X



【帝王】リッカルド・ムーティ【巨匠】
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2014/02/20(木) 00:06:03.18ID:Ht5YAdfO
この人のスレがないのはおかしい
0332名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/28(木) 19:34:47.88ID:ygNjnZ1f
誕生日おめでとう!
0333名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/28(木) 19:59:03.03ID:Gys5jSOP
>>328 今も同じじゃん。
0335名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/05(金) 23:14:47.81ID:Mca564g1
>>334
しかもタイトルロールがネトレプコ
0336名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/24(土) 08:05:51.04ID:6FKM+nJc
最近なんか新譜出た?
0337名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/24(土) 08:57:18.02ID:7rt/XxdP
>>334
どうせ、またろくでもない演出なんだろうなぁ。

せっかくムーティ指揮のアイーダを撮るなら、もっと王道のスタンダードな演出で豪華な衣装でやって欲しい。
0338名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/29(土) 14:46:43.88ID:DxMIw1W5
ムーちゃん最近元気なの?
0339名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/29(土) 15:02:22.59ID:D8Feryou
スクリャービンやブルックナーをもっと良い音で再録音してほしい
0340名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/29(土) 21:32:24.96ID:xzPrWQx6
今、ウィーンフィルで振ってるね
この後横浜で再会か
0342名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/06(日) 10:05:00.13ID:9uvRBNCM
若い頃のムーティって体操選手のような引き締まった体してる
0344名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/06(日) 12:05:53.96ID:M25kOGhT
ムーティのモツとベトをサントリーホールで聴いたことがある。
演奏はウィーンフィル。
天皇皇后両陛下も来てたな
0346名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/06(日) 21:10:02.56ID:/oqU2idK
>>344
サントリーホールか。

じゃあ、ムーティ指揮ウィーンフィルの時は、天皇皇后両陛下は来てないよ。
0347名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/16(水) 03:15:20.30ID:DLCKk1qM
ムーティ指揮ウィーン国立歌劇場日本公演「フィガロの結婚」終わった。
良かったけど2008年の「コシ ファン トゥッテ 」の方がもっと良かった。
0349名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/22(火) 18:27:12.63ID:AuKhcGo8
フィガロ再録音してほしい
0351名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/03(火) 02:20:57.62ID:6Kadru6K
来年のニューイヤーおめでとう
それだけ楽員の信頼を得ているのではあるだろうが
0352名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/03(火) 17:59:08.90ID:VDMLaKa/
この機会に97のDVD出て欲しいな。
軽騎兵が素敵。
0353名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/28(土) 15:00:55.60ID:wXKDJOlP
『ミラノ・スカラ座 魅惑の神殿』という映画で
フィガロの結婚のバルトロのアリアを歌っていて、上手い
0354名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/05(金) 16:11:54.24ID:aHuFIDSP
最近新譜ないの?
0355名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/14(水) 13:00:34.53ID:0h//pFv0
ない
0356名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/14(水) 18:00:38.07ID:8Ua4fVDB
新譜
http://tower.jp/item/4517176/
Bruckner: Symphony No.9
リッカルド・ムーティ 、 シカゴ交響楽団
0357名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/22(木) 22:32:16.31ID:c6GES0Dy
サンクス
0358名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/01(金) 02:56:48.17ID:laQaWLo2
ニューイヤー楽しみだな
0359名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/01(金) 09:02:19.71ID:OSY78XDY
俺のムーティ名盤ベスト10

