X



関西アマオケの演奏会をレポートするスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/22(火) 02:26:13.57ID:vo571F85
関西のアマチュアオーケストラの演奏会に行った感想を述べるスレッドです。
0002名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/22(火) 02:38:56.68ID:P4RK021l
>>1
乙です。
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/22(火) 04:20:44.65ID:vo571F85
西宮交響楽団
「第九 in にしのみや」
2016/11/27(日)  西宮市民会館 アミティホール 午後2時開演予定
指揮:斉田好男
ソプラノ:高島優羽 アルト:山田愛子 テノール:中川正崇 バリトン:的場正剛
交響曲第9番「合唱付き」/ベートーヴェン
エグモント序曲/ベートーヴェン
0004名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/22(火) 04:21:44.92ID:vo571F85
第24回コープこうべ第九コンサート

2016年12月24日(土) 15時開演予定

・ベートーヴェン 交響曲第9番 ニ短調 op.125

・アンダーソン クリスマス・フェスティバル

・チャイコフスキー バレエ「くるみ割り人形」組曲より抜粋

会場:兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール

客演指揮:井村 誠貴
合唱:コープこうべ第九合唱団
管弦楽:交響楽団ひびき
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/22(火) 04:23:07.59ID:vo571F85
アンサンブル・フォルツァ
Autumn Concert 2016

日時:2016年11月27日(日)
会場:岸和田市立浪切ホール
プロコフィエフ:交響曲第5番
ブラームス :ハイドンの主題による変奏曲*
ハイドン :交響曲第100番「軍隊」**

指揮:大塚洋平、菊正憲*、周藤英**
0007名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/22(火) 15:48:55.54ID:62jWmKkS
フォルツァっていつもの指揮者辞めたの?
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/22(火) 18:42:48.18ID:vo571F85
2月28日(日)
アンサンブル・モーツァルティアーナ 第76回定期演奏会
●出演者
波々伯部宏彦(ob)、大藪浩一(cl)、田中裕美子(fg)、三木寛隆(hrn)
アンサンブル・モーツァルティアーナ
●演奏曲目
モーツァルト:ディベルティメント 変ロ長調 K.287
       協奏交響曲 変ホ長調 K.297b
       交響曲28番 ハ長調 K.200 


これ以降演奏会ないの?
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/22(火) 18:44:49.01ID:vo571F85
神戸フィル
日時:平成28年11月6日(日曜)14時開演
会場:神戸文化ホール・大ホール(神戸市中央区楠町4-2-2)
曲目:チャイコフスキー   ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 作品23
    ドヴォルザーク    序曲「謝肉祭」 作品92
    ドヴォルザーク    交響曲第7番 ニ短調 作品70

宝塚と同じ日やんか
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/22(火) 18:46:09.68ID:vo571F85
千里フィルハーモニア・大阪 第46回 定期演奏会

会場: いずみホール
指揮: 澤 和樹
ヴェルディ: 歌劇「運命の力」序曲
チャイコフスキー: バレエ音楽「眠れる森の美女」組曲 作品66a
ベートーヴェン: 交響曲 第3番 変ホ長調 作品55 「英雄」
0011名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/22(火) 18:47:31.48ID:vo571F85
会場:豊中市立アクア文化ホール
入場料:1,800円(全席自由席)

テノール:松原友(二期会)>>プロフィール

曲目(予定):W.A.Mozart
「劇場支配人」序曲 KV 486
「どうか、詮索しないでください」KV 420
「あわれな男よ!夢なのか、それともうつつなのか?/あたり吹くそよ風よ」KV 431(425b)
カンタータ「懺悔するダビデ」より「数知れぬ苦しみのさなかで」KV 469
「後宮からの誘拐」(抜粋)KV 384
Ouverture
Nr.1 Aria
Nr.4 Recitativo ed Aria
Nr.5a Marcia
Nr.5b Chor der Janitscharen
Nr.15 Aria
Nr.17 Aria: Andante
Nr.21b Chor der Janitscharen
0012名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/22(火) 18:48:13.41ID:vo571F85
↑大阪モーツァルトアンサンブル
第64回定期演奏会のお知らせ〜アーダムベルガーとモーツァルト
=== 大阪モーツァルトアンサンブル第64回定期演奏会 ===
「アーダムベルガーとモーツァルト」
日時:2017年1月22日(日)14:00開演(13:30開場)
0013名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/22(火) 18:49:47.97ID:vo571F85
やまなみグリーネ管弦楽団

 2016年12月4日(日) 14:00開演
 
 場所:三郷町文化センター・文化ホール(奈良県三郷町)

 ベートーヴェン/交響曲第9番 ニ長調 Op.125
 J.S.バッハ/コーヒーカンタータ BWV211
 (語り:桂 花團治)
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/22(火) 18:51:52.76ID:vo571F85
京都シンフォニカ

第47回定期演奏会
平成29年4月30日(日)ロームシアター京都サウスホール
 

第46回定期演奏会

平成28年9月25日(日)長岡京記念文化会館

ハイドン/交響曲第73番「狩」、
ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲、
ブラームス/交響曲第1番
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/22(火) 19:57:32.31ID:QHYhzSHC
>>10
2017年2月12日(日)14:00開演
0016名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/23(水) 10:30:00.84ID:2++f6BSx
長岡京市民管弦楽団
 
 
■長岡京芸術劇場 国民文化祭記念コンサート 2016
2016年12月11日(日) 開演14:00
場所 京都府長岡京記念文化会館
ピアノ 沼光絵理佳
指揮  山本貴嗣
入場  1000円(自由席)

ベートーヴェン:歌劇「フィデリオ」序曲
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番
マーラー:交響曲第1番「巨人」
 
0017名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/23(水) 13:31:42.82ID:WOG6lR/o
紫苑交響楽団

**** 第29回定期演奏会 ****

日時 2017年3月5日(日)

14:00開演予定

                           
会 場 八幡市文化センター 大ホール
指 揮 新通 英洋
曲 目 リムスキー・コルサコフ 交響組曲「シェエラザード」
(ヴァイオリン独奏:石上真由子)
メンデルスゾーン 劇音楽「夏の夜の夢」組曲
ロッシーニ 歌劇「ウィリアム・テル」序曲
0018名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/23(水) 13:33:39.29ID:WOG6lR/o
関西シティフィルハーモニー交響楽団

第62回定期演奏会

2017年1月29日(日)
14:00開演
会場 ザ・シンフォニーホール
曲目 モーツァルト 歌劇「フィガロの結婚」序曲
マーラー 交響曲第9番
指揮 ギオルギ・バブアゼ
0019名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/23(水) 14:33:12.65ID:pHxT8CQe
待兼交響楽団第30回記念演奏会

日時:2016年12月3日(土)17:00 開演16:30 開場
場所:いたみホール 大ホール
指揮:高 昌帥
曲目:バッハ=エルガー 幻想曲とフーガ ハ短調 BWV 537
モーツァルト 交響曲第41番ハ長調 KV.551 「ジュピター」
プロコフィエフ 交響曲第5番変ロ長調 Op.100
入場料:1500円 (全席自由)
0020名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/23(水) 15:06:20.37ID:yzfJz72B
待兼で振った
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/23(水) 18:38:54.04ID:WOG6lR/o
待兼は会場が悪いな。
もっとましなとこでやればいいのにコネがないのかね。
西宮でも芸文でやったのに。
0023名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/23(水) 18:43:31.62ID:WOG6lR/o
神戸市民交響楽団
第75回定期演奏会
日時 2017年1月15日(日)
開場 13:30(予定)開演 14:00(予定)
場所 神戸文化ホール(大ホール)
指揮 藤田 謹也
曲目 W.A.モーツァルト作曲
 歌劇「魔笛」K.620 より序曲
R.ワーグナー作曲
 楽劇「トリスタンとイゾルデ」WWV.90より前奏曲と愛の死
P.I.チャイコフスキー作曲
 交響曲第5番ホ短調 作品64

前売券は、2016年11月15日(火)より、 神戸文化ホール プレイガイドにて販売する予定です。
料金は、大人1,000円(予定)、小学生500円(予定)です。

チャイコの5番、ドボの8、シベリウスの2など
アマオケがよくやるが
つぅまらん曲だなー。
0024名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/23(水) 18:45:29.20ID:WOG6lR/o
明石フィルハーモニー管弦楽団 “たこフィル”
クリスマス・ファミリーコンサート

 2016.12.11(日) 14:00開演(13:15開場)
明石市民会館 アワーズホール 大ホール

[演奏曲] ・J.ウィリアムズ:The Empire Strikes Back Medlay
                (スター・ウォーズ=メドレー)
        ・アンダーソン:クリスマス・フェスティバル       など

[出演]  指揮:松井 隆司、上塚 憲一
       管弦楽:明石フィルハーモニー管弦楽団
            明石フィルハーモニー・ジュニア・オーケストラ
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/23(水) 18:47:25.66ID:WOG6lR/o
アンサンブル・フリー
第24回演奏会
2016年11月26日(土)
18:00開演(17:00開場)


いたみホール(伊丹市立文化会館)
大ホール
カバレフスキー
歌劇《コラ・ブルニョン》序曲

ラフマニノフ
ピアノ協奏曲第3番*

ショスタコーヴィチ
交響曲第4番

*ピアノ独奏:黒岩 航紀

指揮:浅野 亮介

入場料 1,000円(全席自由)
0026名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/23(水) 18:50:56.09ID:WOG6lR/o
八幡市民オーケストラ
第48回定期演奏会

日時:2016年11月20日(日)  14:00開場 14:30開演
場所:八幡市文化センター大ホール ※アクセス
客演指揮:三河正典

曲目:
フォーレ/組曲「ドリー」
ヒンデミット/交響曲「画家マティス」
ベルリオーズ/幻想交響曲
0027名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/23(水) 18:53:14.60ID:WOG6lR/o
京都市民管弦楽団 
日時 2016年(平成28年) 12月11日(日)
開場 13:00   開演 14:00
場所 ロームシアター京都 メインホール
京都市営地下鉄東西線「東山」駅下車
曲目 グリンカ/歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲
プロコフィエフ/交響曲第1番「古典交響曲」二長調 作品25
ラフマニノフ/交響曲第2番 ホ短調 作品27
指揮 新通 英洋
入場料 前売券 1000円/当日券 1200円
0028名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/23(水) 18:54:22.26ID:WOG6lR/o
大津管弦楽団 第131回定期演奏会
〔予告〕

日 時  2017年5月28日(日)
     14:00開演

場 所  大津市民会館 大ホール

曲 目  シューマン  交響曲第3番「ライン」
     グリーグ   ノルウェー舞曲
     ウェーバー  歌劇「オベロン」序曲

指 揮  山川すみ男
0029名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/23(水) 21:44:20.96ID:WOG6lR/o
交野シティ・フィルハーモニック

■第8回交野の第九

日時 2016年12月25日(日)
 13:30 開場
 14:00 開演
場所 交野市立星の里 多目的ホール
指揮 木村俊明
独奏 ピアノ :高野良輔
ソプラノ:長町香里
アルト :大垣加代子
テノール:片岡伸介
バリトン:星田裕治
曲目 ベートーヴェン 交響曲第9番
モーツァルト ピアノ協奏曲24番
入場料 1200円 (前売り券1000円)
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/23(水) 21:47:55.96ID:WOG6lR/o
高槻室内管弦楽団 定期演奏会

日程 平成28年11月12日(土) 14:00開演
会場 高槻現代劇場中ホール(全席自由)
内容 曲目:ベートーベン/交響曲第2番
   モーツァルト/交響曲第31番
   ほか
指揮:寺坂 隆夫
   大澤 俊之
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/23(水) 21:49:39.21ID:WOG6lR/o
枚方フィルハーモニー管弦楽団

日時:2016年10月30日(日)14時開演予定
場所:枚方市市民会館大ホール

曲目:
ボロディン 歌劇「イーゴリ公」より「だったん人の踊り」
ドボルザーク チェコ組曲
ドボルザーク 交響曲第7番
0032名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/23(水) 21:51:42.82ID:WOG6lR/o
オーケストラ・ノインテ

開催日 :2017年5月6日(土)

会 場 : 未定
時 間 : 未定

指 揮 :金子 正樹

入場料 :無料

〜 曲 目 〜
ヴェルディ レクイエム
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/23(水) 21:55:58.16ID:WOG6lR/o
大阪市民管弦楽団

第84 回定期演奏会 
日時 2016年9月11日(日)  13:00開場/14:00開演
場所 ザ・シンフォニーホール
料金 S席/2,000円 (座席指定)
   A席/1,500円
      (12:30より座席指定券と引き換え)
   ※当日券はA席のみ 12:30より販売開始

指揮 中井 章徳
曲目 ボロディン/歌劇「イーゴリ公」より
    「だったん人の娘の踊り/だったん人の踊り」
   マスネ/組曲第6番「おとぎの国の風景」
   ショスタコーヴィチ/交響曲第10番

ここは芦屋と同じ2千円でシンフォニーホールでやってる。
やるなあ。
0034名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/23(水) 21:58:35.23ID:WOG6lR/o
大阪府医師会フィルハーモニー

第47回定期演奏会
[日時]2017年6月25日(日) 14時開演予定
[場所]ザ・シンフォニーホール
[曲目]
シューマン / 「マンフレッド」序曲
ベートーヴェン / ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
ブラームス / 交響曲第3番
[指揮]藏野 雅彦
[ピアノ独奏]韓 伽倻(ハン・カヤ)
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/23(水) 22:01:12.02ID:7b2za8oT
病的だな
0036名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/23(水) 22:22:34.83ID:sL/xJZFX
曲目が決まっていないような所まで載せなくていいんでない?
0037名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/23(水) 22:23:55.15ID:sL/xJZFX
>>36
>曲目が決まっていないような所まで載せなくていいんでない?

失礼、曲目でなく場所と日程でした。
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/23(水) 23:15:50.62ID:n1oY6Zrv
終わったところまで載せている。
盛り上げようと必死な人がいるようだな

曲名と日時を書くのがレポじゃないからww
0039名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/24(木) 00:57:07.52ID:Xveht+/k
フェニックス行ってきたのでレポする
まず演奏はイマイチ
レベルでいうなら★1で間違いない
弦、特にヴァイオリンが弱すぎる
だが集客力はすごい
神戸文化の大が満員御礼で当日券も完売
ここのオケはアマチュアトップレベルと謳っているがトップレベルなのは技術ではなく集客力のようだ
興行と考えれば十分成功している
しかしいい音を聴きたくて来ている客は物足りないであろう
前回までいたヴァイオリンの綺麗めな女性は今回はいなかったのが残念

来週もどこかには聴きに行くので需要があるならまたレポする
0040名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/24(木) 01:18:00.92ID:UHo8/U2k
レポありがとう。

  《日時》

  2016年 11月 23日(水・祝)
  13:00 開場 14:00 開演


  《会場》

  神戸文化ホール(大ホール)


  《演奏曲目》

  チャイコフスキー/序曲「1812年」

  ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番

  ドヴォルザーク/交響曲第8番


  《 指揮 》 井上 勝義

  《 ピアノ 》 堤 聡子


  《入場料》
  ¥500 (全席自由)

500円」なら下手な学生オケレヴェルだな。
ドボ8もありきたり
0041名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/24(木) 17:15:13.31ID:UHo8/U2k
2016年7月24日(日)
午後2時開演(午後1時20分開場)

場所− SAYAKAホール(大阪狭山市文化会館)
[南海高野線「大阪狭山市」駅下車徒歩3分]
指揮− 井村 誠貴
司会− 中川 和美
管弦楽− 堺フィルハーモニー交響楽団
曲目− ・J.シュトラウスII :喜歌劇「こうもり」序曲
・メンデルスゾーン :劇音楽「真夏の夜の夢」 序曲/スケルツォ/間奏曲/結婚行進曲
・チャイコフスキー :交響曲 第6番 ロ短調 作品74 「悲愴」
入場料− 全席自由席
1,000円

終わったのですまんがのっけとく。
0042名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/24(木) 17:16:47.15ID:UHo8/U2k
演奏会情報 - 高槻フィルハーモニーオーケストラ
♭ 第10回 定期演奏会
【日 時】2016(平成28)年12月11日(日)14:00開演(予定)
【会 場】高槻現代劇場 大ホール
【指 揮】関谷 弘志
【曲 目】ベートーヴェン/「コリオラン」序曲
     モーツァルト/交響曲 第41番 ハ長調 K.551 「ジュピター」
     ベートーヴェン/交響曲 第8番 ヘ長調 op.93
0043名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/24(木) 17:17:57.79ID:UHo8/U2k
グリーン交響楽団 Spring Concert 2017

日 時 ・・・2017年4月16日(日) 昼公演
会 場 ・・・兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール
入場料 ・・・未定(全席指定)
曲 目 ・・・W・A・モーツァルト 4つのドイツ舞曲 K.602
       R・シューマン 交響曲第4番 ニ短調 Op.120
       P・I・チャイコフスキィ 交響曲第4番 ヘ短調 Op.34
指 揮 ・・・佐々木 宏
0044名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/24(木) 17:19:11.75ID:UHo8/U2k
吹田市交響楽団
第82回定期演奏会
日時
2017年3月5日(日)
開場:13:30 開演:14:00
曲目
ウェーバー/「魔弾の射手」序曲
シューベルト/交響曲第7(8)番「未完成」
ブラームス/交響曲第4番
会場
吹田市文化会館「メイシアター」大ホール
(阪急電車千里線 吹田駅前:下の地図をご参照ください)

入場料:
前売り・吹響友の会 500円/ 当日 600円
0045名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/24(木) 17:20:45.28ID:UHo8/U2k
Maple Philharmonic _ 箕面市民オーケストラ
日時:2016年 11月 27日(日)
   開場:13:30
   開演:14:00
場所:箕面市立メイプルホール(大ホール)
指揮:間 威之(常任指揮者)
演奏曲目:
  ♪ ロッシーニ/歌劇「セビリアの理髪師」序曲
  ♪ チャイコフスキー/バレエ組曲「白鳥の湖」
  ♪ ベートーベン/交響曲第7番イ長調
入場料:¥700
0046名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/24(木) 19:09:25.69ID:2hhvMGvE
>>39
レポ乙です。
集客力があるとは聞いていたが演奏レベルは残念だったようだね。
0047名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/24(木) 21:08:49.67ID:G+baERdC
2016年12月29日(木) 開演:15時(開場:14時15分)
神戸文化ホール大ホール
ベートーヴェン
交響曲第9番ニ短調op125「合唱付き」

指揮:朝比奈 千足
ソプラノ:老田 裕子
アルト:八木 寿子
テノール:馬場 清孝
バス:西尾 岳史
管弦楽:神戸フィルハーモニック
合唱:神戸文化ホール第九合唱団
合唱指揮:伊藤 正

入場料(税込み):前売2,200円 当日2,500円(全席自由)
0048名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/24(木) 21:37:35.12ID:UHo8/U2k
「伊丹シティフィルハーモニー
管弦楽団
名曲コンサートvol.26」
■日時/場所
・2017年1月29日(日)
 14:00開演(13:30開場)
・伊丹アイフォニックホール

