X



お勧めのCDを教えてもらうスレ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/01/24(土) 08:39:57.73ID:c+RhSY93
カルミナ・ブラーナでお勧めのCD教えてください。
90年以降の録音でお願いします。
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/04/10(金) 00:08:13.32ID:+TQ8Fe8w
a
0011名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/04/14(火) 02:01:41.29ID:oCVp/r3H
リストの前奏曲。フルトヴェンクラー/ウィーンフィルが私のバイブルなのですが、いかんせん録音が。
最新でなくてもいいので、おすすめを教えて下さい。
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/07(月) 21:19:58.55ID:2dux2O2U
サン・サーンスのオルガン付き

ミュンシュのを持ってますが1980年以降の録音でお勧めはありますか?
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/09/07(月) 22:56:38.25ID:3+L9uWRb
>>14
小澤征爾&フランス国立管弦楽団 EMI 1986年録音

好みに合うか分かりませんが、精緻な演奏です
0017名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/12(月) 09:38:41.34ID:nseYXCNH
プロコフィエフの「ロミオとジュリエット」組曲版でお勧めはありますか?
0019名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/12(月) 20:02:36.92ID:6gnSHgeK
日本語のわからない人が多いようだな
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/17(土) 08:49:25.12ID:9Pnuhq48
>>17
ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ指揮
ワシントン・ナショナル交響楽団
0023名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/17(土) 09:50:10.01ID:2e88DHjy
アルプス交響曲が好きすぎてはまっています
手持ちは以下

カラヤン ベルリン〜
ハイティンク ロイヤル〜
ブロムシュテット サンフランシスコ〜
プレヴィン ウィーン〜
ティーレマン ウィーン〜
小澤 ウィーン〜

一番好きなのはティレーマン盤

これ以外におすすめあったら教えて下さい
0024名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/17(土) 12:11:36.00ID:IcYCt06d
>>23
ムラヴィンスキー&レニングラード

ステレオ盤をおすすめ。
凄絶鳥肌が立つ。
0026名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/10/17(土) 15:59:39.88ID:6WOhNKMa
>>23
ケンペ指揮ドレスデンシュターツカペレ
奇を衒わない自然体の演奏でアルプスの情景が目の前に広がる。
0027名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/17(火) 22:16:46.40ID:ZynRoziP
マーラーの交響曲第4番でお勧めを教えてください。
女性歌手が希望です。
0028名無しの笛の踊り
垢版 |
2015/11/18(水) 21:32:54.46ID:69T7BdhD
アバド指揮ウィーン・フィル(79)
テンシュテット指揮南西ドイツ放響(76)
002927
垢版 |
2015/11/23(月) 18:33:19.49ID:6lSZWg8W
>>28
ありがとうございます。
早速聴いてみます。
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/24(日) 17:58:45.53ID:YMQV6VO/
プロコフィエフのピアノ協奏曲第3番でお勧めありますか?
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/24(日) 20:31:49.74ID:aBLNuzFF
>>30
アルゲリヒ&シャイー
古くてゴメソな
0032名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/24(日) 21:56:17.10ID:SdTBPsek
>>31
アルゲリッチ、アバド&ベルリン・フィル
アルゲリッチ、デュトワ&モントリオール響
では?
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/01/25(月) 21:51:12.96ID:jnw2V3n0
>>31-32
ありがとうございます。
アルゲリッチ、アバドしか見つからなかったので注文しました。
0034名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/02/09(火) 19:50:14.90ID:3QCdrqJF
フォーレのレクエイムでお勧め教えてください。
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/02/10(水) 01:00:02.90ID:MbpiwjD/
>>34
レクイエムなw

