X



東京2020オリンピック SIDE:A SIDE:B
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0754名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/18(土) 00:21:25.20ID:zAeM4gWw
別の音楽家のかたってなんだよな
大友良英にお願いしていだてん霞ヶ丘アパートとあわせてコンプリートしてもらうか
0755名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/18(土) 00:57:58.70ID:WVgeM3JT
この辺なんだよね
東京五輪が呪われてるというか忌み嫌われてるところは
政治がエンターテイメントに入ってくるとロクなことにならん
0756名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/18(土) 05:16:57.92ID:2xZwGfQC
編集が遅れ過ぎて音楽家の方から降板したんじゃないのか
それとも短いスケジュールで作らなきゃ劇伴作曲家失格だと強権発動したのか
まあある程度間違ってはいないけど
0757名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/18(土) 08:21:57.09ID:zAeM4gWw
どっちにしても公開1週前だからな
藤井風ファンで前売り買った人もいるだろうなあ
内容があまりにもで降板した、まであるかな
0760名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/18(土) 08:48:28.76ID:9Pq2Bo3E
>>749
>>750
「病院行った方が良い」は映画板来るようになってから100回以上は言われたなw
そういう奴は大抵追い出したいだけの奴だから気にしてない。

あと、「君らの居心地」は気にしてない。
っていうか、「暴言や中傷垂れ流す奴いても喧嘩しない方が良い」みたいな考えの持ち主は揃っていなくなってくれないと、俺の居心地が悪くなる。
長い目で見れば暴言が罷り通らない環境の方が誰にとっても有難いでしょ?
場の空気っていうのは普段から地道に作ってかなきゃ。
0761名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/18(土) 08:49:04.10ID:9Pq2Bo3E
藤井風による今回のエンドクレジットの曲は、映画の題材やテーマと密接にリンクしてた。
SIDE:Bのテーマと藤井風が上手く連動しなかったか、
そもそも連動させられるレベルまでSIDE:Bの方向性が仕上がってなかったかかな。
0764名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/18(土) 11:31:35.33ID:L/mTSBUD
>>756
てか今のタイミングで音楽家降板ってことはまだ編集終わってないんだな。
0765名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/18(土) 15:22:12.28ID:FfptSNHy
編集終わってないってすごいな
上映時間はもう決まってなかったか
0766名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/18(土) 16:58:29.78ID:HHPxrLFa
藤井の音楽と河瀬氏の詩的な映像がマッチして良かったからもの凄く残念だ
エンディングだけでも使えばよかったのに
0769名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/18(土) 17:13:04.51ID:zAeM4gWw
>>766
そうなんだよね。出鼻くじく君が代からはじまりAは音楽がミニマムなんだけどとても印象的だっただけに
Bはもうおまけなのかなあ。
0770名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/18(土) 18:32:31.69ID:Vr3fnsEX
>>729
> この映画肯定してるだけで犯罪者予備軍じゃん。

正常な人間はどれほど正義感が強くてもこの様な論理飛躍はしない
他人を攻撃することが目的の悪意を源泉にした正義感を持ってる人間だけだな
0772名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/18(土) 19:29:50.80ID:xoByV5/K
>>769
AよりB(裏側)の方が色々ありすぎてどう編集するか期待
野村萬斎が予告に出てたね開会式演出問題楽しみだ
0773名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/18(土) 19:48:30.05ID:6BoXBCcb
新しい作曲家は、小山田圭吾らしい
0774676
垢版 |
2022/06/18(土) 19:54:34.30ID:Qugg8AAm
Bは反対運動をどう描くかだろ。
あんな共産党だか活動市民だかわかんねえような奴らを描く必要ないからな
0775名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/18(土) 19:56:30.22ID:Xrm39rRj
>>774
そういう連中も歴史の恥の部分として
映像に残す価値はある
東大立てこもりの赤軍とかと一緒だ
0776名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/18(土) 21:42:38.54ID:tT6QXwK2
正確に残るならいいんだけど思想がどっちかに偏った時点で糞プロパガンダ映像に成り下がるから難しい
0777名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/18(土) 22:25:51.77ID:gWygNGyj
>>776
どんな映画に仕上がったとしてもプロパガンダ扱いする奴は出てくるよ。
むしろ良識人が眉顰めるくらいに偏った奴を期待したい。
0778名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/18(土) 22:51:48.69ID:18t2XFNp
結局それが正しいか間違っているかは歴史のみが証明するんだよね
だから記録を残さないといけない
0779名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/18(土) 22:54:01.82ID:tT6QXwK2
むしろ賛成派視点のSIDE:Aと反対派視点のSIDE:Bで作った方がよかったかな?
0780名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/18(土) 22:57:42.93ID:Xrm39rRj
>>779
反対派しか写っていないBなら
流石に見に行かないわ。