■Program
・モデスト・ムソルグスキー
 組曲「展覧会の絵」(ラヴェル編曲)
・フランツ・リスト
 交響詩「前奏曲」レ・プレリュード
・モーリス・ラヴェル
 組曲「マ・メールロワ」

■客演指揮
 ヤニック・パジェ

入場料/一般 ¥1,500
0049名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/24(木) 21:39:32.47ID:UHo8/U2k
六甲フィルハーモニー管弦楽団 
第43回定期演奏会

2017年3月20日(月・祝) 14:00開演 (13:30開場)
神戸文化ホール 大ホール
入場料:1,000円(全席自由)
当日券を12時30分より発売いたします。
(未就学児幼児の入場はお断りしております)

〜曲目〜
program

プロコフィエフ:交響曲第7番

ショスタコーヴィチ:交響曲第10番

指揮: ヴィヤチェスラフ・プラソロフ(客演)
0050名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/24(木) 21:41:54.48ID:UHo8/U2k
姫路交響楽団

2016.11.27(日) 第76回定期演奏会 午後2時開演 会場 姫路市文化センター 大ホール
チャイコフスキー スラブ行進曲 作品31
チャイコフスキー ロココの主題による変奏曲 作品33(原典版)
  チェロ独奏;山根 風仁(東京芸術大学音楽学部2年在学中)
ブラームス 交響曲 第4番 ホ短調 作品98
0051名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/24(木) 21:43:44.64ID:UHo8/U2k
三田市民オーケストラ第18回定期演奏会

2016年10月23日(日)
13:30開場・14:00開演
三田市総合文化センター・郷の音ホール大ホール
全席自由席・前売り800円・当日1000円
曲目
ワーグナー:ニュルンベルクのマイスタージンガー前奏曲
ベートーヴェン:交響曲第1番ハ長調
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番ニ短調

終わったとこですんません。
0052名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/24(木) 23:29:34.26ID:bbIapbqn
まずは今週末の待兼とやまなみですね。レポを楽しみにしています!
0055名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/25(金) 11:03:52.46ID:NLP+2vz8
↑ダニ必死だなw
こっちの方が先に立ったんだからこっちが本スレだカス。
0056名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/25(金) 20:54:18.84ID:NLP+2vz8
加古川フィルハーモニー管弦楽団
第39回定期演奏会
◆日時 2016年11月20日(日) 14時開演(13時15分開場)
◆場所 加古川市民会館 大ホール
◆曲目
  交響曲第2番 / シベリウス
  バレエ音楽「くるみ割り人形」より / チャイコフスキー
  序曲「ローマの謝肉祭」 / ベルリオーズ

【指揮】谷光信(客演)

これもこないだ終わったところです。
0057名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/25(金) 21:01:17.78ID:NLP+2vz8
豊岡室内合奏団
2016年8月20日(土)
13:30開場
14:00開演
場所/出石ひぼこホール
※全席無料

ピアノ独奏 森垣香子
指揮 奥村宣幸

≪曲目≫
モーツァルト ピアノ協奏曲第23番イ長調K.488
モーツァルト 交響曲第40番ト短調K.550    他

これも終わったとこですが、田舎やから大変そうです。
http://toyookagassou.blog.fc2.com/
0058名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/25(金) 21:03:36.95ID:NLP+2vz8
かぶとやま交響楽団
2017.1.22(日) 伊丹アイフォニックホール 第54回定期演奏会
・ベートーヴェン/バイオリン協奏曲 作品61 ニ長調
・メンデルスゾーン/序曲「美しいメルジーネの物語」
・メンデルスゾーン/交響曲第4番 作品90 イ長調 イタリア

         客演指揮、Vn独奏  ギオルギ・バブアゼ
0059名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/25(金) 21:05:19.94ID:NLP+2vz8
オーケストラ・ソノリテ 第32回定期演奏会
2017年2月19日(日)13:00 開場14:00 開演
あましんアルカイックホール (尼崎市総合文化センター)
(入場料:1,000円 全席自由)
C.Nielsen / ヘリオス序曲
L.Delibes / バレエ曲「コッペリア」より
P.I.Tchaikovsky / 交響曲第6番 ロ短調 Op.74「悲愴」
指揮:木下 麻由加
0060名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/25(金) 21:07:40.87ID:NLP+2vz8
ハロー合奏団

不明
0061名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/25(金) 21:35:46.39ID:Nqxp2G+i
>>55
ずっと続いてる関西アマオケスレが本スレだろが。
趣旨が違うのだからどっちが早いとかないよ。
0062名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/25(金) 23:25:02.04ID:4cXquXOm
アホは放おっておいて、今週末はどれを聴きに行こうかな。
0063名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/25(金) 23:30:40.41ID:NLP+2vz8
>>61
いや、こっちの方が先に立てられ
前スレの最後にもこっちに行くように誘導されてる。
ちなみにそのレスしたのは俺じゃないぞ。
貴様が気に入らんのなら俺が削除取り消してやるから
並行してもいいぞ。
0064名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/25(金) 23:57:11.12ID:GC8HDaDV
>>63
並立させた方が個人攻撃キチガイを向こうに隔離できるメリットもあるぞ
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/26(土) 01:20:01.13ID:lEW2j7Fl
>>63
棲み分けたほうが幸せなんじゃね?
誘導いうても勝手に一人がやってるだけやん
0066名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/26(土) 07:53:05.44ID:2mgQE3i/
貴様、と書くやつは基地外
0067名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/26(土) 12:50:37.49ID:rb7ULYeW
過度な個人たたき(半分はご本人の現実での自業自得行動)から分離したとは言え、
昔は昔で○○オケのホルン糞外しとか、あの指揮者ダメ指揮者だった、とか言われてたでしょ。
指揮者と管打奏者にはヒヤヒヤモンだな。特に指揮者はぺーぺーやアマと変わらん実力な奴でも個人名が書き込まれる次点で公人扱い。

後ろのプルトで弾いてる弦楽器奏者以外は平和じゃないね。
0068名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/26(土) 18:14:36.59ID:ph/2JBXn
それを承知で出たいのだから仕方ない
つか、自分の名が出ることに快楽覚えてそうだ
0069名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/26(土) 19:32:49.45ID:P4fLVyBn
京都フィロムジカ管弦楽団
第40回定期演奏会

日時 : 2016年12月25日(日) 
    午後1時開場 2時開演 
     1:15よりロビーコンサートを開催
会場 : 滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール 大ホール
    (JR・大津駅より バス約7分)
    ※ アクセスはこちら(外部リンク)
    ※ 地図はこちら
指揮 : 遠藤 浩史 (えんどう ひろし)
入場料: 1000円(前売) 1200円(当日) 全席自由
曲目 :
■ シューマン/序曲「マンフレッド」
■ シャブリエ/「田園組曲」
■ ブラームス(シェーンベルク編曲)/
 ピアノ四重奏曲第1番・管弦楽編曲版
0070名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/26(土) 19:34:14.89ID:P4fLVyBn
長岡京芸術劇場 国民文化祭記念コンサート
日時: 2016年12月11日(日)14時開演
会場: 京都府長岡京記念文化会館
曲目: G.マーラー 交響曲第1番「巨人」二長調
    L.V.ベートーベン ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58
    L.V.ベートーベン 歌劇「フィデリオ」序曲
指揮: 山本 貴嗣
ピアノ独奏: 沼光 絵理佳
演奏: 国文祭京都・記念オーケストラ
    (長岡京市民管弦楽団を主体とする合同オーケストラ)
入場料: 1000円
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/26(土) 19:35:54.37ID:P4fLVyBn
墨染交響楽団
2017年3月12日(日)

13:00開場 14:00開演

会場:京都市呉竹文化センター ホール

入場無料・全席自由


ロッシーニ 歌劇「セヴィリアの理髪師」序曲

チャイコフスキー バレエ組曲「くるみ割り人形」

メンデルスゾーン 交響曲第4番「イタリア」
0072名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/26(土) 19:37:13.89ID:P4fLVyBn
和み交響楽団
第14回定期演奏会
日時:2017年5月27日(土) 夜公演

会場:京都コンサートホール 大ホール

曲目:ワーグナー ジークフリート牧歌
   マーラー 交響曲第5番

指揮:井村 誠貴
0073名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/26(土) 19:38:29.61ID:P4fLVyBn
けいはんなフィルハーモニー管弦楽団
2016年12月11日(日)14時開演
場所
けいはんなプラザ・京都府立けいはんなホール メインホール
指揮
藏野 雅彦
曲目
モーツァルト/歌劇「劇場支配人」序曲 K.486
ハチャトゥリアン/組曲「仮面舞踏会」
カリンニコフ/交響曲第2番イ長調
0074名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/26(土) 19:40:28.72ID:P4fLVyBn
関西グスタフ・マーラー交響楽団
日時: 2016年6月19日(日)
開場13:00 開演14:00
会場: ロームシアター京都 メインホール
プログラム: 交響曲第3番(グスタフ・マーラー)
指揮:田中宗利
アルト:八木寿子
女声合唱:女声合唱団「花野」
少年合唱:京都市少年合唱団
管弦楽:関西グスタフ・マーラー交響楽団
京都聖母学院ハンドベルクワイア

終わった演奏会です。次回未定です。
0075名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/26(土) 19:43:24.17ID:P4fLVyBn
宇治シティフィルハーモニー管弦楽団
第69回定期演奏会
日時: 2017年1月22日(日) 14:00開演
会場: 宇治市文化センター大ホール
曲目: 「ロザムンデ」序曲(シューベルト)
ピアノ協奏曲第24番 ハ短調(モーツァルト) ピアノ独奏:河野美砂子
交響曲第5番 ホ短調(チャイコフスキー)
指揮: 脇坂英夫
0076名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/26(土) 22:36:54.03ID:P4fLVyBn
ひこね第九オーケストラ

  第18回 歓喜の歌声in東近江 2016 (予定) 

     平成28年12月4日(日)  東近江市立八日市文化芸術会館 大ホール
      指揮  宮松重紀      東近江第九合唱団
      曲目  ベートーヴェン  交響曲第9番 ニ短調 「合唱付き」 


  第19回ひこね市民手づくり第九演奏会

     平成28年12月18日(日)    ひこね市文化プラザグランドホール

       指揮  宮松重紀        ひこね第九合唱団
       ソプラノ 基村昌代    アルト 三輪陽子    テノール 松原 友    バリトン 井原秀人

       曲目  ベートーヴェン  交響曲第9番 ニ短調 「合唱付き」   ほか


                             ●指揮:宮松重紀 Conductor:Shigeki Miyamatsu
0077名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/26(土) 22:39:41.88ID:P4fLVyBn
奈良フィルハーモニー管弦楽団
第39回 定期演奏会
指揮 : 粟辻 聡
オーボエ : 前橋 ゆかり
ファゴット : 小西 朋子
クラリネット : 西川 香代
ホルン : 世古宗 優
演奏曲目 : フィガロの結婚序曲/W.A.モーツァルト
オーボエ、クラリネット、ホルン、ファゴットと管弦楽のための
協奏交響曲変ホ長調k.297b/W.A.モーツァルト
交響曲第2番ニ長調/L.V.ベートーベン
0078名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/26(土) 22:41:51.42ID:P4fLVyBn
天理シティーオーケストラ
日時:2016年12月18日(日)
   13:15開場 14:00開演
場所:天理市民会館やまのべホール
曲目:
◆第1部◆
 J.ラター/マニフィカートより
   (Quia fecit mihi magna/Esurientes/Gloria Patri)
   指揮:河崎聡(天理第九合唱団常任指揮者)
   ソプラノ独唱:内藤里美
   演奏:天理シティーオーケストラ、天理第九合唱団
0079名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/26(土) 22:44:38.72ID:P4fLVyBn
橿原交響楽団
★第24回 定期演奏会

2016年11月13日(日)
第24回 定期演奏会

客演指揮:鈴木 啓哉
客演コンサートマスター:西村 恵一

入場料:500円

場所:かしはら万葉ホール ロマントピアホール


演奏曲目

ブラームス    交響曲第1番 ハ短調 作品68
チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 二長調 作品35
                   独奏 田淵彩華
スッペ      「軽騎兵」序曲

終わりました。
0080名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/26(土) 22:46:27.92ID:P4fLVyBn
和歌山市交響楽団 定期演奏会

2016年7月3日(日) 開演:14:00〜

和歌山市民会館 大ホール

〜〜〜

作曲:Rシュトラウス

交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」

作曲:チャイコフスキー

バイオリン協奏曲

バイオリン独奏:北島 佳奈

作曲:ベートーベン

交響曲第7番


これも終わってます。
0081名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/27(日) 00:26:00.97ID:8ufmmwDc
終わったやつはいいから、明日や12月のおすすめが知りたいです。
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/27(日) 01:55:16.19ID:kSASyBnq
学園都市交響楽団

1、なでしこの湯 収穫演奏会

11/27(日) 神戸市西区なでしこの湯

http://nadeshikonoyu.com/

10:45ー11:00 金管プレコンサート(入口付近)

11:10ー12:00 学園都市交響楽団コンサート(宿泊棟広間)

2、キャンパススクエアX'masコンサート

12/10(土) 学園都市キャンパススクエア

インフォメーション前広場

https://www.campus-square.jp/
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/27(日) 17:51:31.39ID:kSASyBnq
南大阪管弦楽団

「すばる第九演奏会2016」
と き:2016年12月11日(日)14:00開演
ところ:すばるホール2階大ホール

(プログラム) 
第1部 すばる第九を歌う会創立25周年コンサート (ピアノ伴奏)
第2部 ベートーベン 交響曲第九番ニ短調作品125「合唱付き」 指揮:上田真紀郎


南大阪管弦楽団第30回記念定期演奏会
と き:2017年7月2日(日)
ところ:すばるホール2階大ホール
指 揮:上田真紀郎
(プログラム)
R.ワーグナー ニュールンベルグの名歌手 第一幕への前奏曲
L.V.ベートーベン ピアノ協奏曲第3番
J.シベリウス  交響曲第2番
0085名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/27(日) 17:54:17.12ID:kSASyBnq
寝屋川市民管弦楽団

演奏会は2017年10月15日(日)終了
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/27(日) 17:57:05.13ID:kSASyBnq
和泉市交響楽団

不明
0087名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/27(日) 17:58:58.70ID:kSASyBnq
八尾フィルハーモニー交響楽団 - 演奏会情報

■第52回定期演奏会     
 日時:平成29年4月23日(日) 午後2時開演(午後1時半開場)
 会場:八尾市文化会館大ホール(プリズムホール)
 指揮:佐々木 宏
 曲目:
     ☆グリーグ 「ペール・ギュント」 第1組曲
     ☆ニールセン フルート協奏曲  ソリスト 松本直美氏
     ☆シベリウス 交響曲第2番

   入場料:1,000円 (予定)(全席自由席)
0088名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/27(日) 18:00:11.91ID:kSASyBnq
豊中市民管弦楽団ホームページ _ 次回演奏会

●第55回定期演奏会
 (「豊中市立文化芸術センター」プレオープン事業)

ベートーヴェン 交響曲第5番 ハ短調 作品67
オペレッタ名曲集
 J.シュトラウスU世 喜歌劇「こうもり」序曲
 オッフェンバック 喜歌劇「天国と地獄」序曲
 スッペ「詩人と農夫 」序曲
 レハール 「微笑みの国」〜君こそ我が心のすべて
 レハール 喜歌劇「メリーウィドウ」から
        〜ヴィリアの歌
        〜唇は語らずとも

ソプラノ独唱 日隈葉子
テノール独唱 井上元気

指揮:谷野 里香

日時:2016年12月11日(日) 開場14:00 開演15:00

場所:豊中市立文化芸術センター 大ホール

入場無料(先着順・当日受付)
0089名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/27(日) 18:01:54.31ID:kSASyBnq
ニューフィルハーモニック大阪

● 第20回定期演奏会 ●
日 時 2017年2月26日(日) 12:30開場 13:30開演(予定)
場 所 いずみホール
曲 目 ブラームス/大学祝典序曲
モーツァルト/交響曲第35番 「ハフナー」
サン=サーンス/交響曲第3番 「オルガン付き」
   Org独奏 : 土橋薫
0090名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/27(日) 18:01:54.55ID:kSASyBnq
ニューフィルハーモニック大阪

● 第20回定期演奏会 ●
日 時 2017年2月26日(日) 12:30開場 13:30開演(予定)
場 所 いずみホール
曲 目 ブラームス/大学祝典序曲
モーツァルト/交響曲第35番 「ハフナー」
サン=サーンス/交響曲第3番 「オルガン付き」
   Org独奏 : 土橋薫
0091名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/27(日) 18:03:42.35ID:kSASyBnq
近畿フィル 20日に終了
0092名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/27(日) 18:04:49.96ID:kSASyBnq
オーケストラ千里山 今後の演奏会予定

第25回演奏会

日時 2017年6月11日(日)
場所 ザ・シンフォニーホール
曲目 G.マーラー/交響曲 第2番 ハ短調「復活」
指揮 井村 誠貴(客演)
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/27(日) 18:57:13.32ID:32hEbA78
演奏会レポって聞いた感想かと思ったらひたすらプログラム並べてるだけのクソスレじゃねーか
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/27(日) 19:58:32.45ID:WNhCQKfg
それも終わったのまで御丁寧にいれて。
0095名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/27(日) 20:26:47.14ID:kSASyBnq
関西医科学生交響楽団

第24回定期演奏会
♪日時♪
2017年3月25日(土)

♪場所♪
あましんアルカイックホール

♪曲目♪
・ワーグナー/ニュルンベルクのマイスタージンガーより第1幕への前奏曲
・ラフマニノフ/パガニーニの主題による狂詩曲 Pf,宮井愛子
・R.コルサコフ/交響組曲「シェエラザード」
0096名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/27(日) 22:05:49.78ID:ujwOBMC6
昨日のフリー行った方!もしくは出た方!レポください!
0097名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/27(日) 22:48:47.15ID:HSe3mUWs
テンポ速かったです!
0098名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/28(月) 00:16:31.88ID:UC+RMSLE
フォルツァは?
0100名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/28(月) 00:23:50.73ID:KASF5d0O
オペラパークって今年何日に第九すんの?
0101名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/28(月) 10:53:23.36ID:rpidg7As
あれ、フォルツァ誰も行ってないの?
やっぱ岸和田までは遠いか。。。
0102名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/28(月) 16:37:37.84ID:yYSfl64r
12月のフィロはブラームス=シェーンベルクか〜
あんな曲アマチュアオケなんかで出来るのかな、、、
0103名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/28(月) 20:28:20.99ID:rpidg7As
神戸カンマー 終了
0104名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/28(月) 20:29:56.88ID:rpidg7As
アミクス 情報なし
0105名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/28(月) 20:31:03.44ID:rpidg7As
セントマーティン 最新情報なし。。。( ノД`)シクシク…
0106名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/28(月) 20:34:51.32ID:rpidg7As
きらきら母交響楽団 西宮

☆12月3日(土)は西宮市民会館 アミティホールへ!☆
迫力あるフルオーケストラ演奏の、「とってもかきねのないコンサート」
を開催します!13:30開場、14:00開演。入場無料。0歳から入場OK!!
(主催:公益財団法人西宮市文化振興財団&西宮きらきら母交響楽団)

