エターナルズ/Eternals Part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/03(水) 20:51:35.38ID:2c8pL/iR
3つ目のエターナルズのスレができてしまったか
0005名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 05:45:57.79ID:nC6ZcFKB
マーベル・スタジオが贈る
アカデミー賞受賞クロエ・ジャオ監督作品

地球に新たな脅威が迫るとき、7000年にわたり人智を超えた力で人類を密かに見守ってきた、10人の守護者がついに姿を現す。

彼らの名は、エターナルズ。だが、地球滅亡まで残された時間はたった7日。

タイムリミットが迫る中、彼らは離れ離れになった仲間たちと再び結集し、人類を守ることができるのか?

そして、彼らを待ち受ける〈衝撃の事実〉とは…アベンジャーズに次ぐ、新たなヒーローチームの戦いが始まる!
0006名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 05:47:13.81ID:nC6ZcFKB
キャスト

ジェンマ・チャン
リチャード・マッデン
クメイル・ナンジアニ
リア・マクヒュー
ブライアン・タイリー・ヘンリー
ローレン・リドロフ
バリー・コーガン
マ・ドンソク(ドン・リー)
ハーリッシュ・パテル
キット・ハリントン
サルマ・ハエック
アンジェリーナ・ジョリー

スタッフ

監督:クロエ・ジャオ脚本:クロエ・ジャオ AND パトリック・バーリー
0011名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 19:06:43.19ID:S8Wi6QmL
今のところフェーズ4は厳しいな
チャンチーも微妙だったが、このエターナルズ見たらチャンチーは面白かったわ
0012名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 19:07:48.49ID:TGMw5FtJ
わざわざスタッフロールの後にも映像あるから残っとき!
ってやっといて
マーベル詳しくないと分からない固有名詞出してきて
エターナルズは帰ってくる!

ってやるのいい加減やめろよ
毎回残って損したと思うわ
0013名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 19:08:29.49ID:USTr5au7
>>7
ドルイグ人類への愛を失ったとか大嘘だろ
寧ろセルシ並みに愛情持ってたレベルじゃねーか
0014名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 19:08:56.55ID:mCetP7pq
>>11
マーベル映画って中国に媚び媚びだな。二度とみないわ
0015名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 19:09:39.42ID:D1lRjR+V
>>14
でも上映されないんですよ
0016名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 19:10:16.84ID:wyl6SaHS
ショットガンが意外と敵に有効だったりエターナルズ強いんだかそんなになんだかよく分からんな
アンジーのセラがキャプマと互角の強さって記事あってマジかとなった
0017名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 19:10:27.27ID:mCetP7pq
>>15
ざまぁみろwだな。
0018名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 19:11:09.51ID:OGiESI1z
ポリコレ意識しすぎると駄作になるという良い例だな
この監督は無駄に長ったらしくて雰囲気だけのスッカラカン
ま、だからアカデミー賞なんかに担ぎ上げられたんだろうけど
0020名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 19:15:58.73ID:MN0Pi2Co
一応(普通の)IMAXで観てきた
レーザーIMAXだとさらに大きくなるのか
結構縦一杯に使った撮影してたけど
通常の箱だとシネスコなの?ビスタサイズなの?
0021名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 19:16:57.26ID:qWH1BwJc
>>15
エターナルズは監督が中共批判じみたこと言ってるから非公開にされてもしゃーないが
シャンチーの主役がブサイクだから駄目、にはワロた
0022名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 19:17:28.59ID:KWyVJ2fk
ポリコレアレルギーの人はそれで全て塗り潰されてしまうから本当に大変そうだな
0023名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 19:26:10.44ID:mCetP7pq
>>22
あたりまえじゃん、映画館まで来てホモビ観せられたくねーだろ
0024名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 19:26:58.46ID:/22nLvF6
言うほどポリコレ要素強かったか?
ホモ、聾唖、広島ぐらいじゃん
しかもそれが物語に強く影響してるわけでもないエッセンス程度だし
0025名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 19:27:36.72ID:aIhKjYUY
今回でエゴの事少し触れられるかなと思ったけど何も無かったからやっぱりあいつセレスティアルズではないのかな
0026名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 19:30:12.80ID:CAI8qE7U
吹替で観てきた。声優陣のおかげでなんの引っかかりもなく鑑賞できたはじめてのmcu作品だった... それとこの作品情報量多すぎだから吹替で丁度いいくらいだったよ。
明日字幕Atmos行ってくる。
0027名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 19:30:59.29ID:KWyVJ2fk
>>23
そこまで濃厚そうなものでもなかっただろw軽い挨拶程度な感じで
まぁこっちは海外ドラマで耐性付いてるからかもしれないけど
0028名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 19:35:20.22ID:8dXxvW/B
この映画がポリコレ要素で駄目になった部分なんか無いだろ。
ポリコレがどうのって言ってる奴は叩く理由をポリコレにしてるだけ
0029名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 19:35:45.62ID:FsBxVLkV
広島の原爆投下がエターナルズのせいだと聞いて
0030名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 19:37:37.60ID:Nmr9Hghr
そういやエターナルズアッセンブルってセリフなかったな
カットされてよかった気もするけど
0032名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 19:43:13.42ID:D1lRjR+V
次IMAXかなぁ
0033名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 19:43:36.64ID:xKMRU5JH
>>30
アッセンブルはスティーブが言う言葉であって他の人物が言うのは違うからね
0034名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 19:43:38.02ID:sowgtApY
>>28
ポリコレ要素の部分を健常者/異性愛者に変えたとしても作品の中身は特に変わらなさそうだしな
手話が無くなり、妻になるだけ
0035名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 19:44:02.73ID:RGq+2EDF
>>20
シネスコ
通常IMAXでもシネスコとビスタ行ったり来たりだったでしょ
0036名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 19:46:56.17ID:8tx8jG82
最後の戦いキンゴ来いよw
パワーバランスの関係かな?
0037名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 19:48:44.70ID:6TwTtljG
何千年も身体が子どものまま成長しないスプライトってエスターより地獄だな
0038名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 19:57:00.73ID:KUo1srm8
デインの誕生日パーティーでの行動も大人の女性、恋愛への憧れがあってのものだったのだろうね
0040名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 20:02:07.61ID:XighGWb5
>>37
大人エターナルズは永遠にエロいことできるのにな
0041名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 20:05:16.79ID:uuyWlby2
まどんそくが死ぬまでは個別のエピソードが面白くて飽きなかったけど
後半はうーん
あの人アマゾンの村で何してたの?
外界と隔絶したインディオの隠れ里を作ったのかと思ったら銃持ってるし
0042名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 20:05:51.68ID:8tx8jG82
エターナルズが思ったほどチート級の強さじゃくて良かった
0044名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 20:15:13.04ID:q32jjw3N
気になった事
・アリシェム 何もかも自業自得、欠陥品作り過ぎなおまえが悪い
・基本ギリシア神話の創生神話だな
・キンゴ、おまえってなんだったんだ
・同性愛者や身障者を詰め込み過ぎ、逆にただの商品ラインナップの扱いで軽んじてないか?
・永遠に生きられるものは生殖する必要がなく、よって性的な能力は必要ないはずでは?
・そもそもアリシェムの寸法で人の形してる事が環境的に能率が悪い
・そしてエターナルズが人間と同じ形してる必要あるか?排泄も垢を落とす生命活動も必要ないのに
・ディヴィアンツは人の形してないのに
・イカリス、その程度で死ぬのか?
・セルシとマーベルが会うのが今から楽しみ
・サノス、正しかったって事?
・テンリングスってどっかの星のエターナルズのもの?
・ドルマムウとエゴもあれ同族なのか?
・スターロードとスターフォックス紛らわしい
・ファストス、その子はどうやってもうけた?養子か?
0045名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 20:17:09.85ID:qrptn10b
MARVEL作品そんなに見てないやつがエターナルズ見に行っても大丈夫?
0047名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 20:19:32.53ID:8tx8jG82
>>45
サノスとか指ぱっちんの意味を知ってるレベルなら大丈夫
0049名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 20:20:47.29ID:9rcAWrPM
映画見てすらいないのにポリコレ使って作品批判してるやつもいるから大丈夫
0050名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 20:22:02.53ID:4Oe6aiZ8
アクションどうだった?
トレーラーでアンジェリーナ・ジョリーの戦闘シーン面白そうだなと思ったんだが
0051名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 20:25:18.59ID:oBTXfW+I
フィルマークスで見もせずに批判レビュー書いてるのバレバレで笑えるw
キンゴが北海道出身の設定で云々
とか書いていたりとかw
0052名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 20:29:23.10ID:1vjn16+U
エターナルズが多様性あったのって、意図されたわけじゃなくてあの作った奴が下手だからばらけたのかなと思った。普通強い兵士を作るんだったら完璧なものを揃えるだろうし
そう考えるとあのデカいやつもそこまで完璧じゃないのかな
0053名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 20:31:09.16ID:8tx8jG82
セレスティアルズがサノスを始末しなかった理由がわからんな
人口を半分にされるとかセレスティアルズにとっては死活問題でしょ
0054名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 20:31:54.45ID:+xZ0phk5
実験好きみたいだし色々要素引っ付けて試行してるんだと思う
今回も即お咎めって感じじゃなくまずは記憶をチェックって様子だったし
0055名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 20:33:57.81ID:uuyWlby2
ポリコレ的観点からするとアンジーは精神障害持ちの人のメタファーなの?
0056名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 20:36:14.89ID:lG2Z3UvT
マーベルの神系キャラって苦手なんだよなあと道徳の教科書的な感じも含めてドラクエ期待してたのにダンジョンズ&ドラゴンズだったみたいな感じだな
あと話の流れから今回のラスボスやっぱりカーン?
0057名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 20:37:11.04ID:RMyVG2OK
見終わった
DUNEよりましだが寝そうになったw
色々ごちゃごちゃしすぎだな
0058名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 20:39:09.32ID:jYoAg9Xw
>>50
アクションは総じて満足
飽きさせない作り方をしてるなーとは思った
ただ、インド人キャラクターがいくら台詞でもキノコ雲TシャツのBTSを引き合いにだしたのが解せなかった
そこまでコリアンに媚びを売らんでもとは思った

そのくせ広島原爆投下のネタを出して日本に気を使ってる風なところもあって
なんだか、矛盾してるし分裂気味でもある
中国人監督だから韓国と日本の両方に配慮したんだとは思うが、よりによって原爆TシャツのBTSの名前が出てくるとはね

こりゃもう説教だな
0059名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 20:39:35.68ID:pTa0O2vW
スプライト、今後出るとしてもすぐ成長するし大変そうと思ったけど、最後人間になって撮影上の都合を感じた

特殊能力の差別化と共にアクション面の差別化もしっかりされててアクションはシャンチーレベルでハマったわ
ナノウェポン好きならセナの武器もツボにハマると思う
特報にあった緑の布の中で武器振るシーンも見たかった

原作設定知らずに映画見た印象だとエターナルズはただの人形的な印象を受けたけど
スターフォックスが出てサノスの弟名乗ってたからエターナルズというきちんとした種族があるってことでいいのね
0060名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 20:39:46.22ID:zB1wC84p
レズもゲイも多様性って言うのにスプライトに軽くハアハアしてた俺が多様性に入らないのは何でだよ
0062名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 20:39:58.38ID:KCRd/9qP
>>565
エンドロール後のネタはマーベルコミック詳しい人じゃ無いと意味不明だったろうな
本格的に新しいフェイズが始まった感があったぜ
0064名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 20:40:30.81ID:bS+D3mT7
帰ってくるってことはマーベルズとかガーディアンズあたりと絡むのかな?
0065名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 20:41:22.65ID:8Tw0WszL
エターナルズ2は無いかもしれないけど個別のキャラクターは何かと絡んでくるだろうね。
0067名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 20:41:26.55ID:QgxxWmjV
こんなに壮大になるとブレイドってどこら辺に挟まるんだろう?やっぱりブラックナイトの絡みかな?
0068名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 20:42:09.98ID:bS+D3mT7
>>63
そうかと思ったけど全く言及されなかったから違うような気もしてきた
0069名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 20:42:15.91ID:RvvasRxU
>>40
別に、子どものままの姿でしてもいいんですよ!人間じゃないんだし!
0070名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 20:43:01.99ID:F1SNEHdu
>>64
ピーターはセレスティアルのハーフだから
もしかしたら絡みが今後あるかも
0074名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 20:47:07.46ID:ms71LvGQ
すげー金掛かったB級映画だった
いやホント、MCUじゃなきゃただのB級映画なんだけどこんなに壮大になるんだからやっぱすげーよMCU
0077名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 20:59:33.83ID:wyl6SaHS
セルシを見るとワンダーウーマン連想するよね
博物館勤務で誰よりも人類愛してるし
どっちも魅力的だけどね
0078名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 21:00:14.01ID:7TEkHhlr
>>76
よく見れば肌の質感でわかりますやん
0080名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 21:00:56.67ID:A+jyJIH7
>>68
絡みそうなシーン出てきてワクワクしてたけど、絡まなかったなー。だけどエターナルズ関連としか考えられねーわ今は
0081名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 21:02:36.24ID:uuyWlby2
なんでここにきてスーパーマンとかバットマンの小ネタを挟みだしたの?
0083名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 21:04:01.20ID:cYgOICCf
>>76
えーマジか見えない
あちらの方々若くしてシワあるしアラサーくらいかと思ってた
0086名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 21:08:50.50ID:PhvbFvyt
マッカリはウォーキングデッドでも耳聞こえない役やってたらからえっ?って思ってたらガチの人だったんだな
0087名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 21:13:40.53ID:pn3dJCCl
マ・ドンソクのギャラが上がって韓国映画に出られなくなる…と思ったら退場した
実はアメリカ国籍だったのか

霊丸パクリかと思ったら監督のリスペクトだとわかって好感度アップした
0088名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 21:17:20.53ID:54BnEzFE
やっぱワンウー思い浮かべるよな〜
吹き替えも最初甲斐田さんかと思ったし
0089名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 21:17:29.91ID:Ubme8HZT
観てきた!
マーベルを観てる感覚がほぼなかったけど、やっぱり映画館で観るのは楽しいな

セルシ役のジェンマ・チャン、
たまたま「ヒューマンズ」を観たばかりだったから、出てきてビックリ&嬉しかった
0091名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 21:20:38.05ID:p324C+Qt
>>53
例え半分に減った所でまた何百、何千年時が経てば増えるだろって感じかも
それより地球で産まれる予定だったセルスティアルズを眠らせて
先送りにする所か始末するのは流石に不味いだろ
新たな世界の宇宙を地球を守りたいだけで殺すって
0092名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 21:21:50.59ID:1/3UNzCq
マッカリさんリアルエターナルズなのか
youtubeでどの動画見ても20代に見えるし可愛い
0093名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 21:22:31.60ID:p324C+Qt
>>61
つうかあれは記憶容量がいっぱいなのに削除しなかったのに問題があるんじゃ
0095名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 21:27:04.22ID:Xr2VyCwx
>>93
あれって例えば1/3だけ消すとか
ハードディスクに移動させるみたいに
どこかの外部メモリに移動とか出来なかったのかな
0097名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 21:27:18.54ID:uuemN0wc
強い奴らから殺すなよ
続編の面白み減るじゃん
0099名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 21:30:20.82ID:7TEkHhlr
一年前だとホームランダーにしか見えなかっただろうな
0100名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 21:30:38.46ID:PhvbFvyt
>>95
一応記憶保管庫はあったし微妙に要らない記憶とか整理してどっか置いとけばいいのにな少なくとも真実を知ったこれからは
0101名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 21:33:54.91ID:p324C+Qt
>>95
今までだったら容量いっぱいになったわー
初期化するわーか仲間に殺させて廃棄するわーくらいで何とかなったんで
まさかそのままにするはアリシャムさん的には想定外だったんでしょ
0102名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 21:37:43.88ID:p324C+Qt
>>97
個人的にマーベル原作では普通に主役をやってるイカリスと
たまに出でくるギルガメッシュを殺すとは本当に想定外だわ
0103名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 21:37:58.97ID:pTa0O2vW
>>90
今までもベッドシーンはあれど、あそこまで裸と裸!!感出すのは新鮮だったね
しかも青k(ry
0104名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 21:38:12.99ID:A8xQwvTm
個人的にはMCUの中でも駄作な方
ただMCUだから一定のクオリティは保証されてる
マッカリの耳は足にリソース注ぎ込んだから聞こえないって解釈すれば気にならない、割とチートだし
ポリコレ要素はあってもなくても正直変わらない。眠くなる台本とずっと変わり映えしない戦闘してるのが悪い。
ホモキスよりもずっと教育によろしくないシーンあったけどラストのために必要だったかな
無駄に尺割いた割には肝心なところで終わったし、なんかモヤモヤする作品だけどMCU追ってるなら1回は劇場で観た方が良いとは思う
自分的には今年の公開作ではシャンチー>ウィドウ>>エターナルズって感じかな
0107名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 21:43:19.51ID:uuemN0wc
完璧なものを作らずわざわざ聴覚障害の人造人間作るアリシェムさんw
0109名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 21:47:42.57ID:OCHjGOoS
ジェンマ・チャン美しかったな。でもシナリオはいまいちだったかも。
0110名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 21:48:28.26ID:x5QXYtxI
アリシェムさんもポンコツなんだよ
そんなアリシェムさんも全能感漂わせてるけど
中間管理職で板挟みなんだよ
0111名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 21:49:00.99ID:oRSU3Ghu
MCU内では最低駄作だが
DCだったら最高傑作扱いされる感じか
0112名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 21:51:27.24ID:x5QXYtxI
変にアート映画っぽいカット割りとかやるから
意識高い系みたいな撮り方が鼻についたなぁ
紀里谷のキャシャーンみたいな
映像美を見てください的な
0113名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 21:53:31.25ID:KCRd/9qP
グリーンバック撮影と背景もほぼフルCGでやってた前のフィイズとは全く違う撮り方だしな今回
監督がロケで広角レンズで撮るのに拘ってたり
色々今までとはアプローチが違う映画
0114名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 21:54:28.30ID:vOgi9LkE
テンポは明確に悪いよな
一人ひとり仲間集めるシークエンスのダルさよ
0116名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 21:55:26.06ID:p324C+Qt
>>105
原作ではお馴染みの生き返りも映画では設定が違うので生き返れない
あと今回のエターナルズを見る限りセルスティアルズが作った
高性能の人造人間くらいなんで普通に死ぬ
0118名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 21:56:49.49ID:uLw0fbfw
まさかのセックスシーン
0119名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 21:58:27.55ID:4yX4hnd2
>>111
単純にDCはレベル低い。
ソーやハルクだってDCだったら名作扱いだろうしな。
0120名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 21:58:30.67ID:uLw0fbfw
結局、サノスの指パッチンが地球存続の危機を回避してたというオチでいいのか?
0121115
垢版 |
2021/11/05(金) 21:58:32.39ID:8dXxvW/B
原作設定かと思ったけどフィギュアは映画に合わせて出たグッズか
0124名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 22:01:51.91ID:BZEfgbtN
>>120
先延ばしにしただけで回避してはいないし
そもそもサノスの狙いはセレスティアルズ関連とは関係がない
0125名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 22:02:18.49ID:KUo1srm8
どちらにせよ要らない設定だよね、聾唖は
足速くても、ソニックブームの影響受けない体に造れば良いだけだから
それだけはとても難しいのかしら
0127名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 22:02:32.04ID:p324C+Qt
個人的にディヴィアンツがあんなに数が少ないのにも驚いたし最終決戦で一匹だけ
しかも唯一、人の言葉を話せるあいつだけてのもショボさを感じるわ
0128名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 22:06:21.83ID:x5QXYtxI
MCU意外のマーベル作品はヴェノムしか見たことないから
今後は過去に他社が制作したマーベル作品も見ないといけないのかな
0129名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 22:06:30.21ID:uLw0fbfw
アンジー無双が最後にあってそこは良かったわ
0130名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 22:07:41.59ID:uLw0fbfw
>>114 多分、1時間半過ぎても全員揃ってなかったような・・・テンポ悪!って思った
0131名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 22:08:31.11ID:dYMayUAD
>>119
>単純にDCはレベル低い。
そうだね
ダークナイトとかアカデミー候補になったジョーカーとかレベル低いよなっ


