X



嗚呼!虚光俊教授!第1番 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Hしたい林オナ哉
垢版 |
2016/11/10(木) 12:05:36.54ID:2MARmTVE
虚殿!新スレでござるよ!
0654名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/09(土) 08:48:05.99ID:kNyxt7+z
チバスのブル8ラストをようつべで聴いたが許が言うほど意外な演奏ではない
0656名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/28(木) 10:23:51.20ID:vw3vCa/W
許先生は、若者には対しては、
海外に行かなければダメだ、日本みたいな国にいては、
芸術を理解することは到底、不可能であるとして、
さかんに「教養主義」「海外厨のススメ」を説き、

一方で、定年を控えて急に時間と退職金を得て、
人生を持て余している層に、オペラやクラシックの入門書を
新書で出版するなど、カルチャーセンター的な啓発を続けており、
さらに、学校ではドイツ語を教えて、休日をみつけてはせっせと
渡欧されている、そんな優雅な生活をなされている方です 

ただし、佐村河内にだまされて提灯記事を書かされてしまった、
ギリシャ神話のような、悲劇の人でもあることをお忘れなく
0657名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/04(水) 10:45:37.54ID:mnroMTRr
金持ってんなら自分が主人公のオペラ・ブッファの台本書いて
新垣隆に音楽付けてもらったらいいのにと思う
0659名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/13(金) 09:11:41.24ID:2Gg1g+3P
許さんってお幾つぐらいの先生ですか?
K・Oは珍種教授の宝庫ですって?
0660名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/13(金) 18:29:01.52ID:IPVYJUfe
許 光俊
在日韓国・朝鮮人のクラシック音楽評論家、
文芸評論家。慶應義塾大学法学部教授。
ドイツ文学、音楽史専攻。
生年月日: 1965年 (年齢 54歳)
生まれ: 東京都

外国籍であり「オレは日本が嫌いである」と宣言すると同時に
「日本が好きかといえば、これもイエス」とも述べている[7]。

「将来的に、日本国籍を取る可能性はゼロだろう。外国人は
いろいろ不利な点もあるが、同時に有利なこともあるのだ」
とも発言している[8]。

出典:ウィキペディア
0661名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/14(土) 10:15:35.64ID:OXad6E62
>>660
これは本当なのか?
許教授は外国籍の人だったのか。
二ヶ国ありますね? 「韓国」と「北朝鮮」。
日本が「嫌い」、かつ「好き」というのは多くの日本国民と
同じかもしれない。
0662名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/14(土) 16:28:20.85ID:9UZ/CE9v
>>661
>日本が「嫌い」、かつ「好き」というのは
>多くの日本国民と同じかもしれない。

あなたが「自分の母を好きであり、嫌いでもある」というのと、
わたしが「アナタの母親を、好きだけど嫌いでも」あるというのは、
微妙にニュアンスが違う

前者はごく普通の感情かもしれないが、後者の場合は、
「お前に言われたくない。だまってろ」となるね、たぶん
ウソだと思うなら、実際に友人にやってごらんなさい
0663名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/14(土) 16:55:25.00ID:dRC086Jj
虚光俊作曲 交響曲第終番「嗚呼、すばらしきかな我がスカトロ人生」ト調作品931
0664名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/14(土) 21:29:11.96ID:OXad6E62
交響曲第一番「許人」

レファラレ、レレミファソラ、レララレラ、レシラシラソファラ・・・
0665名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/15(日) 00:23:26.30ID:p1DJsdq0
今年のステレオサウンド誌秋号で日本のオケは認めない、聴いても仕方がないと書いている一方で、HMVのWebではロジェヴェン読響の公演を絶賛。
なんか矛盾してない?
東フィル フィデリオで早く始めろと騒いだ事件もあったよね。
0667名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/15(日) 06:55:27.62ID:kL/T79Gf
>>665
>東フィル フィデリオで早く始めろと騒いだ事件もあったよね。
 ↑
 「交響曲第二番、狂人」
0669名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/18(水) 09:54:25.17ID:6Eew/Y+8
No4番「喧騒交響曲」
0670名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/18(水) 09:56:01.80ID:6Eew/Y+8
第5交響曲「うめぇ〜!」

第6交響曲「皮相」
0671名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/18(水) 09:58:38.16ID:V5awcN7l
虚光俊作曲 交響曲第七番「脱糞」ハ短調
0672名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/18(水) 14:21:05.56ID:V5awcN7l
虚闇俊作曲 大便・ソナタ第57番イ短調作品144
0673名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/19(木) 07:25:40.97ID:7WlL4PTX
洋泉社、宝島社と合併で解散