定番ならクリュイタンス(EMI)
アンセルメ(デッカ)、フレモー(エラート)、ジュリーニ(DG)も面白い
チェリビダッケ(EMI)は怪演だけどインパクト強烈
0036名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/02/16(火) 21:31:25.79ID:PKXAWt1h
>>35
遅くなりましたが有難うございました。
レクイエムですね(汗
0037名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/02/23(火) 20:14:47.96ID:CllE3RWy
あ
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/02/24(水) 21:04:49.38ID:pEsexXEV
ベートーヴェンの3大ピアノソナタのお勧めを教えてください。
バレンボイムのCDを持ってますが、他の演奏に興味を持ったので。
音が古くないものがいいです。
0041名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/02/26(金) 20:24:59.98ID:c/RpKTnC
ギレリス
0042名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/02/27(土) 08:50:57.90ID:fRlO/oJ6
ポリーニに一票。
完璧だが冷たいというイメージだが、内実は熱い。
0043名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/03/12(土) 17:57:32.93ID:D62CLQ9j
サン=サーンスのオルガン付きのお勧めを教えて
0045名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/03/13(日) 02:26:07.74ID:JQWR3d25
クラシックど初心者です
有名な作曲家の有名な曲集を聴いて
自分の好きなものを探したいと思っています

何枚かお勧めのCDを教えてください
情熱的で物悲しい感じの曲が好きです
0048名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/03/27(日) 00:11:54.62ID:2u1cehB8
ハイドンのバイオリン協奏曲ハ長調のお薦めを教えてください
0050名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/03/27(日) 08:19:44.77ID:KcGHZtPJ
>>48
古いところではグリュミオー
新しいところではカルミニョーラ
0051名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/03/27(日) 15:29:54.80ID:/6LnD/dn
>>50
ありがとう!
グリュミオーさんは上のスレでもお薦めされてました。
定番なんですかね?
カルミニョーラさんも聴いてみます!
0052名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/22(金) 21:32:51.65ID:52v7DAk7
プロコフィエフの戦争ソナタのお勧めを教えてください。
ピアノ・ソナタ7番が入っているものがいいです。
0055名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/06(金) 20:35:40.28ID:YJVjSR+1
ホルストの『惑星』でお勧め教えてください。
カラヤンの新しいのは持ってます。
0056名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/06(金) 23:16:58.61ID:YkwCMg4s
>>55
ボールト ロンドン・フィル
ハンドリー ロイヤル・フィル
ギブソン スコティッシュ・ナショナル管
レヴァイン シカゴ響
レヴィ アトランタ響
005755
垢版 |
2016/05/07(土) 07:54:02.26ID:IccsXlDk
>>56
ありがとうございます。
上から聴いてみます。
0058名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/14(土) 16:12:17.49ID:x+5Yzg4g
ブルッフのヴァイオリン協奏曲第1番のお勧めお願いします。
0059名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/14(土) 21:35:32.09ID:x+5Yzg4g
コーガン、指揮マゼール&ベルリン放響
ムター、指揮カラヤン&ベルリン・フィル
ヴェンゲーロフ、指揮マズア&ライプチヒ・ゲヴァントハウス管
0061名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/05/28(土) 08:07:03.42ID:CHhcCpKq
ブラームスのハンガリー舞曲集全曲盤でお願いします。
0062名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/23(木) 22:38:33.77ID:RDuqlwqx
>>61
スウィトナー指揮 シュターツカペレ・ベルリン(1989年)
0063名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/24(金) 02:28:37.06ID:GxYrW/5t
バッハでおすすめある?
ゴルトベルク変奏曲が一番好きな曲なのでこの曲が収録されているものがいいです
0064名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/06/24(金) 20:39:20.06ID:3CPu2HAf
>>63
ゴルトベルク変奏曲ならグレン・グールドが有名だが、個人的には
アンドラーシュ・シフを推す。

他の曲だと平均律クラヴィーア曲集はリヒテル。
イギリス組曲、フランス組曲はやっぱりシフがお勧め。
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/04(月) 16:50:32.61ID:X39gGqWu
春の祭典のお勧め教えてください。
あとペトルーシュカもお願いします。
0066名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/04(月) 17:48:15.95ID:xO1Zek0z
ブーレーズ指揮クリーブランド管 1969年録音
新盤はつまらなくなってしまったので、間違っても買ってはいけない。
0067名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/04(月) 18:35:28.15ID:4JZJZXSg
>>65
サー・コリン・デイヴィス指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ
色彩感豊かな演奏で録音も素晴らしい。
ペトルーシュカも1枚にまとまってる。
0069名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/23(土) 22:51:52.28ID:H36wZ0qY
グリュミオーのバッハ無伴奏ソナタが好きなのですが、もっと新しい録音で美しく奏でているCDのお薦めありますか?
よろしくお願いします。
0070名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/23(土) 22:52:42.35ID:H36wZ0qY
グリュミオーのバッハ無伴奏ソナタが好きなのですが、もっと新しい録音で美しく奏でているCDのお薦めありますか?
よろしくお願いします。
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/23(土) 22:53:36.53ID:H36wZ0qY
通信不安定で二度カキコになりました、すいません
0074名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/18(木) 19:27:16.29ID:yduLYjE1
ドボルザークの新世界よりでお勧めお願いします。
0075名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/18(木) 21:46:12.68ID:pbkuxmkK
>>69
最近出て安くベストセラーのイザベル・ファウストきいとけ
2枚組で1700円ほど