ってかそれぞれにそれぞれの良さがあるって考え方できんのかな…
0132名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 22:09:01.32ID:uLw0fbfw
クライマックスはタイタンの逆襲のクロノスのほうが迫力あった
0133名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 22:09:19.32ID:uaXH3pip
イカリスはカッコつけてリーダー感出すわりに、ヒーローにもヴィランにもなりきれずに太陽自殺してあまり共感できなかったな
0135名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 22:10:29.90ID:A+jyJIH7
最後の声がブレイドって記事、あれ信じていいやつ?
0138名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 22:16:01.53ID:jYoAg9Xw
>>122
そうなのか?
てか、この監督の平べったい鼻が気になって仕方ないw

>>126
だよな
特にデル・トロが監督した2が秀逸
あとノーマックが好きだわ
0140名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 22:16:46.57ID:j6kKxchd
マドンソクまた人を庇って死んでて泣いた
アンジーに娘の名前は〜とか言うのかと思ったw
0141名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 22:17:16.50ID:SHUUnZgm
イカロスと言えば子供の頃にこれが学校の教科書に載ってて
歌うの嫌だったな
暗いし気持ち悪いし変に頭に残る曲だし
NHKの映像も不気味だし

https://youtu.be/3eP1n6p3tWc
0142名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 22:17:20.36ID:5B3SZfK2
>>14
でもシャンチーは中国での上映をまだ許可されてないし、エターナルズも監督問題で不許可なのでは
0143名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 22:19:11.23ID:rDoC09QP
シャンチーは全力で中国に媚びたのに上映許可おりなかったのは痛々しかったな
マーベルというかハリウッドはそろそろ赤い金から距離をとった方がいいのでは
0145名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 22:23:24.69ID:l2qvY6gj
>>141
蝋で作った翼でどうやって飛ぶんだろうとか、太陽に近付きすぎる前に危険を察して降りなかったのかなとか、そもそも上空は寒いだろとか
子供の頃そんなことばかり考えてたわ
0146名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 22:24:39.28ID:uuyWlby2
女フラッシュは口がきけないけど離れた場所の音でも振動で聞き取る能力があるから
障害というよりむしろプラスの能力なのでは
他の連中も手話が通じるから不便な事はなさそう
0147名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 22:28:39.13ID:dYMayUAD
イカリスはイカロスの元ネタという事でいいとして
セナが口走ってたケントゥーリアってケンタウロス?

あとセナってどう聴いてもティナっぽかった
アテナの元ネタなんだったらそっちの方にしてほしかった
0148名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 22:28:39.51ID:KUo1srm8
口がきけて遠くの音を聴けるでも別に良くない?てだけ
神が創りしものなら
0149名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 22:30:13.08ID:q32jjw3N
>>69
これから何年もの製作期間あるのに、あの子役成長させない訳にいかないだろうな
というかセナの中の人はあの美貌を維持できるのかと
CG化するのか・・・・
0156名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 22:47:21.75ID:RMyVG2OK
勇猛果敢のヒ―ロ―もの
期待したが全然違った
日本の仮面ライダーみたいな内ゲバものだったとはなぁ
0157名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 22:48:08.97ID:NERQ4sza
>>152
でもやっぱりスーパーマン、バットマンみたいなレジェンド級がいるってのがDCの強みだし、mcuはキャプテンアメリカとかアイアンマン、リブートするにはクールダウン期間まだまだ必要そうだから、買えるもんなら買いたいだろな。
0158名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 22:51:23.02ID:tvacObJZ
明日行くんだけど結局キャップの盾がどうのってのはガセ?
0160名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 22:56:05.06ID:3hqF1LdH
ロギア系でありそう
インビジブルロリ
スーパーマンの下位互換
浦飯幽助(インド人)

他は?
0161名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 22:56:45.96ID:5MWEJXwI
エターナルズくそ面白かったぞ
あのサイト当てにならんな
多分何回か観ると思う
0163名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 22:57:21.74ID:v8xNJXO4
最後の声がブレイド(グリーンブックの黒人)なのはいいけどヴェノムと声優被りは良いのか?
0166名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 22:58:24.30ID:m/8149C4
MCUで一番つまらなかったわ
長いだけで特に盛り上がりもなく、エイジャックとギルガメッシュを吸ったディヴィアンツはあっさり殺された
途中の仲間集めるところも無駄に引き伸ばされてたし、前半は全体的に画面暗くてなにがおきてるのかよくわからなかった
そもそも長いせいで話があんまり入ってこなかったけど、結局アリシェムは何がしたかったの?
いろんな惑星にディヴィアンツ討伐のためにエターナルズを送り込んだけど、本当はディヴィアンツは自分たちで作って手に負えなくなったからエターナルズを送り込んだ
そんでその惑星の文明を上げる=生命の繁殖をさせてティアマットを出現させて他の脅威から守るっていうのが大筋の目的?他の脅威って何か明言された?
あとセナの思い出したってのは封印されてた記憶?そもそも何を封印されてたんだっけ?
退屈だったから2回目見る気ないし誰かサクッと教えてくれませんかね
0167名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:00:45.83ID:KzK7l981
エターナルズがサノスの時に加勢しても勝てたとは思えないんだが
最強言われてるイカリスはヴィジョンの下位互換だし
0168名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:02:27.55ID:3hqF1LdH
いまいち強さが分かんないなこいつら
序盤で化け物どもを連携プレーで余裕で仕留めてたのに物語中だとクッソ手こずってるし
ここまでチートじみた存在の癖にロリが後頭部ぶん殴られただけで即倒したのはギャグかと思ったわ
0169名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:04:10.03ID:l4L9EnNe
>>158 キャップの盾の所在はフリー・ガイでわかるw
0172名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:05:31.96ID:KUo1srm8
後半手こずったのは強化されてたから

倒れたのは同等の力を持つ者に殴られたから
0173名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:06:25.63ID:3hqF1LdH
聴覚障害者、黒人ホモ、アジア人、幼女、インド人…
ポリコレオールスター過ぎて笑ったんだが
0174名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:07:28.57ID:6TwTtljG
>>163
森川智之なんかアイアンマンにジャスティン・ハマーにロス捜査官にヨン・ロッグと
MCUで4役やってるから全然問題ない
0177名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:08:35.17ID:3hqF1LdH
>>111
いやそれは無いなー
DCの中でもマンオブスティールよりちょい下レベルだった
0178名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:09:47.48ID:USg5pGSR
>>166
セレスティアルズがいないと宇宙が成り立たないからいろいろな惑星に種をまいてエターナルズを派遣して生贄の生命体を育ませてたんだろ
ディビアンツのうっかりっぷりは苦笑いだがさほど問題にはしていない
0179名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:10:14.18ID:uuemN0wc
>>166
惑星にたまご産む
→元々惑星に済んでる捕食者とか討伐するためにディビアンツ作って送る
→ディビアンツが意外に進化しちゃって手に負えなくなる
→ディビアンツ倒すためにエターナルズ作る
→エターナルズが無事惑星を成長させて新たなセレスティアルズ誕生
→エターナルズの記憶消してまた別の惑星に送る

俺はこう解釈した
前の惑星での記憶が完全に消せてなかったのがセナってことやろ
0180名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:10:25.25ID:/jdEwdhW
クライマックス何でろくにイカリス対策せずにいきなりユニブレイン起動させたんだ
0181名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:12:01.97ID:dYMayUAD
そういや地球の中にでかいのが眠ってて
起きると大変ってトランスフォーマーでもやってたな
0182名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:13:18.28ID:USg5pGSR
逆に今回他のアベンジャーズのメンツはなにしてたんだ感がすごいけど地球に残ってるのでまともに相手できるのストレンジ位しかいないな
0183名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:13:43.44ID:3hqF1LdH
なんかもっとチートみたいな奴らかと思ったらファンタスティックフォーと同じだったな
一芸に秀でてるけどそれだけで使い勝手がいまいち悪い
チーム系だから当然ではあるんだけど
0184名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:15:17.46ID:XighGWb5
>>69
たぶんディズニー的にダメだw
0185名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:15:22.84ID:kZkkL8yG
最後、倒すべき敵にエネルギー貰ったとか言って他のがよくわからなかったわ
0186名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:15:55.95ID:ODFuEoXU
正直単独の映画としては久々当たりだったよ個人的には
このエターナルズでMCUの次の世界が本格的にスタートした感じがある
0187名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:16:59.18ID:Kj6HjdWX
仲間割れで3人死亡
戦意喪失で1人脱退
親玉に捕まって3人退場
10人居たメンバーが最終的には3人だけなるのマジでおかしいだろ…
0188名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:17:32.52ID:34Mf1PfY
イカリスが途中からずっとザボーイズの
ホームランダーに見えて仕方なかったわw
いきなりぶっコキ始めたりしないか心配だったw
0189名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:17:41.28ID:ODFuEoXU
全員揃ってたら強すぎるからしゃーない
バラバラにしとかないと他のマーベルヒーローと絡めないやろこれこら
0190名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:18:08.65ID:jYoAg9Xw
>>156
途中から雲行きが怪しくなってきたからなw
自分はMCU版サイボーグ009かなと序盤はおもっていた
0192名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:18:46.40ID:uuemN0wc
霊丸使うインド人いいところで助けに来ると思ってたら来ないまま終わって笑った
0193名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:18:55.66ID:wyl6SaHS
エイジャックだけはあんまり大した見せ場もなく退場しちゃったな
話の動機とはいえ観客的にはそこまで思い入れのない序盤にやられちゃってるし
0195名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:19:31.41ID:dA8kNTd2
セナがキャプテンテンマーベルと同等の力で、セナの暴走を止められるギルガメッシュや1:1でセナ負かすイカリスはセナより強いはず。
そんな奴らでもセナの不意打ち以外ではナントカカントカって敵を打ち負かすことできなかったからエターナルズの作中にアベンジャーズメンバー出てきても役立たなかったろうな。
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:19:50.56ID:2b11T/Wa
シャンチーもエターナルズも両方面白かった
ブラックウィドウだけイマイチだったわ
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:19:51.46ID:bS+D3mT7
>>176
これのせいでサウジ、カタール、クウェート、バーレーン、オマーンで上映禁止になったらしい
まぁ興行的には影響小さそうだけど
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:19:53.19ID:kZkkL8yG
イカリスが退場するのは分かってた
ウインターソルジャーに似てるし
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:22:24.69ID:3hqF1LdH
ドルイグ村の奴らあの後どうなったんだよ
ドルイグいないと生きられないでしょ
0201名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:23:16.08ID:bS+D3mT7
>>195
映画ではキャプマレベルには見えなかったなぁ
MCUでは変わってる可能性あるよね
0202名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:24:27.12ID:tVg1GDdz
広告とかで言うほどエターナルズのメンバー強くはないかな…って感じだった
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:24:43.59ID:USg5pGSR
>>187
現実にジャニーズで9人から6人脱退したグループもあるからなんもいえない
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:25:54.41ID:3hqF1LdH
ギルガメッシュだけ強化パンチ()とか能力がゴミ過ぎるのがな
そりゃ退場食らうわ使えなさ過ぎるし
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:26:21.22ID:bS+D3mT7
>>206
料理もできるぞ
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:26:34.64ID:dA8kNTd2
それにしても敵全滅させて500年経ちました!
→永久凍土が溶けて中で眠ってたのが出てきました…はお粗末だと思いました。
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:27:27.96ID:tAZSDYqo
2個目のエンドクレジットの声ってマハーシャラ・アリ?
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:28:22.43ID:UTWfxhnq
ラストの目ビームがビーム出しそうで出さず「ゴメン」て泣きながらどこかに飛んでいって突入
これは笑うところで合ってるよね?
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:29:48.19ID:67ti+bqP
なんか途中で挟んでた用語のエメラルド?みたいなやつってなんて言ってた?どういう意味?
0214名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:31:18.14ID:NERQ4sza
なんかマーベルってより今のディズニーが作ったヒーローものって感じが強いな。そうなんだけどさ。
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:31:33.03ID:l4Y8ACUd
イカリスはどうせ復活すると思うけど、これ続編はあるのかな
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:32:18.98ID:2OQd0mqM
ドルイグとかいう生きた強化版マインドストーンは能力が強過ぎるから使い辛いな
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:33:14.19ID:kZkkL8yG
ティアマト?って自分を殺してもらうためにエネルギーをあげたってこと?
0218名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:33:59.94ID:y1uXqSKB
幻見せて後ろから刺すとかスプライトちゃんはロキの後継者ですねこれは
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:34:59.67ID:67ti+bqP
あーそうだティアマトだ
その辺意味わからんかった
てか初っ端大したbgmもなく文字をダラダラ並べたスタートの時点であこれ駄作だと確信した
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:35:27.79ID:amxSSPl+
なんか傲慢さを感じた
土人どもに文明与えましたみたいな描写が鼻につく
原作もこんなもんなのか?
正直エターナルズというチームが好きになれなかったから
面白く感じなかった
全然期待してなかったが面白かったシャンチーとはえらい違い
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:35:38.20ID:jYoAg9Xw
俺の中では
メキシコおっかさん
在英中華
正統派スコティッシュイケメン
お調子者パキスタン
力持ち韓流ビルダー
唇お化けガリガリコーカサス女
鼻デカアイリッシュ
ゲイブラックFATMan
鼻ぺちゃ小娘
加速装置ブラックアメリカン

これってメキシコおっかさんをギルモア博士にすれば
特殊能力持った9人だよね
サイボーグ009の影響が透けて見えた
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:35:39.90ID:3hqF1LdH
この映画、フラッシュとスーパーマンとグリーンランタンって言っちゃダメなやつ?
0223名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:36:06.50ID:rA43tUgY
観てきた。スプライトもなんかしら制裁かせよw
観客的にはほとんど戦犯だぞ。
あとお前らがしたことが正しかったかどうかは後々見極めるって、
もう野望阻止された時点でどうでもいい話なのでは…。
0224名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:37:58.36ID:sA1m8Cir
イカリス普通に生きてると思うけどな。死んだ瞬間無かったし直前で誰かが救った可能性もある
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:39:59.36ID:uuemN0wc
確かにティアマトが力を貸してくれたは意味わからんかったわ
誰か教えてくれ
0228名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:41:03.52ID:2OQd0mqM
人口増えるの心待ちにしてたセレスティアズは紫ゴリラに指パッチンされた時どう思ったんだろうな
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:41:49.85ID:S8Wi6QmL
ギルガメッシュは韓国映画の感染なんちゃらに出てた人だよね
初代リーダーが死んだって告げられた時の演技が下手だと思った
0232名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:42:12.86ID:7NpZt8+J
スプライトはセルシに謝れっての
モヤモヤするわクソガキが
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:45:33.11ID:USg5pGSR
>>227
ティアマットは生まれようと思ったけどエターナルズと繋がってやっぱもうちょっと生まれるの待つかってなったんじゃない
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:46:48.85ID:DRDQ+GA8
ディヴィアンツがどのレベルの敵なのか不明だからイカリスのレーザーの強さもわからんな リパルサーくらいなのかソーの雷くらいあるのか
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:47:18.48ID:ywTf0DC4
シャンチーに続いてこれも観てきたけどさ、正直どちらも退屈な映画だったわ、、
ブラック・ウィドウが直近のあたりやね
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:49:29.74ID:rA43tUgY
死んだエターナルズもまたどっかで生えてるんでしょ?
あと一番最後の剣のやつはベノムなん?
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:50:14.32ID:dYMayUAD
>>222
>フラッシュとスーパーマンとグリーンランタンって言っちゃダメなやつ?
アイアンマンを見てバットマンとか
シビルウォーを見てキングダムカムとか
アベンジャーズを見てジャスティスリーグとか
サノスを見てダークサイドとか
マーベルには言ってはいけない事が数多いのだ…
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:50:30.76ID:KUo1srm8
ティアマトの意思は関係なく、セルシに強制リンクされ力だけ使われたと解釈した
ユニマインド圏内セレスティアルズは自動接続みたいな
0243名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:50:41.76ID:2sA2MvYm
イカリススーパーマン呼ばわりされてたけどホームランダ―っぽく感じたわ
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:51:44.06ID:0I9ciqYY
ユニマインドっててっきり一人がみんなの能力使えるようになるのかと思ってたけど全然そんなことなかった
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:54:41.22ID:/9KHlZ+M
>>53

