X



最高のトランペッターは誰?2
0207いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/03(日) 09:22:56.80ID:gGC4mAwk
最近盛んに売り出しされてるワダダ・レオ・スミスってどう?
上手い?下手?

ついでにアンブロ・アキムシレの評価も聞きたい
0208いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/03(日) 22:50:21.55ID:yw32SHPZ
エリックミヤシロってどうですか?
どうでもいいですよね?
なんか吹奏厨には大人気なんだけど
せこい商売してるよなw
0209いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/04(月) 16:30:14.12ID:???
>>206
不調の時、好調の時、差がありすぎこっちも不安になる。多分若い頃ヤクやりすぎてた影響がでかい。あと股関節の件。
>>207
アキンムシーレは抜群に上手い!
独自のフレージングと自分の音色も持ってるし一流。
クリスチャンスコット、アヴィシャイコーエン然り 最近のトランペッターはやたら重苦しい作品ばっかり作るよね、もっとストレートなジャズやればいいのに。
>>208
楽器店覗くとよくこの人の選定品売ってるけど、まぁ、こすいよね・・・。店の在庫の中からマシなの選んで自分の名前書けばそれだけで商売になるから。
吹奏楽の方々からはハイノートヒッターとして羨望の的になってるけど...うーん。
0210いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/04(月) 23:07:28.27ID:q0NvhgqH
ジャズのトランペット(コルネットもどき)と吹奏楽のトランペットとの違いはいったい何だろうか?
同じBbなのにどこが違うのだろうか?
ちなみに吹奏楽ではC管のトランペットは使用しないようだ。
ジャズではC管を多用するのかな?
0212いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/05(火) 19:47:28.41ID:6xvV/8WM
やっぱりクリフォード・ブラウンかな
ファッツもディジーも凄かったんだろうが、あんまりいい音源が残ってない印象
想像ではなく残された音源で感動したとかそういう評価をすべきだろう
しかもブラウンは外れが少ない、というか無いのが凄い
0213いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/05(火) 23:28:51.17ID:xAoF7WAF
クリフォードブラウンはアタックがきつすぎるのと、音色が鋭過ぎるんで苦手だ。時々、アタックきつすぎて音が割れる時あるしな。
豪快だけど繊細さに欠ける。

そんな俺は壮年期のルーソロフが好きだ。ジャズトランペットとして最も理想的な音色を持っていた。ビッグバンドばっかりだが、アドリブだってすごいセンスがあったし。
0214いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/06(水) 03:26:47.83ID:???
>>213
わかる
あの滑らかな音も明快なアドリブセンスも大好き
それに晩年も悪くないよ フレディハバードみたいに枯れることなかった
0215いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/07(木) 07:43:34.17ID:???
 滑走感があるのはマイルスだけだと思うが。それも期間限定で、1969-1970年というw

 この年のマイルスのペットは彼のペットの中でも別格で、それが冒頭の滑走感にある。

 単に速いだけじゃない。フレーズの音の選択が良いからそう成るのだと思うが。あと、
切り裂き・突き刺し感もね。鋭利な刃物で切り裂いて突き刺す感ね。中山康樹風にいえば
殺意がある。

 自分のジャズのフレーズから新しいフレーズや音色を生みだしていった末の到達点で、
彼のロック・ファンク導入も結局ペットの可能性追究と軌を一にする。だからコンポーザー
としては優秀だがプレイヤーとしては云々・・・はないと思う。
0216いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/07(木) 09:52:22.04ID:???
 「偉大」とは違うが特技として‘ガムを噛みながら吹ける’はマイルスだけじゃないのwしかも
かなり良い音出してる。以下の1985年モントリオールは行儀悪くガムくちゃくちゃしながらしかし
良い音を出す彼が堪能できます。

Miles Davis - Live In Montreal
https://www.youtube.com/watch?v=xqDBxXmhGVs
0217いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/07(木) 10:06:32.06ID:???
 >>216の動画視てたら、マイルスが右手だけで支え、しかも口に当ててフレーズを吹いている
瞬間もあった。これも特技だよねーwよく口から滑り落とさずに吹ける。しかも口には
ガムが入っているという。素晴らしい(そうでもないかw)
0219いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/07(木) 12:25:23.16ID:FFFkJPSY
音の存在感でマイルス
0221いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/07(木) 14:41:26.92ID:pX30CM52
ジャズでも聴こうかと思った人はまず大半は帝王を聴くよね
それであまりのつまらなさに挫折した人が多いんだと思う
ジャズヲタがどんどん減ってるのがその証拠
0223いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/07(木) 18:24:22.73ID:???
ジーンショウ、いいわあ。。
このおびえたような音と、迷路の中を逃げ回るようなフレージング。。。
ミンガスが惚れ込むのも当然の超個性派
0224いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/07(木) 18:57:48.71ID:???
ロイハーグローブの耐久力がすごい
ライブで三回見たことあるけど目算で身長163くらい。
あんな華奢な体なのにあそこまで吹きこなすんだから文句のつけようがない。
0225いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/08(金) 06:40:31.87ID:???
>>223
唯一無二の個性だね。
この人、多弁に吹くかと思うと実は無駄なことやってないし ただ上昇下降してるかと思っても惹きつけられる謎の魅力がある。
0226いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/09(土) 10:05:25.48ID:pGGCeoxd
トランペットは「C管」に限る!!
「Bb管」は「(アメリカン)ロングコルネットもどき」に過ぎないから。
0227いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/10(日) 08:40:06.62ID:6KYizhjr
>>206
>>209
1963〜1970年までのマイルスはトランペッターとしても捨てたもんじゃない。
特に63〜65年がいいな。60年代後半から好不調の波が大きくなっていく。

多分、トニー・ウィリアムスの影響が大きい。
トニーは練習の虫で、地道な反復練習はサボりたいマイルスのケツをかなり引っぱたいて
いたみたいだから、トニー加入と前後してマイルスは急に上手くなってるように思う。
逆に言えば、マイルスも練習すれば上手くなるだけの才能はあった。
本当に才能ないやつは練習しても中々上手くならない。音楽とはそういうもの。

60年代後半からマイルスは股関節痛などの体調不良が多くなって、それで好不調の波も
出てくるように思われ。体調が悪いときは中々練習にも身が入らないからね。
トランペットは練習してないと結果にすぐ現れる。
ちなみに70年代を迎えてトニーなどのご意見番が軒並みバンドを離れると、
マイルスの技量も一気に下降していったように思う。あんまり練習しなかったんでしょうね。
0228いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/10(日) 08:44:26.94ID:KsgqpARF
>>227
なるほど、ここはブラバンのジャズ音痴のご意見が多いようだ
0229いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/10(日) 21:00:03.33ID:O6Ep4qEI
かーさん
0230いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/10(日) 22:30:47.53ID:O6Ep4qEI
才能あるのに、全然売れずに低収入って哀れだな
0232いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 20:58:23.76ID:TRQ69psa
自分で吹かなかったら良かったのにね
0233いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 22:40:00.53ID:+1Xp1TUY
フォア・アンド・モアとマイ・ファニー・バレンタインの時のマイルスだけはガチ。
このライヴの時はやたら上手い。むしろ技巧派に聞こえる。

ベルリンライヴの時もまあまあ悪くない。
1年後のプラクドニッケルでのライヴでは何故か下手くそ全開だけど。
0234いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/13(水) 03:42:28.91ID:???
>>233
プラグドニッケルの時は股関節の手術後でまだ完全に回復してない。それに唇も調子悪かったらしい。
0235いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/13(水) 07:33:08.73ID:WfifU20l
>>231
最高のパフォーマー
0236いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/14(木) 00:45:53.52ID:u48XPLFC
Arturo Sandoval
0237いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/14(木) 23:09:39.03ID:eYY20zpd
>>233
234氏の言うとおり、プラグドニッケルの時は
股関節手術&肝炎で半年ほど入院退院をくり返した末、復帰してからわずか1ヶ月ちょっとの時点でのライブ。
これでまともに吹けたら超人です。

プラグドニッケルからさらに一年後のマイルス・スマイルズでは復調した安定感抜群のマイルスが聞けます。
0239いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/18(月) 14:21:11.31ID:Ne++qoQM
股関節にプラグドニッケル?
0240いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/20(土) 15:21:50.51ID:924CVJin
「最高のジャズトランペッター」とは、C管トランペットをメインに演奏していること。
それが最低限の条件である。
Bbトランペットは「(アメリカン)ロングコルネットもどき」に過ぎない。
0241いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/20(土) 15:26:24.52ID:ptWyEgcp
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町では
「いじめはいじめられた本人が悪い」ということですよ
0243いつか名無しさんが
垢版 |
2018/04/28(土) 00:33:01.47ID:9rpF+QFG
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

USDRF
0244いつか名無しさんが
垢版 |
2018/06/27(水) 16:31:35.51ID:okOpjwcz
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

8DV
0245いつか名無しさんが
垢版 |
2018/09/08(土) 21:33:46.23ID:imefSiqm
史上最高のハイノートヒッターは誰ですか?
メイナード・ファーガソン?
アルトゥーロ・サンドヴァル?
エリック・ミヤシロ?
ジョン・マドリッド?

ディジー・ガレスピーとかキャット・アンダーソンは当時としてはトップだけど
今からみると普通かな
0246いつか名無しさんが
垢版 |
2018/09/09(日) 20:22:14.09ID:yhGcVyud
>>245
ジェームズ・モリソン?
0248いつか名無しさんが
垢版 |
2018/09/10(月) 19:19:54.27ID:B+Gt6sux
本来ジャズ(界)で「ラッパ」と言えば(米国式)ロングコルネットを指していたが、
いつ頃から(Bb)トランペットに切り替わるようになったのか?
(現在は日本国内ではロングコルネットは生産されていない)
サッチモもマイルスも(本来は)コルネット奏者のはずなのだが
0249いつか名無しさんが
垢版 |
2018/09/10(月) 19:58:27.46ID:dVmq4rH1
見た目のかっこよさじゃね
0251いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/07(日) 23:54:41.83ID:ioBxG9UR
クラウディオ・ロディッティ
0253いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/08(月) 21:18:26.90ID:4LhIrFNr
キカイダー
0254いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/11(木) 17:23:52.45ID:0IHZHYBa
アンブローズ
0255いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/12(金) 09:54:48.42ID:6PFNmQ9n
当スレッドの対象楽器は

(米国式)ロングコルネット
(欧州式)ショートコルネット
ソプラノコルネット(Eb管)
(C管)コルネット
(C管)トランペット
ロングコルネットもどき(Bb管トランペット)

※ サクスホルン(フリューゲルホルン・アルト/テナーホルン・バリトンホルン・ユーフォニアム)は「ホルン(類)」であって、「ラッパ(類)」ではないため、本スレッドでは対象外。
(分類的にもトランペットとは全く別の流れで、管の構造や楽器の生い立ちからして明らかに「赤の他人」である)
0256いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/13(土) 21:37:59.16ID:hHdHjsVr
>>245
キャットが最高
一番高い音
0257いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/13(土) 21:40:00.35ID:hHdHjsVr
>>231
クールに吹くネフェルティティ聴け
0258いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/13(土) 21:40:58.94ID:hHdHjsVr
>>221
面白いペッターって誰だ
すぐに飽きる
0259いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/13(土) 21:43:37.61ID:hHdHjsVr
>>213
読売ランドで聴いたソロフのリトルウィング
泣けた
0260いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/13(土) 21:44:42.66ID:hHdHjsVr
>>210
Bb管の方が鳴りが良い
0261いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/13(土) 21:45:56.63ID:hHdHjsVr
>>208
水槽的
ハイノートならジョンファディス
0262いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/13(土) 21:48:25.06ID:hHdHjsVr
>>227
70年代もマイルスはうまいが
エレクトリックでわかりにくい
0263いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/13(土) 21:50:14.31ID:hHdHjsVr
>>206
君は音楽を知らない
0264いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/13(土) 21:52:35.91ID:hHdHjsVr
>>204
cかんは鳴りが悪い
0265いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/13(土) 21:54:43.88ID:hHdHjsVr
今ならファブリッツィオボッソ
0266いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/13(土) 21:55:48.02ID:hHdHjsVr
>>38
あいつは性格が悪い
0267いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/13(土) 21:57:08.77ID:hHdHjsVr
>>45
譜面なら
スティビーワンダーもレイチャールズも
ローランドカークも読めない
0268いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/13(土) 21:58:00.45ID:hHdHjsVr
>>60
日野だわ
頭の中がファンキー
体罰も辞さない
0269いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/13(土) 22:00:04.98ID:hHdHjsVr
日本にいるペッターなら
ルイスバジェ
エリックより上
0270いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/13(土) 22:00:40.46ID:hHdHjsVr
>>19
それは否定しない
あいつはなんでも吹ける
0271いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/13(土) 22:02:21.99ID:hHdHjsVr
>>142
そして最高につまらない
0272いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/13(土) 22:03:47.76ID:hHdHjsVr
>>146
マルサリスはクラシックからも嫌われている
0273いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/13(土) 22:04:36.97ID:hHdHjsVr
>>156
クラシック通はそれほど認めていない
0274いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/13(土) 22:05:05.43ID:hHdHjsVr
>>159
凄くいい
0275いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/13(土) 22:07:16.97ID:hHdHjsVr
ローランドカークがペットでバイバイブラックバードをふいている
お前らよりうまい
0276いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/13(土) 22:09:20.43ID:hHdHjsVr
>>188
そしてキャットアンダーソンが一番
0277いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/13(土) 22:09:56.39ID:hHdHjsVr
>>196
ナットアダレイもお忘れなく
0278いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/13(土) 23:36:26.06ID:vtG9kOpC
>>277
ナット・アダレイは(ロング)コルネット奏者です。
トランペット(Bb管=ロングコルネットもどきを含む)はやっていない。
0279いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/13(土) 23:42:38.12ID:vtG9kOpC
>>264
トランペッターを名乗るためには、C管の演奏をモノにしなければならない。
C管こそ世界的には「標準形」だからである。
C管なら楽譜を気にせずに(C譜でも「修正」なしで)演奏できる。
0280いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/13(土) 23:54:15.34ID:vtG9kOpC
トランペットとコルネットとが未だ混同されていることが多いようだ。
日本で混同されているのか?
米国で混同されているのか?
混同の原因を作っているのは
(米国式)ロングコルネットなのか?
Bb管トランペットなのか?

なぜジャズではソプラノコルネット(Eb管)や(欧州式)ショートコルネット(Bb管)が普及していないのか?
0281いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/14(日) 00:20:06.61ID:ykpjPhjm
コルネットどうでもいい
0282いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/14(日) 00:21:46.96ID:ykpjPhjm
>>279
誰もCわ管を使わない事実
うんこして寝ろ
0283いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/14(日) 00:22:47.37ID:ykpjPhjm
>>278
ナットは結局Bb管トランペットを使った
0284いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/14(日) 05:02:49.63ID:M9buQB/E
>>281
ジャズで「ラッパ」といえば(米国式)ロングコルネットを指す。
ヨーロッパからショートコルネットが伝わったのに米国ではなぜか(音色がトランペット寄りの)ロングコルネットに「魔改造」されていった。

トランペット→白人(?)

(ロング)コルネット・サックス→黒人(?)

そんなに白人になりたかったのかな?
0285いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/14(日) 06:56:50.09ID:arO4oE6V
>>284
お前トランペット買えないのか
かわいそう
0286いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/14(日) 07:42:02.96ID:2/rFmIaK
>>285
トランペットは種類が多くて、揃えようとするとべらぼうに高くなる。
市販されているものとして
ピッコロ(inBb/A)
in (High-)G/F (ソプラニーノ?)
in Eb/D (ソプラノ)
in C (ヨーロッパではこれが標準)
――― ( 超えられない壁? ) ―――
in Bb (ロングコルネットもどき)
0287いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/14(日) 07:56:34.48ID:2/rFmIaK
Bb管トランペットはC管トランペットとロングコルネットの中間のような音色で使い勝手は良さそうだが、いかんせん「吹奏楽(部)臭」がつきまとう。
ジャズと吹奏楽とを切り離すためにも、ロングコルネットの復活とC管トランペットのジャズでの振興は必須だと思うが・・・
0288いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/14(日) 13:26:47.83ID:13PzMoS1
「Cantaloupe Island」でのフレディ・ハバードはコルネットである。
0289いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/15(月) 03:04:37.14ID:/fSbbj2+
>>288
そうかあ
で?
0290いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/15(月) 06:24:35.79ID:BNsbeB3R
>>289
日本ではトランペットとコルネットとを混同する者が(管楽器を理解していても)多々いるので、念のために書き込んだのだろう。

リー・モーガンもコルネットをも演奏していた。
0291いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/15(月) 06:47:22.15ID:T8TzrTjD
どうでもいい
演奏内容を聴け
0292いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/15(月) 07:48:21.65ID:???
あの楽器がどうだそっちのマウスピースがこうだって話にはやたら雄弁な割に肝心の音楽の中身の話は何にもできない奴おるよな
水槽崩れの管の奴に多いと思うんだけど
0293いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/17(水) 17:50:48.99ID:hnoG1YDd
多くのロングコルネット奏者がことごとくBbトランペット(ロングコルネットもどき)に鞍替えしているが、ロングコルネットには何か「欠陥」でもあるのか?
鋭い音色が欲しければC管トランペットで十分
丸みのある音色が欲しければショートコルネット(Bb管)で十分
高めの音域が欲しければソプラノコルネット(Eb管)があるだろうに
0294いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/17(水) 17:55:09.75ID:hnoG1YDd
市原ひかり(成蹊小中高→洗足音大卒)や山崎千裕(東京藝大卒)あたりは「ジャズ」といえるのだろうか?
0297いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/22(月) 11:38:46.15ID:PEyUFS89
>>292
金管(特に直管性のトランペットやトロンボーン)はサックスとは異なり、音色や演奏方法に個性がない。誰が何をやっても同じ音になる。
だから金管(特に直管)は楽器そのものの音域で比較するしかない。
0299いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/24(水) 22:36:14.17ID:REZ0Ebs8
数原晋(国立音大中退)

ホーンセクション専門のロングコルネットもどき(Bb管トランペット)奏者
0300いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/24(水) 23:04:08.77ID:REZ0Ebs8
マイルスがC管トランペットをもやっていれば「C管マイルス」という新ジャンルや新時代を築くことができただろうに・・・
(C管ならC譜のまま演奏できるし)

誰一人としてC管でジャズを演奏しないのはなぜだ?
0302いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/26(金) 12:51:10.10ID:SliT8kFp
コルセットやツェー管って何でだよ。
テナーB bなんだから
Tp当然B bでしょ。

後、ハンコックかマッサリスにでも聞くジャマイカ!
0303いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/26(金) 20:50:06.84ID:qI3O6F/F
>>302
ジャズでの本来の管楽器は、(ロング)コルネット・クラリネット・サキソフォン。(コルネット・クラリネット・テナーサックスはBb管)
トランペットはスウィングジャズでのアンサンブル用の「吹奏打楽器」にすぎない
(元来のトランペットはC管)

Bb管トランペットは(C管)トランペットとロングコルネットとの「混血児」である
0305いつか名無しさんが
垢版 |
2018/10/26(金) 21:58:02.65ID:qI3O6F/F
リーモーガンの「月の砂漠」

佐々木すぐるの作曲なのに
リーモーガンの作曲になってしまっている
リーモーガンが勝手に「Bメロ」を作って挿入し「AABA」式にしてしまったことで「リーモーガン作曲」になってしまったようだ
(日本の「月の砂漠」にはもちろん「Bメロ」はない)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況