する全ての映像特典ディスクが収録されてるそうだ。(前回のBOXは特典映像が完全収録ではない)
ロード・オブ・ザ・リング/ホビットのUHD BD-BOXは初めてだけど、特典映像は完全ではないし、次のBOXに収録される可能性は大いにある。
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/19(日) 19:25:58.99ID:AlTTvxGo
99
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/19(日) 19:26:15.93ID:AlTTvxGo
100
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/20(月) 15:50:58.15ID:R+zh0r4u
楽天で昨日ちょろっと復活したやつポチれた
キャンセル待ち組は根気よく粘ってほしい
0105名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/20(月) 17:17:13.49ID:xXz41aLW
スランドゥイルの「kill it」が好きw
0108名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/21(火) 10:38:21.09ID:GqZS9zpO
懐かし映画板でやれよ
古臭い
何十年も前の映画のスレはこれしかないだろ
空気読めよ
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/21(火) 17:42:44.75ID:99EQ04oe
ここがホビットの話題だけのスレになるなら俺はここに残存やな
まあ勢い今の十分の一くらいになりそうだが。bsあたりで放送しても話題にならんし
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/21(火) 20:54:00.27ID:Y3D834Ph
原作は原作向けの板があるようにドラマはドラマ向けの板で、じゃね
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/24(金) 16:45:40.16ID:JRf2MpEU
最近 リーペイス髪の毛伸ばしてるのかな?短いほうが似合うのに〜
0115名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/24(金) 19:15:42.35ID:l+riGGsz
アマプラのホビット 決戦のゆくえ(吹替)だけが細い画面なんだけど何故?
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/24(金) 20:06:12.61ID:rnmc/7XK
>>115
見てみたけど酷いなw 上下に潰れてる(昔のDVDにたまにあった4:3レターボックス収録されたものを横に引き伸ばしたような感じになってる)。
0117名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/24(金) 20:10:38.79ID:l+riGGsz
>>116
やっぱ俺だけじゃないんだ安心したw
今までずっと吹き替えで観てきたのに最後の作品だけ酷いなんて
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/24(金) 20:15:28.15ID:rnmc/7XK
>>117
今タブレットでも見てみたんだけど、タブレットだと普通に見られるな。PCのブラウザだとアスペクト比がおかしい。
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/24(金) 21:59:28.89ID:l+riGGsz
何でだろう。結局字幕で観ちゃった。
0121名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/25(土) 19:06:02.33ID:Oaj51YAX
テレビ内蔵のプライムビデオアプリでもアスペクト比問題なかった。PCではChromeでもEdgeでも決戦のゆくえ(吹替版)だけおかしい。
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/26(日) 08:10:29.96ID:PA++9qtJ
ホビット三部作は指輪と比べると狭いとこで撮ってるのを頑張ってCGで誤魔化してる感じが出ちゃってるのがね…
やはり実際に野外ロケした奥行きやスケール感にはかなわない
スタッフが無能だったわけじゃなくて「すまん…俺が石油王だったら予算5倍あげたのに…」みたいな違いなんだけど
逆に多分もっと余裕がある作り方してたらさらに良くなってたという伸びしろが見えるところが惜しい
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/26(日) 10:36:33.48ID:4aR0VVeZ
素直に良いものを作れた時代と、今あるものを死に物狂いで持ち上げなきゃ破綻する時代では、全然違う
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/26(日) 14:25:17.86ID:GA5jKGUq
もともと短い物語を指輪くらいに引き延ばしたんだから、話も世界も薄くなっちゃったんだよ。
スタッフの限界なんじゃね?

小説もそうだが、指輪はホビットよりも広く深い。
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/26(日) 14:28:38.46ID:GA5jKGUq
指輪は原作をカットしてるくらいだし。
トムボンバディルをカットしたのは許されることではない。
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/26(日) 14:35:38.29ID:2OXmig+a
ドワーフに魅力がなさ過ぎたのが一番の敗因。
指輪の前日譚としての価値しかなかった。
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/26(日) 16:18:42.84ID:+Qdo/p0I
最初の企画通り前後半構成で作れば良かったんだよ
三部作になるって発表された時もここでは喜んでるのは少なかった
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/26(日) 17:45:05.18ID:GA5jKGUq
まぁ、
ゴラム
闇の森
五軍の戦い
を分けたい気持ちはわかるが。
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/26(日) 18:29:08.04ID:nnSIeN6h
>>129
ボンバディルは単独でドラマを作ってくれてもいいくらい好き
0134名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/26(日) 19:58:53.01ID:GA5jKGUq
ボンバディルは世界が生まれた時からずっといる人(精霊?)だから、
amazonのドラマに出てきたりして。
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/27(月) 03:53:59.16ID:0qyd1Uad
指輪の方はバルログとガンダルフが一緒に沈むのがピークやったなあ
0136名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/27(月) 05:24:31.39ID:dSS1x//Q
私は指輪よりホビットの方が好き。
少数派かな?
0137名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/27(月) 08:49:41.24ID:oXd7ENfl
ビルボんちで大騒ぎしたり歌ったりしてたのは大好きだ
あと、岩男の岩の投げ合い
0139名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/27(月) 10:57:59.22ID:zaBhMhpv
サウロンの恐ろしさはよほどホビットの方が伝わってきたな
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/27(月) 22:22:23.75ID:bY/qnb9h
さすがにもう売り切れてるか。ここ見て自分も確認しに見に行った時はまだどちらとも在庫あったよ。
時間まではちょっと見てなかったけど、そこそこの時間はあったと思う
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/27(月) 22:45:53.70ID:PuGRhIIe
指輪物語ファンがお金持ちなら、たまには原作の豪華装丁版も出してほしい
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/27(月) 23:56:38.61ID:PuGRhIIe
それも良いんだけどハリポタが寮ごとのデザインで20周年記念版出してたから
指輪もAmazonドラマ始まるあたりで…無理か
0149sage
垢版 |
2021/09/28(火) 19:32:42.77ID:yuV/ut3e
今回のUHDBOXは海外版も含めてパッケージがダサすぎでしょ
ディズニー映画みたいで世界観と合わない
0150名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/29(水) 15:29:36.82ID:k412edO5
ごっくん!ごっくん!
ゴラムは存在が下ネタ
0151名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/29(水) 17:28:16.12ID:BEHh2ZFd
なんで皆そんな金持ちなの・・・
0152名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/29(水) 21:19:10.65ID:aSPJucXw
映画見まくっている連中は
時間も金も余裕がある人達が多いよ
0154名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/30(木) 22:13:50.21ID:D8EwtmD9
映画楽しむことを知らない世代もいるから2000年代を知ってる人間はラッキーね
0155名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/30(木) 22:32:20.81ID:jkgiOUKb
劇場で映画を観ることの楽しさ、相対的価値から言うと1970年代80年代くらいから知ってる方が更にラッキーだな
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/09/30(木) 22:39:25.27ID:D8EwtmD9
2000年代はネットでオタクと語り合うの楽しかったよ
今みたいにいちいち煩くなくて自由で、深い話してくれる人がいっぱいいた
0159名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/01(金) 15:39:29.45ID:Bvq0yAQX
まぁ俺みたいな低偏差値スマホキッズが10年代からiPhoneでネットに流入してきたからな
昔はオタクとインテリ層が多かっただろうからぃまより意識高めだったろうな
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/01(金) 18:52:05.05ID:ZyNqhSj6
意識高いとか息苦しい
昔のネットは意識低いけどオタクが楽に息できるとこだったのじゃ
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/01(金) 23:04:35.16ID:xdBzopBg
爆死版と言われるアニメの指輪物語を見るのもわりと好き
ちょっと新鮮
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/02(土) 08:29:14.51ID:vhGZnvOr
実際日本人はどんどん貧しくなってるもんなぁ。
早く平均所得が増えると良いが
0164名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/02(土) 17:20:43.62ID:lHm1JyDt
レゴラス、スランドゥイル、キーリが目の保養w
0165名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/02(土) 18:02:28.76ID:Ts9OVERU
バルドとトーリンがお気に入り
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/02(土) 19:34:28.28ID:cnYHX6mD
いま本を読み返しても
もうルーク・エヴァンスとリチャード・アーミテージしか
脳裏に浮かんできてくれない……
昔はもっといかついおっさんたちを思い浮かべてたんだが
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/03(日) 02:55:40.42ID:86gAp6hm
トーリンなんて爺ちゃんだし、スランドゥイルも似たようなもんだった
でも原作の爺ちゃんて結構好き
ボロボロで汚れてても迫力あるし
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/03(日) 06:17:16.77ID:6Iv8Mnum
あの当時でアラゴルンは10歳くらい?
子供のエステルも見たかったよ
レゴラスの要らん恋人出すくらいなら
そしてエルフの楽しい森の宴会をカットしたのは何故だ
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/03(日) 08:30:21.30ID:/D2eoguZ
まあスランドゥイルがそういうキャラじゃなくなってたよね
お美しかったけど
0171名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/03(日) 13:20:22.00ID:6Iv8Mnum
映画観た時は原作を未だ読んでいなかったからアラゴルンが裂け谷出発前に
母親の胸像っぽいのを撫ででいてお母さん若くして亡くなったとのかと思っていたら
100歳位まで生きてたし本人は80過ぎてて仰天ですよ
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/03(日) 15:37:17.54ID:86gAp6hm
>>171
仰天だわ!
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/04(月) 05:58:17.41ID:dzDn0bqx
オーランドもリーペイスもPCサマーかな?
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/04(月) 09:09:54.95ID:zW7omw1Z
何で人間を愛すると永遠の命を失う設定なんだろうなあ
それはエルの決めた規則なのか
創造主の癖に意地が悪い
人間の配偶者に死なれた後でエルフと再婚したって良いじゃないか
2回も恋愛するなってか
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/04(月) 09:38:14.32ID:cM4OfVmK
>>178
人間を愛すると永遠の命を失うんじゃなくて、愛する人を失った哀しみで死ぬんじゃなかったっけ?
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/04(月) 10:03:43.45ID:M9mxRw3V
エルフは精神生命体に等しいので
精神が死んでしまうと肉体が生きていてもアマンに行くしかなくなるのです

エルフが西に渡っていくのはそういう理由
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/04(月) 12:16:08.55ID:W43aeKfu
自己紹介シーンあったバーリンドワーリンフィリーキリーはプッシュされたのも当然だが、やたら友好的で温情あるキャラ描写のボフール
最後にビルボを見送るドワーフ代表はバーリンじゃなくあいつでよかったんじゃないのか。結局全員総出になったけど
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/04(月) 12:47:02.05ID:zW7omw1Z
実写のアルウェンやレゴラスはとても精神が死ぬようなキャラには見えなかったな
フロドやファラミアはそんなキャラでもおかしくなかったけど
役者の雰囲気のせいか
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/04(月) 12:52:52.54ID:vGR/ISfP
>>151
尼で予約出来たんだが、嫁にうっかり口を滑らせてしまって予約がバレた
猛烈に怒られたのでキャンセルする予定…
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/04(月) 13:40:44.73ID:hzdrhZGb
勝手に6万は怒られてもしょうがない
せめて相談はするべき
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/04(月) 13:51:49.61ID:8u8eRMbu
>>183
小遣い制にすればいいのに。
コツコツためた大金で何買っても自由。
邪魔になる大きな物を買ったら怒られるが。
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/04(月) 15:31:15.06ID:6VsFHbVI
アルウェンは一応半エルフ扱いなんじゃないかな
だから人間かエルフどっちかの人生選べるんかと思ってたわ
人間の血が混じってるのに特に選択とかしなかったエルフっていたかな

アルウェンの兄二人はその後がよくわからないから除くとして
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/04(月) 16:44:16.21ID:dzfxDO9s
じゃあアルウェンは人間として死んだかもしれないのか
エルフなら悲しみつつ何世紀かは生きそうだもんな
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/04(月) 16:51:53.77ID:dzfxDO9s
エルフが精神的生物なのはわかるけどそもそもものすごいメンタル強いし
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/04(月) 18:03:54.05ID:NU4DFaOS
ファラミア、ボロミアも長寿種族?
それとも普通の人間?
0191名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/04(月) 18:26:36.20ID:5PdGqnhl
ドゥネダインだけどその頃には血が薄まりまくってるから普通の人間に近い
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/04(月) 19:20:51.85ID:zW7omw1Z
千年も二千年も生活を共にした家族に死なれたら確かにメンタル壊れそうだ
ガンダルフやガラドリエルは六千年だっけ
そんなに長く生きたらあらゆる欲を超越しそうだけど
サルマンやサウロンは元気だなあ
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/04(月) 19:24:36.00ID:wNxr9OIx
エルロンドはエルフとして生きていく事を選んだけど兄弟は
人間として生きたんじゃなかったかな
色々混じってたらゴメン
0194名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/04(月) 20:08:21.63ID:PaUlBqIQ
エルロンドの双子の兄弟エルロスは初代ヌメノール王として410年間統治
その子孫がエレンディル
だからアラゴルンから見てエルロンドは60代くらい前の大伯父さん
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/04(月) 22:05:40.39ID:30YG3fAJ
こういうのを読んでるとホントにトールキンって設定魔だったんだなぁって思うわ
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/04(月) 22:14:27.21ID:wNxr9OIx
>>192
そんなに生きても闇の森のエルフは宴会好きw
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/05(火) 08:50:38.42ID:s6D+k6o+
>>190
この兄弟も実は微妙にエルフの血が混じってるっぽい
指輪物語でレゴラスが二人のおじさんのイムラヒル大公に対してエルフの血が流れてると指摘してるから
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/05(火) 09:36:07.41ID:wKFvMI3T
エルロンドの弟の子孫の傍系か
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/05(火) 22:51:54.85ID:mDyBsVCg
原作は裂け谷にたどり着いたあたりが一番ほっとするから好きだわ
だからエルロンド様も好き
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/06(水) 17:14:03.31ID:Q5aSp5ai
原作でのイメージはエルロンドは映画ホビットのスランドゥイルみたいな
感じだったわ
反対に闇の森の王様はもうちょっとくだけた感じ
リー・ペイスが妖精のような美しいエルフを演じてて驚いた
でも映画の流れだとあれで良かったと思う
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/06(水) 18:15:25.20ID:X8nbEbRa
スランドゥイルパパはレゴラスに甘々だなw
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/06(水) 18:18:41.45ID:Q5aSp5ai
レゴラス、一人っ子なのかな
なら仕方ない
0205名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 17:36:43.50ID:hrBDeM5t
>>204
しない
映画と同じ
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 18:41:10.03ID:SipkMaW/
原作だと、フロドの優しさに触れてキリス・ウンゴルの階段のぼってる途中で一瞬だけ改心しかけた。
サムが疑ってかかって台無しになったけど
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 19:15:22.80ID:sj/FXGB/
そのあとスメアゴルがフロドにチクって、サムが舌打ちするのがなんとも。
サムって本当に頑固者だなぁと思う。
でも、そんなところを含めてサムが好きだ。
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 21:45:35.13ID:rf4zN/zW
サムはフロドを守りたい一心で・・・
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 21:59:20.68ID:BhCuEWfh
ゴラムの最期のシーンでフロドが指輪を奪い返しに行くのは個人的には余計だったと思う
あそこは原作通りゴラムの完全な自滅で終わるのが無常感が際立ったと思うんだよなぁ
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 22:12:10.28ID:hnjW3Q/z
ゴラム物語ならそれでいいけど。「最後は、主人公フロドの行動で〆るべき」と制作スタッフも思ったのだと思うよ。
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 22:27:06.45ID:Qc27sWg5
中学生になった娘にLOR・ホビット全6作を見せてみたところ、ひたすら「指輪の誘惑を受けにくいのがホビットなら、どうして4人で少しずつ持っていかなかったの?そうすればフロドだけ苦しまなくてすんだのに」と、うるさくて…

明確な答えってありましたでしょうか?
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 22:37:10.65ID:mHO4r3os
ビルボがフロドに託した財産の一部だからシンプルに所有権と責任がフロドにあるんだと思う
ビルボは高齢だし
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 23:38:16.33ID:YRJFAL2W
指輪の所持者が4回変われば4人で取り合う事になると思う
ホビット族は比較的耐性があるとはいえゴラムも元々はホビットだし
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 23:42:38.88ID:mHO4r3os
他人にさわらせた瞬間争いになるのがわかってるから所有者であるフロドは誰にも頼らず自分で運ばなきゃいけなかったわけやね
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/08(金) 23:46:10.66ID:YRJFAL2W
ボロミアが指輪で身を滅ぼした時にフロドはそれを悟って一人で行くことを決心したからね
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 00:21:21.03ID:SglhycSN
そもそも4人で行ってたら、ピピンがやらかして終了やろw
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 02:59:39.16ID:fvXUgS6h
メリーとピピンが指輪を手にしたらサウロンを奴隷にしてビールやパイプ草を作らせそう
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 10:58:52.28ID:O3aC579B
自分の意思で指輪を手放したビルボとフロドでさえ目の前に指輪があると
変な雰囲気になってしまうから

映画でアラゴルンの目の前に指輪を突き出して見せたのはちょっとやりすぎと思いました
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 14:04:42.51ID:sY5/641g
ボロミアはゴンドールを思う気持ちが強すぎる上に触っちゃったからなあ
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 15:42:42.76ID:ynbNq537
ボンバディルを出さなかったのは正解
「奴に持って行かせろ」となってしまう
何であんなチートキャラを登場させたんだろう
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 15:43:57.79ID:jaXAkGvP
ボンバディルは指輪に耐える精神力はあるかもしれないけどやる気がなさそう
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 16:33:52.53ID:iTUx/3rJ
>>207
スメアゴルには、良いのと悪いのが混在している。
一時期良いスメアゴルが勝ってただけ。
0226名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 20:39:49.09ID:SFaog5dw
>>210>>211
トールキンいわくフロドは指輪の魔力に土壇場で負けた人物のこと
だからあの映画で良かったと思う
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/09(土) 23:22:38.25ID:+gC9hwPn
あの魔力には誰であっても勝てないんだよ
でも指輪消滅の勝負には勝った
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 04:41:56.11ID:3uIRrBC+
ホビットのハーフット族をレニーヘンリーが演じるんじゃないかという情報
0229名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 05:53:19.53ID:YDYITW84
>>228

