X



カモンカモン【ホアキン・フェニックス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/02/10(木) 13:50:20.16
2022年4月22日公開
0196名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 20:45:49.18ID:CmdV2T8F
>>193
だよな
ほんと下らない作品
0197名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 20:59:37.28ID:HfnvId8v
上映前にハードルが上がりすぎた不幸な作品ではある

ホアキンがオスカー受賞後に選んだ作品(イカれてるからなにを選んでも不思議じゃないw)
ベルファストという上位互換が作品賞にノミネート
よりによって作品賞のCodaに主題が被る

まぁそんなの関係なく凡庸な作品なんだけどw
0198名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 21:12:47.82ID:gLi6QUHp
ベルファスト、カモンカモン
どちらも大好き!
ケネスブラナー、マイクミルズ共に素晴らしい映画を作ってありがとう
0199名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 21:13:37.65ID:gLi6QUHp
しかし子役が出る映画を見るたびに是枝裕和の凄さを身に染みて感じる
誰も知らないや万引き家族
0200名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/04/30(土) 21:21:58.28ID:HfnvId8v
それはない

ベルファストは歴史的にも重要な作品
これはなにもない…なにもないんだ…
0203名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 08:08:50.88ID:hri+1qpn
ホアキン・スカイウォーカー
アナキン・フェニックス
他には?
0204名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 08:26:10.86ID:dfzQMkSq
>>199
是枝は樹木希林にショタ認定されてたからなぁ
0206名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 11:38:30.71ID:PvNH97/z
白人知識層の子育てにおける悩みとか日本でどの層に刺さるんだよ
これみよがしに中国人…デトロイトの貧困層、黒人とか挟んでたけどさぁ

バカが造ったバカのための映画
0207名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 12:09:52.71ID:m/awcUuS
ベルファストよりも親近感の湧く映画だったけどな。
これを見た後だと、ベルファストの主人公はケネス・ブラナーという大人の頭の中で多分に演出された子供像に見える。
0208名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 12:40:19.77ID:DRZBxyKh
観れる部分って、アホキンの演技くらいか?  なら観ないでいいな。
0209名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 12:42:31.02ID:GBUfKOcb
ベルファストはつまらんかったが
これも白黒だし、つまらないだろう
0210名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 12:53:30.03ID:hri+1qpn
モリーウェブスターって本物のラジオジャーナリストなのか
これは米国住みじゃないと分からないわ
アメリカ人リスナーでも顔を初めて見たって人も多いんだろうなあ
リアル感が強いのもこういうスタッフで固めてあるからなんだな
0211名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 13:26:19.01ID:TfJ0hFEj
モリーウェブスターが実在だからといって
ホアキンの演じた主人公にリアリティが増すわけではないしな
0212名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 13:31:17.01ID:hri+1qpn
>>211
あんた、何をとぼけた事を書いてるの?
わけが解らないで、書き捨てだけならコメントつけるな
0213名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 13:31:27.52ID:hri+1qpn
>>211
あんた、何をとぼけた事を書いてるの?
わけが解らないで、書き捨てだけならコメントつけるな
0215名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 13:43:26.48ID:TfJ0hFEj
ブラウザのせいにしなくていいから

落ち着けw
0216名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 14:03:04.50ID:H5G6Xzos
ホアキンフェニックス なぜノミネートされなかったのか
ジョーカー並みの演技
0217名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 14:03:27.19ID:H5G6Xzos
そしてあの子役は助演男優賞取るべき
0219名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 14:46:33.50ID:1iq7JTcD
地味な感じの映画だし人気はねえだろうあな
GWは笑いたいのに上映時期からして大失敗だな
0220名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 14:48:25.72ID:JwKYeu3c
日々の日課として稚羽矢 ◆f2S74qHn6.さんがまたネガレスしてます。https://twitter.com/chihayaholic?s=21&t=-

この人は病気なので彼のTwitterでも見て理解の程よろしくお願いします。
みなさんもこうならないように気をつけましょう。
47歳独身フリーターの末路とはこういうものです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0221名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 15:02:18.37ID:H5G6Xzos
>>219
ホアキンフェニックス のファンなら見た方がいい
0222名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 15:02:33.15ID:H5G6Xzos
アクション映画好きはやめた方がいい
0227名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/01(日) 23:07:25.48ID:hri+1qpn
C'MON C'MON 脚本公開されてる、81ページ分ダウンロードできる。
0230名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 08:46:08.49ID:U0GTNVlh
>>228
このきちがいって自分の意見も書けず、赤の他人に意味不明な事吠えてナイフで刺すことしかやらない犯罪者脳なんだな
しかもID固定できないチキン野郎
5ch名物だせえw
自死すりゃいいのに、ああ他人を巻き込むなよ
0233名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 11:33:26.96ID:oMnFGKXR
連投おばさんついに他者を攻撃はじめた様子