一応コミックの設定だとインフィニティガントレッド装備のサノスはセレシャルズ含むコズミックビーイングが束になっても太刀打ちできないくらいの強さ。
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:55:02.73ID:50nc1NCD
なんか知能持ちディビアンツがエターナルズを恨む理由がようわからんわ。元はと言えば全部セレスティアルズのせいで、そもそも星が滅んだら全部終わりだし。知らなかったとしたら、最後の戦いで登場させるのは流石に場違いすぎるような気がした
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:55:11.40ID:jqhtYu93
スプライトを人間にしてあげる
これってあの子役がすぐに大きくなっても
またキャストで使えるようにということかいな
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:57:51.98ID:k2dTFf+B
マーベル版地球幼年期の終わりの始まり
或いはまだ居たエヴァンゲリオンにこんにちは。
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:58:33.45ID:/9KHlZ+M
>>241
ジャスティスリーグは別のがいるんだよ。
スクワッドロン・スプリームというのが。
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:58:56.02ID:nC6ZcFKB
最高に良かった
もう一回見たい
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:59:10.40ID:YlaLR3Pj
ティアマットってドリーミング・セレスティアルズだろ
原作でも人類の味方してくれるやつだけど、映画はちょっと説明不足だったね
せめてセルシに意思を伝えるシーンとかあれば良かったな
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/05(金) 23:59:27.85ID:SLxMemuP
吹き替え版観たけど、上映時間が長くて中だるみした
2時間強くらいにまとめられなかったのか?
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:00:05.00ID:vnVyx26j
メソポタミアがエターナルズの介入場所なのはセレスティアルズがティアマットだったからなのかな
0260名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:00:05.11ID:tcV9s+8t
>>251
ほとんどの人がそう思っただろうね
それが透けて見えちゃうのがねぇ
0262名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:03:27.20ID:h5FHsb7m
>>251
原作だとスプライトがメンバー全員を人間にして上司に処刑されてる
0263名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:04:01.87ID:/F9NeMcf
インタビューでこの作品では出ないって言われてたエボニーブレードがラストでお披露目されたのはワクワクしたな
セナの剣にスプライトがエボニーブレードなのかって反応してたのあくまでファン向けの演出だと思ってた
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:05:13.69ID:dWO6qB2m
批評家の前評判かなり悪くてハードル下がってたから
期待してなかった分楽しめた
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:06:13.36ID:C9CiTK2G
やっぱ最強はキャプテン・マーベルだった
0267名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:06:55.34ID:h5FHsb7m
>>231
ヒロシマの時コナン君になってなかったか
0268名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:08:08.94ID:HwncCKhC
ティアマットあそこまで起き上がってたら地球もっとボロボロにならないのかしら?
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:08:49.48ID:h5FHsb7m
>>224
なんか変な線が見えたな
0272名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:10:26.00ID:C9CiTK2G
ここで「目からビームはX-MENがパクったのか」
みたいなセルフギャグを入れて欲しかったが
将来的にクロスオーバーさせるだろうから
X-MENはいない世界なんだろうな
0273名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:11:49.54ID:C9CiTK2G
結局、壮大な身内争いなんだよなあ、コレ
そこはSWと似ている
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:12:24.28ID:C9CiTK2G
海辺のアクションは燃えたわ
0275名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:13:02.72ID:C9CiTK2G
>>258
ストーリーテリングは悪かったね。結局説明ばっかりだし
0276名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:13:14.06ID:ilZSXVsL
使用曲のエンド・オブ・ザ・ワールドはアンジーの出た「17歳のカルテ」で印象的に流れるし、マ・ドンソクはファンにおなじみのエプロン姿だしで、本人ネタということでいいのか?
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:13:18.59ID:CUYzKwW3
>>235
そんな物分かりよく甘んじて死を受け入れたんかあいつは
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:14:48.17ID:3Q755LLM
セナファストスマッカリvsイカリスはかなり熱かった
ああいう連携プレーをチーム皆でディヴィアンツ相手にでもしてほしかった
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:14:53.69ID:HwncCKhC
キンゴ助けに来ると思ってたのに終盤空気で残念
カッコ良かったのに
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:16:35.92ID:sr1Tv4rZ
期待しすぎたんかなぁ
アクションシーンもストーリーもシャン・チーが最高すぎたわ
来週の配信が待ち遠しい
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:17:17.08ID:CaXm6ikF
男同士のキスはまぁ今の時代において受け入れられるのかもしれないけど
見た目子供のスプライトを石で殴り倒すとは思わなんだ。
青姦もあったし攻めた作品だった。
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:17:53.08ID:Pf0lLand
浜辺で内輪揉めしてる最中にディヴィアンツが乱入してブン殴ったとこ笑っちゃった
0285名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:19:42.28ID:vCFlXkY1
恋愛要素が多くて途中でお腹いっぱい
恋愛はキャラに特徴付けるには便利な道具だけど一本の映画に入れすぎ
0286名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:20:05.84ID:h5FHsb7m
ファストスが万能過ぎやろ
トニースターク並みの知能に何もないところから錬成って
バトルキャラじゃないのにけっこう闘えるし
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:22:05.00ID:h5FHsb7m
>>282
ドルイグさん冷静に考えるあんまり役にたってないのがw
森で住民操って銃で撃たせまくるところ好きだけど
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:23:23.95ID:Pf0lLand
アクションシーンは絶対クロエ・ジャオはコンテ切ってないと思った
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:23:47.97ID:swuO8TZx
シャンチーはつまらなかったがエターナルズは面白かった
対局の映画かもね
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:25:14.21ID:C9CiTK2G
しかし地球最大規模の危機を
触れただけで解決って本気で拍子抜けしたわ
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:25:40.61ID:J7pYnMKQ
足が速い人はnhkでやってたサンダーマンの弟みたいだった(わかる人いるだろうか..)
エターナルズ最強が目ビームってのは納得いかない
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:27:00.99ID:oO4ZgOXr
シャンチーのアクションと比べると少し大味でクオリティは低いと思ったけど
シャンチーはカンフー映画リスペクトだからあれが別格なだけよな

今後あのクオリティに統一されるかもと少しだけ期待したが
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:29:54.69ID:f5QSyr6L
こんなコアなスレで、マーベル好きが集まるとこで
つまらないって人は、作品に対してディスってんのに対し
高評価の人らは否定派への人格攻撃が多いな

それ見て、どんな映画がより、自分の好きなもの否定されるとキレるのがよくわかった
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:30:44.44ID:swuO8TZx
指パッチンだけで人類半分消すという前例あるからね
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:32:45.68ID:v9kZ+rri
>>215
イカリスがもし生きてて再登場するならどんな感じかを想像したら太陽パワーを手に入れて赤&オレンジのオーラ纏って
目ビームに加え、口から炎を吐くイカリス(リチャード・マッデン)を思い浮かべてしまった……
0296名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:34:38.80ID:tcV9s+8t
>>293
日本語でおk
0297名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:35:12.06ID:YBqMSCMz
何を言いたいのか分からないけど、好き映画が批判されたら言い返したくなるのは普通じゃない?
みんな好き勝手にお話しする場だし
0299名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:38:06.66ID:Pf0lLand
スプライトを人間に出来るならマッカリの耳もどうにかしろよ
ソニックブーム対策ならアシカの鼻みたいに開閉式にでもしとけばいい
0300名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:39:47.53ID:f3xOZX1z
ここで書かれてる批判的な意見もわりかし頷けるけど
同性愛描写に噛み付いてるのは感覚が古すぎるにもほどがあるよ
俺自身はストレートだけど映画の流れとしては全くきにならんかったわ
0301名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:41:28.40ID:JgG0pI/X
原作の設定はともかく映画ではイカリスがソーとかキャプテンマーベルクラスと言われれば素直に納得出来る感じだったと思う。

セナは何ならスティーブとかティチャラ程度に思えた。武器能力のおかげでその二人よりは上だとは思うけど。
0302名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:41:50.79ID:oO4ZgOXr
イカリスが爆速で太陽まで辿り着いたけど太陽まで8光分(表現がこれで良いのかは知らんけど)くらいあるよね
マッカリより全然速そう

まあツッコむのは野暮か
0304名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:42:04.90ID:J7pYnMKQ
まず最初の原始人のお父さんがあの怪獣にバクッてやられるシーンでヒャッてビビった
あれ以降なんかソワソワして集中できず逆にイライラした
中盤目ビームのヤツもバシャってされてビビった
ああいう演出ムカつく
0305名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:42:41.62ID:tcV9s+8t
俺もそこは気にしない
ただ養子の子がかわいそうだなと思ってしまったw
0307名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:44:01.87ID:Yt1wMzv+
映画途中でお前ら繰り人形じゃんで急速にさめた
ロボット連中の感情すら怪しいって思ったら、とても見られるもんじゃない
0308名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:44:13.57ID:tcV9s+8t
イカリスがイチャイチャしてるときに連れ去られるシーンはビックリした
ビックリ要素はやめてくれ
0310名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:44:54.90ID:g79fZ56K
知的な黒人役増えたよなー
イカリスは本当つまらんキャラだな頭抑えられて詰んでるしw
ボリウッドのミュージカルシーンレベル低すぎ
0311名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:44:59.54ID:PcGYLjY0
エターナルズって戦闘用の個体じゃないのはそんなに強くない感じなんかな
ディヴィアンツ相手ってのもあるだろうし身体能力は常人より上だろうけどどんくらいなんだろ
0312名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:45:33.91ID:ZU6J9ZcZ
つまらないか面白いかで言えばまあ面白いほうに入るかなとは思うけど
仲間集めシーンにやたらと時間をとる...なら何人か削れよ
そんでいちいち説明的な回想シーンがある本当に省く所は省いてるのこれ?
原作では怪物人間で一つの文明を作ったディヴィアンツが
リーダー以外はただの怪物しかも数がえらく少ないし
何でわざわざティアマットの所に来たの?とか色々不満があるけれど
良いところもあるにはあったんで評価は普通
0313名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:47:07.75ID:8ysJqF9N
>>308
IWのヴィジョンが刺されるシーンといい心臓にわるいよな
0314名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:47:16.46ID:f3xOZX1z
作られた人形が意思を持って人間に至るってのは王道では?
まさにピノキオだろ
0315名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:48:25.66ID:PcGYLjY0
>>302
光年は距離だからその言い方だと8光年なんじゃないの
ただ実際地球から太陽の距離は光年で言うと0.00001581光年、分になおせば8分19秒らしい。ぐぐったら出てきた
その辺は最大速度と戦闘速度、あと宇宙空間と地球だと抵抗や周囲の影響なんかで最高速度出せないとかそういうのもあるかもしれん
今日パンフレット書いそびれたから月曜日買いに行こ
0316名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:48:28.84ID:ZU6J9ZcZ
>>298
セシルを見る度に名前は知らない刑事ドラマとかで出てくる女優の顔を思い出す
0317名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:49:02.71ID:7FPEtaau
ジェンマ・チャンはキャプマの時の青肌メイクの時の方が綺麗だったな
今回は地味顔過ぎて大久保佳代子みたいだったわ
0318名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:49:16.65ID:rxUKZ47+
映画ではアリシェムなのにパンフだとエリシェムになっとるな
0319名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:49:27.45ID:PcGYLjY0
>>312
俺はめちゃめちゃ面白かったけどそれは完全に同意する
仲間集めパートと説明解答パートとしんみりとした触れ合いパートはもっと削るかテンポよくしてくれたほうがよかったとは思う
0320名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:49:55.11ID:mcf3P3cH
最後だけセナがディヴィアンツを豆腐のように斬ったけど急に切れ味上がってない?
0323名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:52:04.28ID:1hP4rITc
もう長すぎて序盤忘れかけてたけど
メソポタミアのシーンで何もない海辺に原始人ルックの人がいるところ
古代なのにIMAXのパキッとした映像で写すからメイキング感というか作り物感をすごく感じた
0324名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:52:06.50ID:f3xOZX1z
まあ監督の人選の時点で今までのMCUとはガラッとアプローチ変わるのは覚悟してたから
むしろ思ったよりちゃんとMCU映画になってて安心したというのが素直な感想
0325名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:52:31.43ID:CUYzKwW3
漫画の七つの大罪とめちゃ似てたよね
かつての敵種族と戦うために仲間集めはもちろんのこと、記憶消してなんどもやり直してるみたいな部分も
0326名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:52:48.93ID:1Cb28lvM
新キャラたくさんでスースク2思い出したけどあっちのがキャラ立て上手くて面白かったわ
カオスな話だからセンス系の監督より構成とか上手いお行儀いい監督の方が必要だったな
0327名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:53:17.06ID:4xaQYeTY
セレスティアルズもあえて聴覚障害にするならテレパシー能力くらいつけてやれよと思う
0328名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:53:39.48ID:PcGYLjY0
セナって躁鬱メンヘラおばさんみたいな感じなのに妙に可愛く見えるあたりアンジェリーナ・ジョリーってやべえんだなって思いました
0329名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:54:52.21ID:af9V/F4n
同性愛のシーン差し込むにしても、あの絵面は上級者過ぎませんかね?
0330名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:55:42.03ID:C9CiTK2G
>>304 分かる。いきなりドン!演出大嫌い。ホラーなら分かるけど
0331名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:56:22.28ID:PcGYLjY0
俺も結構ビビったけど見たのが4DXだったので椅子揺れてくれたからビビったのは他の観客にバレなかったと思う
0332名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:57:07.80ID:xzAO6+OL
ユニは○○のおかげ
○○は死んで良かったのかしら…