バルトーク:中国の不思議な役人(組曲)
シェーンベルク:浄夜
R.シュトラウス:ティルオイレンシュピーゲルの愉快な悪戯
シベリウス:交響曲第7番
ドビュッシー:夜想曲
マーラー:交響曲第4番
デュカ:ラペリ
ワーグナー:歌劇トリスタンとイゾルデ〜前奏曲と愛の死
リスト:ハンガリー狂詩曲第2番
グノー‥歌劇ファウスト〜バレエ音楽
0360名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/02(月) 17:31:51.74ID:7hn/zyAo
今夜ベスクラでムーティやる
0361名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/02(月) 21:41:06.97ID:7hn/zyAo
ムー様よかったね
0362名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/16(月) 23:54:47.46ID:9OoO5xEO
>2019年の春、桜の頃には、ムーティさんの協力のもと、
>日本の若い演奏家をムーティさんが直接指導するプロジェクトを立ち上げる予定です。
http://www.tokyo-harusai.com/news/news_5047.html
0363名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/17(火) 01:14:38.45ID:i/H2S7WC
バーンスタインがやってたみたいなやつ?
0364名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/19(木) 09:26:11.10ID:pRcgPnSI
PMFか
0365名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/24(金) 21:11:11.09ID:2AkH674H
ニューイヤー楽しみだぬ
0367名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/15(金) 02:10:38.17ID:52epVT5u
亀ですまんが
ようつべにあがってるシカゴ響との第9聴いた
なんとまあ、優美なベートーヴェンだこと!
今さらながらこの人すごいってオモタわ
もちろんシカゴ響、とくに弦セクションの素晴らしさは特筆に値する
日本のオケには100年経ってもマネできないだろう
0368名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/15(金) 07:56:17.36ID:wrcbHoB0
うん
今一番美しい棒を振れる人かな。
0369名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/17(日) 16:04:58.16ID:Mni6MUtI
棒が美しくても仕方ないしw
ムーティも名前だけの巨匠で音楽の方はサッパリだな
0370名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/17(日) 17:39:53.46ID:GuBVhNbw

名前MUtIになってるよw
0371名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/20(水) 22:53:50.47ID:Zd1gAh+g
>>369
>ムーティも名前だけの巨匠で音楽の方はサッパリだな

え?
お前がイタリアオペラ関してあまりにも無知だからじゃないか?w
0372名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/21(木) 04:37:47.23ID:Ru52nSBP
むーち だったってことか・・・
0373名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/01(月) 17:21:50.66ID:Ah1PbV1J
今日ニューイヤー
0374名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/01(月) 21:22:42.76ID:4yMfyGlL
>>369はスカラ座やローマ歌劇場来日をみたことない
ないから理解出来ない、
それだけのこと
0375名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/02(火) 01:56:33.61ID:iqbacsxq
ヴィルヘルム・テル・ギャロップはよかった
スッペの曲も普通に軽騎兵とか有名曲やっとけば
もっと盛り上がったかな
0376名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/02(火) 08:23:00.66ID:U6IRR03q
少しあきたけど、感動した。これ聴けて、生きててよかったと思った。
0378名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/02(火) 18:08:35.80ID:TJnfNfSW
少しまったりしすぎかとも思ったが、とても幸せな気持ちになった。
0379名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/03(水) 08:59:53.16ID:WmRi1aPt
ニューイヤーは
まあ元気なムーティが見られて良かったなという感じ
ムーティはやはりオペラと
他の人もあげてる
フィラデルフィア管との春祭とローマ三部作かな
特に「ローマの祭」は凄い
ゴール直前の馬に鞭を入れるかの如く最後の所で猛烈にスピードを上げて終結に向かう部分は
聴く度に興奮する
0380名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/03(水) 11:26:30.73ID:LBgVzbOY
遅まきに先ほど視聴
ネットの関係かどうか、打楽器群はじめ全体に音が良くなく
最後の「南国のバラ」からは良い響きに聴こえたので
これは意図的な指揮なのかもしれないと思った。
そう、ハプスブルグが上品な訳無いから上手く表現しているのだ。
今まで見えていなかったニューイヤー・コンサートの真髄を
表してくれたマエストロは流石だと、結局納得させられた。
0383名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/05(月) 20:50:45.52ID:XEpWWnUQ
あげ
0384名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/26(月) 23:39:52.10ID:p/1LwXmM
ムーティって蝶々夫人の録音ある?
0385名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/28(土) 07:29:18.22ID:2EA+GshQ
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

DAJMY
0386名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 21:04:27.50ID:9n25JBp9
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

9U8
0388名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/18(木) 23:55:09.44ID:D1ZpUDTh
沢田研二がさいたまスーパーアリーナでのコンサートを直前にキャンセル。
原因は観客の不入りを知らされたため。
ムーティ「器の小さい奴だ。俺なんか15〜6年前、浜松で3分の1程度しか観客がいない中、
スカラ座管弦楽団とコンサートをやったぞ。ちゃんとアンコール運命の力序曲も演奏したぞ。」
0389名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/19(金) 04:59:37.01ID:4z+M3Mzd
本当だったんだ。