>>74
断然アーノンクール
8番の方はユーチューブで聴けるからどんなものかわかるはず
数枚組のボックスで安く出てる
007774
垢版 |
2016/08/19(金) 22:06:43.12ID:v+A+7lYK
>>75-76
ありがとうございます。
早速聴いてみます。
0078名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/04(日) 07:57:44.60ID:v8RO/76F
ブルッフのヴァイオリン協奏曲のお勧め教えて。
0079名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/04(日) 08:58:38.34ID:bjcXQy3k
ミルシティンの凜として媚びの無い音色と演奏が好きです。

五嶋みどり、チョン・キョンファも良いけれど、ミルシティンの後だと
甘く感じてしまいます。

最近聴いたユリア・フィッシャーは凡庸な演奏で残念に感じました。
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/10(月) 08:21:19.63ID:F/WgV/FS
昨日、ウィーンフィルでシューベルトの「グレイト」を聴いて気に入ったのですが、
お勧めのCDはありますか?
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/10(月) 13:59:22.58ID:lefBYUBA
>>83
ゆったりしたテンポで温和な演奏ならコリン・デイヴィス&ドレスデン
響きも柔らかく渋く押しつけがましいところがないのがいい
ウィーンフィルはムーティとショルティの録音があるが
ムーティはブラームス的で暑苦しいので自分は好みじゃないな
ショルティは引き締まってキビキビとした爽快な演奏、最後も
ディミヌエンドで静かに終わるパターン
昨晩のイメージとはかなり違うかもしれないがこれはこれで楽しめる
008783
垢版 |
2016/10/10(月) 21:15:58.70ID:ip98yZG8
>>85-86
ベームとコリン・デイビスを購入します。
ありがとう。
0088名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/17(月) 18:48:50.53ID:bZMqIX1R
とあるアニメでやってた韃靼人の踊りのお勧めのCDを教えてください。
0089名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/18(火) 01:27:25.80ID:kMs37OLD
>>88
アニメから入ってるのならそれほど演奏にこだわらないと勝手に仮定して…無難なラトルとBPhのジルベスターのライブでいいやろ

同じくボロディンの交響曲は知名度が全然無いが、展覧会の絵も無難にこなした演奏だし
009188
垢版 |
2016/10/20(木) 19:01:42.27ID:+tyx88/y
>>89-90
ラトルのジルベスター・コンサートは廃盤だったのでお茶の水組合に行って手に入れてきました。
御二方共ありがとうございました。
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/05(月) 22:10:33.35ID:8v5tASAf
>>90
DBって?
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/05(日) 10:44:57.73ID:6WfN+lcH
マーラーの交響曲第5番のCDを探しています。
バーンスタイン指揮ウィーン・フィルは音が濁っているので、もっと音がきれいな演奏で
お勧めを教えてください。
0095名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/05(日) 18:49:10.68ID:NNUXyT30
>>95
アバド&シカゴ響
レヴァイン&フィラデルフィア
0096名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/05(日) 18:49:58.91ID:NNUXyT30
ごめん94の間違い
009794
垢版 |
2017/02/05(日) 21:22:24.63ID:O+QMUykK
>>95
ありがとうございます。
なんかジャケットがカッコイイ。
0098名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/26(日) 16:17:55.30ID:3i7iRpvD
ベートーヴェンの第九のお勧めをお願いします。
豪快なやつがいいです。
0099名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/26(日) 20:26:39.68ID:FMoHM5hs
>>98
カラヤン指揮ベルリン・フィル(1983)
クーベリック指揮バイエルン放響(1982)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況