ググってビックリした。
0231名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 06:31:27.43ID:DTQ1VyG2
ホビット時には未だ魔王は寝てたからボンバディルにも指輪の魔力が効かなかった
あのビルボですら本編の序盤で捨てられた位指輪の力は弱かった

完全に復活したらボンバディルですら耐えられるか分からないな
何しろ「作った者にしか指輪は従わない」と言う設定なのだから
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 07:19:03.03ID:uEGrZ+iA
指輪すると姿が消えるって、唐突な設定に感じるのだけど、原作もそうなん?
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 07:48:26.94ID:jjhDdHhw
指輪&#128141;をはめると姿が消えるというアイデアはのちのロールプレイングゲームにも散見されるよ
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 08:16:37.45ID:+mz3FMaS
厳密には幽界に取り込まれて
次第にボロボロになり身体がなくなる
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 08:44:13.31ID:EWrEDhPA
指輪に関する設定とかほとんど後付けだからね

…だよね?
0238名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 11:27:16.17ID:td58hmJV
>>221
序盤でボロミアが指輪を拾った時、そのまま奪うのは流石に無理だったのかな
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 11:55:24.22ID:rk8anEgU
最近見直してて指輪1のフロドが瀕死でアルウェンが登場した森の背景に
トロルの石像っぽいのあったけど
あれホビットの時に石像になったやつ?
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 15:21:38.69ID:QkaOXTam
指輪をはめても太陽の光にあたると影ができるのでそれでばれてしまうこともある
ホビットの冒険でそんなことが書かれていていまさら知ってびっくりした
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 15:54:27.85ID:uEGrZ+iA
イギリス人の友達が出来て知ったのだけど。向こうの人って、ハイキング、トレッキングが好きなんよね。割とウェーイな若者でも、男女数人でトレッキングを楽しむ。
で、写真も見たのだけど。向こうは標高の高い山がなくて、なだらかな丘ばかり。この映画で、オーク達と追いかけっこしていたあんな風景そのままだった。
ちなみに、日本の活火山に連れて行ってやった。
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 16:04:19.44ID:AemIHAQq
あそこ原作ではグロールフィンデルだから、アルウェンになって当時プチ炎上してた
そこに原作ネタ仕込むのはうまいね
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 17:25:19.91ID:WfdK5OvF
>>231
サウロンはマイアールだから、指輪はヴァラール以上の者には効かない
さらにボンバディルはどれにも属さないから効かない
とも言える
0247名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 18:03:03.17ID:4fMi+sT8
>>240
うひょーそうなんですね!

しかし20年も前なのにCGリアルでクオリティ高い
日本は100年経ってもこのレベルは作れないんだろうなぁ
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 20:22:26.49ID:DDgsjnpH
>>238
アラゴルンがきっつい顔で見てるから無理
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 20:39:52.19ID:WfdK5OvF
>>248
ボンバディルを世界のどこかに属そうとすると、必ず矛盾が生じる
だから指輪物語の世界観から外れた正体不明の存在
トールキンが何も言わなかったのでなんとも言えない
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/10(日) 21:42:55.74ID:SK0HyEeo
wiki見たら、トム・ボンバディル=マイアってのは研究者の説かTRPGの設定だったのね
シルマリルで言及されてたと勘違いしてたわ

イルーヴァタール「(誰だこいつ…)」 -- 2021-06-30 (水) 22:32:24 でワラタw
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 00:10:43.28ID:D9cIxpYP
ちなみにボンバディルがマイアだと何が矛盾するん?くわしいしと
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 01:40:21.43ID:/HUbd4Lt
「彼自身の主人であり、いかなるものにも支配されることがない」
つまり、イルーヴァタールにもヴァラールにも支配されないとか
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 04:00:38.71ID:hsQiGaen
世を忍ぶエルの仮の姿かも知れない
反抗的な息子にウンザリして人目に付かないこの地でストレス発散にヒャッハーしたくなったのかも
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 11:37:51.02ID:EKhcytbX
エルは単一神だからいいけどマンウェなら大問題になりそう
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 11:39:26.70ID:MH9BTcev
>>246
ヴァラールにも効くと思うよ
指輪を嵌めたサウロンの力は末期のモルゴスの力を上回っていたと言及されているし
効かないのは世界にただ一つしか存在しない相手にだけ

一つの指輪の支配力は同調圧力みたいなものだと思う
最初から同調する対象がいない場合には効かないみたい
だからトムには効かないし、当然トムはマイアールではあり得ない
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/11(月) 14:25:10.14ID:mW6NY+bN
末期のモルゴスは力を使いすぎて弱体化してたんだよな
でも昔シルマリル読んだ時はそんな設定読んだ覚えはないんだけどw
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/12(火) 12:06:50.86ID:LSO9ggq+
部下に力を割きすぎたってどこかで読んだ気がする。
やっぱりモルゴス一人で戦うのは厳しかったのかなと思った。
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 12:09:38.03ID:0JMfsQqO
あれだけ力と知識があったのに
あらゆることに手を出した結果
ろくな結果が得られなかったのがモルゴス
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 14:49:13.00ID:RsW1IZVm
議論のあるところではあるけど
万物の創造主を想定するなら、当然悪もその意思のうちってことになると思うけどな
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 17:47:15.67ID:bZAXBjVR
ドワーフがエルフより先に作られたのに後から生まれた事にされたの可哀想
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/13(水) 18:08:25.05ID:Ft7O8M/K
アーケン石とシルマリルどっちが奇麗かな
どっちかくれるって言われたらどっちもらおうかな
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/14(木) 00:04:22.25ID:8Sptiev9
>>265
創造主といえども
自らの心のうちから生まれた存在のすべてを把握しているとは限らない
自分の心は自分でさえわからないことだから
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/14(木) 01:49:34.82ID:3bSoiigO
「木の葉一枚、偶然に落ちることはない」
という言葉があるように、全知全能の創造主(神)は、この宇宙全てを把握している。
神の許しなく、木の葉が落ちる事はない。
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/14(木) 02:18:42.70ID:Iax03Hl3
大学がキリスト教だったからその手話題理解できるけど、最近自分が変わってるのはそのせいな気がしてきたわ
神義論みたいに、悪の起源を辿る発想は普通ないよね
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/14(木) 08:47:57.11ID:euMBkmrO
>>268
シルマリルは火傷するから
手で触れる方
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/16(土) 05:18:06.54ID:r1pjZJdq
エルフって千里眼と地獄耳なんだっけ?
井戸端会議で悪口も言えないね。
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/16(土) 10:48:38.55ID:xV+oc6MJ
>>272
ゴミ拾い用のトングとか火バサミでさっとつかんで
猫ベッドみたいなクッションの上に置けば火傷しないんじゃね?
でも遮光ゴーグルはいるかもね
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/16(土) 11:58:20.24ID:4/o8v9lB
指輪の時代にはシルマリルはどうなってたんだっけ
深い海の底?
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/16(土) 13:06:42.11ID:HZlzcsXe
地の底と海の底におちて、最後のひとつは明けの明星になった
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/17(日) 23:50:39.26ID:bYrWhe12
ディスク入れたり出したり面倒いから、デジタル配信版を買い集めてたんだけど、ホビットは3部作ともEEがあるのに、
指輪の方は第1部しかSEEないのな。2部3部ないのが残念というか、逆になんで1部だけあるんだ…?
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 05:12:31.88ID:dpnRTxpt
CSってわりと繰り返し放送してくれるからHDDに撮ったきり
結局放送してるの見てるわ
なんか今誰かも見てるかなって感じが良くて
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 07:30:32.74ID:so4KQRrw
LOTRのレゴラスが美形すぎてビビって、ホビットでレゴラスの父ちゃんが更に美形すぎてビビった。なんなんエルフ・・・
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 09:29:55.78ID:If1yn5N4
テレリ族は銀髪なのにスランドゥイルもレゴラスも金髪だから
Lotr映画公開中はその辺の謎について結構言われていたな
実はオロフェアがシンダールの女戦士を娶ったんじゃないかとか
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/18(月) 12:29:14.48ID:q1anietU
原作でも金髪じゃなかった?
ケレボルン様は原作でも映画でも銀髪だったね
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/19(火) 02:50:29.97ID:RoQ6kb7+
スランドゥイルは原作では金髪設定だけど
レゴラスの髪の色についての記述は無かったような
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/20(水) 13:33:49.57ID:Flcfif71
レゴラスの髪の色については記述がないが
明るい目という表現はあったはず
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/20(水) 17:18:49.29ID:Q03nkZjN
母ちゃんの種族が不明だ
闇の森の王になる為に敢えて森の格下エルフの土着娘と結婚したと言う可能性もあるけど
若い頃は結構立派な洞窟に住んでいたよな>スランドゥイル
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 00:40:30.43ID:pzQT6tRr
3つの指輪ってガラドリエルとエルロンドと後誰が持ってたっけ
スランドゥイルは一段格下だよね
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 09:48:28.34ID:i3zT2eY7
>>290
最初はギル=ガラドとガラドリエルとキアダンの3人が持っていた
ギル=ガラドは死ぬ前にエルロンドに指輪を与えた
第三紀の千年ごろにイスタリが中つ国に到来して
キアダンはミスランディア(ガンダルフ)に指輪を譲った
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 11:19:23.03ID:lV/q4qhz
>>295
映画の冒頭で指輪を掲げている3人のうち1人はちゃんとガラドリエルなんだよな
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 11:26:16.86ID:pzQT6tRr
一人で放浪してる魔法使いよりは
闇森で孤軍奮闘してるスランドゥイルに持ってて欲しかった感は正直ある
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 11:55:26.15ID:fjYfguyb
設定に全然詳しくないんだけどケレボルンよりガラドリエルの方が偉い?んだろうか
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 13:22:09.97ID:FJUmYHuN
>>295
ギルガラドは最初2つじゃなかったっけ?
良くも悪くもエルフの指輪はノルドールの作ったものだから
テレリのキアダンが持ってたのは緊急避難的なもの
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/21(木) 14:58:17.54ID:3udimvBU
>>300
宝石大好きな人だから自分が貰えないと分かった時はブンムクレたかも知れないなあ
0306名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 12:53:27.37ID:DP4XFxCo
映画の冒頭でチラリと映ってたギル=ガラドは
衣装を脱いだらアメリカの農場でトラクターころがしてそうなおっさんだったので
正直ショックだった
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 13:26:06.54ID:uH3Sx+ap
シルマリルの実写化用にリーペイスのクローンが100人欲しい
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 14:28:09.24ID:JzoLur5+
>>307
CGでなんとでもなるよ。
スターウォーズのレイアとか、ターキン総督とか、
ターミネーターのシュワちゃんの若い姿とか。
俳優は年を取らない。死なない。
0309名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 16:13:22.89ID:jljj9rh/
スランドゥイル、よくレゴラスに当たらないようにオークの首だけ刎ねれたな。
あの立ち位置じゃ難しいだろうに。
その後、剣を鞘におさめる所作も素敵。
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/22(金) 16:22:33.98ID:9i3WxO4t
剣といえば昨日、王の帰還を放映してたから見たんだけど
エルロンドからアンドゥリルを受け取って鞘から抜いた剣が
メッチャクチャ長くてどうやって抜いたんだろうと思ったわ
まあ視覚効果で長〜く見えたんだろうけど・・・
まだ抜いてるまだ抜いてるってシューーーって
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 01:13:16.87ID:LaYTALo4
ホビット1みたけどトーリン頭悪い上に弱すぎだろ
一切感情移入できねぇ 韓国人みたい
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 06:24:33.60ID:6u2hEsvr
確かにトーリンはジャイアン的資質があるかも。 頑固で融通が利かないってところはドワーフそのものだね。
スランドゥイルやバルドとの交換条件のんでいればあんな結末にはならなかったかも。
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 09:16:54.54ID:1RTK2W9p
そんなやつがホビットとの冒険を続けるたびに変わっていくのが
この物語の主題だな
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 10:00:10.83ID:9OCCWEN7
>>313
途中、黄金の魔力に侵されて
見るのを止めようと思うくらい酷くなるけどな
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 12:36:17.56ID:U5yP8Egc
意気揚々とアゾグに突撃して一撃でノされたシーンで笑った
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/24(日) 22:09:10.02ID:aYLxU4Yq
まぁ原作からドワーフ連中結構現金な奴ばかりでビルボや仲間自身に不平不満言ったりする事多いんだよね

だからギムリの優秀さや性格の良さが凄いと思うわ
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 05:01:04.86ID:bT/ctjm6
ドワーフは良くも悪くも感情豊かだよね。たまにウザいくらいに。
逆にエルフは冷静というか悪く言えば冷めてる。
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 06:17:31.83ID:Bbjl1isy
ギムリもはなれ山の英雄の息子だし
結構な坊ちゃん育ちだね

苦労まみれの炭鉱夫な親世代とは違う
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 07:43:22.31ID:OtaLaBew
親も坊っちゃん育ちだよね、スマウグが来てから貧しくなったけど
でもギムリも幼少の頃は貧乏だったはず
記憶があればだけど
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 12:55:24.45ID:TcdVMWNg
トーリンとアゾクの対決はなんであんなにテンポ悪いんだろうな
氷の上でおっとっと…としながらフラフラ戦ったり無駄に見つめ合う時間があったり
0321名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 17:00:02.23ID:heiB8zhD
指輪物語の映像化にアクションはあんまりいらんなぁ。
人物、服装、風景とかで、きゃーきゃー言える。
0322名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 17:30:25.38ID:vAE4K/1Q
11月にカプセルトイでアイテムが出るらしい
ひとつの指輪、エルフのブローチ、アルウェンのペンダント、バラヒアの指輪
全4種、400円とのこと
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 17:31:16.97ID:cNFl9lQN
指輪はアクションというより合戦のスケールの大きさを上手く表現してたよね
単なるキャラの見せ場にはしてなかった
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 20:23:24.62ID:ItoeVl1Q
>>318,319
追補編のエレボールのドワーフの家系を見ると
グローインは第三期2783年、グローインの子ギムリは第三期2879年の生まれだね
だからグローインも滅亡前のはなれ山王国は見ていない
映画のホビットで年代に変更があったら知らんけど

2770 スマウグ、エレボールに飛来 はなれ山王国の滅亡(トーリン24歳、ダイン3歳)
2793ー2799 ドワーフとモリアのオークの戦い
2941 トーリンたちとビルボの旅、谷間の国で五軍の戦い
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 21:49:49.74ID:tyk73ZTs
覚えてないけど公開当時一つの指輪の高級レプリカとか出たんだろうね
欲しかったわ
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 22:18:42.63ID:vAE4K/1Q
>>328
公開当時、映画館のリーフレットに載っていた公式レプリカを買ったけど
確か2万円くらいだった
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 22:46:45.90ID:OtaLaBew
>>325
訂正ありがとう
グローイン若かったんだね、ごめんよおおおおお
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/25(月) 23:49:07.39ID:XOS+TfYH
>>328
あったねぇ。18金製と24金製でそれぞれ作られた一つの指輪。
高すぎて当時買わなかったけど、振り返るとやっぱりあの時買っとけばってなっちゃうね。もう値段は忘れちゃってるけど。

それと自分も1万5千〜2万円ぐらいの箱付きの一つの指輪のレプリカは買ったな
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/26(火) 07:53:35.13ID:Rlf51FAp
ホビットの映画で一般がおもい浮かべるドワーフらしいドワーフな見た目してるのがグローインだったな
なぜかケチキャラだったが
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/26(火) 07:57:31.97ID:Rlf51FAp
>スランドゥイルやバルドとの交換条件のんでいればあんな結末にはならなかったかも
道中はとにかくエレボール奪還後に漁夫の利狙いにきたあいつらの要求のんだらそれはそれでドワーフの王としてどうなのってことになるがな
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/26(火) 14:33:27.45ID:OSewbgOL
今でも尼で「ロード・オブ・ザ・リング 指輪」とかで検索するとライセンス品のレプリカから未許諾と思われるパチモン品までたくさん売ってるな
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/27(水) 11:41:09.74ID:7x8TtTaa
火文字を再現していれば(体温で温めると読めるようになるとか)
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/27(水) 13:02:41.09ID:NuVzXsY8
ホビット最後まで見たけど結局トーリンって何の策もなしに突っ込んでいって周りに死体の山作るだけのクズだったな
金の呪縛も解けたの偶然にしか見えなかったし、そっから突っ込んでいく流れもただの猪で唖然とした
あれほど引っ張ったんだから新兵器とかすごい作戦とか引っ提げて出てくるかと思った
結局エルフ女に恋したドワーフも役に立たなかったし凄腕のエルフの方がはるかに活躍して主役してたわ
白い石も単なるマクガフィンで最後空気だったし、愛がどうのも安っぽいし、見せ方が天才的にうまいから退屈しないけどシナリオはダメダメだった
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/27(水) 15:16:03.96ID:1Gs7cqYP
> 見せ方が天才的
そうかなぁ
わざとらしい演出が多すぎてやだ
及第点

壮大な映画を作り上げる管理能力はすごいと思う。
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/27(水) 16:31:40.65ID:5oMTnsBS
祖父は金の亡者からの没落討死、父は逐電行方不明で自身は流浪の王様。ま、ひねくれるなという方が無理だわな
0341名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/27(水) 18:08:28.67ID:aBijoyEY
>>339
PJはこれだけ長時間の大作をグダグダにせずまとめあげるプロデュース能力はまじで天才だと思うし編集なんかも上手い

