X



【巨匠】小澤征爾【復活】第22演目目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/01/31(火) 18:38:56.64ID:hqyiwvn6
どうぞ
0260名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/18(木) 09:30:58.02ID:5acEl/gJ
まぁ指揮者は音を出さない音楽家だから、プロの聴き手より素人の評価が
優先する。
一種の人気商売ですよね。

有能な指揮者だとワグナーとかヴェルディーのオペラ全部をソラで
記憶していて、細かい演奏の各パートの指示ができるみたいな、すごい人も
いるけど、小澤征爾さんはそこまでは無理ですよね。
0261名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/18(木) 09:42:29.25ID:1ckq86mK
マゼールはどんな曲でもスコアのコントラバス パートまで
暗記してるって岩城宏之が言ってたな
0262名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/18(木) 13:57:35.98ID:5acEl/gJ
>>261

異常な人です
0264名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/19(金) 08:35:10.43ID:0uqdvHMJ
真っ先に覚えられるのがコントラバスパートかしら?
0265名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/19(金) 13:39:57.16ID:NMeoJUwm
同じアジア出身でも、メータはドイツ音楽の解釈に疑問を持たれないぞ
父親が国際的に活躍した音楽家という環境に育ち、自身も早くから
ウィーンで学んだせいもあるだろうが
0266名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/20(土) 07:28:19.94ID:2OJI+ZiY
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0267名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/21(日) 08:03:51.06ID:NkUy0jTi
小澤征爾さんとメータでは音楽性が全く違いますね、
小澤征爾さんは素人っぽいでしょう?
0269名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/22(月) 19:31:56.72ID:gUuFWRfu
どうでもいいけど、あの長髪を刈り上げたくなる
0271名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/29(月) 11:31:29.26ID:r8UhGyMp
後継と目されていたルイージにも袖にされ、オザワフェスの終わった感がハンパない件
せめて死ぬ前(終わる前)に袂を分かった秋山と和解したいということなんだろうなあ
0272名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/29(月) 23:39:02.54ID:GcMvZW8u
小澤さんいなくなったらフェスもオケも自然消滅するのかな
0273名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/30(火) 01:22:22.20ID:IKaqUkbU
秋山の復帰にはびっくりだな。
今年もチケット争奪戦は瞬殺なんだろう。
取れるなら秋山の日にしたい。
0274名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/30(火) 04:36:24.75ID:U28CGrYB
秋山が復帰するってことは小澤の体調がかなり悪いってことだろうな
アサイチに出た小澤みたけど今スグ死んでもおかしくない状態だった(ガン再発?)
おそらく小澤はベト5全曲を続けて指揮することは出来ないだろうな
その代役はおそらく秋山だろうな、ベト5は秋山が振ることになりそうな予感
0276名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/30(火) 08:08:45.29ID:i4/kCNaF
オケコンが去年の6公演から3公演に半減だからなあ
単独で任せらせるだけのビッグネームがもう誰も来てくれなくなり
集客的観点から全公演小澤を噛ませないとならない結果とはいえ寂しい限り
小澤の体調的にもう来年はないと見切ったんだろう
最後の最後にキネンオケの共同創業者である秋山を30年ぶりに復帰させて幕、か
0277名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/30(火) 10:02:13.81ID:U28CGrYB
>>275
いや代役は秋山だろ
秋山も斎藤秀雄の弟子だから、小澤の代役を務められる資格があるのは秋山しかいない
0278名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/30(火) 15:18:12.57ID:eVqJXxdr
鉄ヲタの秋山はん
青春18きっぷで松本への楽旅をするのであろうか?
0279名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/30(火) 17:29:43.35ID:ok/CMmfs
松本市もこれから大変だな。
0280名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/30(火) 21:01:00.32ID:tMBA3Wc8
小澤記念なんて名前を変えるから悪い
後継者も居ないのにw

斎藤記念のままだったらまだ価値があったのにね
そして、亡くなって5年くらいで小澤記念に変えれば良かったのにね
0281名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/30(火) 21:03:27.34ID:ajWkAjew
ルイージは斎藤秀雄の弟子だったんだね。
0283名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/30(火) 22:11:35.75ID:1NX3d4Ns
とりあえず小澤記念ではないね
「松本フェスティバル」を残せばよい
冠は載せたくなったら載せればよい
0285名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/31(水) 00:22:11.42ID:QPUkFOh5
小澤指揮の3公演だけって。もう存続させる気ないわな。
あれだけ華々しくやってたのに後に何も残らないもんなんだな。
0287名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/31(水) 10:21:37.99ID:N3h8VfOE
>>278
普通に車だろ
過去2回は自分で運転して来ていた
>>281
齋藤秀雄が亡くなった時、ルイージは15才
まだ来日していない
0288名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/31(水) 13:05:02.90ID:Gkc9GN6T
まじめに答えるのやめようぜ
0289名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/31(水) 13:07:49.72ID:Gkc9GN6T
周りが小沢さんを尊敬し過ぎたね。
ビジネス的要素が無さ過ぎた。
金儲けって意味では無いですよ。
音楽ビジネスな。
東京オペラの森を見習うべきだな。
あれは最初から小沢さんの友達のビジネスマンが絡んでたからな
0290名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/31(水) 20:40:35.79ID:+Vby/CsD
小澤の取り巻き連中は、結果として、小澤の尻すぼみ感を一生懸命演出しているように思えてならない。