出版社の宝島社は18日、子会社の洋泉社を吸収合併すると
明らかにした。宝島社が全ての権利義務を継承、
洋泉社は解散する

洋泉社は、1985年に設立。雑誌のほか、新書やムックなど
年間約170点を刊行している。

クラシックにも力を入れており、許光俊や鈴木淳史といった
気鋭の音楽評論家の本も出版し、業界に新風を吹き込んだ

https://www.asahi.com/articles/ASMDL5W72MDLUCVL01P.html
0674名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/19(木) 11:01:23.59ID:5yaaGZnx
>>673
洋泉社は興味深いものを多数出版していたように思えた
ちょっと、読みたくなるようなタイトルとか、表紙のデザインね・・・
でも、宝島社で継続するんだろ?
0675名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/20(金) 09:21:05.16ID:CuEZEx+K
要戦車は請求者と合併するものと思ってたけどなあ
0676名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/24(火) 22:01:12.18ID:pNC6j2dZ
許先生は、洋泉社に書いていたころ、おそらく助手時代が、
たぶん一番おもしろかったように思います
若さゆえか、とにかく怖いもの知らずで、評論は超辛口、
演奏家の悪口や人格攻撃を躊躇せず書いてました 
演奏会がマズければ、演奏家に対して態度で不満を表明する
権利があるとして、破天荒な行動を書くのも面白かった
その後は、ご案内の通り、あの「佐村河内守」に騙された人、
という印象が強くなってしまい、気がつけば洋泉社も消え、
かつての先生のファンとしては本当に寂しい限りなのです
0677佐村河内守に騙された大学教授
垢版 |
2020/01/02(木) 13:35:28.51ID:VNT4HCor
あの一件以来、俺様の書く文章は説得力を失っちまったぜwイヒヒヒ
なので黙って坂入や川瀬を聴いているぜwイヒヒヒ
0678名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/11(土) 21:41:39.78ID:kclcNhHe
これまであれこれ本を書いてきたが、結局、
おれがやっていることは、30年以上前の
学生時代の合コンと同じだ。

初めて会った女性たちに楽しいと思わせ、
ソノ気にさせて・・・そんなことにむやみと
熱中したものだった。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67787?page=2

     ****

おもしろいなあ 許先生
0680名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/15(水) 10:31:21.37ID:uh0xtq49
>>679
こんな介護士でも ベン護士に相談するだろね
0681名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/15(水) 12:10:34.76ID:WacbvMA8
オレのクラシック 著者:許光俊
オレが全身を傾けて聴いたCDを、毀誉褒貶、峻別する
独善を排し、既成の評価を超えた演奏には賛辞を惜しまず、
文化的・社会的な背景もからめ聴きどころを提示する

オレが認めない指揮者たち
  サイモン・ラトル――浅薄きわまりないお調子者
  ルネ・ヤコブス――指揮ぶりの汚さでは稀有
  フィリップ・ヘレヴェッヘ――ド退屈なチンマリ野郎
  佐渡裕――音楽は汗をかけばいいってもんじゃないだろ?
  ヴァレリ・ゲルギエフ――大衆は野蛮が好き
  クラウディオ・アバド――いろいろな有終の美がある
  リッカルド・シャイー――なぜか活躍できる指揮者
  ズデニェク・マカール――タダのヘタクソ
オレが日本でコンサートに行くのが嫌いな訳
新国立劇場にはもう行かない!
聴衆は救いようがない
オレは快楽主義者だ
オレはオタクが嫌い
オレと車とクラシック
オレのグルメ
0682名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/16(木) 08:25:16.67ID:cCOAd+yh
>>681
こんな野郎(許光俊教授)の趣味の本など高いカネだして買う奴の気が
知れない
0683名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/16(木) 12:32:39.31ID:OMmJbwaj
近年、許先生は新海誠のアニメがお気に入りだそうで

>(許光俊の言いたい放題 第271回 新海誠とプッチーニ)
> 更新をずいぶん滞らせてしまった。(理由の)ひとつは新海誠。
> 以前「君の名は。」をたまたま見てすっかり驚いてしまい、
> ありったけのDVDを買い込んで見た。圧倒的な無常観。儚さ。
>『雨月物語』か、あるいは泉鏡花のような幻想性。
> 私は新海の作品を夢中になって見る。見ると必ず、異様に悲しい
> 気持ちになる。眠れなくなる。特に「秒速5センチメートル」は
> 凄すぎる。こんな作品と出会えるのは幸せと言うしかない。

