X



ショスタコーヴィチ総合 part38 【生誕110年】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/04/04(月) 17:34:07.62ID:p660q0B+
202016年に生誕110年を迎える ショスタコーヴィチ
(1906年9月25日(ロシア暦9月12日) - 1975年8月9日)
の人と作品と演奏について語りましょう!

前スレ
ショスタコーヴィチ総合 part37 【没後40年】 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1433035249/

関連スレ
ショスタコーヴィチの交響曲第5番 Part2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1310005777/
ショスタコーヴィチが苦手な人っている?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1344924118/
ショスタコーヴィチの交響曲全集 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1453726706/
ショスタコーヴィチの交響曲以外の作品を語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1453811247/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
交響曲と弦楽四重奏曲の全集・選集のオススメや一言レビューについては
質問をする前に前スレの1にあるリンク先などをお読みください
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

※次スレは>>980を踏んだ人が責任を持って立ててください。
 立てられなかった場合はその旨を書き込み、誰かに頼んでください。
0106名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/16(土) 07:46:29.07ID:9IplWIgu
今週は東京シティで5番とタヒチトロット(`・ω・´)
0107名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/17(日) 23:23:09.49ID:wwlIowcP
>>96
ナクソスのCD初めて買ったんだけど、作品ごとにプロデューサーとかエンジニアとか
いろいろ記載してあって、なんかすごいと思った。
0108名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/18(月) 07:06:20.92ID:oz+jfLt8
シティ・フィルの5番
よかったよ。
ああいうのを「熱演」っていうんだね。

タヒチも 洒落てた。
0109名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/18(月) 21:16:23.58ID:ZYMHe1f6
>>107
昔は旧メロディアから流出したエンジニアやプロデューサーの名前が載っててテンションあがった
今は知らない
0112名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/19(火) 19:14:04.73ID:+gAmgnQI
夏休み
0113名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/19(火) 19:25:13.89ID:jtgDkrSD
正直晩年の曲しか聴く気が起きない俺って異端?
弦四も11番以降しか聴かない
0114名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/19(火) 19:37:49.52ID:nKmjnNir
スベトラーノフのタコ5は名演だよ。
0115名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/19(火) 19:48:59.67ID:xzxLQu1f
>>113
ベートーヴェンのSQは12番以降しか聴かないってのと同じようなものとすると
べつに異端ってこともないだろうな

晩年の作品が、一番作曲家の姿を伸びやかに表してるだろうし
ベートーヴェンの後期SQとか、ブラームスの晩年のピアノ小品とか
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/19(火) 20:04:47.74ID:jtgDkrSD
>>115

そうそう、まさにそれ
ベトも12番以降しか聴かない

ショスタコの交響曲に限れば14,15しか聴けない
0117名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/19(火) 21:38:00.06ID:PqJ4CFPQ
異端というより浅い聴き方だな
特に珍しくもないよ
晩年こそが作曲者の本質と勘違いしてるだけ
交響曲5番しか聴かない人間と本質的には同じタイプ
0119名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/20(水) 02:44:20.06ID:O9GiZvoG
どこに晩年が本質なんてレスがあったのかと
0122名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/20(水) 22:30:54.40ID:N87wKv62
まあ好きにしたらええがな
音楽の楽しみ方は人それぞれ
もったいないとは思うけどな
0123名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/21(木) 06:54:32.83ID:G1Tz5bMr
ベートーヴェンのように時期によって固有の魅力があるならともかく、
タコは初期から一貫して暗くてシニカルで、それが晩年まで一直線に深化したかんじだからな