★見どころ★ (1)子連れで舞台に立つ奏者がいるかも? 
(2)内容はあなどることなかれ。ド・クラシックをばりばり演奏します! 
(3)指揮者がすごい!フランスやインドネシアを中心に世界で活躍中の
阿部加奈子氏が客演!! 
(4)最後に演奏予定の「ダッタン人の歌と踊り」はオーケストラと
きら響市民合唱団の共演。5歳から60歳の約30人がロシア語で歌い上げます!

http://nkirakyo.web.fc2.com/others/2016-1203-3.jpg
0107名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/28(月) 20:36:33.98ID:rpidg7As
芦屋フィルハーモニー管弦楽団

演奏会情報
第7回 定期演奏会
 【日時】 2017年6月18日 (日) 14:00 開演予定
 【場所】 芦屋ルナ・ホール (会場への地図)
 【指揮】 坪井 一宏
 【曲目】 ウェーバー「魔弾の射手」序曲
      ビゼー「カルメン」組曲より
      ショスタコーヴィチ 交響曲第5番「革命」
0108名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/28(月) 20:38:43.78ID:TVNX+nQV
>>106
音大卒の使えない母親が集まる、プライドだけ高いとこやね。
0110名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/28(月) 20:40:31.33ID:eUk+Dej9
>>101
新地のあのバーに行けば今頃団員が集まってんじゃない?
0111名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/28(月) 20:40:58.73ID:rpidg7As
神戸アンサンブルソロイスツ 終了

>>108
詳しいですな。
0112名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/28(月) 20:42:55.58ID:rpidg7As
川西市民オーケストラ

■日時:2016年12月11日(日)午後1時から2時
  会場:アステホール
  演奏:川西市民オーケストラ(フルオーケストラ編成)
曲不明
0113名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/28(月) 22:59:35.10ID:o5CvZwCj
オケも指揮もパッとしないねぇ。
マンネリすぎる。
0114名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/29(火) 00:43:00.95ID:qpgb438H
ラピスドリームオーケストラ
第六回定期演奏会
2016年12月18日(日) 13:30開場 14:30開演
尼崎市総合文化センター あましんアルカイックホール
入場無料

『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』
『クロノ・トリガー』

指揮 佐々木 宏
0115名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/29(火) 01:55:36.02ID:SFxDUCpB
>>114
佐々木さんそんな仕事も受けてるのか…
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/29(火) 04:27:08.13ID:zZDmKb4A
手広いというか節操が、
0117名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/29(火) 06:20:13.50ID:Q+O1pP5i
前回は今西さんだったのにね。
やっぱ嫌だったのかしら。
0118名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/29(火) 06:22:46.98ID:Q+O1pP5i
>>108
なるほど。だから指揮も選曲もこうなるのね。流石。
0120名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/29(火) 07:12:26.11ID:aAMz9bDt
>>117
単に普通の客演指揮者制度になっただけでしょ。常任じゃないんだから別に毎回同じである必要はない。
0121名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/29(火) 07:36:32.98ID:nBw7JDwD
昔から客演指揮者ってなってたで。
単に同じ人が連続で続いてたけど、固定客演変えたかったんでしょ
0122名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/29(火) 12:11:08.31ID:46w69lyY
でもアマオケの常任、って意味不明やな。
その指揮者が他で振らないわけでも、そのオケが客演を呼ばないわけでもない。
0123名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/29(火) 15:35:38.59ID:1oqEzngb
そこでしか指揮者やらせてもらえへん人もおるかもしれへんやん
0124名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/29(火) 18:40:22.71ID:gWDyb+QD
オーケストラ・アンサンブル京都

第20回定期演奏会開催日時


2017年 4月23日(日)
開演 14:00 (開場 13:30)

 場 所 
京都コンサートホール 大ホール

 入場無料 


 曲 目 


   サンサーンス 交響曲 第3番 「オルガン付」

   ベートーヴェン 交響曲 第1番

   ワーグナー「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲

 指揮 吉田 治人
0125名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/29(火) 18:41:57.49ID:gWDyb+QD
MAF管弦楽団 終了
0126名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/29(火) 18:43:13.27ID:gWDyb+QD
京都シティフィルハーモニー交響楽団 第44回演奏会

日時  2017年1月22日(日) 13:30開場 14:00開演 予定
場所  八幡市文化センター 大ホール
指揮  藤村 知史
曲目  ベートーベン ピアノ協奏曲第4番
    チャイコフスキー 交響曲第6番 悲愴
   
入場料 500円(全席自由)予定
0127名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/29(火) 18:44:29.74ID:gWDyb+QD
京都プレザン 不明です。

情報提供をお願いします。
0128名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/29(火) 18:47:16.05ID:gWDyb+QD
■京田辺市民管弦楽団■

今後の演奏会予定

京田辺市民音楽祭、第四回 定期演奏会など準備中
0129名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/29(火) 18:48:50.20ID:gWDyb+QD
ニイジマ・キネン・オーケストラ 最新情報なし

情報提供をお願いします。
0130名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/29(火) 18:50:59.33ID:gWDyb+QD
カンマーフィルハーモニー京都 終了済み
0131名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/29(火) 18:53:07.01ID:gWDyb+QD
2017.01.09
Seta Philharmonic Orchestra 2017
瀬田フィル

ブラームス
交響曲第1番
交響曲第2番
交響曲第3番
交響曲第4番
指揮 岩井一也   
開演時間 13:00 (開場時間 12:30)

交響曲第1番(13:00)
交響曲第2番(14:00)
交響曲第3番(15:00)
交響曲第4番(16:00)

栗東芸術文化会館さきら 大ホール

入場料 1500円 全席自由


ブラームスチクルスやるのか。
すごいな
0132名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/29(火) 18:55:06.94ID:gWDyb+QD
演奏会情報 びわこフィルハーモニーオーケストラ

第18回演奏会のお知らせ
日時 2017年5月28日(日) 14:00開演予定
場所   栗東芸術文化会館さきら 大ホール
指揮 有馬純昭
曲目
ヴェルディ 歌劇「運命の力」序曲
チャイコフスキー 幻想曲「運命」作品77
ベートーヴェン 交響曲第5番 ハ短調 作品67「運命」
0133名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/29(火) 22:11:32.62ID:KcuVOyo+
詳細レポが出てこんなあ。まぁアマオケってたしかに友人知人が出てない限り行かんからなあ。
0134名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/29(火) 22:14:58.87ID:gWDyb+QD
やっぱりそんなもんなのかなあ。
知らない人が沢山来るんならもっとよそ行きの演奏になるだろう。
学生オケのチャンピオン京大でさえチケット友人に配ってるというから
そこらのアマオケなんてそれ以上かもね。
0135名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/30(水) 20:49:58.81ID:7ta1ryCG
医師会響 不明  活動してるの???
0136名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/30(水) 20:54:24.36ID:7ta1ryCG
福祉の管弦楽団「まごころ」

2月28日(日)まごころミニコンサートvol.1を開催します。
場所は大阪の都島区民センター(京橋より徒歩約15分)の2階会議室3です。
開演時間は14時から15時30分です。
演奏する曲目です。(順番はまだ未定です)

海の見えるまち(魔女の宅急便)
風の通り道(となりのトトロ)
君をのせて(天空の城ラピュタ)
笑点のテーマ
アイガットリズム(浅田真央選手が踊っていた曲)
上を向いて歩こう(坂本九)
G線上のアリア
アイネクライネ第一楽章
手話コーナー

入場無料です。
0137名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/30(水) 20:59:59.39ID:7ta1ryCG
アミーキティア 終了しました。
0138名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/30(水) 21:03:19.54ID:7ta1ryCG
学園都市交響楽団

出演予定

1、なでしこの湯 収穫演奏会

11/27(日) 神戸市西区なでしこの湯

http://nadeshikonoyu.com/

10:45ー11:00 金管プレコンサート(入口付近)

11:10ー12:00 学園都市交響楽団コンサート(宿泊棟広間)

2、キャンパススクエアX'masコンサート

12/10(土) 学園都市キャンパススクエア

インフォメーション前広場

https://www.campus-square.jp/

12:00ー、16:30ー ☆出演時間は各40ー50分☆

3、第5回定期演奏会

2017/10/8(日) 神戸文化ホール(中ホール)

ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」ほか
0139名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/30(水) 21:04:39.25ID:7ta1ryCG
須磨フィルハーモニー管弦楽団

クリスマスファミリーコンサート2016

日時 : 2016年12月18日(日)
場所 : 須磨区民センター 4階大ホール
曲目 :そりすべり
     ザ・サンタ・メドレー  他
0140名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/30(水) 21:06:17.58ID:7ta1ryCG
クレー管弦楽団

クローバーコンサート2017(第4回定期公演)

日 時
2017年4月9日(日)
指揮 佐々木 宏(常任)
神戸文化ホール(中ホール)

ビゼー      「カルメン」より第1幕への前奏曲
チャイコフスキー 「白鳥の湖」より第2幕 情景
メンデルスゾーン 「真夏の夜の夢」より結婚行進曲
ベートーヴェン   交響曲第7番イ長調より第1楽章
グリーグ  ペールギュント組曲より朝
オッフェンバック  天国と地獄
ドヴォルザーク   交響曲第9番「新世界」より
0141名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/30(水) 21:07:56.88ID:7ta1ryCG
プリモパッソオーケストラ

【ウインター・コンサート2016 】 
日 時:2016年12月4日(日) 14:00開演
入場料:無料
指揮者:林 直樹
ソプラノ:薮田 潮美
演 目:L.v.ベートーベン
    交響曲第1番 ハ長調 作品21
G.ホルスト
    ミリタリーバンド(吹奏楽)の為の第一組曲
G.ヴェルディ
    歌劇「椿姫」より
     「そは かの人か~花から花へ」
    木管三重奏、ホルンアンサンブル・・・ほか
0142名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/30(水) 21:09:55.27ID:7ta1ryCG
JEUGIA ←実態がわからない。京都教育大学管弦楽団???
0143名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/30(水) 21:12:07.75ID:7ta1ryCG
草津チェンバーオーケストラ ■演奏会案内■

クレア・クリスマスコンサート
■日時 2016年12月24日(土) 開演:14:00(予定)
■場所 草津クレアホール
■曲目 アンダーソン/
 舞踏会の美女、シンコペーテッド・クロック
 ワルツィング・キャット、クリスマス・フェスティバル
チャイコフスキー/
 歌劇「エフゲニー・オネーギン」よりポロネーズ
 バレエ「くるみ割り人形」より
ほか
■合唱 クレアスペシャル合唱団(仮)
■指揮 宅間 司
■管弦楽 草津チェンバーオーケストラ
0144名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/11/30(水) 21:13:11.52ID:7ta1ryCG
以上です。

演奏会のご感想ご意見どしどしどうぞ!
0145名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/01(木) 00:54:38.75ID:MxpZS+yo
指揮者、軒並み知らない人だらけ。
アマチュア指揮者?
0146名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/01(木) 09:46:47.18ID:Y4zgz4yw
プログラムコピペガイジNGにしたらスッキリしたわ
0147名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/01(木) 20:50:31.65ID:jspoJ66f
>>142
ジュージヤっていう楽器店が主催のお稽古事オーケストラ。
管楽器が多すぎだが全員で仲良く乗ってソロも全員で吹く。
0148名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/01(木) 21:35:37.89ID:5POIxjY/
なんじゃそりゃw
0149名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/02(金) 10:16:24.49ID:zuKE06kC
うーん、ジュージヤでぐぐっても大学オケしか出てこないわ。
0151名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/02(金) 12:56:55.03ID:aeRXwpk9
>>149
ヅカの話題が出たらヅカでぐぐるんか?
さては聞き専だな?
団員募集サイト(あえて名前は出さない)などで見たことあるじゃろが。

しかしトラ依頼が来ることもないし、チラシも見たことないな。
トラは指揮者の門下でまかなってるのかもしれない。
0152名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/02(金) 20:50:38.90ID:zuKE06kC
「聞き専」て、なあにっ?
0153名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/02(金) 22:56:15.16ID:GYlLFB+w
ID:zuKE06kC = ID:7ta1ryCG

↑このスレにこびりついてる偽善物
こいつはマルチしてるがどれも馬鹿丸出しのレス
要参照
0155名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/03(土) 11:47:27.98ID:F2eMePfN
>>151
宝塚 管弦楽団

で一発で出るぜ
0156名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/03(土) 12:53:52.12ID:/g2E3Uuj
作曲、演奏、プロデュースは坂本龍一。
A Flower Is Not A Flowerは二胡奏者のKenny Wen(ケニー・ウェイン)から「花であって花でないものを」と依頼されて作曲したもの。
2分25秒から劇的な展開。
Kiteはヨットの凧のこと。爽快な曲。よく晴れた青い空の海をヨットが心地いい風を凧にうけてすいすい進んでいく感じ?
【超高音質】
A Flower Is Not A Flower
http://www.5nd.com/ting/274751.html
Kite
http://www.5nd.com/ting/274764.html


岡城千歳
Grasshoppers (1979), Ryuichi Sakamoto Piano Works, Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=Uvw-8B60oX4
1919 - The Sheltering Sky Theme - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=Pu7o5bhZQag
"Merry Christmas Mr. Lawrence" - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
https://www.youtube.com/watch?v=2t14hopxIC0
0157名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/03(土) 14:48:57.36ID:QcxOXmX/
アマービレの第九はどうだったの?
0158名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/03(土) 15:58:43.30ID:x7b3GG6W
>>155
それは当たり前。
スレで使われてる略称、あだ名?をそのまま検索してどーるんだって話だ。

宝塚歌劇が出るな

http://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&;fr=mcafeess1&p=%E3%83%85%E3%82%AB+%E3%82%AA%E3%82%B1
0159名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/04(日) 00:33:23.44ID:G8jchGTv
>>157
あそこはプロですよ。
0161名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/04(日) 07:52:43.01ID:nrImer/Y
2ch管理人のバイトをしてる人たちは才能のない売れないライターたちです

人数は400人ぐらいです

2chは人がほとんどいないんです

2chの書き込みのほとんどは、2ch管理人のバイトをしてる才能のない売れないライターたちの書き込みなんです

このライターたちはおそらく、ひろゆきの部下的な立場だと思われるので、ニコニコ、週刊プレイボーイなどの周辺にいる人たちだろうと推測できる


■そして2ch管理人はハッキングとストーカーの犯罪をしてます。ハッキングは普通にしてます。自宅やネカフェへのストーカーはたまにしてます。

■2chは誰がどのスレを見てるかリアルタイムで分かるようになってます。書き込みをしなくても見てるだけで2ch管理人に、どこを見てるかリアルタイムで分かるようになってます。

ここが重要
これは犯罪です
0162名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/04(日) 07:54:47.22ID:nrImer/Y
2ch管理人のバイトをしてる人たちは才能のない売れないライターたちです

人数は400人ぐらいです

2chは人がほとんどいないんです

2chの書き込みのほとんどは、2ch管理人のバイトをしてる才能のない売れないライターたちの書き込みなんです

このライターたちはおそらく、ひろゆきの部下的な立場だと思われるので、ニコニコ、週刊プレイボーイなどの周辺にいる人たちだろうと推測できる


■そして2ch管理人はハッキングとストーカーの犯罪をしてます。ハッキングは普通にしてます。自宅やネカフェへのストーカーはたまにしてます。

■2chは誰がどのスレを見てるかリアルタイムで分かるようになってます。書き込みをしなくても見てるだけで2ch管理人に、どこを見てるかリアルタイムで分かるようになってます。

ここが重要
これは犯罪です
0163名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/04(日) 11:27:01.71ID:RQ3oRHo0
>>160
ッハハハハ(^o^)
貴様はそういう答えにもならん屁理屈で
結局「聞き専」の意味すら分からず乱用してるだけの白痴だ。
もっともっと恥を晒せ、ブタ!
0164名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/05(月) 19:03:48.54ID:3niIGHnU
せっかく反乱してスレ立てたのにアホなやつだな。
0165名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/05(月) 22:28:14.94ID:Hd/PgEQv
あちらも荒れてるなー。今週末はいろいろ演奏会あるしどっか行こうかな。行けばここでレポする。
0166名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/05(月) 23:41:26.37ID:KRf0UbjM
今週末は、たくさんありすぎて何が何だか・・・
同じ日に演奏会のあるオケの友達を誘えなくて集客が減りそうな勢いですね。
0167名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/07(水) 07:23:40.78ID:Jr72PN2k
関東アマオケスレが過疎ってるのを見ると、関西人の性根の悪さが分かるよね
0169名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/11(日) 10:08:12.65ID:JFbDXnsV
で、結局週末のアマオケの演奏会はどうだったの?
0170名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/11(日) 19:36:07.01ID:sgODw6O1
京都市民管聴いてきました。
少し抑制気味ななかできっちり表現し尽くしたラフマニノフ。アマオケとしては白眉の名演でしたよ。
0171名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/11(日) 21:06:34.37ID:JFbDXnsV
ラフマニノフの第2交響曲
去年、神大オケ行かなかったな。
0172名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/14(水) 15:48:00.14ID:5QX6XJnS
現代曲やって欲しいな
0174名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/14(水) 19:52:48.11ID:5QX6XJnS
そうかい、ありがとう
0175名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/22(木) 14:11:08.44ID:UC9ATrPL
明日、神大オケ行ってくるわ。
0176名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/22(木) 16:56:48.25ID:odLnEkfU
わざわざ言わなくていいよ
0177名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/22(木) 19:13:11.84ID:UC9ATrPL
そうかい、じゃあレポートもお楽しみに!
0178名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/22(木) 19:16:59.00ID:PIW6Iye4
https://goo.gl/xqRAXH
この記事本当なの。。??ショックだわ。。
0179名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/23(金) 21:12:41.14ID:3KP8U16k
「今年になって沢山の演奏会に行ったが、あーもう演奏会に行くのは当分やめよう...( ´,_ゝ`)」
そんな風に思ってた自分をものの見事に吹き飛ばしてくれたのが今日の神大オケの演奏でした。
6月に聴いた時も素晴らしかったがやはり今でも素晴らしい。
フランツ・リストのLes preludeは改めて名曲だと感じました。指揮の新田ゆりさんがめちゃ遅いテンポからズン、、、、ズン
と開始して段々と盛り上げていく様は流石でした。今回は涙出てきました( ノД`)シクシク…やっぱり生音で聴かなきゃダメですな。
フランクの交響曲は先月芦屋交響楽団で聴きましたが、それよりも遥かに素晴らしい演奏でした。前者は2千円、今回は5百円。。。
はっきり言って芦響下手でした。「学生オケを見習え!」
0181名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/25(日) 17:43:57.52ID:F8jR6Ref
関西シティフィルって上手いんですか?
2千円やし、どうやろ?
0182名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/26(月) 01:07:00.63ID:xEwV22l5
京都フィロムジカの演奏会に行ってきました。
ブラームス/シェーンベルクすごい演奏でした!
ただ弦にエキストラが多かったのが残念でした。今どこもそうなんでしょうかね〜
0183名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/26(月) 17:21:25.61ID:WJSObNyR
>前者は2千円、今回は5百円