感覚が若々しいですな
0684名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/23(木) 22:55:41.04ID:v2dMonzr
コーホースレでこんな扱いなのだが

宇野功芳(神)>>>>湯浅譲二(医学部・作曲家)>>吉松隆(理工学部中退・作曲家・評論家)≧片山杜秀(法学部・政治学者)>>>>>許光俊(ただのお騒がせおじさん)
0685虚光俊
垢版 |
2020/01/29(水) 17:18:36.39ID:49M/zUjM
スカッツ「くさいあの子」虚光俊作詞作曲
く〜さ〜ぁ〜いあ〜の〜子〜に〜はお〜し〜え〜ない〜♪
0686名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/30(木) 22:18:44.77ID:8aNhvjtg
海外旅行の大好きな先生が新型肺炎にかからないか心配です(´・ω・`; )
0688名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/02(日) 18:02:15.48ID:7mqKdn/H
日本のクラシック業界が衰退しているのはなぜか。
某有名指揮者は近年、評論家の質が変化して、極端にオタク的で
唯我独尊の評論家が増えた結果だと、問題提起する。

音楽専門誌などに寄稿する、オタク化した評論家分類として、

@オタクのような人、A音楽家志望だった中途半端な人たち、
B自称音楽ジャーナリスト、C自称音楽ライター、
D佐村河内を絶賛して恥じない大学教授、

など、評論家の劣化・オタク化・オワコン化を指摘する
0689スカトロ不倫講師
垢版 |
2020/02/07(金) 12:52:43.64ID:ClC8ZaeW
みっちゃんはでっくんに不倫がバレたときのアドバイスはしないのですか?
0690名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/09(日) 07:18:25.91ID:tZGuMHGx
北原みのり氏の「ニッポン スッポンポンNEO」....日本社会の冷酷:
バス内の「ベビーカー問題」について。(週刊朝日)
*  *  *
 先日、都バスに乗った時のこと。さして混んではいない状況で、運転手が
バスの走行中にこうアナウンスした。
「ベビーカーのお客さん、混んできたので、ベビーカーを畳んでください」

 私は通路に立っていたが、その背後にベビーカーをピッタリ自分に引き寄せ
て身を小さくしている20代のお母さんがいた。大きなバッグを手に抱えている。
彼女は戸惑ったように「でも、まだこの子、立つことができなくて……」と
言うのとほぼ同時に「畳まなくていい!」と大きな声が出てしまった。

 何故ベビーカー畳ませる? 赤ちゃん今乗ってるんですけど?  
 という思いで運転手のところまで行って、
「子ども抱えて、動くバスの中でベビーカーを畳むのがどれだけ大変か、
わかります? ひどくない?」と訴えた。

それでも日本人の運転手は平然と「規則ですから!」と言うのだった。
「子どもは荷物じゃない」「都バスに意見します」と言っても、
「どーぞ」と薄笑いを浮かべた。
0691名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/09(日) 07:31:01.43ID:crpCNADz
>>690
>「畳まなくていい!」と大きな声が出てしまった。

理不尽なことに対して、大声を出してクレームを入れる
立派なことです 素敵なことです

およそ2年前の東フィル サントリー定期でベートーヴェン
「フィデリオ」が演奏会形式で演奏されたおりのこと、最前列に
座っていたある人物が立ち上がり「早く演奏しろ!」と怒鳴り、
パンフレットで舞台を叩きつけたことがありました