ってどのキャラクター?
0333名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:57:24.27ID:rxUKZ47+
ジョン
0334名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:57:36.09ID:C9CiTK2G
>>312 時制の演出は全然上手くないね。行ったり来たりでせわしない
0335名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:58:43.34ID:PcGYLjY0
つかあのティアマトオブジェクトってもうMCU世界の地球に残り続けるのあれ
ちょっと笑ったんだが
0336名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:58:50.21ID:3TVHESu5
前評判でゴッドファーザー2のように時系列変わって凄いとかあったけどごちゃごちゃしてただけだったわ
0337名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 00:59:24.15ID:sr1Tv4rZ
パンフは特別版と通常版があって特別版買ったけど
中は一緒なんだろうな
0338名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:00:23.37ID:8UsT0lgy
>>337
8ページ増えてるらしい
カードとかおまけは付いてなかった?
0339名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:01:50.99ID:1Cb28lvM
無駄に長いからどうせならもっと歴史に介入してた方がウォッチメンみたいに楽しめたわ
言うほど歴史イベントなかった
0340名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:04:16.01ID:PcGYLjY0
遮光器土偶にエターナルズ文様入るのは面白かった
踊るシヴァ神像にも入ってたけどシヴァってあの中だと誰なんだろ、無難にイカリスなんかな
0342名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:05:44.23ID:Yt1wMzv+
単独で主役はれないしょぼい奴らがだらだらと出てきても駄目だわ
アベンジャーズみたいにはいかない
0343名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:05:49.00ID:iXwdYKOI
マーベル映画の中でもトップクラスだな
ウインターソルジャーGotGに並ぶレベル
エンドゲームもスパイディもブラックウィドウもしょうもなかったから救いになったわ
0344名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:08:47.85ID:4icsj/FA
クロエジャオは分かりやすいヒーロー映画作る気はさらさらなかったんだろう
0346名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:09:08.76ID:MxctUOMu
MCUの世界でアベンジャーズて世間ではどこまで入るんだろ
地球のヒーローじゃないアスガルド住民、GOGはもちろん
敵方出身だったり、行きがかりで共闘したウィンターソルジャーやブラパン、ドクターストレンジも
正規メンバーじゃないよな
0348名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:10:17.14ID:PcGYLjY0
>>346
ニューヨーク決戦にいた人はそういう認識されてそうな気はする
あとソコヴィアの時にいた人もそうなんじゃない
0349名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:10:18.05ID:jc7cMwb0
>>335
凍結理由含めてエヴァンゲリオン旧劇場版のリリスまんまで笑ってしまった。
0350名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:10:24.71ID:jc7cMwb0
>>335
凍結理由含めてエヴァンゲリオン旧劇場版のリリスまんまで笑ってしまった。
0352名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:11:54.64ID:8UsT0lgy
>>347
観客スコアがずっと86で止まってるんだけど
最終的なスコアが70点台維持できれば合格だと思う
0353名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:12:53.95ID:4icsj/FA
いやいわゆるポップコーンムービーじゃないって意味ね
0355名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:15:00.46ID:C1Lg3kIt
>>227
やっぱ地球人を糧に育まれてきたから思うところがあったんじゃないかな
0357名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:16:02.94ID:rz+cpPYu
速い系能力者はよくいるけどマッカリの戦闘はかっこよかった
0358名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:16:51.60ID:PcGYLjY0
うん、マッカリの高速ブンブンバトルはめちゃ見ててあがった
初見4DXだと集中して見れなかった部分あったから次は普通に見ようと思う
0360名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:17:51.32ID:MzSQbjjG
レイトショーで見てきた
上映時間長い割にあまりキャラに思い入れが湧かなかったし時間配分はミスってる感じがするなぁ
頭40分くらいで集合してキャラの掘り下げに時間かけてほしかった
この辺は人数の違いはあれどガーディアンズは上手だったなぁと
部分的にはいいシーンもあったし総評的には金と時間返せってレベルでは無かったけど、今後のクロスオーバーでエターナルズ出ますって言われても正直あまり魅力的には感じないかな…
0361名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:18:43.21ID:3TVHESu5
2回目見ようとは思わんな
復活の集結のためにどんどんいろんな所行くシーンがだるすぎる
0362名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:19:10.22ID:PcGYLjY0
俺はめちゃ面白かったし次も見たいけど、時間配分はミスってる感じは間違いなくする
0363名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:19:42.19ID:HXV1OtAw
>>356
わかるホモのキスシーンだけじゃなくイカリスセルシックスも要らなかった
0365名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:20:42.98ID:PlQX9d9m
ブラックナイトのことよく分かってないんだけど最後にウィットマンって呼びかけたのは誰?
0366名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:22:46.95ID:iXwdYKOI
エターナルズはクロエジャオからのディズニーやアメリカ批判が入ってるから批評家がイラつくのもよく分かるわ
最後のジェダイを絶賛してた連中が一番嫌う映画
0367名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:23:19.52ID:PcGYLjY0
>>363
ホモキスシーンもイカリスセルシセックスも決意の強さとか絆の強さアピールなんだろうけど別になくても伝わるしな
ねっちょりそこに時間使うよりさっさと進めてくれ感はある
まぁホモキスはそんな長くなかったと思うけど、セルシとイカリスのイチャつきはそこそこ尺とってたし
0368名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:23:27.63ID:CUYzKwW3
10人いて誰かだけに偏ったり影うすすぎる人がいたりしなかったのはまあ上手かったとは思う
0369名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:26:30.74ID:qBvLuUSj
スターフォックスの吹き替え誰だかわかる人いる?すっごい聞いたことある気がするんだけどわからなくて…
0370名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:28:40.34ID:PcGYLjY0
あとスプライト役の人でやっぱハリウッドの子役はすげえなって思った
多少可愛いグレタみたいなツラしてんなとか思ってごめんなさい
0372名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:29:14.68ID:RZnkeqcy
人類見守るためにエターナルズ派遣なら、ディヴィアントいらん気がしてきた
人類増えればいいんなら、虎とかから守る方が楽そう
でも、人類一番殺してる蚊はどうしようもないか
0373名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:29:25.53ID:eUqhv5ER
終盤まで、最初にお亡くなりになったの手話の子だと思いこんでたわ
0374名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:31:36.80ID:TYkumueV
マッカリと宇宙船まとめて登場はさすがに息切れしたな感だった
0375名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:31:40.86ID:UUafKGq9
>>372
人類を捕食者から守るためにディヴィアンツ作ったら暴走したから
エターナルズ作ったんやで
0376名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:33:18.46ID:PcGYLjY0
>>374
あそこ最初は、マッカリは遺跡発掘みたいなことしてる考古学者なのかなと思ったわ
0377名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:33:53.73ID:64R3POk3
>>188
めっちゃ分かるw
意図してそんな雰囲気出してたと思うわ
吹き替えの人選も良かった
0378名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:34:24.56ID:qvPjeknp
そういやエゴもなんか地球に植えてたよな
セレスティアルズとの関係どうなってんだろ
0379名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:34:37.68ID:r+qMRMtt
>>369
石川界人
ハイキューの影山とか
0380名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:34:40.19ID:VL+aPqsx
エターナルズ全員の力を一人に集中させて〜って言ってたから
「お?もしかしてあの吸収する敵に全員吸収させて(なぜか意識とかも吸収しちゃって)新ヒーロー爆誕!?」とか思ったけど
なんか普通に元気玉みたいな集め方だったし敵もあっさり倒されちゃってしょぼーんってなった
0382名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:36:17.52ID:DXOjasd3
アンジーってアジア人が好きなんだっけ?
0383名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:36:30.23ID:PcGYLjY0
>>380
まぁ戦闘要員じゃないエイジャックは戦闘的には大した足しにならんかったのかもしれんけど、ギルガメッシュ吸収したなら
もっとパワーファイターなところみたかった感はあるな
0385名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:37:19.01ID:4icsj/FA
人類愛がテーマになってるよね
人類は愛するに値するのかをエターナルズが悩みまくる話でそこに説得力を持たせるために一人ひとりの事情と苦悩をそれなりに丁寧に描いてる
笑い要素もあって外国人の客わりと笑ってた

でも確かに人数多いかな
7人くらいでよかった気がする
0386名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:38:10.81ID:/qYmSRg8
ポップコーンムービーでは無いわな
結局内輪揉めかよみたいな感想もまあ分からなくはないが
神の道具として生み出された人形達の苦悩の映画だと捉えればなかなかの力作だと思うよ
0387名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:38:28.73ID:OdfWMJov
>>381
普通に考えると養子なんじゃないか
IPS細胞使った♂×♂受精卵とかもあるけど
0392名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:42:24.51ID:p/wZooNN
ポリコレ配慮やばすぎて途中からビンゴゲームしてたわ
・アジア系 ・インド系 ・黒人 ・同性愛者 ・聴覚障害 ・幼女 ・白人男性が敵 ・強い女性像
これくらいかな?

クロエジャオは映像上手いのにストーリーが...
知らない単語出してその説明ムービーを後ろに持ってくるのテンポ悪くてイライラしたわ
0393名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:43:44.27ID:VL+aPqsx
>>381
同性愛カップルが代理母や精子バンク使って〜とか養子迎え入れて〜とか向こうの作品ではちょいちょいあるな
0394名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:44:31.23ID:2z4EHm8z
>>392
もはや詰め込み過ぎて逆に面白いわ
原爆まで!?って思ったもん
0398名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:45:43.23ID:PcGYLjY0
>>395
まぁ吉今のポリコレムーブメントだとマジでそれ言う人普通にいそうでこわいよな
0399名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:46:42.93ID:OdfWMJov
人工子宮での出産が成功してるから男性に取り付けてシュワちゃんする未来も遠くなさそうではある
0402名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:48:03.15ID:eUqhv5ER
ノルマ的ポリコレこなしには慣れてきたよ、もう
同性キッスはもうほんとノルマこなしって感じだったな

でもまあ、インド人やデブアジアをギャグ要員にあてがってるあたり
まだ過渡期って感じバリバリやん
0404名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:48:27.29ID:JJOyzFGV
パンチデブと🦑🐿に殺されたおばさんだけ能力がくっそ雑魚過ぎて話にならなかった
パンチデブは劣化ハルクじゃん
0405名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:50:58.41ID:JJOyzFGV
インド人の浦飯幽助すげーいいキャラしてたのに戦線離脱して逃亡したのほんとガッカリだわ
0406名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:51:27.63ID:PcGYLjY0
でもギルガメッシュは実は謎パワー補正でめっちゃ威力あるとかあるのかもしれん
0408名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:54:03.38ID:JJOyzFGV
どこぞのギルガメッシュは武器ならなんでもござれでしかもラスボスやってんのに今作のギルガメッシュはただの殴れるデブだからな
メンヘラ介護で精神病まなかったのが一番の功績
0409名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:54:58.29ID:3TVHESu5
あっちのギルガメッシュはセナみたいに武器精製するからな
0411名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:58:17.49ID:JJOyzFGV
>>406
サノスの石パンチくらいの威力ないとこいつだけ格落ち過ぎるよな
0412名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 01:59:28.98ID:PcGYLjY0
>>411
まぁディヴィアンツがめちゃ強いからあんなもんなのかもしれんので……
0414名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 02:00:09.16ID:RoAptNdW
暴走したセナにみんな殺されかけてたけど止めたのはギルガメッシュだから
0415名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 02:00:23.03ID:PcGYLjY0
いや、俺もめちゃ面白かったよ
ところどころ不満はあるけど見た後の満足感がちゃんとあった
0416名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 02:01:21.27ID:hBireD50
アンジーの強者描写って冒頭の紀元前シーンだけだった感じやな
0417名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 02:03:03.40ID:5N6AYIAE
>>413
同じく普通に楽しめたけどな
予想外のダークさに今までのマーベルとは確かにちょいと違う雰囲気はあったけど色々と驚きが詰まってて揺さぶられた
0418名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 02:05:15.59ID:JJOyzFGV
イカリスが劣化スーパーマン過ぎて見てらんなかった
聾唖女はフラッシュと同じかそれ以上だな
0420名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 02:10:02.98ID:hBireD50
しかし能力の見せ方に驚きとか新鮮さが全くなかったな
シャンチーはわりと新鮮だったけど
0421名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 02:10:11.27ID:5N6AYIAE
イカリスは途中までは確かにただのスーパーマン枠じゃんって思ってたらホームランダーだったからな
そこから一気に注視してたわ
0422名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 02:22:59.59ID:xgV34QGU
エターナルだけじゃなく
ポストクレジットとエンドクレジットに
新しいヒーローが出できたな
スターフォックスとブラックナイト
この二人はアベンジャーズ5で合流かな
0424名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 02:27:14.12ID:5N6AYIAE
ブライトバーンもてっきりホームランダーかなって思ってたら全然別レベルの邪悪だったな
0425名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 02:30:08.59ID:oO4ZgOXr
言うて1割弱は性的マイノリティなんだから10人もいたら1人はそんな人が混ざってる方が自然っちゃ自然
そんな簡単にパートナー見つけられるかって問題はあるけど
0426名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 02:32:02.39ID:4DkSTVmt
>>425
まあ最低でも二次大戦後ずっと放浪してたんだから
いずれ相性のいい相手に会えるのでは

しかし前は新型チャッキーに殺されたりしてたのに随分と出世したな
0427名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 02:34:41.53ID:5N6AYIAE
>>426
ゴジラvsコングとかも出てたしな
初出は知らないけどブライアンタイリーヘンリー良い
0428名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 02:38:39.05ID:RZnkeqcy
>>375
その捕食者倒すために直接エターナルではあかんかったんかなあ、と
文明を進歩させる役割もあったみたいやし
0430名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 02:42:06.40ID:764PNkVo
アマゾンではディビアンツにボコられるのに、敵に回った途端エターナルズ複数人相手に渡り合う姿に
ドラクエ6のテリーを思い出したよ
0431名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 02:42:56.93ID:3TVHESu5
ロボットなのに感情と性器つけちゃったセレスティアルズ さん
0432名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 02:46:46.30ID:Zu0kOOLd
ディヴィアンズが予想外の単独行動取ったりするし…
セレスネティアルズは開発部門クビにした方がいいな
0433名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 03:01:05.22ID:D7A2jOsZ
最後様子見する意味が分からん コミックの生物実験とごっちゃになってるやん MCUセレスティアルズは新セレスティアルの誕生のみが目的なんじゃ無いの?
0434名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 03:05:52.16ID:8xv1F72O
ガーディアンズオブギャラクシーのエゴも一応セレスティアルでしょ?
地球、種まかれすぎちゃう??
0435名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 03:19:09.13ID:NecLHqnO
最後エターナルズが一つにまとまるとこ、
スプライトは全然納得してなかったと思うんだが…。
0436名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 03:24:13.02ID:D7A2jOsZ
最後地球組以外がアリシェムに召集されずに済んだのはなぜ?
0437名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 03:25:09.50ID:gDMGm/dp
セレスティアルズがアイアンジャイアントに見えてしょうがない
0439名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 03:43:27.10ID:lEDvl+tJ
エターナルズがディヴィアンツ駆除と惑星の人口増加促進のためにデザインされたのならそう教えればいいのでは?
あと1回ずつ記憶抜くのは良いとしてそういうシステムである事も教えればいいのでは?
隠しておく意味ってなに?
0442名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 03:50:30.66ID:pfXOCczA
そういう風に作ることができなかったんでしょ
ディヴィアンツと同じように欠陥があった
セレスティアルズは全能じゃないってことだね
0444名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 04:11:57.89ID:gDMGm/dp
宇宙レベルの造成業者が神経の行き届いた仕事が出来るといつから錯覚していた?
0445名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 04:50:29.01ID:PlQX9d9m
能力とか役者的にドルイグが裏切るのかと思いきやイカリスだったのは予想外だった
0446名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 05:15:02.31ID:AvdvGxa0
如何にも主人公な感じで動いてたけどよくよく考えたらこの物語の主人公は最初からイカリスではなくセルシだからね…
0447名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 05:28:24.24ID:b0uz0z07
上司の指示が気に食わないから俺らで動こうぜ
と現場の判断で上司の指示を無視して部下に動き回られ
計画をポシャられるアリシェムさん

なのにお前達の働きを聞いた上で
今後の処置を判断すると中々お優しいアリシェムさん

お前達や敵対勢力は俺が仕組んだと
全能感を漂わせるアリシェムさんだけど
ちょっと抜けてるポンコツなアリシェムさん

中間管理職で板挟みの悲哀を感じさせるアリシェムさん
0448名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 05:31:11.07ID:CIrr1QR/
ギルガメッシュはウォンに似てるなぁ、イカリスはバッキーに似てるなぁと思いながら見てた
0449名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 05:57:00.73ID:Danyjzfl
>>277
個人的には死んだ様に見えてるけど死んでないと思ってる
活動停止しただけでいずれセレスティアルズ絡みのアベンジャーズタイトルで原作通り役割こなすんだろう
0450名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 05:58:59.87ID:wNDb1JnW
ドクターストレンジとシャンチーに出てた人とギルガメッシュ後から見たら全然違ったわ
同一人物かと思って混乱しまくってた
0451名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 06:00:12.18ID:f3kxw9E/
なんでこんなに極端に批評家から嫌われたのかよく分かんねえな
0453名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 06:11:13.86ID:Danyjzfl
EDの世界各地の美術品とか遺跡の中で金剛力士像出して欲しかったわ
0454名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 06:11:27.56ID:/cEoqaDG
言うほど悪くなかったから拍子抜けしたわ
むしろ面白かった
0455名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 06:20:43.19ID:Danyjzfl
ソー1と2、キャプマ、ハルクはキツかったが他の作品との接点がなく内輪もめに終始してガンアクションもほぼなく舞台も地球だったんでパッケージはきれいにまとまってたね
セカイ系耐性がある日本人にはすんなり受け入れられる話だったのも大きい
0456稚羽矢 ◆f2S74qHn6.
垢版 |
2021/11/06(土) 06:24:22.31ID:PxSBtUtr
>>315
1光年が光が一年間で進む距離なんで、太陽まで8光分は別に変な言い方ではないかと…
0458名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 06:36:00.34ID:6EBTgphX
>>457
ダンケルクで最後の方で死んじゃった彼ね

東洋人ぽい顔してるけどアイリッシュなんだよな
0459名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 07:06:53.64ID:R5Oq4/u3
ディズニー傘下になってもセクスシーンOKなんだな
しかもベッドでの会話とか匂わせじゃなくて直接的なやつ
0461名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 07:10:09.76ID:YijSArTM
>>459
やたらキャラ死ぬし、ディズニーにしてはハードだな
もっとハードなキングスマン控えてるけど
0464名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 07:19:09.04ID:gfV3+V7J
単純に仲間集めタイムがつまらないからだろ
過去と現在のシーンを行き来するのがそもそもあまり世間一般に受けない印象ある
ジュピターズレガシーっていうNetflixのドラマはそういう脚本で行った結果評価低すぎてS1で打ち切りになった
結局みんなが求めてたのはアクションシーンとヒーローオリジンであって身内同士の争いをだらだらと見せられたのが気に食わなかったんだよ
本当もっと戦闘してくれって感じだったわ
0465名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 07:22:15.19ID:mnf3up0E
ティアマトって地球から出てきたでかい人の事?