そんなこと言ってたら、ア●●の2千円は払えないな。
0184名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/26(月) 17:44:04.00ID:E5ebDK42
関西シティフィルって芦屋より下手?
0185名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/28(水) 22:56:46.31ID:eYn77R6/
関西シティフィルのマラ9に行きたいんだが
シンフォニーホールのサイトに載ってる電話にも
ホームページのにも電話通じない。
メール送ったけど返事来ない。
どうやったらチケット買えるかな?
0187名無しの笛の踊り
垢版 |
2016/12/31(土) 00:23:53.43ID:D6d6wTG2
>>186
買ったけど座席指定できないね。
小便近いから通路側がいいんだが
当日座席変えてもらえるかなあ。



そういえば、西宮交響楽団だけど
春に行ったときは初っ端の「庶民の為のファンファーレ」がよくなかった覚えがある。
「ラプソディーインブルー」とかソリストとの兼ね合いもあったから
まだ聴けたんじゃなかったかなあ。
0189名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/02(月) 22:50:29.29ID:eyf3FbfW
>>187
西響推しなのかもしれないけど、弦はともかく管が乱してたのは否めない。
ガーシュウィンではどのパートとは言わないが、弦とズレまくってるのに平気な顔して吹き続けてたし、新世界も平均的に管は微妙だった。
管奏者としては西響の演奏は好きになれなかった。
0190名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/03(火) 15:54:56.22ID:93I9holQ
>>188
1階L列17ですわ。
まあ左から3番目位やからええかしら。

>>189
そうよねえ、ファンファーレも管ばかりだから聴けたもんじゃなかった。
打楽器でもってるようなもんだ。
でも第1バイオリンの気色悪い音程の悪さも「相変わらずひでえな」と思った。
0192名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/22(日) 22:45:09.98ID:qW27at8O
かぶとやまもしくは関大OB聴きにいった方いますかー?
0193名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/22(日) 22:59:32.42ID:xDFsTuyR
かぶとやまの話題は荒れるよ…
0195名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/23(月) 17:14:57.87ID:ZXZlopPj
>>194
荒れるのとは違う話だけど、かぶとやまも人不足でほぼトラ頼み。フィロムジカ、待兼と10年以上前には結構がんばってたとこがどんどん萎んでいくな。かわいそうだがこれも流れか。
0196名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/23(月) 17:49:00.53ID:RmQgUSxg
あの頃の人達は皆50代。
家庭がありそれなりのポストについている。
週末趣味に没頭出来るほど暇じゃない。
今の若い子はドライだからね。
頑張るのは老害くらいだろ。
0198名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/29(日) 10:45:05.58ID:6W/4Qv3u
午後に関西シティフィルのマラ9に行って来ます。
戻ったらレポします。
0200名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/29(日) 16:39:52.15ID:DR9q/J56
>>198
要らないよ
0201名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/29(日) 19:00:29.45ID:4nEKYZE8
関西シティフィル
「フィガロの結婚」序曲、マーラー交響曲第9番

アマチュアやから大したことないやろ、
思うてたがめちゃうまかったです。
昨秋聴いた宝塚のマーラーよりも上です。
神大オケよりも上かも。。
指揮者以前にオケがうまかったといえます。
第一バイオリンの安定感、トランペットに少し難がありましたが
微々たるもんでした。
「フィガロの結婚」序曲は「あ、7月にこのオペラを見るんだな」
という確認という感じで捉えました。
0202名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/29(日) 19:01:45.91ID:4nEKYZE8
指揮者もこれまたよかった。
宝塚のマラ5の指揮者はバーンスタイン並にねたこかったが
今回はワルター並にさらっとしてかつ余韻をたっぷり聞かせてくれました。
特にロンド・ブルレスケ(第3楽章)は実に素晴らしかった。
最後の「チャカチャン・・・・・・・」
この残響と間の取り方が実に見事でした。

終楽章も見事でした。弦楽合奏がメインなので安定してましたが
もう少しボリュームがほしかったなあ。
それよりも最後音がやんで20秒間の沈黙がありました。
指揮者は譜面台に手を置いてオケは構えたままです。
やっとのことみな手を降ろしたときの安堵感は
まさにワルターが書いた「雲の果てに消え入る」様でした。

こんなに音が切れて沈黙が長く続くのは
ギュンター・ヴァント指揮、北ドイツ響のブル8ライブのFMエアチェック
くらいでした。ドイツ特有の習慣だと思ってましたが
生で体験するとまた格別でした。
0203名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/30(月) 06:57:34.46ID:ZfYGyc+q
団員乙
0204名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/30(月) 07:25:11.13ID:yOCMGoC3
↑シティフィルより格段に劣る下手糞オケの団員乙
0205名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/30(月) 09:56:40.76ID:ZfYGyc+q
何とでも言えるわな
0206名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/30(月) 09:57:48.49ID:0SJAxu1j
そういうのやめようや。。
0207名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/30(月) 12:10:18.93ID:4KDKLMd3
普通に褒めればいいのに、いちいち他の団体を貶めるようなこと書くから雰囲気が悪くなる
0208名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/30(月) 21:40:50.25ID:yOCMGoC3
「他の団体を貶めるようなこと書くから」( ´,_ゝ`)プッ;

てめえめくらか?
どこにそんな事書いてあるんだ?
0209名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/30(月) 21:48:04.19ID:T4vnHZWT
シティフィル聴きに行けなくて残念だ

いい演奏だったというのが分かればそれでいい
0210名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/30(月) 22:18:05.83ID:t36zVHOu
>>208
こら、弦バス、口を慎め
0211名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/30(月) 22:38:57.45ID:16MIDIf4
208は視覚障害という事が判明
0213名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/31(火) 12:42:59.06ID:1RrWXFcX
>>210-212
それは貴様だ。
0214名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/31(火) 12:43:52.27ID:1RrWXFcX
>>209
ホントに良かったよ。
0215209
垢版 |
2017/01/31(火) 18:15:10.49ID:fSy2D8OU
>>214
分かってるよ
仕事が無ければ、行きたかった
次は行こうと思う

だが関学弦バスは口を慎むこと
同じバス弾きとして恥ずかしい
0216名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/31(火) 22:45:37.37ID:1RrWXFcX
>>215
「関学弦バス」て何?
俺、コントラバスなんか弾いてない。
0217名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/01(水) 10:56:22.47ID:k087KnuJ
>>213
はいはい。
糞して寝ろ。
0218名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/01(水) 17:41:37.66ID:rkx70CMl
>>217
貴様は糞食って死ね
0219名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/02(木) 09:34:49.28ID:Jx21K+Ao
>>218
はいはい。
アンタがね。
0220名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/02(木) 09:40:04.30ID:QlxHIMtU
「クラシックやってる人って上品な人多そうですね」なんて言われる。
もちろん真には受けないし否定するけども。

実態はこんなだからなあ。
いくらここが2chとはいえ。
0221名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/02(木) 15:31:16.06ID:/Pb+emE9
>>219
貴様は、はいはいしか言えん糞餓鬼なのか?
0222名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/02(木) 19:42:38.61ID:Evwxq+oj
>>221
はいはい。
ウザ
0223名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/02(木) 20:17:08.20ID:/Pb+emE9
>>222
壁蝨
0224名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/03(金) 20:26:34.26ID:3yvbE2eO
>>222
漢字読めない( ´,_ゝ`)プッ;
0225名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/04(土) 06:04:30.29ID:3kQnqfJT
>>224
はいはい。
消えろ。
0226名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/04(土) 12:58:49.33ID:pEf8z7bx
>>225
やっぱり読めない( ´,_ゝ`)プッ;
チョンコには難しいんだろな「壁蝨」wwww
0227名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/04(土) 13:22:59.49ID:RkcSLhly
>>226
あんた、独りでしつこいよ。
空気読めないタイプでしょ。
0228名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/04(土) 20:08:14.62ID:pEf8z7bx
>>227
なんだてめえ、
225にも言えや自演ID変えブタ!
0229名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/04(土) 21:19:24.61ID:oLFNksfH
いい加減にしなよ
0230名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/10(金) 20:36:17.32ID:NjWYz/kN
26日の近畿フィル行く人いる?
0231名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/11(土) 16:05:35.85ID:oZnG3oLU
やっぱりいねえのか。。。
みんな一体アマオケ聞いてるの?
0232名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/11(土) 16:54:52.73ID:vWQSvE4q
あっちのスレが機能しなくなって人が離れたんだろ
こっちが機能するようになるまで地道にやるしかないやろな
0233名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/11(土) 18:20:59.68ID:s/GafHbT
>>230
いや近畿フィルは指揮者がねぇ。。
0234名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/11(土) 20:44:43.15ID:oZnG3oLU
そりゃ最悪やな。
昨秋西本智実で名演聴いたので
下手な第九は聴いてられんな。
0235名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/12(日) 00:04:49.52ID:n4l3Cl0J
>>233
豊中の常任や、箕面の干されつつある常任に比べたら、よしきさんは言うてることはまともやで。
0236名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/12(日) 00:37:16.96ID:MZW6IGg/
>>235
うわー、そら比べる対象キツすぎるわ。
0237名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/12(日) 12:15:38.31ID:MMQiRbEV
箕面は知らんが、豊中は本当に「はぁ?」って思うことが多かったわ
あんなんに金払って無駄な時間を過ごす理由はなんだろう?
0238名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/12(日) 12:28:28.62ID:rKpBPnnk
>>234
>昨秋西本智実で名演聴いたので

まあ…一応プロやから尼と比べたらな
0239名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/12(日) 16:45:32.38ID:fp2LATQq
何で指揮者替えないの?
素朴な疑問。
0240名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/12(日) 19:57:19.94ID:YuLo2PDa
>>235
田中良己??
0241名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/13(月) 13:18:05.21ID:oHwZ3hdb
>>235
近畿フィルの中の人かな?
まともな指揮者、トレーナーを知らないんだね、かえわいそうに。
井村よりマシと言う程度だろ
0242名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/13(月) 13:27:07.01ID:xuESY/vd
i村さんの評価が著しく低いな
0243名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/13(月) 14:20:56.26ID:45zNk5cN
>>241
単に相対的な評価だろうからいいんじゃない?
0244名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/14(火) 13:10:04.80ID:LsSvmTiO
>>243
いや、個人の感想だから別にいいんだけどね。
何ちゅーか常任指揮者ってろくなんおらんな。
N市民のaってやつも嫌味ばっかり
トラに行ってびっくりしたわ
0245名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/14(火) 14:26:08.11ID:o2ELrOge
ろくな依頼、そしてスキルが無いから、無能ほど常任や監督といった肩書に固執する。
有能なのは肩書フリーでも仕事に困ってないからね。
0246名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/14(火) 15:25:36.34ID:85NkzW75
ろくな奴はアマオケなんかにしがみつかないで、違う仕事してるって
0247名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/14(火) 15:53:45.16ID:hKdz6RqO
世界に羽ばたいた奴もいるぞ
0248名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/14(火) 23:40:54.93ID:G4qc4eM7
>>244
243です。たしかにアマオケ常任指揮者で、この人いいなと思うことはなく、あちゃーここもあかんやつや(^^;と思うこと100%
ところが面白いのは、そのあかんたれのアマオケ常任が、なんの因果か他のオケ降るときは「多少」まともだったりする。
初デートのときはおめかしに力入るのと同じなんやろうなー(^^;
0249名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/15(水) 08:24:35.67ID:EfRe8ogR
それがキモいんだよな
0250名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/15(水) 21:41:59.36ID:RBJeWN24
>>249
0251名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/15(水) 22:03:11.68ID:qEfFyDvP
ま、外人の指揮者なら大丈夫だろう。
0252名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/15(水) 22:24:21.97ID:Nl6/YgDF
学生連合の第九はどうでした?
0253名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/19(日) 11:07:00.80ID:y9HQgXKe
来月の大阪市民行くぞ。
リエンツィ序曲が聴きたい。
0254名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/19(日) 15:37:19.05ID:w2KCXfbj
26日の城東区第九(近畿フィル)のチケ取った。
自由席なので良い席に座りたかったら早く行かないといけないのが面倒臭い。
0255名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/19(日) 18:05:26.09ID:mGBnqrjS
>>254
あーあ。。
0257名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/20(月) 12:03:25.45ID:K0fUva2F
いやーはっきり言ってオケなんかどうでもいいんだよ。
友達の娘さんの歌が聴きたいだけなんだ。
でも、第九って第4楽章から入って聞けないよな。
0258名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/20(月) 15:23:29.65ID:kvF1TW5Z
アマの第九は4楽章からでも入れるが立ち見になることもあるのでご注意。
歌が始まるまで寝てたらええんちゃうの?

友人の娘はソリストか?
まさか合唱メンバーじゃないよな?

知り合いの歌手が、父の友人とか言う人が出待ちするのでキモイと言うてるわ。
程度の低い友人を持った親を怨むしかないかww
0259名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/20(月) 15:35:39.34ID:kvF1TW5Z
オケ側から見ると合唱入るまでが勝負なんだよね。
客層も普段よりずいぶん悪くなるし。
チケット売ってくれるのはありがたいけどさ
0260名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/20(月) 21:59:44.76ID:K0fUva2F
>>258
ま、歌聴きに行くだけだから。
下手なら途中で帰るし、
上手かったら拍手する
それだけだな。
0261名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/20(月) 21:59:54.03ID:K0fUva2F
>>258
ま、歌聴きに行くだけだから。
下手なら途中で帰るし、
上手かったら拍手する
それだけだな。
0262名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/20(月) 22:34:53.84ID:kvF1TW5Z
>>260
今回もソリストかどうか答えないんだね

途中で帰ったら合唱聴けんだろうが。
合唱始まったらすぐ終るよ。そこで席立つのはちょっとな。
0263名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/22(水) 07:52:11.81ID:acC2dchW
ソリストとコーラスの意味がわからないんだろう
その娘がどっちかも知らないと思われる

たぶんコーラスだな
0264名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/22(水) 09:41:57.38ID:D4V75kY3
ここはアマオケスレだ。
ソリストとかコーラスとかどうでもいい。
0265名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/22(水) 13:13:00.53ID:uBDow3HC
なるほど。友人の娘の学芸会に行ったらその他大勢でしたってやつか。
クラ板にいるくせにソリストと合唱の違いもわからん人がいるとは驚きだ。

ホントこんな客が増えるから大工の客層って最悪。
ファゴット的には客席ざわざわしてるぐらいのほうが三楽章がは気が楽だがな。
0266名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/22(水) 20:23:55.93ID:P6BDteb9
ソノリテはどうだった?
0268名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/22(水) 23:40:59.71ID:nbWJJiTm
>>266
全体にひどい。
打楽器初心者率高し。
ただ、ヴァイオリン1stよりも2ndが安定してた、ベースも悪くなかった。
のは今後期待できるかも?
0269名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/23(木) 00:00:10.77ID:5mo9FmbA
ソノリテ、指揮者はご満悦っぽいんだが
0270名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/23(木) 02:15:11.20ID:pv7RmPQK
https://goo.gl/FAWbVt
これは嘘でしょ。。?
本当かなー。。ショック。
0272名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/26(日) 18:40:17.83ID:D6YlG5Qw
254だけど、城東区の第九を聴いてきた。
区民ホールなので音の響きは良くなかったが、全体的にまとまって良い演奏だったよ。
第3楽章と第4楽章の間(合唱の入り)を除けば64分30秒の演奏でテンポも良かった。
ソプラノの人、気に入った。
0273名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/26(日) 20:54:33.58ID:lk/hWWHQ
同じく近畿フィルの第九聴いてきた。
評判に反してとてもまとまってた。
西響や芦響なんかと比べても
第1バイオリンのピッチがピタッと揃ってた。
それが基本だよね。ただビオラ群が少し不揃いだった。
指揮者は間の取り方が悪かった。
もう少し1フレーズごとに間を置いた方が演奏が落ち着く。
帰りに第1バイオリンの人に上手かったと言ったら
「いいえ、ソリストがいいからですよ」て答えた。
ソリストの和田悠花さんは同窓生の娘さんで
楽屋で会ったら背が170以上あったな。
舞台映えすると思ったよ。
0275名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/27(月) 17:28:12.87ID:Rsb12vFN
弦バス見つけた
0276名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/27(月) 21:31:51.64ID:BOWl+dlR
>>275
ほらな、芦響が批判されるとすぐ喰い付く。
早漏みたいなもんだな。
0277名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/27(月) 21:37:27.84ID:BOWl+dlR
まあ客観的に見てる人は誰でもわかるんだがな。
芦響って「自分たちは一人前のアマオケだ」て思い込んでる妄想家の集りなんだよ。
だからいつまでたってもちっともうまくならない。
より安い宝塚や神大オケより遥かに劣る。
オケの実力て耳の超えた人ならわかるから
そのうち誰も聴きに行かなくなるだろう。
0278名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/27(月) 23:48:43.35ID:hujNFyY2
耳が超えてるんか…どの辺まで超えて逝ってるんやろうか
0279名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/28(火) 13:26:45.74ID:+YBb4Qva
>>277
老舗って多かれ少なかれ自分らは上手いって思いこんでるとこあるよな。
他にもプライド高いオケイッパイあるわ
0280名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/02/28(火) 18:43:41.58ID:k8Ghz2O0
>>273
おぉ。よかった。知人が何人かいて数年前に一度練習に参加してここはちょっと。。と思ったのだが。どこもいい演奏するのが一番です。
0281名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/01(水) 10:04:14.29ID:8ssCzWhQ
>>280
そうですよね。
アマオケスレのランキングって全然当てにならないです。
低い評価のとこもみんな頑張っています。
0282名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/01(水) 21:32:45.96ID:DAEZToYr
頑張ってるのと演奏レベルの高低とは別の話

あのランキングはあくまで演奏レベルが基準
だから低くても頑張ってる姿勢に好感持って聴きに行くのは当然あり
ランキング低い=聴きに行く価値がない、のでは決してない
0283名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/01(水) 21:49:36.91ID:8ssCzWhQ
納得!
0284名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/04(土) 22:24:43.97ID:TRsOYnqF
やっぱ明日大阪市民管弦楽団にロシア女性と行きます。
レポートします。
0285名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/04(土) 22:28:13.23ID:BXw5OSD5
またお前か

聴く前からあちこちのスレに書き込んでみっともない
聴いてからならともかく
0286名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/05(日) 09:24:09.11ID:wB7+kg9I
まあそう言うな。
終わったらレポするし。
0287名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/05(日) 11:58:42.90ID:QMcq1YVv
お前こんなところにも…今聴いてる曲じゃないだろ
どんだけ嬉しがってるんだよ
もうレポートは書かんでいい、どんなレポになるか目に見えてる


いま聴いている曲をかきこんでみるスレ その112 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1486286258/

806 名無しの笛の踊り ▼ 2017/03/05(日) 09:15:24.59 ID:wB7+kg9I [1回目]
シューベルト 交響曲第7か8かわからん「未完成」

[指揮]寺岡清高
[管弦楽]大阪市民管弦楽団

ロシアの女性同伴でっ今日聴きに行きます。
0288名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/05(日) 20:46:24.42ID:wB7+kg9I
まあそう言うな。