白人知識層の子供との接し方を描いた映画でなんの事件もなく淡々と進む…

客層が良いとされる日比谷で観たのにエンドロールになった瞬間にでていく人が多数いた
少なくとも万人に受け入れられる内容ではない

個人的にはこの映画は糞だと思ってる
0234名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/02(月) 12:35:19.52ID:U0GTNVlh
>>233
ID変えてコロコロ連投してるチキンのやってる事を「コピー」してやっただけ
やっぱり自分のやってる事、自覚できてないな
0235名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 05:54:00.25ID:ETySE2bC
一緒に遊んでた父親が病んで大変ってとこ、西原理恵子の亡くなった旦那思い出した。
まあアル中だったけど。

モノクロなのは、生活感出したくないとか?
妹に母親の介護任せてるというのは何処の家庭にもありそうなんだけど、
独特な家庭環境過ぎて、あまり感情移入できなかったかな。
0236名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 06:05:53.74ID:ZrY9Ekp+
日本のチケット代はぼったくり


海外では 800円


日本の映画産業界を許すな!




パンフレットもぼったくり

日本のぼったくり映画産業界を許すな!
0237名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 06:34:43.92ID:d2x3m0bZ
エンドロールの青いベタ面は何の意味があるのかね?
データの作成ミスなんじゃないか
0239名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 06:54:59.98ID:CrmIexV+
最初から全然見る気なかったこの映画
やっぱ面白く無さそう(笑
0240名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 07:05:24.95ID:bW3AhLw0
子供が何の問題もなく、精神的におかしいわけでもなく
いたって普通の子、むしろ年齢考えたら大人びている
そんな子供の様子を見て楽しいか?

退屈すぎて眠くなる
今年ワースト
金と時間の無駄
0241名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 07:11:26.82ID:NprDPhTN
つまんないっていうほどつまんなくはないけどおもしろくもない
0242名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 08:51:27.26ID:G+Vn3q6U
バカは日本の大人料金をアメリカの映画の子供料金と比較する
それで意味のないネガキャンを連投する。
ここは精神病院のスレ
カッコーの巣の上でと共通する映画かね?ああ、ジャックニコルソンもジョーカーだったね!
0244名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 09:51:20.93ID:hzqBb0DY
>>240ドライブマイカーに比べたら万人受けする
3時間でこれよりも遅いテンポ
0245名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 09:51:41.83ID:hzqBb0DY
ベルファストの方がよりおすすめできるかもこれより
0246名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 10:43:59.81ID:h3hlSgqC
>>242
映画料金ネタしつこく貼ったりコテハン騙ったり
国名で荒らしたりネタバレで荒らしたりしてるのは同一人物かな
あんなキ◯ガイが何人もいたら困る
0248名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 11:31:37.05ID:twTnCxQd
子供インタビュー全部台本なの醒めた
0249名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 12:34:25.48ID:Tfec6vfN
>>245
活写されてるよな
本作は色々澱んでる
0250名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 14:47:08.19ID:xrW/zlkd
こんな駄作に出てしまうなんてジョーカーの品位が落ちるだろホモキンちゃんよ!
0251名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 15:16:43.85ID:G+Vn3q6U
音楽、アーロンデスナー。全米、いや今や世界で一番評価の高いポップミュージック・プロデューサー。
0252名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 19:11:59.26ID:Os171xKc
日比谷シャンテ、カップルだらけだったけど
終わった後、意味が分からなかった、と言ってる
人がいた。俺もよく分からなかった。
0253名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 19:51:30.49ID:DFZB9ecr
モノクロの時点で察してw
こんなのを見に行っちゃうあんたもあんただよ
ご愁傷様でした
0254名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 19:51:55.91ID:FkpKR3Ou
日本のチケット代はぼったくり


海外では 800円


日本の映画産業界を許すな!




パンフレットもぼったくり

日本のぼったくり映画産業界を許すな!
0255名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 20:21:11.91ID:G+Vn3q6U
ロスアンジェルスの料金
例えば公開中のジュラシックパーク新作
大人16ドル これのどこが800円だろう?

