X



ジャムセッション51コーラス目
0054いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/20(土) 21:55:44.62ID:8lKZpAWt
アナザーユーのエンディングで半音上げるのもうやめろ
大体あれやってる音源なんか無いしなんで日本で流行った?
馬鹿らしい
すっげーダサいし、やる意味もねえ
日本のジャズのダサさの象徴みてえなもんだよ
0056いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/20(土) 23:09:17.37ID:???
枯葉のクリシェもな
ロスト防止くらいか
黒本の功罪の罪のほう
0057いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/20(土) 23:18:28.87ID:???
アドリブ吹きたいだけなんだからアナザーは普通にテーマ弾いて終わってもいいんじゃね

そこらは管が考える頭があるかないか
長くならないのもセンス
0058いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/21(日) 11:21:19.16ID:???
>>54
同意
あの曲は本来スローバラードなんだから普通に終わればいいものを・・・
>>57
五度上のセブンス・コードから半音ずつ降りて終わり、とかベイシー・エンディングとかエリントン・エンディングとか
何でもいいが終わらすのはリズム・セクションの仕事かと
0061いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/22(月) 13:30:10.06ID:???
フロントは1秒でも長く演奏したいのでバックがはやく終わりたいと思ってもかまわず逆順に入って1コーラスぶんくらいはエンディングをやるんですわ
0063いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/23(火) 07:12:45.22ID:???
初心者の上達とはコピーしながら練習してアドリブが吹けるようになること
中上級者はどの曲でもコードをみて吹けるようになる
ここまでは努力なので人を選ばない。
で、色々な要素を身につけてかっこよく聴こえる演奏できるとジャズになるんだがそこからはセンスなんで練習だけではどうにもならない
フレーズのストックはコピーしているのでどんどん増えてはいくがここでみんな成長止まる
0065いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/25(木) 13:31:54.45ID:???
皆さんにお伺いです。
リズムセクションがレベル高くて、楽しめそうなセッションがあったら教えてください。
場所は東京神奈川あたりでお願いいたします。
0066いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/25(木) 14:03:12.99ID:???
東京だったら馬場のイントロかコットンクラブかな。
神奈川はしらん。というか店というよりホストで選んだ方がいいんじゃないかな。
0070いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/26(金) 04:48:54.68ID:???
ライヴの写真をSNSに載せてるのはいいけど
後ろからでも客席も写して欲しいな
たのしんでるとこみたい
0071いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/26(金) 07:04:34.79ID:???
それはプライバシー的にダメなんだよ


(客が少ないのがバレるからダメなんだよ)
0072いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/26(金) 07:19:11.42ID:???
素晴らしいミュージシャン達の演奏なんだから聴きにくるお客さんはリスナーブレイヤーと
沢山いるはずなんだが
0073いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/26(金) 11:05:43.29ID:???
横浜の店のセッションは何処も平均年齢高すぎる
まじで老人ホーム状態で、大袈裟でも無く全員60代以上だ
まあそれで楽しめるんなら行けば良いかな
もしくは自分も老人だったら気にならないよね
0074いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/26(金) 11:52:59.71ID:2nf60Zq+
良い事を教えてあげよう
今の日本で老人ホームに入る年齢と言うのは80歳以上だし
日本人の平均年齢は48歳でジャズ界で60歳位じゃまだ若いのである
0076いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/26(金) 14:15:28.26ID:???
>>73
俺がいく山手線内側の某店は公称では平均年齢が22歳と言ってるがもしかして18歳以下もいるかもしれんわ
客は知らなかったで済むよな
0078いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/26(金) 16:26:30.12ID:???
老人ホーム状態なのはこのジャズ板だろ
地縛霊みたいに住み着いてるジジイばっか
若い初心者を装ってしょうもない質問をして自演でオナニー書き込みしてるのがもう哀れでしかない
0079いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/26(金) 16:29:58.61ID:???
>>73
地方の関東近郊はさらに高齢化よ
アラフィフボーカルをアラカン以上がチヤホヤする図
0083いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/26(金) 18:56:44.42ID:???
うちの近所の80歳も若いねえ。鬼滅の刃のTシャツを着て、ハナ垂らして遠くを見つめている
0084いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/26(金) 19:19:13.64ID:???
>>79
石田ゆり子や黒木瞳みたいなのに草刈正雄や唐沢寿明みたいなのがモーションかけてるわけだな
0085いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/26(金) 19:49:44.83ID:???
温水洋一みたいなピアニストが片桐はいりみたいなボーカルおばさんとじゃれあってるのは見たことあるな
0086いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/26(金) 22:54:35.15ID:???
ジャズ研、フルバンの経験者が社会人になって辞めちゃうのが問題だと思う