クレームは正当な権利です 遠慮はいりません
ただ、当事者以外の方が、不快な思いをすることもあるので、
やり方には少々、注意が必要なのかもしれません
0692名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/10(月) 07:40:29.80ID:OpqPj39l
>>691
「フィデリオ」の演奏会場でパンフレットを舞台に叩きつけた、変な
お客と許光俊さんとは、どういう関係がありますのか?
0694世界で最も臭い大便を排泄する元大学狂呪
垢版 |
2020/02/12(水) 09:08:03.97ID:SiKnzaI+
,r'`"´:::::::::::::::::::::::::::`'ヽ,、
  ,r'゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
 /::::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::::::::::::::}
 {:::::::::r'"´         `ヽ:::::::{
 {:::::::::{            ';::::::}
 .';:::::/ _,,_      _,,,  ';:::/
  ハ::j "´ ̄``    '´ ̄`` !::h
  {ムリ  ィT::ァ‐、  ィァ::Tヽ ソ}}
 {ゝ{     ̄ ,イ  :.ヽ  ̄´  ヒ1
 ヾ_{     ´ .:  :{.     }リ コロナウィルスに対抗してスカトロナウィルスを撒き散らすぜwイヒヒヒ
    !     ( ,、 ,、 )      !´
   ',            
        rrrrrrri > .           
         , ̄  ̄、ヽ._ノ              
      ヽ---一---一´
  /               ̄ ̄ \
  | |                  | |
  | |                  | |
|⌒\|                  |/⌒|
|   |        |          |   |
| \ (                 ) / |
|  |\____________人_________________/ |   |   
|  |     ブリブリ!💩ピゥー プッ!    |  |
          💩💩
         💩💩💩💩
          💩💩💩💩💩
0695名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/12(水) 09:27:50.02ID:XXUnun3M
>>531
孫正義の家と同じで
中華系になりすましたい朝鮮人多いから
この人もそんなじゃないかな
蓮舫なんかも本当は
0696名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/12(水) 09:35:47.67ID:XXUnun3M
あ!
とっくに皆さんも看破されてましたか
余計なことを書きました
0697名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/12(水) 14:05:10.49ID:5clxu5lj
>>693
同一人物?  え?
私が聞いて知ったのは、許さんらしきお客がジャン・フルネさん指揮の
コンサートでつかつかと靴音も高く途中で会場を出た話です。
モーツアルトの協奏曲の演奏だったそうですが、基地外でもそんな
マナーをやりません、だから、変な人がいるんだと思いました。
0698名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/12(水) 22:35:12.77ID:7PfzR27C
>>697
フルネの演奏会について

二曲目はモーツァルトのピアノ曲だった。
オーケストラはいよいよ情けない状態になった。
響きはどんより濁り、リズムは死に、何のめりはりもない。
とうてい私には我慢できる音楽ではなかった。
老人(フルネ)には悪いが、このままだと精神にも
健康にも重大な支障が出そうだと判断し、第一楽章が
終わるのを今か今かと待ちわびて、席を立った。

私は一観客なのだから、気に入ろうが入るまいが、
チケットを買うしかない。ただし、私にはその演奏が
お粗末だと思えば、聴くことを放棄する権利がある。

注文した料理がまずければ、食べないでいることが
できるように。

 『問答無用のクラシック』第一章より
0699スカトロに関してはプロ中のプロ俊
垢版 |
2020/02/13(木) 13:57:43.37ID:XPHVB5K+
,r'`"´:::::::::::::::::::::::::::`'ヽ,、
  ,r'゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
 /::::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::::::::::::::}
 {:::::::::r'"´         `ヽ:::::::{
 {:::::::::{            ';::::::}
 .';:::::/ _,,_      _,,,  ';:::/
  ハ::j "´ ̄``    '´ ̄`` !::h
  {ムリ  ィT::ァ‐、  ィァ::Tヽ ソ}}
 {ゝ{     ̄ ,イ  :.ヽ  ̄´  ヒ1
 ヾ_{     ´ .:  :{.     }リ 講義のサボりすぎでK大をクビになったぜwイヒヒヒ
    !     ( ,、 ,、 )      !´
   ',            
        rrrrrrri > .           
         , ̄  ̄、ヽ._ノ              
      ヽ---一---一´
  /               ̄ ̄ \
  | |                  | |
  | |                  | |
|⌒\|                  |/⌒|
|   |        |          |   |
| \ (                 ) / |
|  |\____________人_________________/ |   |   
|  |     ブリブリ!💩ピゥー プッ!    |  |
          💩💩
         💩💩💩💩
          💩💩💩💩💩
0700名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/14(金) 08:39:46.88ID:NBtnKtj5
許さんの評論の特徴はどうですか?
彼の生立ちと微妙に混じり合っている感じですか?
0701名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/14(金) 09:46:25.82ID:19Gu2Ba8
>>699
>講義のサボりすぎでK大をクビになったぜw

まさか許先生、大学を辞めたの?
ウソでしょ?