力かしてるシーンってあったっけ?
0467名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 07:32:30.71ID:DBhCigGb
ジャーナリストや評論家のスコアはクソ低いけど一般の観客のスコアはクソ高えなw
やっぱ大学でジャーナリズムだのメディア評論だの専攻してる連中の感性が歪みすぎてるってことか

一般人は頭空っぽで楽しめりゃそれでいいんだよ
0469名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 07:40:37.92ID:0Qk0VtfS
アメリカの評論家は上映時間長いとそれだけでイライラする
MCU作品なのにX-MENみたいに社会をテーマにしてるからイライラする
0470名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 07:49:49.88ID:h5FHsb7m
>>460
浅野忠信でてたやんソーに
0472名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 08:03:00.37ID:4DkSTVmt
でもぶっちゃけ似たような内容でもブラックパンサーよりアクアマンの方が面白かったよね・・・
0473名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 08:17:00.28ID:Ne5WZvH5
ロジックがないし無駄に回想多いし後半のバトルはカットバック多すぎだし全体的にガチャガチャしてたな
0474名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 08:22:39.92ID:D7A2jOsZ
うーんデヴィアンツ以上に人口増加に影響するサノスの指パッチンに介入しない意味が分からん むしろ全宇宙の人口半分にされるんだから宇宙中からエターナルズが集結しても良さそうなもんだが 
0475名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 08:23:43.22ID:h5FHsb7m
>>472
アクアマンはヴィランの見た目が糞ダサいのが…
原作通りなのかもしれんが
0476名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 08:24:15.41ID:T43pGOht
普通に面白かったが何度も見返したい作品じゃないのは確か
でも霊丸のシーンがまた見たくては見返しちゃうかも
0477名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 08:25:03.23ID:46ABAA2C
一般評価が高いのはMCU信者が脳死で高評価しているだけ説もあるけどな。ただでさえファンの数は多いわけだし
0478名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 08:28:00.37ID:h5FHsb7m
今作でサノスの指パッチンの真の目的は、新たなセレスティアルズの出現を遅らせる事だったのかね実は
0481名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 08:33:37.08ID:jMGAP7JJ
>>478
仮にエターナルズが動かなければ、半分になったとは言え人類は長く生きられていたな
0482名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 08:36:16.64ID:RU0Leh7I
やっぱこんだけの新キャラを一本の映画で成り立ち→離散→再集結までやろうとすると時間かかるよな 説明不要で始められる2がエターナルズの本番だと思う
0483名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 08:38:22.57ID:R5Oq4/u3
一人一人メンバー招集→過去回想→次へという構成はドラマの方が活きるような気もするな
0484名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 08:39:48.36ID:T43pGOht
幽遊白書に旧劇の方のエヴァっていうオタク丸出しのオマージュにほっこりした
もっと気難しい監督だと勝手に思ってたわ
0485名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 08:50:52.16ID:pWmLoigD
次のガーディアンズオブギャラクシーでアダムウォーロックが出るというのは確定しているようだから、エンドクレジットでピップザトロールが出たというのもあまり新鮮味はないな。
スターフォックスは原作ではアベンジャーズに加入しているしそういう方向になるのかな。
エンドクレジットでギャラクタスを期待していただけにやや拍子抜け。
0486名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 08:52:03.42ID:pWmLoigD
>>482
2はいまのところ予定していないらしいぞ。
0487名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 08:53:20.64ID:ac7jpbt3
rottentomatoでトマト潰れたマーベル映画って今まであったん?!
0490名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 08:55:36.77ID:pziYaCLm
アクションは良かったから客演に期待する
アリシェムが連れていったのはセルシとイカリスの二人だよね?
0491名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 08:57:35.53ID:pziYaCLm
>>475
なんだとオメー
ブラックマンタさん一目見た時から大好きだわこんにゃろー
地上波放送の時実況してたやつら全員デザインにドン引きしてたの悲しかったわ…
0493名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 09:00:45.64ID:T43pGOht
ポスト、エンドクレジットはいよいよマーベルオタク以外「うおお、あのキャラが?」とはならなくなってしまったな
帰ってからネット見て「へー、そういうキャラなんだ」止まり
0494名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 09:06:09.88ID:S7hXcVMC
>>493
1作目のアイアンマンからそうだったけど?
観客がみんな「続きがあるって事…?」ってポカーンとしてた
0495名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 09:06:39.79ID:1Cb28lvM
途中エクスカリバーがどうの話に出てたしイギリスだからアーサー王の子孫なんかと勘違いしたわ
実際何なのかはあんま気にならんから調べない
0496名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 09:08:23.99ID:h5FHsb7m
>>492
そうなんだ
ウェズリー・スナイプスが染み付いてるから新しいブレイドを受け入れられるか不安だわ
0498名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 09:12:37.67ID:pWmLoigD
>>492
ゆくゆくはモービウスとクロスオーバーを期待しているんだけど利権関係で厳しいかなあ
0499名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 09:12:53.79ID:T43pGOht
>>494
フェーズ2〜3はそんなことなかったろ、既にある作品が密接に絡んでエンドゲームにつながる流れだったし
フェーズ4になってからウィドウにドラマ版のキャラが出てきたりしてるし
0501名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 09:26:43.19ID:h5FHsb7m
ブラックナイト?になるであろう人は、シャンチーと違って幼少期に厳しい修行とか
やってない感じだったな映画観る限り
0503名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 09:31:17.19ID:Tt4eR47C
ゲームオブスローンの二人が穴兄弟ってこれ狙ってる?
それとも単なる偶然なのか
どちらの役が先に決まったんだろう
0509名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 09:45:20.24ID:qQy7U6zC
スターフォックスって愛とセックスを司るヒーローなのか…w
愛とセックスのエターナルズに相応しい感じか
0510名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 09:45:23.34ID:KjV3ZbLc
そんで、これって結局おもろいの?
みんなの評価を教えて
0511名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 09:45:42.41ID:eeLsoOvr
途中から仮面ライダーセイバーの人間模様観てるような何とも言えない気持ちになってきた。
あとセレスティアルはひとつの人種でエゴもセレスティアルでスター・ロードがその息子って結構無理がある設定だな。
ティアマトとかセレスティアルの個人名(?)が唐突に出てきたけどセレスティアルだけの方がわかりやすかった。
外見も通信担当と色チなだけで似てたし区別が付きにくい。
どっかにセレスティアルズの紹介画像無いの?
0512名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 09:47:24.58ID:oYsOtwbg
スプライト役のリアのこと調べてたら、他の人はこちらも検索でハリースタイルズが出てきてる
0513名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 09:48:14.04ID:HKnilEeK
>>507
サノスが異常というか奇形だかで
普通のタイタン人は人間とほとんど同じ見た目なんじゃないの?
0514名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 09:49:22.27ID:aL3c6OzO
>>510
ポリコレに免疫あるかないかで評価変わってくるよ
ポリコレアベンジャーズだからね
0515名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 09:55:56.39ID:ZeClas8l
マーベル専用スレで評価分かれるほどの異色作だったのは間違い無さそうだな

クソ監督がアカデミー狙いに行ってこけただけの映画とか批評家いーそうだわ
0516名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 09:56:49.72ID:S+H+8+t9
イカリスよりアイアンマンの方が強そう。そこのとこ、コミック勢的にはどうなん?
0517名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 10:04:10.08ID:oCOk/KSl
>>516
原作なら太陽で溶けたくらいじゃ復活するから比較対象がVSオーディンとかでちょうど良いくらい
0518名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 10:04:11.81ID:SDiL1C5n
面白かったけどやっぱ創造主に逆らって人間に肩入れするぐらい人間に対して愛があるならサノス襲来を傍観してたのは違和感あるわ
ディヴィアンツ関連以外に干渉するとペナルティがあるならわかるけどそうでもなさそうだし
0519名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 10:07:01.91ID:JgG0pI/X
イカリス:キャプテンマーベルとほぼ同等
ギルガメッシュ:腕力だけハルク級
セナ:生身でスーツ込みブラックパンサーの上位互換くらい
ファストス:シュリの超上位互換
スプライト:幻覚のみロキ級
キンゴ:攻撃のみ劣化アイアンマン
マッカリ:クイックシルバー(MCU)の上位互換
ドルイグ:ほぼマインドストーン
セルシ:劣化リアリティストーン
エイジャック:超優秀なヒーラー

って感じ
0520名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 10:07:02.06ID:/F9NeMcf
>>518
時間の感覚が違うと言うか半分になったくらいじゃ人間達の営みは終わらないけど地球壊れて銀河再構成されるとかなるとそりゃ動くでしょ
0521名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 10:07:20.01ID:2GdYd6Js
>>297
内容じゃなくて相手の人格否定するのが普通とは
0522名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 10:07:54.73ID:TYkumueV
アンジーがこんなワンオブゼムな役やるのかと思って観たらなるほどこういうジョーカー的な役なのねと一旦納得したんだけど
こういうキャラなら覚醒後はもっと無双してほしかった
0524名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 10:10:47.37ID:SGlO5gYS
人口半分になったところで百年前の人口に戻る程度だしな
0525名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 10:11:51.31ID:SDiL1C5n
>>520
個人愛があるのにそんな思想になるかな
それが通るならディヴィアンツがロンドンにきたときとか避難させたりするんじゃなく人間を囮にぐらいしそうだけど
0526名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 10:12:11.07ID:ipmndzk1
批評家受けが悪いのは監督の名前で社会派を期待してたのに結局いつものMCU映画だったからかね
俺はむしろそれで評価上がったんだが
0527名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 10:14:34.50ID:T43pGOht
俺はイギリスのバーでオシャレに愛を語るよりも、ロスのカラオケで朝まで歌い明かすほうが好きだわ
というか(ほぼ)一般市民が主役の映画からいきなり上位存在が出てくるMCUの振れ幅すごい
0528名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 10:17:38.67ID:h5FHsb7m
>>7
パンフに同じ写真載ってるけどアンジーのセナだけ画像が違うという謎
0530名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 10:22:45.69ID:guaUB83e
そういやエターナルズのメンバーは指パッチンで消えなかったのかね
生物じゃないから影響受けないとか?
0531名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 10:24:49.08ID:T43pGOht
直前にDUNE観てたのが悪いが終盤はずっとグリーンバック感が見えてしまったよ
0533名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 10:27:28.31ID:Sc8nenxy
ポリコレ要素あるシーン出てきても俺はほーんって感じだけど猛烈な嫌悪感持ってるやつがいる理由もわかる
ゲイが悪いとは思ってないけどあのキスが映画に必要なシーンだったかと言われたら絶対要らん、息子との愛情だけで十分ふぁすとす
0534名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 10:29:10.41ID:TYkumueV
スプライトの想いに気づくあたりとかキンゴのイカリスへの想いも恋愛感情チックだったけどそんなに掘り下げられずに終わったな
0535名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 10:29:31.49ID:RLv8p36s
主役の人、ウォーキングデッドでは手話が出来るから聾唖役だったけど、今回も聾唖役なんだな
0536名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 10:32:00.88ID:Vo2u3F/m
黒人の家でIKEAの机ぶっ壊す前くらいで後ろのテレビでスターウォーズ帝国の逆襲流れてなかった??
ハンソロがカーボン冷凍される前くらいのシーンだった気がするんだが。
0539名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 10:34:30.82ID:SDiL1C5n
サノスの指パッチンは半分だから干渉しなかった説もただの結果論だしなぁ
全宇宙含めて半分なら偏り悪かったら地球人絶滅もあり得たでしょ
0540名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 10:39:35.46ID:SGlO5gYS
>>539
サノスの主張的に惑星ごと半分だと思う
0542名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 10:46:15.31ID:H2CLC66h
>>537
人間っぽさを演出したんだろうと思ってる
0543名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 10:47:52.75ID:H2CLC66h
指パッチンはロボットだから非対称では
0544名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 10:48:55.64ID:kHtcnmrP
>>530
セルシがディヴィアンツを木に変換できたシーン、あまり掘り下げられなかった(というかここから怒涛の展開だったのでその余裕が無かったか)けど…
あくまで推察だけど、ディヴィアンツもエターナルズも自然発生した生命体ではない(言わば疑似生命体とでも呼ぶべきか)ので、セルシが本気を出せば変換できたり指パッチンの対象にカウントされなかったりしたのかな〜と思いました
…と思わせておいて、たまたま指パッチンにヒットしなかったのかもしれないけど
0545名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 10:52:49.81ID:BiH34Drw
人造人間が他の人造人間を吸収して人型に近づいていくって
ドラゴンボールのセルじゃないか
0546名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 10:54:30.34ID:tWhEL6/5
エターナルズってサノスより強い設定なの?
普通にしょぼく見えたがw
0547名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 10:57:18.95ID:Dzfgp2uk
ドラマもシャンチーもエターナルズも明らかにフェーズ3までのただの娯楽作から舵切り始めてるのに評論家評価が下がる意味がわからんな
観客スコアは変わらず高いのも不思議
評論家は逆張りで観客は脳死ってことか?
0549名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 10:58:45.59ID:8d7j1Mfr
青姦した場所でシミジミ感出すの笑ったわ
0551名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 10:59:22.80ID:sr1Tv4rZ
>>541
おっちゃん、右知らないんだけど何これ?
コラボでもしたんか?
0552名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 11:01:01.27ID:SGlO5gYS
地殻の内側から人類が増えるのを待っていたティアマトちゃんだけど
ロナンミサイルで地球破壊されそうになったり、ドルマムゥに地球侵食されそうになったり、サノスに人口半分にさせられたり、後輩侵略者のソウルイーターズに人類食べられそうになったりして、さあ大変
0554名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 11:03:14.42ID:sr1Tv4rZ
>>519
どれも下位互換にしか見えなかった
0555名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 11:04:27.28ID:sr1Tv4rZ
>>338
何もなかったよ、ユナイテッド
劇場にもよるんかな
0556名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 11:05:43.90ID:6B8o7+Ph
ヒーローものは強さのインフレ始まるとどんどん陳腐化してくから
違う方向性で描いたのは賢いと思うよ
0557名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 11:06:31.08ID:M/iQ0ejT
エターナルズって不死ではないのか?
頭吹っ飛んだりしたら普通に死ぬん?
0561名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 11:11:42.45ID:T43pGOht
不老のアスガルド人くらいの強度しかないよなエターナルズって
0562名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 11:12:02.18ID:h5FHsb7m
まだ見てない人はYouTube絶対検索すんなよ
めっちゃ盗撮上がっとる
0564名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 11:14:25.15ID:itMoKBj/
ギルガメッシュはドラックスくらいには見えるがハルクに匹敵するパワーには見えんな
0565名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 11:15:02.12ID:FRh0dyOl
>>556
だよね
そうすると敵も人外インフレでもう勝手にやってろになっちゃうからな
エンドゲームまでまだなんとかすぐそこにある危機保ってたのはすごい
0566名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 11:17:58.29ID:h5FHsb7m
>>564
いやいやドラックスのより遥かに上だろ
そもそもドラックスは見た目だけで全然強くないだろ
0568名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 11:19:27.35ID:hJfeAShK
>>547
評価が最高、最低に分かれてる事に違和感感じない?
まぁまぁって評価が少なすぎる。ないとは言わないけど
まぁまぁって評価ありますから

最高評価が観客に多い事で、業者介入してんじゃね?って考えちゃうんだよな、ステマ起きてるんじゃね?って

あくまで感想なんで
0570名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 11:19:57.51ID:sr1Tv4rZ
>>551
自己解決
コラボだったんやね
0572名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 11:26:22.06ID:OJNvDBFw
プレミアの写真改めて見るとスプライトの子めっちゃおっきくなっとるな
観る前は男の子だと思ってたよ
0573名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 11:27:20.73ID:sr1Tv4rZ
>>511
パンフには何体かのイラストがあって
目の数とか結構違う
あれが目かわからんがw
確か骸骨の惑星ノーウェアは目2つだったよな
0574名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 11:29:12.01ID:O1zU4yrw
【悲報】製作費2億ドルのエターナルズ、上映時間60分のすみっコぐらしに惨敗する
0576名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 11:30:43.54ID:Danyjzfl
>>556
ちゃんと強すぎるキャラは退場させてバランス取ってたし今回のラストのスーパーパワーもエターナルズだけの力じゃないから全員揃ってもサノスに勝てそうで勝てなそうなレベルで絶妙だったな
0577名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 11:33:11.50ID:Danyjzfl
エターナルズはドラマで8話6時間半くらいで配信した方が良かったとは思う
0578名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:00:23.40ID:fqFpErPR
王様のブランチで取り上げられてたね
キャラクター紹介やってたけど、どうせなら全員やってほしかった
0579名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:01:56.40ID:pziYaCLm
>>577
固有名詞の説明とかもはなっから字幕で説明するよりはちゃんと時間とって説明した方が良かっただろうしな
人間模様もドラマでやった方がじっくり楽しめただろうし
0581名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:04:17.15ID:8UsT0lgy
>>547
初日に見るやつなんてマーベルファンしかいないから観客スコアは現時点では高いのは不思議じゃない
これから見るパンピーの評価次第でスコアは下がってくけど、それで最終的にどこまで踏み止まれるかの勝負だと思う
批評家は白人男性ばかりだからって書き込みもあったが、それだとブラックウィドウやブラックパンサーが高い理由が分からないし
原爆とか他にもある地味なアメリカ批判が気に入らなかったのか?
そんなフルボッコされるような酷い映画ではないと思うがね
0582名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:07:28.70ID:jGNJ9CBV
>>574
アベンジャーズのコナン

エターナルのすみっコぐらし
0583名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:08:35.97ID:jGNJ9CBV
>>574
アベンジャーズのコナン
エターナルズのすみっコぐらし

アニメに惨敗してばかりだな
0586名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:17:26.95ID:VYQLJptb
結局ディビアンツを木に変化させる事が出来たのはなぜなの?
0587名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:17:57.92ID:ktJAa8M9
>>584
日本にもウケるようにもっと頑張りましょう!
0588名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:18:43.46ID:Sukk73gr
>>279
敵が来てるのに味方同士で何をしてるんだと思う
シビルウォーみたいにはっきり思想が分かれるのは理解できるが
エターナルズの仲間割れはわかりにくかった
0590名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:21:44.78ID:CUYzKwW3
スプライト人間に変えれるならマッカリの見見直してあげろ
0591名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:22:43.85ID:AvdvGxa0
スプライトが退場したのって役者が成長して扱いにくくなるから?
0593名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:23:48.86ID:ktJAa8M9
国産映画で稼げない他の国がダメなんだよ

国産映画で稼げてる日本が素晴らしい
0594名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:24:48.57ID:6j7qqD0y
>>593
イカゲーム論破
0596名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:26:34.25ID:ktJAa8M9
>>594
え?
0597名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:27:18.73ID:nOQJ945o
>>586
・仲間が死んだから
・通信用の球ゲットしたから
・実はあの時から既にティアマトがちょっと力貸してくれてたから
とか
0598名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:27:41.83ID:A1WT6QIF
エターナルズは生き残ったキャラが
長澤と藤木みたいな根暗キャラばかりなのがなぁ
あの生き残りメンツだとまた内紛するだろ
陽気なキンゴとギルガメッシュを残しておいて欲しかったよ
0599名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:27:59.00ID:qhiD40DM
キンゴのポーズは監督が幽☆遊☆白書のファンでいつかオマージュしたいってインタビューで言ってたんだな
0600名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:29:47.13ID:Sukk73gr
>>46
それもそうだなww
テレパシーか超音波ぐらい使えよと
0601名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:30:45.07ID:V1f9MbaY
>>594
映画...
0602名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:33:22.07ID:m2xOUxTf
生き残りメンバーにムードメーカーがいないよね
何で教室の隅で寝たフリをしていそうなメンバーだけ残したのか
0603名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:34:46.79ID:Sukk73gr
>>598
7000年前から地球にいる不老不死の設定なのに簡単に死んでる不思議
0604名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:36:10.38ID:2sJ+LpA9
攻撃力最強ってあしはやお姉さんじゃね?ってずっと気になって集中出来なかった
0607名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:38:55.36ID:5aB8HEWh
>>593
日本の観客のレベルが低いだけ
テレビドラマレベルの物をアホ面してわざわざ金払ってまで見に来てる
0610名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:41:26.58ID:OC22HsS7
>>606
ドルイグとスプライトの二人は中二病拗らせてる感じで痛々しかった