既存のジャズ界は老害が仕切ってて若い人の居場所を作らないし、そもそも
ライブもセッションも高すぎて社会人1,2年目の人達は行けない。
0087いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/26(金) 23:24:39.60ID:???
ジャズ研は良いがビッグバンドから来る奴マジ無理なんです。最低10年は研鑽を積んでくれ
0089いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/26(金) 23:43:01.80ID:UW5iJJIU
>>86
え?マジで言ってる?たかだか3000円程度が高いとか音楽以前にちゃんと仕事しろとしか言えないレベル。
0091いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/27(土) 00:18:38.23ID:???
普段は自炊だが外食せなならんしひっくるめれば6千は使う。日曜にスーツは着たくないから服も買う。想像力働かせて下さいよ
0093いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/27(土) 01:44:49.44ID:???
外食が千円以上する。一日千円以内で生活してる者が多いからね。フルタイムで働いてもそうな
る仕組みが今の社会。
0094いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/27(土) 01:47:58.56ID:???
既存のジャズ界は老害が仕切っている、っていう所になぜ出かけるんだ。自分で作れよ。文句
あるなら行くな。フルバン経験者がやめるのはジャズじゃなく吹奏楽が好きだっただけ。
0095いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/27(土) 07:33:14.65ID:???
吹奏楽が好きな奴がジャズやんなよw
お稽古みたいなスイングしない譜面合奏ジャズはマジでダサいから死んでほしい
0096いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/27(土) 08:02:31.41ID:???
社会人一年目でジャズセッション通いとか甘えるな。
仕事に全力で打ち込め。家でも勉強しろ。
そして家庭を持て。

子供を育て上げて、初めて余暇を楽しむ
0102いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/27(土) 18:21:46.38ID:???
ニュアンスまで含めて完コピしなさい。
だから君のソロは借り物感が抜けないのです。
0103いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/27(土) 18:28:57.16ID:???
今のアマチュアジャズシーンで幅を利かせてるシニアって、本当にこういうのが多いよ。
40年のブランクがあるのに、経験者ぶってるド初級者。
0105いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/28(日) 07:36:08.58ID:???
シニアとか若者層にこだわる必要はない。というかそこを超えていこうとするのが音楽だ。
ド初級者呼ばわりして、他人との壁を作る。テクニックや知識だけで勝利したと思うからそうな
る。それ以外のことで他人と共有するのがジャズだ。今までの自分をより良くしていこうとする
ことがジャズだ。小さなことで一喜一憂してるのが今のきみだよ。
0108いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/28(日) 10:27:09.37ID:???
ビッグバンドはあれジャズと違う
出身者が混ざると何か臭いがしてくるんよ
ジャズやるならビッグバンドから足洗えな
0110いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/28(日) 11:45:36.10ID:???
ちゃんと勤め上げた人だと、暇と金があるのでお店に入り浸るしお店も無下にはできない。


腕前を自慢する前に、お店にお金を落とした方が良い。
0111いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/28(日) 12:15:44.82ID:???
>>99
我田泥水なら今年のGW中に孤独死すると占いにでたな。この占いはよく当たるんだ。
0113いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/29(月) 02:01:17.48ID:???
店にお金落としたかな。
トイレに行っている間に財布の金が少なくなってるような気がしたことがあったな。あの店。
0114いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/29(月) 07:09:21.50ID:???
財布とスマホは常に身につけること
これはセッションに参加するときの心得
0115いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/29(月) 08:09:38.63ID:56T/3qnl
ロッ糞ギター講師がスレを乱立させてジャズ板を終わらせようとしている
0117いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/29(月) 14:51:58.30ID:???
客が少なく自分のテーブルに人がすわっていなかったのでカバンを置いて演奏二曲続けて参加したら客が増えていてテーブルにも客がいたから焦った
日本人だから置き引きがなかったと思うが見ず知らずの他人なんか信用してはいけないとその日から心入れ換えた
0119いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/29(月) 18:20:06.15ID:???
教えたがりだのジジイだのおかしな書き込みはもうやめたらどうだ。
いつやめるんだ。
0121いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/30(火) 06:21:18.57ID:???
成田悠輔氏は有名かつ金持ちの我田泥水で
我田泥水氏は無名で貧乏人の成田悠輔。
ジジイは集団自決せよ。
0126いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/30(火) 13:45:46.46ID:???
GWはどのセッションに行ってもJDやJKばっかりだ。どんなマッチングアプリもかなわないくらいに釣り放題だわ。昨日も3Pのトリオの熱演で疲れたよ。
0128いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/30(火) 18:26:24.52ID:???
GWは、一人暮らしを始めたJDや新卒女子のかきいれ時。
寂しがってるからね。
0129hage
垢版 |
2024/04/30(火) 21:43:11.51ID:???
東京さセッションきた

アフター腹減ったので近所の立ち食いソバ入った
有線?BGMがズージャ
なんとデジピトリオw
サザンやら岡本真夜の曲とかやってる
頼んでもないのにズージャw
観念してそばを啜る