文章だけで喰えるひとだし、実際に書籍等の印税もあるし、
実家は相当な資産家の印象だし、研究テーマを拝見する限り、
専門課程で最先端の学問を研究している印象も正直ない、
辞めても意外ではないけど、でもウソでしょ?
デマは書いちゃイカンよ 怒られるよ
0702名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/14(金) 11:32:56.55ID:IsUXAwZH
>>697
>このままだと精神にも健康にも重大な支障が出そうだと判断し

笑止
本物と偽物の区別も付かないような耳で何を言うかw
0704名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/14(金) 17:57:52.98ID:19Gu2Ba8
>>703
ゼミのHP、見ました 面白いですねー
人気ゼミなのが理解できるなー

>スマートフォンとTカードは持っていません。
>LINEなどSNSはやったことがありません。
>すぐつながりたがる人、絆という言葉を
>乱用する人やメディアにはぞっとします。

>電子レンジは嫌いです。
>化学調味料を買ったことはありません。
>好きな食べ物は、おいしいものです。
>苦手な食べ物は、まずいものです。

ゼミの自己紹介でこんなことを書いちゃう先生、最高ですね
お茶目でユーモアがあって、本当にユニークです
こんな先生に指導されたかったなー
0705名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/15(土) 10:34:35.29ID:TsGGl5+D
たしか以前は自分の美意識と相容れないという理由で携帯電話を持たないと
書いてたはずだが、そこは譲歩したんだろうか?

ところでゼミのHPに「ワードやエクセルは使えません。」と書いてるけど
そんな大学教員がいるとはちょっと信じがたい

メールに添付されてくる業務関係の書類なんかどうしてるんだろ?
個人で秘書を雇ってんならわからんでもないけど
0706名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/15(土) 11:11:43.62ID:SmvjfZcG
このセンセイ、いちはやく、mixiとかやってたという話もある
スマホ、LINE、SNSなど、そういったIT系は嫌いだし、
わたしはそういうのは手を出さない(キリッ)
というのは、話半分で聞いたほうが良さう

この方、そういう「虚実ないまぜ」なところが
魅力のひとつなので・・・
0707名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/15(土) 11:15:53.31ID:SmvjfZcG
>>702
>>このままだと精神にも健康にも重大な支障が出そうだと判断し

こういう文章も、話半分で受け止めるべきだと思う
なんかしらんけど、いちいち大袈裟なんだよ
真に受けると、こちらがバカを見るというか
0708名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/15(土) 16:09:46.90ID:Wnt2qW6k
文章を盛るのはいいが
他の客に迷惑かけちゃいかんだろ。
0710許されざる光の与太俊
垢版 |
2020/02/15(土) 20:33:45.92ID:pdUMkqhO
まず、佐村河内守作曲の交響曲第一番「HIROSHIMA」のCDをセットする。大友直人指揮東京交響楽団のものだ。指揮棒を持って聴きながら指揮真似するとなお良い。
そして汗をいっぱいかいた後は一風呂浴び一本30万のワインを飲み干す。そのまま寝室に行き高級ベッドに倒れ込んで寝てしまう。
これが本当に現代音楽を聴くということである。
0711名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/15(土) 21:25:12.14ID:SmvjfZcG
>>709
フルネの件はたぶん、今後もずっと言われると思うよ
根に持つのが悪いという指摘もごもっともだけどさ、
しかし、そもそも、根に持たれるようなことを
すべきではなかったよな