嘘を書き込んでる時点でこいつがゴミ脳だという事が理解できる
あちこちで書き込んでると思う
0256名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 21:59:03.61ID:dSDzw395
アホキン カモンカモン 映画代金1900円。。
こんな高額だとみんな行かなくなるだろう
0257名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 22:37:54.05ID:G+Vn3q6U
海外は800円ww
ちなみに16ドルは2Dな
映画料金も知らないやつがよく洋画を語れるよな

チキンだからIDも固定できない、よく5chで書きこみできるもんだ
0258名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 22:54:33.49ID:KxyByg0x
>>252
日比谷シャンテじゃなく、正しくは日比谷ミッドナイトタウンのほうだね
まあ再来週あたりにはシャンテに追いやられそうだけど
いちおうTOHO日比谷はパンフは売切れてた
ホアキンフェニックスが主演じゃなきゃ最初からシャンテ案件の映画だと思うわ
0259名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/03(火) 23:04:51.04ID:bUzLJjd2
ミッドナイトタウン
0261名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/04(水) 01:38:14.18ID:35X+hF56
>>1

チケット1900円は高過ぎだろ

海外は8ドルだよ

だから誰も映画館に行かなくなったんだよ気づけよ
0264名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/04(水) 07:43:57.45ID:NUpFT5Ev
8ドルで映画観られるって昭和かよ
爺さんはボケちゃうよな

2Dで14~16ドル
IMAXや3Dは20ドル前後
0265名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/04(水) 07:47:32.43ID:9awyJ42E
申し訳ない
adhdの自分からしたらずっと静かで退屈に感じてしまった
0266名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/04(水) 07:47:52.67ID:9awyJ42E
adhdだけどジョーカーは大好き
0269名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/04(水) 17:07:37.43ID:9awyJ42E
>>268
20セントリーウーマンよりは楽しめたけどやはり盛り上がらないときついね
0270名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/04(水) 17:08:19.82ID:9awyJ42E
次の日チタンと気狂いピエロの再上映見たらこちらの方が断トツに楽しめた
0271名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/04(水) 19:28:11.62ID:2dkYqC47
日本のチケット代はぼったくり


海外では 800円


日本の映画産業界を許すな!




パンフレットもぼったくり

日本のぼったくり映画産業界を許すな!
0274名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/04(水) 21:55:18.13ID:e/75C5mG
これ見るならレンタルでも配信でも
いいから、ジョーカー見たほうがいいぞw
0277名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/05(木) 02:11:23.27ID:Ypf7mmvt
イオンカードあればACチケットが1000円で買えるし
auマンデイならTOHOのチケットが1100円で買えるし
イオンもTOHOも会員は6本見たら1本無料だから
1本あたり833円や917円で見られる計算になる
0279名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/05(木) 08:32:09.34ID:26Cg2PoC
日本の映画1900円と海外は800円っていうのはTwitterの風評だよ
値上げで割高なTOHOシネマズの通常料金が1900円だったから釣られたバカが大勢いた
そのツイートに書いてあった海外で800円
これなんて、40年くらい昔の料金の話だろ、加えて日本が円高の時代だったから

でも殆どの人が1100~1300円で見てるわけでw

結局、こういうコピペの書き込みでスレ潰しやってるバカには、映画の良し悪しなんて理解ができない
映画が見れないやつの、映画に行けるやつへの言い訳であって嫌がらせ
個々の映画の作品は関係ない
0280名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/05(木) 10:04:19.20ID:oTURcwhX
Twitter見てりゃ8ドルチケット晒してるアメ人とか居るだろ
どこまで5chに映画関係者が潜ってきてるんだよ
0281名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/05(木) 12:13:09.93ID:AJBRB/4n
是枝映画見てるようだった
0282名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/05(木) 12:13:26.05ID:AJBRB/4n
そして父になる
0283名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/05(木) 12:21:11.53
松本壮史さん
(映画監督)
「いや、どうやって撮った??」心の中で何度も叫んだ。
それくらい奇跡的な瞬間が焼き付いている。圧巻のシーンとかではない。
普段の生活の中だったら見過ごしてしまうほど何気ないのに、奇跡みたいだった。
世代やあらゆる複雑なものをゆっくりゆっくり飛び越えていく
ジョニーとジェシーの姿は、未来を少しだけ照らしてくれる。
そのぼんやりとした光にマイク・ミルズを感じて嬉しくなる。
0284名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/05(木) 12:21:34.59
岡村靖幸さん
(音楽家)
今の環境、みんなどう感じてるのだろう?
社会状況、ユーチューバーの動画、CGだらけのサスペンス映画。
なんとなくそんなものに怯えたり踊らされたりする日常。