これだけの巨匠でこれだけ情けない晩年を過ごしている指揮者ってかつていただろうか
0291名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/01(木) 11:37:54.73ID:3/5OitUN
>>290
巨匠では無いんだよ

しょせん、現代音楽が流行り出した頃に当時の指揮者で完璧に振れるのが小澤くらいしか居なかったからスゲー!ってなったけど、クラシックはてんでダメだったから

ボストン長過ぎたのが不味かったね

本当に巨匠なら、毎年学生の寄せ集めオケばかり振ってる巨匠なんていねえよw

振る場所がないから安く学生集めてオケやオペラやってんだから
なるべくスポンサーに負担が掛からないように

身体悪くする前からこの状態だったんだし

ウィーンで監督務めたんだから普通に世界中のオケから1度でもいいから客演依頼があるだけでもスケジュール埋まるでしょ

埋まらないし、一年中休んでるのに振れないでキャンセル

死んでもいいから死ぬ気で振り切れよ
0292名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/01(木) 15:01:36.04ID:MmXqKdxa
小澤さんは
日本人が欧米のクラシック界である程度認められて演奏していける素地を
作ったり、ソニーがクラシックレコード事業を伸ばして行けるようにする
ために送り込まれた人
明治時代の留学生みたいなもんで

でも朝鮮の血入ってるかもね
0293名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/01(木) 15:02:11.43ID:MmXqKdxa
朝鮮系の特徴
発火しやすい
タテ社会
朝鮮系同士で仕事やポストをまわし日本人を排除する(芸能界、電痛、アベシ内閣)
汚い手法を使う 特にセックス接待が得意
グループに分かれて抗争するのが大好き(小泉)
スポーツ界に多すぎるほどいる 「日本代表」ではなく「在日朝鮮人代表」と
呼んだ方が的確なのが多い
0294名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/02(金) 14:30:03.33ID:z6ll574r
今はスパッと引退する人、少ないね
小澤もイチローも稀勢の里も桂歌丸も、なんで現役にああもしがみついてるんだろ
金に困るわけじゃあるまいし
0295名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/03(土) 19:18:17.25ID:7nBP6tex
ウイーン国立歌劇場音楽監督はどれくらい政治色強かったんだろう
当時の論調はああ政治なんたって全盛期のカラヤンでさえ追い出された
ヨーロッパ人だと抗争たえないからとりあえずアジア人なんだろうて感じだった
0296名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/05(月) 13:33:56.29ID:zt97a6js
>>276
小澤さんの振らない公演は取り易くて良かったのに、オケは3回だけ
オペラはジャンニ・スキッキ1演目1回だけ