ただ、このセンセイ、批判しても全然こたえないぽい
君が心配するこっちゃないよ
0712名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/15(土) 21:52:12.68ID:b5yRMovz
このスレに来る人、いいなあ
音楽は楽しめがいいんだし、真面目に考えすぎなんだよ
虚さんから学ぶのはそういうことだと思う
0713名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/16(日) 16:00:37.11ID:1A8BeeXk
>>711
ずっと言われるほどのことか?
ただ一聴衆として野次飛ばしただけだろ
会場にいたわけじゃないから事情は分からんが、演奏前に御託並べるコンサートって俺も嫌いだわ
0714名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/16(日) 16:54:41.89ID:36R8uFKu
>>713
君が心配することじゃないんだ
0715名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/29(土) 12:25:13.62ID:LwsbOna8
許さんの課題は
あのsmrgchに引っ掛かったやつ、みたいな
負のイメージを一掃すること
0716名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/06(金) 06:43:23.12ID:rygFH+Mv
それ以前にさんざん撒き散らした悪評もあるから容易ではない
0717名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/07(土) 09:47:06.28ID:vMoaHJSh
許さんはコロナ騒動をどう思っているだろう
こうした、社会時評なども手掛けてほしい
片山さんみたく
0718名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/07(土) 18:11:34.83ID:Hbbq9ELg
,r'`"´:::::::::::::::::::::::::::`'ヽ,、
  ,r'゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
 /::::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::::::::::::::}
 {:::::::::r'"´         `ヽ:::::::{
 {:::::::::{            ';::::::}
 .';:::::/ _,,_      _,,,  ';:::/
  ハ::j "´ ̄``    '´ ̄`` !::h
  {ムリ  ィT::ァ‐、  ィァ::Tヽ ソ}}
 {ゝ{     ̄ ,イ  :.ヽ  ̄´  ヒ1
 ヾ_{     ´ .:  :{.     }リ じゃんけん許んじゃんけん許ん♪ウ〜ン〜コ〜がく〜さ〜く〜てヤバいんだ許〜ん♪
    !     ( ,、 ,、 )      !´
   ',            
        rrrrrrri > .           
         , ̄  ̄、ヽ._ノ              
      ヽ---一---一´
  /               ̄ ̄ \
  | |                  | |
  | |                  | |
|⌒\|                  |/⌒|
|   |        |          |   |
| \ (                 ) / |
|  |\____________人_________________/ |   |   
|  |     ブリブリ!💩ピゥー プッ!    |  |
          💩💩
         💩💩💩💩
          💩💩💩💩💩
0720名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/14(土) 10:03:12.28ID:uvOe7q79
このスレ、許先生がイジられてて、
わりと面白くて好きかも
0722名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/15(日) 00:54:35.13ID:JqeaUmlv
許と立花孝志は同じ顔してる
0723名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/15(日) 08:36:04.65ID:jGdrr0V3
この世のウンコを手にいれた男、脱糞王ミーツ・K・トシャー、彼の死に際に放った一言は、人々を便器へと駆り立てた。
「俺様の大便か?ほしけりゃくれてやる。探せ!この世の全てをそこに出してきた。」
0724名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 10:49:07.08ID:JlkJ4sqn
ドイツでも劇場は閉鎖しているのか?
0725名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 08:00:29.77ID:igbZdRTB
いつからか、音楽専門誌で書かれている評論は、
極端にオタク的なものとなっていきました

オタクのような人か、音楽家志望だった中途半端な人たちや
自称音楽ジャーナリストやライターが、あるときから
増えてしまいました

極端にオタク的な評論が増えた結果、嫌いなものを認めない
感性を持つ人を増やし、初心者は聞き方を
押し付けられるようになってしまった

日本のクラシックは「オタク」に殺されつつあるのです

指揮者 大友 直人
0726名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 08:07:14.14ID:IiKWRaz7
許先生は日本から出られないか、日本にもどれないか、どっちかの
状態でしょうね
0729イヒヒのヒ
垢版 |
2020/03/27(金) 13:24:31.40ID:AEAhaLR2
俺様の腸で練られたネッチョリウンコは密度が高くてうめえぜwイヒヒヒ
0730名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 00:02:07.47ID:BMUzGxOD
授業がないから犬で言いたい放題ですか。
0731名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 09:18:08.29ID:yVhXVffg
必聴! ブルックナー交響曲全集
連載 許光俊の言いたい放題 第274回

先日、ANAの国際線に乗ったら、ブルックナーの交響曲第8番が
提供されていた。クナッパーツブッシュの演奏である。
わざわざ改訂版と書いてある。あ、こんなものを選ぶなんて、
きっとマニアの仕業だな、とつい笑ってしまった。
それはともかく、四手ピアノによるブルックナー全集である。
私は必聴という言葉が好きではないが、ブルックナーが
好きな人にとっては必聴だと言いたい。
聴いて気に入らないならそれはそれで仕方がないことでは
あるけれど、ともかくも一度は聴いてみるべき演奏である。
(音楽評論家、慶応大学教授)