NHKの聖火リレー番組は毎日反対派の意見ばっかり放送する
とんでもない番組だったけどな
0783名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/19(日) 03:28:57.66ID:dyDNNs6U
漫画とか映画のスレにいると自分のチャンネルの感想動画を貼り付けるやつ最近必ずいるよな。テキストサイトとかブログブームの時はこんな事なかった気が済んだが。
0785名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/19(日) 16:21:15.91ID:bDxj3Wc8
東京オリンピックは反日工作員による日本壊滅の為の大イベントと言っても良いのかもしれない
0787名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/19(日) 17:03:26.58ID:kn6ptH8k
開催前のゴタゴタと開催後のゴタゴタを見て工作員が喜びそうな事をやってるなとは思った
普通もっと問題が起きないように問題が起きても出来るだけ解決してやるだろって
0788名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/19(日) 19:19:30.10ID:NBYqMJkk
開会式当日国立競技場周りをスマホを片手に配信を楽しむ一般人と反対デモの対比が面白い物凄い人たがりでビックリだわ
0789名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/19(日) 19:51:43.81ID:fBcL7xhl
反対してるヤツってコロナだから反対してたのか税金の無駄遣いって思ったから反対したのか単に政府が嫌いだから反対したのか
0790名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/19(日) 19:56:39.50ID:UycRc8UH
表向きはコロナ云々で騒いでた筈だけど北京五輪の時は黙ってたからお察し
0791名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/19(日) 19:58:58.15ID:80qHIWEe
単に他所の国だから知ったことじゃねーよという話なだけだろ...
0792名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/19(日) 20:11:04.32ID:lK4b4bFo
>>776
つか、人が作る以上偏るのは当然
大切なのはそれをどう捉えるのか?という見る側の姿勢と知性だと思うけどね