293 :名無しの笛の踊り:2008/09/20(土) 20:49:41 ID:cWA8C/Dw
2002年のスカラ管の浜松公演
あのアクトシティの大ホールが多数の学生を含めても
約3割の入りという悲惨な状況 巨匠ムーティ屈辱の日
それでもムーティは大人だった
ちゃんとアンコール「運命の力序曲」もやった
0390名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/19(金) 13:45:46.17ID:T8H7EviZ
財団法人・日本美術協会は11日、世界の優れた芸術家に贈る第30回「高松宮殿下記念世界文化賞=プレミウム・インペリアーレ」の受賞者を発表、音楽部門でイタリアの指揮者リッカルド・ムーティ(76)が受賞した。
「絵画」、「彫刻」、「建築」、「音楽」、「演劇・映像」の5部門で優れた人物に授与されている。受賞者へは金メダルと1500万円が与えられる。第30回の授賞式は10月23日、東京・元赤坂の明治記念館で行われる。


http://www.praemiumimperiale.org/ja/laureate/laureates/muti
0392名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/27(日) 11:15:11.37ID:9JmuOYwG
もう日本に着いたかな?
シカゴ交響楽団との日本公演まもなく始まるね
0393名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/04(月) 23:34:15.02ID:7hhngt9d
シカゴを指揮 ブラームス 交響曲1,2素晴らしかった。やっぱり格段でした。
0394名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/05(火) 22:09:25.25ID:eSr5nEgt
1万円の券を音楽関係者に撒くくらいなら最初から安くしろと。
0395名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/15(金) 15:30:31.09ID:S7oyr2AC
ユーチューブでみたんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=k65aHLRBi1o&;index=8&list=PLZ0WvlBP8cYstVeKLICfPybt_RGmKLbeQ&t=0s
このときのライブは市販されてないの?
0397名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/19(日) 11:32:22.92ID:EKZx4Pwi
90年のジョヴァンニの録音が良い
ジョヴァンニは疾走感がないと聞き通せない
0399名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/11(木) 06:58:26.60ID:Kig9teiB
ムーティのEMI録音ってCD30枚分ぐらいだよね
わりと簡単にまとめボックス作れるよな
0401名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/09/14(土) 17:14:48.75ID:jWzys+cM
いろいろあるけどこの人の指揮はツボを押さえているから好き
0402名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/23(水) 09:46:30.32ID:dU3XEfyc
直線的な音楽作りだよね
やっぱり母国のトスカニーニを尊敬しているのだろう
0403名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/18(月) 16:17:32.06ID:ku8Js9Ct
もう76才か
ザルツブルクで第九一曲しかやらないのも無理ないか
そろそろ聴いておかないとダメだな
0404名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/26(火) 14:56:09.90ID:W8kjzyYQ
ムーティのベストアルバムはレスピーギのローマ三部作でFA?
0405名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/02(月) 16:48:21.13ID:UdUFHEPj
>>404
モツレクもあるよ。
0407名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/02(木) 20:48:55.99ID:u4PLWjlD
>>404
マクベス、カプレーティ、ザルツブルクでのコジ・ファン・トゥッテ
0408名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/06(金) 05:30:02.68ID:xS2/LJ4G
NHKFM
2020年 3月 6日(金)
午後7:30〜午後9:10(100分)
番組情報
[ステレオ] ベストオブクラシック▽ザルツブルク音楽祭(5)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

「レクイエム」 ヴェルディ作曲
(1時間28分16秒)
(ソプラノ)クラッシミラ・ソトヤノヴァ
(メゾ・ソプラノ)アニタ・ラチヴェリシュヴィリ
(テノール)フランチェスコ・メリ
(バス)イルダール・アブドラザコフ
(合唱)ウィーン国立歌劇場合唱団
(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)リッカルド・ムーティ

〜オーストリア・ザルツブルク 祝祭大劇場で収録〜
(2019年8月15日)
0409名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/22(日) 17:16:11.89ID:CZpiyfr9
>>408
今聴いてる
すごくいい