海外旅行も大好きな演奏会もかなわず、鬱屈されているかと
心配していたけれど、先生お元気そうでなによりです
0732かつてWHOに封印されたスカトロ王
垢版 |
2020/04/08(水) 09:11:27.95ID:1vPyPW4E
,r'`"´:::::::::::::::::::::::::::`'ヽ,、
  ,r'゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
 /::::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::::::::::::::}
 {:::::::::r'"´         `ヽ:::::::{
 {:::::::::{            ';::::::}
 .';:::::/ _,,_      _,,,  ';:::/
  ハ::j "´ ̄``    '´ ̄`` !::h
  {ムリ  ィT::ァ‐、  ィァ::Tヽ ソ}}
 {ゝ{     ̄ ,イ  :.ヽ  ̄´  ヒ1
 ヾ_{     ´ .:  :{.     }リ すべてがスカトロになったとき、俺様の封印は解かれる・・・・イヒヒヒ
    !     ( ,、 ,、 )      !´
   ',            
        rrrrrrri > .           
         , ̄  ̄、ヽ._ノ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
0733名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 01:12:29.59ID:TQuDbK4h
許センセイは飲み会とか参加してませんよね
0734名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 11:26:58.67ID:rboO8JGe
 {:::::::::r'"´         `ヽ:::::::{
 {:::::::::{            ';::::::}
 .';:::::/ _,,_      _,,,  ';:::/
  ハ::j "´ ̄``    '´ ̄`` !::h
  {ムリ  ィT::ァ‐、  ィァ::Tヽ ソ}}
 {ゝ{     ̄ ,イ  :.ヽ  ̄´  ヒ1
 ヾ_{     ´ .:  :トイレットペーパーなしで生活する方法wイヒヒヒ
    !     ( ,、 ,、 )      !´
   ',            
        rrrrrrri > .           
         , ̄  ̄、ヽ._ノ              
      ヽ---一---一´
  /               ̄ ̄ \
  | |                  | |
  | |                  | |
|⌒\|                  |/⌒|
|   |        |          |   |
| \ (                 ) / |
|  |\____________人_________________/ |   |   
|  |     ブリブリ!💩ピゥー プッ!    |  |
          💩💩
         💩💩💩💩
          💩💩💩💩💩
0735某教授と瓜二つのスカトロ野郎
垢版 |
2020/04/09(木) 12:59:36.74ID:BVUhiJnK
,r'`"´:::::::::::::::::::::::::::`'ヽ,、
  ,r'゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
 /::::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::::::::::::::}
 {:::::::::r'"´         `ヽ:::::::{
 {:::::::::{            ';::::::}
 .';:::::/ _,,_      _,,,  ';:::/
  ハ::j "´ ̄``    '´ ̄`` !::h
  {ムリ  ィT::ァ‐、  ィァ::Tヽ ソ}}
 {ゝ{     ̄ ,イ  :.ヽ  ̄´  ヒ1
 ヾ_{     ´ .:  :{.     }リ じゃんけん許んじゃんけん許ん♪ウ〜ン〜コ〜がう〜ま〜く〜てヤバいんだ許〜ん♪
    !     ( ,、 ,、 )      !´
   ',            
        rrrrrrri > .           
         , ̄  ̄、ヽ._ノ              
      ヽ---一---一´
  /               ̄ ̄ \
  | |                  | |
  | |                  | |
|⌒\|                  |/⌒|
|   |        |          |   |
| \ (                 ) / |
|  |\____________人_________________/ |   |   
|  |     ブリブリ!💩ピゥー プッ!    |  |
          💩💩
         💩💩💩💩
          💩💩💩💩💩
0736名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/13(月) 17:41:17.70ID:tT5xx+Q7
新作

サヴァールの「メサイア」を満喫
https://www.hmv.co.jp/news/article/2004131001/

>会場に到着すると、思いのほかの盛況。あれ?
>クリスティがラモーとかフランス・バロックを来日公演で持ってくると、信じられないほど空席だらけなのに、今宵は満席? 
>みんな、やっぱり有名曲が好きなんだね。この十分の一でもフランス・バロックを聴けばよいのに。
>と、半ば悪態をつきながら、着席。当然、うんと前方だ。

>ちなみに、全体の中で一番つまらない曲が「ハレルヤ」だと私は思う。

悪態と自慢は通常運転だが、全体を通じて見ると少し文体が変わった?
どことなく散漫というか、ひょっとしてコロナ鬱?
0737名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/13(月) 17:56:21.13ID:FYu1zNEz
>>736
>昨年の秋、東京のオペラシティで聴いたウィリアム
>クリスティ指揮レザール・フロリサンの「メサイア」
>はすばらしかった