けど脚本とか演出が結構普通で原作の文章ですら盛り上がる沢山のシーンが盛り上がりに欠けること多かった
凄く良かったのはバルログのシーンぐらいかなぁ
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/27(水) 21:56:51.09ID:1Gs7cqYP
俺はエントのくだりが原作と同じくらい好き
イメージより痩せてたけど
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/27(水) 22:44:56.69ID:IyICL/pR
アゾグやボルグはダインに任せてほしかった
0345名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/27(水) 23:47:11.11ID:CzYhB6Vt
当時子供ながらにこんなすごい映画もいつかチャチく見えるようになるんだろうと思ってたけどそうでもなかったな
ホビットのやりすぎCGは好きになれないけど指輪はほんとすごい
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 06:23:20.28ID:1RDT/RI9
たしかにバルログがでてるところはよかったな
逆を言えばロード〜の見所はそこだけ
0347名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 06:37:25.61ID:9FELR+0U
めっちゃ分かる。さすがに20年前かぁ、と思いながら指輪再生しても全然いけるよね
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 07:29:22.31ID:ZJ/7ReC7
原作ファンの方は、ホビットのキーリとタウリエルのイチャコラをどう思っているの?
0351名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 08:32:38.72ID:RVxSVWpn
ホビットなんて原作至上主義でやれば大人が観れるものにならないしすぐ終わる
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 09:39:15.85ID:QoY0R+9E
>>349
だよなあ
他の改変は目をつぶるとしても、アレだけはどうしてもダメだった
子どものころにレックス・ハリソンのドリトル先生の映画を見て
「ドリトル先生は女の人とチューとかしないのに!」と
ガッカリしつつプンプン怒ったのを何十年かぶりに思い出したわ
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 10:01:17.97ID:KgdK6Kjh
ドワーフ十数人いても、何の物語もないのだからしゃーない。
0354名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 10:02:03.67ID:sX72JZBm
映画のスランドゥイルはほぼシンゴル王だから、いっそタウリエルは人間なら良かったのに
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 10:03:09.92ID:/jHH8dwU
>>348
ゴミシーン

会社からお金を引っ張るために仕方なかったとは言え本当にうんざりした
ホビットは長いわりに冗長気味でだらだらシーンも多く
3本見てもメイン以外のドワーフの区別がつかないような作りで残念だったなー
0356名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 13:40:24.42ID:B7jS8VCD
エレボールの秘密の入口の所でトーリンが後に結果としては同じく金の病になるけど『祖父とは違う、自分はそうはならない』って言う時に
ちょうど横顔がスロールの石像の横顔と重なる演出は偶然の産物で、撮影中に発見した時には監督興奮したそうで
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 18:47:31.50ID:XS2vpS9J
あそこは2話の時点では数少ない首ひねるシーンだったな
竜や金の山を目の前にしたわけでもないのになんで竜の病とやらが発症するのか
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 19:13:49.15ID:43VV+me2
え、目にしてもそうはならないって意味だから全然間違ってないが
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 19:43:18.53ID:96G4T/5y
もしシルマリルやるならヴィルヌーブありかも?
神話ってファンタジーよりSFに近い気がする
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/28(木) 21:59:15.99ID:t+lpT+H8
まあ、オリジナル要素でタウリエルのロマンス入れたり、レゴラスが出張ったりするのは別にいいんだけど、
引き延ばした結果、尺が足りなくなってることにモヤるというか、ペース配分がなんかねえ…
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/29(金) 00:08:23.95ID:jn9VE+Bo
ビルボがビヨルンの庭で拾ったどんぐりは家の庭に植えたんだろうか
トーリンが一瞬フッと微笑むあのシーン大好きなんだ
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/29(金) 00:55:54.06ID:8T68kkN+
牢屋にぶち込まれた汚いドワーフのどこに惚れる要素があったのか全くわからなかった
0364名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/29(金) 01:22:39.13ID:KZfLX1fn
>>362
「庭に植えたドングリは育って木になった」とか
その辺もちゃんと描写すべきだったんだよねぇ
アルフリドとか出してないでさぁ

ホビット第三部の脚本は色々詰めが甘い
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/29(金) 06:54:56.61ID:1R4Ms3Qw
あいつの死をカットしたのはまあいいか
サルマンの死をカットしたのとは全然重要度違うし
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/29(金) 15:49:23.45ID:w6OntAvw
映画館でみた以外SEEしか観てないからもうどこがオリジナルでどこが追加シーンか忘れてしもた
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/30(土) 08:42:47.72ID:t9T/1U57
amazonの指輪物語ドラマのキャストは美男美女ばかりだな
また美しいエルフが見られそう
肉体のある顔出しサウロンは誰が演じるんかな
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/30(土) 08:51:10.77ID:QO1p5Rlo
サウロンはまだ隠してるけど
イシルドゥアとエレンディルは役者わかったみたい
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/30(土) 10:56:04.01ID:XRYj3MrD
最強の将軍と誉れ高いアナリオンはちゃんと出るんだろうか
出ても扱い小さいんだろうな
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/30(土) 11:31:48.69ID:QO1p5Rlo
この2人がガッツリ出てくるなら
アナーリオンも必然的にいっぱい出てきそうだが
0379名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/30(土) 18:56:23.26ID:Dko3e0sx
ホビット見た
大鷲強すぎて草
こいつらならドラゴンも倒せるのでは……
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/30(土) 19:53:32.77ID:765d553+
いざスマウグと大鷲が空中戦になったらドラゴンブレスで焼き払われるんじゃないかな
0384名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/30(土) 23:45:39.88ID:49U9QYIn
どっちもクソ長いので
ベトナム戦争で徴兵された時に持ち込む新刊本としては最適だったとか
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/31(日) 10:07:20.21ID:8LNb3p9i
スマウグ、黒矢一発で倒せるというのもなんかなぁ
あっさりし過ぎというか
原作は違うのかな
0387名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/31(日) 10:24:12.14ID:68Kw+V8z
いかにスマウグでも心臓を直接射抜かれたら死ぬしか無い
その弱点をビルボに知られてしまったのが悪い
0388名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/31(日) 10:36:32.25ID:6F7xtGhN
原作だとあそこまでの巨竜じゃないみたいだしな。たしかに違和感はあったわ。弓が得意らしいにしても普通の人間のバルドがあそこに都合よく矢をぶちあてたのもちょっとあれだったが
大鷲も地を歩くだけの存在に無双してただけだしな
0389名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/31(日) 10:59:38.55ID:8LNb3p9i
原作通りなのか
鱗剥がれてても心臓に至るまでには肉の壁があるわけで
あのバリスタを使うとかの方がまだ説得力あったんだがな
0390名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/31(日) 12:18:53.63ID:68Kw+V8z
グアサングの剣一本だけで祖竜グラウルングを倒したトゥーリンもいる
0391名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/31(日) 12:36:46.11ID:LBXt9HZr
トロルが日の光で石になるように竜も鱗で守られていない部分を攻められたらすぐ死ぬ
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/31(日) 14:17:53.38ID:xRDseNkU
でかかったり不死身のやつがが弱点一撃で沈むのは
旧約聖書や北欧神話にもあるからね
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/31(日) 17:24:41.08ID:rfED3O0k
アキレスの踵やニーベルングの指輪のジークフリードも弱点が1か所だよね
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/31(日) 18:37:45.29ID:7zfvE+ln
>>390
見たいなぁ・・・カッコいいだろうなぁ・・・
0395名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/31(日) 20:26:07.89ID:BH37JDAm
EE版のエルフ弓兵の矢雨を無効化する竹とんぼバリスタかっこいいな
アマプラだとそのシーン見れないのが残念だ
0396名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/10/31(日) 20:55:08.71ID:Ejz+4ONw
>>385,386,387,389
原作ではスマウグは宝石でできたチョッキを着てる
チョッキのほころびにビルボが気づき
それをツグミがぴよぴよぴよっとバルドに伝え
バルドがほころびを射抜いて黒い矢が腹に刺さった
0397名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/01(月) 11:47:45.29ID:64YqDHA6
あのあたり一帯カットされてるおかげでトーリン他がエレボールからでてきた後どこからあのヤギみたいな生き物調達してきたかがわかんねえんだよな・・
ノーカットだとモブが大量に騎乗してるからいいけど
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/01(月) 13:42:35.52ID:v6Y+N6/z
盾を踏み台にしてトロル攻略するのとかも良かった
トロルの両脚が義足なのは歩兵に攻撃されないためか
歩兵のリーチじゃ脚しか狙えないもんな
よく考えられてて感心した
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/01(月) 22:52:14.34ID:lPkbyw9Z
どうせ原作のホビットを掘り下げなくゃいけないなら湖の町と闇の森の歴史とか見たかったわ
0400名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/01(月) 23:14:48.77ID:lAhCa/Tb
湖の町は何となく分かるだろ
エルフとドワーフの住処からちょうど中間点に位置して
仲の悪い両者からどっちともうまくやって賢く利益あげようとしているというのが
0401名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/01(月) 23:35:42.16ID:lPkbyw9Z
だからこそというか
ホビットは指輪より素朴な話だけどそのへんはさすが
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/01(月) 23:53:31.37ID:lAhCa/Tb
理不尽にスマウグに焼き払われるのだから
そのぐらいの設定はやっぱり必要
0403名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/02(火) 13:23:58.60ID:6sQoRKfZ
>>391
どういう設定なのかわからんけど、日の光で石になるトロルと普通に行動してるトロルがいるよね
原作だとコウモリの群れが空を覆って日光遮ったみたいなのがあったようなかったような
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/02(火) 13:46:46.88ID:FdpTxmhm
>>362
しっかり撮影はされたが没シーンになったから無かった事になってるかもしれんが、もう生きて帰れないって絶望的な状況になった時にデイルで植えてるんだよね
完成版ではホビット荘で植えられてる事になってて欲しいなあ
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/02(火) 15:53:17.06ID:8bnV2Q4K
アンナタールも撮影したけど没になってたけど
あんな容姿でドラマ版も出てくるのかな
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/02(火) 23:41:00.06ID:EscQ5yUB
>>404
わー、そうだったんだ
詳しくありがとうございます!
そのシーン観たかったな
アルフリドは無駄なシーン多いから少しカットしてこっちを入れてほしかった
0407名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/03(水) 23:51:04.06ID:iKHPSG9+
シーン自体は決戦の行方のエクステンデッド特典ディスクで見られるけど、背景の合成とかも出来上がってた辺りギリギリになってのシーンカットだったのかねえ
0410名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/04(木) 12:50:45.22ID:aFq6PTh5
>>409
あまり海外俳優に詳しくなかったから
この映画ではじめて知った口だけどまさにはまり役だなーと思った
ただこの映画のこの役って、印象・キャリア・知名度・人気・収入を考えると
降ろされた俳優には気の毒の言葉しかない…
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/04(木) 22:13:14.36ID:A9GhmDus
>>411
もうすぐ初監督映画が封切られるよ
都内は立川だけでちと遠いけど観に行くつもり
0413名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/04(木) 22:22:39.72ID:/87CRset
ガンダルフ役を最初はショーンコネリー希望してたとか。そういうキャスティングの逸話ほかにない?
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/04(木) 23:56:29.75ID:TCMy8OTv
えー!
グリーンブックの人、アラゴルンだったのか!
気づかなかった!

特攻野郎Aチームのハンニバル・スミスが、オビワンのマスターであるクワイ・ガン・ジンだったときと同じくらいの驚き!

性格が全然違う役を演じられるのすげぇな。
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/04(木) 23:59:16.75ID:mHCZrSow
オーディションにディビッド・ボウイが来てたのメリーが目撃したとか
ジェイク・ギレンホールが英国訛りで喋らなかったせいでPJに貶されたとかある
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/07(日) 13:33:35.88ID:kXli3naW
>>409

スランドゥイル役にリーペイスを選んだ人には感謝しかないわ。
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/07(日) 13:57:07.38ID:PecrTROv
アラゴルン役にヴィゴモーテンセン選んだ人「まさか街中で帯剣して職務質問されるなんて……」
0419名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/07(日) 14:48:51.97ID:LudyehDX
ラルフ・バクシのTwitterアカウント見つけてまだご存命かとびっくり
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/07(日) 20:21:47.64ID:gxPYGTAv
アニメ版は良く言われる冒頭の指輪解説の所以外にも絵やストーリー面でPJが参考にしてたと窺える箇所が多いよね
0423名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/08(月) 08:37:56.32ID:jhJ0gQ8u
バクシ版以前にもファンアートが存在しなかったわけではない
トールキンの生前にも、中つ国を描いたファンアートは山ほどあった
それらを大量に参照してバクシ版は作られている
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/08(月) 16:39:28.92ID:xokSlwAe
ブリー村迄の話しの削りっぷりがバクシ版とかなり同一なんだよな
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/08(月) 17:26:50.66ID:jhJ0gQ8u
というか初読時に読み飽きたらエルロンドの会議までとばせというのは常識
会議までは駆け足が正解
0426名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/08(月) 17:45:11.72ID:iyfJjif1
あそこまで我慢して読むとまじでオアシスに辿り着いた感あるお
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/09(火) 20:51:18.95ID:5wv2Der0
映像化されてないからってのもあるけど個人的にはブリー村までのホビットの旅部分が1番お気に入りかも
0429名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/09(火) 23:06:27.23ID:i0M9gm6U
ボンバディルのところは何回も読むよ
つかみどころがなさ過ぎてふわふわする
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/10(水) 12:16:28.94ID:bSRkhL+B
お風呂とかキノコで珍しくフロドがはしゃいでて
そのあと陰謀が明らかになるあたり好きですわ
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/10(水) 20:58:09.53ID:IvFD3y94
UnityがWeta Digitalを買収したという謎のニュースが飛び込んできて草
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/10(水) 21:50:29.87ID:HP3RlgNl
正体を現した陰謀という章タイトルでてっきりサウロンやサルマン側の事かと
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/11(木) 08:50:54.82ID:DHyDCoUp
指輪王フロドを孤独にしないための恐るべき陰謀ですよ
まったくもって馬鹿ホビットたちは指輪王の足を引っ張ってばかり
そのせいで指輪王の覚醒が遅れてしまったではないですか
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/11(木) 13:39:29.69ID:LRQ++rji
年を取ったビョルン・アンドレセンがすごい美老人だった
ぜひイスタリの役で出て欲しい
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/13(土) 23:17:21.65ID:Ga4/N5Vj
子供の頃原作読んでマジでキツいと思ったのは2つの塔下巻の冒頭からファラミアが出るまでだった
登場人物二人か三人でセリフが少ないし荒野の情景描写が延々と続くの凄い読んでて疲れた
ラノベなんかがセリフ主体で進んで行くのは読書苦手な人にも読みやすいからなんだな
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/14(日) 11:14:23.77ID:TNwt22i7
そのおかげで砂漠の中のオアシス効果で
ファラミアさんがすごくいい人に思えるんだぞ
0438名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/14(日) 12:23:01.01ID:gQAk/LJL
映画見てからだと、延々続く情景描写も映像イメージしながら軽く流せるけど、小説だけだとキツそうよね
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/14(日) 13:27:00.75ID:KCLyrOHH
今読むと結構すぐに過ぎる
初めての道は長く感じる現象だよ
0440名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/17(水) 12:17:05.43ID:P7MJ/OkU
知識が無いので地形や植生の描写がなかなかイメージできなくてキツい
0441名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/18(木) 13:21:06.72ID:OsSJt+oQ
カプセルガチャ、15日か16日あたりからツイで見かけるけど
ブローチが思ったより大きかったw
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/18(木) 14:16:01.85ID:iW3ervhv
いつまでやってるんだろ
1回400円だとコンプリートは躊躇う
0443名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/19(金) 17:28:26.96ID:PqpMVImE
久しぶりに全作見たがオークって数多くね?
ホビットでも大群死んでヘルム峡谷や平野合戦でもかなり死んでるのに
黒門で何万もいたりするし
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/20(土) 10:49:31.33ID:gcpOcriU
オークはモルゴスが作り出した失敗作だからなあ
失敗作というものは、作品なんかよりやたら数が多くて当たり前なんよ
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/20(土) 20:03:13.97ID:jwQr44Q1
ガチャ札幌のビックカメラのおもちゃ売り場にあった
指輪当たったからずっとポケットに入れて持ち歩くか
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/21(日) 00:27:18.99ID:9ZzmEVAC
ガチャやっと見つけた。思ってたより小さかったけどクオリティは高いね
ただ400円は何度も引くのは勇気がいるなあ
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/21(日) 00:27:43.66ID:RraIlO/G
指輪がわざと争いを起こさせて
あなたの元から離れていくでしょう
本来の持ち主の元に戻るために
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/21(日) 08:08:59.31ID:4z0nTm1W
指輪自体は争いを起こさせたことは一度だって無いんだよなあ
あれは支配の指輪であって、争いを行うのは民衆の側だよ
五軍の合戦だってそうだったろ
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/21(日) 13:29:36.59ID:4z0nTm1W
モルゴスが全世界にばらまいた悪の因子を有効活用して
はじめて機能する指輪だからなあ
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/21(日) 14:40:46.83ID:NbPr3JgR
一つの指輪、姿を消せるだけでデメリットの方が大きくないか
姿を消す以外にメリットあったっけ
全てを統べて全てを見つけ全てを捉える様子が分かりにくかった
サウロンじゃないとその能力を発揮できないのかな
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/21(日) 15:23:25.32ID:2knCAHhj
ボロミアがゴンドールからの贈り物だって超喜んでたけど
指輪って人間がつけても透明な変人になるだけじゃんという感想
イシルドゥアも矢で瞬殺されたしフロドもナズグルに刺されて瀕死やし
結局ミスリルの帷子が最強
0456名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/21(日) 19:01:59.46ID:RraIlO/G
>>451
持ち主に働きかけるというような描写は無かったか。
でも、指輪はその意思によって、持ち主の指から抜け落ちることはできるね。
0457名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/21(日) 19:09:50.48ID:RraIlO/G
中つ国wikiによると、

