X



声楽家について語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/10/28(金) 21:16:21.39ID:1eVqXu48
スレタイ通りのスレ
0190名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/09(金) 01:57:00.11ID:ASvn1PHM
イタリア非常事態宣言1月まで延長!
屋外でのマスク着用義務化!
違反罰金12万円!!!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602117634/
イタリアのコンテ首相は7日、
新型コロナウイルスを受けた非常事態宣言を
来年1月31日まで延長すると発表した。
今月15日に期限が切れる予定だった。

新規感染者が再び増加傾向にあるとして
屋外でのマスク着用を義務付ける事も新たに決めた。
これまで義務付けられていた外出時の屋内や
公共交通機関でのマスク着用に加え、
原則として路上などでも着用が義務となる。

違反した場合、最大千ユーロ(約12万円)の罰金が科される。
非常事態宣言は当初、7月で切れる予定だったが
10月まで延長されていた。

新規感染者はいったん減少したが、
バカンスシーズンに再び増加した。
https://www.daily.co.jp/society/world/2020/10/08/0013765137.shtml
0192名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/27(火) 15:18:41.15ID:X2ibPF0I
ぶっちゃけ音楽として通用する声楽はソプラノだけだよな
男声のテノール、バスなんて汚らしいだけ
0193名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/02(月) 11:45:11.40ID:NZou2biz
ハンス・ホッターのヴォータンはいつ聴いても素晴らしい
0194名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/19(火) 19:17:52.31ID:kt59+yYW
自分はヴォータンならTアダム派です
0195名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/20(土) 13:24:17.95ID:/M/Ick8N
ヴォータンって立派過ぎてもいけないんだよね
人間臭さと弱さがないといけない
ホッターは神々しすぎる
0196名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/22(月) 20:43:17.89ID:6PmicGfY
日本人のオペラって(笑)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1598428990/34

34 名無しの笛の踊り 2021/11/22(月) 20:02:22.63 ID:nrok0Evi
須藤慎吾の兄(和歌山県で中華料理店経営)
障害者従業員に包丁向けながら障害者差別発言して訴えられて裁判中らしいwww
0197名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/28(火) 08:37:47.63ID:bfK8aOi/
かと●ゆ●って女、オツムおかしいよ
まあ声楽では食っていけないから犬猫の下の世話でなんとか生きてるけどw
0199名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/15(火) 19:55:43.92ID:P12MpPGw
鮫島有美子は今も歌ってるの?
0200名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/15(火) 20:03:10.23ID:T4lzoSH6
200
0201名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/17(日) 12:21:08.96ID:WwzlwlPy
DFDより前の歌手は歌曲を自分なりに自由に歌っていて聴いていて楽しい
DFDは偉大な人だけど「歌曲はかく歌うべし」を定めてしまった罪があるからなあ
0202名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/17(日) 14:25:27.94ID:GRjCSHs2
>>201
>DFDより前の歌手は歌曲を自分なりに自由に歌っていて聴いていて楽しい

できたら具体的にちょっと語って欲しい。
0203名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/26(木) 21:11:20.20ID:Pu0+ETpK
人前で歌いたい!とかはないんですが、声楽を習ってます
気づいたけど、声楽の先生って自サバ系が多いような気がします
華やかな人が多いから誤魔化されやすいけど、実は性格「自サバ」って言うか
言い方ハッキリしすぎてキツイし
推しも、かなり強いし
余計なこと喋りまくりな上に、けっこう腹黒い
習い事としては気に入ってるんですが。。。
0204名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/26(水) 19:26:35.71ID:zTOm+tws
ガイジの奇声とクラシック声楽の歌声に違いはない
なんであんなキモい声で歌うん?
0207名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/12(月) 12:58:13.09ID:aI6denJY
声楽素人なんだが

富山銀行CM
https://youtu.be/Eh65PmVEH-s

この人、本当に世界で活躍した声楽家なの?
どう聞いても喉声成分強過ぎ
ビブラートなんてカラオケですら使えるか怪しいレベルでは?

音大生はともかく、プロの声楽家でこんなの聞いたことないから、もうビックリ

まあわ生歌だと印象変わるかもだから、実はコレがスーパー歌唱?
0208名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/12(月) 12:59:59.82ID:aI6denJY
生歌だと印象変わるかもだから、実はコレこそスーパー歌唱?
0209名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/28(金) 19:38:49.13ID:y6rlHXy0
ユーチューブでオッターやフレミングを検索したら
全盛期の声は失われていて
それでもかつて時代を築いた人特有の風格と残り香があったのが悲しかった
0211名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/18(水) 06:29:14.84ID:66HnMDGP
声楽家の人に聞きたいけどなんでそんなガイジみたいな声出して歌うん?
クラシックだけやん、そんなアホみたいな声出して歌うの
クラシックを聴かない人でその歌唱法を良いと思う人はほぼいないと思う
普通の声で歌えないの?
0212名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/23(金) 14:47:07.75ID:2XdekViM
一般人でクラシック、声楽の歌声をいい声と思う人はまずいない
ガイジが絶叫してるみたいなもん
普通に歌えばいいのに
0213名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/30(土) 11:06:43.69ID:a7tfW6rN
楽器の音と違ってクソでかい人声はめちゃくちゃイライラするな
ガイジの絶叫と変わらないからマンションで練習するときは控え目にお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況