特にドルイグ
ジャングルに引きこもって俺の帝国作ったった!
みたいな感じが
0612名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:43:24.64ID:lX4AAzjP
>>608
DCっぽいって言われることは分かってた感じだね
0613名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:46:19.15ID:sr1Tv4rZ
>>591
生きてるからまた出てきそうだわな
でも、最後人間になったから大きくなってもOK
0618名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:49:23.04ID:2W/Eg+Dq
キンゴのドキュメンタリーがアベンジャーズ達との合流のきっかけになると思ったのに
日和って途中退場したの本当にがっかりだわ
0619名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:50:24.26ID:sr1Tv4rZ
キンゴの付き人、ハッピーみたいな立ち位置になるんかな
それはやだな
0620名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:51:25.31ID:pteYwi6G
エターナルズとデヴィアンツを派遣する惑星って
どの惑星にするかは毎回アリシェムが決めてるのかな?
惑星を決める判断基準って何なんだろうか
エターナルズとデヴィアンツを置かないと
発展しそうにない未熟な惑星を選んでるのかな
0622名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:53:02.50ID:HbH0pqnH
>>519
あの体たらくでイカリスがキャプテンマーベルと同等とか言われてもまるで説得力ない…
地面に顔押さえつけられてビーム無駄撃ちしてた姿はクッソださかった
0623名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:53:29.69ID:djyTs9qI
イカリスの裏切り(厳密には裏切ったのはセルシ達の方だけど)
あのタイミングで観客にバラすくらいなら
匂わす描写に留めておいて
突然裏切る展開でよくない?
0624名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:54:48.47ID:xkxAuVjS
>>539
サノスの狙いは全宇宙、エターナルズの任務は地球人類をディヴィアンツから守る、それ以外には干渉するなとのお達し。ディヴィアンツを全滅させた(と思った)時点で早よ帰りて〜だったし、サノスに関わってなくてもおかしくは無いな
0625名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:55:57.57ID:pteYwi6G
>>623
妻のセルシを愛してるから
どうしようか迷っている

という葛藤を描きたかったのかなと
にしては表現が上手くなかった
0626名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:57:42.45ID:T43pGOht
>>623
あれぐらいやらないと観客には理解されないってことよ、簡単に言うとなめられてる
0628名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:59:33.54ID:eSa/5ajg
見た

イカリスが
バッキーの顔をした
ホームランダーにしかみえかった(´・ω・`)

やっぱり、目から光線出す男は糞ね
0629名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 12:59:44.09ID:vOUH9r+z
マッカリの高速コンボ滅茶苦茶良かった
こういうのが見たかった
0631名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 13:04:47.76ID:26dBmgQ2
勘のいい人ならエイジャックが死んだシーンでイカリスが殺したと気付いたのかな?
トレーラーでエイジャックが死ぬ直前にイカリスとエイジャックが二人で会ってるシーンがあるからあそこでイカリスに殺されたと気付くのは可能だったと思う。
後から考えるとイカリスがセルシ達とエイジャックの死体を確認した後に数日前に既にエイジャックと会ってたことについて一言も触れてないのはかなり不自然だったし
0632名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 13:06:02.36ID:kBdZJhM0
震度5くらいの地震で焦って能力使ってしまうとか、よくあんなんで7000年も正体隠してこれたなと思った
まぁMCUのことだから後になってシールドは実は知っててずっと監視してたとか言ってきそうだけど
0633名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 13:06:53.35ID:wFkgPEZo
地球の一つ前にリセットされたケントゥーリって地球から一番近いと言われてるアルファ・ケンタウリのプロキシマのこと?
0634名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 13:07:05.54ID:R5Oq4/u3
そもそもディヴィアンツがあまり強敵感ないから相対的にマッカリ以外のエターナルズたちもそこまでなんじゃないかと感じちゃったな
ストレンジは一作目からドルマムゥを手玉に取ってたしな
0635名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 13:08:16.61ID:CUYzKwW3
ドルイグくんアマゾンでショットガン持ってディビアンツと戦ってたシーンかっこよすぎて笑った
心理系能力だから身体能力はそんなないんかと思ったら
0636名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 13:12:03.68ID:ysnrqXB0
昨夜、観てきたけど、今回のヒーローはLGBTQや障害者の集まりなの?
0637名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 13:12:54.11ID:D7A2jOsZ
アベンジャーズ も歴代のヴィランも誰も地球にエターナルズおるやんって気付かなのは不自然だな セレスティアルにびびって黙ってたのか?
0638名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 13:13:34.28ID:m++Q2hBt
閉ざされた組織内の恋愛と内ゲバを今風にスケール大きくして描きました!って感じ
0639名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 13:14:33.65ID:eSa/5ajg
セレスティアルとドルマムゥさん
どっちが強いの?(´・ω・`)
0640名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 13:14:34.47ID:wFkgPEZo
セルシに見せたビジョンのティアマトはとんでもない大きさだったけど、実際のはかなり縮小してたな
0641名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 13:15:18.40ID:2GdYd6Js
黒人の家族はシカゴに住んでたのに最後サウスダコダのあのおばさん家にいたのはなんで?
0642名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 13:17:05.99ID:iHb4+Luk
セレスティアルのエゴが色んな惑星に種を植えまくっていたのも
アリシェムさん的には正しかったのか
0644名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 13:20:52.32ID:NuRN97/T
セレスティアルって種蒔きから発芽までのやり方は
アリシェムみたいな奴もいればエゴみたいな奴もいるのか
0645名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 13:22:37.30ID:TAiVO54g
クレジットの最後のあたりでスターウォーズ帝国の逆襲のタイトルがあったけど、何かあったっけ??
0646名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 13:26:47.39ID:itCsG9Xn
マッカリって結局どこで住んでたんだ?
ずっとドーモと一緒に地下に沈められてたのかドーモが浮上した後にエターナルズより先に乗り込んだのどちらか分からなかった。
エターナルズの10人のうちマッカリだけエターナルズが解散した後に何をしてたか全く説明されてないんだよな
0647名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 13:27:00.81ID:byW6OJAP
マーベルこれから大丈夫か?全作品見てきたがぶっちぎりでつまらんかったぞ。
0650名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 13:31:30.78ID:5WgK3vwJ
スピードが早い能力者って普通に考えたら絶対倒せなさそうだけど、どの映画でも毎回、ある程度活躍したら何故か敵に捕まったり攻撃受けたりするよな。
0651名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 13:31:45.69ID:itCsG9Xn
>>649
なるほど。
地下からちょくちょくポテチ等を買いに(盗りに?)地上に出て、ドームに戻る時は来た時に空けた穴を綺麗に埋めてたのか
0652名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 13:33:12.66ID:wFkgPEZo
>>645
黒人カップルの家でパンフ?か何かの読み物が出てた、イカリスが読んでたふりしてた奴
0653名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 13:33:32.09ID:lX4AAzjP
>>650
相手の射程外からヒットアンドアウェイ繰り返せば無双できるけど、それだとバトルがつまらんから積極的に射程内で高速移動するんよ
0654名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 13:34:25.86ID:x+kf7+je
イカリス、私服だとバッキーと見分け付かない問題
いやマジで似てないか? 髪型も髭のラインも同じやし
0656名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 13:35:58.75ID:7JRjhQ6y
イカリス&ウィンターソルジャーのドラマ作ってくれないかな
0658名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 13:37:27.69ID:8lmK26us
宇宙船どーも
0660名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 13:38:49.15ID:DKn9O7PO
同じセレスティアルでも
アリシェムとエゴ
この二人の違いが分からなくなってきた
0661名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 13:41:12.20ID:tBywrkOg
エターナルズはX-MENとかDCを好きな人向けでMCU好きには受けないだろうね
0663名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 13:45:10.93ID:cFWcXFUi
>>654
イカリスとバッキー
ギルガメッシュとウォン
セルシとメリンダメイ

ここら辺が似てた(´・ω・`)
0664名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 13:48:25.31ID:bWoc0m8b
>>644
セレスティアルズも一枚岩ではないんですかね…アリシェムの目的は新たなセレスティアルズを生み出すことだけどエゴの目的は他の惑星を自分の一部にすることですし
0665名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 13:49:40.71ID:lX4AAzjP
ポリコレって側面もあるかもしれないけど
観客に対して10人を混乱させることなく認識させるには必要なキャスティングとキャラ付けだと思うよ
0668名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 13:51:54.23ID:mhUpZPHc
>>667
yes
0669名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 13:55:03.88ID:sr1Tv4rZ
>>663
セルシはまんまミン・エルヴァでいいよ
0671名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 14:01:20.24ID:mhUpZPHc
>>670
no
0672名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 14:01:29.62ID:fqFpErPR
イカリスは何か隠してるのは伝わったけど、まさか裏切った末に死ぬとは思わなかった
コミックだと主人公ポジションのキャラだから余計に
0673名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 14:08:32.53ID:bH6PguOc
全員生存で続く感じかと思ったら中盤から脱落者出て緊迫感あったわ
0674名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 14:11:26.86ID:tBywrkOg
スースクもだけど登場人物の誰かが死ぬかもっていう緊張感あると楽しさが全然違うよな
アベンジャーズとかほぼ死なねえの分かっちゃってたし
0676名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 14:13:36.10ID:lDPbZafA
地球って銀河中でもトップクラスに危ない星だな 絶対住みたくないわ
0678名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 14:14:02.18ID:NY1kU5HT
>>607
さすがにコード・ブルーが100億弱稼いだ時は「日本人大丈夫か…」って本気で絶望した
0681名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 14:20:52.55ID:hEeTIMPO
>>671
あー
あれもホモってたのか(´・ω・`)
やっぱり、ホモは害悪でしかないわ
0685名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 14:32:54.61ID:CUYzKwW3
ティアマトが力をくれたの件だけ分からない
自分を殺すための力をわざわざ貸してくれたんか?
0686名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 14:35:37.68ID:RrCsmiZa
生き残りメンバーが他キャラと集結してアッセンブルされたとこで雑魚の寄せ集めにしか見えないわ
MCUも終わりだな
0688名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 14:36:24.11ID:2W/Eg+Dq
暴れ出したらメンバー全員で止めても手に負えない癇癪持ちのメンヘラ化け物女を何百年も監視して介護してたギルガメッシュのメンタルすげぇわ
0689名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 14:36:30.05ID:/vllaJUj
青缶シーンあるし最後にエロスの神様出てくるし子供に見せられないよ
0690名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 14:38:16.12ID:ldKpf5Yc
てっきり旧ファンタスティックフォー2みたいに、イカリスに全員の能力を共有して最強エターナルズになって能力を駆使して敵と戦うかと思ったのに、ちょっとがっかりした
0693名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 14:41:01.04ID:QThhbhVH
>>654
サム「イカリス、飛んで追いかけるぞ!」
バッキー「いやイカリスじゃねえし飛べねえし」
サム「おっと?あー暗い目つき似てたからつい」
0694名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 14:41:26.39ID:jr3RveGU
この映画飛ばしてもいい?今後マーベルの映画観るなら必修?
0696名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 14:42:40.12ID:gQ3T1MCq
最後セルシの腹の傷が治ったの何故だったんだ?
クロは既に死んでてエイジャックの治癒能力が無くなってたはずなのに
0697名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 14:44:20.87ID:fFEIACVM
>>694
結論としては実は見なくても殆ど影響はない、ファルコン&ウィンター・ソルジャーの方が重要なレベル
0701名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 14:48:14.23ID:bH6PguOc
マッカリの高速移動描写めっちゃ迫力あった
ピエトロはあんまりああいう見せ方なかったな
0702名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 14:48:31.54ID:fFEIACVM
内輪もめの話って基本全体のストーリーラインを進めていくのに向いてないよな、シビルウォーが異常なだけ
0703名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 14:49:14.74ID:RrCsmiZa
他の客もみんな
(綾波だ・・)
とか考えてんだろうな〜と思った
0706名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 14:53:51.00ID:sB4pNgN3
よく分からないんだけど、ティアマトを出現させる為に人類を繁栄させる。これが目的ならエターナルズは人類の発展の為に技術提供したり人類同士の戦争を止めたりした方が良かったのでは?
0707名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 14:55:33.89ID:0Qk0VtfS
>>706
人類繁栄させるために送り込まれてるんだぞ
発展しなきゃ人口増えないし
0708名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 14:55:52.32ID:JTLp08MW
ティアマトを封印する為にティアマトが力を貸したって言ってたよね?もっかい確認しないとだめか?
0709名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 15:02:20.02ID:lX4AAzjP
>>697
F&Wも実は見なくてもストーリーラインに影響ないんだよね
託された盾を手放して、手元に戻すだけだから
0710名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 15:02:31.86ID:h5FHsb7m
>>696
ティアマトのエネルギー?めっちゃ吸ってたやん
0711名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 15:03:04.89ID:BlfoR/09
>>706
早すぎる技術は滅びるだけなのと戦争止めないのは劇中で言ってた通り医療技術の発達で寿命延ばすためなんじゃね
0712名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 15:03:10.82ID:+P7maeqc
セルシ役の女優マギー・チャンにちょっと似てた
0714名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 15:04:18.18ID:SDiL1C5n
>>624
だったら人類絶滅になる今回の件も不干渉でしょ
でも残酷すぎるってことで止めてるんだからサノスの時も止めないとおかしい
0715名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 15:10:46.50ID:6Q3Rlce0
エターナルズはロボットだから指パッチンは逃れたのかな?
0716名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 15:10:59.52ID:MXJAsbaP
>>714
ディヴィアンツ出てきたから対応しただけでみんながアベンジャーズみたいに見張りながら連絡取ってるわけじゃないしサノスが何してようが知らん話でしょ
0717名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 15:11:34.48ID:xZJoaD2x
>>709
ファルコンがキャプテンアメリカになった経緯とパチモン登場についてわかんなくなるじゃん
0718名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 15:12:40.71ID:JTLp08MW
>>714
てかエターナルズもセレスティアルズも予知能力がある訳じゃないからね。「サノスが石集めて半減したのに何もしなかったじゃん」は結果論に過ぎなくて「一般市民が人知れず原爆の部品を集めて完成させて爆破したのにアメリカは何も対策を取らなかった」ってのと同じでしょ
そもそも無限石についてはセレスティアルズ側も集めようと思えばいつでも集めれた筈だけど、結構放置してるし
0719名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 15:13:29.01ID:SDiL1C5n
>>716
いやサノスの時は干渉するなって決まりだからって言ってるってことはサノスの事は知ってるはず
0722名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 15:15:55.06ID:3qOaEDCc
地球の大きさに対して頭と手の大きさの比率はどうなんですか?
0724名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 15:23:17.85ID:SDiL1C5n
>>718
トニーが拉致されてニュースになったり宇宙人襲来が騒がれてるのに知らないはずないだろ
サノス襲来に関しては知ってたけど不干渉を貫いたが自然
だけどそれなら今回の騒ぎは起こらないはずだから違和感がある
0725名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 15:23:26.42ID:UYV6RfTU
あまり期待してなかったんだが
面白かった
早く帰ってきて欲しい
0726名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 15:23:34.64ID:UMG5wJBR
F&W、シャンチー、エターナルズは
後に続くやろ
ワンダもスクラルやソード関連とか

つーか、見る前に視聴迷うとか
MCUへの情熱失ってないかすでに
0727名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 15:24:28.33ID:JTLp08MW
>>722
インタビューによれば赤セレスティアルズは全高さ320キロらしい。黄色も同じくらいかな?
人間の手の大きさは大体身長の15%くらいなので、手は10〜15キロくらい、頭は水平線より向こうだったから(50キロ以上先)ありそうだったからあんなもんかなと
0728名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 15:24:49.47ID:6Q3Rlce0
紀元前に蒸気機関?ラッキー!やレッツハルマゲドンタイム!と核乱射するシド人はセレスティアルの餌にした方が良いね
0730名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 15:30:56.58ID:8uwsGhoB
インド人関係完全に失敗してて悲しい
マーベル界のグリーンランタン名乗っていいぞ

ブラックウィドウもシャンチーも予想裏切って面白かったのに残念だわ
0731名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 15:32:23.85ID:wY1STY3K
ティアマットがずごごごって3つの突起が顔出して
あ、これが頭と両肩の出っ張ってる部分かと思ったら指三本だったの笑った
ていうかそういう演出やろうとしてあのデザインにしただろ
0733名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 15:35:53.00ID:S+H+8+t9
流石に今回のことはストレンジ始め、いろんな人たちも気付いてるだろうからどう扱われるのか楽しみだな。あの死体というか残骸はあのまま放置なのか?
0734名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 15:40:37.38ID:xcwLzPr+
>>671
え、スプライト女の子やろ?
原作では男だけど。

少なからず役者は女の子だが…そういや明言されてないのか?
飲み屋で女の人に化けてたから女の子だと思ってた。
0735名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 15:41:21.94ID:H94WIDhm
あのメンタリストにイカリスをコントロールさせれば戦わずに済んだと思うんだ
0736名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 15:44:41.71ID:9YcT0Ofj
>>724
自分の好きな世界が壊されるのと、個人がいなくなるのでは重みが違うのでは。


サノスに関しては地球ラブな人?たちだから地球外生命体が何してても…的な感じかね?