指輪には復活した主人の許へ戻ろうとして所持者の裏をかいたり危険を呼び寄せたりできるようだよ。
フロドはナズグールが接近する度に指輪を嵌めたいという衝動に駆られたりした。

指輪の効能
・体が透明になる
・不老長寿をもたらす
・能力を増幅する
・力の指輪の支配
・サウロンの権力の奪取
・堕落
・見えざる意志を持つ
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/21(日) 19:12:15.46ID:4z0nTm1W
イシルドゥアが呪いで死者の軍勢を作り出してしまったのも
指輪の力である可能性が高い
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/21(日) 20:30:25.42ID:djTjq95P
映画の冒頭でも
「指輪にも己の邪悪な意思があった」みたいな表現がなかったっけ?
指輪も争いを起こさせる気満々なのでは
0460名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/22(月) 10:20:15.51ID:WJnDt9A8
指輪を持っているのが欲のないホビットだったから
姿を消すぐらいで済んだ
でも指輪を持ったサムが本気を出せば
世界中をイングリッシュガーデンにするぐらいの力は発揮したと思われる
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/28(日) 02:38:58.30ID:s+Z8YWRM
ホビットが欲のない種族だってデマ、誰が言い出したんだろう?
デマを言い出した奴もそれを吹聴してる奴も原作を読んでいないのは確かだろうが。
0462名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/28(日) 06:57:54.88ID:jJNDwMry
デマっちゅうか
共通してるのは指輪を手放したくなるぐらいで世界征服は企まない事だよね
0463名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/28(日) 08:40:18.71ID:4/2PvqAI
能力が足りなさすぎて、欲望にブーストがかからないせい
ノルドールエルフもドワーフも自分の能力に自信持ち過ぎだったから、暴走も激しかった
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/28(日) 09:18:39.87ID:GjdEEg3M
毎日のんびりビールを飲んでパイプ草ふかしてれば満足なんだから、
指輪の黒い誘惑の入る隙間はねぇよな
それを「欲望がない」とも言える
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/28(日) 09:24:45.33ID:GjdEEg3M
せいぜい、
指輪触ってると気持ちいなぁ、安心するなぁ、誰にも取られたくないなぁ
くらいの誘惑
0466名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/28(日) 10:52:57.92ID:Z9ZFlAtt
ゴラムなんて指輪手に入れても引き篭もりしてたくらいだからな。
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/28(日) 11:05:54.29ID:m6y3Rn3w
「ビールやパイプ草を楽しみたい」まで入れればそりゃ欲はあるけど
「世界征服や他人の支配などの大きな欲」はないって意味だよね
たとえ平和のためにでも指輪を何かに使おうと思ったらアウトって話で

だから「ホビットには(だいそれた)欲はない」でいいと思うな
0468名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/28(日) 12:34:46.49ID:/EFGACgm
一応人間の種族らしいけどどうやって生まれたのか不明なんだっけか
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/29(月) 03:52:49.26ID:J9zYAPsi
ビルボの家と財産を奪おうとした奴どころか
サルマン側についた奴までいるのだから
ホビットにもドス黒い奴はいる

フロドがぎりぎりまで指輪の誘惑に耐えたのは
欲のない種族だからではなく、フロドだから、と思う
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/29(月) 08:46:36.24ID:sp3WAhUc
フロドは実のところサウロンに似ているんだよ、境遇が
だからこそサウロンによるこの指輪に込められた真意を見切ることが出来た
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/01(水) 08:53:26.83ID:g1Sx/kQz
田舎民だからガチャガチャ見つけられずに終わりそうな予感
0479名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/01(水) 10:10:08.61ID:ILnvjBd/
>>478
サイトにある確実な専門店以外はないのかねえ…
販売開始日からそこそこ大きなガチャ専門店を数件回ったけど見つけられなかった
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/01(水) 15:29:15.83ID:dWd0430B
自分がガチャ見つけた時はすでに残3個
ちょうどイイ感じにバラけてたけど
いとしいしとだけが手に入らなかったよー
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/01(水) 16:18:52.01ID:LA+JciE7
amazonのブラックフライデーで指輪物語の地図の本買っちゃった
セール対象ではないけど
楽しみ
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 09:29:42.29ID:0uL5IXlY
「中つ国」世界地図届いた
すげぇなこれ、これは確かに4200円だな
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 09:51:15.08ID:0uL5IXlY
>>484
それ

文字も多い
自分でここまで調べたら、達成感ありそうだなぁって感じ
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 09:52:55.37ID:0uL5IXlY
The Atlas of Middle-Earth 「中つ国」歴史地図 ― トールキン世界のすべて
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 10:21:22.72ID:Bf2z+I3f
フロドが西に渡った後の世界も知りたいな

追補編にチラッと書いてあった気もするけど
0488名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 10:41:18.85ID:0uL5IXlY
第四紀の地図に、
アラゴルンの王国ではビヨルン一族の自治が認められたとあるんだけど、
ビヨルンって最後の一人じゃなかったっけ?
0489名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 11:28:09.35ID:EspLsuvB
指輪戦争と同じ時期に活躍したグリムビヨルンのことを忘れないで
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/02(木) 12:17:04.98ID:dcqp64hP
追補篇にある記述だと(3019年3月25日の次)
北方での戦いのあと、ケレボルンとスランドゥイルとで闇の森を分割して
「中間の広大な森林はビヨルン一党と森の人たちに与えられた。」
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/04(土) 23:34:46.05ID:ezVEQsNg
ガチャガチャ値段の割にクオリティ高い
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 06:23:41.96ID:i0hQq3TB
どこ住みか書いとけば同じ地域に住んでる人がガチャのあった場所教えてくれるかもよ
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 09:57:59.49ID:lnrWzV7T
アルティメット・コレクターズ・エディションAmazonで復活してるな
0496名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/05(日) 22:20:35.39ID:Q6T1IYzY
ブラックフライデーセール期間中も一時復活してたな。何か発売直後に値引き販売されそうな予感がする。
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/06(月) 23:59:54.06ID:plPzTJ+J
自分もセブンネットの発送通知来た
夜着にしてあるから届くの遅くなるけどもうすぐ手元に!
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 10:01:02.84ID:2VqCgxbN
『マインクラフト』で『指輪物語』などの舞台となった「中つ国」を制作するプロジェクトが10年以上も進行中。
圧巻のファンタジー世界を海外有志ら300名の手で
https://news.denfaminicogamer.jp/news/211206l

『指輪物語』や『ホビットの冒険』の著者であるイギリスの作家、J.R.R.トールキン氏が構想する物語世界「中つ国(Middle-earth)」を
『マインクラフト』(以下、マイクラ)で作り続ける集団が海外にいる。
10年以上にわたり行われているこの途方もない取り組みは、
300名以上の有志メンバーの手によって執筆時点もなお継続中だ。
0502名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 13:33:35.06ID:LMW2pOC9
BOX届いた。
箱がマグネットで中央から開く豪華な感じ
SW BOXより収納しやすいかも
ホビット3作目E Eのクレジットのミスはそのままだった。
それだけ確認して今から仕事
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 19:04:05.84ID:+nqVR04t
そして俺は今しがた帰宅
すごいボリューム感にニヤニヤが止まらない
4Kテレビが来るまで開封せずに眺めるとするか
0504名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/07(火) 20:24:59.82ID:rdNRiev8
BOXついさっき届いた。
現物見るとやっぱ凄いな。買って良かったわ。
それに20周年シールがビニールの上に貼ってあるから剥がすのが勿体ないぐらい
0508名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 05:46:20.38ID:oo54W7Rg
>>506
マジかw
やっぱり勿体ないよね。まだ開けてないから自分もそうしようかな
まずは綺麗に剥がせるかが問題だけどw
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/08(水) 14:11:51.99ID:6JoOG40v
買われた方々、いいないいないいなー
自分は気付いた時にはもう売り切れ状態だったから残念
いつかまた再販されます様に…
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 13:25:46.03ID:mwk86DjV
記念も含めて買ったけどやはり高いよ
限定品だから値引きもされない
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 15:15:02.52ID:NgCKsjaa
可哀想にセブンネットで買えなかったんだな
俺も買えなかったけど
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 16:32:58.44ID:SototLqK
ガチャガチャ見つけたので2回やってエルフのブローチとひとつの指輪を手に入れた
クオリティ高くて驚く
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/11(土) 17:56:28.03ID:AijLR6Z8
ガチャガチャ全く見つからない
欲しかったなあ…悲しすぎる
神戸周辺で見つけた人いたら教えて…
0516名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 12:52:45.30ID:7+5ceLUN
アルティメットコレクターズエディション尼で復活してるぞ
0517名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/12(日) 20:57:24.57ID:LZy9puZ8
今気付いたけれどプライムビデオに
エクステンディットエディションができたんだね
0519名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 13:16:43.63ID:5dOVO0/x
ゴラム主人公の「指輪物語」ゲーム『The Lord of the Rings: Gollum』2022年秋発売へ。ガンダルフなど著名キャラクターも登場
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210707-167871/

『The Lord of the Rings: Gollum』は、映画展開もされたファンタジー小説「指輪物語」の前日譚となるゲームだ。
プレイヤーは、原作でも物語の鍵となったキャラクターであるゴラム(あるいはスメアゴル)となり、
強大なサウロンの軍勢などの間隙を縫って、「一つの指輪」の奪還を目指すことになる。
本作はパルクールとステルスを中心としたゲームプレイが中心。
また、物語面では「残忍で狡猾なゴラム」と「穏やかなスメアゴル」の人格の間での葛藤が描かれる。
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/14(火) 16:12:36.80ID:r8zoU+Oi
>>519
胸熱。

ゲームはモルドールからの脱出から始まるらしい。
その後アラゴルンに捕まって闇の森に連れていかれて、
モリアで旅の仲間と出会って追跡して、
途中でフロド、サムにつかまって、
滅びの山で死ぬ

スメアゴル時代とか、ビルボとの絡みがないのが残念。
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 01:56:58.65ID:NnOuuXAQ
ただ世界観を楽しむだけならいいけど、ゴラムに感情移入しちゃうとバッドエンドわかってて救いがないのが辛そう
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 08:20:18.12ID:+CL2+wT7
ガンダルフも、ゴラムのことをみんなが憎む中、「かわいそうな奴」って言ってたしね
0523名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 08:58:28.81ID:+CL2+wT7
溶岩で死ぬときに、
走馬灯で指輪を手にしなかった人生が流れて、
ゴラムの目から一筋の涙が・・・
これは泣ける
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/15(水) 13:19:38.03ID:4Mvt70GG
ゴラムのゲームは映画のゲーム化じゃなくて、原作小説のゲーム化って位置づけと聞いた
原作愛がないわけじゃないが、映画が好きな自分には向いてるのかどうか
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/16(木) 10:51:03.59ID:u/zHNetg
ほんの少しの描写だけどお祖母さんとの思い出とか読むと泣ける
0526名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/16(木) 12:05:23.34ID:EbblVrJz
指輪ネタのシミュゲーならやりてえなあ
映画原作じゃ死ぬしかないトーリンフィリーキリーあたりを大成させてやりたい
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/16(木) 12:07:30.07ID:IordjkH/
考えてみればホビットって指輪と比べて味方がいっぱい死ぬね
0531名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/16(木) 20:42:39.26ID:zwhb7am1
>>530
そこ、映画化されたときに権利を手放したので、もう普通には手に入らないらしい。
ホームページのQAに「手に入れるならオークションがおすすめです」と書かれていたとか。
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/17(金) 11:45:10.65ID:JAUVjnSZ
昨日初めてロード・オブ・ザ・リングの1作目見ました
正直つまらなかった
これ映画よりドラマでやった方がいいんじゃないかしら
展開が駆け足すぎて小説のダイジェスト映像みたいな映画になってる
なので個々のキャラも上っ面だけの紹介で淡々と進んでいくから感情移入できない
特にメリーとピピン、何でついてきたの?しかも余計なことして足手まといになって迷惑かけまくってるし
小説ならちゃんと描かれてるのに映画だとそんなキャラにしか見えなくなってる
当時はあの小説を莫大な金かけて映像化したこと自体に意味があったのかしら
ゲーム・オブ・スローンズだってドラマとして映像化したんだし今ならこれもやれないことはないはず
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/17(金) 12:42:29.87ID:IZMDzF2D
最初のホビット庄の風景で感動しない人はこういう感想になるんだね
あのシーンでこの映画は成功だと思った
メリピピは旅の仲間の時には原作も同じだよ
メリピピが本領発揮するのは二つの塔から
0536名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/17(金) 13:30:36.68ID:UoZzhYP1
今ももうないよ
本当に作りたいものを知恵をこらして作ったんだろうなあって映画
0537名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/17(金) 14:23:21.30ID:xfyp0v+I
衝撃的だったねぇ。あの時代に映像化出来たことがまず凄い。
テレビでもどのように実現したか、強制遠近法とは、とかで特集やってたぐらいだから
撮影体制も三部作同時撮影だもんなぁ。やることが凄い
0538名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/17(金) 14:50:00.73ID:IZMDzF2D
>>536
それ
前知識無しで見たけど作りたくて作りたくて作られた映画だと伝わった
画面から滲むよね
0539名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/17(金) 14:57:44.03ID:UoZzhYP1
今の映画の基本は「こいつらの知能の低さからしてこんなんで喜ぶやろニチャア」って姿勢だから全然違うよね
0540名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/17(金) 16:56:24.04ID:5bkfoKBq
当時、小説を知らない人に映画の感想を聞いたら、「難しくてわかんない」だった
そりゃそうかもなー
0541名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/17(金) 16:58:36.63ID:5bkfoKBq
でも、映画よりもドラマでじっくりやったほうがいいかもね。
全50話とか。
0546名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/18(土) 12:57:24.79ID:mzhDN2eV
映画館で初見のあと
ロビーで「途中じゃないの!」と怒ってる人を見かけたなあ
(映画が三部作の1本目と知らずに見たのか、あるいは第2巻のエピソードを取りこんだことに不満だったのかはわからない)
0547名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/18(土) 13:37:09.61ID:b7TuJby8
>>534
俺はもうLOTRもホビットも
あの最初のホビットのとこの音楽だけでうるっとくる
ぶっちゃけ原作全然詳しくないけど
映画は毎月見てる
0548名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/18(土) 16:59:30.28ID:0/DppBCo
映画は曖昧な想像で終わってた風景が映像化されてて感動したな
その反面、エピの取捨や登場人物の言動(キャラの改悪部分)には不満もある
でも全体として満足で大好きな映画であることに代わりはない

20年前に作られて良かった
もし今ならレゴラスとサムが黒人でガンダルフはアジア人女性
アラゴルンは義足でメリーとピピンはLGBTのカップル設定だった
0550名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/18(土) 18:41:26.22ID:n5WSm8Ic
>>548
そこまでやったらいっそネタで見てみたい
もちろん旧作あっての話だけど
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/19(日) 08:44:01.35ID:3UOS05nn
まあ、アジア人枠はちゃんと出てただろ
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/19(日) 09:20:35.09ID:L/ADpbty
ホビットに出てきた野良エルフですら認めなかったお前たちだから、黒人エルフなんて出てきたらそらね。
0553名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/19(日) 09:47:13.23ID:Ti8p03ts
>映画は毎月見てる
ホビットは深夜型生活のときにラジオみたいな感じで一日一話流してるな。
流れわかってるから要所にならないと見ないけど

>>530
それは知らんがホビットの世界をOWで歩き回ってみたいという気持ちはある
0554名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/19(日) 12:17:08.10ID:FL/dnT4i
>>548
まあ、それは極端にしろ旅の仲間が全員白人男性ってのに何かしらテコ入れされてたかもなあ
そういや公開当初からフロドとサムがゲイっぽいみたいな意見はあったね
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/19(日) 12:35:06.94ID:xRoIFShG
同年代に変えられちゃったからなおさらね
むしろ見た目的にもサムの方が歳上に見えるくらいだ
0559名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/20(月) 23:37:25.20ID:VBe+/ECa
>>548
新作ドラマのキャスティングが見事にポリコレだならな...
キャスト半分女、非白人多め
0560名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/20(月) 23:51:44.38ID:QGdt6xzf
ドラマはポリコレ以前に全員モブにしか見えないのが……
美男美女排除のポリコレ?
0562名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/21(火) 06:08:11.75ID:PiTgkfGo
自分はアジア人だが見にくいアジア人を映画で見たいとは思わない
SWのデブスといいハリポタの美少女設定のドブスといい
黒人はそんな風には思わないのかねえ
醜くてもキャストにさえ入ってれば良いんか
白人様のメインの映画は白人様だけで撮るのが見てて美しいと思うんだわやっぱり
0563名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/21(火) 09:12:07.40ID:7dK1NhQC
トルーキンの息子の本はシルマリルしか読んだことがないけど、中つ国の東や南について書かれたものはあるの?
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/21(火) 10:05:38.15ID:C0eknYEn
>>562
全く同意。自分、ブサメンだけど。変に気を使われてもねぇ。映画なんだから、イケメン白人使ってよ。
0565名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/21(火) 10:20:24.36ID:snVp/E0U
物語のお姫様、女王様、ヒロインは美しい人であって欲しい
ガラドリエルもケイトブランシェットだから納得出来たわけで
最近話題になった美女と野獣ミュージカルのヒロインだったら困惑する
0570名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/21(火) 18:18:01.24ID:fKL6xUDe
僕もトルーキンだと思ってた時期があったよ
後年スペリング見たらルで伸ばす要素がなくて
今はトールキーンと呼んでる
2年ほど前に伝記映画があったから正確な発音が判明するかと
思っていたがついに日帰りで行ける映画館ではやらなかったので
発音確かめられず今に至ってる
0571名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/21(火) 19:23:44.86ID:fPOe0V/U
スーパーマンですらゲイな今時・・・
0572名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/22(水) 01:24:47.34ID:GImbmnfv
荒れることを承知でレスするが
たいした知識も教養もなく、テメエの頭の悪さを顧みることもなく
知ったかぶりで偉そうにホザくバカにはウンザリする