エレクトーン教室のジャズ講師なんかよりは全然イイ
音大のジャズ科卒業なら主席レベだろうな
このコードワーク、引き出しならイ●トロのセホスも任せられそうだ

しかし、もしコレCD(w)つかまされたらキレるなー…w

食い終わって店出た
夜風がサイコーの季節だ
0131いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/30(火) 22:55:29.95ID:???
スイング論を偉そうに語る人ほどスイングしてない件について
0132いつか名無しさんが
垢版 |
2024/04/30(火) 23:10:24.87ID:???
「スイングしてる演奏」と「スイングしてない演奏」を弾き比べて見せられない時点でお察し
0133いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/01(水) 05:54:32.95ID:???
スィング論を語るのはいいと思うんだ
それだけ考えてることだからね
ただ自分の中で間違ったスィング論が出来上がっちゃてるからスィングのない演奏がある
さらに自分がスィング感ないのを気づいていないスィング論者もいる
0134いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/01(水) 08:42:15.05ID:dsa442Mg
swing
カタカナにするならスィングよりもスウィング、スイングが適当だと思うんだが
0136いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/01(水) 09:36:53.01ID:???
俺はNY帰りなんだ!本場のスウィングを学んできたんだ!
日本人はスウィングしていない!
0137いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/01(水) 12:18:46.94ID:???
ききたいんだけどニューヨークで仕事が常にあっても日本に帰って活動したい心境なの?
0138いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/01(水) 12:32:10.06ID:???
NYでは仕事を選ばなければ勤勉な評判の日本人にはいくらでも職はあるよ
ただし音楽だけで食っていくのは至難の技
ホテルのラウンジピアニストだって金髪青眼の白人か愛想笑いのできる黒人じゃないと観光客も満足しないよ
0139いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/01(水) 12:37:11.83ID:???
ちなみに俺の友人はNYで20年以上暮らしていてグリーンカードを持ってるが音楽の仕事と他の仕事の収入の割合は1対9くらいだそうだ
ただし実働時間は音楽の仕事に半分以上で好きでないとつづけられないと言ってた
0140いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/01(水) 12:40:35.91ID:???
日本には実家もなくなったし親類縁者もいないかは戻るつもりはないらしい
日本にはコロナもあったが10年以上行ってないしだんだん日本語も忘れてきたと言ってたな
0141いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/01(水) 12:44:45.96ID:???
スィングじゃなくスウィング言葉の違いは気づきやすいけどな
これが音になるとスウィングしてんのかしてないのか自信もって言えない
0142いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/01(水) 14:06:55.23ID:???
スウィングしてるかどうかなんて、主観的な思う思わないの話がほとんどでしょ
「あいつはスウィングしてない」なんて、典型的な「根拠のないディス」だし。
0143いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/01(水) 14:47:34.30ID:???
不安を煽る商売が儲かるからね
「自分はスウィングしてるのか?してないのか?」と不安な人に対して
「スウィングとは云々」といってスクールに誘えば入会してくれる可能性がある
0145いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/02(木) 00:34:06.74ID:???
確かにちんどん屋も、山下洋輔もスイングしてるしな。主観の問題だよ。
お前の頭もスイングしてるしな。
0146いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/02(木) 03:22:50.93ID:???
スウイングは主観   名言いただきました

僕はスイングしかできないからだめなんだなあとおもいました スウィングですね
ウーが伸びるんですね
0147いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/02(木) 13:39:46.80ID:lDaFFNgg
>>146
スイングが正しい表記だ
スイングジャーナル
0148いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/02(木) 15:43:33.20ID:???
まあ、こういう話でswingしてる実例が出てこないからね

自分がswingしてると思う音源を貼っても「swingしてねーよタコ」と言われるだけだから
0149いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/03(金) 00:12:56.88ID:???
ヘタなのに周りから持ち上げられているプレイヤーを
どこがすごいのよと口走ってしまうとみんなから非難されてしまう
けど感覚がずれてるよなあ
0150いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/03(金) 08:23:59.27ID:???
フィギュアスケートでも器械体操でも回転すりゃあ、いいってもんじゃないだろ
表現点があんだろ  
でもジャズは今だに指の運動ばっかやってる  終わったあとに感情が スゲえ しかない
0151いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/03(金) 08:29:48.13ID:???
【出来ない奴ほど教えたがる 】
https://anond.hatelabo.jp/20101109094629

たち悪い奴は「教えたがる」んだよ。

こいつは見せびらかしたがりよりたち悪いよ。

自分より経験浅いと目した人間に寄ってっては先生ごっこをしたがる。

どんな初心者にだって、そんな奴の助言や指導は害にしかならない、はっきり言って。

平気でデタラメな練習方法教えるから。
0152いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/03(金) 09:23:13.11ID:???
教えたがりって自分を安売りしてるのに気づいていないんだよね
0153いつか名無しさんが
垢版 |
2024/05/03(金) 09:34:57.55ID:???
インタープレーで感動する人いるけどああいうわかりやすい演奏に感動する人って
ドジャズのなんも仕掛けもないスウィングだけの演奏には
感動しないのは本末転倒ですわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況