シンフォニーホールでやるアマオケはみんなうまく聞こえるのか?
大阪市民管弦楽団も上手かったぜ。
粗の方が少なかったくらいだ。
そんなことより、おい、
ブル9て退屈な曲だな。
5月に井上道義で聴く予定だが途中で帰ろう。
0290名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/06(月) 20:43:26.75ID:iu25/JKy
「まあそう言うな。」と言うな。
道義さんの指揮がよかったら最後まで聴くわ。
0291名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/06(月) 23:47:17.63ID:aMzGrHKa
ハゲというだけで指揮が上手そうに見える罠
0292名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/07(火) 00:34:02.26ID:ugWA1IFt
しまった。紫苑聴きに行ってしまった。
ロシア人と同伴のおっさんを見に行けばよかった。

紫苑は金管は良かったが木管がヘタだな。
まだ若いからこれから伸びるだろうけどそのころには金管が老害になってるかも。
0293名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/07(火) 05:37:17.85ID:3FK6OHuc
>>292
やっぱ値段の差だけのことはあるんだな。
0294名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/07(火) 05:50:57.24ID:Zw8Xulqr
大阪市民管良かったらしいな
一時低迷してたはずだけど上向いたか
0297名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/10(金) 11:30:10.41ID:nxeA704r
>>296
初めて聴いたので以前のことはわからんのだが
ばよりんは普通に上手かった。チェロはヘタ。ベースはトラだらけ。
団員は20代後半あたりが多いように感じた。
木管は音楽性がない感じ。ただ吹いてるだけの棒吹き。
金管はしっかり音が鳴ってたよ。それ以上のことは望まない。

うちのオケは木管はいいんだが
老人トランペットが居座っててふにゃふにゃした音を出している。
トロンボーンもくたびれ気味。首すげ替えたい。
0298名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/13(月) 21:56:26.77ID:xbyudyBw
>>297
ここの木管はウザいジジババがいるよねー
0299名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/22(水) 07:46:29.91ID:HeWUgx45
三連休の間なんか演奏会行った方、おられたらぜひレポを!
0300名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/22(水) 10:40:14.89ID:dqyLnWbf
え?アマオケの演奏会あったんですか???
0302名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/23(木) 21:01:22.65ID:IMq79YLO
ねえねえ、学生オケなんだが
関西医科学生交響楽団の25日の演奏会って
どうなのかな?
http://music.geocities.jp/kansaiioke/
0303名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/23(木) 21:11:30.69ID:/c9vENaU
サイトを見て「凶」と予想する

たしかに医学系って、すごく上手な人もいる
けどオケとしてはどうかな、しかも合同だし
0304名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/24(金) 22:46:26.30ID:GN4ZYWfp
ありがとう。
入場料が500円だから知れてると思うけど
曲は全部好きなので行ってみますわ。
いやだったら途中で出るし。
0305名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/25(土) 21:15:38.25ID:x7sZbgMH
上手かったな。
とても500円オケとは思えないレベルだった。
あれなら千円でもいいのでは?
ホルンとトランペットに若干傷があったが
気にならなかった。

しかし、これだけのレヴェルなのに客席ガラガラだったのは気の毒/(. .)
http://imgur.com/a/DMT51
0306名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/25(土) 21:56:45.86ID:x7sZbgMH
6月25日に大阪府医師会フィルハーモニーが
ザ・シンフォニーホールで演奏会やる、
曲は、マンフレッド序曲
皇帝
ブラ3
だが
おいら前日にメルクルの「ペトルーシュカ」聴くので
2連チャンはしんどいな。。。
0307名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/25(土) 22:41:45.40ID:NzWibfml
>>306
石界はガチでへた
0308名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/26(日) 03:09:16.01ID:XiDaoVZ7
>>306
せっかくメル来る聴いた後なのにアマを聴くなんてもったいない。
0309名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/26(日) 08:29:33.96ID:VvLfsBCV
医師会フィルてアマなのかぁ〜。
そりゃやめた方がよさそうだな。
けど当日元気だったら行くかも
0310名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/06(木) 10:29:28.47ID:A2/azcZM
甲南大学OB交響楽団 第7回演奏会

017年4月23日(日) 開場13:00 開演14:00
甲南大学甲友会館 大ホール

【曲目】
ベートーベン 作曲
:交響曲第3番「英雄」
貴志康一 作曲
:日本組曲より「春雨」「淀の歌」
:交響組曲日本スケッチより「市場」「夜曲」「祭り」

【指揮】岸本竜太郎、中村紘子
0311名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/06(木) 12:14:51.30ID:/0UFKLng
>>310
指揮者の名前見て、え!?と思ったが、ポスターもそう書いてあるな
結構年配の女性なのかもしれん>紘子
0312名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/07(金) 21:44:23.56ID:PFhWbIeu
待ち兼ねは阪大OBオケだけど
阪大オケは上手い方だからな、
実力はまあまあかなあ。
甲南大学交響楽団ても一つだから
OBも似たようなもんかな?
0313名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/09(日) 13:46:15.17ID:NHU0CPLK
神大オケも行くことにしたよ。
去年の学生指揮の女の子卒業したんだな。

神戸大学交響楽団SummerConcert2017

P.I.チャイコフスキー 交響曲第4番へ短調 op.36
R.シューマン 交響曲第4番ニ短調 op.120
L.V.ベートーヴェン 劇音楽「エグモント」序曲

客演指揮者:藏野 雅彦
学生指揮者:小川 拓人

日時:2017年6月11日(日)

場所:神戸文化ホール 大ホール

開場時間 17:00
開演時間 18:00
当日券販売開始 16:45

全席自由席 \1,000
0314名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/14(金) 14:11:19.14ID:8UDoTypu
芦屋交響楽団、曲目が日本の作曲家だし
行こうかな?

■ 第87回定期演奏会〜創立50周年記念演奏会〜
■ 公演日: 2017年6月4日(日)開演 16:00(開場 15:00)
■ 会場: 兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール
■ 指揮: 湯浅 卓雄
■ 曲目:
◇ 伊福部 昭:交響譚詩
◇ 芥川 也寸志:エローラ交響曲
◇ S.プロコフィエフ:交響曲第5番 作品100

2000円 全席指定
0315名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/14(金) 14:12:47.94ID:8UDoTypu
指揮 佐々木 宏
ピアノ 東海林茉奈
管弦楽 西宮交響楽団

プログラム
リスト:前奏曲(レ・プレリュード)、ピアノ協奏曲第1番
ブルックナー:交響曲第7番

1000円全席指定
0316名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/16(日) 21:27:08.77ID:JsWvoNCF
グリーン交響楽団行ってきたけど
まあまあってとこだな。
千円でならあの程度だろう。
指揮者はそこそこよかった。
0318名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/17(月) 16:55:57.51ID:b40cMgXy
ブラ4好きやからこれも行こ

交響楽団ひびき 第13回定期演奏会

2017年6月25日(日) 13時15分開場 14時開演



曲目:

ボロディン 歌劇「イーゴリ公」序曲

ブラームス ハイドンの主題による変奏曲 op.56a

ブラームス 交響曲第4番 ホ短調 op.98

会場:

神戸文化ホール大ホール

(神戸市営地下鉄西新・山手線大倉山駅下車すぐ)

指揮:新通 英洋
0319名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/17(月) 20:38:39.62ID:5SfrqxnQ
>>318
ひびきってオケはよく知らないけど、プログラムもいいしホールもそこそこよくて面白そう。このオケのポテンシャルはどれくらいのものなんだろう。
0321名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/17(月) 23:24:18.87ID:hCVpXX/o
>>319
まずまずというところ
上手いというほどでもない
もちろん上手い人も中にはいる
0322名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/18(火) 10:37:44.55ID:bRCwnFYT
>>319
一昨年秋に聴きに行ったが
こないだのグリーンと同じくらいだな。
西宮よりは幾分マシって感じ。
0323名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/04/23(日) 17:50:25.12ID:Hr7iqAwy
甲南大学OB交響楽団行ってきたが
やはり甲南大学のレベルだな。
中の下といったところ。
曲目は貴志康一の曲があって興味深かった。
研究してみようと思った。
0324名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/04(木) 19:14:54.25ID:/KvbcQnj
明日のシンフォニーホールの演奏会レポ、お願いしますm(_ _)m
0325名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/04(木) 23:06:27.85ID:u1Ic+cuf
[管弦楽]復興支援オーケストラ『集』

何の関係が??
0326名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/05(金) 22:34:19.45ID:2wahRnbO
オーケストラクラシーク

ハイドンは眠い演奏だったけどメインの宗教改革は良かったよ。
プログラムは団員と指揮者はニックネームでエキストラは実名。
プログラム見た瞬間痛いオケなのかと思ったが思ったよりは上手かった。
クラ、ラッパが団員一人なのはどういう事情だろうかと勘繰るゲス。
0327名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/05(金) 22:37:14.38ID:kaaipvJB
復興支援オケは盛況。

出演者全員が自腹を切ったヴォランティア出演なのも凄い。

練習が前日のみにもかかわらず、演奏自体は予想以上に良いところが多かったが、
曲間の話しが不自由でだらだら長い。

無理にノルマチケットをさばいてるためか、元々良くない客層が更に悪い。

高校生の演奏は非常な好演。井村氏のリードもこの曲が一番充実。

しかしメイン曲のはずのカルミナブラーナが、なんと演奏直前に大幅短縮20分版と公表。

これにはチケット代以上に寄付する気は全く失せた。
0329名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/05(金) 23:37:43.73ID:9uP/2h5d
また腹腔チームはベロベロに打ち上がってるね。
もうあいつらイベントにしか考えて無いな。
0330名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/06(土) 01:00:46.13ID:ddj21WOn
>>327
カルミナ20分?
詐欺で訴えていいレベルじゃね?
参加した諸氏はそのぎまんを知った上で知人にチケット売ったん?
0331名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/06(土) 13:46:49.98ID:NgC6VfhX
腹腔はただのイチビリ
一発オケマニア
0332名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/09(火) 12:21:08.53ID:rIsKSN6O
カルミナ20分ですと?行かないで良かった。
今年も複数の知人から直メールでお誘いが来たが理由を付けて断ったよ。
直前に大フィルでちゃんとしたカルミナを聴いたばかりだったので聴く気がしなかった。
0333名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/05/31(水) 00:36:21.24ID:RsQNG0EU
フォルツァ行った人いる?
0334名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/01(木) 01:03:30.65ID:1hNVb05z
>>325
聴く方に回るか
演奏する方に回るかで,
考え方大きく変わりそうですね。
0335名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/01(木) 22:32:22.27ID:djYAmmdB
>>333
フォルツァどこでやったの?
去年は無料券でシンフォニーまで行ったけど。
0337名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/02(金) 22:21:56.80ID:lNrvm+qc
そうかあ、遠いなあ。
やっぱ南大阪中心で
シンフォニーなんて珍しかったんだろう。
0338名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/03(土) 07:41:19.47ID:UCg5h4i5
和み 京都市民 行かれた方レポートお願いします
0339名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/03(土) 22:31:05.37ID:er1FR2E3
明日芦響の伊福部と芥川聴きに行きます。
0340名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/03(土) 23:55:15.07ID:8BELWF5b
>>339
結構凄い曲やる団体ですね。
0343名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/04(日) 23:24:12.43ID:S/9hG0z/
芦響って昨秋と同じ楽団とは思えない程見違えってた。
芥川や伊福部に挑戦したところも評価できる。
指揮もよかった。
この分でこれからも頑張ってほしい。
また次回も必ず聴きに行こう。
0344名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/05(月) 17:25:36.60ID:mwE1qeD3
弦バスの感想なら大したものだ
0345名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/05(月) 21:55:34.23ID:m2t/wg/J
>>344
弦バスって、なあに?
0346名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/05(月) 22:42:08.93ID:+8GTdEB0
指揮者で佐々木宏ってどうなの?
結構色々振ってるけど、その割に
0348名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/06(火) 19:11:19.05ID:3G0lyk/3
アマも学生も、いろんなオケ振ってるから、一度手合せしてもらったことあるけど、振り方がかなり微妙。
棒から意図が伝わりにくい事もある。
人柄優しいしオケの都合に合わせてくれるから、中程度のアマオケまでは良いかも。
でもオケを牽引して、実力伸ばしてくれるかと言うと、、、まあ厳しいより、優しい丸いを好むオケもあるからね。

お決まりのK野、M村、T谷、N峰、S谷他の方が牽引力がある。
0349名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/06(火) 21:37:31.66ID:qGb52zso
>>346
どこ振ってましたか?
名前には聞き覚えがあるけど。
0350名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/06(火) 21:38:18.27ID:qGb52zso
去年ヅカを振った女性指揮者はよかったわ。
0351名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/06(火) 22:40:36.56ID:VQ9etcY2
T谷に牽引力あるか?
0352名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/06(火) 22:40:52.68ID:VQ9etcY2
>>350
新田ユリだな
0353名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/06(火) 23:29:57.89ID:2jrFL/hT
Y戸は?
0354名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/07(水) 02:07:03.38ID:V66gYd3t
フリーどやった?所属してる人みんなフリー乗ってます!!ってグイグイ宣伝してくるけど…てかそんな人が多いオケの印象
前聞いた時はまあ普通だった
0355名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/07(水) 02:12:08.22ID:cEPO2liT
>>354
ヴィブラフォン協奏曲なんて初めて聴いたけど良かった
ラヴェルはまあ普通かな
0356名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/07(水) 16:58:09.81ID:AoZHmzlL
>>349
グリーン
西宮響(ほほ常任)
八尾フィル(ほぼ常任)
クレー(音楽監督)

甲南女子(ほぼ常任)
大阪外大(ほぼ常任)

宝塚響練習指揮
0358名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/08(木) 08:59:04.69ID:Sh/IkKMz
>>353
誰?
0359名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/09(金) 21:01:41.69ID:GbCShE6K
>>356
どーも。
グリーン行ったんだけどなあ。
多分そこで名前知ったと思います。
0361名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/09(金) 22:40:34.87ID:MDVsnCo4
って、ちょうど話題の佐々木さんが西宮振るのか。
0362名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/10(土) 00:20:03.59ID:9dt8CivP
西宮ブル7か
好きな曲だし行ってみよかな
0363名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/11(日) 09:31:39.63ID:CHvkv88O
京コンでマラ3、シンフォニーでマラ5、芸文でブル7。今日は凄いな。クオリティでは京コンの演奏会が一番の気がするが場所が遠いな。
0364名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/12(月) 08:58:20.68ID:hYiy/s2p
神大去年はあんなにうまかったのに
今年はがた落ち。
ホルンやペットの致命的なミスが多過ぎ。
ヴァイオリンが音が痩せて貧相。
やっぱ、一時のもんやったんかな。
0365名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/12(月) 14:21:16.95ID:KaF/aYWZ
千里山、どうでした?
0366名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/12(月) 14:28:32.71ID:CcNVU8xP
イントロクイズアプリの「うたどん」にクラシック登場した
有名曲の曲名当て
0367名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/12(月) 16:39:36.63ID:cdX6E4FK
>>364 kwsk
0368名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/12(月) 22:30:19.25ID:0tyoc8zo0
学生オケはメンバー毎年入れ替わるんだからそれくらい日常茶飯事。
0369名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/12(月) 22:52:18.50ID:hi3Qlz64
学生オケへの辛辣な批判をここに書くとか人間性を疑うわ
0370名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/14(水) 00:34:29.60ID:r0s7Hrpt
どこの学生オケも毎年メンツ入れ替えあるからね。管楽器は特にそのあたり顕著よな。悪かったときは名指しされるけど、良かったときも名指しされる。
ハイリスクハイリターンな環境が好きじゃないとオケの管楽器なんてやってられんって思う。
0371名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/14(水) 12:56:48.88ID:LDQ8pR+4
【関西大学交響楽団第40回サマーコンサート】

2017年6月14日(水)
尼崎市総合文化センター アルカイックホール
開場17:30 開演18:30入場料 500円
ドヴォルザーク/交響曲第9番ホ短調
ベルリオーズ/序曲「リア王」
ロッシーニ/歌劇「セビリアの理髪師」序曲
客演指揮 井村誠貴
0373名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/14(水) 14:45:38.80ID:JkramYap
>>372
学生オケには向いていると思う。熱心だし。
0374名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/14(水) 17:30:29.83ID:RIiuxM/V
ただし、自分が気に食わない出来事があるとFBに実名で晒し上げられるけどなー
0375名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/14(水) 23:07:41.52ID:Pis54BFH
>>371
俺は京大行ったぜ。
でも指揮は今年の方が良かったものの
演奏にはわずかながらもむらがあった。
それ以外は安定してたと言えるだろう。
0376名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/15(木) 00:09:26.62ID:gZgXEfGO
>>373
なるほどなぁ
FBのことは割と有名だよね
今日見てきたけど、演奏も指揮もかなり熱かったな
0378名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/15(木) 11:44:15.08ID:NjpN3z9J
>>377
全然持ち上げてない。
去年の円光寺雅彦の方がよっぽどひどかった。
ブラームスをあんなガキみたいな指揮してて
学生が「素晴らしい先生です」て言うのは
理解できない。
0379名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/15(木) 13:28:57.55ID:DzEjpPZy
>>378
そこまで落とさんでも。。
まぁ、言わんとすることは分かるが、去年の方がメンバーが悪かったという話も聞いた
0380名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/15(木) 18:11:37.04ID:NjpN3z9J
そうかい?
演奏そのものは去年の方がよかったように思うけど。
0381名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/15(木) 21:49:44.77ID:EuJLNY5K
136-0071 江東区亀戸三丁目48番10号

イタズラしろ
0383名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/17(土) 20:07:22.72ID:qtjiJeDw
明日、宝塚交響楽団のブラ2行って来ます。
楽しみ、曲も大好き。
去年リクエストしてよかった。
0384名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/18(日) 18:51:37.35ID:zFND+utl
須磨フィルいってきたぞ
コンマスがやたら目立ってた
0385名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/19(月) 21:38:06.06ID:BmnoR1GL
宝塚よかったです。
特に「ティルオイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」が優れていました。
指揮もあんな風に振って正解だと思います。
しかし肝心のブラ2はイマイチだったなあ。特にホルンとか。
0386名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/20(火) 00:55:35.98ID:89jQeNW9
>>371
1月の方を言ってるのかと思って、一瞬えっと思った。
まあ、377、378でなんとなく納得。
0387名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/20(火) 06:36:39.85ID:VHyD1BsC
>>385
ホルンどんな風にいまいちだったの?ティルはよかったんでしょ?
0389名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/20(火) 08:02:12.11ID:QKypIiZM
>>387
吹き始めが頼りなかったな。
例えば初っ端のこういうフレーズ。
http://imgur.com/a/aXQxn