この映画は、全くそんなものと違う次元にあなたを連れて行きます。 たくさんの子どもたちの告白、それを色んな気持ちになりながら 静かに受け止める主人公。
ジョーカーの後にこの映画をチョイスしたホアキン・フェニックスの素晴らしさよ。
大人も子供も全ての人に見てもらいたい。
みんなもっと子供の声に耳を傾けよう、 考え方生き方を変えようと思わせる力がこの映画にはあります。
傑作。
0287名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/05(木) 20:21:16.46ID:s2OKuMKU
ドライブマイカー(笑)よりマシ
0288名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/05(木) 20:32:20.51ID:kqhxJsTh
アメリカだと学生限定で5ドルでも観れる
日本の映画業界のぼったくりが酷いんだよ
0289名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/05(木) 21:07:20.28ID:26Cg2PoC
>>288
アメリカ学生だったら生協とか、ディスカウントで買えれば安い。
日本でいうイオンカードとかauとか同じ。
都合のいい数字で、日本のレギュラーの値段と比較してどうするんだ?

今公開中のジュラシックパークの
アメリカにおけるレギュラーの値段がこれな

https://tickets.tclchinesetheatres.com/Ticketing/visSelectTickets.aspx?cinemacode=0001&txtSessionId=16176&visLang=1
0290名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/05(木) 21:09:49.17ID:+V2KVNrH
トム・クルーズ「トップガン マーヴェリック」で約4年ぶり来日明言「日本に行くよ!」

米俳優トム・クルーズ(59)が4日(日本時間5日)米サンディエゴで開催された主演映画「トップガン マーヴェリック」(ジョセフ・コシンスキー監督、27日公開)グローバルプレミアで、2018年(平30)7月の主演映画「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」ジャパンプレミア以来、約4年ぶりとなる来日を明言した。

席上で「(この作品で)もちろん日本に行くよ! 行くのが楽しみで待ちきれないよ!」と、プロモーションでの来日を電撃的に発表した。

クルーズにとって「トップガン マーヴェリック」は、1986年(昭61)の出世作「トップガン」の続編だが、新型コロナウイルスの感染拡大などで再三、公開が延期された。19年公開の予定が18年に製作の都合で20年6月(日本では7月)への延期が発表。同4月2日には、コロナ禍の影響を受け、日本では同12月25日に延期と発表したが、同7月には全米公開が21年7月2日に1年、延期されたことを受け、再延期。さらに同8月、同11月19日に日米同時公開が決定も、同11月には今年5月27日に延期されていた。

クルーズはコロナ禍以降、最大規模のプレミア会場に「トップガン」仕様のヘリコプターから降り立った。華やかなレッドカーペットの上に、作品を象徴するサングラスを着用して晴れやかな表情で登場すると大歓声で迎えられた。「本当に最高です。何年もロックダウンした中で映画の撮影を続けてきたけど、こうしてファンの皆と会えて、顔が見られるなんて、この場に立てて光栄です」と熱く語った。

その上で「『トップガン マーヴェリック』が、ビジュアルの上でも物語の上でも1作目と同じ世界観で、かつ現代に続いているものとして捉えられるかどうか。非常に面白い挑戦でした」と語った。

クルーズの来日は5月下旬を予定しており「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」以来、約4年ぶり通算24回目の来日となる。前作でもタッグを組んだプロデューサーのジェリー・ブラッカイマーとともに来日するという。

トムの来日きたーーーー!!!!!!!!!!!!
0291名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/05(木) 21:09:53.83ID:26Cg2PoC
安く映画を観たかったら早稲田や目黒で、ロードショー終わってから見れば2本で1300円、映画の日なら800~1000円くらいだぜ
0292名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/05(木) 21:24:02.23ID:nCtb+zQM
>>287
それな
0293名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/05(木) 21:24:39.02ID:nCtb+zQM
ドライブマイカーはこれ以上にペースが遅くて3時間あるw
休憩なしで辛いは
0294名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/06(金) 06:14:48.75ID:E6TNSXB0
てか黒つまらないのに拍車をかけるように
モノクロにした時点でオワコンだっただろ
なんでもかんでもモノクロにすればいいってもんじゃないし
カモンカモンなんか、その必要性はゼロ
監督は何を考えてんだか、失敗作
0295名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/05/06(金) 07:13:06.61ID:t5PY+Da7
これ褒める私は映画通でしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています