X



ジャズの聞き専って何が楽しくてジャズ聞いてるの?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002いつか名無しさんが
垢版 |
2017/10/29(日) 12:19:07.08ID:nEbZUkOi
修行
0004いつか名無しさんが
垢版 |
2017/10/29(日) 16:42:33.04ID:UkEVApTX
わたし、女だよ!
0005いつか名無しさんが
垢版 |
2017/10/29(日) 21:26:35.47ID:???
酒飲むついでに無駄金払って聴いてやってるんだよ
カスみたいなジャズモドキ音楽垂れ流しやがってプロ面してるんだからなー
0006いつか名無しさんが
垢版 |
2017/10/31(火) 14:11:11.78ID:???
小難しい顔して聴いてるけど
楽器も弾けないくせに何がわかるのwwwwww
0008いつか名無しさんが
垢版 |
2017/10/31(火) 21:42:56.16ID:jPq/WUj3
少し早いですが、次スレをお願いします!
0009いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/01(水) 23:31:03.59ID:???
やり兼もピンからキリまであって下手クソアドリブのドヤ顔こそ格好の悪いものはない

お前センスねえんだよ
0012いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/02(木) 13:30:46.56ID:???
演奏どころか譜面もまったく読めない人間が
上から目線でジャズ評論家を堂々とやっている国ですし
0014いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/02(木) 17:59:40.98ID:???
ミュージシャンって平均少なくとも30万円/月稼いでるよね?
まさか、日々のギャラは1000円〜3000円ってことは無いよね?
しかも客の入りやボーカルのせいにして文句たれてないよね?(笑)
0015いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/02(木) 19:27:03.35ID:mYv24Ehm
聞き専がいなかったら、
元々狭いジャズの裾野がどこまで狭くなるのか
0016いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/02(木) 21:40:55.40ID:j5FSviWT
てめえこそ何が楽しくてジャズもどきを演ってるの?
0020いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/03(金) 00:08:07.81ID:???
聞き専さん! 落ち着いて!w
そんなにコンプレックスなら楽器始めれば良いのに
0022いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/03(金) 02:04:17.70ID:???
マイルススレに執着するボッチの糞リテ
愛機はCDラジカセらしい
0027いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/03(金) 23:18:38.47ID:???
>>20
いいからギグのスケジュール晒せよヘタクソw
ようつべでもいいんだぜ?
オレが採点してやるよ笑
0030いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 00:26:36.02ID:???
キャラじゃないの?
だから昔のキャラたってるやつらがいまだに人気
0032いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 09:41:27.16ID:???
雰囲気を楽しむていう人がいたわ…
雰囲気音楽以外のなにものでもないみたいな口調だったwww
0033いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 09:46:13.64ID:???
聞き専てバカにするけど
プレイヤーの人でもパット・マルティーノが何やってるかなんてわかんないだろwww

分からない(言葉で音楽性を細かく説明できない)けど聴いてるて
一体何を楽しんでるのさ。

パット・マルティーノが音楽的に何をやってるかなんて深く理解してる人なんかおらんやろ?
そういうプレイヤーはジャズのどこをどう聴いて楽しんでるの?

もちろん雰囲気を楽しんでるという解答は勘弁してねwww
0034いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 09:49:23.53ID:???
2019年東京大学理科V類後期日程 現代文問題

パット・マルティーノの音楽性を3000字以内で解説しなさい。
0037いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 09:54:20.68ID:???
質問からして漠然としてて
やっぱり楽器やってない人って感じ
0038いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 10:01:48.93ID:???
問題に答えれないと不合格ですよ。

テーマを設定し論を展開せよ。
0039いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 10:02:06.76ID:???
やってることがわからないと思ったら譜面に起こしてから考えるわな
聞き専みたいに雰囲気を楽しんでいるわけではなく自分の血肉にしたいから
0041いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 10:04:02.23ID:???
実際、東大の問題はこれくらい漠然としてて問いがシンプルな傾向にあると思う。
0042いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 10:05:01.85ID:???
まず自分の文章を見つめ直そう
ID出ていなくても聞き専ジジイだってすぐにわかるわ
0043いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 10:07:41.47ID:???
じゃあ問題設定を少し具体的に変えるわ。
プレイヤーとしてどうパットマルティーノを聴いてるのか答えよ


【2019年東京大学理科V類後期日程 現代文問題】

パット・マルティーノが独自に考案した
マイナーコンバージョンとはどのような概念か3000字以内で説明せよ。
0045いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 10:13:03.76ID:???
42さん
これは文章ではないんです。問いですwww


問いがあったら自分でテーマを設定して論を展開するのが解答です。
問題が漠然としてるなんて文句を言っても0点です。
そんなんじゃとても東大には入れない。

これくらいの事
鼻くそほじりながらでもサラっと回答できないとオツムが疑われます。
0048いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 10:15:19.19ID:???
聞き専なんて馬鹿にしてるプレイヤーさんも結局
ジャズがなにかなんて説明できないレベルの
オツムも民度も怪しいクソでしかないのでしょうか?

あちゃーwww
こりゃwwwww
こーりゃ大変wwww

ぷ・プ・ぷwwwwwwwww
0052いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 10:17:42.25ID:???
※46.47

オラオラ!
質問の回答になってねーぞwwww

さっさと質問のかいとうしてみろやwwww

のらりくらり回答から逃げ回ってんじゃねーよw
0054いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 10:19:30.58ID:???
>>51
ジャズ聞いてるワシは凄い!
奏者に質問したいけどワシが下だと思われるのはイヤや! 東大の問題ということにして頭良さそうに見せたろ!
馬鹿の考え方だな
0056いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 10:20:07.79ID:???
相手にされていないことにも気づいていないジジイ可哀想
来週には老人ホーム送りだな
0057いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 10:21:37.16ID:???
※53
サムイなおまえwww

偏見+レッテル貼りしかできんのか?
ジャズプレイヤーはそんな民度の低知能カスしかおらんのか
0058いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 10:23:21.03ID:???
※54

いやいや
お前は聞き専とかいって見下すくせに
ひけらかす知識もないクソド底辺プレイヤーなんだろ?wwwプw
0059いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 10:25:18.58ID:???
おじいちゃんこんなになっちゃって...
孫が悲しんでるぞ
あ、結婚すら出来ていないか
0060いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 10:26:58.69ID:???
※59

【問題】

パット・マルティーノが独自に考案した
マイナーコンバージョンとはどのような概念か3000字以内で説明せよ。
0061いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 10:28:54.40ID:???
聴き専でも例えばグラントクリーンがなにやら同じようなプレーを繰り返して盛り上がってるな、とかバーニーケッセルがメロディにコード絡めて厚み出してて心地いいな、とか楽しめるだろ
0062いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 10:29:04.75ID:???
ジジイって年寄りが偉いって勘違いしてるよな
街で生意気な口きいてボコボコにされんなよ
あ、もう老人ホームでしたっけ?
0064いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 10:30:30.31ID:???
※55

【問題】

パット・マルティーノが独自に考案した
マイナーコンバージョンとはどのような概念か3000字以内で説明せよ。

2000字以下は無効。


【問題】

ジャズとブルースの違いについて説明せよ。
5000字以内3000字以下無効。


【実技】
パット・マルティーノが独自に考案した
マイナーコンバージョンを精密に理解し
実演して見せよ。
0065いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 10:32:36.36ID:???
ジジイは1時間もこのスレに張り付いているのな
ゲートボールでもしてくればいいだろうに
0066いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 10:34:25.82ID:???
わかったような気になっちゃうんだろうね
AVしか見てなくて実際は手を繋いだ事もないのに
女を語る童貞と一緒だよ
0067いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 10:34:47.21ID:???
※63

いやいや
正しくは聴き専門でいい。

音楽のきくは、「聴く」です。
聞くは見聞するのきく。
音をきくは「聴く」が最適wwwwwwwwwwwぷw
0068いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 10:35:40.76ID:???
ジジイっていつまでも空気読めずに滑り続けるから孤独になっちゃうんだろうな
土曜の朝から1時間も書き込み続けてるなんて
0070いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 10:36:25.12ID:???
※68

【問題】

パット・マルティーノが独自に考案した
マイナーコンバージョンとはどのような概念か3000字以内で説明せよ。

2000字以下は無効。


【問題】

ジャズとブルースの違いについて説明せよ。
5000字以内3000字以下無効。


【実技】
パット・マルティーノが独自に考案した
マイナーコンバージョンを精密に理解し
実演して見せよ。
0072いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 10:37:49.81ID:???
楽器出来ない人の場合は「聞く」でいいよね
聞こえてるだけで聴けてないから
0074いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 15:24:26.77ID:???
勝手に爺婆扱いするのはいいんだが
老化はやすぎやろ…
わたしより10年後から生まれたくせに追い越して先イっとるやん…
いまでは10歳年下が先輩みたいやぞ
0081いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 21:17:25.94ID:???
みんな似たようなフレーズに聴こえるが
聴きどころって何なんだ
0082いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 22:19:06.42ID:???
で、誰も演奏UPできないの?
証明出来ないならキキセンと同じじゃん?
0083いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 22:21:09.03ID:???
おっさんの聞き専と老人の聞き専が罵り合うスレはここですか?w
0084いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 22:28:11.86ID:???
上から目線で蘊蓄を語っていたが実は何にも弾けない
雰囲気で聞いてるだけだった老害w
0086いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 23:14:26.00ID:???
キレた客VS下手すぎて仕事の無いジャズ屋という、カス同士のいがみ合いだったようですね!
プークスクスw
0087いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/04(土) 23:19:26.61ID:???
クラシックはハーモニーが肝で
よく聴こえるがジャズは聴きづらくないか
メロディだけで今どういう和音がなってるのかが
判別しづらい
0094いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/05(日) 17:50:27.69ID:IydpLECk
なんだこのスレは・・・
0096いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/05(日) 18:10:03.84ID:t3sBLtdQ
だからJazzってダメなのか
流行らないわけだ
0098いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/05(日) 18:11:40.34ID:???
ココは金を余らせてる客と底辺チンドン屋風情がいがみ合ってるスレという事はよくわかった
0101いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/05(日) 23:19:03.84ID:???

もう書き込んでるのは2ちゃん管理人だけだろ

そもそも、2ちゃんの書き込みの99%は2ちゃん管理人がID変えて書き込んでるだけだし
0104いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/06(月) 23:21:17.65ID:???
>>103
10年前はまだ個別アーティストスレもジャンルスレも生きてた 今の惨状と一緒にするのか
0107いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/07(火) 06:33:15.43ID:???
クラシックの練られたフレーズと違って
ジャズはその場しのぎなのか
ただ空間を埋めるだけの
だから譜面に残さない残せない
0108いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/07(火) 20:51:15.27ID:7PXn28y+
下手の横好きで演奏も楽しんでる
ハンコックの理解は小学生の算数で宇宙物理学を把握しようとするようなものだと自覚しつつ、やっぱりカッコいいのは好きだ
0109いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/07(火) 21:27:04.05ID:???
>>108
それはコピー譜か何かで弾いてるの
それとも自分で
コピー譜は取りあえずどういうことやってるのか分かるから
便利だな
稲森康利って人のはかなり忠実そうな気がする
それとは別にアレンジのハーモニー感もすごいな
0110いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/07(火) 21:28:25.59ID:???
ハンコックはピアノのアルバムも好きだけどカメレオンみたいなやつのほうが人気あるのかな?
0111いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/07(火) 22:39:19.18ID:Ju4JfLuh
>>109
コピー譜もあるけど、とこからこの音が出るのか理解できない音が多数。
耳で大まかな構成を追っていってもどういうシステム、リハモ、理論から来ているのか分からなくなる。ひどい時はコーラスの頭を見失うことさえも。それを狙ってわざとずらしこんで、ある瞬間にリズム隊がピタリと合う、ちゃんとカウントされている
0112いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/07(火) 22:40:07.60ID:Ju4JfLuh
>>111
しかも、レコーディングの別テイクではその度にまったく違う演奏をする
0114いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/08(水) 08:58:54.99ID:aNftlkP4
よかった!
0118いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/08(水) 22:54:03.72ID:4NA+gbju
ハンコックのリズムパターンの一つを簡略化
ソミレドという上から下がる4音のフレーズを16分音符(4拍に4つの音)で弾くと普通だが、これを3連譜(1拍に3つの音)で弾くと、1音ずつ音がずれて、4拍の間に3回同じフレーズが繰り返される。
印象的なフレーズの形に引きずられて、1+1/3拍が1拍のような錯覚がして、フワフワした感覚におちいる。
分かりやすいのでは、マイルスのマイファニーバレンタインのハンコックソロにある。
0124いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/10(金) 18:34:06.02ID:???
>>6
楽器が出来てもリスニング能力が無いヤツって居るからな、お前みたいに
0126いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/10(金) 19:25:59.23ID:WONuUaPA
ジャズが好きなのに楽器を試みないのが不思議なだけだよ
AVが好きだが女に触れようしない人間みたいで
それはそれで高度に文化的だが
0128いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/10(金) 20:23:34.91ID:cKKVdJqf
ノーマングランツのイントロダクションで小便禿びる
0129いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/10(金) 22:31:20.55ID:???
>>124
難解な速弾きが出来るのに
シンコペーションのリズム音痴や
簡単なコードの聞き取りさえ出来ない奴とかいるからな
0130いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/11(土) 00:15:26.55ID:???
このスレを見たらジャズが廃れたのは必然だったんだなと思いました
0131いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/11(土) 00:30:39.53ID:???
聴き専とかプレーヤーとか言ってる奴はジャズファンでも何でもない
聴く人がいないとジャズは商売として成り立たない
0132いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/11(土) 00:41:44.40ID:???
岩浪洋三も中山康樹もそうだがジャズ評論は楽器が出来る云々より英語が出来るかどうかの方が重要
楽器がどうのこうの言ってる奴は批評される方
批評される側は偉そうに言えた立場ではないよ
0133いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/11(土) 01:42:05.78ID:???
>>131
ジャズに限らないけどな。
サービス業は全てそうだわ。
(税金使って国が援助するモノ以外の)エンターテインメント商売は
庶民の財布の紐を緩めてこそのそれ。
0134いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/11(土) 07:12:04.80ID:XchmpkBs
>>129
弾けないのはこれ以下なのにね
0135いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/11(土) 07:15:32.63ID:XchmpkBs
>>132
それは楽器が弾けてあまり前の英語を使う評論家を参考にしているからだろう。そもそも、ジャズ演奏と英語の習得を同レベルで比べるのかよ
0136いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/11(土) 09:11:53.00ID:XchmpkBs
聞き専の評論があったとして、例えばkind of blueを、モードという概念なしで語らなくてはならない。だってモードがどういうものかまるで分かっていないのだから。それでも詩人ならエバンスが気づかなかったことを言葉で表すかもしれない。
0137いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/11(土) 10:01:51.32ID:???
ジャズはスケールもコードも本来の形から全部作り変えてある
テンションはルートがあってのテンションだけど
ルートもなければもはや元のコードとはかけ離れてる
ジャズっぽい響きのする人工スケール、コードを元にやってくから
それにのっとる限りはみんなそれっぽい音楽になる
0138いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/11(土) 10:48:11.63ID:lq89kNpQ
私はジャズの楽理は分からない
だがジャズを聴くと超絶気持ちよくなるから聴いてる
他の音楽でここまで気持ちよくなれるものはない
ジャズをある程度聴きこめば誰でもこのような境地に至れるとは思う
そして楽理を知ってたからってより気持ちよくなれることはないと断言する

感覚的なもの、耳がすべて 頭で考えて聴いてるわけではない
0139いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/11(土) 10:57:27.84ID:lq89kNpQ
>ジャズの聞き専て何が楽しくてジャズ聴いてるの?
 
それはジャズを聴くと圧倒的に気持ちよくなるからです
それだけです はい
0141いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/11(土) 11:48:18.61ID:???
どうせ楽器出来るってイキッテも小学生のリコーダーレベルなんだろw
ロックンロールナメんなよフォークでもやってろや
0142いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/11(土) 11:50:56.07ID:XchmpkBs
>>138
まったく同意見だよ。レシピや技法を知らなくても料理を楽しめるように。
知ってることでより色々な角度から見ることができるようになるが、同時に偏りが出て自分の聞きたいもの
だけが耳に入るようにもなるからね。
聞き専の精神論や的外れな技術論にはヘドが出ることもあるが、演奏家にもそんなのはいくらでもいる。
0143いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/11(土) 13:27:27.47ID:kqMBKBP6
どれも似たようなのでつまんねー音楽だなって思いながら聴いてる
0144いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/11(土) 13:34:38.92ID:lq89kNpQ
>>142
だから私は人に勧めるときは技術論云々とカエラそーにではなく、
私のお気に入りだよ、くらいしか言わないことにしてる
ただ初心者には、相当聞きこまないと楽しめるようにはならないからあしからず、
とは言っておく
0147いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/11(土) 14:44:38.68ID:???
楽器も出来ないくせに屁理屈並べて批評してる評論家気取りの年寄り
笑っちゃう、実に滑稽
0148いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/11(土) 14:57:33.09ID:???
オーオタ拗らせたハイレゾの高音域が聴こえない耳ツンボ爺さんにはJBLの青タンスがお似合い
あのパサパササウンドで悦に浸ってるが良いよ
0149いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/11(土) 15:15:17.98ID:XchmpkBs
評論家とは、本来はミュージカルの初演とか新人の発掘とか御大の没落とか、世間の評価が定まっていないものを正しく判定するものであるはず。
ところが日本のジャズ評論家はマイルスとかコルトレーンとか権威のどこが素晴らしいかを入門者に吹き込む機能しか持っていない。
だから聞き専で事足りた。
0150いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/11(土) 16:18:17.84ID:fLuuuu1k
料理の例えは面白いな。俺は自分で料理すんのも、外食すんのも好きだが。
ジャズは聴き専だけど、本当に自分の好きなジャズ見つけるまでに時間はかかった。
中山のマイルスお薦め本とか読んだけど、電化以降の良さが全く分からんかった。ある時期を境に電化ジャズを切り捨てたら、ジャズにズッポリ嵌まった。
楽器や楽譜云々は、出来る出来ないに関わらず各人に合った楽しみ方がジャズにはあるからどっちでもえんでねーか?
長々とすまん。
0151いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/11(土) 17:16:13.83ID:???
結局は個人の好みでしかないのに楽器がー聴き専がーとか馬鹿丸出し
0152いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/11(土) 17:47:48.24ID:PKJ6soFn
音楽の魅力に
音色というのがあるのを忘れてる奴がいる
楽器や歌手の音色や歌声がその人にハマってしまえば
ワンフレーズだけでもウットリと聴き入ってしまうもんだよ
0154いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/11(土) 18:57:16.76ID:XchmpkBs
>>152
こういうのがいちばん馬鹿にされると覚えておいた方がいいよ
0157いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/12(日) 05:52:53.94ID:???
>>135
演奏なんて出来なくても評論は出来るってことだよ
野球でもそうだろ
実際競技に携わってなくてもルール知っていれば評論は出来る
音楽もそうで実際楽器を弾けなくても基礎的な楽典さえわかっていれば十分批評出来る
0158いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/12(日) 07:14:29.77ID:???
ジャズは難しいだろ
クラシックはメロディもハーモニーも説明出来るが
ジャズは譜面に書かれないせいもあって説明しづらい
現代音楽ともまた違うが調性が煩雑でメロディ、コードが捉えづらい
まだちょっとかじってる程度だから時間があれば自分なりに解明できるようにしたい
0159いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/12(日) 08:06:46.36ID:6LWJejl1
>>158
ビルエバンスがジャズでなにをやったかという事を理論抜きで説明しても、一番大切なことが抜け落ちるのだがね
0160いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/12(日) 08:16:20.20ID:???
>>159
エヴァンスがやったかどうか確信はないが
4度構成のコードやら何やら調をより曖昧にしたんじゃないの
そこらへん説明して
0161いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/12(日) 08:32:19.98ID:kZXQTIFi
昔のジャズ批評家って楽器弾けたの?
0163いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/12(日) 09:10:10.71ID:6LWJejl1
>>160
エリントンでも結構複雑な和声はある
エバンスはスタンダードのコード進行を一度解体して、再編成してより複雑にしただけじゃなく、それがカッコイイからその後のピアニストがこぞって真似た
0166いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/12(日) 09:39:06.64ID:6LWJejl1
>>165
自分はコンテンポラリーの理論も概ね理解してるが、この演奏は理解できないことも多いので解説して欲しいということ?
それとも訳わからながら難しそうな例をあげて答えられるかどうかを試してる?
何れにしてもスレチ甚だしいと思われるが
0167いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/12(日) 09:59:12.63ID:6LWJejl1
>>164
セカンダリードミナントとコンビネーションオブディミニッシュの多様
0168いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/12(日) 10:03:20.31ID:???
>>166
ジャズを漠然と聴くか理解して聴くかってスレだろ
オレは分析して聴きたいというかその内弾きたい
例えば下の譜例の1小節目のG7にシ♭があるが
その実際鳴ってる音とコードの違いの理論的説明
テンションとかブルーノートとか言う以前の原理的説明
実際はB♭かGmに聴こえるもんな
あとそういうのも含めてのあれやこれや
例えば下からソドファシ♭の4度重ね和音がE♭コードとして解説されたりとか
0169いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/12(日) 10:31:16.45ID:6LWJejl1
>>168
all bluesをテンションやブルーノート抜きで解説する方法があるなら俺も聞きたいな
4度重ねの何が不思議なのかが分からん。元々ブルースをモードで解釈することから始まった曲だし
0171いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/12(日) 10:51:43.56ID:6LWJejl1
>>170
そんなことか。ピアニストはベースが弾く前提でルートを省いてハーモナイズするのが基本。ベースレスでもあえて省略したままで弾いて調整感を薄めることもある。エバンスでさえ。代理コードでも説明できるし。
コードネームは同じ音でも色々な捉え方ができるがここでEbとしているのは原曲のままで、そう書いた方がシンプルに考えられるから。ここだけ見るとアマチュアの中級レベルでも普通に使う和音。
やっぱりスレチだと思うよ。
0173いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/12(日) 11:24:03.73ID:???
>>171
いろいろな捉え方が出来るじゃ
説明にはならないな
曖昧な調性は何を拠り所にしてるかが分かりにくいんだから
クラシックだったら多分4度重ねは4度重ねとしてしか
それ以上は説明しないと思うしそれで済むが
ジャズはそれで共同作業するわけだからな
0174いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/12(日) 11:27:56.01ID:???
テンションはルートがあってこそ理解出来るし
面白さも感じられるが
その音のみだとしかもルートなしでテンションが続くと
もはやテンションと感じられない
それがジャズの曖昧さなんだろうけど
0175いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/12(日) 11:29:25.21ID:???
日本の学校における音楽教育の殆どは歌を歌わせてリコーダー吹かせて何点なんていう世界でろくに楽典の基礎も教わっていないからそんなジャズの高度な理論がどうとかいうジャズ評論の本が出ても誰も読まないでしょ
ロックでプロのギターやってる奴ですらテンションコードとかコンディミとか知らない奴が普通にいるからな
そんな音楽環境で>>167-170みたいな話をされても殆ど理解不能でしょ
0176いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/12(日) 11:33:37.69ID:6LWJejl1
>>172
大橋巨泉は詩人として日本ジャズの発展に貢献した
>>173
科学の分析や現国の試験じゃないから、答えはひとつじゃない。
0177いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/12(日) 11:45:42.49ID:???
みんなそれぞれの基準みたいなのがあって
それで、判断すればいいじゃん

初めて聴くアーティストや、ライブでの評価では、出てくる「音」そのもののインパクトが強く影響するものだ
個性の第一は、音楽性などという難しいものではなくて、「音色」
ボーカルなら「声」
そう考えると、いい音のする楽器を使うことがとても重要で、それをいい音で鳴らせたら
半分くらいはクリアじゃね

ほとんどの人は、この曲難しいとかコード進行がどうとか、アドリブフレーズがどうとか
わからないんだから
1枚のアルバムを何回も聴いて、すべて理解するために分析するような聴き方してる人、ここにいるのかなあ

うるさ方のリスナーは、多くのアーティスト、1人のアーティストの複数のアルバムを聴いていて
結果、相対評価ができるようになって、あれに似てるだの、あのアルバムには及ばないなど
言うんじゃないのか
0178いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/12(日) 12:06:58.31ID:???
ジャズ板に書き込むくらいだからそれなりに聴き込んでるんじゃないの?
それか覚えたてで何か喋りたくてウズウズしてる人
0179いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/12(日) 12:18:00.52ID:???
音楽って感性で認識するものだから自然科学やその他の学問のように理詰めで考えても面白くないでしょう
そんな事はプロのミュージシャンや芸術大学でやればいいこと
0181いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/12(日) 12:38:53.70ID:RwzYICCW
分析云々おっしゃってる方の書き込み読んでると、私歌手なんですーとか言って、売れないから飲み屋でバイトしてるねーちゃん連想したわ。大概、容姿も歌唱も大したことない。
0182いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/12(日) 12:52:24.78ID:6LWJejl1
>>179
キースジャレットやエバンスをはじめ多くのミュージシャンはスタンダードをやるとき歌詞を読みこんでから演奏していたという。このエピソードを読んで、好きな音楽と歌詞を共有したいと思う人は理論を学んでもいいと思う。不要な人はもちろん不要。
0183いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/12(日) 15:41:06.29ID:???
>>182
なるほど
いくら楽器が上手でもそういった歌心がないとWMさんのようにつまらないつまらないと言われる訳ですか
0184いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/13(月) 10:10:29.44ID:???
クラシックは分析しなくても
それぞれがそれぞれのやり方でやって
やりっぱなしでも済むが
ジャズは二人以上でやるからには共通ルールを持ってないと
音楽にならない
がんじがらめだな
0185いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/13(月) 10:12:02.89ID:???
いまだに即興演奏だけが命ってジャンルは
ジャズだけだからな
0186いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/13(月) 12:27:06.25ID:???
>>184
アホか
譜面は最低限のキメごとで
演奏に統一感を出すには指揮者やバンドマスターが必要
同じ譜面で演奏しても、それぞれ解釈によって違ってくる
0187いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/13(月) 12:38:17.99ID:???
>>177
同じバリトンでもマリガンの様な音色と、ペッパーアダムスのゴリゴリでは
同じフレーズでも全然違うからね
それぞれその音色が魅力って人も多いと思う
マイルスのミュートトランペットやガーランドのピアノの音なんかもその部類に入ると思う
むしろ楽器奏者で音色に拘りが無い人の方が少数派なんじゃないだろうか
演奏出来て楽器選びのまず第一は音色なんじゃないかと思う
操作性を優先する人もいるだろうけど
0188いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/13(月) 13:10:07.20ID:tOOBPXGD
やっぱりオーディオマニア予備軍が多いようだな
音色って何? ガーランドの音色はどこから来てる?
5000円のスピーカーで聞くマイルスと100万円のマイルスは別物?
ゴリゴリ感は音色だけから来てるの?
共通ルールのない音楽なんてあるの?
ルールが複雑な球技はがんじがらめで創造的なプレーはありえない?
定型詩はがんじがらめでつまらない?
楽器奏者で音色にはこだわりない人なんて1人でもいるの?
そのために操作性を犠牲にしてもいいと考えてるプロなんていると思うの?
0189いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/13(月) 13:30:08.89ID:???
>>186
意味不明だぞ
クラシックは楽譜にそってやる音楽
取りあえずそれでやれば音楽になる
ジャズは即興だから例えば1人がデキシーランドぽくやって
一人がモーダルにやったらそれだけでも違和感あるだろ
一人がバロック的な即興でもう1人がバップやったらどうなる
0190いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/13(月) 13:37:52.51ID:???
クラシックじゃドと書いてあるのに
おれはレを弾きたいってヤツはいない
ジャズは何の音出してもいいが同じルールでやらないと合わない
0191いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/13(月) 15:04:53.95ID:???
やってるやつが思ってるより、ただ音聴いてるやつも楽しめるよ

ただ自分はファインアート方面の人間なんだけど、その経験から思い知ったことは
誰もが眺めて楽しめる絵でも、自分も本格的に絵を描いたことがあって
パース理論を学んでデッサン力を磨いた人間が見れば理解のレベルは当然別次元
心に訴えるという感覚的な部分でも実は絶望的に違ってるものだ
それはいろいろなやつの感想聞けばわかる
そんなのはどのジャンルでも当然あるにきまってるわな

ジャズは奏者の感じる受け手との落差感がとりわけもどかしい分野なんだろうけど
0195いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/13(月) 17:04:00.44ID:???
>>188
言ってる事が極端だな
5000円と100万どころか
同じ価格帯でもメーカーによって音色の違いはあるし
その違いってミュートした音が、してないように聞こえるのか?
マリガンの音がペッパーアダムスみたいに聞こえるのか?

サックスだとリードの厚みによっても音色が変わるが
ぶ厚いリードは薄いのに比べて音が出し難いけど
わざわざそれを好んで使ってる奏者もいる
操作性を全く無視ってのは極端だろうが
その音を出す為にはその楽器しか方法が無いならば、使いこなせる様に練習するしかないだろ?
楽に同じ音が出るなら誰でもそれにこした事は無いんだし
いろんな奏法を駆使したり、楽器に拘るのも
出したい音の為でしょ
0196いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/13(月) 17:12:56.71ID:KJR4rHAe
俺の三万のスピーカーでも、アダムスとマリガンやマイルスとブラウニーの音色は聴き分けられるぞ(笑)
音色の聴き分けはスピーカー云々より、耳だろ。
0198いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/13(月) 18:30:48.78ID:???
昔東京ジャズとか何かで
高橋悠治がスティーブ・ガッドやエディ・ゴメスもいたかな
本場のジャズメンとやって
高橋はクルトワイル風だったり自前のフリーな演奏をやって
それはそれで面白くなくもないが
全体には妙ちくりんなチンドン屋風に聴こえなくもなかった
つまりジャズはジャズで気の合ってる同士の狭い世界でやってればいいってことだな
0199いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/13(月) 19:09:46.69ID:7e0LZ7fZ
>>196
逆にアダムスとマリガンを聞き分けられないなら
それはもう耳か脳に障害の有る病気レベルだろ
0200いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/13(月) 19:39:58.88ID:dtuPdpDN
>>164
エヴァンスの功績まとめ

・ルートレス・ヴォイシングの使用法を体系化し、広めた
・コード・ヴォイシングをトーン・カラーとして使用した
・コード・ヴォイシングにフラグメントを使用した
・モーダル・ジャズの演奏方法を開拓した
インプロヴィゼイションとコンポジションの両方にスケール/モードを使用した
・インプロヴィゼイションの中でアイディアを発展させた
・ダンパー・ペダルを多用した
・ブロック・コードの新たな演奏法を発展させた
・Scott LafaroとPaul Motianとともに、リズム・セクションにおけるインタープレイ・コンセプトを開拓した

コピペだがな!
0201いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/13(月) 20:24:48.33ID:LH7TyQPJ
200のエバンスは突っ込みどころが沢山あるが、二番目のコード・ヴォイシングをトーン・カラーとして使用した というのが、上記の音色の混用をうまく説明している。
本来、『トーン=音色』は単音を持続させた音形を意味して、和音をトーンカラーというのはおかしい。
しかし、ある演奏家のキャラクターを表すとき、フレージングのイントネーションやヴォイシングまで含んで、トーンカラ=トーンと表現するされるがままある。
それは、楽器そのものの音質特性だけではなく、どのように操作するかによって決定づけられる。よい操作性からよいトーンカラー生まれる。
マリガンはセルマーだろうがヤマハだろうがマリガンの音を出すが、操作性の悪い楽器なら『マリガンに似た下手くそ』の音にしか聞こえない。
ちなみにエバンスのヴォイシングはコピー譜面でただ真似てもいまいちな音しか出ない。ひとつ一つの音の強さのバランスがあのトーンカラーをうみだしている。
0202いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/13(月) 21:53:07.33ID:???
ジャズにおけるベースってのが良く分からんのよね
ほとんど聴こえないし
そもそもジャズだけだよな、ああいうベースの使い方は
0203いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/13(月) 22:12:14.88ID:???
ジャズのベースはコードとリズム両方を教えて導くためのもの
スケール使ったエチュードみたいなフレーズも飛び道具として効果的
0204いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/13(月) 22:57:48.60ID:KJR4rHAe
ソニーサイドアップのライナー読んだんだけど、油井なんとかって偉い先生はスティットとロリンズのソロ聴き間違えてたってな。
スティットとロリンズの奏法の違い、誰か分かりやすく音楽的に解説してよ。
0205いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/13(月) 23:09:28.24ID:LQ3G1k1q
以下もよろしく。音色以外の奏法等の相違を。

テナーマドネスの、ロリンズとコールトレン。
ブローイングセッションの、グリフィンとモブレーとコールトレン。
0206いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/13(月) 23:15:22.46ID:7e0LZ7fZ
>>201
和音の場合のトーンは
分かりやすい例だとメジャーコードとマイナーコードで
明るい暗いなど和音の響きを色に例えて
トーンカラーと言ってるんじゃないの
同じメジャーでもメジャーセヴンスではまた違った印象になるし
0208いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/14(火) 01:52:26.95ID:7tf7HxPI
>>201
>ちなみにエバンスのヴォイシングはコピー譜面でただ真似てもいまいちな音しか出ない。

マ?自宅のアップライトで最初の音鳴らすだけでエバンスっぽくてやっぱこの人すげーなって思うんだけど
0211いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/14(火) 12:39:07.49ID:PJzufCjx
ビルエバンスと中居正広のDNAの差は多くて0.2%とのこと。これをほぼ同じと思うか、全然違うと思うかの違い。
0212いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/14(火) 12:47:27.52ID:7tf7HxPI
>>209
まあジャズっぽいだけって言われたらそうだけど
てか俺の中のモダンなジャズピアノのイメージがほとんどビルエバンスだからな
>>210
例えば?
Someday My Prince Will Come冒頭B♭でB♭,C,D,F弾くだけでおk
つかコピーしてその人っぽさが出なかったらコピーする意味なくね?
0213いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/14(火) 20:48:55.96ID:fQI8I9Kb
>>212
管の人たちには日常だと思う
0214いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/15(水) 19:23:51.04ID:???
エヴァンスのソロって左手10度が多いな
ハーモニーに厚みや多様性が出るから強みだろうけど
チック・コリアやハンコックにしても手の大きさもだが
そこまでやらないだろうし
スタイルとしては古いものなんだろうか
特にリズミックなジャズの場合同時に押さえられる人って
一般的でもない気がする

https://www.youtube.com/watch?v=51Ff5ivfRc4
0216いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/15(水) 19:54:22.29ID:XIso72qd
>>215
一人で弾く時のヴォイシングで、楽に届くなら便利だから誰でも使うと思う。ベースが入ったら不要。日本人はほぼ無理だろう。秋吉敏子は6度しか届かなかったらしい。
0217いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/15(水) 19:58:20.13ID:1rSwvPZB
>>214
左手10度はラグタイム〜バップに多いよ
ソロピアノでは今でも普通に使われてるし
0218いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/15(水) 20:55:18.51ID:???
ファッツ・ワーラーの左手の「ズンチャッ・ズンチャッ」の「ズン」はたいてい10度だね。
0221いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/15(水) 21:59:29.08ID:1rSwvPZB
エバンス効果d
0224いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/15(水) 23:05:32.34ID:gv53tapH
スレチですが、
ギターにも発展したルートレスヴォイシングみたいなのはあるんでしょうか
0225いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 01:38:32.55ID:???
松田聖子が映画の主題歌を歌ってジャズって言い張るのはどういう理論によるの?
0226いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 02:09:32.98ID:???
くだらない 小説が好きな人は試しに小説を書かなきゃならんのか 絵画が好きで美術館巡りしてる人は絵を描いてみなきゃならんのか 映画が好きな奴は脚本や編集の構成の基本をなんかでさらってとりあえずスマホで短編でも撮れってか
こんなスレ愚の骨頂 なんにせよ自分でやろうとする方が珍しいんだって事が理解出来ないのは社会性の無い奴
0227いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 07:43:28.27ID:M555E7ti
本来、観衆というのは創造者にとってありがたい存在で、今あげられたジャンルでは感謝と暖かい目線で語られる。ところがジャズだけなぜか聞き専というものがクローズアップされ、滑稽に語られる。そこには当然原因がある。
0228いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 08:31:46.88ID:???
聴き専だの弾き専だのどうでもいいわ
ただジャズ特有の難しさがあるのは事実で
ジャズはある種ムードミュージックだからそれで楽しめばいいとも言えるが
そのムードを形作ってる音のルールがあってそれが曲や演奏の違いの識別を難しくしてる
難解なクラシックでも何度か聴けば曲の違いは分かるが
ジャズは肝心なアドリブパートだけ取れば違いが分かりづらい
常に不安定な調性や捉えどころのないアドリブラインがそうしてる
だからその原理が少しでも分かればと目下模索中
0229いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 10:14:06.79ID:???
日本人には経験的に受け入れ難い音のならびを理解したくて勉強するんじゃない?
子供の頃から聴かされてるならアレだけど
0230いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 11:00:20.91ID:???
よくわからないけど、魅力的な音楽
そんなジャズ聴いてるオレ、カッコいい
今やクラシックと同じで、教養の一つとして、その辺のバカとは違うんだよ

で、終わり
0231いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 11:06:31.98ID:???
クラシックにはルールはないからね
個々の作曲法でそれぞれのやり方で作る
ジャズはルールにのっとってやらなきゃいけないから
どれも似た響きになる
よって区別がつけがたい
0232いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 11:32:59.69ID:PYGFzZ4X
>>228
げんりも何も感覚だからな

プレイヤーの感覚を頭で理解しようとする
聴き専の典型だなw
0233いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 11:46:41.17ID:???
>>232
感覚だったらもっといろいろバラエティに富んでいいはずだが
みんな学校や数えきれないほど出てる本でルールを勉強して
同じように出来るように訓練してモノにしてるんだろ
0234いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 12:08:27.06ID:PYGFzZ4X
>>233
だからそういう理論やフレーズを身体に染み付くぐらいやってるからこそ感覚でやっても安定するしアドリブの不規則性も生まれてくるんだよ
0235いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 13:08:12.56ID:p58JqkA6
>>231
こういうジャスもクラシックもわからない人間が天然にボケるから、聞き専って素敵
0239いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 13:20:38.43ID:p58JqkA6
音楽の理論は、天才たちが過去に使った音楽の方法論を体系的にまとめたものに過ぎず、それはルールじゃない。その体系に従ったら天才の真似(スタイル)ができるよーというもの。
そして、次世代の天才の音楽によって新たな理論がつけくわえられる。
ジャズのセッションの場合は、その場でどの理論体系をどの程度共有するかが(スタイルが)暗黙に決まって、その範囲でやりあったり、ときにはあえて逸脱させる。
そのさじ加減と、自分の思惑に共演者を音で従わせる天才がマイルス。とくに逸脱する場合は、相当の説得力が必要。
0240いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 13:23:43.35ID:???
自分の弾くレベルに常に自己嫌悪に陥るより
聴いてるだけの方が幸せかもな
0241いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 13:31:58.31ID:p58JqkA6
>>228
ジャズはムード音楽というよりも、ムードをつくる美意識そのものだと思う。音楽だけじゃなくルックスも良くないとジャズじゃない。ハードボイルドの音楽版。何もマイルスになる必要はなく、ヒフミンみたいなのもありだと思う。
でも、服装なんてどうでもいいというのはありえない。聞き専よりもアンチジャズ。
0242いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 13:48:34.57ID:???
ごめんせっかくプレイヤー同士の議論が盛り上がってたから聞き専は書き込まないで
0243いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 14:02:53.84ID:PYGFzZ4X
“Learn the changes, then forget them.”←これ
0245いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 17:13:40.43ID:BeKHxdFx
>>238
何?お前パーカーのバップフレーズが何の仕込みもなしで出てきてると思ってるの?
これだから聴き専は困るんだよな〜
現場を知らないから^^;
0246いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 19:00:39.12ID:???
>>245
そりゃあ即興であるからには
普段弾き慣れてるフレーズが出てくるだろ
作曲家の坂本龍一は即座にはジャズ的アドリブは出来ない
それは普段というかそういう訓練はやってないから
0247いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 19:34:42.10ID:/BQZeYnT
>>245
スティット
ロリンズ

モブレー
グリフィン
コルトレーン

ロリンズ
コルトレーン

アドリブ演奏時における音楽性の違いについてご教示ください。
聴き専の俺は無知だから、音色やフレージングの癖みたいなことしか違い分からんのよ。
0248いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 19:43:30.95ID:9YGH/9Yn
>>242
ここから聞き専を除いたら、ジャズ初心者しか残らないのだが
0249いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 19:44:23.46ID:M555E7ti
>>245
偉そうに言うことかよ。
0250いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 19:56:27.65ID:M555E7ti
>>245
現代においてパップイディオムは伝承音楽。それだけなら創造のかけらもないが、習得には高度な技術が要求されるので、マスターするとミュージシャン同士では尊敬される。
アルトで一番そっくりパーカーのように弾けるのはオーネットコールマンだなんて話をたまに聞くが、アーティストと言うのはあのレベル。
0252いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 20:00:19.00ID:M555E7ti
>>250
バップね。電車で立って書くとアイホンが勝手に言葉を変えてるのに気がつかない
0253いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 20:00:31.29ID:???
クラシックの聞き専からするとジャズは
クラシックの劣化コピー

クラシックの聞き専>>ジャズ・ミュージシャン>>>ジャズの聞き専

メロディもハーモニーもない音楽、それが
ジャズ
バッハの小品一曲だけでも、すべてのジャズ
の総量より価値が高い
0254いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 20:04:31.06ID:M555E7ti
>>253
それはダビンチと比べたら他の絵の価値はないというくらい意味のない発言。くだらん。
0255いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 20:06:24.37ID:???
クラシックの聞き専って何が楽しくてクラシック聞いてるの?
0256いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 20:17:26.74ID:M555E7ti
>>255
それはクラシックという名前自体に答えがある。それは人間の理想としてお墨付きをもらっているということ。つまり、創造を再体験することで、人間の理想をバーチャルに体験する行為。
0260いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/16(木) 22:36:02.75ID:BeKHxdFx
>>257
このぐらいでいいなら練習しろよ
>>258
6万近く再生されてて高評価も何百個も付いてんだろ

てか終わった後のハービーと少年の微妙な距離感ワロス
0262いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/17(金) 07:37:43.45ID:???
ただの手癖をアドリブだと有難がっているジャズファンという名のアホがいるのは事実
0263いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/17(金) 13:42:49.21ID:/q4XXNc7
>>262
クラシックだって、作曲家の頭に鳴ってる音に、各々の作風があるんだから
ジャズやロック、ブルースミュージシャンの手癖フレーズや曲調の傾向と似たようなもんだろ
クラシックとはいえ即興で演奏するパートがある曲もあるし
モーツァルトなんかは、これは〇〇風、こっちは〇〇風って感じで
他の作曲家の特徴を真似て即興でピアノ演奏を披露して遊んでたって話だし
譜面に起こすか、直接楽器で音を出すかの違い程度だろ
0264いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/17(金) 14:25:01.01ID:5wwXRhqF
アルフレッドライオンやノーマングランツは何か楽器出来たの?あの人たちこそ最高の聴き専じゃないの?
楽器かじってる馬鹿はレコードプロデューサーの存在忘れてねーか?まあ、お前らみたいな雑魚にも及ばんレベルじゃ、相手にされねーから、念頭にないんだろうけど(笑)
0265いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/17(金) 14:28:44.45ID:???
聴き専なんだがビルエバンス聴けたらキースジャレットも聴ける?
難解なのは苦手なんだわ
0266いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/17(金) 16:23:17.16ID:VXB4ypCu
難解かどうかは別にして
聴けるかどうかなんて、作品によるだろ
まさか全て同じような演奏してると思ってんのか?
0268いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/17(金) 18:02:27.78ID:???
>>263
全然違うな
作曲家によって作風はあるが
根本的に違うのはクラシックは作曲されたもの
ジャズは即興によるもの
小節毎に練られた譜面に記され歴史に残り後世に研究され尽くされるに値するもの
19世紀には即興演奏は流行ったらしいがそれはテクニックをひけらかす名人芸
ジャズはその流れかもしれないが新しいスタイルは30年くらいで方法論はやり尽くされただろう
バッハがフリードリッヒ大王の前で即興したとかいう3声のフーガ
こういう即興が作曲になるようなことは稀有なんだろうな

https://www.youtube.com/watch?v=aGiJi4bItLI
0269いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/17(金) 22:00:43.04ID:???
ジャズのモーツァルト弾きはいるのは
単にテンポが一定してるのと右手メロディと
形態が似てるってだけのことだな
逆に和声とか影響受けてるドビュッシー弾かないのは
テンポが一定でないのとメロディがないからだろうな
0270いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/17(金) 22:18:46.25ID:/jCpU+di
>>268
ジャズが集団即興というのも忘れないでね
0271いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/17(金) 22:21:54.91ID:/jCpU+di
ずっと昔にNHKでチックとキースのモーツァルトと並べて流した事があった。キースは凡庸なクラシックで面白くなかったが、チックは凄かった。モーツァルトではなくチックコリアだった。まあ、どうせ聞くならグールドを選ぶけど。
0272いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/17(金) 22:31:07.68ID:???
>>271
今Eテレで小曽根とチックのモーツァルトやってたよ
前にちゃんとしたのを聴いたし
昔にも聴いたけど
ジャズピアニストに限らず誰かがモーツァルトをどう弾くか興味あるのは
どうモーツァルトを弾くかであって
どう崩すかかじゃないからな
0273いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/17(金) 22:35:40.42ID:/jCpU+di
そういえば小曽根とゲーリーバートンのデュオで、カッコいいドビュッシーやってたな、グラミーにノミネートされたやつ
0276いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 06:07:59.29ID:tsU7zx/o
>>275
ジャックルーシェはBGM
ジョンルイスはジャズに、個人的にカテゴライズしている
https://youtu.be/22yLbGU3obA
0277いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 09:12:18.57ID:???
>>276
オレも昔はルーシェはBGMとも思えない無視してたが
数年前これもありかなと初めて何故か2枚ほどCD買ってしまった
ジャズでもバッハでもないがこういうバッハもありかなというバッハの許容力
ジャレットの生真面目だけのバッハよりは面白い
そりゃグールドの前には何人もひれ伏さなきゃならないが

https://www.youtube.com/watch?v=2xUqPRBAq3E
0278いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 09:30:39.17ID:???
聴き専って何が楽しいのって
逆に言えば弾き専はジャズの何をどこを聴いてるのか
ドビュッシーだったらバッハだったらこのフレーズ、このハーモニーが
素晴らしくいいとかいろいろあるが
アドリブのこの部分がどういいとか具体的にあるのか
0279いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 09:56:20.48ID:???
キースジャレットのSphereって作品聴いたけど別に肩苦しいという感じはしないな
ジャズのメインストリームからは外れているような気がするが
0280いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 10:41:05.73ID:tsU7zx/o
>>278
聞き専がどう聞いているか分からないが、演奏家は意識的にも無意識にも分析的な書き方をする。
ジャズの一曲はいくつかの枠が集まって作られている。1コーラスという基本的に同じコード進行を繰り返し演奏されるが、例えば32小説はAABAと8小節が4つで構成され、8小節も4x2で作られる。
その枠の中でどのようにメロディーを発展させていくか。あるいは、あえてその枠を崩したり、そういう分析的な聞き方で、その演奏者のキャラクターがわかりやすくなる。
0282いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 10:52:16.86ID:???
そのメインストリームを過去散々と
主張して来たbebopがJazzの間口を
狭めていただけなんだよな?
0283いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 11:00:31.38ID:tsU7zx/o
>>282
より良いものができたら直ぐにみんなそっちに鞍替えする。それほどのものが中々生まれなかっただけのこと。
0285いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 12:09:54.70ID:tsU7zx/o
>>284
否定はしてない。巨大な実験室として多くの成果を生み出して、ジャズに多くの要素を付け加え、いまは役目を終えただけで。
0286いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 13:05:07.23ID:???
ジャズのアドリブメロディって発展していくのか
その場限りのようで特に脈絡はないように聴こえるが
モチーフやテーマからどうこうって感じには聴こえない
0289いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 13:26:47.85ID:???
ジャズの魅力がわからないジャズプレイヤー殆どの害悪はない
0290いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 15:32:44.68ID:tsU7zx/o
>>289
受け身なだけの聞き専よりも遥かに愛は強いと思うが
0292いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 16:31:00.25ID:tsU7zx/o
では教えて。お前にとってジャズは何もの?
0293いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 16:44:31.57ID:tsU7zx/o
絵の愛好家で日曜画家を下に見る人はいないし、映画ファンで自主制作の映画サークルをけなす話は聞かない。
でも、どういうかジャズ聞き専だけはアマや超一流ではないプロの演奏を、貶す。自分では何もできないのにね。
演奏しないだけで聞き専とは呼ばれない。
こういうジャズ倒錯愛好家が、聞き専とバカにされている。
0294いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 17:09:32.03ID:bSgxg+lk
別にプレイヤーを貶すつもりはないけどな。趣味なら好きにやってりゃいーし。
ただプレイヤー擬きが聞き専云々とか言うと笑っちゃうんだよな。ブルーノートやヴァーヴのボスは偉大なる聞き専だし、後生に残るレコードを何枚もプロデュースしてる。
0297いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 17:24:21.48ID:OKlZPPci
>>296
それな
0298いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 17:33:54.84ID:KC5ZXCQH
逆にプレイヤーは同じ弾いてる側の人にどうだすごいだろって見せつけるためだけにやってるのか?
0299いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 17:43:24.06ID:???
ここの人と同じようにマウントとりたがるミュージシャンばかりだろ
0300いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 18:09:31.84ID:tsU7zx/o
>>299
自分の実力を見せつけられるような下位のレベルと共演してもつまらないだけ。自分より上か、またはリズムとかハーモニーとか一部でも優れた人とやってこそ面白いのだよ、素人さん。
0302いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 19:15:16.57ID:???
ここで聞き専達を下にみてる演奏者達ってライブの演奏だけの年収200万円あるの?(笑)
0303いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 20:40:53.84ID:tsU7zx/o
>>302
聞き専にもノーマングランツとかアルフレッドライオンみたいな腕利きがいればいいのに、自分の実力を見せつけられる相手を希望していると考えるようなバカばかりだから、なかなかいい仕事にありつけなくて
0304いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 20:40:58.31ID:bSgxg+lk
>>302
ないだろ(笑)
最近付き合いでセミプロのジャズのライブ行ったけど、自己陶酔が半端なかったわ。知り合いのバーでやってると絶対に行かない。
そーゆー奴等ってジャズ知らない奴を相手に格好つけたいんだよ。ジャズ聴いてる奴相手だと、色々見透かされるのが嫌みたいよ。
0305いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 20:42:42.66ID:tsU7zx/o
>>304
類は友を呼ぶという実例じゃないの?
0306いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 20:57:34.54ID:bSgxg+lk
>>305
何でも良いけど、ここに書いてる暇あんなら演奏しろよ(笑)
0307いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 21:03:12.72ID:???
ところでここにいる奴って何の楽器担当なの?
レスの頭に楽器書いていって
0308いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/18(土) 21:44:24.58ID:???
今日もいつものように中古レコード屋で物色してたら
珍しく子連れのお父さんがやって来て、5,6歳くらいの男の子がジャズのコーナーで
「おんなじ!全部おんなじ!」と指さして言ってたのがなんかわろたわ
子供はほんと正直だなーと
0313いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/19(日) 00:48:30.47ID:???
まあ金持ちの聴き専で、パトロンになってくれれば文句は言わないって事だろ
浜松の内田先生なんかは、そんな存在だったのかな?
まあ先生はプレイヤーを軽蔑したり悪口を言うような人じゃなかったみたいだけど
0314いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/19(日) 09:10:52.21ID:???
アドリブってプロがやってれば当たり前で
アマチュアやセミプロがやってればおお凄いなって感じで
つまりそういうものなんじゃないかな
で面白いかどうかとなるとプロでも中々そう思えないと
0316いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/19(日) 09:56:58.26ID:???
クラシックだったら或いはポップスでもいいが
これは傑作だ、まあまあいい作品だ、駄作だと割と言えるが
ジャズに関してはそこら辺の判断がしづらい
これとあれのアドリブどっちがいいって難しい
0317いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/19(日) 12:03:32.16ID:EmoJlkQJ
>>314
まったく中身のない文章だな。アドリブだけじゃなく全ての音楽がそうだろう。面白いと思えば聞く、つまらなければ聞かない。期待するなら情報を探し、そうでなければ離れる。
評価なんて時代によって変わる。そもそも素人の他人の評価なんて意味があると思う?
0318いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/19(日) 18:21:35.03ID:gxu53iHa
>>317
>アドリブだけじゃなく全ての音楽がそうだろう。

>>314は>アマチュアやセミプロがやってればおお凄いなって感じ
と言ってるので普通の演奏曲には当てはまらないのでは?
つまらなければ聞かないかとか他人の評価に価値があるかとか
そのような論議に繋がりそうな事も言ってないと思うが…
0319いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/19(日) 19:06:39.36ID:EmoJlkQJ
>>318
314は二つの要素に別れている
(1)演奏技術の一部はプロの必須項目であり、アマチュアには要求されない高度なものである(だからアマチュアがやったら凄い)
(2)ある技術を使った演奏には面白いものとつまらないものがある
これでもういいだろう
0320いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/19(日) 19:16:38.70ID:???
線引きする必要は無いだろ
どれだけの演奏が出来るかに段階はない
0321いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/19(日) 19:31:16.41ID:gxu53iHa
>>319
314がアドリブを内包するジャズ全体の話をしているなら
どの音楽にも特殊な演奏技術があるということでいいと思うけど
アドリブだけの話をしてるのにどの音楽も同じとは言えないよ
まあ大した話ではないからもういいけどね
0324いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/19(日) 20:39:58.14ID:???
ジャズファンはどの年代も万遍なく聴くのか
それともかたよるのか
0325いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/19(日) 22:45:40.14ID:???
偏ってるでしょ
ぶっちゃけ大半は昔の名盤モノしか聴かないよ
今のジャズなんて聴かないしライブも行かない
0326いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/19(日) 23:02:21.30ID:???
ジャズもクラシックと同じで結局は終わったジャンルなんだろうね・・・
0327いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/19(日) 23:15:23.50ID:EmoJlkQJ
>>326
クラシックに限ると、元々ごく一部の人しか聴いていなかった。縁がない人にも一応チャンスが与えられたが、その権利を使おうとしないだけ。
0328いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/19(日) 23:45:21.36ID:???
クラシックは割と一般的だろ
曲が無尽蔵だから広範に楽しめる
ジャズはもっとファンが限られてくるだろうな
分かりづらいのもある
0329いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 01:21:33.95ID:???
そこらの自称プロがやってる自分なりのジャズは一般向けじゃないけど、
ジャズは元々誰もが心地よく乗れるポップな大衆音楽と言うことを忘れないように
認識不足に加えて実力不足で芯を失ってる奴が多いだけ
0330いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 09:41:08.11ID:teVMo7I0
大橋巨泉=聴き専?
0332いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 11:25:15.63ID:act5vvjm
ジャズに一番近いのは落語だな。都会の郷土芸能。進化は止まったが古びない。
0334いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 13:00:42.01ID:LaGb8dby
>>330
I Can’t Get Started を「言い出し兼ねて」と訳したり、お茶の間にジャズを紹介したりと、タモリに並ぶ日本ジャズ界の貢献者
0335いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 15:53:53.49ID:???
ききせんの長、後藤雅洋氏は
「アンドレ・プレヴィンは音楽が分かっている」と言っていた。
おまえら楽器演奏者にこれくらいのことがいえるのか?
0336いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 17:26:27.55ID:act5vvjm
>>335
言えない。
後藤氏は、ソロを聴くときは演者と一体化して聴かないといけない、とも言っていた。
聴き専の俺からしても、こいつはバカだと思った。
0337いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 17:27:53.02ID:???
ズージャって結局イキフンなもんだからさー
やっぱ六本木のカフェバーで、ジタンをく
ゆらして、マンハッタンをライム抜きで
やってる俺のジョノカーはパツキンの
ボインで、流れてるのはバドパウエルの
クレオパトラの夢なわけよ
俺ってズージャ、ワカッテルヨネー
0338いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 17:36:17.97ID:teVMo7I0
林家正蔵=聴き専?
0339いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 17:45:06.20ID:???
俺もプレイヤーだけど、ロクにまともな演奏も出来ないプレイヤーほど観客を見下してるよ。
演奏がしょうもないのはそれに起因してるとこもあるしね。
0341いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 19:29:14.16ID:LaGb8dby
>>335
言葉を切り取って一人歩きさせるのは危険だが、ここだけ読むと深刻なバカ
0342いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 19:41:51.19ID:LaGb8dby
>>341
なんだ、評論家かと思ったらただのジャズ喫茶のジサマじゃない。こんなものだよ。
0343いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 20:00:34.08ID:LaGb8dby
>>342
日本のジャズ評論は一部を除いてファンタジーだよ。それに共感する聞き専ソサエティ。
0344いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 20:16:07.37ID:???
聴き専のおじさんたちがやるブラインドテストって何の意味があるの?
0345いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 20:27:16.06ID:Ln2KedLU
何それ
0346いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 20:30:28.52ID:???
ジャズはもはや飲食店や商店街のBGMとしての価値しかなくなってる
0347いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/20(月) 23:50:47.21ID:???
延々とこういう論争をやっているのが如何にもジャズという感じがするんだよね
こういうのを見ると聞き専もプレーヤーもどっちもどっちという感じ
ニュー速でネトウヨがパヨクがどうとかこうとか言ってるレベルと変わらんw

http://jazz.fukao.info/2007/09/06173.php

キーワード
岩浪洋三、油井正一、キース・ジャレット、オスカー・ピーターソン、ウィントン・マルサリス
0348いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 00:06:59.29ID:4GAwKgVE
>>347
上から目線のわりに、ディするだけで具体的な指摘は何もない。やれやれ。
0349いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 01:35:49.13ID:uGJzzHj8
>>345
元々、ミュージシャンに演奏者を知らせず余計な情報なしに
演奏についてしゃべってもらう企画だったけど
日本だとアドリブ部分だけ聴かせて誰の演奏家をあてるという記憶クイズになった
0351いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 07:42:51.74ID:3s95BK8U
>>349
きおくくいす
0352いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 07:46:22.56ID:3s95BK8U
記憶クイズとはニュアンスが違う。ジャズに熟知してるなら好きな初めて聞く演奏でもその特徴で誰かわかるだろうという腕試し
0355いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 13:22:45.12ID:???
このスレの弾き専はクチ三味線だけだよ
楽器がまともに弾けるのは一人もいない
0356いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 13:56:52.39ID:Bw29ZaK1
>>353
モンクとガーランドとホレスシルバーにはある共通点がここには無いということ?
よく分からねえなあ
0357いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 14:45:58.37ID:uymBXpgP
フレンチジャズはまた独特だからな
ペトルチアーニ然りカミロ然り

クラシックも取り入れているイメージ
0359いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 16:14:12.01ID:???
>>338
林家正蔵は聴き専だが中村梅雀はベースプレーヤー
スタンリークラークのファンらしい
0360いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 18:45:55.62ID:???
感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念・価値観・判断基準
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
真実・事実・現実・史実はその主張者の主観。人の数だけある
「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾を体験(煩悩 争い)する
宗教民族差別貧困は戦争の「原因」ではなく「口実動機理由言訳」
全ての社会問題の根本原因は低水準教育
情報分析力の低い者ほど宗教デマ似非科学オカルトに感化傾倒自己陶酔
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神概念は人間の創造物
犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく治療。被害者のみ支援は偽善
虐めの原因は唯一「虐める者の適応障害」。真に救済すべきは加害者
体罰・怒号は指導力・統率力の乏しい教育素人の怠慢甘え責任転嫁
死刑は民度の低い国家による合法集団リンチ殺人
死刑(死ねば許され償え解決する)を是認する社会では自他殺は止まない
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の徴候。奇人変人当選は議員定数過多の徴候

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
0361いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 19:26:36.14ID:???
少し前までプレイヤー目線のまともなレスが続いていたのにな
みんなはなにで理論勉強してる?
俺はジャズスタンダードセオリーって本読んでる
0362いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 19:51:40.90ID:/0rLAxZh
>>361
俺も総合的な理論書はそれと今マークレヴィンの奴読んでるぐらい
0363いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 20:56:34.94ID:???
オレはクラシックだから
ジャズはその内弾けたらぐらいでコピー譜を弾いてみたり
稲森康利って人のアナライズの本見たり弾いたり
この人のハーモニーの譜例が凄い響きが良くて
とにかく実際プレーヤーが何をやってるかを知ることに興味がいってる
0364いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 22:03:50.07ID:4iZXbxo9
>>363
クラシックが好みそうだ。
ピアニストがハーモニーに目が行くのは分かるが、やっぱりジャズの醍醐味はラインだと思う。エバンスでさえ。
0365いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 22:09:25.92ID:???
>>362
ありがとう
それも調べてみるよ

>>364
わかる
とくにピアノとベースね
俺はベースだけどペデルセンみたいにプレイしたいとは思わない
思っても出来るわけないんだけどwww
0366いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 22:14:13.31ID:hWPIpwSH
島田奈央子(島田奈美改め)=聴き専?
0367いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 22:32:00.54ID:???
>>364
ピアノは旋律楽器じゃないからな
響きの総合楽器
アドリブラインの面白さって何なんだ
他のジャンルの旋律概念と違うが
その魅力って何なんだ
0368いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/21(火) 23:37:20.06ID:4iZXbxo9
>>367
楽器で歌を歌うとよく表現されるが、ぼくは一つの生き物が鼓動をはじめるように感じる

https://youtu.be/_-N_9xpWXVU
0369いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/22(水) 10:37:29.03ID:???
このフレーズが聞かせどころ、泣かせどころとかあるもんだけど
この曲のここが特徴的で有名なところとか
アドリブには中々そういうところが無くて捉えどころがないのは
即興の宿命か
0371いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/22(水) 11:48:04.04ID:2WmfRtX0
>>370
まあ実際に体感する感動は曲でもアドリブでも一瞬だけどね
0373いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/22(水) 11:54:37.55ID:xTAQpe6s
皆さんはお気に入りの批評家の方とかいらっしゃるんですか?
0375いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/22(水) 13:48:12.00ID:???
https://www.youtube.com/watch?v=L47SRue0gt8
これの影響を感じさせるようなタイトルと楽想のエヴァンスの曲
ドビュッシーの和声の変化が得も言われぬ何かを表現、感じさせるのに比べ(特に9小節目からの)
エヴァンスのは4度重ね的なコードを半音的に進行してるだけで
精々ムードを表出してるに留まってる
一貫して同じ色合い
https://www.youtube.com/watch?v=42QPB_Zhj4I

キースジャレットも細かく変化してるコードは
延々カデンツみたいなもの
https://www.youtube.com/watch?v=MTVjGg4RXVc
要するに音がおかしくないっていうレベルの音楽
0376いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/22(水) 14:00:44.24ID:1DmXuxC+
>>375
リキテンシュタインの絵はゴッホに比べて平坦だからダメだと言うレベルのお話し。ご苦労さん。
0378いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/22(水) 15:52:06.27ID:oSjSPxba
>>369

アドリブつーても大方はストックフレーズの組み合わせ
その人なりキメのキラーフレーズつーのががあんだよ

その十八番フレーズがいつ出るか、とwktkして聴くのもJAZZの愉しみなんだよ
0379いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/22(水) 19:55:39.23ID:Hc/74G3k
>>378
でもそういう楽しみ方なら
ロックやブルースでも出来るぞ?
0380いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/22(水) 21:01:29.72ID:iM1fyr4a
>>378
そういうのを感じさせないようにみんな頑張ってるのだけどね。何もないところからフレーズを紡ぎ出すというより、練習では出来るだけ多くのストックを貯めていって、本番では出来るだけそれを忘れるようにつとめる。
仮にパターンの組み合わせだけだとしても、10のパターンならすぐにそれがばれるが、100個ならリスナーから予想不能になる。
結果として類型的になったとしたらそれは力不足。ジャイアントステップとか難しい曲をやると露骨にそれが露呈してしまうのだが。
0381いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/22(水) 23:13:10.85ID:???
>>376
ドビュッシーとエヴァンス比べてんのに
そのものを比較しないで他の喩え持って来てどうすんだよ
しかも作品と即興という比較しづらいことをやろうとしてるわけで
そのことが重要なのに
0382いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/23(木) 00:02:07.87ID:iOz1+zoi
>>379

リズムのノリが違うだろ
ロックはなー、、なんかションベン臭ぇんだよ

※個人の感想です
0383いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/23(木) 00:15:16.52ID:???
何故ジャズはアドリブなのかね
作曲しようとは思わないのか
毎回似たようなアドリブやるより練りに練った曲作ったろうと思わないんだろうか
0384いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/23(木) 00:17:27.60ID:???
演奏会の合間のミュージシャン同士のお遊びから始まったとかなんとかじゃなかった?
0385いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/23(木) 00:17:45.11ID:iOz1+zoi
>>380

そんな順列組み合わせみたいなこと言ってるようじゃまだまだ青いな
ワンパターン十八番フレーズでもwktkさせてナンボよ

予定調和でやるに決まってる、とわかっていても "乳首ドリルすなァ" がいつ出るか出るかとwktkさせてこそプロよ
0386いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/23(木) 00:18:06.12ID:???
つうかアドリブが作曲だから
所詮即興だろうが作曲だろうが代わり映えしないってことか
時間かけても同じものしか出てこない
0387いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/23(木) 00:18:32.44ID:KGXbi3af
>>381
作品と即興で分けて考えるなら左手の和音だけで判断すんなよ
そもそも一曲の一回の演奏だけでその人の即興を語るのには無理があんだろ、
しかもドビュッシーの作品が和声の変化が得も言われぬ何かを表現、感じさせるって内容薄すぎんよ
一回クラ板行って扱かれて来い
0389いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/23(木) 00:25:17.39ID:???
エヴァンスは複雑なコードを使ってるんだけど
それはドビュッシーよりも
ただそれが手段じゃなくて目的になってるんだよな
縦の響きはキレイだがそれを連結して何かを表現するってことでもない
0391いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/23(木) 03:37:20.02ID:???
ショパンの即興曲はジャズか?
関係ねえよ
ノリのいいのがジャズ
それだけ
0392いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/23(木) 06:35:26.85ID:WRG1rnDt
>>390
もう構うな。おらエバンスよりドビュッシーの方がいいと思うから、エバンスはつまらないだと言ってるだけだから。
0394いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/23(木) 10:27:56.50ID:8tXY5Z7O
>>392
わざわざこんなカスレに来てドビュッシーの良さを説いてるの?
0395いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/23(木) 12:17:43.85ID:???
ナベサダのジャズスタディを来年こそ
マスターする
固い決意だ
0397いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/23(木) 12:47:59.20ID:???
>>396
いや、もう20年以上前に購入して
外装は使い込んでるが、内容が
アタマにはいってないだけw
0399いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/23(木) 21:24:37.46ID:kMjhSq0K
お前らみたいな、しょーもない半端プレイヤーにもチャンスやるわ。
コルトレーンとキャノンボールの奏法の違いをきちんと述べろ。
参考アルバムは、

マイルストーン
キャノンボールインシカゴ
カインドオブブルー

こんだけメジャーなアルバム提示してやってんだから、音楽的な見地から考察を述べてくれや。何故マイルスはこの二人のプレイヤーを同時に起用したんだ?
0402いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/23(木) 23:15:01.94ID:+zFOUg3z
>>399
すまんがSO whatの初めのサックスソロどっち?
アルトとテナーの聴き分けが出来ないorz
0403いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/23(木) 23:37:52.55ID:WRG1rnDt
>>399
一時間三千円で個人教授によるしてやってもいいよ。10時間分先払い。キャンセルは返金なし。
0404いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/23(木) 23:39:04.35ID:WRG1rnDt
>>401
アルトで一番好き。ミンガスとの共演はたまに聞いてその度に打ちのめされる。
0406いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/24(金) 11:35:30.37ID:???
ジャズのツマラナさは
スケールやコードの絶え間ない反復練習の結果にあるのかね
ビートルズの作曲能力の天才性とは真逆の
0408いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/24(金) 12:10:33.03ID:fJgY033v
個人差と言うか時代錯誤
0409いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/24(金) 13:38:08.32ID:UoiGddOn
>>408
一日中ボケーとテレビ見て、たまにジャズを聞いて、俺ってトレンディーと悦に入ってる人間の現代生活。それには適合してないことは確か。
0410いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/24(金) 13:54:49.93ID:hPHhjNqw
ブルーノートでさえ、いまはこんなことになってる

https://youtu.be/cwjd7C2a3JA
0412いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/24(金) 14:48:12.59ID:???
イラストレーターが雑誌で自分の絵のところで目が止まり、
自分が古くなっていることに気づいて廃業するというのは訊いたことがある
0413いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/24(金) 15:11:21.37ID:???
>>408
個人差というのはミュージシャンの能力の事なジョン・レノンが上かチャーリーパーカーが上かという話ではなくてその辺の雑魚と両者を比べるのがナンセンスという話
0415いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/24(金) 17:47:47.66ID:Z/3rYZ2L
>>406
3コードしかできない脳筋はロックのが楽しいのかもな
0416いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/24(金) 17:52:50.96ID:???
>>399
たぶんキャノンボールはアルト
コルトレーンはテナーだから
間違ってたらゴメン
0418いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/24(金) 20:36:24.57ID:UoiGddOn
結局、聞き専は「ジャズって訳わかんなくてつまんね」と言いたい訳?
それなら聞かなくていいぞ。
0419いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/24(金) 21:07:49.37ID:???
ジャズがどういうものか
音楽的に説明する言葉を誰も持たないってことだろ
何となく好きですって程度で
0420いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/24(金) 21:20:32.74ID:???
>>406
ジャズは(原型を)崩して作る音楽、クラシックやポピュラーは固め(て作り上げ)る音楽
と誰か忘れたけど言ってた

ビートルズは形を決めて固めた音楽だからジャズとは評価基準や鑑賞ポイントそのものが全く異なる
それをビートルズと同じ聴き方をするからジャズをツマラナいと感じるんじゃないか
ジャズは基本的には元の形を崩すことのスリルを楽しむ音楽で
ビートルズは原曲そのままを楽しむ音楽でしょ
(ちなみにビートルズファンは今の雇われバックバンドがライブで原曲とちょっとでも違うラインを弾いたりするとイラッとするんだそう)

3コードの話が出てるからそれで言うと
・原型(原曲)が3コードでもそれを「崩し」て自由に細分化させ変化させるのがジャズ
・原型(原曲)が3コードならそのままの3コードで変えずに(メロディーも基本変えずに)演奏するのがロック
そうやって楽曲のアプローチの仕方そのものが違うわけだから同じ聴き方してればそりゃ面白くないだろう
ロックの聴き方でジャズを聴いても何だかよくわからないだろうし(固めた作品を期待しても技法を凝らして崩してばかりだから)
ジャズの聴き方でロックを聴くと物足りないでしょ(崩すことを期待してもいつも同じことをシンプルな技法でやるだけだから)
どっちがいいとかじゃなくてロックはロックの聴き方ジャズはジャズの聴き方をしないと多分本当には楽しめないよ
(逆にそれで面白くなる場合もあるかもしれないけどね)
0421いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/24(金) 21:27:22.78ID:???
スリーコードっていっても変形して251ってことだろ
それこそジャズの聴かせどころだろ
0422いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/24(金) 21:31:45.88ID:???
ビートルズの偉大さなんて誰でも分かるし大概説明出来る
ジャンルを問わず20世紀後半を代表する音楽グループだってことを
チャーリーパーカーがどうかってことは誰も説明できない
その特殊性だな
0423いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/24(金) 22:22:48.81ID:Jm7ortW8
印象派の絵が物理的にモデルに似ていないからといって、対象物のイデアを壊わすことを意図したではない。それと同じようにスタンダードのカタチが表面的に変わったとしても、それは破壊の結果ではなく創造の生産物。
0425いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/24(金) 22:38:18.95ID:???
ビートルズが偉大なんて
今更言うのも恥ずかしいぐらいのもんだろ
もはや20世紀の古典
パーカーを聴いてこの音楽を説明しなさいって
そう出来るもんじゃない
0426いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/24(金) 22:40:02.15ID:Jm7ortW8
>>424
説明する対象の属性の差でしょう。多分、ビートルズの周辺ではこういう文章にみんなで頷きあっているのだろう。
0427いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/24(金) 23:05:54.75ID:???
ジャズを聴く人間は
取りあえずビートルズは通過、卒業してるはず
ビートルズ分からないでジャズは分からない
つうか一向にこのスレじゃ話が進まないw
0428いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/25(土) 00:09:39.18ID:HDuuM7JD
>>427
ビートルズは一部の曲は凄いと思うが、バンドはあまり好きでない。ストーンズの方がかっこいいし、ザッパの方がクール。
0429いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/25(土) 00:29:10.69ID:aMKse0li
糞スレ定期っぽいスレタイの割にゃ伸びてるな
0431いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/25(土) 01:08:15.36ID:???
>>415
キモいやついるよなwここのコードが気持ち良いとか、ここのフレーズが気持ち良いとかwギター弾いてる時は半口開けてキモいしw
ジャズは元々ダンスミュージックだろw
0432いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/25(土) 01:12:06.34ID:HDuuM7JD
>>430
インドかぶれとどちらが良いのか
0433いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/25(土) 01:13:17.94ID:HDuuM7JD
>>431
マズルカもポロネーズもそうだが
0434いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/25(土) 07:25:25.23ID:???
ブライアンジョーンズがいなくなったストーンズがカッコいいと思ったのがことはない
0435いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/25(土) 08:38:31.00ID:???
ここの連中は何でもいい取りあえずの違うものを持ってきたら
そっちばかり目がいって
肝心のジャズについては語れないんだな
0437いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/25(土) 13:14:38.07ID:HDuuM7JD
>>436
語るのは聞き専だけじゃね、分析しろとか。
0439いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/25(土) 14:04:00.41ID:DK2SYQpl
え、なんだ
演奏できなきゃ語ったらダメなのか
無茶苦茶だな
0441いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/25(土) 16:49:34.76ID:nYsxciDd
渓流魚毛鉤厨は高学歴多いが、バサーは低学歴DQN多し

水草水槽厨は高学歴多いが、アロワナ等巨大魚厨は低学歴DQN多し

JAZZ厨は高学歴多いが、ロックは低学歴DQN多し


もちろん全てじゃないけどね
あくまで平均像の話
0442いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/25(土) 17:00:54.26ID:???
山本・前地方創生相「何であんな黒いのが…」
11/25(土) 7:29配 読売新聞

 前地方創生相の山本幸三・自民党衆院議員(福岡10区)が、北九州市内で23日に開かれた
三原朝彦・自民党衆院議員(同9区)の政経セミナーの来賓あいさつで、
三原氏が長年続けるアフリカとの交流について触れ、「何であんな黒いのが」と発言していたことがわかった。

 山本氏は三原氏との交友関係を強調し、「ついていけないのが(三原氏の)アフリカ好きでありまして、
何であんな黒いのが好きなんだっていうのがある」と述べた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171125-00050005-yom-pol
http://amd.c.yimg.jp/amd/20171125-00050005-yom-000-3-view.jpg
0443いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/25(土) 19:11:46.98ID:AITRdq28
海外では高学歴はメタラー多いよ
0445いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/25(土) 20:24:41.00ID:???
聞き専だと雰囲気重視でムード的に聴ける演奏しか聴けないんじゃないか
パーカーがつまらんって聞き専がいるのも雰囲気重視の音楽じゃないからだろ
スムースジャズ需要も聞き専向けだし
聞き専というかプレイヤーであってもロックしか出来ないオッサンとかも同じだと思う

プレイヤーのように音を追いかけられないと面白くない演奏というのも多いから
それがジャズの敷居を高くしている
0446いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/25(土) 20:32:43.57ID:???
>>445
聞き専云々じゃなくて音楽への理解度
凄く音を理解する聞き専も多いし、全然わかってないミュージシャンも多い
意識的な面では才能や感受性によるよ
無意識の面では音楽の良し悪しは全員が分かってると思って良い
0447いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/25(土) 20:49:14.83ID:HDuuM7JD
>>446
ファンタジーだね
音楽は努力ではどうにもならない才能の差が非常に大きい。聞き専はスタートラインにも立たない才能なし。
0450いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/25(土) 22:56:02.46ID:aMKse0li
神様パーカーでもストックフレーズだらけです
0451いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/26(日) 00:08:29.55ID:c1lVqbMQ
わかった(`▽´ゞ そのままオナニーしていてくれ
0452いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/26(日) 08:15:32.53ID:???
偏見かも知れないが聞き専は不協和音が苦手
スケールでいうとペンタトニックスケールとか分かりやすいのが好き
0454いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/26(日) 10:35:12.71ID:CZ8VqJwJ
ジャズの聞き専に問題があるとしたら、音楽の結果だけ見て、その生成過程を知らないこと。
例えば相撲であるなら、子供の頃の喧嘩とか体育の授業とかで自分の格闘能力に対して漠然としたイメージを持っている。
子供相撲なんかの映像情報もあって、大相撲でも、望むなら下位の取り組みから順を追って発展の過程を見ることができる。
ところがほとんどの聞き専は、大昔のトップクラスの記録しか知らず、それを神の信託のように聞くだけ。ときおり、他のものに触れてても二流、三流ときりすてる事しかできない。ここからまともなリスニング能力が育つはずがない。
ジャズの伝説的なプロモーターは、若いうちから発生の現場にいて、アマチュアからトップまで様々な生音を聞いてきていた。そこが決定的な違い。
0455いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/26(日) 11:40:58.83ID:A9JcxTCv
>>445
聞き専だがパーカー聴くとぞくぞくするようなスリル感じるし
相当気持ちよくなるよ
0456いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/26(日) 11:58:01.89ID:A9JcxTCv
聞き専だがパーカーはひと月以上聴き続けたら急に気持ちよくなる瞬間があった
オーネットも同じ
0457いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/26(日) 12:39:55.29ID:A9JcxTCv
そもそも聞き専でパーカーファンなんていくらでもいるがな

ジャズを雰囲気だけで楽しむジャズマニアがいるなんて信じられん ジャズを雰囲気だけで聴くなんてジャニーズ聴いてる方がまだ面白い
0458いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/26(日) 13:02:40.37ID:CZ8VqJwJ
>>457
楽器をやってることもあり、普段はコンポラしか聞かないが、ディズニーランドで耳にするデキシーとか、飲食店で突然聞こえてくるスイングとかを雰囲気で聞いて、楽しくて、つくづく自分はジャズが好きなんだと感じることがある。
演奏しなくても楽しむことはできる。でも、ブンセキーとか不可解な事を言いだされると、こちらも批判的にならざるを得ない。
0459いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/26(日) 13:11:16.28ID:A9JcxTCv
マニアは聴き戦でもちゃんと細部まで集中して聴いてるよ 雰囲気だけで聴いて何千枚も集めるなんて精神異常だよ
0460いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/26(日) 13:19:59.12ID:A9JcxTCv
聞き専でマニアが雰囲気だけで楽しんでるってことはない
0463いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/26(日) 13:29:04.09ID:A9JcxTCv
少しも動揺してねえよ!!!(怒)
0464いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/26(日) 13:36:16.17ID:???
だからジャズの一体何を聴いてるんだよ
雰囲気じゃなければ
仮に音が追えたとして
それの良し悪しが判別出来るかはハードル高いだろ
0466いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/26(日) 13:45:01.41ID:A9JcxTCv
言っとくがそんなん言われても全然悔しく無いからな!
0467いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/26(日) 18:44:20.61ID:???
パーカーに限らず古いジャズはある時代の雰囲気を醸し出すムード的な音楽としてまだ聴けるだろ

それより近年のもっと技巧的なジャズは聴けるのかな聞き専の人は
途中で何やってるんだかよくわからなくなったりしない?
自分の知り合い(完全に聞き専)でジャズを聴いてみたいって人に色々聞かせてみると
大体古いジャズの方が何かカッコいい感じがするけどでも長く聞いてるとよくわからなくて飽きると言うね
それが聞き専の素直な感覚じゃない?
0469いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/26(日) 19:13:53.84ID:A9JcxTCv
ジャズのブラインドゲームやったことあるやつならわかると思うが、相当個性強いプレイヤー以外当てるのは至難の技だ まあ私はてんでダメだったが 当てるためには細かいフレージングの差異など聞き分ける耳が必要で、雰囲気で聴いてるやつなどまるで歯が立たない
0470いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/26(日) 19:16:20.32ID:A9JcxTCv
>>469続き
あれバンバン当てる筋金入り聴き線マニアもいるし楽器やっててもクソ耳なら歯が立たない奴もいる
0471いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/26(日) 20:27:50.51ID:CZ8VqJwJ
>>470
楽器をやってる人間は練習する時間を取られるし、興味がある演奏家を集中して聞く。聞き専みたいに大昔の録音をあれこれ漁る暇人とは違う。
0472いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/26(日) 21:05:24.68ID:A9JcxTCv
まあ私が言いたいのは聴き線でもちゃんと細部まで音を追ってるってってこと 雰囲気で聴いてるようなやつはすぐ離れてくよ ブラインド当てれるマニアなら尚更だ 雰囲気できき長年聴き続けられるほどの魅力はないよ
0473いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/26(日) 22:07:47.66ID:???
ジャズは女を口説く小道具
演奏したり聴いたりするもんじゃない
by 田中康夫
0474いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/26(日) 22:12:04.20ID:???
ガーランドのピアノを聴いてると、
君を今夜は帰したくない気持ちに
火がつくんだよ
この言葉を耳元で囁くと、どんな
固い女でもお股を開くよ
0475いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/26(日) 22:55:44.02ID:mnfoVsQ4
>>474
おまえwww
いろいろと苦労しないタイプだな
0476いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/26(日) 23:21:54.86ID:CZ8VqJwJ
間違ってたら訂正して
パーカーって確かに凄いとは思うが、録音が酷いうえ他のメンバーがついて行ってないことも多くて、実際に聞くことはほとんどない。
むしろバップイディオムの象徴として語られるわけだが、それはそれで奥が深く完全にマスターするなのはいつまで掛かるか見当付かなくなり、自分の好きな音を実現するためにある程度で次のステップに進むか、そのままとどまるかを問われる。
次にはコルトレーンをどうするか。コルトレーンチェンジをどう扱うか、自由に使いこなせるまでやるか、ある程度でいいか、無視するかが問われる。
たた、これはバップよりは明確な判断が付きやすく、比較的(と言いながらもすごく大変)習得に時間も掛からないため、これを解決した後にもう一度バップに戻るというルートもあり
0477いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/26(日) 23:31:14.05ID:???
その選択に入る前に
コニッツ、マーシュを如何するか?
スルーでいいや、という手順が省略されているw

(本気でそのライン追うとトリスターノ楽派丸ごとに当たることになるし…)
0478いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/26(日) 23:40:33.30ID:c1lVqbMQ
テクニック偏重でハートがないからです。アドリブがわからないという初心者は聞いたプレイが
テクニックで満足してる人を聞いたからです。音楽で歌い、泣き、笑い、悲しむ、そんな当たり前
のプレイをする人は少ないのです。テクニックで人を驚かせる、難しいハーモニーで他と差を
つける、それで満足してるプロもいます。聞き手に寄り添う気持ちのあるプレイヤーを自分のセンスで
探してください。
0479いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/27(月) 00:28:01.67ID:rYlSRRkH
>>478
出たー典型的な聞き専の精神論。こういうのは教師が生徒に向かっていうセルフだよ。
ハートを表現しようとしないプロが一人でもいると思っているのが凄い。
ハートを表現するのがテクニック。それが本当にできていないとしたら単なるテクニック不足。
パラパラ早弾きするのがテクニックと思ってるとしたらど素人または聞き専初級の証し。
0480いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/27(月) 00:34:31.15ID:rYlSRRkH
>>479
リスナーを驚かして楽しませてあげようというのも熱いハートじゃね。
0481いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/27(月) 00:56:53.86ID:tlqYDE5J
リスナーっているの?
0482いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/27(月) 01:30:09.62ID:???
>>472
それはクイズ番組でイントロ当てクイズが得意なのと同じで
音楽的能力とはまた別の単なる雑学的技能
0483いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/27(月) 05:37:41.14ID:tlqYDE5J
作業用BGMだし 昔のはコスパがいいし
0484いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/27(月) 06:46:55.37ID:???
楽器をやってるとやってる側のイメージが湧きやすくなるが、自分のやってる楽器の音が中心に聞こえがちになる。
0486いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/27(月) 11:43:06.63ID:???
>>473
こういう事をいう奴は一番嫌い
プレーヤーじゃないけどこういうバカがいるから聞き専とか言われてバカにされるんだよ
0487いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/27(月) 12:13:36.73ID:tlqYDE5J
つか
リスナーいるの?
0488いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/27(月) 13:17:45.52ID:???
楽器かじってても腕の無いやつは聞き専だろ
カラオケが趣味だから歌手とか言うか?
0490いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/27(月) 14:15:24.66ID:tlqYDE5J
つかリスナーいるの?
0491いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/27(月) 14:15:47.85ID:tlqYDE5J
つか儲けあるの?
0493いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/27(月) 16:28:42.59ID:p5eR1Plb
ラーメン屋やったことないのに何でそのラーメンの味に文句言ってんの?

映画製作したことないくせになんその映画に文句言ってんの?


聴き専を愚弄する輩は、上記のような類似行為をかつて一度もしたことがない聖人君子様に違いない

是非とも愚かで罪深き聴き専を導きたまう
0494いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/27(月) 16:36:02.84ID:3ZfoaM3i
冗談抜きで教育機関で音楽理論って教えられないの
論理的思考力が大分養われると思うんだが
0495いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/27(月) 16:40:29.66ID:tlqYDE5J
哲学 宗教を教える事できないじゃん

本門八品上行所伝本因下種の南無妙法蓮華経
0496いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/27(月) 16:42:29.76ID:tlqYDE5J
本門八品上行所伝本因下種の南無妙法蓮華経も教える事ができん
音楽理論なんか
0497いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/27(月) 16:46:18.54ID:p5eR1Plb
>>494
君はどの国の出身か知らんけど、日ノ本には音楽大学というのがあるんだぞ?
0498いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/27(月) 17:42:33.85ID:3ZfoaM3i
ああだから義務教育の時点でだよ
0499いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/27(月) 17:45:51.11ID:hCvzu94G
うちのかみさんは昔ドラマー。目標はJCハード
0500いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/27(月) 17:49:12.37ID:???
ドレミの音階覚えさせられるけどあれは理論じゃないのかい?
0501いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/27(月) 18:08:32.15ID:tlqYDE5J
わかるけど、スレ主は技巧にはしり、頭でっかちなハートのない痛いやつ

でも、何がいいたいかわかるよ
0502いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/27(月) 18:25:39.96ID:7kLQHADL
>>500
音階だけで理論が分かるの?
例文だけで文法が分かるの?
0503いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/27(月) 18:43:04.51ID:???
ジャズのスケールは特殊だろうな
人工的に作られた
調性を避けるための音階
0504いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/27(月) 18:57:01.92ID:zomyp/Ww
>>503
???
0505いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/27(月) 18:58:40.19ID:1fOLLHFs
>>504
天然はお前ぐらいだ
0506いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/27(月) 18:58:52.84ID:???
>>502
西洋音楽理論の基礎だろ
ドレミもわからないのに理論が分かるの?
それに普通の義務教育の学校では音階だけじゃなく長調と短調とかの違いとか
ピアニカとかリコーダーとかで簡単な曲の演奏できる程度まで譜面読めるように練習させられたはず
0507いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/27(月) 19:03:25.49ID:SgGgPp4K
>>498
まぁ君の言いたい意図はわかってんだけどね、、

正確な意味がちゃんと伝わるよう「論理的」に考えてからカキコしましょうね、という皮肉よ
0510いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/28(火) 08:58:12.62ID:???
聞き専って能書き垂れているほどリズム感ないから
自分で演奏する時は きったねー歪み方させてガチャ弾き
0512いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/28(火) 12:11:39.81ID:???
音程取れてないの気持ち悪いが
メトロノームに合わせて聞くまでもないほどテンポが滅茶苦茶なのは
気の毒になるほど気持ち悪いんだよな
0513いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/28(火) 12:57:30.21ID:x5M/WN4t
聞き専が、自分で演奏するとき?
テンポの悪い演奏?
シュールだ
0516いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/28(火) 14:31:27.84ID:???
>>494
日本の音楽教育は歌歌ってリコーダー吹かせて終わり
課外活動でも吹奏楽なんかに入ったら運動部さながらの脳筋根性論で音楽理論など全く教えない
これが日本の貧しい学校音楽教育なんですよ
まだロックバンドで独学で勉強したギタリストの方がよく知っているw
0517いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/28(火) 17:00:29.09ID:zfeWxlFO
ロック小僧なんてペンタトニックだけでドヤ顔アドリブして完結しとる奴だらけだろ
0518いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/28(火) 17:22:38.23ID:???
>>516
あんなのでも全員が履修することになっている義務教育での音楽教育としては
世界でもトップクラスの内容なんだよ
課外で聖歌隊に参加したりとかで学ぶのが主で音楽の授業があるほうが珍しいんだよ
0520いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/28(火) 19:35:23.23ID:LYGnHzPX
別にジャズじゃなくてもいいけどリコーダーの名手って誰か知ってる?
0521いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/28(火) 19:35:28.09ID:???
聞き専はヘンにプライド高いから
弾けてないのに弾けていると言い張る性質の悪さも厄介極まりない
0523いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/28(火) 19:49:49.72ID:???
>>520
フランスブリュッヘンやデビッドマンロウはクラシック音楽ファンなら多分誰でも知ってる
0524いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/28(火) 20:26:47.57ID:FRnsvjUi
>>517
ロックにはジミヘンという怪物がいるからな
ジャズギター全員が束になっても敵わない
0525いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/28(火) 20:31:06.17ID:nmnd1feA
質問
クラシックとJazzはどっちが理論的なの?
学問的な音楽なの?
0527いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/28(火) 20:55:31.96ID:nmnd1feA
>>526ありがとう(v^-゚)
0528いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/28(火) 20:56:01.25ID:???
>>524
ジミヘンは時代を象徴するパフォーマンスとして価値があるのであって
音楽的には全く大したことやってないぞオッサン
0529いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/28(火) 20:57:50.42ID:nmnd1feA
クラシック偏重の学校教育はやめて欲しいよな
Jazzの教育もすればいいのに、だったら楽しめるのに
0530いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/28(火) 21:14:32.81ID:???
>>521
わかるw
間違っても絶対に認めないどころか、無理な屁理屈で正当化して余計に拗らせるタイプ
0531いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/28(火) 21:15:25.87ID:???
ある程度クラシックやっとかないとジャズやんの厳しくねえか
0532いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/28(火) 21:15:31.78ID:???
>>525
クラシックのが理論的
コード(とは言わないけど)とスケールが対応している
ジャズだとテンポによって使える音も変わってるし理論で簡単に説明できない部分も多いよ
0533いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/28(火) 21:33:44.43ID:FRnsvjUi
>>528
そうか、マイルスよりお前は音楽の達人だ
0534いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/28(火) 22:24:25.83ID:???
>>533
そうやってただ権威にすがるのって虚しくないかオッサン?
自分自身の審美眼鍛えろよ
0535いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/28(火) 22:30:08.07ID:RANBrniM
>>534
だからさ、その審美眼が滑稽なんだよ、他人の目から
0536いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/28(火) 23:22:37.07ID:RANBrniM
最近のユーチューブ限定はともかく、人前で弾く演奏家は常に他人の目にさらされて批判を受け続ける
それに比べて534のような聞き専は、山ほどの言い訳と生身の人間の彼方の部屋の中で、僕ちゃんが傷つかないように身を守っている
0537いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/28(火) 23:25:18.05ID:???
ききせんオヤジは楽典も読んでなくて、モードジャズとか言って、
ドリアンとかミクソリディアンいうからな
さっぱり分かってないのに、マウンティングして講釈たれないでくれよ
何聴いたらわからなくなるじゃん、バップとの差の説明求めたら、
哲学とか持ち出してお茶濁すし
0538いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/28(火) 23:32:31.66ID:RANBrniM
ところで、今世紀になってモード演奏をマジでやってるプロって誰かいたっけ
0539いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/29(水) 01:13:45.95ID:???
>>536
お前聞き専で権威にすがってるだけで何も生み出せないただのオッサンじゃん
0540いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/29(水) 01:16:20.66ID:???
> ロックにはジミヘンという怪物がいるからな
> ジャズギター全員が束になっても敵わない

聞き専ロックオヤジの迷言w
お前ジャズ板に来るなよw
どうせスタンダードのテーマも弾けないだろw
0541いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/29(水) 07:11:58.54ID:???
"TAB譜"ガン見でたどたどしくか
水泳で息継ぎできない人みたいな感じで必死に暗記したフレーズは弾けそうじゃね?w
0542いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/29(水) 07:20:32.44ID:tu048Pex
>>540
ジャズ全体に影響を与えたギタリストは二人だけ。
ジョアンジルベルトとジミヘン。違うかな、
0544いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/29(水) 14:05:26.30ID:3ULzXSeA
>>536どの世界でもいるね 批評家もどき 俺も気をつけるは
0546いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 01:22:00.06ID:???
>>530
聞き専は知らない事、出来ない事を正当化する無理な屁理屈も痛々しいが
むしろその指摘した相手に噛み付いて悪者に仕立て上げようとし始める傾向が強く
その時の周りが見えなくなっている躍起な様がより痛々しい
0547いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 01:37:07.01ID:???
音楽を聴くのが趣味な人を蔑む奏者って何者?
何のために楽器やってんのか謎すぎるw
0548いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 01:38:38.69ID:???
自分の演奏がレジェンドの演奏に遥か及ばないからそれを評価する人間をバカにして気持ちよくなってんだろうか?
0549いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 07:16:56.66ID:???
スレの趣旨が分かってないのが多いが
ジャズはどういう風に聴くのか
つまりジャズの分かりにくさ故の
ジャズとはどういう音楽、構造になってるのか
0550いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 07:41:54.19ID:???
聞き専本人は常にレジェンドと同等か、それ以上の立ち位置でモノを語る傾向w

人からバカにされたり否定されることすら容認できない性格
常に優れた唯一無二の存在設定
自虐的な発言も極めて少なく
極稀に自虐的なネタを放り込んでも最終的には自己賞賛に繋げるオチ
0551いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 07:43:45.33ID:ACY2oBSS
>>549
じゃあ具体的に教えて欲しい

ジャズに聴き方ってあんの?
ジャズって分かりにくいの?
ジャズってどういう音楽?
ジャズの構造って何?
0552いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 07:46:11.36ID:NQAsY6zo
>>549
ジャズは感情に直接訴える。聞き手はそれをただ受け取るだけでいい。ただし、日本人の一般的な美意識と異なる要素が多いので、分かりにくいように感じる、いわゆる肌が合わない人間も多い。
分析的なリスニングは評論(プロアマ問わず)には不可欠だが、楽しむためにはなくても良い。
0553いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 07:55:08.30ID:???
聞き専でも思い込みによる独自研究など余計な事を織り交ぜたがる
承認欲求と自己顕示欲の塊だと会話が成立しない

レスに対してのリアクションが思い通りでないとすぐファビョる
レスに知らない知識や知っていたが失念したものを加筆されると逆恨みする
0554いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 08:26:39.21ID:???
クラシックだったら何となくメロディや和声が感じられるから
それを追いながら自然と感情や情緒も湧き上がってくる
ジャズはそういう音楽ではない
精々ムードは感じられる程度
そうするとあとはなるべく音の仕組みを分かるようになるしかない
0555いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 08:30:29.35ID:NQAsY6zo
>>554
そういう音楽なのにあなたには感じられない。感じられないものについて仕組みを調べても時間の無駄。分析自体に喜びがあるなら別だが。
0556いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 08:33:59.24ID:???
仕組みは調べるものじゃなくて解明してくものだな
簡単じゃない
0557いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 08:35:38.80ID:???
ジャズのスケールとは何か
テンションとは何か
説明出来るやつがいない
0558いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 08:52:52.83ID:???
レスの内容を見る限りすげえレベルの低いプレイヤーでしかないな
自分の実力が認めてもらえないから自己正当化してるだけという
0560いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 09:12:23.77ID:???
感覚で覚えているのはいいとして
それを説明できるセンスがないんだよね
下手に突っ込むと逆上して罵詈雑言とか感情的な長文連投しだす聞き専が厄介
0561いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 09:17:26.01ID:9EaXYifg
>>557
スケールやテンション自体に意味を見出す奴なんているか?
音楽的概要なら楽典でもwikiでも十分だろ
0563いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 09:37:28.47ID:???
聴いて育ってれば感覚的にわかるのかなあ?
普通の日本人のおれとしてはオルタードドミナントだとかコンディミだとかリディアン♭7だとかを勉強するまで「なにこの外れた音?」でしかなかったし、オルタードも初めて認識した時これでいいの?って疑問に思った
0564いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 09:54:25.42ID:???
理論を理解できない、演奏も出来てない時の言い訳が「感覚的に覚えている」という認識
0565いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 10:49:22.38ID:???
楽典もなにも感覚が根拠に決まってるだろ
本当に意味わかってんのか
0567いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 12:49:22.14ID:NQAsY6zo
>>563
タモリでさえ言ってるが、ジャズは緊張と弛緩の美学
0568いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 13:12:43.13ID:hjWJ+hm1
>>557
それは自分が何を知っていて何を知らず、何を知りたいのか自分自身で分かっていないことによって、頭の中にカオスを作っているということ。
0569いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 13:17:10.36ID:hjWJ+hm1
>>568
具体的な答えが知りたければ、もっと質問を絞らなくてはならない。そんな聞き方では答えは十人十色で、その中に自分の気にあるものはまず見つからないだろうな。もっと整理しろよ。
0570いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 13:19:37.95ID:hjWJ+hm1
よく質疑応答で「難しい質問ですね」と言われて喜んでるバカがいるが、そいつらと同じだな。
0572いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 14:05:03.62ID:???
>>563
人間は基本調的にしか音楽を聴けない感知できないから
それらのジャズスケールは元々人工的に作ったメロディックマイナー等を
1番主音から遠い、主音になり得ない音を敢えて中心に持ってくることで
調性を曖昧にする
元来アフリカの音階から来てるブルーノートも長短音を曖昧に主音を曖昧にするスケールだから
全てそこらから通じている
だから外れてるという感覚はおかしくはない
そこら辺をどう解明していくかがジャズに身近になれる要素なんだろうな
0574いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 14:29:37.58ID:???
クラシックは協和、不協和、緊張と弛緩で成立してるが
ジャズは不協和を中心に灰色一色で出来てる
0575いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 14:33:34.35ID:???
不協和であっても時折縦の響きとしてのコードのキレイさは
あり得る
0576いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 15:21:46.87ID:???
ジャズをやるなら響きの雰囲気じゃなくてリズムを気にしろやド下手糞が
0578いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 15:28:35.94ID:???
>>572
なんか納得したわ
曖昧さとか不安定な緊張感が醍醐味だったりするもんね
あとはリズム感だね
これもまた日本人にはなかなか難しいような気もする
0580いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 15:36:48.76ID:???
外人だから上手いわけでない
音楽を聴くのが趣味の人を馬鹿にしたりなんでも都合の良い用に解釈して逃げる
そんな奴にいい音楽など出来ない
まず知能が足らない
0581いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 15:42:25.15ID:???
>>580
何が(どこが)楽しくてジャズ聴いてる?
煽ってるんじゃなくて純粋な興味として素直に教えて欲しい

自分は聴くだけだった頃は正直ジャズはあまり面白くなかったから
自分でやってみて音についていけるようになってやっと継続的持続的に楽しめるようになった
0582いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 15:48:38.08ID:???
>>581
入ってくる音を感じるだけたろ
勿論プレイヤーに実力センスが無ければ騒音でしかないし
歌詞やメロディーしか求めない様な幼稚な先入観があると入りにくいジャンルではある
0585いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 15:58:55.36ID:???
>>582
いやそれだけだと飽きない?
「継続的持続的に楽しめ」なくない?
音楽の内容についていけないとただの音響なわけじゃん

内容を理解できて引き込まれる映画やドラマは数時間、そして毎日でも好きで続けて観られるけど
よくわからないイメージ映像みたいなのだと数時間、毎日鑑賞してられないでしょ?それだとおそらくつまらないでしょ?

ジャズを構造的に理解して音についていける人は前者のように音のドラマとしてずっと鑑賞できるけど(それはプレイヤーの質とは別)
それが出来ない人にとっては後者のようになっちゃうでしょ
そういうことを言ってるんだけど
0586いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 16:01:16.10ID:???
ジャズが分かるやつってクラシックも分かるのか
例えば音的に分かりづらい後期ロマン派からメシアンあたりまでの近現代
それともジャズ耳はクラシックとは相容れないのか?
0587いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 16:04:07.43ID:???
プレイヤーレベルの音楽認知力がないと途中でコーラス(楽曲の進行)を見失うでしょ
それでも面白くずっと聴いてられるかってそういう話ね

自分はそれが無理だったから純粋に疑問なのよね
で、それを解決するのは自分がプレイヤーになることだったわけ
0588いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 16:04:37.33ID:???
ジャズを耳で追えるようであれば
当然クラシックも耳で追えるはずだが
0589いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 16:10:47.36ID:vrKTf4zz
>>587
コーラス程度も追えなくてよくプレーヤーになれたな
0590いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 16:22:56.18ID:???
>>589
うんそれは努力して改善したよ

というかそういう煽りいらないから
純粋に教えて
0591いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 16:29:55.34ID:???
>>586
正直聞いただけだとこれ何が面白いのって思うことは多いよ
理解するにはその作曲家の作品を実際に何曲か演奏してみるのがやはり一番手っ取り早い
そうするとどういうことやってるのか何がやりたいのか
その作曲家のセンスや感覚が大体わかってくるので
他の曲も聴けるようになる
0592いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 16:36:24.77ID:???
>>586
クラシックが退屈に思えることはあっても聞けなくはない
クラ耳さんはジャズの複雑な和音聞いたら泡吹きそうだが
0594いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 16:41:31.71ID:???
>>592
コード自体の音の煩雑さは確かにジャズが多いが
和音や響きが何かを表現することの表現力の複雑さはクラシックだな
というかジャズは音を味わうだけで何も表現しない
つうかコードも表記の割に実際は省略されて簡素な音だからな
0595いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 16:48:48.74ID:???
>>591
クラシックは例えばバッハから現代までスタイル、表現方法の幅が広いが
基本的に言えるのは協和、不協和の交換による
或いは和声が変化すること調が変わることでのそこから何がしかの情感の表出
音が変わっていく上で何も表さないってことはない
それらが積み上がっての1時間の曲にもなるわけで
0596いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 16:55:11.19ID:???
小曽根真が最初モーツァルトはドレミで単調でツマラナイつってたが
オレも最初そうだった
で小曽根はモーツァルトに結構、調が目まぐるしく変わるようなところを発見して
それから好きになったみたいなことを言ってたが
でもそれはモーツァルトのドレミの面白さの本質からはちょっと違うかもな
かなりな半音使いでもあるけどモーツァルトのドレミの音階の変遷の妙は
例えばモード的な変化も含めての絶妙さかもな
0597いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 16:58:28.39ID:???
例えばモーツァルトやバッハはドミソだけで宇宙を表現する
そこから音が少し変わると世界がガラリと変わるような音使い
0598いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 16:59:26.60ID:???
つうかジャズ耳はクラシックを分からないのか
そうすっとジャズ耳もかなり怪しいな
0603いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 19:00:05.79ID:???
ジャズの理論書って
スケールはこれこれでとかいうんじゃなくて
何故こういうスケールを使うかとかそういう原理的なところから
説明してるやつってある?
LCCなんていうのも(読んじゃいないが)リディアンスケールを採用しますとかいう
突然の前提で始まってるぽいし
それもドからファ♯を含む3度重ねの和音の方がキレイとかいう前提であれば
尚更馬鹿げてるし
0608いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 19:12:06.25ID:???
>>606
こいつらが言ってるのは理論というのはただ単に先人が使ったスケールの事
本当の手法理論はレジェンドの魂と一緒に天に召された
0609いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 19:15:58.59ID:???
過去の録音から手法を読み取って再現しさらに超えることを目指せるのは天才だけだよ
0613いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 19:55:42.63ID:NQAsY6zo
>>608
クラシックも同じだろう。ハチャトリアンだかショスタコは和声理論は正しい音の使い方を学ぶのではなく、正しい音に耳を慣らすためにあると書いてた。
0614いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 20:05:24.49ID:???
クラシックはある
オレの持ってるのだけでも
主にフランスのシャイエの音楽分析、アランの和声の歴史、コステールの和声の変貌
根源から探究した理論書
例えばコステールの5度と半音(導音)で調性を説明する試み
0615いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 20:06:40.93ID:NQAsY6zo
>>609
なぜ超える必要がある?
音楽演奏は人間に与えられた最高の快楽、他人の快楽を超える必要なんてないな
0616いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 20:10:09.32ID:NQAsY6zo
>>614
それって音楽理論というより、狭義の美学じゃないの? 違ってたらごめん
0617いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 20:25:01.09ID:???
出来れば聞き専は聞き専と名乗ってくれないか?コテつけてもいい
どういう立場からモノを言ってるか明確にしてくれ
それによって言うことが変わるから
いちいち話を混ぜ返されんの鬱陶しいんだよ
0618いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 20:38:20.27ID:NQAsY6zo
>>617
解読できないのでは、差がないということだろう
0620いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 21:00:00.04ID:???
>>616
タイトルからして美学なわけないだろ
和声の歴史を中世から現代まで譜例で追って
実体に迫ってる
0621いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 21:16:59.25ID:FERK/rhd
音楽理論はハウツー本で、なぜそれが美しいのかを説明するのが美学
ハウツー本と言っても一般論で、個論ではないが
0622いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 21:35:58.31ID:???
ジャズの理論てのはハウツー本で
クラシックでいう和声実習とか対位法実習とかの
こうしないさいとかいう課題を仕上げていくやつだろ
何故そうなのかの疑問には答えない
0625いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 22:37:52.57ID:zQps+/Q0
>>1
楽しいから聴いてるんだけど!!!!
0626いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 23:01:18.44ID:FERK/rhd
>>625
聞き専でも弾き専でも、他人の快楽にケチをつける奴はゲスと呼ばれる
0627いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 23:07:48.84ID:FERK/rhd
>>626
と矛盾するが、陰気に聞くやつ、陰気に弾くやつはキモい。
あっ、コルトレーンは陰気じゃないからね。糞真面目なだけで
0628いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 23:52:39.20ID:ZgcdNKC6
音楽なんてどこが理論だよ。慣習的に○になったものを後付けで理論ぶってるだけやん。いわば文法みたいなもんであって理論とは呼べん。
0629いつか名無しさんが
垢版 |
2017/11/30(木) 23:58:57.26ID:???
>>628
天才プレイヤーは必ず理論めいた物を持ってるけど楽典みたいな画一的なものではないし凡人には計り知ることは出来ないよ
0630いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/01(金) 00:04:36.23ID:SBoE/i6+
>>629
だからそれのどこが理論だよ
独特の文法だろ
0631いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/01(金) 00:07:41.09ID:SBoE/i6+
みやぞん語とか、出川語みたいなもんだろ
0632いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/01(金) 00:43:25.81ID:???
>>630
だから凡人には計り知れないって言ってんじゃん
一流なら必ず独自の論理的なやり方は持ってるもんなんだよ
0633いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/01(金) 00:45:22.99ID:bRJipTug
>>632
ソースは?
0634いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/01(金) 00:58:46.82ID:SBoE/i6+
だからそれは癖であって理論じゃねーよ

理論とか偉そうに言うなら、デキシー、スイングからビバップ、モードやフリーの出現も音楽理論から予言できたはずだよね?
0636いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/01(金) 02:14:31.94ID:???
>>621
そのハウツーの根底に美学があり
それを基にいろんなやり方や、美の形態のバリエーションなどを記したハウツーじゃないかな?
0638いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/01(金) 07:08:17.30ID:???
ジャズ理論つってるのに美学だのレジェンドだの
バカしかいない
例えばアフリカ音楽からブルースを通しての発展の経過を
原理的分析的に追う
0639いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/01(金) 07:51:07.02ID:eX5wu5mN
>>638
理論は厳密なはずだが、理論という言葉の定義が一義ではないのがオチということで、一件落着
0640いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/01(金) 08:03:33.53ID:???
理論の認識が一致してないか嫉妬かでバトルになっちゃうだけよ
0642いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/01(金) 12:39:26.43ID:???
理論って言葉を何か勘違いしてる人がいるみたいだけど
音楽理論って全部経験則をまとめたハウツーとかポリシー集にすぎないんだよ
和声学だって対位法だって全部そう
とりあえずこういう考え方でやっとけばそれらしくうまくまとまるよっていう手引きの原則論の記述にすぎない

なぜなら音楽理論は科学理論じゃないから
だから「厳密な理論」とか言っても全く意味がない
勝手に破っても構わないルールブック + 手引書みたいなものだから厳密も何もない
ただのツール
0646いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/01(金) 14:37:22.78ID:???
ここのバカたちは理論書なぞ読んだこともなければ
目にしたこともないから
教則本とゴッチャにしてる
和声学、対位法もその類
クラシックはいろいろあるがジャズに関しては
検索しても見当たらないな
0647いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/01(金) 15:02:52.83ID:???
サルサ用の音楽理論とか演歌用の音楽理論とかあるのかよ
ジャンルごとに別々の音楽理論があるわけじゃないだろ
0649いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/01(金) 19:15:30.16ID:jbQwBJ1O
>>646
クラシック用の理論と言ってる時点でクラシックを否定してる。普遍のはずなのに、個論にすぎないという主張。
0653いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/02(土) 07:38:59.93ID:???
ロン・カーターのバッハのアルバム良かった。
ウイントン・マルサリスのは糞。
0654いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/02(土) 07:47:08.81ID:5xULDXmt
>>653
聞き専だろうが演奏家だろうが、最悪のリスナー例
0655いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/02(土) 07:49:40.27ID:5xULDXmt
自らのアンテナ感度の悪さを共有し、正当化しようとする
0659いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/02(土) 23:48:01.37ID:???
聴き専だの弾き専だの
ここはジャズ専ですらない
それ以前に国語の勉強も必要だな
0660いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/03(日) 00:30:40.99ID:IZGWKEhi
>>659
それではジャズ専の手本を示せよ。出来もしないこと偉そうに言うのは聞き専と同類だぜ
0661いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/03(日) 00:49:34.82ID:???
ジャズ界では日陰のギタリストのおれからするとラッパの音がするだけで華やかに感じてしまうわ


パーカーのコピーは楽しいです
0665いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/03(日) 11:25:26.90ID:IZGWKEhi
当時は一昔前のスタイルだったスイングを引きずっているだけに聞こえてしまう。ポップはそれがレトロにまでなって、再認識された結果のような。
0666いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/03(日) 11:27:33.72ID:IZGWKEhi
ギタリストはこういうのを面白がってるのかと再認識。
0667いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/03(日) 11:58:43.39ID:IZGWKEhi
録音データを見るとbebop発生以前でした。
0668いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/03(日) 12:06:04.09ID:???
だからまず国語の勉強したほうがいいって
それからジャズのお勉強
0670いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/03(日) 14:44:43.63ID:IZGWKEhi
面白くもないスイングスタイルという主張は変わらんがな
0671いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/03(日) 22:59:58.69ID:eHKKIb3a
>>1
聴いてて気持ちいいから聴いてる
はいそれだけです
0672いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/03(日) 23:54:42.32ID:az+afPUG
>>671
聴くだけ、語らない
これは良い聞き専
0675いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/04(月) 13:54:28.60ID:???
ギター弾きだけど演ってるのはロック
ジャズをプレイすることには一切興味ない
でも聴くのは好き
0676いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/04(月) 23:13:52.48ID:???
チャーリーパーカースタイルでyoutubeで検索すると
何故かギターばかり出てくるという不思議
サックスは録音するにはウルサイのかねw
0677いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/05(火) 06:43:47.66ID:CEde+mzd
>>676
アルトならイントネーションの再現までは難しい、他の楽器はその楽器のパッププレーヤーが山ほどいる、ギターにはそれがない
0679いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/05(火) 11:17:07.78ID:Ll55/5oj
>>677
Kenny Burrell, Charlie Christian, Herb Ellis, Barney Kessel, Pat Martino, Wes Montgomery, Joe Pass, Jimmy Raney, Ronnie Singer, Carlton Kitton
0681いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/05(火) 11:29:43.27ID:Ll55/5oj
コピペだけどな
0683いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/05(火) 12:04:19.55ID:74cPArdh
>>679
数は揃っているが需要が低い
0685いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/06(水) 01:06:34.98ID:???
ジャズラジオのアプリが更新されてビットレートが128Kbpsになったね。
0687いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/06(水) 20:00:38.68ID:8YJEM6m+
>>686
音楽もそうだが、なんで作ったなんてどうでもいい
どう利用されているかだけ
0688いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/07(木) 07:05:12.70ID:???
クリスマスイブのパーティーで演奏頼まれた

ホワイトクリスマスとクリスマスロック
、赤鼻のトナカイは指定されたが、
聞き専のひとが喜びそうな曲はなにがいい?
ギタートリオです。
0690いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/07(木) 08:44:23.70ID:???
>>688
サンタクローシィズ カーミーング トゥー ターウン
のベンチャーズのやつ
あとスヌーピーのクリスマスダンス
0691いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/07(木) 12:30:06.78ID:FFFkJPSY
>>688
聞かせる腕があれば、星に願いを
0692いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/07(木) 12:58:19.74ID:???
688です。ありがとうございました。
ディズニーの曲は大好きです、とくに
星に願いを、いつか王子様が、とか

こちらから提案したんですが、主宰者
は全く知らなかった(;゜∇゜)
ベンチャーズはもちろん知りません
年齢的には30代同輩なんですが、びっくりです

こちらもそれほどの腕ではないんで、
ジャズはあきらめ、アナ雪も断り、
きよしこの夜とクリスマスイブで
プログラム組みました

ギャラは当日のパーティ飲み食い自由と
女子大生のゲストを紹介してくれる→
これ大事、です
0693いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/07(木) 14:28:21.47ID:???
じゃあいつか王子様いいじゃん
ソロギターでもやったら
その日はパコリまくり
0694いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/07(木) 19:46:37.41ID:LymhXuW2
ピアノなら弾いてるだけでクリスマスになるけど、ギターはハードル高そう
0696いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/10(日) 00:12:44.34ID:???
星願ってAで覚えたんだけどCとAどっちかオリジナルだろ
移調できるので両キー弾けるが
0697いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/10(日) 11:35:14.88ID:KsgqpARF
>>696
ディズニー映画ピノキオのEがオリジナルだが、スタンダードでオリジナルキーにこだわる意味はない
ボーカルや管楽器に合わせて来た歴史があるだろうから
0700いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/10(日) 21:40:07.14ID:KsgqpARF
ペットに、Aでやるとバンマスが決めたと言ったら、ぶち切れるだろうな
0702いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/10(日) 22:23:48.02ID:Hh/i/TN2
「聴き専」たちは、「相撲道」ならぬ「ジャズ道」をどのように理解しているのだろうか?
日本のジャズ界には、貴乃花親方のようなタイプの思想の持ち主はいるのか?
0703いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/10(日) 22:26:12.20ID:Hh/i/TN2
北野武=聴き専?
0704いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/11(月) 22:00:30.93ID:???
>>702
聴き専をディスる自称演奏者様もどーせ先人が発明した演奏法をあと追いでなぞって真似してるだけのクセに、何をそんなに威張ってんの?独自の新しい音楽理論でも発明したっての?

演奏の世界でとても威張れる身分じゃないから一生懸命聞き専をディスって優越感得たいだけ、てのがホンマの所やろ?
0710いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/11(月) 23:25:36.09ID:E8a2hheJ
>>708
図星つかれてファビョってんの?

そんなに威張るならお前様の演奏をID付でさらしてみ

さぞや素晴らしい斬新な演奏なんでしょうねぇ
0711いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/11(月) 23:31:28.07ID:E8a2hheJ
>>709
創造的な話がされる現実の場では相手にされないからこんな過疎板に来てんだろ?
0712いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/11(月) 23:48:26.78ID:???
聴くのが趣味の人に敵対心がある奴がまともな演奏できるわけがないw
そんな奴は楽器を触っても音楽など出来ないだろう
いいプレイヤーは聞いている人のために演奏するんだからな
話にならないw
0714いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 00:01:22.84ID:77pAPYlO
>>712
敵対心なんてないよ、笑い者にしてるだけと思われる
0715いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 00:03:25.97ID:77pAPYlO
だって反論さえ、同じ言葉のリピートしかできない
0716いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 00:06:53.57ID:77pAPYlO
演奏家もかつては聞き専だったから、それがどんなにひどいか知っている。でも、聞き専は演奏家の立場でものを考えることができない。まったく未知の世界さ。
0717いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 00:20:27.53ID:???
ここのスレ主レベル低過ぎで話になんねえw
演奏聞かなくても雑音騒音しか出せないのがわかる
0718いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 02:20:31.65ID:???
>>717
でもお前は何も生み出せないよね?

プレイヤーは音楽の生産者であり文化の継承者だが
お前は何も生み出せない最底辺の音楽的乞食だよね
努力し音楽文化を担う者をせいぜい匿名で中傷することしかできない音楽的チンピラだよね
0722いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 02:41:58.10ID:???
>>718
お前の言動から酷い演奏しか出来ない事だけはわかる
音を晒さなくてもそれだけは隠せない
0723いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 06:41:09.87ID:???
ミ、シが半音下がるのがいいんだろね。
7th、add6なんていれるとJAZZになるわ。。

フィーリングだわ。

45年きいてるど。
0724いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 07:47:14.61ID:2X26M+z3
>>723
そういう発言は演奏家の餌食だよ
0725いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 08:34:37.79ID:???
よく理解できないのは
聴き専弾き専分けること
同じアマチュアとして(名のあるプロが2ちゃんにいるわけはないからw)
ジャズに関して語ればいいだけのこと
クラシックでは普通だ
それぞれの立場で語れることを語ればいい
0726いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 08:41:29.27ID:???
言えるのはタイトルにあるジャズに関しての素朴な疑問を
誰も真摯にツッコんでいこうとはしないことだな
それは聴き専弾き専関係ない
0727いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 09:48:37.19ID:???
聴き専と弾き専は興味の視点が違うから
普通同居しない
するからにはそれも面白いから建設的な方向で行くことだな
0729いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 13:31:28.39ID:ue3ekP7S
聞き専という言葉自体が差別用語なんだよ
その前提でここに集まってるのではないのかな?
0730いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 14:32:32.53ID:kTmW52nl
クラ板でさえ聞き専の存在は疑問視されてるんだから個人のプレイアビリティが強調されるジャズでそれが問題にならないはずがない

【悲報】聞き専さん、IQが低かったwwwwww
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/classical/1510727969

【煽り禁止】聞き専と楽器勢の違いについて
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/classical/1509120229

聞き専ってなんで楽器始めないの?
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/classical/1509635009
0731いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 14:37:46.14ID:???
自分のコンサートに集まった客に対してお前ら聞き専は何も分からないと言うのか?
まあそんな状況にある立場ではないんだろうけど
0732いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 16:33:51.21ID:???
>>729
差別じゃなくて区別だけど
スポーツの見る専と違ってジャズやクラの聞き専ってコンプレックス凄いのはなぜ?
0734いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 17:53:51.32ID:???
ジャズは元々ノリノリの大衆音楽。
こいつらの演奏はグダグダのデタラメ騒音。
まずジャズを語るなカス。
0736いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 18:45:43.03ID:N2TCGse4
自分に限定すると、アマチュアとして人前で演奏するのは三つのパターンがある。はじめはパーティのBGMや余興でジャズに興味がない人が大多数の場合。このとき褒められると凄く嬉しい。
ゴリゴリには弾がないとか社交辞令とかあるだろうが、リクエストもあるので楽しんでくれるのはシンプルに嬉しい。
もう一つは演奏家の前で弾くこと。言うまでもなく褒められたらめちゃ嬉しいし、貶されたらかなり落ち込む。
最後は、店にたまたまいた聞き専。褒められても別になんとも思わないし、万一批評されたら殺気を覚える。
0737いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 19:07:05.27ID:???
威張るならまともに出来てからと言うのは至極真っ当だと思う
0738いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 19:15:43.79ID:???
そもそもこのスレは何のスレなんだ
ジャズとは何かを語るとこだろ
聴き専弾き専対抗する意味が分からない
中身で議論しろよ
0740いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 19:34:26.14ID:2X26M+z3
>>739
電車で書きなぐったら表現の一つや二つ間違えるさ。それより、そんな指摘しか出来ないのかよ。
0741いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 20:00:10.39ID:???
>>738
聞き専はなんでジャズ聴いてるの?って話だろ
聞き専はまともにジャズを語れないんだから議論になりようがない
0743いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 20:39:40.22ID:???
>>741
聴き専は何で聴いてるのじゃねえぞ
そもそもそんな日本語力じゃ無理だ
翻ってジャズとは何ぞやだ
0744いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 20:49:19.73ID:???
聞き専怒りすぎじゃない?w
楽器できないことがコンプレックスならはじめればいいのに
0750いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 21:45:06.90ID:kTmW52nl
聞き専という言葉は存在可能だが弾き専は無理あるよな
耳栓しながら演奏するのか?
0754いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 22:13:44.82ID:???
ここはききせんと演奏経験者を装うききせんが争うスレなのか
0755いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 22:16:44.59ID:???
>>753
ラベルやドビュッシーをちゃんと弾きこなせるならその技術自体はもちろん役に立つが
音楽の方法論も必要とされるセンスも違うのでそれですぐジャズができるわけではない
何も楽器経験が無い人よりは圧倒的に有利であるということ
0757いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 22:20:33.15ID:77pAPYlO
>>756
弾けるってどう意味だか分かってるのか?
0758いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 22:20:53.88ID:???
ジャズミュージシャンのモーツァルトやバッハはあるが
フランス近代がない
何で弾かないんだろ
0759いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 22:21:50.59ID:77pAPYlO
売れないからに決まってる
0761いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 22:23:32.99ID:???
>>754
聞き専が楽器できると偽って聞き専を攻撃しても何も得にならないでしょw
それは聞き専が楽器出来る人間を自分のレベルにまで引き下げようとする発想だよw
0762いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 22:26:04.40ID:???
>>759
モーツァルトは需要があってラヴェルはないって
そんな理屈はない
より練習が必要だからだろ
0763いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 22:31:06.00ID:???
>>756
クラシックを全く通らずいきなりジャズから入ったプレイヤーだと難しい
覚えて弾いたとしてもかなり癖のある演奏になるだろう

そんな風にプレイヤーなら誰でもわかることを質問するということは君は聞き専だよね?
聞き専としてジャズはどういう風に聴いてる?
長い時間ジャズ聴いて楽しめる?
0764いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 22:35:51.60ID:???
ジャズマンのモーツァルトだって別に需要なんてほとんどない
ほぼ信者相手の自己満足の発表会みたいなもの
ジャズ化したアレンジならまた別だろうけど
0765いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 22:43:47.85ID:77pAPYlO
>>762
モーツァルトが簡単だと思ってるのか?
クラシックの売り上げでモーツァルトとラベルにどれだけの差があるのか分かってるのか?
0766いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 22:45:39.64ID:NXq991Z+
JAZZなんて未だにブルースとリズムチェンジばっか金太郎飴のように演っとる終わったジャンルだからなぁ…何をちっちゃな土俵で罵りあってんだか

え?糞スタンダードは客が喜ぶから演ってるだけだって?
そんならなんで馬鹿にしてる聞き専に媚びてんのかなぁ?
ハエのように手を擦り合わせてワンパターンのストックフレーズをツギハギしてんのね、、頑張ったね♪

もっともこのスレごときに現れる自称演奏者様は、現実じゃ下手くそと罵られ、スタジオミュージシャンどころかレッスンプロにもなれないアマチュア
聞き専を貶めてはちっちゃなちっちゃな自尊心を満足させてるだけだからなぁ
0767いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 22:51:38.17ID:77pAPYlO
>>766
終わっていて好きでもない音楽のクソスレに居座ってるきみは、他にやることないの?
0768いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 23:05:23.29ID:???
>>765
変わらんさ
需要の問題じゃない
右手左手のスタイルが近いモーツァルトが弾きやすくて
ラヴェルはピアニスティックな課題が出てくるからだろ
0769いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 23:07:29.34ID:???
>>766
コード進行とパターンしか語ることが無い
こいつのレベルはそんなもん
ていうか殆どの奴らはそんな事を音楽理論だと考えている
超低レベルなお前ら
0770いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 23:08:50.16ID:???
>>763
クラシックのというかより原理的な方法で
ジャズを分析して趣味的に弾けるようになろうと思ってるからさ
0772いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 23:11:47.56ID:???
>>763
ジャズをどういう風に聴きとってるんだ
あるアドリブと別なアドリブの違いを
どう聴き取ってどう楽しんでるんだ
0775いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 23:17:10.89ID:???
>>773
ひたすら車で流して聴いてる
コピー譜を弾いたりその内時間があれば分析しようと思ってる
0777いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 23:18:16.86ID:77pAPYlO
>>770
分析という言葉の意味を知ってるなら、こんなところで聞くなよ
0778いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 23:20:27.69ID:???
>>777
基本クラシックを弾くので手一杯で
ジャズは分析含めて時間があればって感じだから
まだ遊びさ
0781いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 23:25:03.54ID:???
ああごめん772は質問をしてるのかw
あまりに唐突で脈絡が無いから理解できなかったw

ええと・・アドリブの比較とか考えずにとりあえずまずそこに提示された音をそのまま楽しんでますね
その人のアプローチをそのまま受け取るようにしてます

というか質問に質問で返すまえにまず763で提起された問いに答えてみてくれると嬉しいです
0782いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 23:26:26.67ID:NXq991Z+
>>769
>>771
はいはい偉そうに言うんなら演奏をID晒してうpくらいしろよ、ひれ伏してあげますから

でもどーせ人前に晒せるレベルに及ばなくて恥ずかしくてできないんだよね♪

うんうん、このスレの自称演奏者様はみんなそう
だからワイのが音楽知ってるぜ!ドヤ!と文字で吠えるだけ
0784いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 23:29:44.10ID:???
>>781
それじゃオレと対して変わらないじゃないかw
オレより意味がない
やっぱ聴き専てやつか
聴音、ソルフェージュ能力がないと何を弾いてるかは厳密には分からないだろ
0786いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 23:36:23.70ID:???
聞き専さあ
音楽がわからないのはしょうがないけど
せめて日本語の文章だけでももうちょっとなんとかしろよw

話があちこちに飛びまくってまるで知的障害者と話してるみたいだぞw
0787いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/12(火) 23:41:30.29ID:???
>>784
聴音って時間かければ誰にでもできるじゃん
採譜したものを理論づけて説明するには知識が必要だが
0791いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/13(水) 00:08:57.76ID:WfifU20l
>>786
お前の読解力が低すぎるだけだぞ
0792いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/13(水) 00:13:00.34ID:M/MjcW1L
>>783
で、ボクちゃんは何生んだっての?
証明すらできてないのに威張るという言うだけ番長さんかな()
0794いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/13(水) 00:55:01.90ID:WfifU20l
少しまともに答えようか。自分の大学のジャズ研にラプソディインブルーをオケと共演した娘がいたが、ジャズでは全然目立ってなかった。
テクニックが凄いという印象でもなかった。
自分でも国立教育大生に短期間ジャズを教えたことがあったけど、ジャズ理論というより音楽理論の基礎が全然出来ていなくて、応用もきかず呆れたことがあった。
また、ドイツ留学したとかいうピアノとクリスマスソングのデュオしたがことがあるが、pops的にはまったく使い物にならなかった。リズムは正確だがノリが変だし、こちらがアドリブすると慌てるし。
でも、自分ではクラシックはほぼ弾けない。バッハをたまに弾くが、クラシックとしては中学生並みだとおもう。
グルダはジャズが好きでもジャズ二流。ジャレットもバッハは二流。使う技術に共通点もあるが、違いも大きいのだろう。比べてもしょうがない。
0795いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/13(水) 00:58:20.43ID:WfifU20l
>>794
一応、教育大は音楽専攻ね
0799いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/13(水) 22:42:50.68ID:WfifU20l
>>797
これが長文て、どんな教育を受けてきたのかな?
0802いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/13(水) 22:57:58.98ID:WfifU20l
ジャズとクラシックで求められる技術にはそれぞれ違う要素があるということを、実体験の例を挙げて説明したまで。乏しいN数ではあるが。
また、この程度の体験なんて、ジャズを長年やってる人間は誰でもあるだろうから、自慢してるつもりはない。
0803いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/13(水) 23:05:20.19ID:???
ジャズとクラシックを比べるんじゃなくて
理論を共有するんだ
同じ音楽として調性という基本軸を根底に解明していく
0804いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/13(水) 23:45:53.13ID:DRk800IU
やっぱり音楽と銘打つからには調性の世界からは抜け出せないのかな
0805いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/14(木) 00:09:12.97ID:???
しかしほんと、日本人って序列をつくって自分は他人より上か下か、
おれはちゃんと他人より上にいるか、って確認すんのが好きよな。ホント、サル山の猿。
高卒か大卒か、理系か文系か、で、ジャズ板では演奏家なのか聞き専なのか、かよw
病気だよお前ら。
0807いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/14(木) 00:29:04.75ID:VDzTZPT9
>>805
( ´∀`)オマエモナー
0808いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/14(木) 00:34:27.31ID:???
調性っていやあ
結局調性なんだろうな
ジャズの分かりにくさを解明するには
とことん調性で突き詰めていくしかないんだろうな
小さな単位から
0810いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/14(木) 11:24:08.57ID:???
音楽は長調か短調か或いはそれをミックスしたものかだと思うが
ジャズはセブンス(ディミニッシュ、ホールトーン)で出来てるんだろうな
そこに味付けとしてブルーノートというモード
0812いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/14(木) 16:35:07.05ID:VDzTZPT9
不完全な専門用語が多すぎて話にならない
0815いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/14(木) 21:25:39.83ID:Bs6oEtzz
極論をいうと、ジャズにはクオータートーンとしてのブルノートスケールしかない
短長調ともに解決ができないため、そこからテンションが派生した
0816いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/15(金) 00:18:28.35ID:tsluh7b0
×極論
○了見が狭い
0819いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/15(金) 01:10:59.30ID:???
スレタイと関係ない話はもういいから
プレイヤーじゃない人がジャズ聞いて楽しめるかどうかについて純粋に知りたい
これって普通に好奇心そそられる興味深いトピックじゃん
自分の知ってる範囲ではプレイヤー以外で本当にジャズ好きな人ってほぼいないから
ジャズテイストのポップスとかボサノバをBGM的に聴くってのがせいぜい

非プレイヤーでジャズを聴いて楽しいと感じるならどの辺がどういう風に
楽しいと感じないならどの辺がどういう風に

教えてお爺さん
0820いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/15(金) 02:40:45.70ID:???
>>819
お前が楽しめないから人も楽しめないと思ってるだけだろ?
音楽として純粋に楽しめてる奴にわからないわけ無いから
0821いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/15(金) 02:47:06.09ID:???
ジャズとひとくくりにしてどうとかいう時点でど素人確定なんだよなあ
吹奏楽部のガキかな?
プロの演奏でも聞くに値しない糞演奏も神演奏もあるからな
0822いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/15(金) 04:14:26.32ID:???
スレタイの意味が分からないのが多いようだが
ジャズはどうやって楽しんだらいいのということだ
どこが楽しい面白いのってこと
0823いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/15(金) 08:04:04.96ID:1X1PP139
音楽に対する感動には個人の限界値があって、より分析的に多角的に聞けるようになるにつれて、同時に失っていくものもあるように感じている。
ジャズがまだ弾けなかった高校生のころに聴いたキースジャレットの衝撃をずっと超えられないでいる。
0824いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/15(金) 08:46:53.85ID:???
2ちゃんじゃジャズの何たるかを文章で表現できる者はいないから
このスレタイに叶うことは無理だろ
0825いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/15(金) 08:51:24.33ID:???
単に音を楽しんでるだけだろ
ジャズ以外なら歌詞とかメロディーとか求めてる奴だろ
糞しょうもない
0827いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/15(金) 12:32:54.97ID:???
聞き専って何だか知らないけどすぐ発狂するよね
何故だろう
常に自分がバカにされてると感じてるのかな
会話がまともに成立しない

心理カウンセリングとか受けて改善した方がいいと思うよその精神状態
0829いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/15(金) 13:16:05.26ID:rw5S8hPe
ジャズの聞き専って何が楽しくて生きてるの?
0831いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/15(金) 13:35:06.81ID:UFiB2WlR
演奏家にとって褒められたりデイスられたりするのは大切な経験。しかし、納得できない理由で貶されるのは絶対に許せない。
自分が尊敬するプレーヤーも、そこから吸収して自分の血と肉を作っている母体であるから、貶されるのは自分に言われているのと同じ様なもの。
聞き専の的はずれな批判を聴くとブチ切れるのはそういうこと。
ジャズの聞き専は、なぜか的はずれ評論家気取りが他のジャンルより多い。だから忌み嫌われている。
0834いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/15(金) 21:23:15.31ID:1YaZw95A
>>833
うるせえよ。こら。ボケカスが!
失せろ!ゴミ!
0835いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/16(土) 00:15:13.77ID:???
ジャズ界には残念な聞き専評論家が多いならそれはなぜなんだ?
一応軽音楽で気軽に語れそうなのに技術や理論が難しいからかな
0836いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/16(土) 12:11:38.10ID:CWqeLwYy
訳の分からなさがジャズの魅力だからだろう
訳分からないがカッコいい
何か言いたくなる、でもそんな表現技術など誰も知らない
0838いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/16(土) 12:41:58.72ID:w7e5uFNC
1
0839いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/16(土) 12:54:02.05ID:???
>>833
だから発狂しないでよ聞き専おじいちゃんw
長文なんて書いてないからw
もっと冷静になって流れ理解してよw
0844いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/16(土) 14:22:47.47ID:???
ジャズファンや客が聞き専なのはいいけど、
評論家やもどき客が楽譜も読めないのに偉そうなのは納得がいかない
0845いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/16(土) 14:39:15.90ID:2V3MVuY2
>>844それは、すべての分野でいえますよね
0846いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/16(土) 14:48:55.05ID:???
楽譜が読めるというのが意味がわかるという意味なら誰でも読めるだろそんなの
義務教育で習うんだし
0847いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/16(土) 15:09:35.24ID:???
楽譜が読めるってのは
楽器を使わないでも頭の中でその曲が鳴るってこと
0848いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/16(土) 15:21:53.81ID:eH7Kao1+
>>841
定義だけならwikiで十分だよ

旋法(せんぽう、英語:musical mode、モード)とは、旋律の背後に働く音の力学である。
0849いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/16(土) 15:23:05.96ID:eH7Kao1+
一般に旋法は音階を用いて記述されるので、音階と混同されがちであるが、音階が単に音を音高により昇順あるいは降順にならべたものであるのに対し、旋法は主音あるいは中心音、終止音、音域などの規定を含む。
0850いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/16(土) 15:23:38.12ID:eH7Kao1+
旋法は特殊化した音階、あるいは一般化した旋律として定義できる。
0851いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/16(土) 15:46:07.61ID:???
定義はどうでもいいのよ
要は音の並びに生じる力学や色彩を明確にしたい
主音が明確な長音階、旋律的短音階
導音のない二次的な中心音を持つその他の旋法
旋法の持つ色合いと和音の関係
0853いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/16(土) 15:50:08.42ID:???
音階がテトラコルドのような2つぐらいの音列に
分かれそうなのもいろいろな組み合わせを生じる要因になりそうな
0854いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/16(土) 15:50:57.60ID:2V3MVuY2
>>852長文の人は、まだ、このスレのメッセージがわからない(゚ω゚?)みたい
0855いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/16(土) 19:27:52.56ID:???
完全な音楽用語など存在しない。
完全な真空が存在しないように。
0856いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/16(土) 19:50:29.03ID:???
芸術分野の理論なんかあってないようなもんだ、絵画でもそうだろ?
才能やセンス、技術の方が100倍重要。
お前らはそんな事もわからないから苛つく
0857いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/16(土) 19:57:30.33ID:JdHk9rx9
パーカーは原子物理学・量子力学の話題にも対応できたとか
0860いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/16(土) 20:20:30.52ID:N30TmnT4
>>858
そもそもここは聞き専に問いかけてるスレなのに聞き専にレスすんなとか、おまえ文盲なの?

ドミソより先にもうちょっと日本語勉強しましょうね
0862いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/16(土) 21:36:17.50ID:CWqeLwYy
>>860
お前こそちゃんと読めよ、まったく
タイトルだけでは問いかけの相手を特定できるはずないだろう
0863いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/17(日) 11:06:31.74ID:V8ik3M5X
ところで、聞き専の人たちは最近のジャズをどう思ってるのかな。
ブルーノートレーベルもCEOが変わって、かなりコンポラに力を入れてるけどあの辺はどう思う?
ジャズは過去の遺物とかいう発言もあったから、NYの最新情報とか当然現地に行ったり、せめて英語で検索して集めた上で失望してるのだろうが。
0864いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/17(日) 20:13:19.91ID:???
ここタイトルおかしいだろ
聴き専は概ね漠然と聴くしかない
問題は弾き専だ
クラシックの弾き専は曲が楽譜に固定されたものだから
どんなタッチの持ち主かとかどんな解釈で弾くかに気がいくわけだが
ジャズはどうなんだ
毎回新曲を聴くようなものならどういった音作りか
とかになるのか
それもジャズという定型のスタイルの中で
0867いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/17(日) 21:59:23.98ID:???
その弾き専とかいうバカみたいな言い方やめなよw
プレイヤーだってもちろん音楽を聴くんだし
それに「弾く」楽器ばかりじゃないだろw
0869いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/17(日) 22:13:34.67ID:???
菅楽器や打楽器は"弾く"楽器じゃないよな
その程度の日本語もわからないの?
0870いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/17(日) 22:49:17.95ID:V8ik3M5X
奏専にしようか
0871いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/17(日) 23:01:07.38ID:???
管楽器
どうやったら菅楽器なんて変換が出来るのか
不思議でしょうがない
0872いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/17(日) 23:05:04.00ID:???
だからここはジャズスレじゃなくて
国語のお勉強スレ
誰もジャズの質問には答えられない
0874いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/17(日) 23:19:07.28ID:xT3P1bxb
大喜利はじめました↓
0876いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/18(月) 08:15:44.44ID:zvydERmA
都合悪くなったら論点をすり替える
誰も5ちゃんで表現の正確性なんか求めていない
思考停止を正当化する都合主義の他は
0877いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/18(月) 08:39:34.62ID:???
言葉がちゃんと使えないってのは可哀想ではあるが
論点ではない
論点は弾き専はどうやってジャズを把握するか聴き取るかだ
聴き専ウンヌンってアホらしい
誰でも最初は聴き専なんだから
0878いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/18(月) 08:53:05.30ID:???
弾き専が
何が楽しくてうちらの演奏聴きに来てるのって
言ってるようなもんだからなw
0880いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/18(月) 12:39:24.40ID:9P/o93vC
どうやってジャズを理解するかって、落語のオチをどうやって理解するかという議論と同じくらいくだらん
0881いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/18(月) 12:53:18.29ID:???
つまりジャズは聴き流すもの
ムードミュージック
既に古臭すぎるが
0882いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/18(月) 13:39:12.99ID:???
とりあえず軽くジャズに興味を持ってこのスレをのぞいた人は
客を嫌う演奏家が多いらしい変なジャンルと思うだろうな
0883いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/18(月) 16:20:21.28ID:???
世の中の比率は
大雑把に言って聴き専99.9パーセント
弾き専0.1パーてことが分かってないらしい
0884いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/18(月) 19:17:11.47ID:???
聞き専多すぎるなwwwww
聴き専じゃなくて「聞き」な?
ろくに聴けていないんだからさwwwww
0886いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/19(火) 00:04:31.86ID:???
ここにはライブのギャラの取り分が¥1000〜4000
程度のヤツしか居ないんだろ?
プークスクス^^
0888いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/19(火) 08:07:02.46ID:ieWgr3ZD
こういうゲスな大人になってはいけませんよ
0889いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/19(火) 09:56:35.55ID:???
ここの多くの演奏者は聴衆に対して「バーカ、どうせお前らにゃわかんねえよ」と思ってプレイしてるの?
それこそ何が楽しくて人前で演奏してるのと聞きたくなる。
0891いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/19(火) 11:10:59.13ID:G15t7TkH
>>889
演奏の規模にもよるがまず最低単位としてバンドメンバーが聴衆にもなる。
次に参加していない演奏者がいる。
そしてその他楽器をやらない人間。
普段ジャズを聴かない人間は大した演奏じゃなくても満足するからまだマシ
批評家気取りで的外れな指摘をしてくる聞き専が一番厄介
0892いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/19(火) 11:32:05.66ID:???
ジャズ聞いてないヤツよりかは
的外れでもまだ何か言ってくるやつのほうがいいだろ
自分が気づいてないだけで的外れかどうかも分からない
0893いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/19(火) 12:17:34.33ID:???
>>891
一緒に演奏するお友達と同じく楽器を弄るお仲間
なんにも知らないお客さん
ライブに居ていいのはそれだけで屁理屈言うマニアは氏ねというわけだ
評論家気取りに腹立つ気持ちはわかるけどいささかナイーブすぎるんじゃないかねえ…
0894いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/19(火) 13:21:59.98ID:iG+364Pt
勘違いするなよ、それほどの存在感はないから
演奏中のステージに迷い込んだハエみたいなもの
0895いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/19(火) 13:44:54.13ID:???
弾き専とかまだ言っているのかよwww
プレイヤーのが聞き専より理解しているだろ
0897いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/19(火) 19:08:01.77ID:ieWgr3ZD
ジャズをより理解しているということは、ジャズをより好きだということ。
批評でも愛がある言葉なら、聞き専とは呼ばれないと思うよ
0898いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/19(火) 20:50:53.37ID:???
>>894
しかしこの過疎板でこのスレがこんだけ賑わうんだから
ハエの存在感も大したものなんだろうと思わざるを得ない
0901いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/21(木) 07:56:23.17ID:???
というか、それなりのミュージシャン聴いてりゃ
日本人の三流セミプロレベルに対しては
好意的な評価なんてできるわけないよなぁ
まずは自分の演奏のクオリティを上げてから
聴いてるヤツに文句言えよ
ブルーノートでプレイできるといいね
0903いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/21(木) 13:48:35.81ID:gVZwBPmB
>>901
出た~~っ、完璧な聞き専のパターン
今そこにある音を楽しむ方法を知らず、自分が理想とする音楽と比較することができない偏狭さ
0904いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/21(木) 13:50:23.58ID:gVZwBPmB
>>903(訂正)
自分が理想とする音楽としか比較できない
0906いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/21(木) 20:14:26.69ID:???
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│┃│|‖
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃│|‖
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃│|‖
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││┃│|‖
│|‖┃│┃│‖┃│┃‖││┃│|‖
│|‖┃│      ┃│┃     ┃│|‖
│|‖┃  /⌒\      /⌒\ │|‖
│|   / /\ `⌒ '⌒ヽ,;f:::::::::::::::::T‖
    / /    丶   ヾi:::/'" ̄ ̄ヾ:::i \
   ノ  」      \   |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ| L  丶  ここはカタワの王国
 (((((/      /⌒\ |=(●)=(●)=/⌒\)
         //\_⌒|  :::(__..::  |._/\\
 ビタンッ  .//      ̄',  ー=ー  ',  ̄   \\
      / ヘ⊃      ヽ___ /       ⊂へ ヽ
0907いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/21(木) 21:51:17.19ID:???
理想の音楽って言っても小うるさいジジイの聞き専って大昔の有名盤を何回も聴いてて
単にそれが耳に残っていてそこから全く離れられないだけってことが多い
でもそれは評価の基準というより頭の中に作り上げた権威でしかないわけ
それと異なるアプローチに接すると全然正しく評価できない
だから全然違うタイプのアプローチしてるのに「(大御所の)誰々の域に達していない」みたいなアホなこと言ったりする
0908いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/21(木) 21:56:44.82ID:???
>>901
ちなみに自分はまさにそのブルーノートでプレイしたことがあるが
それが一体どうしたの?w
それ音楽の本質と何の関係もない本当にくっだらない俗物思考だと自分で思わない?

聞き専がどうとか言う前にそれが今のあなたの人間のレベルなんだよ
0911いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/22(金) 08:03:04.05ID:ljwkkDB0
多少デフォルメしていても、聞き専イメージそのものなんだよね
0912いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/22(金) 08:03:54.46ID:ljwkkDB0
多少デフォルメしていても、聞き専イメージそのものなんだよね
0913いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/22(金) 10:29:52.08ID:???
ここで聞き専弾き専言ってるのは
お前らは聞くだけオレは少しは弾けるぞという
差別化するための言い方
0914いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/22(金) 11:30:56.86ID:yYT6RUAr
>>913
その「少し」の差が決定的なんだよなぁ
0915いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/22(金) 12:07:05.08ID:???
そう
少し弾けると自慢したくなるが
かなり弾けると謙虚になる
0916いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/22(金) 12:36:51.27ID:OgOEK057
>>915
そんなことはない、周りの受け取り方が変わるだけ
0917いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/22(金) 13:51:53.76ID:???
聞き専必死すぎるよ
そんなにコンプレックスあるのになぜ楽器をはじめないのな
0919いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/23(土) 05:37:36.45ID:???
人生が楽しいからっすよ
通販のミサンガ買ったら競馬で連勝女がわんさか寄って来て便秘も治った、サイコー
0920いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/27(水) 13:04:06.49ID:+ddRAnM3
聞き専は楽器弾けない奴って前提だが
ここで聞き専と言ってるのはジャズ演奏に於ける理論を理解してない奴
って事だろ?
ロックやブルースでアドリブ出来ようが
クラシックで譜面を見て演奏出来ようが
ジャズ演奏に必要な理論を知らす、ジャズを演奏出来ない奴は
ジャズの聞き専だと言いたいんだろ?
ナベサダがまだ若い頃ジャズを演奏していて、ジャズの魅力や良さってのは知ってたが
海外で理論を勉強して初めて、何故その演奏が“良いのか”って事が解ったと言ってた
曲、演奏の仕組み、構造が理解出来たという事だろう
聞き専がそのような部分まで踏み込んで語る事なんて出来る筈無いのに
ジャズ演奏家が、そこまで“聞き専”を相手にする気持ちが分からないわ
0921いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/27(水) 15:08:58.19ID:keW0uJhJ
>>920
足し算が分かったから数学を理解したとは言わんだろう。音楽の理解もそれと同じで層状に理解レベルが重なっている。
ナベサダの理解は現代数学最前線の話しで、聞き専が理解してないのは足し算。
0922いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/27(水) 15:17:25.12ID:+ddRAnM3
右翼の癖に「神道」を“しんどう”って言ってるバカが
「ジャズを聴く時にはウイスキーでも飲みながら聴いてるのか?」
って訊いて来るくらいだから
そういう楽しみ方もあり得るって事だろ
実際、雰囲気に浸るのが好きな奴もいるだろうし

ま、ここで叩かれてる聞き専は、そういう人種じゃないだろうけど
0923いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/27(水) 17:28:13.37ID:???
ここで言ってるのは
ここにいる全てが誰もジャズを理解出来てないということ
何故なら理論、実践含めて理解出来てるレスがないから
0924いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/27(水) 17:48:21.04ID:???
>>920
そいつらは聞き専と一緒にするのは失礼
基本的な理論の理解と聴音能力聞き専よりはマトモだろ
特にクラシックは
0925いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/27(水) 17:59:42.47ID:hcUk0BRc
聞き専登場聞き専で何が悪い
0926いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/27(水) 20:06:20.13ID:???
結局、こういった無意味なゴタゴタに巻き込まれるのが嫌なんだよなあ。Jazzじじいどもよ。
0927いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/27(水) 20:24:18.00ID:???
聞き専って言葉はさ、普通におんがくを聞きながら飲みに来てくれる客をもバカにしてるよね?
理論云々ではなくて、単に演者と客という線引きだけで良いと思うけどなー
0928いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/27(水) 20:35:04.78ID:wqg3Ig3Z
>>927
飲みに来る人間はそもそも音楽を聞いてないから聞き「専」とは言わない
的外れな言い掛かりも無いしな
大抵の奏者にとっては演奏を聞きに来てる聞き専の方が厄介な存在
0929いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/27(水) 20:58:39.98ID:???
>>928
俺自身は飲みがメインの客なんだけど、演者に難癖をつける客は見た事無いけどなー。店にもよるんだろうねー
0930いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/27(水) 21:49:53.22ID:???
>>927
聞き専っていうのは馬鹿にしているわけじゃないよ
客の中にはプレイヤーもいるんだしその線引きは違うね
プレイヤーと聞き専という括りが適当
0932いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/28(木) 22:09:58.32ID:???
韓国の女王帰還!
BoA 9thアルバム『私このままでいいのかな』
クールなダンス曲『ジャズクラブ』のMV解禁!!
『LOOKBOOK』『Fly』『Kiss My Lips』も収録。

https://youtu.be/xP-DFPuODcM
https://youtu.be/wL392prSmjw
https://youtu.be/7z7dbKXAue0
https://youtu.be/QEk2gODrWFs
https://ilyricsbuzz.com/wp-content/uploads/2017/12/BoA-Watashi-kono-mamade-i-no-ka-na.jpg
https://scontent-dft4-3.cdninstagram.com/t51.2885-15/s640x640/sh0.08/e35/25024093_2053526264893078_5791205168871636992_n.jpg
http://www.outie.net/forums/attach/Boa%203.jpg
http://m.xportsnews.com/contents/images/upload/article/2017/0111/1484088395445762.jpg
0933いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/29(金) 00:18:20.85ID:Ji7uQOub
やっぱエアジンはいいな
0934いつか名無しさんが
垢版 |
2017/12/30(土) 01:33:47.20ID:???
>>927
普通に演奏聴いて楽しく飲食して帰っていくなら何も問題はなくて、
「お前の演奏はパーカーに比べてどうかな。金を払ってやってるんだからそれなりの演奏しろよ。2000円も出せば、マイルスのアルバムが3枚くらい買える」みたいな態度で
いるやつらがやっかいなんじゃない?
0939いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/03(水) 19:02:34.90ID:???
街宣右翼の100%が資金稼ぎの暴力団、知能カスなのに頑張ってるヤクザに同情してやれよ、うんこプリッ
0940いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/05(金) 06:27:11.40ID:???
ジャズ板初見だけど、ジャズ聴く奴って偏屈ばっかだって事は理解出来た。そりゃ衰退するわ。
理解せずに聴いたら駄目とか、便器見て唸ってる美術家と同じレベル。
ジャズは一部のフリージャズじゃない限り聴くに耐えるんだから、リスナーに知識を強要する必要ないだろ。
それともジャズは全部便器なの?
0942いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/05(金) 11:48:25.31ID:???
俺、小学校〜高校まで吹奏楽でトランペット担当
大学でバイト先のバンドサークル
(社歌wと生カラオケ)
で、ジャズは全くの門外漢なんだが
楽器のケースを持ってジャズ喫茶に入り
しかめっ面して次にやる曲の楽譜をさらっていると
常連さんらしき客がメッチャ見てくる
ちょっと喋ったらやたらジャズに詳しくて
こっちはさっぱり分からない事ばかり
でも楽器は縦笛しかできないと・・・
街の楽器屋さんの教室へ通えばすぐに
簡単な曲なら吹けますよって勧めても
敷居が高い、聴く専門だからって
でもやりたそうな感じだった
0943いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/05(金) 12:57:29.21ID:jpsaeCVN
好きなものを神棚に飾って拝む、そこまではいいけど、楽しんでる人間のそばに来て「ぼーとく」とか「下手なくせに」とか言い出すと面倒になる。
そういう輩だけを聞き専と呼ぶ。
ここに来るやつでも何名かいるだろう。
0947いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/08(月) 01:41:22.76ID:???
【毎年恒例/内田祐也フェス】45th NEW YEARS WORLD ROCK FESTIVAL実況スレ★3
http:// himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1515341767/

【番組ch(フジ)】
http:// himawari.5ch.net/livecx/
0948いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/08(月) 02:46:46.19ID:???
>>947
18/01/04(木)23:51:36 No.211965
http://up.cool-sound.net/src/cool52956.mp3
"下手くそゆえに苦悶"
http://up.cool-sound.net/src/cool53512.mp3
"たまたまちょっと上手く弾けたらもうけもの"
http://up.cool-sound.net/src/cool53471.mp3

http://bbs104.meiwasuisan.com/instrument/1505922881/004
http://bbs104.meiwasuisan.com/instrument/1501894808/014
このように
これまでうpされた音源の腕前のまま
子孫を残せず朽ち果てる惨めで孤独な嘘吐き童貞爺バカセと
子孫を残せず朽ち果てる惨めで孤独な嘘吐き童貞爺ホモ豚メタルを
無理やりステージに立たせてバンド演奏させたらこうなるよ
https://youtu.be/pwv94vBT8vo?t=21
0949いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/10(水) 02:11:29.11ID:cEhi8uMM
>>934
そんなやつは
わざわざ日本人のジャズなど聴きに行かんよ
0950いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/10(水) 07:05:21.66ID:???
俺もたまに日本人プレイヤーが演奏するジャズバーに行くけど、
さすがにその程度のプレイヤーにパーカーやマイルスのレベルは期待していない。
というか、そのレベルのバーなら飲食がメインだから演奏のレベルを問わない。
たまにあまりに酷い演奏の場合は途中で帰るし。
0951いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/10(水) 12:00:33.86ID:VsiqGzit
プロに毛の生えたような程度のジャズバーなんか行かない
家では聴けないようなオーディオ機器のあるジャズバーにしか行かない
0952いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/10(水) 15:25:41.88ID:???
素人に毛が生えた程度のプレイヤーがいるバーって言いたかったのかな Oo 。.(ー-ー)?
0953いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/10(水) 16:57:02.69ID:sR2w4pwD
>>952
スマンorz
0955いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/10(水) 21:32:59.54ID:aeO7lMdX
>>950
マイルスやパーカーほどの刺激がないと感じられないくらいに感情が鈍いとも考えられる
0956いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/10(水) 22:10:20.67ID:???
>>955
十年一日のようにパーカーがーマイルスがーコルトレーンがーって言ってそれから全く前に進めない脳の衰えた中高年でしょ
0962いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/13(土) 06:39:17.30ID:/ODwiar9
>>961
ユマニストの思想や図像学を知らないとルネサンス絵画を観ても仕方ないというのと同じ
きみはそういう生き方をしているの?
0966いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/13(土) 14:06:26.86ID:???
映画観る奴は自分でも撮らないとダメ
好角家は自分も相撲を取らないとダメ
競馬やる奴は自分でも馬に乗らないとダメ
ラーメン食べ歩きが趣味の奴は自分でスープからラーメンを作らないとダメ
0967いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/13(土) 14:54:33.63ID:v6JlEvpd
聞き専に限ってジャズを全く関係ない分野とごっちゃにしたがる奴が多いよね
そういうのを理論の飛躍って言うんだけど、やっぱり楽器やってないと音楽を論理的に語ることはできないんだなって思う
0968いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/13(土) 15:49:52.47ID:???
ただ単に聴いて良い悪いの判断をするのもそれはそれで有りだと思うんだけど
一見なんでもないような音使いでも難易度が高かったり
その逆に難しそうに聴こえるが実は簡単なのもあるから
その辺が解ってるかどうかだけでも見方がかわってくると思うんだよ
0969いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/13(土) 17:24:38.31ID:hpm+1CfA
たまに聞き専だけど理論勉強する人いるやん?
そこまでいったら楽器取れよっていうw
0972いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/13(土) 18:29:01.27ID:???
楽器なしで理論の勉強って・・・・・・
全く味見しないでレシピだけ覚えるようなもんだな
本人は理解したつもりでも理解できてるはずがないな
0973いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/13(土) 21:28:02.25ID:???
>>972
それ言うなら管だけやって理論分かったつもりになってるのも痛い
鍵盤できない奴が理論とか言うな
ドラムは脳筋バカばっかりだから論外ね
0974いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/13(土) 22:35:33.91ID:hpm+1CfA
>>973
鍵盤かギター触らない人はどうやって理論を吸収してるのか気になる
かなり遠回りだよね
0975いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/13(土) 23:32:08.91ID:???
ギターでもダメだよ
上手い人は鍵盤もやってる
下手くそは自分の楽器しかやっていない
0979いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/14(日) 12:03:11.52ID:KVCxxCYL
>>976
楽器を機能ではなく機構でしか理解できない
これは聞き専ですわ
0981いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/14(日) 12:58:37.07ID:???
東京に住んでりゃそれなりのライブ楽しめるんだから、
わざわざへたっぴなセミプロの演奏なんて聴きに行かない。
0982いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/14(日) 13:07:22.05ID:CQL4yZ/A
>>981
大昔のレコードや、評価が決まった人の演奏しか聞かないということね
0984いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/14(日) 14:11:53.11ID:sYBq0V0F
>>968
そういう聴き方をする発想がそもそも無いんだよ、そういう人達には
ただ聴いて楽しんでるレベルだから
もう少し好きな奴は、歌なら歌詞を覚えて歌う
その先に楽器をやろうとするんだと思う

>>972
レシピのある無しに拘らず
料理が下手な奴は、作る時に味見もしない奴が多い
味見は、楽器を弾く事の例というより
自分の演奏を客観的にチェックする行為だと思う
その味(演奏)が旨いか不味いかの大まかな判断は
料理や楽器が出来ない奴にも出来るが
微妙な違いなどの高度な判断(修正)をするには経験を要する

それから
愛があれば楽器を弾きたくなる筈という意見があったが
究極の愛は、相手に代償を求めずに与える喜びの愛
その他いろんな形の愛がある
勿論歪んだ愛の形もある
0985いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/14(日) 14:23:52.20ID:sYBq0V0F
だから
歪んだ愛が
俺は楽器は弾けないが、演奏の善し悪しの判断は出来る(思い込み)
だから俺は、ちょっと楽器を演ってるレベルの奴よりも音楽(ジャズ)が分かってる(思い込み)
って事で
自己満、自己愛含めて
ジャズを聴いて、酔ってるのが楽しみでしょ
0991いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/14(日) 15:48:44.09ID:???
楽器やってるとやらないヤツより
分かってるという思い込みは
確かにある
オレもそうだから
0992いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/14(日) 16:34:20.90ID:KVCxxCYL
「音楽は演奏している側、聴いている側にとってそれぞれ楽しみ方がある」←わかる

聞き専「聴き手のことを考えてない」←は?
0993いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/14(日) 16:34:39.10ID:???
プロの料理人は家では妻の手料理を食べて文句を言わないという
作る人の苦労を知ってるからだと
そういうもんなんだよな
そりゃ誰でも口に合う合わないくらい言ってもいいんだけど
作れないやつがパイ生地の寝かせ方が足りないとか知ったかで文句言うのは
やっぱりいただけない
0994いつか名無しさんが
垢版 |
2018/01/14(日) 18:10:22.10ID:???
音感は鍛えないとどうしようもない
先天的に備わってるやつはいないからね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 9時間 13分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況