ねえ、ティルでは完全に安定してたのに。
0390名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/20(火) 09:00:49.73ID:078OEl4W
外す外さない以前に、いつ外してもおかしくない不安定な音だったから聞いてられなかったよ…
0391名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/20(火) 11:54:29.09ID:QKypIiZM
>>390
その通り。
0392名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/20(火) 18:11:05.97ID:8TphVHM7
それよりも>>388の評論を聞いてみたい。
これだけ偉そうなんだからさぞかし素晴らしい評論を書いてくれることを期待している。
0393名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/21(水) 20:28:51.93ID:Una/TQFb
388は逃げたのか?
人のことど素人呼ばわりしてるんだから素人じゃない論評とやらを書いてみろよ。
0395名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/25(日) 14:17:15.29ID:yOFMGGFb
行ったよ
ザ普通だったよ。演奏会の注意事項がイタイんだけど
0396名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/25(日) 17:25:31.58ID:HOcmkJOr
注意事項をわざわざ舞台でアナウンス?する意味がイマイチわからん
歌聴きに来たわけじゃないのに
0397名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/25(日) 17:26:53.09ID:HOcmkJOr
ところでアミキチのマークが宗教じみててゾッとする
0399名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/26(月) 22:44:34.13ID:yEhmWApY
6/25 交響楽団ひびき
イーゴリ公序曲 ハイドン変奏曲 ブラ4

中の中かな…厳しい人は「ヘタクソ」というかも
セクションごとにいうと、弦響かない、木管結構いい、金管波あり、打よかった
指揮者は曲想を情熱的に表現しようとしててよかった
0400名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/27(火) 15:47:04.27ID:1yql74H7
フィロムジカどうだった?
ゲーゼなんて初めて聞く名前だわ
0401名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/28(水) 23:04:00.48ID:4W4IOPKR
>>398
携帯の電源はお切りください的な
0402名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/29(木) 18:28:52.22ID:yQUCZL5n
ホールによっては演奏中通信できなくなるけどな。
0403名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/29(木) 21:57:40.94ID:aDgZ+lcz
内容はどうでもよくて5人くらいが注意事項を舞台上で輪唱してたんだよ
0404名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/30(金) 00:16:56.26ID:QQy/ubvt
>>390
それは辛い!
0405名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/06/30(金) 04:43:45.06ID:7rtKYpbM
>>403
そうなんだ
それはイタい
0406名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/01(土) 00:23:50.34ID:Tooonauz
>>403
そういう曲があるんよ。確かそれなはず。
曲名思い出せないけど…
0407名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/03(月) 10:07:45.57ID:LYRfQX3t
>>403
イタすぎる
0408名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/03(月) 19:33:59.66ID:8clS4tFg
>>400
ゲーゼはちょっとシューマンぽいけど聴きやすくて良い曲だったよ。
エニグマは金管の安定感が凄かった。
特にトランペットは他のアマオケと比べても抜けてる印象だった。
0409名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/05(水) 00:49:52.64ID:8NhMpNCR
>>408
エニグマ
全部やったの?
0410名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/05(水) 03:51:01.26ID:v/AIT0+A
むしろ抜粋の方がないだろ

アンコールでニムロッドだけするのは別として
0411名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/13(木) 21:08:04.50ID:Qq/5FnVh
>>410
そうですよね。
ニムロッドだけやるか
全部やるか
なんですね。
0412名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/28(金) 21:02:37.21ID:2AfqEAt6
>>410
どんな抜粋?
0414名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/29(土) 06:44:16.40ID:fNVoc2v+
>>408
ゲーゼ
お薦めなんですね。
0415名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/29(土) 18:50:32.25ID:4bNlMJWU
>>401
それはどこでも普通かな。
0416名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/07/31(月) 11:22:24.10ID:VSyes1PY
>>402
いいよね。
0417名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/06(日) 00:33:42.37ID:/Qsem5Sy
>>277
入場料がね。
0418名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/12(土) 22:51:54.46ID:6pEJs3jo
それは辛い!(^_^)
0419名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/15(火) 13:53:39.68ID:UvMcXemf
>>385
宝塚
良いって聞いたことあります。
他は?
0420名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/17(木) 20:42:05.73ID:GcCOpDG7
この春の芦屋はよかったな。
ああいう現代曲に挑む姿勢を評価したい。
0421名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/19(土) 11:23:22.39ID:1f6hYIpw
>>420
会場どちらで,
どんな曲やったんですか?
0422名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/19(土) 12:04:29.79ID:MAdRdazf
伊福部と芥川で現代曲扱いか… 確かに伊福部さんとか最近まで生きてたけど。
0423名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/19(土) 14:56:12.26ID:UI2eFVQS
アマオケのレパとしては、ってことでしょ
いつもベト、ブラなんかばかりが多い中で

現代のものとか知られてない曲とかそういうの採り上げるアマオケ、
力量のあるところが多いから聴くのもなかなか楽しいね
0424名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/19(土) 17:52:28.54ID:VIfhlV10
>>422
普通の日本語の意味では現代ではないけど、クラシック音楽の分類ではそれで良いんだよ
0425名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/29(火) 15:19:50.84ID:Ftu/MQ6Q
>>399
どんな会場で
どんな演奏でした?
0427名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/30(水) 21:34:31.64ID:yCX2stWO
>>421
第87回定期演奏会 〜創立50周年記念演奏会〜
2017年06月04日(日)
■ 会場:兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール

■ 指揮:湯浅 卓雄

■ 曲目:
 ・伊福部 昭
  交響譚詩

 ・芥川 也寸志
  エローラ交響曲

 ・S.プロコフィエフ
  交響曲第5番 作品100
0429名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/08/31(木) 00:48:06.95ID:Ceu7/RIB
オペラ公園の魔笛どうだった?
出てる人に罪はないんだが、どうも楽団を裏で支配してる独特の空気が合わないというか、利用されてる感って言うか
オーナーの人?とうとう車椅子になっちゃったね
0430名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/06(水) 23:28:34.78ID:UISmtN0q
>>388
確かに
それだけに終始していたら,つまらないですね。
0431名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/16(土) 20:33:01.06ID:+ffFsUJx
チャイコの5番てそないにええか?
アマオケでもよくやるけど
もううんざりだ。
0432名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/17(日) 00:07:18.78ID:Lzrv3RBy
チャイ5は難所が少ない割に盛り上がるからね
メンバーの力量に差があるような場合には重宝するプログラム
指揮者もエキストラも慣れてる曲だから練習に時間が取れない場合でもリスクが少ないし
0433名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/17(日) 01:05:39.00ID:NyOtsWiQ
>>431
うんざりなら聞きに行かなきゃ良いだけでしょ
名曲の定義が何かは人それぞれだしね

やりたい人が多いから演奏機会が増えるのは確かじゃないの?

何年か前にドゥダメル指揮のチャイ5をラジオで聞いて血潮滾ったよ、私は
0434名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/17(日) 11:57:42.27ID:wjEAUju7
チャイ5はたしかにアマオケでよく取り上げられるし
上手いオケは上手い
でもよく聞くだけにプロとの違い(越えられない壁)もよく分かる
プロの演奏を聴くと(それが国内の普通のオケでも)
やっぱりプロはすげーなーと思うしやっぱりいい曲だなと思う
0435名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/17(日) 12:40:26.66ID:syIF++kZ
うーん、確かにね、
チャイコの5番はフィナーレで盛り上がるからね。
でもこれとドボルザークの8番は
アマオケの定番みたいな印象を受ける。
んなことない?
0436名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/17(日) 14:56:16.74ID:PPd1yBNM
まともに吹けるホルンとファゴットがいればね・・
0437名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/18(月) 12:11:39.52ID:YYXftLGb
NHKの日曜夜9時のクラシック番組で
作曲家の池上さんだったかな・・・
ドヴォルザークの8番の時「この曲はアマチュアオーケストラにものすごい人気がある」
って言ってた
0439名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/22(金) 00:32:28.39ID:torH6D8y
>>437
ドボルザーク
交響曲8番
1〜6番の演奏する団体ないかな?
0440名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/22(金) 18:34:49.65ID:M8rkavlp
9番ならもちろんあるんだがな。。
0444名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/24(日) 21:50:32.44ID:G6tgW1Lp
秋になってアマオケもすっかり行かなくなったな。
精々年末の神大オケの「革命」くらいかな。
0446名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/25(月) 02:19:16.87ID:VME4tvow
Jennifer Lopez - Get Right | Choreography With Karon Lynn
https://www.youtube.com/watch?v=w00-MCK1rN4
SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun
https://www.youtube.com/watch?v=OgeNk4-boc0
Justin Bieber - All Around The World - Choreography by Alexander Chung - Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=MdJsdYjpuQY
Chris Brown - "Questions" | Phil Wright Choreography | Ig: @phil_wright_
https://www.youtube.com/watch?v=XKH9KTLY24k
"MI GENTE" - J Balvin Dance | Matt Steffanina ft Josh Killacky
https://www.youtube.com/watch?v=jl6gS2KbYkk

Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=TV◆★EFp2uHPdQ

Manolo (Remix) Choreography by Willdabeast Adams - #TMillyTV
https://www.youtube.com/watch?v=WuqG4u5fsh4

Sean Lew - Dance Compilation
https://www.youtube.com/watch?v=T3wksdiAQfo
Sean Lew - Best Dancing Moments Part 3
https://www.youtube.com/watch?v=BU0qsce2TsM

YANIS MARSHALL
4番目のグループの左の女性がジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてるDelaney Glazer
YANIS MARSHALL & KEVIN VIVES HEELS CHOREOGRAPHY "HEAD" JOHNNY RAIN. FEAT JADE CHYNOWETH
https://www.youtube.com/watch?v=CR_FmdVNaGw

YANIS MARSHALL
Marco Marco Underwear Fashion Show SS 2018 New York Fashion Week NYFW 2017 Part 1 Yanis Marshall
https://www.youtube.com/watch?v=B8fteKpKw9g
Marco Marco Fashion Show SS 2018 New York Fashion Week NYFW 2017 Part 2 Yanis Marshall
https://www.youtube.com/watch?v=IlRbJGWuONw
0447名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/26(火) 07:37:14.70ID:oJU2Ylqy
ちこたーん!!
0448名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/09/26(火) 20:52:58.50ID:U12ZZSkz
どっちのスレでもネタにされんのな。腸液置くさん。
0450名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/02(月) 08:51:42.26ID:rn8JOTnH
>>444
それ
毎年同じ曲演奏するの?
定番なら聞くの楽しいんじゃない?
季節感あって。
0451名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/02(月) 10:18:19.26ID:f9MDCVVI
>>450
アマオケでショスタコーヴィチは珍しいんじゃないかな?
0452名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/05(木) 03:12:41.73ID:/P+Dh6xh
>>450
横だけど毎年革命やってる訳じゃないよ
今年のプログラムの、ってことでしょう
0453名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/05(木) 18:13:09.48ID:lt91CtO7
>>451
5番は普通にやってると思う
それ以外はあまりないね
処す多古ばっかりやってるオケもあるけど他がやらないからやってるんだろうね
0456名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/13(金) 19:33:06.99ID:A51DAryw
>>451
編成の大きいオケなら
よくありそうなプログラムですね。
大勢の団員をステージに上げるにはちょうどいいですね。
0457名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/18(水) 21:59:50.59ID:7GcC4clf
>>439
ドボルザーク
交響曲 1〜6番
なかなか聞けないですね。
0458名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/19(木) 16:41:45.13ID:YGM9mXap
幻想フィルハーモニー管弦楽団ていうアマの楽団が来春に春祭やるんだが
聴きに行こうかな?
http://www.fanta-spring2018.com/
0459名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/20(金) 02:29:38.89ID:y1WN3ubu
>>458
幻想、いいと思うよ。
前回は指揮者とメンデルスゾーンの宗教改革をお目当てに行ったんだけど、とてもよかった。
0460名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/20(金) 11:00:41.22ID:mJOXZUoA
>>459
わーい、ありがとう、
行きまーす!
0461名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/20(金) 17:41:35.06ID:Ip2CNhtN
ただのオナニー集団
0462名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/20(金) 23:45:43.06ID:lJwmW/u1
>>459
メンデルスゾーンはアンサンブルぐちゃぐちゃになってた気がするがなあ
0463名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/21(土) 16:23:54.51ID:kL/uDYZ+
「春祭」がちゃんと聴ければそれでいい。
0465名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/21(土) 17:48:28.58ID:or9z6JZK
練習写真、次回式この人でいいんかいな、と思ったら、下降りだったのね。
0466名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/10/31(火) 05:08:43.03ID:WKqzwt1b
>>461
みんなが,そこらじゅうでオナニー。
そりゃあ匂いますね。
0468名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/04(土) 16:07:12.92ID:n6SqwaVR
>>467
精通
なんかそこまでいくんですね。
大丈夫ですか?
0469名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/06(月) 20:38:59.16ID:4Ak5kal9
>>461
それは言っちゃダメ!

ホントのことを言ってはいけません(笑)。
0470名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/10(金) 22:35:00.45ID:DHeLnvK1
>>461
耳が痛いねぇ。
0471名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/13(月) 05:15:48.63ID:9x12ppQ3
>>456
そのようですね。
0472名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/23(木) 09:52:06.50ID:Ky6rVfP1
>>463
アマオケで春祭
音楽の暴力になりませんか?
0473名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/23(木) 10:24:27.72ID:yTCD9N0P
普段ベートーヴェンでも音楽の暴力してる人が今さら他人の演奏(しかもまだしてない)にケチ付けて楽しい?
0474名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/23(木) 10:57:51.84ID:MWrRiZTb
>>472
暴力楽しいよ
そう言う人多いからヤクザ映画も廃らんし
個人的にも春祭は暴力が好き
0475名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/23(木) 20:56:16.89ID:Q1GANcVZ
>>472
去年5月にフォルツァがシンフォニーホールでやったよ。
女の子が一人席を立っただけで
他は平和だったよ。
0477名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/24(金) 08:36:11.10ID:O0MdegJU
アマオケは社会不適合だけど気付いていない、自称「ハイソ」な人間の集まり
0478名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/24(金) 18:01:50.68ID:zUddkRAM
神大オケは今年になって下手になったし
不遜な態度をとったから
来月のショスタコはやめることにした。
ほんとにでもアマオケ行かなくなって
よかったと思うよ。
粗さがしに行くようなとこあるしな。
0479名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/24(金) 22:51:13.62ID:UzQWCams
>>476
ちゃんとしたって何か聞いたら答えられるん?
>>478
あらさがしはプロでやったら?
粗はあってもキラリと光る何かが見つけられなきゃアマの音楽会行っても人生の無駄遣いですよ。
0480名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/25(土) 01:09:03.22ID:+H1+m6DJ
>>478
不遜って自己紹介ですか?
0481名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 11:59:46.53ID:/E+3xbjy
>>479
まず、アマオケってホルントチリすぎ。
気にするなと言う方が無理。
去年うまかった神大オケや宝塚などが
今年春は明らかにレヴェルダウンしてたので
行く気にならない。
京大もも一つ光るものがなかったが
サンサーンス3番は好きなので行ってみる。
0482名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/26(日) 12:00:20.06ID:/E+3xbjy
>>480
不・遜
支那人か?
0484名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/28(火) 21:40:44.09ID:PV8LXTTT
>>481
春はメンバーチェンジの季節。
通常はレベル・ダウン。
たまに厄介者がいなくなってレベル・アップすることあるけど・
稀。
0485名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/01(金) 19:17:31.90ID:/d03nKfN
>>484
いや、去年の春はどちらも上手かった。
0486名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/04(月) 01:39:18.42ID:ZF8Ny/Il
>>485
それは良かった。
0487名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 11:02:57.06ID:Ps73Mct7
>>477
なんか耳が痛いような,
でも当たっているような・・。
0488名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/22(金) 22:15:36.70ID:OqoLT2Ho
明日の神大のショスタコーヴィチ「革命」
一応行ってみるわ。
今年はも一つだけどな。。
0489名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/23(土) 20:48:59.86ID:beaApz9m
神大実に上手かった。
春に聴いたのと同じオケとは思えない。
去年よりも上手かった。
プロと比べても遜色なかった。
0490名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/24(日) 01:12:56.37ID:NleDRQ1D
>>489
まあ、学生オケとプロオケのクオリティの違いもわからない糞耳だってことはわかった
0491名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/24(日) 09:39:13.94ID:U5PJU7NJ
>>489
言い過ぎ、盛り過ぎ
0492名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/24(日) 13:11:41.97ID:XbjHlKwy
>>490
まあ、生で聴いてないくせに偏見だけで演奏を決め付けるジジイだという事はわかった
0493名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/24(日) 17:16:56.48ID:ewceSKLe
>>490
プロオケもピンキリだしねぇ
プロ奏者が集まればアマチュアより良い演奏をするってのは幻想だからね
三流のやつらは勉強してないわ、向上心ないわ酷いもんだぜぇ
ゲネプロ二回で本番やって落ちなきゃ可、みたいな奴らアホほどおるで
0494名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/24(日) 17:53:55.95ID:XbjHlKwy
>>493
だろ?
ところが神大オケはピンより上だった。
0495名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/24(日) 19:51:25.06ID:ewceSKLe
>>494
オイ、それはないぞ
おまいさんが知らんだけかもしれんが
最高級のものはアマには不可能なレベルだぞ
「良さ」ってのは多面的でピンのオケの平均レベル知ってりゃそんな発言は有り得んよ。
0497名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/25(月) 20:29:33.96ID:GgYcMYb+
>>495
で、あんたは神大オケ聴いたの?話はそれから
0499名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/25(月) 21:59:58.13ID:Wke6+uW/
オカネガナイ
0501名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/26(火) 01:43:47.19ID:gBVHeq95
>>497
粘着されるの嫌いです
ハイハイ貴方が正しい
良いお耳をお持ちで良かったですね
0502名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/04(木) 14:46:21.69ID:s8OWmFHQ
>>497
>>501
で,
演奏はどうだった?
0503名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/04(木) 19:40:01.75ID:dAc5OiCo
>>502
神大オケの事かい?
よかったとしか言いようがないな。
0504名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/15(月) 22:50:59.54ID:Mxa7iy1o
京大のサンサーンス行ったけど、
神大と比べてちょっと安定感に欠けるな。
0505名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/15(月) 23:49:34.80ID:IeKyQO/z
>>504
安定感っていうか、冒頭崩壊しとったがな
木管とパーカスが悪かったな
前中プロがなかなか良かっただけにがっかり感が
0506名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/16(火) 00:03:46.69ID:tYkbv35X
>>504
>>505
青きドナウ テンポがスロー 冒頭ふにゃふにゃ これでは踊れない
南国 管楽器と弦楽器があっていないティンパニーはよかった太はダメ
サンサーンス 管の第一楽章の最初と第二楽章後半のホルンがふにゃふにゃ
          弦は音が出ていない

総合的に見て管楽器と打楽器はよかった
弦はダメだな
1000円の席だからよかったが、2000円なら金返せのレベル
0508名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/16(火) 19:42:16.67ID:fAHJo+Pn
>>507
貧乏なのでね
プロより劣っていることは織り込み済
1000円は大阪交響の安席と同じ
2000円ならセンチュリーの安席より高いし
関西フィルの安席と同じ
0509名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/16(火) 20:57:03.84ID:D5cVSH03
>>508
質の話じゃなくてね
払った金の見返りをアマに求めてること自体が精神的貧困だと言ってるんだよ
プロには1000円なら1000円の価値を求めれば良いよ
0510名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/16(火) 21:05:47.49ID:KJrJY8z0
関西シティフィルとかシンフォニーで2千円だな。
でも、それにふさわしいいい演奏してたよ。
指揮者もよかったが。
0511名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/16(火) 23:23:47.13ID:fAHJo+Pn
>>509考え方の違いじゃね?
0512名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/27(土) 22:43:16.58ID:icweybmC
>>3
いいですね。
聞くのもいいけど,
演奏に参加したいねー。
0513名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/28(日) 08:19:54.47ID:pvbnHhgi
そうですねー。
いいですねー。
0514名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/04(日) 21:43:42.64ID:jIKOvgWs
2月11日(日)14時開演
ザ・シンフォニーホール