ここ数年は「ポリコレ」という言葉を使って知ったかぶるカスが繁殖した

>>571に至っては愚民と呼ぶ他ない
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/22(水) 08:33:23.23ID:qHKs+5sS
ごめんよ、ゲイの人を怒らせたよ
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/22(水) 16:20:59.50ID:I5LzJ6z/
自分はゲイだけど今のポリコレ云々はものすごく違和感ある

それが主題だったり重要な部分でないのなら無理にゲイ設定とか描写は必要ない
イット2冒頭のゲイカップルとかむしろ腹立ったもんね

フロドとサムがちょっと同性愛的な雰囲気を醸してるこの映画ぐらいでちょうどイイよ
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/22(水) 20:04:54.87ID:RHIyJq/I
何でも大っぴらにして他人に承認させるアメリカのスタイルもなあ。
性に纏わることなんて、多少秘め事であった方が興奮するだろうに。
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/22(水) 22:51:45.35ID:jEYQL5Wo
フロドとサムに同性愛的な雰囲気を感じるのは個人の自由だけど
自分は全く思わないので
正直「気持ち悪い、頭の中それしかないの?」と軽蔑してしまう
学生時代に同性の親友とかいなかったのかな
自分はいたし、一ミリも恋愛感情なんかなく普通に親友だったから
その親しさや信頼や愛情を同性愛的な雰囲気で見られたら「しねよ」ってなると思う
0580名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/22(水) 23:10:24.88ID:0D1EDbuF
>>578
いや、興奮するかどうかは別の話だろw
まあ最近の世の中の風潮はいいことだとは思うけど、映画の原作を捻じ曲げてまで貫き通すのは冒涜だと思うわ

あとさ、最近トランスジェンダー役をそうでない役者が演じることに批判が集まってるけど、じゃあ逆は問題ないわけ?とこっそり思ってる
ゲイを公言してる役者だってヘテロ役を散々やってる訳だし

>>579
発想が腐っぽいよね
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/22(水) 23:34:54.62ID:I5LzJ6z/
>>579
>同性愛的な雰囲気を感じるのは個人の自由
と寛容ぶっておきながら

>同性愛的な雰囲気で見られたら「しねよ」ってなると思う
って極端な言葉を書きこんじゃうのはどうかと思うよ

「自分はそういう(同性愛的な)感想を持つのは許せない」「解釈の自由を許さない」と言ってるようなものじゃないのか
だったら最初からそう言えばいいのでは?
個人の自由とか言うからややこしくなるんだよ
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/23(木) 02:25:31.94ID:wa8smKuX
あれっ? 誰も>>571 >>574 に事実を教えてあげないの?
オレもあんなクソ野郎にわざわざ教えてやる義理はないがw

腐女子以外でこの映画のフロド、サムに同性愛的なものを感じる人がいることに
ちょっと驚く
何かのトラウマで友情、信頼、主従関係というものを信じられなくなっているのかな

旦那のことと指輪棄却の使命だけを優先していたサムが
これで最後だと覚悟を決めた火口で、ロージーとの結婚を
語り始める場面だけでも、二人の間に同性愛的なものは無いと断言できると思うが。

これは原作には無い
0583名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/23(木) 02:31:31.21ID:wa8smKuX
それから、ハリウッド映画がポリコレに従って
映画に同性愛者や他民族を登場させていると得意げに語る奴は
映画ファンとして胸糞悪い

映画の作り手を馬鹿にしているだろ、その手のアホは

例えば「エターナルズ」には男性同士のキスシーンがあることで
いくつかの国では上映されない
会社側はその数秒のカットを拒否した

安易にポリコレに従属しただけなら、その国の文化に合わせて
その数秒をカットして利益を選んだことだろう
0584名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/23(木) 07:30:44.97ID:PCpFiC0Q
ハリウッド映画は従属の立場じゃないぞ
ポリコレをばらまいている煽動側そのものだ
0585名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/23(木) 07:36:15.38ID:WhIsCWeR
映画だけなら兎も角、普通に欧州ドラマでもポリコレやってるよ
例えば4人の友達、黒人白人アジア人障害者(車椅子)って感じにね
バディは白人と有色人種の組み合わせ
まあ確実に見分けがついていいとも言える
アジア人の汚い食べ方は勘弁して欲しいが
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/23(木) 07:37:13.03ID:PCpFiC0Q
同性愛を同性愛として描かずに
ポリコレの一要素としてしか描こうとしてないのが一番ムカつくんだろ

わざとブス起用したり、人種またぎの恋愛ばかりやったり
いかにもちゃんと仕事してますよといわんばかりの、ただ並べている状態になっている
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/23(木) 08:27:23.53ID:LOZPzusy
映画会社によってスタンスも違うのに最近のハリウッドという一括りでレッテルを貼られてもな
スレ違いになってるし、そろそろやめよう
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/23(木) 10:25:11.91ID:YaMbA8Kd
関係ないが、
俺がホモな人を気持ち悪く思う理由に気づいた。
どうしても好かれたくないキモい女に対する気持ちと同じかも。
怖い。近くに来んなって気持ち。

つまり自意識過剰。
俺が好かれる可能性は低いのだろうが、仕方ない。
0589名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/23(木) 11:02:51.03ID:v8URzhB5
>>586
ほんとそれ
話の本筋に関係ないただのポリコレへのアリバイ作りにゲイを出したりとかいうのが一番腹立つんだよ
ブスも出すなら作品内でブス扱いしろっていう
それでもなお恋愛に発展したりとかいうのなら出す理由になるのになぁと

ゲイだとか多人種だとか障害者だとかブスだろとか、出したはいいけどそれらを作品内に上手く織り込めなくて浮いてるからただのアリバイ作りにしか見えないんだよ
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/23(木) 12:33:56.35ID:2UPNsdVb
人種問題、ルッキズムの問題、ジェンダー問題などを十把一絡げにするからややこしいことになる
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/23(木) 17:06:16.64ID:v8URzhB5
>>592
そもそも>>571 >>574の人は違和感を書き込んだだけで特に侮蔑的な事を書いてないのに
自分は

>たいした知識も教養もなく、テメエの頭の悪さを顧みることもなく
知ったかぶりで偉そうにホザくバカにはウンザリする
>ここ数年は「ポリコレ」という言葉を使って知ったかぶるカスが繁殖した

だの

>あんなクソ野郎

だの、侮蔑的な言葉をこれでもかと並べる人間のどちらがまともなのか

>絶対に具体的な作品名を出せないよねwww

ここ指輪スレですよ
歪なポリコレ作品を列挙するスレじゃないもの
「列挙しろ」と言われたら出来なくはない(イット2の名前は出した)けど
それははた迷惑のスレ違いってもんでしょう
0595名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/23(木) 18:54:28.33ID:WhIsCWeR
>>594
メッチャ正しくてほお&#12316;って言っちゃったわ
清涼剤サンクス
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/24(金) 00:07:07.31ID:UbdfzRcl
ロード・オブ・ザ・リングの冒頭でビルボがゴラムから指輪を手に入れるシーン
マーティンフリーマンに差し替えて欲しい
マーティンと若イアンとじゃ顔のサイズが違いすぎて別人にしか見えず違和感がある
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/24(金) 03:16:27.72ID:NDfr60Hl
クリスマスはホビットの一挙放送か、嬉しい
岩男のじゃれ合いとトロルに捕まるとこが特に好きだわ
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/24(金) 04:26:21.75ID:RzNbwd26
しかし何だな ここ数日のスレを一気に流し読みすると
自分の脳内で勝手に作り上げた実態の無い「ポリコレ」と
必死に戦っている奴がいて苦笑するほかないな

>>585>>586なんて完全に同一人物のバレバレ自演だろ
実に恥ずかしい

あ〜それから何故か>>571をまともに相手する人が一人もいないが
鬱陶しいからそろそろ言っておく

スーパーマンがゲイとして描かれたことはない
こういうデマ扇動野郎はスレにとって何の存在意義も無い
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/24(金) 09:12:58.16ID:NDfr60Hl
ポリコレだってw
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/24(金) 10:30:04.37ID:GVnlvBYe
>>601
ポリコレっていわゆる反差別思想なんだと思うけど、そういうスタンスの人間が最も差別的な書き込みをしてるのは矛盾してると思わないのかな

あとスーパーマン、DCがバイセクシャルだと公表したよ
ゲイかバイかの違いだからデマとまで言うのはおかしいね
0606名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/24(金) 18:25:08.44ID:NDfr60Hl
バイでもゲイでも、どっちにしろ今度から男が恋人なのか
あの彼女はどうなるんだろう、もう出ないのか
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/24(金) 18:27:44.90ID:WewRzCF8
ヴァラールのなかに両性具有神とかいたら現代でも問題なかったのにね
0608名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/25(土) 08:47:19.42ID:IfBNRg29
>>603
反差別思想なんて全く存在しない
ポリティカルコレクトとは、政治的に正しいを意味する

例えば中国政府にとってのポリコレとは愛国者以外は人民とみなさないという思想を意味する
0609名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/25(土) 20:01:57.12ID:6Zej69lk
あの・・・ポリコレってポリティカルコレクトネスであって・・・・・
0611名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/25(土) 22:41:15.78ID:lhXSvnt+
ロードオブザリングの曲、これまで使われてるのを聞いたこと無かったんだけど
この間NHKの「アルプス 雪と氷のラリー」で
ホビット庄の曲が使われてるのを聞いて、なんか嬉しかった
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/26(日) 09:00:35.78ID:RYM06ubn
ホビット むさ苦しい暑苦しいガチムチ不格好無作法髭面おっさん軍団+冴えないホビットおじさん

いくら物語が実際に見ると面白くてもこれじゃ日本で流行らないのは当然だったな
日本人って外見で判断するミーハーが多いから見に行かないもん
0614名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/26(日) 09:17:46.68ID:eMrWrn7X
ロードオブザリングもおじさん多いし
宣伝でもイケメン売りはしてなかったような
ホビットはレゴラスとキーリを入れて恋愛も入れて
馬鹿女たちがキャーキャー言ってたシャーロックの2人も入れてたけどだめだったねえ

個人的には3部作にして引き伸ばしたくせに
原作を読んでない人には全部見てもドワーフの区別がつかないようなシナリオが
良くなかったんじゃと思ってる
0615名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/26(日) 09:26:19.71ID:ZJNvuVQy
東北大震災後は、どの映画も興行収入は散々でなかった?日本では。
あと、物語は言うほど面白くなかったぞ。本家の何段も下だよ。
0617名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/26(日) 11:10:07.96ID:POBOxspJ
誰も同意しないクズレスで頑張ってる
かわいそうな人が沸いてるなw
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/26(日) 11:16:12.33ID:ijh6kZ3w
そもそも日本じゃ洋画自体弱いからなぁ
アベンジャーズエンドゲームのときとかもうね…
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/26(日) 13:05:22.14ID:Pue3dTlX
>>617
まあ差別的書き込みとスーパーマンの件とポリティカルコレクト(笑)で全部自爆したから
もう放置でいいと思うよ

カプセルトイいとしいしとが出ない
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/26(日) 19:17:24.38ID:ERHztRuW
>>621
kindleでアスペの女が自分のことを書いた漫画を読んだんだが、
そいつのアスペの友人として、5chで喧嘩吹っかけるのを趣味にしてるお前にそっくりの奴がおったわ。
あれお前?
漫画自体はつまんなくて2話読んで消したが。
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/27(月) 00:25:59.21ID:+xzMlsXE
とりあえず
ポリティカルコレクト()推進派は

論理で勝てないとなると相手を口汚く罵る
という事がわかりました
0627名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/27(月) 07:05:29.73ID:SrSd8NIW
次スレはワッチョイとIP付きがいいな
以下のような奇妙な人らがいるから


このスレに「ポリティカルコレクト()推進派」が見える奴

自分に批判的なものはただ一人だけと思い込む手合い

漫画と現果実の区別がつかないキ〇ガイ

スーパーマンの息子がバイとして描かれたら
スーパーマンがゲイと得意げにわめく情弱
スーパーマンがバイと訂正したつもりの情弱パート2
それらはたいした違いではないと主張する恥の上塗り野郎




アホのことはさておき、どうしてもボロミルという表記に慣れない
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/27(月) 13:54:17.19ID:DotlurS1
無駄に1行ごとにあけてるのが
自分のサイト()と勘違いしてる老人っぽくてきつい…
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/27(月) 15:57:50.77ID:fE32M55Z
話の通じない相手には無視がいいよ
掲示板で言い争うことが趣味なら別のところでやって
0633名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/28(火) 11:47:36.28ID:4SuvDHmK
ゴラムのねんどろいど
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/28(火) 14:06:59.34ID:Ca+qZdgb
ガンダルフがビルボをスカウトしなければ指輪がビルボ→フロドに承継されることはなく普通にゴラムが捕らえられてサウロンの元に戻ってたわけだ
そうすると中つ国はサウロンに支配されてお終い
ガンダルフはそこまで読んでビルボに白羽の矢を立てたのか?
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/28(火) 14:11:26.47ID:Ca+qZdgb
俯瞰的な目で歴史を見ればビルボの旅はエレボール奪還の手助けしたことより
指輪を手に入れたことの方が遥かに重要だった
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/28(火) 15:54:18.02ID:kiKaav6n
フロドの両親が死ななければビルボの家で育つ事は無かったろうに・・・
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/29(水) 08:38:51.74ID:ou1292gC
>>634
たられば言うなら、ビルボをスカウトしなかった場合にどうしたかを言わないと。

ガンダルフは忍びが必要だったんだから、ビルボがダメならほかのホビットをスカウトしただろう。
ガンダルフは勇気がないやつ、悪い奴はスカウトしないだろう。
だから、ビルボじゃなくてもそれなりに面白い物語になったはず。
フロドだって指輪を破壊できるか微妙だったし、もしかしたらフロドがやるよりも楽な未来だったかもしれない。
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/29(水) 12:46:22.73ID:nWgKBA/C
こんなに楽しいスレがあったなんて
もっと早く気づけば良かった
色んな映画を観てきたけど未だにこれを超える作品に出会ってない。
かれこれ10年くらいずっと不動の1位だなー
名作っていうのはたまに観たくなるよね。
ふとした時に。
何がそんなに好きなのかって最近言われたけど答えに困ったなー笑全てなんだよね。
話は至って簡単でただ指輪を捨てるだけなんだけどそこには物凄いドラマがあって色んな人の思いだったり欲だったり愛だったりそして命をかけて戦うという素晴らしい映画だよね。
ここにいる皆も同じだと思うと嬉しいね!
これからもNo. 1の映画だと思います。
長文失礼しました。
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/29(水) 12:52:29.67ID:Eo/IRmGJ
あの世界観が大好きだった
ホビット庄で一日中ぼーっと過ごしていたいくらい
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/29(水) 13:09:16.14ID:Nfp8SJ8c
いろいろ考えるよね
自分はとにかくフロドが可哀想で仕方ない
ホビット庄で花や木を愛しのんびりすごして
仲間とおしゃべりしながら夕暮れにビールの一杯でも飲めれば幸せだったのに
運命に巻き込まれて&善良すぎて指輪を運ぶ人にならざるを得なかった
そして心身共に傷付いて元通りにはならなかった

「精霊の守り人」でチャグムが
本当は好きな人たちと自然の中で穏やかに過ごしたかったのに
自分の使命を果たすしかなくて宮中に戻るのと重なる
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/29(水) 20:13:01.18ID:ou1292gC
フロドは旅に出なかったとしても
親戚に悩まされ続けて楽しい人生じゃなかったかもよ
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/29(水) 21:46:46.77ID:0e7Dufit
YouTubeでホビットの家みたいなのを造ってるのよく見てて自分でも
庭に造りたい誘惑が凄い
中に小さな寝床と暖炉があって羨ましいけどまあ単なる夢
0643名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/29(水) 22:19:21.90ID:nxhDmbWO
日本は経済成長で
質の悪いぎゅうぎゅうでギチギチで狭い集合住宅を建てまくって
住環境に人間味も温かみも無い
ゴミクオリティの家ばかりで泣けてくる
景色も汚ねぇ

指輪物語の景色は癒される...(´・ω・`)
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/30(木) 06:01:24.98ID:nC/nMb5W
つーか、このスレのUHDユーザーならボックスが出る前に
LOTR ホビット共に買ってるでしょ
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/30(木) 12:02:12.34ID:Jj8MePrF
去年輸入盤買ったわ
0655名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/12/31(金) 22:25:04.60ID:zTHvrQwu
うちも4Kテレビは持ってないけど
非4Kテレビで見てもUHDの画質ははっきり違う

LOTRは画面の色調まで違うが
調整をやり直したのだろうか
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/01(土) 00:26:56.84ID:YCfhRWj7
鑑賞環境なんてどんどん規格が変わるからなぁ。
きっと4KはDVD並みになってくんよ。
配信で見るのが一番良い気がする。
0657名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/02(日) 03:58:19.83ID:Yjz0+iuQ
kindleが普及しても紙の本がなくならないように
手に取ることが出来るジャケット、ケース、ディスクという物質は
何物にも代えがたい