分からなくはない
0124名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/21(木) 21:37:51.90ID:BwlD4ZBT
暗くてシニカルが良ければシュニトケでも聴けばいいのに
0126名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/21(木) 22:22:43.11ID:TPLldoy1
初期は交響曲第1番を除けば暗くもシニカルでもないと思うが
0127名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/21(木) 23:11:15.47ID:5zS23/ub
質問なんだがヤンソンスの全集って音は良い?
EMIだからイマイチかと思っちゃうんだが
0128名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/21(木) 23:17:49.92ID:uLPwkcP2
他人に音質聴くレベルの人にはわからない程度に糞だから気にしなくて良いよ
0129名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/21(木) 23:35:57.69ID:faF0PeiG
↑こおゆう皮肉やがタコヲタって多そうだからタコが敬遠されるんだよ(´・ω・`)
0130名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/21(木) 23:36:44.09ID:faF0PeiG
ちなBRSOとの4番はひじょーにいいですよ、おと(´・ω・`)b
0131名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/21(木) 23:46:18.73ID:jYa3tjX5
おや加齢臭がするW
丸山オタクの顔文字さん
ちーす
0132名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/22(金) 00:12:02.57ID:4F8y20mE
メロディアの録音を有り難がってた奴らのくせに音質とか笑わせやがるw
0133名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/22(金) 15:31:17.08ID:DTGkotE4
同じホール(スタジオ)で同じオケで同じ指揮者での全交響曲セッション録音って、
ペトレンコの全集が最後になりそうな気がする。
今の時代、すごく貴重なセットだし、ナクソスに感謝。
0134名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/23(土) 00:30:07.94ID:1jPIsu/p
>>131
おおもぢで草はやすほどかれーはしてないし
おまいが想像してるよりおいらずっとわかいとおもうよ(´・ω・`)
0136名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/23(土) 01:47:08.97ID:MrvffIal
音楽に限らず巨匠が還暦過ぎてまた一花咲かせましたって作品はいいよね
わかるよぉ
0137名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/25(月) 00:37:37.80ID:dzlFxr4e
弦楽四重奏でセッションの新しい全集って言ったらブロドスキーになるの?
0139名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/07/25(月) 09:32:18.67ID:dzlFxr4e
>>138
ありがとうございます。
探してみます。
0141名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/04(木) 19:58:32.59ID:sydbSeec
安かったから買ったけど、Fitzwilliam SQの全集いいですねえ
歌がある
0146名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/21(日) 15:01:23.99ID:5FjOOonS
使ってるモチーフから考えたら、11番がしっくりくるのは当然かも

>>143
ショスタコを政治的バイアス抜きで聴けるようになったのは、
1990年代からじゃないんだろうか
それ以前は若者→左翼より→ショスタコみたいなつながりで聴かれて
古い日本映画でもそういう採り上げ方されてるんでしょ?
誰か書いてたけど
0147名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/21(日) 19:10:22.02ID:+fMSo8yr
>>146
いやもうちょっと前
80年代半ば以降ソ連がペレストロイカで開放路線にかじを切り、かつ
ハイティンクが「証言」に依拠したとのうたい文句で西側による初の全集を出し
始めてからだろう
実際、自分もショスタコ聴き始めたのはハイティンクの5番が最初だった
(ちょうどLPからCDに本格的に切り替わる時期でもあり、最新録音かつCD初の
革命、マーラーの次はショスタコなどのキャッチコピーも手伝ってのことだけど)
0149名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/21(日) 20:19:32.13ID:dWuZPY+B
「証言」それ自体が政治的バイアスの塊じゃないのか?
0151名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/21(日) 22:41:17.35ID:CLaZn+u4
都知事選で人民戦線を持ち出した旧左翼の志位委員長にも
未だに三里塚闘争の懐古をしている新左翼の皆さまにも人気のショスタコーヴィチ

ソヴィエト・ロシアでは音楽が人民を聴く!
0153名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/22(月) 20:44:48.28ID:b0OoFnkQ
いまだにタコを共産主義の象徴だと思っている人がいるのか?
0155名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/22(月) 23:06:31.69ID:H7Vn78ik
「国家体制に対して生涯面従腹背を貫いた反骨精神溢れる作曲家」と思っている人は結構いるかもしれない
0156名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/23(火) 02:20:44.89ID:tGZOcten
>>155
あんたはどう思ってるのかはとりあえず聞きたい
0157155
垢版 |
2016/08/23(火) 13:16:41.45ID:xVIQPQgg
スターリンは大嫌いみたいだったけどレーニンは嫌ってなかったらしいから
彼の原動力は「体制に対する反発」ではなくもっと私的なものだったと思うよ
0159名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/23(火) 17:26:39.12ID:Ivz+MZUT
寧ろショスタコって反共キャンペーンのイメージしかないわ
0160名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/23(火) 21:03:40.38ID:It56SFl2
ウクレレでショスタコのワルツを
夏の宴会で弾いて受けたので、今年の
忘年会は5番をやってみようとおもう。

うちの会社は誰でもしってる楽器店で
腕自慢が多いが宴会芸では、その楽器
でなぜ、その曲を?という縛りがあって
みんな苦労してる。
去年はアコギでバッハのトッカータを
弾いたのが優勝した。
0161名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/23(火) 21:33:53.03ID:fuGbOdhU
ええアイデアや、がんばりなはれ
0162名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/23(火) 21:40:01.69ID:DJ3/d0Kw
ギターでバッハ弾いたのが優勝したの?
意外でも何でもないな