関西シティフィルハーモニー交響楽団
第64回定期演奏会

エネスク ルーマニア狂詩曲第1番
イベール 交響組曲「寄港地」
バルトーク 管弦楽のための協奏曲

指揮 ヤニック・パジェ
0515名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/05(月) 11:45:22.95ID:5mdWKZ4L
関西シティフィル去年行ったけどよかったな。
マーラー9番流石だった。
指揮者はグルジアの人だった。
0516名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/05(月) 12:09:40.09ID:giLTpqEj
バブアゼさんな
ソロリサイタルのトーク聞くと、結構日本語はいけるようだ
0517名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/06(火) 21:18:45.64ID:dwENgEh0
来月に紫苑交響楽団の指揮するけど、
紫苑ってうまいの??
0518名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/06(火) 23:29:15.98ID:c5PrS9gc
>>517
はぁ?それ面白いと思ってる?
大学生か社会人か知らんけど、小学生レベルだよ
0519名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/07(水) 09:43:52.23ID:2JraCRrz
守山さんもう指揮やめた?
0520名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/07(水) 11:34:29.16ID:ay6lcwBH
>>518
聞いたことないから尋ねてるだけだろ、ブター。
0524名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/08(木) 00:32:27.16ID:EXT8rL43
>>518の小学生レベルじゃない演奏を聴いてみたいので所属教えて
0526名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/08(木) 10:30:43.96ID:jJMQ83Nz
519>>
相変わらず
若手指揮者が増えたのと金に汚いのが浸透してきて、最近アマから敬遠されがち
仕事料が安いのでオオサカシオンが重用してる
0527名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/04(日) 15:06:38.26ID:BMyNc0sI
紫苑行くのやめた。
もひとつ行く気にならなかったから。
0528名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/06(火) 15:13:14.81ID:4ySih8Ht
>>527
行った人の感想は?
0529名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/14(水) 08:04:08.03ID:AbYzzmD0
京響のジュニアオケなかなか良かった
神大だ京大だとか言ってる奴は騙されたと思ってこっち聴けw
てか名前で損してるな
0530
垢版 |
2018/03/15(木) 13:36:11.35ID:ghER/cEW
やだ、遠い。
0531名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/20(火) 19:51:31.27ID:ThwhL92s
明日幻想オケやんな。
雨降りそうだけど行くつもり。
春祭久し振りに生で聴きたい。
0532名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/20(火) 20:52:25.97ID:ea/hXK05
感想をよろしく。まあこっちも行くんだけど。
行った人の感想をきけるのもまた楽しい。
0533名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/21(水) 16:22:09.83ID:XMu8wbES
幻想オケ行ったけど、粗かったなあ。
十束さんの作品とかよかったんだが、
肝心の春祭が雑だ。
特にイングリッシュホルンがひどい。
あれで1500円は高いぞ。
2年前にシンフォニーで聴いたフォルツァの方がまだよかったと思う。
0534名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/21(水) 17:54:54.71ID:V6GjxVfu
一発オケのアンサンブルはあんなもんだろ。
冒頭のファゴットがしょぼかったのは辛かった。
0535名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/21(水) 19:46:28.69ID:XMu8wbES
いや、イングリッシュ・ホルンがもう致命的だった。
でもおいらこのごろ神大や京大しか聴いてなかったから
アマオケのレヴェルなんて考えなかったけど
あの程度なもんなんだろう。
0536名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/21(水) 20:34:38.83ID:OzV4f5Oq
メインの春祭については同感。
くらべちゃいけないんだろうけど、一回目の幻想が良すぎて期待が高すぎたのもある。
でも十束さんの曲も聴けたし、よい春分の日になったと思ってる。
0538
垢版 |
2018/03/21(水) 23:52:07.68ID:XMu8wbES
そうかなああ??
途中でフレーズ途切れたり、
最後の方ではとちりまくったり
ひどかったぞ。
終演後十束さんが、アングレを指さなかったのも頷ける。
0539名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/22(木) 12:38:50.37ID:5ESwbF6N
春祭は、満席でしたか?
昨日、雨で寒かったので、行かなかった。
少し迷ったんやけど。
ここ見ていると、行かなくて正解だった?
0540名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/22(木) 12:42:07.07ID:/3sqrc4Z
ここまでボロボロに貶される演奏会も久々だな
0542名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/22(木) 14:00:53.61ID:ZXtG2gT0
いや、前半はボロボロではなかったんだよ。
十束さんの作品もよかったし、演奏もそこそこだった。
「舞踏への勧誘」は普通だった。
ラヴェルのヴァルツは少し雑だった。
問題は春祭だよ。はっきり言って粗かった。
これはフォルツァの方がよかったよ。
0544名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/22(木) 15:31:42.76ID:B/joiJeD
聴きに行ったけど、管弦の分離が酷かったよ。
一体どのパートがどのパートを聴いてるのかサッパリ分からない。
ホールの関係もあると思うけど終始盛り上がらない演奏、
良かったとは言えないかな。
0545名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/22(木) 15:43:36.35ID:HANmKRj6
生で春祭だから楽しみにしてたんだけどなぁ、冒頭のFgがボロボロでいきなり聴く気なくしたわ
リズム感のカケラもない打楽器とか…
とにかく全体がバラバラでよく最後まで通ったなぁって感じ
0546名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/22(木) 16:43:59.52ID:fPwJXMQJ
>>540
厳しい意見があるだけで、543が言ってるように貶められているわけじゃない。
一発オケだし、盛り上がるかと期待したけど熱量を感じられなかった(メインが特に)というだけ。
自分にとっては行っといて良かったと思ってる。
0547名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/22(木) 19:28:11.69ID:ln6EtIAu
十束さんが過激に揺らす指揮だからなあ
0548名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/22(木) 20:18:22.13ID:Neog2jaW
春祭で思い出したが昔は団側からオンナがあてがわれたと聞いたが今はどうなんだ?
0549名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/22(木) 22:24:55.42ID:cvDcLA50
>>548 
春だから湧いちゃったのかもしれないけど、つまんない
0550名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/23(金) 00:10:24.07ID:q0CCL5mj
フォルツァの団員が工作員なのは分かった。
いつもながらの自分たちの演奏アゲね。
0551
垢版 |
2018/03/23(金) 10:13:45.43ID:VUAfRI88
毎度毎度の馬鹿ww
0552名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/23(金) 11:33:33.89ID:5RNQ7tzP
メンバーの厳選不足でしょう?
0553名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/23(金) 11:34:33.39ID:5RNQ7tzP
頭数を揃えたら良いということではないでしょう。
0554名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/23(金) 12:56:06.73ID:w/GQKlf6
弦楽器はだいぶ入れ替わってたな
前回も宗教改革とかずれまくりで酷かったけどな
0555名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/04(水) 11:12:51.70ID:I2ykw729
この春のオススメの演奏会を挙げて下さいませ。
この度大阪に転勤したので。
0557名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/04(水) 21:08:10.60ID:zPZN9HJs
>>556
面白そうなプログラムだなと思った。
自分の中ではタルカスといえばモルゴーア・クァルテットなんだけど。
0559名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/08(日) 11:06:02.77ID:xT/0FXhh
芦響は一昨年、ロマン派とか演奏したけど、
出来は良くなかった。
しかし去年、現代ものをやったのはとてもよかった。
演奏の完成度も高かったと思う。
今年も多分その路線で行くつもりなんだろう。
0560名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/10(火) 16:30:23.04ID:vZo9xeJJ
>>559
前回行った人の感想で参考になった。
指揮者が藤岡氏だから吉松氏なのかと思っただけで、プログレ苦手だし…と思ってたけど少し興味はわいた。
0561名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/25(水) 06:47:05.11ID:OWSqsgMW
ちょっと前のだけど関西医科学生交響楽団ってのに行ったけどそこそこ良かったよ
0562名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/04/28(土) 06:30:45.02ID:2EA+GshQ
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

9ZXS7
0563名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/04(月) 09:17:53.51ID:6xtg0wpI
過疎
0564名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/04(月) 18:56:01.69ID:SSbdptJT
あ、そーか、来週の土曜日日曜日やったな。

・芦屋交響楽団 第89回定期演奏会
指揮
藤岡幸夫
開催日
2018年6月9日(土)
開 演
18:00 (開 場 17:00)
会 場
芸術文化センター KOBELCO大ホール
料 金
指定 \2,000

プログラム
J.シベリウス:交響詩「タピオラ」 op.112
K.エマーソン&G.レイク(吉松 隆編):タルカス
W.ウォルトン:交響曲第1番
0565名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/04(月) 18:58:03.54ID:SSbdptJT
・宝塚市交響楽団 第63回定期演奏会
指揮
佐々木新平
開催日
2018年6月10日(日)
開 演
14:00 (開 場 13:15)
会 場
芸術文化センター KOBELCO大ホール
料 金
指定 \1,000

プログラム
J.シュトラウス:「こうもり」序曲
R.シュトラウス:交響詩「ドンファン」
ベートーヴェン:交響曲第2番

まあどちらも当日券でいけるやろ、。
0566名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/09(土) 20:43:47.52ID:e5QDLqS5
芦響は一言で言って「よかった」と思います。
プロのオケばっかり聴いてる所為か
弦のピッチがやや不揃いかと思いましたが
すぐに改善されました。
タルカスはアレンジに編集がなかったので
そのまま曲を楽しめました。
金管が難しそうで粗っぽく聞こえましたが
それ程気になりませんでした。
後半のウォルトンの曲はイマイチでしたが
演奏はとても良かったです。
0567名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/10(日) 17:49:22.17ID:bhzxLZqK
宝塚もなかなかだった。
少しアンサンブルが崩れるところもあったが
そこそこだったと思う。
ドン・ファンがとても良かった。
一番演奏に集中していると思った。
ベト2は後半がもひとつだった。

芦響と5分5分といったところだが、
なんであんなに入場料が違うのか?
宝塚は市からかなり助成金が出ているのではないかな?
芦屋ももっとグレードアップするために助成金を出して
もう少し安値で聴けるようにしてほしい。
0569名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 08:16:21.15ID:us+PsEmp
>>568
いやあ、おいらは演目が斬新なら幾らでも聴きに行くけど、
一昨日のは客の入りが少なかったから
それは残念の思うのよ。
もっと一般の人が気軽に行けるようにするのが大事だと思うよ。
0570名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 14:10:43.43ID:A4x7E5zw
>>569
568だけど、言いたいことは分かるよ。
もっと人がいてもいいんじゃなかろうかと思うこともあり。アマオケだからこそ身近に聴きに来てほしいしね。

しかし昨今の状況からいって安けりゃ人が来るかってもんでもないし、無関心は無関心だからねぇ。
お財布にやさしくしてほしいけど、助成云々っていうのもバランスが難しそうだしね。
0571名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/11(月) 23:52:21.03ID:8hgpe0GQ
宝塚はすごい客入りだった。
芸文の4階席までびっしり埋まってる感じだった。
何人ぐらい入ってたのだろう?
0572名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/12(火) 01:08:19.39ID:xypCP3is
よく入ってたとは思うがびっしりではなかったぞ
0573名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/12(火) 08:48:58.33ID:ghia9bDR
いや、芦屋と比べたらびっしりだった。
芦屋は30分前になっても客がなかなか入らないので
「これで人が入るんですか?」って係員に訊いたよ。
宝塚は、どしどし客が入ってて勢いよく人が満杯になってた。
0575名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/12(火) 23:35:49.03ID:kpRV4Sr5
木管は全般的に塚>芦
0577名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/13(水) 07:30:09.42ID:O943Sol4
>>566
何気に芦響をディスってる。
0578
垢版 |
2018/06/13(水) 08:19:45.22ID:tywwuSuq
ディスるとは、俗に、相手を否定する、または侮辱することなどを意味する表現である。
ディスるの語源としては、否定的な意味を持たせる英語の接頭辞「dis-」を動詞化したもの、
あるいは、「無礼をはたらく」といった意味の「ディスリスペクト」(disrespect)を略したもの、などの見解がある。

↑アホか貴様?
反対やろ、ブタwww
0579名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/13(水) 12:23:32.26ID:B4KiVUjO
比べたいのかもしれないけど、アマオケにそれは意味なさそう。
人の入りが云々とかも、曲目が一般受けするかどうかの違いってだけな気がするし。
0580名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/13(水) 15:27:13.97ID:VApe06Oo
>弦のピッチがやや不揃いかと思いましたが

>金管が難しそうで粗っぽく聞こえましたが

>後半のウォルトンの曲はイマイチでしたが

まあdisってんなw

誰か箕面のマラ4ききにいった猛者はおらんのか?
0581名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/13(水) 19:15:49.39ID:tywwuSuq
>後半のウォルトンの曲はイマイチでしたが

これは曲の事であって演奏の事ではない。

第一、最初に
「芦響は一言で言って「よかった」と思います。」
てかいてるのにどこがDisってんの?
芦響のまわしもんの被害妄想だなwww
0583名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/13(水) 23:41:53.96ID:O943Sol4
>>581
どこがどうよかったのか伝わらない。
0584名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/14(木) 00:28:49.48ID:au7ZND5W
>>581
よかったと言いながらけなす典型的な文例やん。
文盲なん?
0585名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/14(木) 08:26:10.15ID:Fdo3wybu
>>584
その逆だろ。
けなしてるというのは貴様の被害妄想だ。

>弦のピッチがやや不揃いかと思いましたが
>すぐに改善されました。

な、褒めてる。

>タルカスはアレンジに編集がなかったので
>そのまま曲を楽しめました。

な、褒めてる。

>金管が難しそうで粗っぽく聞こえましたが
>それ程気になりませんでした。

な、褒めてる。

>後半のウォルトンの曲はイマイチでしたが
>演奏はとても良かったです。

曲がイマイチなのであって
演奏は褒めてる。

これだけ褒めてるのにDisるとかアホ丸出しの用語つかってる貴様は
一体なんて言って欲しいんだ芦響の回し者よwww

「最高、すばらしい、非の打ち所がなかった」
て口から出まかせ書けば満足なんだろ、ブタwww
0586名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/14(木) 12:51:17.83ID:au7ZND5W
>>585くんは、行間は読めないけど、日本語がまったくわからないわけでもないみたいです。

>>585くんは、ブタとか知性の感じられない煽りもかましてますが、僕たちは小学生じゃないから特段気を悪くすることもないし、恥を恐れずに妄言を開陳する度胸はすごいなあと思います。