放送法にあるような不偏不党なんてのは実は何も主張出来ないというのと同義なので
映画なのだからちゃんと主張はするべきなんだな
0795名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/19(日) 20:20:41.23ID:esXM2Hem
>>789
みんなとマスコミが反対反対というから
便乗して反対していただけだよ。
ポリシーも理念もなんにもない
0796名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/19(日) 20:23:42.37ID:lK4b4bFo
>>795
街録なんかでも「五輪賛成と答えると馬鹿っぽいから反対っぽいこと言っておこうかな」みたいな感じだろうね
でも、そういう人たちは五輪が始まると「日本選手の活躍に感動をもらいました」とか言っちゃうんだw
0798名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/19(日) 23:09:16.93ID:juSljCAj
似非リベラルよな、結局馬鹿っぽいのは流されてる奴らで歴史がその辺捌いていく。
0799名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/20(月) 01:27:28.32ID:Za8wY/D8
なんというかこのスレ...濃いなぁ...w
東京オリンピックに関係してるからだろうなぁ
0800名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/20(月) 07:46:28.06ID:DKwoDaFd
パンデミック中に無理矢理開催した大会なんだから、保守もリベラルも正気なら反対するし関わらない。
進んで関わろうとする奴は踊らされた奴。
映画の中の開会式やプルーインパルスの切り取り方はその辺突いてて良かったよね。
0801名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/20(月) 08:01:52.42ID:SGNkDdFh
>>800
そうそうブルー飛ばした辺りから感染者が爆上げしたんだよね
政府に踊らされて新規感染したり亡くなった人は自己責任だよなー(ざまぁとも言う)
て思って過ごしてたなぁw
0802名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/20(月) 08:20:18.55ID:kZZFFPxx
感染者数死亡者数自体は今年の頭が1番多くてなんだかな、反対言いつつ外出てデモしてる奴らは正気を疑ったしロックダウンロックダウンうるさかったが結局はロックダウンなんて必要なかったのは後の祭りだったな。実際ロックダウンしようとすれば警官や自衛隊によって街の封鎖が必要ではあるし現実になってればロックダウン賛成してた連中は抗議しだすのは容易に想像できたしな。
0803名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/20(月) 08:21:27.15ID:DKwoDaFd
人に見せるためのデモやっといてそれが映画に使われたら「そっちでは見せたくない」って、何言ってんだこいつら
ttp://www.labornetjp.org/news/2022/0615seimei
0804名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/20(月) 09:03:54.33ID:DKwoDaFd
>>802
ロックダウン自体は必要だったと思うよ。台湾やニュージーランドがロックダウンやめた途端に感染爆発したりしてるの見ると。
ロックダウンできなかったのは政府が経済優先したからで、その中にオリンピック開催特需も含まれてた。
結局オリンピック特需なんて起きなくて無駄に3万人死んでみんな貧乏になって終わったけど、その辺SIDE:Bが取り上げるかどうかだな。
0805名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/20(月) 09:10:16.08ID:kZZFFPxx
>>804
現実にロックダウンしなくても感染者減ったしな。ゼロコロナを未だに志向してる中国のてんやわんやを見てるととてもじゃないけどロックダウンなんてできんやろな。
0806名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/20(月) 09:21:41.77ID:DKwoDaFd
>>805
厚労省発表の数字を全然信用してないから、本当に感染者が減ったとは思ってない。昨年の時点できちんと封鎖してれば死者の数は減ったと思ってる。
今の日本にロックダウンなんて無理だろ、ってのは同意。政府と財界の結びつきが強すぎる。
0808名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/20(月) 10:21:12.24ID:i3kk/+9D
>>806
そこまで信用してないのは流石に、だったら感染者増えてたのも信用できなくね?死者数自体は今年の3月が1番多いしな。
0809名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/20(月) 10:29:47.91ID:DKwoDaFd
>>808
だから医療機関の混雑状況とかで判断してるよ。マクロの情報が信用置けないからミクロの体感で判断せざるを得ない。
色々壊れた国だよね。
0811名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/20(月) 10:54:28.56ID:i3kk/+9D
そこまで信用できないんじゃあねえ、ロックダウンやってた国と比べても死者数は低いわけで、本当にロックダウンが有効だったのかもわからんしな。結局台湾も死者数が積み上がってる状況だし。一応ロックダウンやってる国で死者数少ないのは中国いるけど、数字自体どこまで信用できるのやら。
0813名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/20(月) 11:15:40.99ID:hi/wQbEy
映画板だし
本作も五輪そのものより選手や世相のドキュメンタリーだし
0814名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/20(月) 12:37:23.38ID:/xkEUi90
東京五輪って税金を取る側と取られる側の闘争で河瀬は取る側に立ってるっとことじゃないのかと。
0815676
垢版 |
2022/06/20(月) 12:44:09.45ID:ESJltW9L
今年に2年延期したとしても4月ごろに最終判断してたらどのみち変わらなかったろう。去年夏後半からデルタ株が急に収束したから結果としては良かったんじゃないか?
0816名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/20(月) 12:55:31.30ID:6qpD4WZ+
7月の三連休以降感染拡大したんだよ
ロックダウンしときゃ完全な無観客は防げたんじゃない?side A見たら過激に反対言うのもなんだかなと思うよ
0818名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/20(月) 13:10:02.81ID:kZZFFPxx
ロックダウン賛成って言ってどこまで想像してるかだよな、中国みたいにな感じで外に警察官がいて外出たら逮捕とかそういうの望んでたの?ヨーロッパだと逆にロックダウン反対のデモも起きてたけどさ。
アメリカが今年の4月の調査で発表してたけどロックダウンは最善策じゃなかったと結論づけてたよ。ロックダウンは効果がわずかだったし、ロックダウンしなかったフロリダより、ロックダウンしたニューヨークやカリフォルニアの方が死亡率が高かったんだってさ。
現実でロックダウン無しでおさまったのを見てるのにロックダウンは必要だったとは到底思えないな
0819名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/20(月) 13:12:09.44ID:DKwoDaFd
SIDE:Aは是非論に一切踏み込んでないもんね。SIDE:Bでその辺描くかどうかだな。
人が集まるデモ行進に眉顰めるのも今更感がある。毎日主要駅ではそれ以上の人間が行き来し続けてた訳だし
0820名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/20(月) 13:19:02.44ID:hi/wQbEy
IOCの映画だから踏み込めるわけねーわw
だが十分仄めかしてる
0821名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/20(月) 15:06:35.19ID:gei1JTtA
>>803
こういうアプローチだから日本の左派は信用されないのだ
この知性のなさがリベラルの価値を下げネトウヨに追い風を吹かせてることを理解しているのだろうか?
0823名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/20(月) 15:21:53.19ID:gei1JTtA
開催反対の声も上がる中で開催された事実は記録されてるわけで
何に文句言いたいのか全然理解出来ない
結局、自分たちの主張の違うことは許せないならそれはリベラルではなく単なるファシストだよな
0825名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/20(月) 15:40:07.82ID:DKwoDaFd
税金払ってる歳なら俺らこそ心配すべき事だよ。
というか、そういうのが心配になるからこそドキュメンタリー映画とかを興味深く見られるようになる。

あと知らんことに口を挟むな
0827名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/20(月) 15:51:30.67ID:gei1JTtA
作品やそれに関連する事象に対して意見や感想を述べるのがこのスレの存在意義だけど
0830名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/20(月) 16:39:28.88ID:TjGDsUuN
右も左も賛成派も反対派も
自分の考えと合ってりゃ事実だと思うし違ってりゃ歪曲してると思うだろうよ
0831名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/20(月) 16:46:55.56ID:DKwoDaFd
>>828
それ「不特定多数にアピールすること」の当然払うべき代償。それを厭うならそもそも街頭デモという手段を取るべきじゃない。
0832名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/20(月) 17:12:05.27ID:N7hIsQ7B
>>830
ナレーションも何も入れず事実を並べてただけで、物事の見方の誘導はしない作りになっていたと思うけど