またショスタコなら
次はスチールドラムとかカリンバとかいいと思う
0164名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/24(水) 01:43:23.74ID:0jhvb/tj
いちいちうるせえ。タコヲタって本当に性格悪いやつばっかりだな。
0165名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/24(水) 21:05:00.81ID:H7DF5I3l
(´・ω`・)エッ?
タコオタなら、知る人ぞ知る名曲「100台のスネアのためのソナタ」を知っているはずだろ?
0166名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/24(水) 21:12:51.02ID:JULeWB5L
ラザレフの8番聴いたけどいいな
進んで聴く気にならない曲だったけどこれなら楽しめそうだ
0167名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/24(水) 21:35:10.74ID:H7DF5I3l
>>166
8番はムラベン・コンドラシン・ロジェヴェンのソ連勢のほか、
ハイティンク・プレヴィンと銘盤揃いが多いですが何が違うんですか?
0169名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/24(水) 22:11:53.13ID:JULeWB5L
82年のムラヴィンスキー盤聞いてるけどやっぱ重いね
他のと演奏時間比べるとラザレフのはだいぶ短い
重苦しすぎないのが聞きやすいと思ったのかも?
0171名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/25(木) 02:31:26.09ID:knsqpesZ
ネルソンスボストン、まだ誰も聞いてないの?
0173名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/26(金) 02:13:06.23ID:GbRkqQ/s
感想おせーて
0174名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/26(金) 02:43:34.47ID:z6vQ1H+Q
タコっちのイケてるスケルツォいくつか教えてちょ
0175名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/26(金) 15:52:55.26ID:qh0/RxIr
>>171
10番だけ聴いたが、派手すぎずいい演奏だと思ったよ。録音もよいし。
>>174
ショスタコのスケルツォはだいたい良いと思う。交響曲だと、6・8・9・10番なんかは人気高いね。
0176名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/26(金) 19:34:37.16ID:pI1wDrgP
>>175
ありがとうだYO!
8番のスケルツォ聴いて痺れたYO!
ブルックナーみたいにスケルツォかっこいい作曲家かと思って聞いてみたYO!
早速聴いてみるYO!\(^o^)/
0178名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/26(金) 23:16:37.58ID:2FY+vX5K
ラザレフ8番に続いて7番
第一楽章の行進のところが他の演奏と違って短く区切らないので新鮮
これはこれでいいけど間延びしてるようにも聞こえるかも
第三楽章からの切迫感は流石

11月のVC聞き行きたいけど井上道義のほう買っちゃったんだよね
グラズノフはよく知らんし
0179名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/26(金) 23:26:36.82ID:qh0/RxIr
ラザレフは弦のベタ弾き好きだよね
11番でもやってた
0180名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/26(金) 23:30:33.42ID:2FY+vX5K
11番もあったっけ
第三楽章冒頭がやたら弱いのばっか印象に残ってるわ
聞きなおしてくる
0183名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/27(土) 01:03:37.00ID:uvvPyvba
この人の諧謔というか皮肉っぽさが
スケルツォという型にぴったり
0184名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/27(土) 13:08:58.20ID:d8u0ia5W
>>171
ネルソンスはショスタコ向いてないね
ショスタコってゴツゴツした処が魅力でもあると思うんだが、なんか小ぎれいに取り澄ましちゃってね
サウンドの面白さだけ追及して中身はお粗末
アシュケナージのショスタコ思い出したよ
あれも全集まで作ってた作ったけど何がいいたいのかさっぱりわからん演奏ばっかだったね
0185名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/27(土) 20:14:08.78ID:pua6yFcD
>>184
そういうおまいさんの10番のおすすめおしえてー
0186名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/28(日) 10:11:27.28ID:UcHEenkQ
スヴェトラーノフ/USSR交響楽団のプラハの春弾圧当日ロンドンライブ
客のヤジもすごいがそれを圧した演奏もすごい
0187名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/08/28(日) 17:40:48.71ID:15mik1xd
あの野次の内容を外人に聞いてみたが「よく聞き取れない」って言われてしまった

大体の予想は付くが、なんて野次っているんだろう
0197名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/08(木) 07:52:39.83ID:ZodZwH9q
ハイチンコなんて聴く暇があるのならヤンソンスを100回聴け
0198名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/08(木) 08:03:16.90ID:QMNd3jOo
両方名盤だからもっとけ>ハイティンク、ヤンソンス

逆にソ連ロシアの指揮者のものはショスタコの本質を見ていない
民族的な共感や政治的な事柄に拘泥して未だ純音楽的な境地に至ってない
0199名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/09/08(木) 09:19:02.59ID:5IMvKIPY
>>198
> 逆にソ連ロシアの指揮者のものはショスタコの本質を見ていない
> 民族的な共感や政治的な事柄に拘泥して未だ純音楽的な境地に至ってない

意外にそっちの方が解釈として正しかったりしてな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況