CD欲しいくらいだけど、ムーティはもう出さないみたいね
0411名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/16(木) 04:26:50.99ID:sDFimpUW
ニューイヤー出来るのかな
無観客に近い状態でやるのかな
やれればかなり感動できる熱いイベントになるよね
0412名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/16(木) 13:17:28.59ID:sDFimpUW
嘘だと言ってよムーティ
0414名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/13(火) 05:12:34.88ID:WzGC8POO
あるんですかねニューイヤー・コンサート
なんか心配になってきた
0415名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/17(土) 11:48:26.48ID:0TbpeKzy
俺としては事なかれ主義になったシカゴ交響楽団
に活気を与えて欲しい
年取った爺さんに求めるのは酷かもしれんが
0416名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/29(日) 07:05:48.37ID:ITTEdLoJ
結局ニューイヤーはやれそうなの?
0417転載
垢版 |
2020/12/01(火) 08:20:38.90ID:om2Z+r3b
ウィーン・フィル・ニューイヤー・コンサート2021プログラム
【第1部】
フランツ・フォン・スッペ:ファティニッツァ行進曲*
ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ『音波』op.148*
ヨハン・シュトラウス2世:ニコ・ポルカop.228
ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ『憂いもなく』op.271
カール・ツェラー:ワルツ『デービー灯』*
カール・ミレッカー:ギャロップ『狂乱の中で』*
【第2部】
フランツ・フォン・スッペ:喜歌劇『詩人と農夫』序曲
カレル・コムザーク2世:ワルツ『バーデン娘』op.257*
ヨーゼフ・シュトラウス:マルゲリータ・ポルカop.244*
ヨハン・シュトラウス1世:ヴェネツィア・ギャロップop.74*
ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ『春の声』op.410
ヨハン・シュトラウス2世:ポルカ『クラップフェンの森で』op.336
ヨハン・シュトラウス2世:新しいメロディによるカドリーユop.254
ヨハン・シュトラウス2世:皇帝円舞曲op.437
ヨハン・シュトラウス2世:ポルカ『恋と踊りに熱中』op.393
【アンコール】
ヨハン・シュトラウス2世:狂乱のギャロップop.260
ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ『美しく青きドナウ』op.314
ヨハン・シュトラウス1世:ラデツキー行進曲op.228
*は初登場曲
0419名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/29(火) 13:44:09.63ID:DHDTtP/J
ウィーン・フィル・ニューイヤー・コンサート2021プログラム

指揮:リッカルド・ムーティ
会場:ムジークフェラインザール(ウィーン)

【第1部】
フランツ・フォン・スッペ:ファティニッツァ行進曲*
ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ『音波』op.148*
ヨハン・シュトラウス2世:ニコ・ポルカop.228
ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ『憂いもなく』op.271
カール・ツェラー:ワルツ『デービー灯』*
カール・ミレッカー:ギャロップ『狂乱の中で』*
【第2部】
フランツ・フォン・スッペ:喜歌劇『詩人と農夫』序曲
カレル・コムザーク2世:ワルツ『バーデン娘』op.257*
ヨーゼフ・シュトラウス:マルゲリータ・ポルカop.244*
ヨハン・シュトラウス1世:ヴェネツィア・ギャロップop.74*
ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ『春の声』op.410
ヨハン・シュトラウス2世:ポルカ『クラップフェンの森で』op.336
ヨハン・シュトラウス2世:新しいメロディによるカドリーユop.254
ヨハン・シュトラウス2世:皇帝円舞曲op.437
ヨハン・シュトラウス2世:ポルカ『恋と踊りに熱中』op.393
【アンコール】
ヨハン・シュトラウス2世:狂乱のギャロップop.260
ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ『美しく青きドナウ』op.314
ヨハン・シュトラウス1世:ラデツキー行進曲op.228
*は初登場曲

2021年は、オーストリアによるコロナ感染予防対策が1月6日まで実施されるため、同コンサート史上初めての無観客開催

初登場曲『バーデン娘』
https://www.youtube.com/watch?v=eEy7RsWE0sI
0420名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/30(水) 03:46:47.60ID:Y6YdfQf4
age
0421名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/30(水) 07:20:07.48ID:moH1W7Pi
VPOとのハイドン:交響曲第48番「マリア・テレジア」のライヴ盤を聴きました
素晴らしい演奏でした
0422名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/31(木) 22:42:38.27ID:NvTakeXB
ムーティ兄貴明日は頑張ってくれ
0423名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/01(金) 02:49:02.88ID:YJ9p+1Gr
ウィーン・フィル・ニューイヤー・コンサート2021プログラム

指揮:リッカルド・ムーティ
会場:ムジークフェラインザール(ウィーン)