結果半分にされてワーオとは思ったかもだが。
0737名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 15:48:28.28ID:IMBhD4b6
>>727
地球をタマゴの殻破るみたいに飛び出す説明あったけど
意外と小さいんだね
0738名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 15:48:33.87ID:fqFpErPR
なにしろ新しいセレスティアルズが誕生するのが10億年に1回だっけ?
だからセレスティアルズもサノスや今回の件で誕生が遅れても、「今年は害虫が出て不作やなー」ぐらいの感覚なのかもしれない
0739名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 15:48:34.40ID:W0XIU8rZ
ジョンスノウ以外実力派が多いしクロエジャオはくどさが無いからフェーズ2の終盤以降のコントっぽいコメディシーンになってなくて良かった
マドンソクをマブリーとしてハリウッドに上陸させるとかクロエジャオの権力凄いな
0742名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 15:51:01.47ID:W0XIU8rZ
アンジェリーナジョリーを肩透かしとして使うクロエジャオすげえよ
0743名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 15:52:11.82ID:wY1STY3K
マ・ドンソクへの愛は伝わってきた
エプロン姿も赤ちゃん衣装も役者ネタなんだよな
0744名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 15:55:40.62ID:IMBhD4b6
ギルガメッシュが死んでしまったのは惜しいよな
0745名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 15:56:40.38ID:UC+IXH0q
まだ公開してないスパイダーマンよりスレが伸びてないなんて悲しいなぁ
0746名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 15:59:05.73ID:owvQVvvO
バッキーとイカリスばかり言われてるけど
ベネディクトウォンとマドンソクも大概
0747名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 15:59:16.44ID:Danyjzfl
>>745
劇場でマーベルに飢えてるから観られたが動画配信じゃ眠くなるだろうな
それでいて今後のどっかデカい節目の要となる内容だから質が悪い
0748名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 16:01:15.19ID:JTLp08MW
>>724
そうじゃなくて「石を全部集めたら宇宙規模で何でも願いが叶えられる」なんて知ってた(本気で思ってた)のはサノスとガモーラくらいしかいないのでは?
今回は事前に事が起きる前にエターナルズが認知してるから行動してるけど思ったよりも情報収集能力が低い上に行動が遅い(なにせ7日もかけてるし)。IWもEGもサノスが地球に来てから一時間程度の話だから仮に倒すべってなってもあんま役に立ってなかったと思うよ
0749名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 16:01:33.96ID:8uwsGhoB
逆光で風吹かせとけば絵になるとか思ってんじゃねーぞ
0750名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 16:02:39.46ID:kh7Cu/Xw
マッカリがシュリ
スプライトがX-MENのクイックシルバー
セルシがかまいたち二人を足して割った様な顔
に見えてしかたなかった
0751名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 16:05:20.85ID:0Qk0VtfS
エターナルズはわざわざ市街地大規模バトルはしないし野原で両サイドからダッシュうおおシーンもないし上品なアクションだから良い
流石にああいうのは食傷気味だから
0752名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 16:08:03.16ID:0Qk0VtfS
シャンチーもエターナルズも最高だけどブラックウィドウが微妙だったし今後エンドゲームのメンツは新鮮味に欠けて見えてしまうのかな
スパイディが心配だわ
0753名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 16:13:16.92ID:Hnx1lqBw
感情を持ったディビアンツと共闘してティアマット封印なら熱かったな
あと飛行して目からビームといい母殺しといいまんまホームランダー
何にも知らないウィットマンは今後どうなれるのか
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 16:18:31.88ID:zszbCAKK
>>741
それって、あなたの感想ですよね?

俺もシャンチーは作り直しても良いぐらい不細工だでて思ってますよ
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 16:21:15.70ID:8UsT0lgy
トニーレオンはカッコ良かったじゃん
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 16:22:51.22ID:wY1STY3K
DCはパリッと鼻筋通ったイケメン美女で揃えてるけどMCUは最初からそんなでもない
レナーもじゃがいも顔だしラファロも原人フェイスだしな
今回のバリーコーガンもあの世代の癖メン代表みたいなもんだ
0759名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 16:31:59.73ID:tsFtlDML
観てきた
事前に言われよりは面白かったが、傑作とも感じなかった
何よりエターナルズもディヴィアンツも強そうに見えない
アベンジャーズ1のチタウリの軍団に対抗できそうにないのだが
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 16:32:52.24ID:WguAhrf2
タイタン人はエターナルズってのは原作設定でいいんだよね
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 16:32:58.02ID:G5EyAtwp
>>756
この辺って顔だけ俳優だよ
クリスエヴァンス
クリスヘムズワース
エリザベスオルセン
カレンギラン
グウィネスパルトロー
エヴァンジェンリリー
リヴタイラー
0762名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 16:33:28.16ID:2uUHZGNl
ディヴィアンツ バグってたから消すわwで創造主から見放され作中でもかませみたいな扱いでカワイソス
0763名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 16:34:27.60ID:XnREmQOe
退屈とは思わなかったけどシナリオが根本的にダメな気がする
超宇宙的存在のくせに回りくどいことやって失敗する6つ目野郎に、不死身とイキってるわりに死ぬしかクソ雑魚メンタルのエターナル(笑)ズの内輪揉め見せられてもなんとも思えん
キャラに愛着もないからまた出てほしいとかもないし
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 16:38:35.95ID:r3Ljq7dC
アンジー以外はキーホルダーあったが一つ1,000円で売れるかね
クリアファイルにもいなくてギルガメッシュはクロと
こんな映画でグッズ許可しないとかさすが電波
0767名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 16:40:26.48ID:WguAhrf2
エターナルズは1人1能力だけっぽいのがミュータント感ある
0768名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 16:43:48.27ID:/5yd3HxU
>>756
スーパーマンのヘンリーカヴィルが彫刻みたいに端正だけど、ベンアフとかモモアはちょっと違くない?
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 16:44:19.98ID:wY1STY3K
この後X-MENも合流するのに似たような能力のヒーロー出してどう処理するんだろうか
ドレイグとか本気出したプロフェッサーと同等以上のパワー持ってるもんな
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 16:45:31.94ID:RU0Leh7I
高速移動と大量洗脳以外はあんまり強そうに見えないんだよな セナはタイマンの喧嘩は強いんだろうけど火力のスケールが小さ過ぎる
0771名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 16:47:08.02ID:EBMW7/K4
エターナルズは宇宙銀河スケールの戦い担当させて
X-MEN合流は地球規模の戦いでやりゃあいい
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 16:47:52.34ID:EBMW7/K4
今回のエターナルズは最後のアプデが7000年前?の奴らだしな
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 16:48:29.03ID:eFVuHhWv
もっと強いキャラもっと強いキャラって単なるドラゴンボールだろ
何を観に行ったんだ?
0774名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 16:51:51.27ID:/5yd3HxU
それぞれ強いんだろうけど、キャラ立ち的な問題かサノスみたいな強敵には良いようにあしらわれる役回りになるんだろうな感
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 16:58:44.58ID:RU0Leh7I
キンゴの霊丸とかは次出てくる時にかめはめ破くらいのパワーにアプデされてるかもしれんなw
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 17:02:50.01ID:0jXxt7oE
>>769
戦闘面の見た目ではそりゃ似てるX-MENの連中は出自と差別がアイデンティティみたいなもんなのでセーフ
少なくもエターナルズは人外である事そのものには今の所そんな悩んでないし(悩んでてもセルシが解決できるし)
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 17:07:50.39ID:N+LxuoLr
マーベル的には作品の出来よりシャンチーもエターナルズもこれからのMCUを引っ張って行けるような存在にはなりそうもないのが問題だろうな
クリスプラットはもう駄目だろうし、スパイディもNWH次第で炎上する可能性もある
チャドウィックも失ってるし気が付いたらソーとストレンジくらいになってないか?
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 17:11:26.32ID:SWO19KvH
観てきた
これ絶対帰ってこないだろ
マドンソクのアニキを殺したのは唯一の見所を捨てるようなもんだろ
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 17:13:19.51ID:RoAptNdW
マ・ドンソクが死んだので代わりにハ・ジョンウを入れます
0781名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 17:15:06.03ID:x3UyOlfS
>>777
シャンチーもエターナルズも売れてるしフェーズ4の方がキャラ立ってるよ
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 17:18:14.13ID:Vm3dNcXe
トイレに行かなくて済むようポップコーン買っとけ
0784名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 17:18:44.67ID:7Yfg91+2
セルシのキーホルダー買ったよ。
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 17:21:07.06ID:3sLTRYdP
毎回クレジット中は尿意の戦いだな
ただ映画には炭酸とポップコーンがないと
0786名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 17:21:32.92ID:SWO19KvH
シャンチーは面白かったがエターナルズはどうしようも無い
キャラがたってない奴ばっかで全然駄目
何やってもキャラが立つドンソクのアニキ以外ジムくらいの存在感しか無い
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 17:23:32.74ID:0jXxt7oE
8人もいりゃ3人くらい死ぬのでは?と思ってたワイ、今回の内容にニッコリ
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 17:26:19.01ID:3sLTRYdP
MCUの世界ってスターウォーズもバットマンも放映してるんだな
互いに影響し合ってる所も有るだろうにマーベル作品だけごっそり抜けてるって言う
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 17:26:47.49ID:SDiL1C5n
>>748
そうじゃなくてそもそもサノス襲来をディヴィアンツが関わってないからって明言してる以上ディヴィアンツ関連にはノータッチなのは公式設定で>>518で言いたいのはそれを貫いてるのに何故ティアマットの誕生を阻止するのかがエターナルズ内で明確な描写がない
心変りする理由が不明瞭だから違和感あるってこと

サノス戦でなにが出来たかなんて鼻から話してない
0793名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 17:29:05.10ID:KI1AdGKi
>>745
スパイダーマンスレが伸びてるのはゲハが暴れてるからだぞ
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 17:33:54.04ID:uj/0enst
池袋で見てきたけどフルサイズIMAXのシーンはセレスティアル登場部分だけで賞味5分もないくらい?
その分迫力は段違いで効果的だったけど、デューン観た後だとちょっと物足りなく感じたかな
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 17:34:58.06ID:bhnaSRGY
キンゴが最後まで加勢に来なかったのは、セレスティアルの審判で見逃されて自由になって、捕まった仲間を助けるフラグかな?
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 17:38:32.44ID:wY1STY3K
エターナルズって人類に文明や文化を伝えるのが目的だから戦闘能力はオマケみたいなもんなのかな
セナも戦争っていう概念を司ってるし
イカリスだけ忠実な戦闘マシーンって感じ
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 17:46:43.32ID:8UsT0lgy
なんで削除したり外付けハードディスクに保存しないんですか?
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 17:46:45.79ID:SWO19KvH
目からビームの奴はサイクロプスの劣化コピーなのでまあそうなるだろって役回りだったな
悪人面だし
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 17:47:11.87ID:x3UyOlfS
>>798
イカロスは戦闘力高いけど1番の役割は指導者に対して盲目的に従属すること
セナが精神的に脆いのは数多の戦によるPTSD的なダメージ演出をストーリーテリングと兼ねて演出してる
人口増やすことが目的だから筋力はさほど重要じゃない
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 17:48:08.68ID:3HJ2ym8M
登場人物、全員モブ。再登場して欲しいとは思えん。
0807名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 17:51:36.56ID:wUUQMkjj
エターナルズにポリコレを出してきたって事がどういうことか分かるか?

ポリコレオールスターのキャラの「私は永遠」ってセリフは種族を指してるだけじゃなく、私=ポリコレ、つまりポリコレは永遠って事を言いたいんだ
 これからのMCUがポリコレを重視する伏線でもある
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 17:53:17.18ID:T/hHIWhb
これからっていうか60年代くらいからマーベルはずっと差別ネタ弱者ネタ大好きだぞ
最近始まったみたいに言うな
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 17:53:36.99ID:wY1STY3K
白人の(姿をした)宇宙人が世界中の人々に文明を授けましたなんてやって今どき受け入れられると思うか?
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 17:56:19.27ID:RoAptNdW
最初は宇宙人的な容姿だったけど人類と触れ合う中で各自様々な人種と同じ姿を選択した、の方がポリコレ的には好ましい気がする
0812名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 17:57:15.23ID:Tf8gWwea
>>696
スプライトが刺す瞬間にスプライトにバレないように
短刀をガラスに変えていたから腹には刺さってない
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 17:58:53.44ID:wUUQMkjj
>>808
すまん。
 エターナルズは7000年前に降り立ったってあったし、7000年前にポリコレがマーベルに降り立ったという意味もあるのかもしれん
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 17:59:10.82ID:I5I+qkUA
シャンチーはキャップ辺りの対人アクション枠とスコットみたいなムードメーカー枠を担うんだろうなと思えたし、ポスクレであったような他のキャラとの絡みをもっと見てみたいと思えるが
エターナルズの面々は良くも悪くも異物感がすごいわ
設定的にもそれで正しいとは思うんだけど、それゆえにキャラとして親近感や愛着が湧かないから今後が気になるわけでもないというか
正直立ち位置的にもキャラを描く時間的にもこれこそドラマで進めるべきだったんじゃないかって思った
0815名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 17:59:45.79ID:Tf8gWwea
>>702
シビルウォーはそれまでの作品の積み重ねで
登場人物の価値観とかを丁寧に書いてあったから
この1作だけで内輪揉めやられてもね

ディズニープラスの連ドラで丁寧に作っていれば
またこの作品の評価は違ったかもしれない
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:01:47.45ID:ZJ9RkJow
丁寧に描いたから長いんだろ
寝てたのか?
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:04:01.99ID:J7pYnMKQ
時代が行ったり来たりはもういい その時代時代のストーリーで頼む
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:04:09.56ID:SDiL1C5n
>>817
次回作で審判受けるときなにもしてないから無罪で逃げるってことでしょ
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:05:18.13ID:Sukk73gr
セルシが地味すぎる
キャプテンマーベルも微妙だがまだ華があった
このセルシは華もないし地味で主役に向いてない
0822名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:06:11.60ID:Hg7TlGxj
>>818
ポップコーンじゃなくて容器だろ
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:08:44.61ID:npI1MNai
エターナルズあんまり世を忍べてないからスタークやSHIELDの情報網に引っかかりそうだが
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:10:00.79ID:jr184WdJ
エタータルズ新作じゃなくてもちょこちょこよそにおじゃまして欲しい
0828名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:10:53.03ID:vjHZYX6h
>>519
あれ、ひょっとしてアベンジャーズの面々って実力的に見劣りしない感じ
0829名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:10:53.14ID:vQrzpdS8
>>825
地震起きたくらいでパワー使っちゃうんだもんな
あれじゃSHIELDの捜査網に引っかかるだろうに
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:11:50.02ID:KI1AdGKi
エターナルズの単独作はもうないんじゃね?
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:15:08.97ID:sB4pNgN3
スプライトがセルシを短剣で刺すシーンでこれロキじゃん!と思ったの俺だけ?
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:15:15.46ID:KI1AdGKi
スターフォックスていい奴?
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:16:55.51ID:fqFpErPR
続編は、ブラックナイトとエロス加えてセルシたちの救出から幕開けかな
宇宙舞台ならキャプマや、あとはアダム・ウォーロックも登場しそう
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:21:10.03ID:HxHjMfZh
なんやかんやでセルシ役の演技が結構良いことで全体の観れる感上がってる気がす。
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:24:37.36ID:QoHEcUFD
エロいと言えばアンジーのピチピチ衣装がボディラインよく見れてエロかったな
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:25:25.70ID:KzyYKVV+
アンジーみたいなカッコいい美女がちょっと白痴な感じになっちゃうの
大声じゃ言えないけど俺の性癖にぴったりなんすよね
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:25:38.50ID:ybPnnj5k
予告のアンジーの剣構えてるとこめっちゃカッコよかったのに
本編だと白目剥いて仲間攻撃してるシーンで草なんだ
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:27:35.27ID:YijSArTM
エターナルズのアンジーはゴジコンの小栗旬ぐらい酷い扱い
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:27:59.97ID:4DkSTVmt
何かこの映画をミニマリズムだとか言って批判してる映画評論家がいるんだが
これミニマリズムなの?
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:28:09.49ID:jLYyGZ1x
アンジーは多分次回作とか他のMCU作品にはでなさそうな予感
ギャラも高そうだし
0848名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:28:26.06ID:TV9+MveN
プログラムミスそのままに
ディヴィアンツ何度も作るって
アリシェムちょっと雑すぎない?
0849名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:29:55.96ID:qFPHy5rB
単純戦闘力だと
イカリスが一番
セナが二番目?
アメリカ人さん目からビーム好きだよな(´・ω・`)
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:30:16.60ID:TO1zzrHF
>>830
もうないだろうな。
エターナルズは戻ってくるというエンディングは今回登場しなかったエターナルズなんだと予想。スターフォックスもその一人だしな。
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:30:17.12ID:jLYyGZ1x
>>848
アリシェムさんはポンコツな所もあるのに
全能感を出さないと部下がついてこない
悲しい中間管理職なんだよ
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:30:51.58ID:irgl+wK7
アンジーてアンソニー・ホプキンスとかマイケル・ダグラスみたいな必ず一人いる大物俳優枠でしょ
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:31:15.12ID:4DkSTVmt
>>848
まとめて大量生産したあとにミスがわかったのでは…
セナの記憶消去が雑だったり
アリシェムサンかなりうっかりさん