配信で満足できる程度の思い入れしか無いなら、または
配信にすがりつく他ないほど貧乏なら仕方が無いが
0659名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/03(月) 04:42:34.64ID:5nVbOIqf
このスレに、この程度の卑しい品性の人間>>658 もいたのか
新年早々残念なことだな
0660名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/03(月) 07:41:22.16ID:CeTK0mVF
少欲知足ですよ
0661名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/03(月) 14:55:16.91ID:jecYBh6Y
正月3が日のそれも深夜に二日連続書くやつの程度がわかるレス
ま、ロード〜は配信でも十分だが
0662名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/03(月) 17:30:02.76ID:kjHADr+V
>>660
それな。
俺はDVDのエクステンデッドエディションで足りてることを知ってる。
0664名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/03(月) 21:41:25.76ID:5nVbOIqf
好きなものにお金を使わない人生って
生きてて楽しいか?ww
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/03(月) 21:52:49.26ID:/S+yhn5d
好きなものって家族だったりもするから無尽蔵に使える訳じゃ無いし・・・
0666名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/03(月) 22:58:28.91ID:DmuFxMrE
好きなものは好きなものだからこそであって
金とは一切関係ないんだよなあ
0667名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/03(月) 23:39:26.97ID:PUd2DsoE
今日ザ・シネマチャンネルで3部作一挙放送してたから
久しぶりに見たけどやっぱ最高におもしろいわ
HDだったから細かいところまで鮮明に見えたけど
もう遥か後ろの壁の細工まで精巧に作ってて感動した
0668名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/04(火) 07:59:36.49ID:sg550vhj
上はキリがないっていうやろ
人間の欲求もキリが無くて
レベルもどんどん高く設定されてしまうので
ある段階でストップさせた方がええと思うのよね

俺の世代だったらLOTRは当時はまだビデオがあってビデオで満足できたのに
そっからDVD→BD→3DBDとかもうキリ無いで
また新しいディスク形式が誕生したら買い換えるんか?
0669名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/04(火) 08:12:33.34ID:ZNwPyJtL
>>666
それな
金払う払わないは関係ない

二次創作したり、朝から晩までネット調べたり、ネットで情報発信したり、
DVDエクステンデッドエディションを何十回も見返したり
0670名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/04(火) 09:12:59.58ID:hF6cGE+w
ロード・オブ・ザ・リングの円盤を買い漁るより
ロード・オブ・ザ・リングのことを毎日考えて
毎日ロード・オブ・ザ・リングの文章を書いている方が重症だと思う
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/04(火) 09:30:33.78ID:nW6rWCYg
一見何も持たない小さき生き物(ホビット)を
見下した人間と見下さなかった人間がいたけど
後者でありたいわ
0672名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/04(火) 14:41:59.52ID:fK86c1Fr
今ホビットやってて、やっぱどうしても見ちゃうわ&#12316;
0674名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/04(火) 15:10:16.02ID:jWqdVqCe
ドワーフ扱い格付け

Sランク
トーリンオーケンシールド…言わずと知れた3代目
Aランク
キーリ…イケメン優遇枠
B ランク
バーリン…参謀のお爺ちゃん
ドワーリン…落武者禿のガチムチ
フィーリ…キーリの兄のパツキンイケメン
C ランク
ボンブール…デブのコミックリリーフ
ボフール…ビルボと仲良しの帽子男
Dランク
グローイン…ギムリ父
オーリ…パチンコ?が武器の末っ子クリクリお目々
ビフール…脳天斧の出落ち
ノーリ…星型ヘアの出落ち
E ランク
オイン…耳が遠い?、薬剤師?
ドーリ…礼儀正しい?爺さんにしては元気な方?

Eランクの2人は最後までよく区別がつきませんでした。ただでさえ多くてむさ苦しいし、13人も要らなかったんじゃないかな。
0675名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/04(火) 15:12:36.83ID:MP0uqLEC
原作からしてキャラ立ちしてないドワーフ大杉、こんなにいらんやろって言われてたからなぁ
0676名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/04(火) 15:15:54.47ID:yj2rLYJx
人間、ドワーフ、ダークエルフは住んでる場所を特定・襲撃されて結構な人数が死んだのに(ダークエルフは若干とばっちりだったけど)
ホビット庄がオークたちに襲撃されなかったのは何でなの
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/04(火) 15:58:34.63ID:p1we2ldT
>>676
サウロンからすると戦略的に価値が無いからとか、モルドールからだとまず手前側の人間やエルフやドワーフの国を制圧しないと行けない立地だったからとかかな?
0679名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/04(火) 16:38:26.23ID:S7oueWAT
サウロン軍だはないかもだけどビルボの爺さんの時代にホビット庄襲われてるね
トック爺さんが親玉のゴブリンの首を棍棒でぶっ叩いてもげた首が転がってうさぎ穴に入ったのがゴルフの始まりなんだってさ
0682名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/04(火) 23:05:41.08ID:mmKfaMNE
ホビットの2作目、劇場で観てた時は気が付かなかったが、湖の街の群衆に黒人とかアジア人が混じってて、一気に現実に引き戻されるな
周りが色々うるさかったんだろうが、何とかならなかったのかね
0683名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/05(水) 00:38:42.10ID:k4nrFcp+
なんともならない
ガンダルフが劇中タバコ吹かすことが出来ただけでも奇跡の映画なんだぞ
遠目の群衆エキストラだけならまだ妥協できる
0684名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/05(水) 02:00:38.66ID:qeAJ+gl6
2作目のハイライトはビルボの中の人の仮想竜に対する一人芝居
0685名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/05(水) 03:26:18.34ID:0IqYbHrJ
  >>675
  >>原作からしてキャラ立ちしてないドワーフ大杉、こんなにいらんやろって言われてたからなぁ

言われてない。  オマエの脳内以外では

  >>682
  >>ホビットの2作目、劇場で観てた時は気が付かなかったが、湖の街の群衆に黒人とかアジア人が混じってて、一気に現実に引き戻されるな

さぁ、またまたこの種の人間が出てまいりました。
現実の世界には少なからず有色人種がいるのだから映画で登場するのは当然。
白人しかいなかったらそっちの方が不自然である種の意図を感じさせ醒めるわww

  >>683
  >>ガンダルフが劇中タバコ吹かすことが出来ただけでも奇跡の映画なんだぞ

さらに香ばしい奴が出てきたな。同一人物でなければ、の話だがww
ポリコレ陰謀論に侵された脳の持ち主には現代の映画で喫煙が描かれるのは奇跡らしいw
そもそも、あれ、パイプ草という設定だしな


結論 情弱ほど得意げに知ったかぶる
0687名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/05(水) 10:21:26.72ID:zjD01j4i
>>682
指輪物語では黒人は南のほうに住んでる蛮族で、サウロン側についたって記憶がある。
そんな記述なかったっけ?
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/05(水) 11:13:36.53ID:zjD01j4i
指輪物語では黒人はハラドに住むハラドリムだ。モルドール側についた国。
商売とかで湖の町に来てたんかな。
中つ国の東にはアジアっぽい国があるとかないとか。
0691名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/05(水) 11:23:30.68ID:0IqYbHrJ
原作を愛するなら、そのへんにしとき

そもそも>>682が言ってるのはただ単に頭の悪い話だろ
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/05(水) 12:05:37.56ID:/IkqTH1j
ホビット庄のエキストラ募集で
light skin tonesって条件つけて人種差別と騒がれて
キャスティングディレクターがクビになって揉めたかしゃーない
特典映像でモブエルフにアジア系いるのもわざとらしく映してたし
ロードオブザリングの頃はモデルっぽい(白人限定)のを探すんだよ!みたいな本音ぶっちゃけられたけどね
0695名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/05(水) 12:29:46.21ID:sBQZJAnY
>>682
俺もこれやなぁ
そもそも古い時代の、今よりステレオタイプ強かった時代に作られた作品だから
現代に合わせた人種配慮とか冷めたわ
あの新キャラの女エルフの必要性もようわからんな

まぁそのポリコレ要素を抜きにしても
ホビット3部作は正直微妙やわ
指輪の方は今でもリピートするけどホビットはそれが起きないな

映画館でホビット3見た時の
序盤の竜のシーン、中盤の亡霊たちの戦いのシーンは凄い興奮したし好きだけど
そこだけがピークって感じやったわ
0696名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/05(水) 12:30:19.88ID:sBQZJAnY
>>693
マジで? あっちのキャンセルカルチャーは過激やなぁ
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/05(水) 12:45:34.01ID:yXq1BuUG
これはあくまで一般論
このスレの誰かのことじゃないよ

今まで2ちゃん5ちゃんで自分の意見に賛同するために
別人のふりで自演するとき、
妙な大阪弁を使うのを何度見てきたことだろう
0700名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/06(木) 18:39:22.51ID:FThxiMv8
じゃあワイも
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/07(金) 00:06:03.04ID:PMO0P7BN
ホビットは1が一番面白いね
2はまあまあ
3はもうちょっと頑張って欲しかった
0704名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/07(金) 01:27:01.37ID:YSUrd0MR
ホビットは、また中つ国がスクリーンで見れたって感動がヤバかったな
0705名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/07(金) 06:46:17.62ID:UGn0nGP/
ホビット3作目はエクステンデッド・エデションで評価すべきだな
あれ、劇場公開版はSFX未完成で出しちゃったわけでしょ
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/07(金) 08:51:15.18ID:8CNEqK7q
これは個人的な感想なんだけどホビットは正直原作があまり面白くない
指輪物語は凄く面白い
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/07(金) 14:47:35.22ID:gu4Qqlmh
ホビットは湖の国に着いた時の威厳を感じさせるトーリンのとこと
トーリンを守って死んだ2人の甥っ子達の描写が泣けた
映画でどんな風に描いてくれるのかと超期待した
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/07(金) 17:18:36.98ID:wFd5UOap
ホビットは終始グダってるのがお気に召さない人が少なくない
0711名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/07(金) 17:30:27.98ID:SCDSf7jD
本来ならユーモラスなドタバタ劇ぽかったのが、終始シリアスになっちゃったからな
0712名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/07(金) 18:58:16.61ID:tye4IA5j
ラスボスが何か登場するのかと思ってたら、アゾクだったガッカリ感。あんなブサメンで三部作やられるとは思わなかった。真面目に。
0713名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/07(金) 20:27:23.65ID:UGn0nGP/
>>711
ホビットが終始シリアスに見える奴って
本当に映画を見てるのかねwww
いくらでも草はえるわwwww
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/07(金) 20:34:00.35ID:gu4Qqlmh
アゾグってまだ未成年だったダインに殺されたイメージだからちょっと・・・
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/07(金) 21:18:26.83ID:6Qy7aLPJ
いつものやつのいつものホビット下げがきてたか
ま、三話だけは悪く言われても擁護できんが
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/07(金) 23:02:45.25ID:e+M8LvnZ
ホビットは
魔法使いの魔法描写が誇大表現になってるのが地味に良かったな

ロードオブザリングだと魔法シーンは軒並みにじみやねんな
空気の当て合いだもん
0719名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/08(土) 05:57:48.65ID:UWuXqxug
「ホビット」3部作は、あの子供向けの原作を
よくぞあそこまでLOTRの雰囲気に近づけたものだと感心する
0720名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/08(土) 10:52:09.31ID:sQFwoscQ
ロード・オブ・ザ・リングの魔法シーンと言えば
サルマンがカラズラスを言葉で煽って悪天候にする場面が好き
0721名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/08(土) 11:27:21.96ID:5KcXZvzM
魔法といえば
あるあるかもしれんが俺は日本のファンタジーゲームに刷り込まれてたから
ガンダルフとか全然魔法使わねぇな、魔法ってコレジャネェなって当時思ってた

のちに原作設定を色々学んで納得したけども。
日本のコンテンツでの魔法の扱いがそもそもおかしいねんな
0723名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/08(土) 11:55:00.68ID:5KcXZvzM
>>722
あれランプにしか見えねぇんだよなぁ
ランプだろ?って冷めた目で見てた
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/08(土) 15:37:43.70ID:pYTRBs+X
まぁ現実だったらライトニングボルトみたいな魔法使うよりビールの味を良くする魔法のほうが断然実用度高いからな
戦闘なんてグラムドリングでぶった切ればなんの問題もないし
0726名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/08(土) 18:12:41.14ID:5KcXZvzM
当時は若くFF脳になってたから
サンダガやメテオとか使え!なんて思ったりもしてました
猛省
0728名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/08(土) 20:10:39.28ID:aMgdKe6y
襲われてたのを馬に乗ってかけていって追い払ったのもあったよね
でも接近戦では常に杖で殴りつけてて楽しい
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/08(土) 22:41:26.79ID:5KcXZvzM
>>728
ガンダルフって杖と剣を両方持って戦うの何気にすごい
まぁ人間じゃないし
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/09(日) 10:18:19.79ID:k6eT4K6q
魔法使いはもっとすごいことができるのに、
人間に介入しすぎちゃいけないという制限がかかってる
0732名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/09(日) 10:31:44.84ID:ny4Gte/D
あまりにも魔法魔法しすぎると
非現実にかたよって現実味が失われるから
読者が入りにくくなるからね
ロードオブザリングはファンタジーだけどちゃんと上手いリアリティの塩梅があって良いね
非力な人間や人間的種族でどうにかしなきゃって話
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/09(日) 10:41:05.27ID:0Hzg2tpM
この世界の魔法使いはエルフよりも古い精霊のような存在なんだっけ
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/09(日) 10:48:48.88ID:k6eT4K6q
魔法使いはもともとサウロンと同ランクだけど、中つ国では直接戦っちゃいけない。
たしか。
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/09(日) 10:49:01.07ID:ny4Gte/D
>>733
あの相当なボリュームと作り込みは相当な変態やで
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/09(日) 12:27:17.66ID:jvwYcFBP
毘沙門天とかの仏神クラスが受肉化したような感じか。
漫画だけど、Bastardでエルフが仏神召喚してた。
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/09(日) 14:11:49.24ID:U2jdcWKI
「どいつもこいつも光る剣を振り回してるとスターウォーズみたいになってしまう」
って理由で光らなくなったんだっけ
0740名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/09(日) 14:55:00.58ID:1ZHJHpC3
魔法使い達は人間の体の状態ではどんな事まで魔法できるんだろう?
0741名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/09(日) 15:42:43.79ID:Ev4CMlTY
ビームサーベルと鋼の刀身が青白く光る刀剣ではかなり別物だと思うんだけど
まぁ原作の後先も考えずにすぐパクりパクり連呼する単純な人が世界中にもいっぱいいて製作者もかなり面倒くさいんだろうなぁ
そういう説って一回広まると明らかな間違いでもなかなか消えないしね

>>740
ガンダルフは原作ではファイヤーウォールみたいなのを使ってたけどこれが一番ゲーム的な派手な魔法かも
だいたい狼の群れをやっつけるときに使う
狼嫌いなんだろな
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/09(日) 21:12:29.61ID:sl/6SwPm
派手な魔法と言えばホビット二話んときの球体状の全方位ガード
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/09(日) 21:37:05.73ID:nn5dV/nn
ゴブリン王のとこでのドッカーン、凄かった
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/09(日) 21:43:52.54ID:ny4Gte/D
ホビットでは魔法のシーン増えてるのが良かたな
あ、上でも書いたかな

あとレゴラスも前作よりアクション強化されてたのはなんか人外すぎて笑ってしまった
有名なマリオシーンとかね
0745名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/11(火) 08:26:35.39ID:qghKrJH4
つらぬき丸の光るのが敵接近の合図という演出があったし、特別感出てよかったと思うよ
ガンダルフの剣が光っちゃうとお株が奪われちゃう
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/16(日) 20:36:20.67ID:3t1epNxQ
久々に決戦のゆくえみたんだが、社会もそうだが仕事できる奴が潰れてくよな
あの3人が死んだのは社会の縮図みたいなもんだな
0747名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/17(月) 23:38:31.14ID:vuaQldMS
貴重な王家の血筋が、、、しかもイケメンばっかり
結局離れ山は従兄弟のモノに
まあ原作を読む限りトーリンより若くて強いんだけど
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/18(火) 03:19:19.33ID:eLZI7yL9
Amazonのどうなるんだろ?
役者老けていくし死んじゃう
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/18(火) 15:46:09.90ID:Zeazgptz
もし長期のシリーズになるとエルフはずーっと生きてるから役者は出続けなきゃいけないし難しいね
実際ケイト・ブランシェットはもう交代でしょうし
年表で大まかな人物の生死や動向は決まってるから他のアメドラみたいに死んで退場とか海外留学とか転勤もできない
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/18(火) 16:29:53.09ID:HN9rnpEL
新作ドラマは
映画シリーズとは精神的な繋がりは無いやろね
ガラドリエルも違う役者だし
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/18(火) 16:58:11.41ID:J8JzBF4Y
美術スタッフは続投だから精神的繋がりはあるよ
問題は脚本だと思う
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/18(火) 17:19:45.97ID:HN9rnpEL
いうても肝心の監督と脚本家は異なるはずなので
時代設定も異なるし、キャストも違うし、ポリティカル配役だし
現状だけの情報だけで判断する限りは
精神的繋がりを感じない
確かに流石に美術は寄せてくるだろうけども
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/18(火) 18:09:19.88ID:eLZI7yL9
>>752
黒人やアジア人のエルフとかやめて欲しい
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/18(火) 18:17:27.81ID:HN9rnpEL
>>753
ちゃんとシリーズとして一貫性があるかどうか