【第1部】
フランツ・フォン・スッペ:ファティニッツァ行進曲*
ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ『音波』op.148*
ヨハン・シュトラウス2世:ニコ・ポルカop.228
ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ『憂いもなく』op.271
カール・ツェラー:ワルツ『デービー灯』*
カール・ミレッカー:ギャロップ『狂乱の中で』*
【第2部】
フランツ・フォン・スッペ:喜歌劇『詩人と農夫』序曲
カレル・コムザーク2世:ワルツ『バーデン娘』op.257*
ヨーゼフ・シュトラウス:マルゲリータ・ポルカop.244*
ヨハン・シュトラウス1世:ヴェネツィア・ギャロップop.74*
ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ『春の声』op.410
ヨハン・シュトラウス2世:ポルカ『クラップフェンの森で』op.336
ヨハン・シュトラウス2世:新しいメロディによるカドリーユop.254
ヨハン・シュトラウス2世:皇帝円舞曲op.437
ヨハン・シュトラウス2世:ポルカ『恋と踊りに熱中』op.393
【アンコール】
ヨハン・シュトラウス2世:狂乱のギャロップop.260
ヨハン・シュトラウス2世:ワルツ『美しく青きドナウ』op.314
ヨハン・シュトラウス1世:ラデツキー行進曲op.228
*は初登場曲

2021年は、オーストリアによるコロナ感染予防対策が1月6日まで実施されるため、同コンサート史上初めての無観客開催

初登場曲『バーデン娘』
https://youtu.be/HWDSo3tBSMA
0424名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/10(日) 18:23:48.87ID:ysg3b9Ba
今秋のVPOとの来日での曲目は何か知ってますか?
0425名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/10(日) 18:43:34.01ID:7zYSRdaT
EMIのローマ三部作聴いてるけどさ
演奏は良いけど音質がひどい
ほんとにデジタル録音かよ
0427名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/18(月) 22:59:50.42ID:s+e7rRFu
>>425
ほんとだ
音が遠いしカセットテープの録音をダビングしたような音質
これがEMIクオリティなのかもしれんけど
0428名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/31(水) 21:48:01.44ID:49dcQuLG
東京・春・音楽祭2021では、調整を進めておりました下記公演を予定通り開催いたします。
・リッカルド・ムーティ イタリア・オペラ・アカデミー in 東京 vol.2 《マクベス》
・東京春祭 合唱の芸術シリーズ vol.8 《レクイエム》
・リッカルド・ムーティ指揮 東京春祭オーケストラ
来日する出演者は、関係省庁の指導のもと、各自指定された待機期間・防疫措置を講じて実施いたします。
なお、「イタリア・オペラ・アカデミー in 東京」のアカデミー講義(4月10日(土)〜16日(金))に関しましては、防疫上の観点から、会場への聴講生の受け入れは行わず、本年に限りインターネットでライブで無料公開いたします(※日本国内のみ視聴可)。
0429名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/31(水) 23:45:43.51ID:bSUa9rtI
スクリャービン:法悦の詩、プロコフィエフ:交響曲第3番、ラヴェル:ボレロ 
ムーティ&シカゴ交響楽団
https://www.hmv.co.jp/product/detail/2715001

このCDってなんで発売中止になったんですか?
発売中止になったのにレビューが書かれてるのは何故ですか?
0430名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/02(金) 12:08:39.20ID:RyjPGy3A
>>429
発売前に書いただけでしょ。音質、演奏に関するレビュー皆無だし

ムーティで最高なのはタワーからSACD復刻されたカルミナ ・ブラーナとアイーダでしょ
ど迫力の録音に演奏最高
0431名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/04(日) 10:57:49.21ID:2tLSeDe3
東京春音楽祭のチケット取りました。

ムーティさん、無事に来日してね
0432名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/07(水) 23:14:52.20ID:c112b/8O
ムーティせっかく無事来日したのに東京・春・音楽祭のマクベスは全て中止だな

蔓延防止措置が発令されると、
都内の公共施設は全て法的に閉鎖になるから
コンサートは全部中止

まん延防止措置、都内要請を準備 小池知事が表明、新規555人

東京都は7日、新型コロナの感染者が新たに555人報告されたと明らかにした。500人を上回ったのは2月6日以来で、今年の緊急事態宣言解除後では最多。小池百合子知事は都庁で報道陣の取材に対し、改正特別措置法に基づくまん延防止等重点措置について「政府への要請の準備に入る段階にあると考えている」と述べた。
https://news.infoseek.co.jp/topics/kyodo_kd-newspack-2021040701001789
レスを投稿する