いまごろ、去年の秋の演奏会とか・・・

しかも、サヴァールの新譜CDも二か月前のもの
普通にネタ切れなんでしょう

こんな原稿を書く人じゃなかったんですがね・・・
0738名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 14:53:24.85ID:1GUol/Yi
クリスティ指揮レザール・フロリサンの「メサイア」って去年の10月じゃん。
俺も行ったよ。
たしかにいい演奏だったけど、なぜ今頃。
本題のサヴァール分量が同じって、どっちがメインの文章なのかわからん。
0740名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 18:38:28.02ID:plnbsyfF
ネタ切れだし、暇だし、しかも去年のネタとか
こんなところにも、コロナの影響が orz
0741某教授と瓜二つのスカトロ野郎
垢版 |
2020/04/25(土) 23:13:28.51ID:NDuel8KY
,r'`"´:::::::::::::::::::::::::::`'ヽ,、
  ,r'゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
 /::::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::::::::::::::}
 {:::::::::r'"´         `ヽ:::::::{
 {:::::::::{            ';::::::}
 .';:::::/ _,,_      _,,,  ';:::/
  ハ::j "´ ̄``    '´ ̄`` !::h
  {ムリ  ィT::ァ‐、  ィァ::Tヽ ソ}}
 {ゝ{     ̄ ,イ  :.ヽ  ̄´  ヒ1
 ヾ_{     ´ .:  :{.     }リ じゃんけん許んじゃんけん許ん♪ウ〜ン〜コ〜がく〜さ〜く〜てヤバいんだ許〜ん♪
    !     ( ,、 ,、 )      !´
   ',            
        rrrrrrri > .           
         , ̄  ̄、ヽ._ノ              
      ヽ---一---一´
0742名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/26(日) 09:44:15.25ID:aV0mRCJ8
許さんの課題は
あのsmrgchに引っ掛かったやつ、みたいな
負のイメージ(スティグマ)を一掃すること
0743名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/26(日) 11:45:46.35ID:X2TuLMED
佐村河内守に騙された間抜けなみっちゃん。
0744名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/26(日) 16:42:36.45ID:UfpUN0cX
あれで反体制ロッカーみたいに悪ガキ気取る俺ってカッケーだろ?というスタンスが一挙にだいなしになったもんなあ。
0745名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/27(月) 07:10:31.83ID:qxv0mgyG
武漢ウィルス、ぎゃっはっはは〜
0746名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/29(水) 14:10:29.30ID:+Z/lPg/9
笑っちゃうほど楽しい「許光俊」
2020年04月28日 (火) 言いたい放題 第276回 ← New!

おお、やっと出るのか! まだかまだかと待っていた新作コラムが
ようやくアップされた コロナで退屈するなか、これほど待ち望んだ
コラムもない。18歳でこの著者を知って以来、ようやく、本当に
ようやく、満足させてくれたコラムだ。
ひとことで言えば、中身のないコラム。本当に中身がない。
何だか素人さんの感想みたいだけど、ほんとに中身がないのだ。
ただ、ひたすら「この実演をオレは聴いた」の一点張り。
はっきり言って、この著者をよく知っている人が読んで、驚くような
発見は、このコラムにはない。「へえ」とか「あっ」とかはない。
にもかかわらず、面白いのだ。「うわあ」である。
暗いニュースばかりだが、彼のコラムを読む間は、あの伝染病を完全に
忘れられる。もったいぶらず、ひたすら人間の愚かさ、劣等感、罪深さを
濃縮させたようなコラムは、しみじみ面白い。ただ、ひたすら毎回毎回、
「オレは実演を聴いた」の一点張り。こんな愉快な人、ほかにいない。
ニーチェに読ませたかった。彼のコラムを読んだら、喜んだはずだ。
0747名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/29(水) 21:56:58.18ID:oEqTPPd+
ニーチェも俗物だったらしいし虚先生とは気が合うかも
0748名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/30(木) 01:04:16.14ID:UmKvq6/U
許の顔、何であんなに薄気味悪いの?
0752名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/01(金) 07:12:17.91ID:PI+1eNOJ
つくづく宇野功芳さんの後継者だと思う
独善的で断定的な物言い、褒めるものは徹底的に褒め、
貶すものは人格攻撃すら躊躇せず、徹底的に貶す
「メータのブルックナーなど聴きに行くほうが悪い」
「ハイティンクは軟弱の極み、愚鈍のかたまり」
面白いけど、ときに不愉快で、アンチも多い

唯一の違いは佐村河内との接し方くらいか
宇野さんはガン無視したが、許さんは「のめり込んだ」
許さんは宇野さんの正当な後継者だと思う
0753名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/01(金) 16:51:57.26ID:eyb4pR+f
>>749
お前は許の下痢便飲んでろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況