まああれだけ巨大だと時間間隔も全然違うだろうし
多少のミスはまた何百年待てばいいや、程度の物なのかもな
俺等がアリとか飼うような感じで
0854名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:31:26.23ID:2b6CQleo
今見てきた。
イカリスのホームランダー味を序盤で察して疑ってたら案の定でしたわ。
敵が定まってないかつ、掘り下げ不足だったと思う。
吸収ディヴィアンツ、イカリス、セレスティアルと敵が渋滞。
ディヴィアンツ側も勝手に作られて殺されているという背景や、イカリスがあそこまでセレスティアルに忠誠を誓う理由とか、スプライトの葛藤とかいろいろ掘り下げ不足ゆえ、感情移入があまりできなかった。
0855名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:31:30.39ID:0Qk0VtfS
>>846
町山は映画評論家じゃなくて政治評論家に転身したから無視して良いよ
近年公開されてる映画の紹介や批評のレベルから察するに本腰入れて見てないようなレベルだし
0856名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:31:42.43ID:TO1zzrHF
>>848
エターナルズもプログラムミスだろ。
おかげでセレスティアルズ一体損したじゃん。
0858名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:32:54.70ID:790PvOt0
セックスシーン2回あるとか言ったやつ、見たら1回しか無かったじゃねえか!出てこい!
0860名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:33:09.04ID:0jXxt7oE
合鴨農法やろうとしたら鴨が鷲ぐらいの大きさになっちゃって、稲ごと食いまくる上に想像以上に自己増殖して困っちゃった!じゃあ狼作って稲を守ってもらおう!ってだけの話やぞ
0862名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:34:10.98ID:2b6CQleo
MCUの世界にDCコミックスの存在が明示されたのは今回が初だよね。
実際のヒーローがいる世の中で漫画の世界の架空のヒーローは廃れてたりするのかな。
バットマンやスーパーマンの名前が聞けたのは嬉しかったけど、これでもうMCUの世界ではDCヒーローズの共演は(元からあり得ない話だけど)無いんだなとちょっと寂しくなったり。
0863名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:34:30.30ID:TO1zzrHF
セルシの現代の彼氏は単体で今後映画にでるのか?
それともドラマ化されるのか?
0864名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:34:40.23ID:2b6CQleo
>>858
アンジーと触手があったやん!!
0865名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:35:27.12ID:qFPHy5rB
セナとシフとヴァルキリー
女神様っぽい女ヒーロー達
アベンジャーズ5か6で共闘させてほしいわ
0866名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:36:07.02ID:4DkSTVmt
>>862
>MCUの世界ではDCヒーローズの共演は(元からあり得ない話だけど)無いんだな
DCvsマーヴル方式でパラレルワールドをむりくりぶつけるスタイルなら可能
0867名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:37:07.53ID:KzyYKVV+
子供にあげた短剣が発掘されたのを見て
セルシがヤバッとか言ってたのって
一応エターナルズは歴史の影に隠れようとしてたからなのか?
あの子供がモジャ毛だったからキットハリントンの先祖なのかと思ってたがその辺投げっぱだったな
0869名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:41:02.40ID:2uUHZGNl
>>853
記憶をチェックして戻ってくるやで〜つって帰って行ったのちょっと面白かったけど
放っといたら1000年くらいかけそう
0870名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:41:07.20ID:2b6CQleo
ドンソクがオーディンに協力したってのはディヴィアンツ関係ないから規約違反じゃないのかな。
0871名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:41:34.61ID:ycjOu+Ov
これディヴィアンツ全滅してなくね?
エターナルズ全員地球不在だけどその辺は突っ込んだらいけないやつ?
0872名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:41:40.36ID:TO1zzrHF
>>867
違うだろ。
学校の授業に遅刻しそうになったからだろ。
0873名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:42:47.44ID:TO1zzrHF
>>871
俺もそう思ったが、ボスが殺されたから残りはホークアイレベルでも勝てるだろ。
0874名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:43:42.36ID:SWO19KvH
ポリコレはすっごい気にしてるのは分かったけど面白さでは一切気を使って無いのが今風なのかね
続きが出たらMCUの終わりの始まりだな
0877名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:46:14.55ID:wY1STY3K
記憶がないだけで過去に知的生命体の住む星を滅ぼしまくってるわけだからキャロルが知ったら敵対しそうだな
あと設定を被せてきたあたりフェーズ4以降でギャラクタスは出ないだろうなってのもはっきりした
0878名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:47:55.40ID:gjVthvRo
この規模の戦いに今後キャプテンファルコンが介入出来る余地ある?
0879名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:48:18.75ID:TO1zzrHF
石みたいに固まったセレスティアルズは間抜けに見えたな。
0880名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:49:05.46ID:BaYJqErw
そういえば宇宙にいるフューリー全く出なかったな
エターナルと関係あるって言われてたのに
0881名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:49:24.06ID:SWO19KvH
あっと驚く展開にしたかったんだろうがエヴァの3番煎じくらいのチープオチなんだよな
0882名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:50:17.80ID:TO1zzrHF
>>878
残りのデビアンツぐらいは倒せそうだな。
雑魚専といったキャラ扱いになると思う。
0885名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:52:52.21ID:D2pc+SyG
ドラマでやるべき原作だと思ったわ
つまらないとは言わないけどどこかで見たような各キャラ紹介、過去回想が大半占めてて苦痛を感じるレベル🥺
0886名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:53:26.57ID:TO1zzrHF
>>883
ローニンの服装でデビアンツと戦ってもらおうな。
0888名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:54:40.34ID:M3Tk3jGt
>>817
キンゴも捕まってたけど、セレスティアが記憶を見て処分を決めるみたいなことを言ってたから、最後まで反対してて力も貸さなかったキンゴは無罪になりそうだなって。
0889名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:55:36.84ID:gOn3VZ7G
今日観た時に小学校低学年ぐらいの子がいる家族連れがいたけど
青姦やモーホーのキスシーンは気まずくなかったのかな
0891名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:56:35.87ID:XI+GcJZg
知的種族のエネルギーを吸いとって云々とか
それを探すための下僕がいるとか
完全にギャラクタスとヘラルドだよなあ
0892名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:56:56.44ID:phrCcaOA
最終決戦の展開が微妙すぎたな
超スピードは映えるねやっぱり
スタミナ無限だし刃物持たせたら最強でしょ
0894名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 18:57:16.99ID:TO1zzrHF
>>889
モーホー両親の養子がどんな大人になっちまうのかの方が心配だわ。
0895名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 19:00:38.51ID:0Qk0VtfS
>>894
ヘテロの両親に育てられたお前がホモフォビアな時点で
0896名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 19:01:51.10ID:8ylfGIWD
ソニックブームの影響は受けない
0897名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 19:04:32.89ID:SWO19KvH
インクレディブルオンリーで良いわな
とにかくもうちょっとキャラを練るべきだった
0898名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 19:08:53.33ID:ppeZTVH3
そろそろ若いころのディカプリオみたいな糞さわやかイケメンのヒーローが見たいわ
どいつもごつかったりひげ面だったりで物足りん
0901名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 19:14:31.89ID:G6QmO38J
もはやスパイダーマンでギリギリ
2代目キャプテンや多少弓矢が上手い程度じゃ力になれんよな
0903名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 19:15:12.43ID:gjVthvRo
>>896
正直ソニックブームの影響を受けない理由付けとして聴覚障害を持ち出したのは上手いと思った
0904名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 19:16:39.73ID:1uwGI3r5
>>848
次回の記憶チェックも
[⠿]「7000年✕3人分で21000年チェックに時間かかるからちょっとマッテネ」
とか言ってそう
0908名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 19:21:56.92ID:G6QmO38J
しかし手話(しかもあれ地球の手話じゃないんだろ?)で話すけど、振動で相手の言う事分かるのは、聴覚障害のガワ被った何か本質的に別モノだと思うな
0910名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 19:27:29.98ID:CFAwD2BS
>>903
上手いか?笑
超スピードで走って目も肌も無事なのに、耳だけ保護って苦しいだろ
0912名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 19:46:27.41ID:dxLeU2su
前評判より楽しめたわ
チケット代の価値は十分にあるよ
CGのクオリティも高いし満足
0913名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 19:50:54.79ID:g79fZ56K
セルシめちゃくちゃ可愛いだろあれは外国人にモテモテやろな
スプライトも演技めちゃうま〜
0915名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 19:51:07.33ID:Danyjzfl
>>848
だから今回の一件も俺もミスるしそれでなんか起きるかもしれないから一旦様子見してくれるお茶目なセレスティアルズなんだぞ
0917名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 19:53:03.63ID:pWmLoigD
>>913
え????
0918名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 19:54:18.99ID:lX4AAzjP
セルシおばちゃんやん
ガキ1匹とババア4匹ってセレスティアルズの設計どうなっとんねん
0919名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 19:55:21.64ID:pWmLoigD
セルシに固められたセレスティアルズはあのあとどうなるんだろう?草でも生えてラピュタのロボットみたいになるのか?
0921名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 19:56:00.51ID:y4jgC3GX
>>914
エボニーブレード。
ブラックナイトが使う剣。強力だけど精神を支配されると殺人鬼なってしまうという諸刃の剣
デイブがブラックナイトになって「ブレイド」に登場する伏線かも…
0923名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 19:56:35.59ID:+dR88FeL
>>906
諏訪部順一らしい
mcuでは何も役はなかったはず
ヴェノム役だけどあり得ないし剣自身の声じゃないの?
0925名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 19:58:43.79ID:pWmLoigD
>>918
あのセレスティアルズ、デビアンツの設計はミスるは、エターナルズに反旗を翻されるわさんざんだな。セレスティアルズの中でもおちこぼれの方だろうな。
0926名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 19:59:00.16ID:GNEjHOHn
観てきためちゃお客さん入って混んでた
セルシ初見でアジア系やなあておもてたが物語進むにつれ見慣れて愛着持てた
0929名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:04:35.93ID:VA8hGAc3
なんでセレスティアルズって知覚障害とか精神障害とかバグった奴を仕事に送り込んだんだ?って聞くと人権派は発狂するんだろ?
0932名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:09:04.19ID:RmnQdhyk
知覚障害ってなにそれ?色々研究してたんだろ。そもそも人種性別年齢全部同じでも良いんだから。
0933名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:09:20.67ID:dkWixOwK
もうちょい人数減らした方が良かったんちゃう?
固有名詞出るたび過去シーン出てきてテンポ悪かったわ
0935名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:11:39.85ID:g79fZ56K
セルシティアマットを何に変えたん?氷?溶けたらやばいけど岩かな
0936名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:14:04.75ID:wUUQMkjj
ポリコレ!アッセンブル!!!
0937名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:17:17.16ID:r3AOQKC8
>>923
ホムカミのショッカー
0938名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:17:37.40ID:BZR5CXW/
マッカリはもっとチート感あってよかったろ
宇宙一速いて
0939名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:17:38.45ID:8lmK26us
セルシの容姿に賛否が分かれるとは驚いた
0940名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:18:47.21ID:1Uss7acw
洗脳するやつが黒幕やと思って見てたら案外良いやつだった
0941名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:19:04.32ID:BZR5CXW/
ジェンマチャン呼び戻したファイギまじ天才だろ
そろそろファイギ神役として出てこい
0942名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:19:05.30ID:1uwGI3r5
アリシェム「LGBTにしないと7000年後にクレームくるんだよな...」
0943名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:21:46.18ID:qz5Mlt4i
ファストスがゲイなのはなかなか良かったよ
愛する者を守る気概がカッコよかったわ
0946名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:26:24.59ID:pWmLoigD
>>939
普通レベルというか、女優の中では微妙だな。
0948名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:27:42.05ID:Sukk73gr
目からビーム出して空を飛ぶ男は
昔からスーパーマンと決まってるわけだが
0949名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:30:52.24ID:BZR5CXW/
キンゴのダンスショボ過ぎてなw
インド映画見てるとだいぶズコーやったわ
0951名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:32:11.52ID:mEthmFBn
セレスティアルズさんってポリコレ配慮の人権派なのに人権に目覚めた人類を消すやべー奴じゃん…
0952名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:32:50.07ID:VshuIR0S
要約するとセレティアルズはサノスにビビってたんだな
餌のはずの宇宙の知的生命半分にされたら困るはずなのにビビって出てこれなかったと
0954名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:36:21.85ID:h5FHsb7m
>>949
原作だと日本の時代劇俳優なんだよなキンゴ
0955名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:37:19.41ID:dkWixOwK
>>952
サノスの裏にディヴィアンツいるぞ〜とか適当言って排除すれば良かったのに
0956名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:39:11.47ID:BZR5CXW/
まぁ人口てここ数百年で爆発的に増えただけやし半分減ってもすぐ増えると思ったんやろ
0957名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:40:15.46ID:DUEtUXD+
見るからにポリコレダイバシティアンチルッキズム全開で期待値低かったんだが
アンジー以外華のないキャストの割に結構良くできてて楽しめた。監督有能。ただしちょっと長い。
ハリウッドが旧エヴァの人類補完計画やると迫力あるしデザインも良くてこれも意外な拾い物だった。
中絶されたティアマットはちょっと可愛そうだったがほとんど不死身の種族だから死んでないだろう。
あれで怒り狂ってエターナルズを即殺したりしないアリシェルは人間よりよほど理性的だった。
CGはセレスティアルズに予算全振りしたのかエターナルズはみんな能力が地味だし
戦いは暗いところばかりでやってて迫力無かったがスピード感である程度カバーしてた感じ。
原爆を批判的に描いていたのは驚いたし良いと思った。アジア系の地位向上を感じた。
その手柄は主に中国系だろうけど。
0958名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:45:23.35ID:VshuIR0S
当初のティアマト生誕イメージ映像からすると
ラストのあれは小さかったな
イメージまんまのサイズ感なら地平線の向こうにやっと小指の輪郭見えるかな?ぐらいなはず
スケールダウン雑魚すぎ
0959名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:48:14.77ID:5MwMYUWp
嘘大げさまぎらわしい感じ
ホントは地球はぶっ壊れないんじゃね
0961名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:52:31.69ID:HpZ6z/TT
デイン・ウィットマンのブラックナイト伏線が少ない登場シーンの台詞にめっちゃ入ってたと聞いてワクワクしたわ。
0962名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:55:16.45ID:BZR5CXW/
ディヴィアンツ全滅させたの500年前だっけ?全滅にだいぶ時間がかかったけどその頃ってまだウェンウーいたよな戦ったんかな?
0963名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:55:46.84ID:x0nBKg/S
>>956
要はセレスティアルズはあんまやる気無かったんだろうな

エターナルズとディヴィアンツにバグやポリコレ要素満載なのも、サノスその他が生みかけた宇宙や地球の危機をスルーしてたのも、最後にさほどブチ切れてなかったのも。

セレスティアルズが仲間増やしにあんま必死じゃなくてテキトーだったから、で説明できる。
0964名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:56:24.79ID:0jXxt7oE
アリシェムが320kmらしいからティアマトもそんくらいかな
地球をサッカーボールに例えるとセレスティアルズはアリくらいかな。まあ人間はバクテリアとか細菌クラスだけど
0965名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:57:40.50ID:cxq5/0/u
キンゴさんは最後の戦いは居なかったのに、一緒に怒られちゃってたね。
イカリスはバッキー、ギルガメはウォンに似てるから退場仕方ない。
ウォンに似てるはうちの6歳児の発言。
0966名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:58:42.12ID:wCFEadK/
途中寝ちゃったんだけどポリコレホモシーンて誰と誰がやったん?
0967名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:58:45.97ID:PVt8U/On
見終わったけど後ろのガキどもが椅子蹴るわけるわでぶち殺しそうになったわ
感想よりイラついたわ
0968名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:58:51.75ID:CqVBb0VL
数百年は生きるらしいセレスティアルにとっちゃ数百年数千年なんてちょっと長めの連休みたいなもんやろ
0970名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 20:59:35.38ID:56BFPJXq
>>967
ボックスシートとかレイトショーおすすめ
0972名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 21:01:07.17ID:x0nBKg/S
人間のまた来年頑張ろ、がセレスティアルは1億年後にリトライしよ、くらいなのかもしれん。
0973名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 21:04:26.87ID:A031p/M8
なんというかカップリングのバーゲンセールだった
0974名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 21:09:59.73ID:CqVBb0VL
ティアマトが力を貸してくれたって事はティアマトも地球人滅亡と引き換えにしてまで産まれたくないと思ってくれたって事なんだろうか。セレスティアルの自我はいつから芽生えるのだろう。
0977名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 21:20:59.46ID:/3tmkEyL
>>976
セレスティアルズとか上位の存在消すとトリンビューナルさんあたりに目をつけられるのを恐れていた可能性
あとカーンやTVAとか
0978名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 21:23:56.27ID:3sLTRYdP
そういえば指パッチンでセレスティアルに被害出なかったんかな
全宇宙の生き物対象だろうに
0980名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 21:28:22.18ID:/F3FD1Ff
ポリコレってそんなに嫌?
自分あんま気にしないんだけどな。

イカリスがセルシの前からいなくなった理由ってなんだっけ?
0981名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 21:31:19.31ID:4DkSTVmt
>>979
10人そろって暮らしてるままだったらきっとそこでバレてたよなw
確率的には5人は消えないとおかしいのに誰も消えてないんだろうから
0983名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 21:32:23.25ID:XmO7/1aE
マ・ドンソク兄貴がぶん殴るだけで最高だったわ
次回作出ないのはかなしいわ
0984名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 21:33:29.76ID:A1m5706/
>>974
力を貸したとかウェットな理由じゃなくて
単なるシステムの構築の問題だろ
エターナルズは
ティアマトが起動したらほっといても連動して電気流れる部品みたいな扱いだっただけ
0985名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 21:35:55.17ID:cpVvB4h2
エターナル同士でセックス描写とかホモキスとかは画面見づらかった
欧米のご家庭ではごく普通の光景なんだな
0987名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 21:42:57.96ID:gqG+Hq9Y
汚いのはお前の差別意識だよ
0989名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 21:46:24.28ID:XmO7/1aE
時間軸変えまくるのと、人類には関わらない超人ってのでジュピターズレガシー思い出した
0990名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 21:46:41.65ID:SKxoFgLA
しっかし登場人物に華がないよな
まるでサイヤ人不在のドラゴンボールw
0991名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 21:49:55.72ID:tz1Snn6Q
ハリースタイルズが出るらしいみたいなことは聞いててたがエロスとか知らんかったから敵がエターナル吸収してどんどんハリースタイルズになるとかスプライトが成長した姿になるとかと思った
0993名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 22:09:47.75ID:8lmK26us
>>973
セルシとイカリス
セルシとデイン
セナとギルガメッシュ
ファストスとベン(旦那さん)
ドルイグとマッカリ

こんぐらいか?
0994名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 22:18:57.46ID:8VZEdrqB
セレスティアル、キャラクタークリエイトに飽きてたまたま変なキャラのみ集めたエターナルズが地球に派遣された説
0995名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 22:19:50.80ID:YBqMSCMz
原作ではカップルだとパワーアップできるとか言う設定あったような
0997名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 22:24:35.84ID:jHOeGMmM
ファストスさんがギルガメシュのケツ狙ってるとか無かったのかな
0998名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 22:26:58.41ID:ttgff0nB
おもしろかたー
字幕で見てたら終盤でファストスがセルシガンバレっていうときの字幕がセルシ頑張れになっててよかった
0999名無シネマ@上映中
垢版 |
2021/11/06(土) 22:31:32.92ID:8VZEdrqB
グッズ売り場がすみっコぐらしに占拠されてて何もなかった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 4時間 40分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況