少なくとも実写指輪とホビットは
監督・スタッフ・キャスト・ストーリー・世界といった部分でちゃんと繋がりがあって
しっかり一つのシリーズとして成立してる

でも新作ドラマのは情報を見る限りでは
映画と同じシリーズとしてみなせないのよ
個人的にはだけどね
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/19(水) 05:47:51.36ID:76ox/Rx3
映画とドラマは元々シリーズじゃなくて別物でしょう
原作が同じというだけで。
なんでまたシリーズものに違いないと思い込んだのかなあ
0758名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/19(水) 09:48:21.66ID:y0VCDqy9
小説、テレビ、ドラマ、ゲーム、全部別物だけど、
指輪物語として最低限守りたいところはあるよね
そこは人それぞれなので問題になりがち
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/19(水) 10:54:56.97ID:CU5wOmFa
ワーナー ブラザース ジャパンは、
ロード・オブ・ザ・リング3作品の
4K Ultra HD Blu-ray&リマスターBlu-rayセット
「ロード・オブ・ザ・リング トリロジー・フィルムコレクション」と、
ホビット3作品のUHD BD&BDセット
「ホビット トリロジー・フィルムコレクション」を、
6月3日に発売する。
価格は、ロード・オブ・ザ・リング トリロジーが34,800円、
ホビット トリロジーが24,800円。

お前らまた買うの?
俺は、AmazonのSEEの配信を購入。
これで十分だわ。
0760sage
垢版 |
2022/01/19(水) 11:18:56.83ID:a2Erp6EX
こんどこそホモでる?
新三部作は、役者はホモだけど役どころはノンケだった
ガチムチドワーフのホモのくんずほぐれつの大交尾シーンは
やってほしい
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/19(水) 12:29:05.08ID:19DS0bJI
まだ上映日は分からんが有給取ることは決めた
中つ国アルティメットコレクターズエディション持ってるけど
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/19(水) 14:19:06.42ID:76ox/Rx3
「ロード・オブ・ザ・リング」3部作、IMAX上映決定
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1381604.html
映画「ロード・オブ・ザ・リング」の日本公開から今年で20周年の節目を迎えることを記念し、
シリーズ3部作を日本で初めてIMAX上映する。
スペシャル・エクステンデッド・エディションではなく、劇場版の上映となる。
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/19(水) 17:02:27.21ID:MG2ANiYM
>>759
去年発売した1000本セットの廉価版ならもうちょい安くしてしかったなぁ
Amazonのセールで安くならんかな
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/19(水) 17:07:41.79ID:xe2lW0ei
海外で王の帰還見た時の高所恐怖症感は凄かったなあ。
日本より席の傾斜がきついんだよね。
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/19(水) 17:10:04.01ID:y0VCDqy9
IMAX見に行きたいな
でも田舎者だから、やってるとこまで遠い
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/19(水) 17:55:15.10ID:N0ZHi0YD
劇場で見るチャンスもう無いかもしれないから県外行くかもしれん
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/19(水) 19:11:05.89ID:nNSfMB5h
IMAXは第六波がおさまってからゆっくりやってくれればいい
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/19(水) 21:17:19.39ID:y0VCDqy9
IMAXやってる所なんて数少ないから、このスレ住人と一緒に見てるかもしれんな
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/20(木) 00:35:28.30ID:bYj88fM8
ドラマ版タイトル「ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪」に決定
ティーザーも公開
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/20(木) 03:26:50.82ID:8npQEEte
ナズグルが乗ってた鳥?の叫び声が凄かった記憶。
IMAXで聴けるのか。
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/20(木) 08:04:00.36ID:AGbkZbov
>>772
プライムビデオに9月2日独占配信開始って書いてある!
待てん!中国とロシアが戦争しちゃってて、それどころじゃないよ!
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/20(木) 18:49:49.77ID:37qaJT5f
エンドゲームやる前だったか
海外で過去シリーズを一気に続けて上映するみたいな企画やってたと思うんだが

ロードオブザリングも
3部作ぶっ続け上映やってもええんやで
(^ ^)
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/20(木) 21:47:17.48ID:JNk1ot50
トイレが気になって集中出来なそうだから1作づつがええわ…
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/21(金) 04:04:14.55ID:p5/F/5Yh
何かコロナ前あたりにも劇場で再映するのが中止にならなかったっけ?
今度は上映してほしいなでも一週間くらいかな?
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/21(金) 12:19:18.21ID:PjI21SO/
>>764
通常版かよ
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/21(金) 12:27:14.42ID:nhoUov8/
ずいぶん前に文芸座のSEE一挙上映観に行ったけど、合間合間にちゃんと休憩あったから大丈夫ww
休憩中は外出できたし、王の帰還は中断して一度休憩があったわ
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/21(金) 14:07:37.31ID:TP3+g7Tc
まだ見たことない人を布教用に誘うつもりだから連続は拷問だな
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/21(金) 21:39:25.59ID:KQhdeXlE
なんなら他の映画でも昔みたいなインターバル有り文化復活して欲しい
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/21(金) 22:10:19.20ID:s9AX2qty
どうせならSEEを劇場で見てみたかったけどまあしゃーないか
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/21(金) 22:35:58.73ID:x9yUU2/s
>>779
どこ削るのよ
3部作ですらドワーフ全員識別するの大変なのに2部作じゃ誰が誰やら分からないまま終わりそう
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/21(金) 23:09:17.32ID:JaW5hDux
削るのはスイーツ向けのイケメンドワーフと馬面エルフの恋愛場面じゃない?
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/21(金) 23:14:34.69ID:r+r9PEoO
まあ、ドワーフ半分くらい削ってもストーリーに何の問題もないからな。
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/22(土) 00:56:06.00ID:LZQbOP5d
はやい話が要点は
竜に囚われた城へ行って竜退治だけだからな

それを3部作構成で1本2時間以上は長いで
散々いわれた事だけども
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/22(土) 01:30:38.00ID:XF0xlCVB
稼ぎたかったから、薄い話引き伸ばしたんよ
金に目がくらんだのは、誰やったんって話や。
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/22(土) 01:39:46.91ID:ihuva8UU
小説9巻を無理やり圧縮して3本の映画にした指輪と、児童書2巻を無理やり引き伸ばして3本の映画にしたホビットだからな
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/22(土) 03:25:12.30ID:NB0mV78U
海外の色んな映画ランキングをみてるとホビットがよくがっかり映画ででてくる
ショックな様な妥当な様な
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/22(土) 05:06:08.97ID:LZQbOP5d
ホビットがっかりはしゃあない

ホビットは単に一つの映画として見れば悪くないし普通に楽しめる良作ではある

が、ただ前作のLOTRが革命的で偉大すぎたので
シリーズもの前提で見るとどうしてもホビットは霞んでしまってるのが事実

キャラだけみてもLOTRの仲間たちはみんな印象に残ってるけど
ホビットのドワーフはメイン除いて正直どれがどれだか分からんし魅力も感じない
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/22(土) 09:28:52.84ID:/BkbRTTG
7歳のうちの子に中つ国の魅力をわかってもらいたくて見せたが、すぐおもちゃで遊び始めた
うちの子には早かった
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/22(土) 11:08:12.93ID:Hxut/+gW
7歳じゃ分からないよ
物語把握できるようになるの4年生以上くらいだろうね
自分も小1か小2で映画館で見たE.T.は全く面白くなかった
0810名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/22(土) 13:16:34.44ID:TBYv5xvo
自己紹介シーンのなかったドワーフたちは実際覚える必要ない扱いだし
ボフールボンブールはやたらプッシュされてはいたが
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/22(土) 14:37:09.53ID:Hxut/+gW
1でビルボ家で自己紹介できなかった人達はせめて2の狼男の家で自己紹介するシーンあれば良かったかな
その他大勢のドワーフ達は最後までどういう人達かよく分からないままだからキャラに感情移入できないんだよね
ギムリ父なんてレゴラスが嫁と息子の写真を見てバカにするシーンが唯一のハイライトだろ
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/22(土) 15:59:16.02ID:LZQbOP5d
ホビットのドワーフで覚えてるのは

イケメン
王の側近のおじさん
白髪のおじいさん
1番年少
地味にビルボと絡む優しい帽子かぶってる人
太ってるやつ

書き起こしてみたら割と覚えてたわw
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/22(土) 16:03:25.07ID:LZQbOP5d
ホビットのパーティーは全員ドワーフで似たような見た目なのと
一夜で全員集まるのもあって
覚えにくいやね

対してLOTRは種族バラバラでキャラの差別化はかられてるのと
登場や見せ場もそれぞれ異なっていて覚えやすい
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/22(土) 16:26:09.81ID:NEtACWeS
>>812 わかる
一般の人だったら記憶に残って区別がつくのがこのくらい
・王
・白ヒゲの賢者風おじいさん
・エルフと恋愛するイケメン
・殺されるイケメンの兄←この人も殺されるからであって、それ以外の印象なし
・お茶目で優しい人
・デブ

かろうじて思い出せる
・一番年下のぱっつん前髪
・最初にビルボんちにやってきたハゲ

言われて見ればいたかもしれないが全く区別が付かない
・ビフール…斧が刺さってたような
・ノーリ…髪型が変だけどそれだけ
・オイン…耳にラッパ
・グローイン…なんか写真見せてた
・ドーリ…たぶんこの人が一番覚えられてないと思う
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/22(土) 18:26:10.85ID:M203+qAy
メイン 王 王の兄(白ヒゲ) 王の弟ハゲ 王の甥の兄弟
何故か優遇されてた兄弟 ボフール(帽子) ボンブール(デブ) 
その従兄弟 脳天斧
ギムリの叔父と父 オイン グローイン 
目立たない三兄弟 ドーリ ノーリ 末っ子 
0817名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/22(土) 18:28:24.38ID:M203+qAy
ごめん ググったら白ヒゲとハゲは従者であって王の兄弟じゃないねw
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/22(土) 18:54:37.36ID:hs+3Jjbv
バーリン、オーリ、オインは覚えとくと
後でロードオブザリング見ると色々考えるよなあ
特にオーリは白骨した状態でマザルブルの書抱えて亡くなってたり
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/22(土) 19:01:49.74ID:LZQbOP5d
>>816
ヒゲ、ハゲ、デブ
って悪口みたいでなんかわろた
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/23(日) 02:19:00.01ID:svbRqUZH
何年にも渡って延々と「ホビット」の悪口(批判じゃなくて悪口)を
言い続けているキチガイが一人いるね
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/23(日) 04:57:14.37ID:dG6kzwR/
>>822
キチガイはアンタじゃないの?
複数いるよ、ホビット絶賛じゃない人は
今日久々にここに来た自分もかなり以前ホビットの興収が段々と落ちていったこと書いたらアンタみたいな人にすごいダル絡みされたことがあるんだけどね
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/23(日) 05:47:51.20ID:svbRqUZH
>>823
あ〜そんな奴いたなぁ〜
興行成績のことでいい加減なことを書いて、あっさり論破された後も
うじうじと粘着していた気色の悪いキチガイ

オマエかっwww
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/23(日) 08:28:12.74ID:xO064CVn
ドントルックアップという映画に、ガラドリエル様の中の人が出てたんだけど、顔いじっててショックだった。
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/23(日) 10:41:28.03ID:mYWnBSAe
指輪が偉大過ぎるからしょうがないさ
じゃあ残りの人生、指輪3部とホビット3部
どちらか一回しか観れないとなったら
どっち選ぶの、って話。
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/23(日) 10:47:44.24ID:hJfOVgeQ
ホビットのほうが原作は面白いと思うけどな

やっぱり美味しいとこだけ抜き出した指輪と
原作を引き伸ばしただけのホビットでは比べ物にならない

テレビドラマの力の指輪はどっちの方法になるんだろうな
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/23(日) 10:54:09.18ID:HOECqZx6
原作こそレベルが違うでしょ
児童文学では入りきらなかったものまで全部目一杯詰め込んだのが指輪だし
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/23(日) 11:00:32.90ID:k4StWxSP
           日本(億円) 世界(百万ドル)
旅の仲間(2002)     90.7      897
二つの塔(2003)     79.0      947
王の帰還(2004)     103.2     1142

思いがけない冒険(2012) 17.0     1017
竜に奪われた王国(2014) 14.4      958
決戦のゆくえ(2014)    16.5      956

日本と世界の違いが面白いなあと思った
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/23(日) 11:59:08.78ID:qycEmYqo
10年でシネコンが世界中に増えて最新映画が見れる国自体増えて、昔の記録はどんどん塗り替えられてるので一概には言えない
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/23(日) 14:13:10.04ID:ywMVeUJo
2、3話がはずれなロードと3話がはずれなホビット
まあ何回も見るのは後者だな
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/23(日) 14:18:07.94ID:HOECqZx6
ホビット何回も見る人なんかネットで匿名で宣伝したらお金がもらえるとかそんなんでしょ
0839名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/23(日) 16:25:03.26ID:zan7xGcK
>>831
3時間超の映画、しかも続き物のパート3が100億売ったってのもすごいな
まだ洋画に勢いがあった時代ということを考えてもすごい
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/23(日) 16:35:34.67ID:uPJcI1rI
>>820
あの井戸?に落ちたせいでオークに襲われるキッカケになった骸骨って、ホビットの冒険のメンバーだったのか
もうちょっと違う場所で死ねばよかったのに
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/23(日) 22:47:33.15ID:dG6kzwR/
指輪Wiki読むと13人のドワーフってホビットをクリアしても結局報われない末路が結構多いと思った
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/23(日) 22:58:33.17ID:hJfOVgeQ
そもそも13人のドワーフがはなれ山を目指したのは
竜の財宝で一攫千金のためだし、全員がどこか業突張りなのよ

そういうわけでマトモなのは身内を助けに来ただけのダインだけ
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/24(月) 00:08:11.20ID:59FManQ4
>>842
かわいいw
中の人実物も相当なファニーフェイスなんだよな
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/24(月) 01:05:08.63ID:FEBvbVNi
ビルボにやたらと優しい帽子のドワーフは英国で主役もはれる役者だと
つい最近知った
よく覚えてないドワーフも警察ドラマでメインの中に発見
ドワーフのメイクがキツいからなかなか皆は発見出来ないわ
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/24(月) 04:17:52.87ID:wEjpeNAM
>>831を見ると興行的に「ホビット」は大成功だし
3部作にして大正解だと改めて思う

自分の気に食わない映画はヒットしなかったと思い込みたい
精神的にアレな人には何言っても無駄なのだが
3部作の3作目の世界興収が9億ドルを超えたシリーズを
尻つぼみとは言わない


>>849
あの人、私が大好きな「ヒア・マイ・ソング」や「日陰のふたり」(暗い映画だけどね)に
出ていると最近知った。
キーリの中の人も次期ボンド候補に残っているようだ
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/24(月) 04:51:39.20ID:Ven52uxm
>>851
「尻つぼみ」じゃなくて「尻すぼみ」な
AV女優の作品みたいになってるから気を付けたほうが良い
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/24(月) 05:28:14.08ID:Ven52uxm
いや…俺はただの通りすがりや…
ていうかレスを遡っても口論になるほどホビットを酷評してる人も居ない気がするが
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/24(月) 05:52:21.29ID:wEjpeNAM
なかなか口論にはなりませんな

だって、この7〜8年毎度おなじみのアンチ意見を吐いているだけの
芸の無い奴だから、常駐している者は「あぁまたコイツか」ってなもんですわ

ただ、時々妙にジャンクフードを食べたくなるように
ひさしぶりに構ってやろうかと思ってしまう

ま、枯れ木も山の賑わいってことで御容赦
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/24(月) 07:07:32.41ID:LKEPF69T
>>849
ドワーフは、イギリス人役者の1軍選手とNZ現地調達の2軍選手に分かれてるのだ
0857名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/24(月) 08:05:24.31ID:LGcoFz8z
ワイはたまにディスってるけど。劇場でも観たし、ブルーレイも持ってるからな。こんなやつ、周りに一人もいないからw
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/24(月) 08:36:04.16ID:2b5/p+3D
自分も全部持ってるし駄作ともコケとも思ってはいないけど、指輪の完成度には並ばないとは思ってるよ
0861名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/24(月) 11:51:53.07ID:DZqw43zZ
ワイが思うにホビットは極端にいえば

LOTR踏まえて見ると点数低め
LOTR抜きに1本の映画として見れば点数高め

って感じとちゃうやろか?
>>807でも似たこと書いたけど
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/24(月) 13:54:44.18ID:fEiFGbZM
三話できっちりまとめきれたらロード〜を鼻で笑えるシリーズになれたんだがな
初見で見てもタウリエルの扱いや甥っ子二人の犬死ぷりが?だったの残念
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/24(月) 15:59:40.17ID:K7x3da9n
>>864
「隣の家に監視されてる、電波攻撃されてる」と妄想して事件起こすことに比べたら、
5chでウザいくらいなら許せる。
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/24(月) 17:28:08.77ID:FEBvbVNi
トーリンの一輪車は笑うところ
フィーリキーリの犬死には怒るところ
ビルボはひたすら可愛い
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/24(月) 18:02:20.17ID:UlvMqptw
旅立ち〜でのガンダルフのキレ芸は好きだな。
「ここらで話の分かるもんと話してくる!わしじゃい!」っての
0868名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/24(月) 18:22:13.75ID:zQbnY2gs
ビルボって1の初見では冴えないおっさんが主役になったもんだなって思ってみてたんだけど
中の人の演技力かはたまた常に美味しいポジションだからか段々魅力的に見えてくるんだよな
3の最後別れ際には愛しくなる
そしてそれを踏まえて指輪を見返すとまた違った味わいが出てくる
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/24(月) 19:09:16.44ID:INiIyVk6
マジで?
The Officeやラブ・アクチュアリーや銀河ヒッチハイク・ガイドでは美女とくっつく役やってたよ
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/24(月) 19:55:44.94ID:fEiFGbZM
>ここらで話の分かるもんと話してくる!わしじゃ
最初なに言ってるのかよくわからなかったが、他に話のわかるやつがいないって言い回しだったんだなとちょっと経って理解できたな