えっ、僕>>585くんをdisってないよね?褒めてるよね?
0588
垢版 |
2018/06/15(金) 12:55:22.89ID:+ea0yhNH
>>586
お、芦響の回し者のジジイ、
俺が宝塚にも欠点は突きつつも
褒める所は褒めてるのに、
なんで貴様は宝塚評にDisるなどと
アホな流行語気取りしないんだ、ダニwww
やっぱり芦響の回し者関係者
それ以外の何物でもないじゃないか?
関西アマオケスレは
何年も前から芦響を少しでも批判的に書くと
かみついてくる蛭みたいなやつがいたが、
貴様がまさにその本人だろwwww
どうだ図星疲れて口惜しいか
値段の割に下手糞なアマオケ芦響の回し者のハゲ野郎wwww
0589名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/17(日) 18:14:24.00ID:qNzhTM6w
フフフ、二日たっても何も答えられん。
やっぱり芦響のまわしものだったんだなwww
なにが「Disる」だ、ハゲwwwwww
宝塚にも同じことを言ってみろよ、ブタ野郎www
0590名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/17(日) 21:40:26.53ID:jSm2OrdU
あの〜、レポートするスレなのでその方向でよろしく。
0591名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/17(日) 23:03:58.36ID:qNzhTM6w
だから、そのレポートをしたら
芦響のアホがDisるとかぬかすから
そいつが悪いんだ。
0592名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/18(月) 01:12:16.81ID:ejBQSUWt
ここまできたら単なる荒らし
0593
垢版 |
2018/06/18(月) 08:21:47.02ID:ONFACnR1
芦響のDisるとかぬかすアホがな
0594名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/18(月) 21:50:22.02ID:CwjbOMvd
弦バス自重せんか
0595
垢版 |
2018/06/18(月) 23:50:38.26ID:ONFACnR1
芦響のDisるとかぬかすアホが自重せえ、ボケ。
おんどれは、なんで宝塚響にも同じこと言わんのじゃ、ダボ!
折角俺様が、最近の芦響はタルカスみたいな現代音楽に取り組んでて
去年から褒めてんのに「Disる」とか痴呆丸出しのクソジジイが
舐め腐りやがって。
貴様の様なアホがいる限り、芦響はダメだ。
宝塚と比べても2千円は高い。
それは貴様の様なブタが芦響そのものに悪いイメージを植え付けてるからだ。
だから死ね、今朝の地震で死ねばよかったんだ。
首くくって、死体をどぶ川に捨てられろ、あほんだら!
0596名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/18(月) 23:54:11.80ID:ONFACnR1
>>594
なにが「自重せんか」じゃぼけ。
おんどれが自重さらせ、カスー!
芦響の演奏について問題はあったが
概ね褒めてるのに、
なにが「Disる」じゃボケ!
2年か3年前から関西アマオケスレで
芦響の持ち上げばっかりやってきたダニ野郎。
はよ死ねや、
自衛隊の戦車に轢き殺されて
粉々に潰されて大阪湾に捨てられろ、バカもん!
死ね、ブタ。
0597名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/19(火) 00:03:32.61ID:Wi1RVkoo
>>594
おい、ジジイ、
貴様なんぞは「人間以下の汚物」じゃ。
世の中に何の役にも立たん。
どぶ川に死体ごと流されろ。
何年もおんなじことぬかしやがってアホ。
今の現役の芦響が新しい音楽に頑張ってるのに
ここで「Disる」とか抜かして足を引っ張ってんのは貴様本人だ。
生きてる価値すらないと思う。
なんで今朝の地震で死ななかったんだ、馬鹿野郎め。
貴様こそがこの世の中で一番いらない存在なんだ。
とっとと首くくって死ねよ。下衆糞!
0598名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/19(火) 00:04:19.42ID:Kylcf07k
あ〜地震と絡めるのは流石に引くわ〜
0599名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/19(火) 00:39:56.59ID:DMJlq+rG
言葉使いとか粘着質な所とかから見るに部落か朝鮮の出やろうな
0600名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/19(火) 03:12:12.76ID:d7ziG2BA
「嬰二る」?
0601名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/19(火) 08:27:43.71ID:Wi1RVkoo
>>598
>>599
スマホとPCを駆使した自演乙ww
0602名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/19(火) 10:29:50.76ID:Kylcf07k
>>601
的外れで草
0603名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/19(火) 17:47:42.19ID:tiw/qt2t
なんらかの障害をお持ちなんだろうな
頑張って生きろよ
0604名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/19(火) 21:42:14.36ID:Wi1RVkoo
そんなことより、おい、
京大オケは流石だな。
学生と市民オケじゃレベルが違う。
芦響のくそったれが2千円も取るのに
京大は千円で聴ける。しかもうまい。
去年末の神大はこれよりも上だった。
しかも5百円だ。
やっぱりこんなスレに工作員を派遣してる様なクズ楽団とは違うわwwww
0605名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/19(火) 21:57:55.19ID:Pi0Caclx
なんか、ガラの悪そうな言葉を使いまくれば虚勢が張れてると思い込んでる汚いのがいるなぁ…
0606名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/19(火) 22:56:37.64ID:2pnpdERX
幾つかの癖ある文章から、そいつは江バカ洋と見てまず間違いない
0607
垢版 |
2018/06/20(水) 09:23:24.01ID:Fj2tRCL9
なんだ貴様は「関西のコンサートホール」ていう
読んでる人間がみんな吐き気を催すスレの主かwwww
気持ちの悪い、ジ・ジ・イだぜwwwwww
0608名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/20(水) 09:27:32.01ID:nYLuxp8e
芦屋交響楽団て粘着するパラノイアの集まりなんだな。
もう二度と行かない。
0609名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/20(水) 09:29:56.02ID:Fj2tRCL9
全くだ、
3年ほど前から関西アマオケスレに住み着いて
芦響の事を少しでも批判的に書くといちゃもんつけてくる。
そんなのだから、客も入り悪いんだよ。
反省しろ、大馬鹿wwww
0610名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/20(水) 09:47:28.72ID:bhtoUZ9E
>>609
いや粘着するパラノイアって言われてんのあんただからw
0611名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/20(水) 10:08:25.08ID:nYLuxp8e
>>610
いや、それはあんただから、
とっとと首くくれば?
0612名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/20(水) 19:27:56.44ID:2Mic//xy
江バカ洋
血税で食わしてもらう事を考えず、一度は働いて、納税の義務を果たしてみろや
愚かな人生でも、人の役に立つ事もやってみろ
0613
垢版 |
2018/06/20(水) 20:05:35.52ID:Fj2tRCL9
「関西のコンサートホール」ていう
読んでる人間がみんな吐き気を催すスレの主、乙wwwww
0614名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/20(水) 20:38:04.06ID:KI6TZ0wJ
いい加減ウザいからコテつけてくれないか
NGが捗るから
でもこんな事を書くとコテを変なふうに捉えてまた汚い言葉遣いで絡んできそうだな
それ以前に頭弱そうだからコテの本来の意味がわからないか
0615名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/20(水) 22:59:06.12ID:Fj2tRCL9
>>614
だから何がうざいんだお前は?
芦響批判か?Disる奴か?芦響持ち上げの回し者か?
それとも「関西のコンサートホール」ていうダニスレで
頭おかしくなったジジイか?
0616名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/20(水) 23:13:54.30ID:3tEpfKS9
>>615
自己紹介乙
0617名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/21(木) 06:57:34.53ID:JMCY5KrV
>>616
自演乙www
0618名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/21(木) 08:44:36.49ID:shGNWL+S
>>617
脊髄反射しか出来なくなったか
見てて哀れだな
自演の仕組みを理解してからレスを読み直せ
0619名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/21(木) 22:22:31.61ID:ytE4aBxR
土曜日に長岡京まで同志社オケ聴きに行く奴おりゅ?
0620名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/21(木) 23:00:53.95ID:JMCY5KrV
>>619
長岡京遠い。
京大みたいに阪神間でやって欲しい。
0621名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/23(土) 22:01:53.74ID:0Ok+W8BV
関西二期会の定期が地震のせいで中止になったから代わりに同志社聴きにいったよ
ドヴォ6の実演は初めて聴く
弦のアンサンブルは粗め、特に内声部
管はそれほど悪くないが難所では幾度も遭難
でも全体のフォームが崩れるとかは無かったので充分楽しめた
大学オケの新入生を含む春公演としては合格点じゃないかな
0622名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/23(土) 22:59:27.66ID:eBAWwKaM
神戸フィルハーモニック 第76回 定期演奏会
2018/6/23
神戸文化ホール・大ホール

バーンスタイン:「キャンディード序曲」、「ウエスト・サイド・ストーリー」よりシンフォニック・ダンス
プロコフィエフ:バレエ音楽「ロメオとジュリエット」作品64より 組曲(抜粋)

演奏レポートでなくて恐縮ですが、パンフレットの曲目解説が雑だと思った。
シンフォニックダンスにアメリカやトゥナイトが含まれているように書かれている。
0623名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/23(土) 23:43:10.84ID:rp05S4HP
神戸フィルに音大出(Vn専攻)の音楽教師の知り合いが昔おって
音大出とか現役教師も多いと聞いたけどそれでもアマオケっていうんか?
0624名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 01:23:33.99ID:ejxH2aWx
アマオケの定義って?
0625名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 05:25:47.49ID:ejxH2aWx
>>622
この筆者は、ロメジュリに第三組曲があるのをご存知ないようだ。
ウィキペディアに載ってるし、全音からスコアも出版されている。
0626名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 06:10:48.29ID:0RwO0+vj
>>623
音大行ったらアマオケのったらアカン縛りとかどっから来た発送?
うまいやつおってズルいー、とかそういうお子様?
プロオケ就職出来なかった奴は生涯オケのるな、みたいなこと要求してんの?
0627名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 07:56:31.17ID:i5A+QG+t
>>623
音大出って人によるぞ。
大したことないのもいる。
去年も吹奏楽を覗いてみたが
パーカッション担当なのに
ドラムのハイハットハーフクローズを知らなかった。
0628名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 08:54:21.36ID:SmpxQYPd
>>627
せやからパーカスて言われんねんw
0629名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 11:47:52.12ID:4LqJWmBX
>>623
じゃあプロオケだと思うか?
0630名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 13:45:41.41ID:+lNJWHR9
>>627
そりゃそうだよ
弦しか事情詳しくないけど、三流音大なんて上手いアマの足元にも及ばんよ
知識も技術もない、コネで仕事がたまにあるだけでプロって言ってもねえ
で、仕事すらない音大出ただけのお嬢さん(w)が居たからどうだっての、な
0631名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 18:14:22.12ID:i5A+QG+t
>>630
そうだよね。

京大、神大オケ>>>>>/越えられない壁/>>>>大阪音大学生オケ

去年も一度とある婆さんが「なんちゅうたかて音大やからね」
とか言う割に、全然歌が駄目だった。
0632名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/24(日) 21:08:45.05ID:0RwO0+vj
>>631
まぁ、本番だけ聞いたら半年その曲に命削ってやってるやつ(アマ学生)と興味ないのに年にいくつもやらされてるやつ(プロ候補生)とでは違うの当たり前やけどな
一流のプロオケマン候補生は仕上がりがどうあれ月1からそれ以上の本番をやるし国際音楽祭に参加すりゃ週1で本番やるんだけどね
んで、結果音楽の良さをどう理解して実現していくかといと三流は与えられた機会をただ無為に過ごし、一流は経験値を積んでプロになっていくんだよね

わたしゃどっちも良く知ってるから二流プロ候補生の悲哀もよく分かる

ん?のだめで描かれてるまんまだな
洗足とかそのまんま足洗った方が良いやつしかおらんかったから
0633名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/25(月) 01:04:58.04ID:wyhnPp3q
神戸フィルで生計立てれる人なんていない。アマチュアですよね。
でもそれが良い悪いとかでもなく。
アマチュアで、一般大学出でも音大出でも音楽を続けられていて、しかも楽しめているのであれば良いですよね。

プロと呼ばれる人はそれで生計できるかどうか。というのが基本になるとプロのオケ所属の方が言っていたのをおもいだしました。
0634名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/25(月) 01:24:10.75ID:oU83qBIG
国際音楽祭w
0635名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/25(月) 02:25:20.44ID:JKSXp3oW
敢えて言うならプロオケに席があってもそれだけで十分食える訳じゃないからね
君達も知ってるようにプロオケでも二流三流はそれだけで食える様な職場じゃない
アホのへたっぴが補助金食い潰す枠組み
0636名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/25(月) 12:44:49.30ID:fffY8Ge5
補助金というなら、大学の先生も学生もそうだ。
0637名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/25(月) 17:52:46.87ID:JKSXp3oW
うんうん。
京芸はまだ存在価値もあるが、後は関西から消えた方が良いねぇ
プロで食えない奴を大量排出するとか教授講師の責任でもあるが、そもそも大学自体の問題
後、なんだ、音教なんてなくなっちまった方がプロ達の為でもあるよ、まじで
0638名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/25(月) 19:10:40.78ID:UjQVi5lz
獣医学部みたいな規制はないのか?
0639名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 00:36:20.06ID:8l30tRFO
>>628
座布団1枚あげるわ
0640名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 09:23:22.79ID:Qu6hb6dH
大学って職業教育である医歯薬系を除けば、
どの学部も上澄みだけが専門家になれるシステムな訳で
あとは工学部も職業教育的で専門家になれる人が多いけど、他は分かるよね
音大も同様
京芸以外の消えた方が良いとかはない
0641名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 09:31:14.98ID:zP+wTz2I
法学部卒でも、司法試験通らず、企業の法務してるオレは、アマオケで弾いている音大卒みたいなものか。
0642名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 15:13:58.77ID:9x88DFcn
京芸以外全部消えろってんなら、京大以外の一般大学も全部消さないと
0643名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/27(水) 17:10:15.27ID:9n25JBp9
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

Y56
0645名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/28(木) 00:05:58.01ID:UrFd/4X2
久しぶりに覗いたら、
芦響、2千円、ダニ、貴様… 懐かしい言葉のオンパレードw
関学の彼とのやりとり思い出すわ。

弦バスすこぶる元気そうで何より(^^)
0646
垢版 |
2018/06/28(木) 09:22:51.98ID:82Dab4nF
お、ブタ女、
貴様は「関学の彼とのやりとり」で学生とおめこしてたのか?
メンスも何にもないババアwwwww
0647名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/28(木) 14:41:21.36ID:JEtTkGd7
>>1
女児ワイセツ犯人は 西宮市薬師町
【古塚弘】 木管楽器奏者 しかも、再犯
https://i.imgur.com/5G4X91c.jpg

楽団練習で女児にわいせつ行為 演奏者の男に実刑判決
https://this.kiji.is/384679381689648225?c=110564226228225532

オーケストラ楽団の練習に居合わせた小学生の女児をトイレに連れ込み、
わいせつな行為をしたなどとして、
強制わいせつと児童買春・ポルノ禁止法違反の罪に問われた、兵庫県西宮市の無職の男(30)の判決公判が
27日、神戸地裁であり、国分史子裁判官は懲役2年8月(求刑懲役4年)を言い渡した。

判決などによると、2016年11月、北海道小樽市で、女児にわいせつな行為をして写真を撮り、
17年11月にも大阪市内の施設で、別の女児にわいせつな行為をした。
男は木管楽器演奏者として、当時は楽団の練習に加わっていた。

逮捕後に男は「音楽活動は続けたい」と供述したといい、
公判で被害女児の母親は「反省していると考えられない。最大限の厳罰を」と求めていた。

国分裁判官は「親切を装ってトイレに誘い込む犯行は巧妙で卑劣。
性癖は根深く、実刑は免れない」と非難した。
0648名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/06/29(金) 09:01:22.88ID:EJp3ULUR
>>646
お前の山●に対する遠吠えだよ
0649
垢版 |
2018/06/29(金) 17:57:37.80ID:ozsSfueN
へぇー、それババアかwwww
0650名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/30(月) 23:29:52.05ID:m05waYwu
28日のクランクレーデ 、台風迫る中での演奏会。
バーバーのソリストが素晴らしかった。あんな演奏が安く聴けるのがアマオケの醍醐味。
ブラームス=シェーンベルクは、管楽器大編成に対し弦が少なめ?少し弦が薄いと思った。
0651名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/07/31(火) 07:22:30.50ID:JpPvGjKz
コープランド眠い
チラシ大杉
0652名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/08(水) 13:44:14.64ID:N+rjTa1o
>>638
どんな?
そして
これ
オーケストラのスレ?
0653名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/08(水) 16:54:40.67ID:N/A7bHnB
>>652
獣医学部の規制といえば、
加計学園問題のことでしょ
0654名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/08/11(土) 10:40:15.53ID:5r1PApPk
今なら医大の採点方法
0655名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/06(土) 20:33:02.09ID:EXPrDoSH
オーケストラ
グリーン交響楽団 第30回定期演奏会
開催日
2018年10月6日(土)
開 演
13:45 (開 場 13:00)

管弦楽
グリーン交響楽団
指揮
木村康人
プログラム
ウェーバー:歌劇「オベロン」序曲
ブラームス:交響曲第3番 ヘ長調
ドヴォルザーク:交響曲第9番 ホ短調 「新世界より」


ブラ3がやや不満だったが、
新世界は84点の出来だった。
全体としては75点くらい。
あの値段であれだけ出来れば
まあまあ、いい所だと思う。
0656名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 17:54:55.02ID:nINkHTI4
宝塚市交響楽団 第64回定期演奏会
開催日
2018年10月14日(日)
開 演
14:00 (開 場 13:15)
会 場
芸術文化センター KOBELCO大ホール

出演者
指揮
十束尚宏
管弦楽
宝塚市交響楽団
プログラム
ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲
ハイドン:交響曲第104番 ニ長調
シューベルト:交響曲第8(9)番 ハ長調 D944 「ザ・グレート」


いつ聞いてもレベル高いな。
0657名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/14(日) 21:51:37.85ID:jWkW20BL
>>656
kwsk
0658名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/15(月) 10:46:32.21ID:QkFhgrlS
>>657
まず十束さんの指揮がよかった。
これは大きいね。
いつもの宝塚よりもさらに音が充実してた。
テンポのとり方にも余裕があった。
ハイドンは少し弦のアンサンブルに不安定さがあったが
気になるほどではなかった。
繰り返しなしの演奏だったので
「グレート」は1時間超えるほどだったが
他の人は「あれで丁度いい」って言ってた。
とにかくオケは安定した音を出してた。
同じ十束さんの指揮だった幻想フィルよりも格段に優れていた。
0659名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/15(月) 12:36:52.38ID:mwRvcmqQ
格段?
両方とも出た人の意見も聞きたいわ
0660名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/15(月) 13:47:39.98ID:oRxflhNQ
>>658
kwskありがとう
0661名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/15(月) 17:46:40.25ID:NkU0hNxe
>>659
両方いってるけど、格段とかはこだわらなくていいんじゃないかと。
「春の祭典」「ラ・ヴァルス」と比べろといわれても…という感じ。
幻想は思ったより「春の祭典」が盛り上がらなかったような感じはまあ感じた。
(十束さんなので、もう少し狂気じみた感じを期待しすぎてたのかも)

幻想での意欲的なプログラムも面白いし、今回のように十束さんで久しぶりにハイドンも聞けて良かったという感じ。
0663名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/15(月) 21:48:40.70ID:QkFhgrlS
>>661
幻想オケは前半はそんなに悪くなかった。
十束さんの曲をやるというので意気込んでるように思えた。
でも「春祭」がイマイチだったのよねえ。
前にも書いたけど、イングリッシュホルンがひどかった。
その点今回は非の打ち所がないといっていいほどだった。
だからやっぱり「格段」だねえ。

>>662
打ち間違えました。
繰り返し全部だったのでそれはちょっと長いなと思った。
最近は繰り返す方が多いのかな?
Youtubeで見たら49分くらいが多いから、
案外みんな繰り返してないんじゃないかな。
でも後ろの席の人が「繰り返しても長いとは思わなかった」
っていってたから1時間13分くらいでも長くないと感じる人もいるんだなあ。
0664名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 00:02:09.67ID:wAnpPSo2
繰り返しが苦にならないかどうかは、それこそ演奏のクオリティによるんだろうな。下手くそだったら勘弁してよとなるけど、上手かったらもっと聴いてたいとなる。
0665名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 14:08:47.12ID:HDhEciXZ
幻想、全然良くなかったやん。
演奏者の為の演奏、みたいな。
自己満足でそ?
0666名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/10/16(火) 19:29:15.53ID:FTmIJXEa
>>665
もちろん感想自由。
でも、アマオケをあおらないでね。それいうとあんまり有意義じゃない。
0668名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/16(日) 15:41:50.90ID:z9fWfrKS
>>667
神大オケチャイ5やるぞ
0670名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/16(日) 16:29:21.75ID:uf1bFx6I
>>668
優待券で毎年行ってる。
特に去年の革命は素晴らしかった。
指揮、新田ユリさんなので今年も期待してる。
0672名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/16(日) 16:43:10.07ID:c88S0FoZ
>>668
ありがとうございます。
アンコールでクルミ割りをやってくれないかな・・・
0673名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/16(日) 18:37:44.64ID:uf1bFx6I
>>671
ツイッターのアカウントにはそんな事かいてないよ
0674名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/16(日) 21:03:15.49ID:WzpQrflw
聞いたことある!
0679名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/23(日) 20:24:40.39ID:lTa6Tjbj
神大オケは去年のショスタコが凄すぎたので、
アマとしてそれと比較するべきではないが
かなりいい出来だったと思う。
新田ユリさんの指揮も素晴らしかった。
アマオケ定番のチャイコ5だが、盛り上がってた。
0680名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/23(日) 22:08:31.34ID:vC5XB7Vj
アマオケ「セレーノチェンバーオーケストラ」はどうやったん?
0681名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/26(水) 07:09:11.29ID:HElzuq83
プルト表を客に知らせるのは、どういった意図があるの?
0682名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/12/26(水) 07:27:05.29ID:M9mNWZ9a
「気に入った娘がいたら、Facebookやインスタで検索してみてね」
0684名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/01/24(木) 07:25:37.50ID:yeF4lDzr
うちの孫、どこで弾いてるんでっしゃろ!
と年寄りに尋ねられることを回避するため。
0685名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/09(土) 08:40:24.25ID:Idqv1edH
(´・ω・`)知らんがな
あっち埋まっちゃった
ココでは僕のこと書かないでね!
おい!書くなよ!絶対だぞ!絶対に書くなよ!
0686名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/09(土) 08:40:30.49ID:SIEPWlxM
(´・ω・`)知らんがな
あっち埋まっちゃった
ココでは僕のこと書かないでね!
おい!書くなよ!絶対だぞ!絶対に書くなよ!
0688名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/10(日) 09:19:19.74ID:cpkHXKGh
関西アマオケどこがいい?
0690名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/10(日) 15:21:58.96ID:Iv2NhgvP
誰かスレ立てて
0691名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/10(日) 17:11:16.31ID:cEaQpgEE
やだ
0692名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/02/10(日) 18:29:26.23ID:50ssf+j9
そう言わずにお願いしますよ♪
0695名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/05/03(金) 12:10:18.56ID:UHk3Q9Vk
>>688
だいぶ前の方に
載っていたような・・
再度
載せてもらったら?
最新版?を。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況