五輪開催だって反対派がいる事実と開会式で盛り上がる人々のいる事実を並べただけ
カナダの子供同伴で大会に参加した選手と、日本の育児のために引退した選手があった事実を使っただけ

その事実から何を考えるのかは観客に委ねられてると思うけど
もちろん製作者も何かしらの意図がありそこを切り取ってるわけだが、あくまで問題提起であり結論は述べていない
0833名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/20(月) 17:18:43.06ID:31uduX0P
>>831
一個人の偏見までならそうだが歪曲報道まで感受しろってのはさすがに話が別だわ
0834名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/20(月) 17:22:46.83ID:N7hIsQ7B
NHKのドキュメンタリーと本作は、そもそも作ってる人間が違うから別で考えた方がいいと思うよ
取材対象が作品の内容に口を出すべきではないしね
0835名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/20(月) 17:30:43.30ID:ltFrPDTw
>>796
特にテレビの芸能人は
そんなのばっかりだったな。

反対反対言ってた連中が
どの面下げて金メダリストと番組共演してんだか
0836名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/20(月) 17:35:27.73ID:DKwoDaFd
>>833
今回歪曲報道は起きてないよ。デモ行進の様子を道端から撮影して映画に差し込んだだけ。
テレビ報道とかでやってるのと何も変わらない。
0837名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/20(月) 17:49:49.66ID:N7hIsQ7B
文句言ってる反五輪団体は冒頭の「君が代」だけで嫌だったのだろう
そのレベルの偏向した人々だから何を言おうが一般メディアにはスルーされる
0838名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/21(火) 01:32:01.91ID:GttBw57t
そうこうしてるうちに日本のコロナでの致死率の低さが際立ってきたな。先進国の中でもトップクラスへ、やはりマスクだよマスク。最近はもうマスク外してる人もちらほら見かけるようになったけどね。去年までの大騒ぎはなんだったのか。


新型コロナ致死率の低さで日本がOECD首位、基本はやはりマスクか
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-20/RDR3XKT0G1KW01
0840名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/21(火) 01:58:45.73ID:GttBw57t
大騒ぎしてロックダウン!ロックダウン!って騒いでたのが正しかったのか?
0841名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/21(火) 02:11:24.30ID:/W3GUt4J
コロナ甘く見て死人大量に出すくらいならガチガチに対策して取り越し苦労に終わる方がマシだろ
0842名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/21(火) 02:37:00.35ID:4p0Ylj+A
ガッツリ引き締めて落ち着かせた方が後に助かるよな普通に考えたら
0843名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/21(火) 05:41:34.96ID:GttBw57t
アメリカもロックダウンは最善策ではなかったと結論づけてるよ
0844名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/21(火) 06:28:28.92ID:Q9ShMSjM
実際、甘く見た結果数万人の死者が出たのが現状だと思ってるし、落ち着いたかどうかも実際分からないと思ってる。日本政府の発表は全部疑わしい。
アメリカはそもそも日本と一緒で初動失敗してるからね。ある程度感染者増えてからロックダウンしたって意味がない。
ゾンビ映画で良くあるパターン。閉じこもった家の中にゾンビが出る奴。
0845名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/21(火) 06:58:49.46ID:VsB0/YYu
リアリティを追求しているようで自分のエゴ押し出す河瀬
フィクションなのに役者の人生を作品に昇華させたトップガン
どっちが本物か一目瞭然
所詮は巨匠と思い上がった挙句にスタッフに蹴りを入れるニセモノの作品
0846名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/21(火) 07:04:48.28ID:V0ixhj5P
でたトップガン馬鹿
1を見ただけで100を語りたがる典型的な能無し
0847名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/21(火) 07:21:15.57ID:VsB0/YYu
でたよマウント取りが生き甲斐の俺が全てわかってる厨
0850名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/21(火) 08:30:11.09ID:5PciJUbo
いやー流石にエゴ対決でトムに勝てる映画人はいないだろw
0851名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/21(火) 08:30:11.52ID:5PciJUbo
いやー流石にエゴ対決でトムに勝てる映画人はいないだろw
0852名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/21(火) 09:01:32.24ID:9kia7zHb
ここまで内容の出来不出来に言及されない作品もまあ珍しい
というわけで見てやろうと思う
0853名無シネマ@上映中
垢版 |
2022/06/21(火) 09:36:36.95ID:kgpNWcs1
>>852
お前さんが見落としてるだけやろ
大半をキチレスが占めて無理もないがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況