あの妙なたとえでスカイリムのキャラの言い回し思い出したわ
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/24(月) 20:15:14.28ID:FEBvbVNi
若ビルボはネトフリのゾンビ役でメッチャ泣いた
本当に素晴らしい演技だった
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/25(火) 03:38:28.30ID:z+ZG0rTn
粘着安置君の放置っぷりがいいねw

映画に不満を持ってる奴でもマーティン・フリーマンの演技に文句をつける奴は
ひとりもいないな
0876名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/25(火) 14:01:11.14ID:ksljXzcM
老ビルボはフィフスエレメントでイケメンくさい
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/25(火) 14:28:51.73ID:ODey4O/U
フィフスエレメントの神父は老ビルボだったのか!まじかー!
アラゴルンといい、別の映画で気づけない演技派俳優が多すぎ
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/25(火) 14:36:49.64ID:Y/e4HgVK
ドワーリンはウィッチャー(シーズン2)でマッチョな上半身ヌード晒してたよ。
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/25(火) 17:11:47.24ID:JlYX/Nt/
あのハゲ189cmもあるのよな
ビルボとのリアル身長差約20cm
身長差を誤魔化す撮影大変だろうに
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/25(火) 22:22:02.05ID:dcExIKRP
ドラマ版の本スレあるんか?
0883名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/25(火) 22:29:17.91ID:nJttw3fS
ドラマが公開されてないし未だないですな
0884名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/25(火) 22:35:29.14ID:dcExIKRP
ならとりあえずドラマ版の話題もここでいいか
第二紀3000年以上あるのにどう描くんだろ
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/26(水) 15:16:36.30ID:XkLybUm3
三話でカットされた内容も含めれば最後エレボールからビルボを見送るときのドワーフ代表はボフールであってほしかった
王族三人亡き後の序列はまあバーリンが一番高いんだろうけど
0887名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/26(水) 19:19:36.22ID:nn+nDAWK
ボフールのビルボと仲良し設定は原作もそうなの?それとも中の俳優の格か
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/26(水) 20:31:08.43ID:Zu8RAhok
当時はボフールって優しいドワーフのアピールかと思ってたけど役者の格で
目立った役だったんだね
でもまあボフールは好きだよ
ボフールいなかったらビルボの旅がちょっとつらいし
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/26(水) 23:26:52.52ID:MMxjMY1l
IMAX嬉しいけど通常版かよぉー
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/27(木) 12:20:21.86ID:81HO4TjO
なぜか活躍するシーンのあったボフールボンブールは勿論なぜか頭に斧ささってるやつや口ひげの生えてない若い奴は見分けつくが、薬師と呪術師?はさっぱり
勿論名前は覚えてない
0893名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/27(木) 12:32:40.74ID:FRnTOA1j
いつやるのかな
コロナの間のほうがIMAX空いてるんじゃない?
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/27(木) 21:50:58.88ID:ttcviGm7
ペレンノール野の合戦をIMAXで見れる幸せ
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/29(土) 07:39:51.73ID:Zhc7JEXH
>>894
若いガキにも見てほしい
ファンタジー映画の金字塔やで
0902名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/29(土) 09:16:57.16ID:qyMgfl0w
>>901
若いガキには難しい。
設定が多い長い映画を見るよりも、10分のヒカキンのほうを見る。
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/29(土) 09:40:01.56ID:Zhc7JEXH
>>902
確かに振り替えってみたら
当時ガキだったワイもLOTRは楽しんでた一方で難しくて意味不明やったな
でもガキ時代でも楽しんで見てたのは事実やしなぁ
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/29(土) 12:23:49.57ID:m+7s8mnP
LOTRくらい、今時の子供なら飲み込めるでしょ。
アニメや漫画の方が、よっぽど難しい話しとるよ。

ただ、日本の今の子供、若者達は、西洋白人を「カッコいい」と思ってなさそうなんだよな。
80年代をハリウッド映画や洋楽にどっぷり浸かっていた俺らみたいな感覚がない。アベンジャーズすら、日本は伸びない。
0906名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/29(土) 13:53:25.00ID:qyMgfl0w
>>904
それな
かっこよくないから、知りたいと思わないと思う
上でも言ってたけど、魔法が地味とか
0907名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/01/29(土) 13:53:37.57ID:Zhc7JEXH
>>904
ジェネレーションギャップに驚くよね
もうワイらの頃とは時代が違うんやなって
0909名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/04(金) 00:12:39.65ID:yFQG2G75
主要キャラクターと思われる手元の画像めっちゃ公開されてるな
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/04(金) 00:16:58.22ID:+OwWIM4w
このスレドラマ関係の記事とかソースとか一貫して貼られないのね……いいけど
ドラマたのしみ
0916名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/04(金) 20:29:10.97ID:tx1F0vD9
今年テレワークで一度も出社してないわ
仕事してるフリしてるだけでほぼ何もしてない
終わりだよ俺の人生…。今日は1時間ぐらいしか働いてない
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/05(土) 19:33:44.85ID:LhMhxaJV
ステーキ宮で、てっぱんステーキクーポン使って140g&#10145;&#65038;180g(440円分)無料アップで1639円ランチうまー!
オススメのレア&宮ソースうまー!

レアって中かなり赤いんだね
熊さんになった気分や!( ・ω・ )
0922名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/05(土) 20:05:11.83ID:XrskuJxu
>>918
タイトル公開もポスター公開もポスター内容もじらすねぇ

まぁキャスト発表の時点でキャスト多様的なのが個人的に受け付けない
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/05(土) 20:05:11.83ID:XrskuJxu
>>918
タイトル公開もポスター公開もポスター内容もじらすねぇ

まぁキャスト発表の時点でキャスト多様的なのが個人的に受け付けない
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/05(土) 21:21:44.11ID:fdaJCsPL
>>923
原理主義にならず、柔軟に受け入れたほうが人生楽しいよ
中つ国の南には黒人だっているんだから。
アジア人はしらん。青の魔法使いは東に行って行方不明になってるらしいが。
0927名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/06(日) 10:48:58.98ID:MADcf07V
>>926
焦らそうが、情報大放出しようが、
戦争でも起きない限り9月公開は変わらない
俺らはどうせ見るんだから、サプライズが多いほうがうれしい
0928名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/06(日) 11:34:30.86ID:eu1cTIOk
アジア系俳優出すなら、日本人俳優も出してほしかったな
真田広之が出てきたらちょっと笑えるけど
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/06(日) 11:39:31.65ID:4w/JucqJ
よく知らないけど
モブじゃなくてセリフのあるキャストにこういう人たちが出てる感じ?

□黒人
□アジア人
□デブ
□障害者
□LGBT
□男性役だけど女性に設定変更
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/06(日) 17:07:15.63ID:xsF6QG2/
ホビット出せば障碍者枠が埋まるな
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/06(日) 22:20:22.73ID:MADcf07V
ピカードのときと同じくらいに楽しみ。
ピカードはファンサービスがすごかった。涙が出るくらい懐かしかった。
こっちもあれくらい欲しい。
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/07(月) 22:10:35.66ID:+/FuMJ8m
ドラマ版についにヒゲ生えた女ドワーフが登場するのか
震えてきた
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/08(火) 08:28:47.06ID:WR9cGDCG
お前ら、指輪物語以外で、裏設定が多くてワクワクする映画か小説を教えて。
できれば、普通にヒットしたあんまりマニアックじゃないやつ。

俺は、すぐに思いつくものは、
・スタートレック
・パイレーツオブカリビアン

スターウォーズはディズニー三部作でいろいろ壊されたから、記憶から抹消した
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/08(火) 09:48:31.01ID:p9txkFBk
スレ違いが続くから却下
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/08(火) 12:18:58.04ID:jJZLdWUO
そもそも、指輪は裏設定なんて多いか?
指好きなら、普通にゲーム・オブ・スローンズ見ればいいと思うよ。
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/08(火) 12:45:25.84ID:Xq4C6Nnr
指輪は設定も物語も裏なんて必要ないくらいどストレートだからなあ
そのせいでノーベル賞選考会で捻りがなさすぎだとこき下ろされたから
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/08(火) 14:16:06.56ID:H2WM5vDX
裏設定じゃないけど
ミドルアースは色々決まってるのに映像化されたものが少なすぎる
映画業界にとっては宝の山だろ
教授の息子の横やりがなければいくらでも作品作れそう 
エアレンディルの物語とか普通に王道ファンタジー映画として作れるのに....勿体無いよ
0945名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/08(火) 15:47:44.76ID:+McwZnfc
他にも普通にベレンとルシアンの話とかも映画化できそうだよなあ
まあクリストファーがイチャモンつけて来なければだけど......
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/08(火) 18:07:36.64ID:+McwZnfc
クリストファーって
もしかしてもうお亡くなりになったの?
それは知らなかっです
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/08(火) 18:10:09.71ID:coru5oTn
「トールキン」は作者の話だとわかってるから興味が持てたけど
普通の映画としてはあまり面白くはなかったな…
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/09(水) 13:14:21.84ID:2c6scmEi
日本でアニメ化したら指輪ってどんな感じになるのかな?
バクシー版より確実に良いものできると思うんだけど
0953名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/09(水) 13:35:05.34ID:2c6scmEi
萌えの可能性もあるけど、そうじゃないものを作る場合もあるだろ
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/09(水) 15:08:00.51ID:ed8KrfOI
外伝的なものなら、必殺技を叫ぼうが、萌えキャラ出そうが、ギャグ路線だろうが許されるかもしれんが、
小説に沿ったものだったら絶対失敗するだろうよ。
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/09(水) 15:20:45.69ID:muwtYr2U
神山健治が作るけどキャラクターデザインがどんなのになるんだろうな
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/09(水) 18:00:38.12ID:ed8KrfOI
エオメル役のカール・アーバンも、俺の好きな映画にいろいろ出てた
ロードオブザリングって出世作だなぁ
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 06:07:26.43ID:mpETYpC/
>>929
今のアメリカでロードオブザリングは見れないんだなぁ

画一化されて魅力が無くなっていく
0960名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 08:17:00.66ID:nYXQ8XXR
? なんで見れないの
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 09:13:47.80ID:lAgM97pN
今のアメリカが作るとポリコレなしのロードオブザリングは見れないという意味でしょ
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 19:00:43.22ID:nYXQ8XXR
そういうことか
まあ既に三部作もホビットもかなりポリコレ気にして作られてるけどな
ドラマ版ってそれよりやばいのか?
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 20:22:12.05ID:kbvYGFSg
Netflixのウィッチャーでは、主要キャラも黒人に置き換えられててさ。
旅の仲間も全員が白人というわけにはいかないだろうね。エルフ内でも黒人たくさんいるレベル。
0965名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 14:02:36.07ID:NlhpPYb5
エディマーフィとかかつての面白コメディリリーフとしての黒人が駆逐されて
黒人の配役と言えばお堅い執事か弁護士みたいな役しかなくなったように、
黒人が出たとしても全員エルフか賢人ポジションだろうし、単純にバリエーション無くて面白味にかけるわな
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 14:14:37.12ID:LfX7KuSC
そもそもアメリカだけじゃなくて、西側国家共通の概念でしょポリコレって
白人しか出てこないロードオブザリングを作ってもらいたかったら
ロシアに期待するしかない
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 14:29:17.49ID:tDkyRQqq
いや。欧州はアメリカ発のポリコレにウンザリしてるみたいよ。
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 14:42:12.83ID:LfX7KuSC
本当にウンザリしてたらドクターフーに黒人出て来たりしてないし
ロシアの映画作品見てみるといいよ
白人(スラブ人)しか出てこなくて新鮮だから
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 14:51:46.42ID:19LuyZZC
アメリカは黒人の方が多いからね
日本もいずれベトナム系が多くなりそう
0971名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 15:00:54.58ID:NlhpPYb5
>>968
60年代に出した黒人キャラが一言の台詞も無いのを引き合いに出されて
人種差別番組だのとアメリカポリコレ勢に袋にされてるところは度々見かけたが、
それ以外に何かあるのか
最近何かあったとしても、アメリカ市場に対応する為に嫌々やった結果だろうが
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 15:08:52.01ID:tDkyRQqq
欧州って、意外と保守的だからね。
今回のロシア・ウクライナ紛争でも、NATOとアメリカと足並みが揃わんのは、保守、反米意識が根強くあるってのも一因。
GAFAなんかも本格的に規制しようとしているしね。
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 15:13:21.08ID:n++wi3fE
ポリコレって、みんな平等で偏見のない世界にしたいって行動かと思ってたけど
今や「女性と黒人と性的マイノリティと発達障害を優遇せよ」でしかないものね

だからセレブは率先して自分もマイノリティ側であると
先に発表して攻撃を受けないようにしてる
0975名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 19:46:48.91ID:p50NJDgt
>>964
まじだったのか。
黒人のドワーフ、黒人のエルフかよ。
イギリスの神話だから黒人いらんよ。
アフリカの神話でやれよ。
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 21:24:48.98ID:b957cCVX
中つ国にもアフリカみたいな土地があってエルフやドワーフが
住んでいたなら黒くても仕方ないね
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 21:48:22.36ID:PWHqU5Hs
オリジナルキャラでやってるからこの時勢ならもうしょうがないから許せる範囲なんだろうか
ドワーフ女に髭が生えてないのはどうかと思うが
0979名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 22:31:43.91ID:VgB2TK2S
>>975
イギリスの神話だからインド人と香港人は出てもいいのかも
あとアボリジニ
0981名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 23:00:17.11ID:b957cCVX
>>980
そして悩んだりとか、、、
いらない
0982名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/11(金) 23:55:14.32ID:tZ2/o7Bp
去年ぐらい前のキャスト発表の頃からポリコレ分かってたことやろ
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 06:44:14.16ID:eItHNevN
またキチガイがポリコレ話を始めてるのか

懲りねーな、このガイジ
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:05:37.79ID:Ts7kygjv
ポリコレでスターウォーズに続きロード・オブ・ザ・リングも破壊される
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:33:19.10ID:LxFta5tR
ポリコレのダメなところは
キャンディBOXに色んな味のものを平等に配分しなければいけないっていう一様性の強制だから
逆に一つの味しか入ってない等の他の仕様は許されない
つまり表現規制
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 10:37:10.29ID:Al9ZvF2j
>>984
アジア人女性が男性に同意なしで
無理矢理キスするのは許される世界、よね

ポリコレは一部の人だけに都合のいい世界
0988名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 12:16:25.33ID:FLarcuKM
褐色人種や東方人は中つ国のメイン地域にいなくてサウロンに与してる側じゃなかった?
ファラミアは彼らの境遇に色々思う事ある発言もしていたが。
ホビットで湖の街の住人に黒人いた時も違和感バリバリだったのに
0989名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 12:22:12.28ID:LxFta5tR
指輪は今の時代に実写化されてたら

フロド 黒人
メリーとピピン 女性
アラゴルン 女性
レゴラス 黒人

ってなってた
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 12:38:17.40ID:Ts7kygjv
フロドってナズグルに刺されて以来
肉体がグラスのように白い光が薄く透き通るようになってしまったんだよ
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 12:55:28.64ID:dpYRmC03
どうせ黒人出すなら
ウィズみたいに黒人版ロードオブザリングみたいなの作ってそこでやれ....
0992名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 13:40:45.08ID:qlPjqZPs
『ホビット』はポリコレの波は少し来ていたが
ギリギリセーフのタイミングの映画化だったな
たいして出来は良くなかったが
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 14:13:39.39ID:UX3LMrWB
>>987
白人キャラはどんどん黒人が演じるべき、でも黒人キャラを黒人以外が演じるのは絶対に許さない
LGBT役はLGBTが演じるべき、&#8234;異性愛者役は異性愛者・LGBTどちらが演じてもよし
頭が良く有能で戦闘能力の高い女性キャラの敵は無能な男たち

だからな
米エンタメ界のポリコレ基地外たちの信念は「すべての人が同等の権利を持つ平等な世界を目指しましょう」じゃなく
今まで自分たちが苦しんできた分、今度は白人や異性愛者や男性が苦しむべきっていう
「痛み分けこそ平等」「やれてきた分やり返す」って復讐心にまみれたただの報復にしか思えんわ
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/12(土) 16:35:17.01ID:JO9xZAzu
>>963
Netflixのウィッチャー面白すぎて止まらん
全話映画クオリティー
どんだけ金かけてるんだよ
0996名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 02:17:01.10ID:BVMLs3v4
>ホビットで湖の街の住人に黒人いた時も違和感バリバリだった
ギョロ目黒人に糸目黄人モブはなにかの嫌味かと思ったな
0997名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 04:52:57.90ID:Nkarjvbs
>>993
バレバレの自演までしてポリコレ、ポリコレとワメいている阿保は
単なる情弱かと思っていたが、ここまで来ると陰謀論にはまったキチガイだなww
0998名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 08:57:25.93ID:mQwalTkA
第2期ならハラドやウンバールなどが植民地だから黒人とか出てきてもそんなに違和感ないんじゃないかな
その人たちをエルフやヌメノール人として配役されても困るけど
0999名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 09:26:54.39ID:lbU5e5gt
オリキャラ、独自設定、原作にないストーリーを織り込むことに何かメリットがあるのかな…
原作が執筆されたのが20世紀とはいえ
1000名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/13(日) 09:37:30.40ID:dz6DcAqB
自分は>>987だけど>>993は書いてないので自演じゃないよ
ポリコレ関係の話になると
発狂して草を複数生やす口汚い人が出てくるけど、グリマーかよって思っちゃう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 154日 13時間 0分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況