名前変えてから年々縮小してる
あんな立派な市民芸術館も造っておいてね
0301名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 18:28:30.14ID:WRs2e+I0
関係ないけどBSOってよくフランス的っていわれるじゃん。
どこがなの?
0303名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 22:02:48.52ID:7PDV/6Cq
>>301
モントゥー、クーセヴィツキー、ミュンシュと、フランス人やフランスで活躍した指揮者が続き、
フランス音楽に定評ができたから
その後、ラインスドルフ、スタインバーグと独墺系の指揮者が続き、フランス音楽演奏伝統の復権を期待されて
小澤が招かれ、当初はフランス音楽の録音が続いた
が、小澤が独墺音楽へのシフトを打ち出した為、「音が汚れる」と名コンマスのシルバースタインが反対、
袂を分かつ事となった
0304名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 23:41:43.15ID:6MR7tJnM
いやだから、べつに当時も往年のフランスオケ的な
カラッと明るい響きでもなくない?
0305名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 23:42:17.37ID:6MR7tJnM
いやだから、べつに当時も往年のフランスオケ的な
カラッと明るい響きでもなくない?
0306名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/22(木) 23:43:56.35ID:6MR7tJnM
つまり単にフランス音楽が得意だったということですか?
0307名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/26(月) 09:34:38.60ID:Nz0jXEBg
小澤によれば、それまでのボストンはフランス音楽を中心にやっていたので
弓を深く入れない、軽い美しい音だったというが、
フランスのオケそのものの音ではないな
0308名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/27(火) 13:04:32.28ID:lK2TaDYU
いいかげんスレ違いですが
いまラインスドルフBSOのベト全(田園)を聴いてるんだが
意識して聴いてみると弦も木管もいわれてみれば
パリ音楽院Oみたいな音がするな。
特にVnが今みたいにウエットじゃなくて乾いてるし
木管もカラッと明るくて今の全然違う。
当時のNYPも乾いた明るい系の音だったけど
あんなにガサツではない。
0309名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/02/27(火) 16:07:17.79ID:mhPU4P9X
次回水戸室定期は5月にアルヘリチとベト2番
第九で気を良くしたのかバボちゃんの振るフランス物が前半
0311名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/05(月) 02:18:51.73ID:lI1rR8BT
前回のアルゲリッチとほとんど同じ。
まあ、最近は2万越えの公演が続いているけど。
初期の頃は3千円で小澤指揮の演奏会が見られたから破格だった。
0312名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/05(月) 14:17:43.36ID:FC0N/iq0
もう一人で演奏会の全曲を振ることは、二度と叶わなくなってしまったんだな
こんなことなら無理してでも、もっと聴いておくべきだった
第九に合唱で参加できたのは生涯の誇りだ
0313名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/07(水) 07:44:41.77ID:cpBJw2nR
>>312
いつの第九?
ソレ聴いたかも
0314名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/07(水) 10:02:07.99ID:++8C8lXu
>>313
ハイ!
「オケ来た」の公開収録で、客席のシロート衆が小澤はんの指揮で歓喜の歌をコーラスするという企画に、酷い歌声のシロート衆の一人として私も参加しました。
その後山本直純はんの指揮で、大阪城ホールの一万人の第九コンサートでも熱唱させていただきました。
二人の天才指揮者のタクトで第九を歌うという幸せに感動で打ち震えたあの時を私は生涯忘れません。
一生の宝物です。
0315名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/07(水) 18:02:29.76ID:76Ga5Ii5
>>313
312だが、サイトウキネンフェスティバル松本での「1000人の第九」
ゲネプロをアシスタントに任せて出て来なかった小澤が、
ぶっつけで迎えた本場で振り間違えたのも、今ではいい思い出だ
第三楽章でのバボラークの惚れ惚れするようなソロも忘れられない
0316名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/08(木) 01:17:00.63ID:QFljRaGv
水を差しちゃうが
1000人の大工とか
素人が歌うの歓喜の歌とか
反吐が出ますわな
0317名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/08(木) 11:19:37.80ID:qJdwu6SC
 俳優の野村宏伸が6日にテレビ東京系で放送された「ありえへん∞世界」で、
大ヒットドラマ「教師びんびん物語」時代に2億円もの年収があったにも関わらず、自身の勘違いな態度から仕事を失ったこれまでを振り返った。

 野村は「アノ芸能人の衝撃事件簿」と題したコーナーで特集され、田原俊彦との共演で大ブレークした「教師びんびん物語」時代を振り返った。

仕事も増え「年収は2億円ぐらい」という時期が5年も続き、高級外車も「コンビニでアイスを買う感覚」で次々買い替えていったという。

 更には28歳で2億4000万円の豪邸を購入。
お風呂だけで10畳もあり、電気代も「寒い時期は月10万円」もかかるような広さだった。

 そんな絶頂期にどんどん「勘違い」していってしまい、
街でファンから声をかけられても

「あ?だから何?」

というような態度。

仕事でも、教師びんびん物語で野村が演じた榎本のような「なよなよした役」はすべて断った。
「同じような役はもう嫌だ。男っぽい役がやりたかった」。
そんな時期に友人から次々と借金の申し込みが。
金銭感覚も麻痺していたといい、総額で1億円近く貸し、今もそのお金は返ってきていない。

 仕事をえり好みするなど迷走し続けた結果、40代から仕事は激減。
家族に合わせる顔もなく、公園で時間をつぶす日々が続いた。
ようやく入った仕事もギャラ1万円の学生映画。アルコールに溺れる役を演じることもあったという。

 そんな時、教師びんびん物語の主役・田原俊彦との再会を撮らないかというテレビの依頼があり、24年ぶりに田原と再会。
どん底の野村に田原は「大丈夫だ。お前は頑張れるよ」と励ましてくれたという。「あの人がいなければ俺はいない」とまで言い切り、この再会から「来る役は断らない」と、初心に返って仕事に専念していると振り返っていた。

2018年3月7日 16時27分
デイリースポーツ
http://news.livedoor.com/article/detail/14399451/
0318名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/08(木) 15:48:19.19ID:kJPr/a2N
世界的指揮者・小澤征爾氏(82)の音楽塾事務局が8日、同氏が「大動脈弁狭窄(きょうさく)症」と診断されたため、
指揮する予定だった「小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクト」のラヴェル歌劇「子どもと魔法」(16日・ロームシアター京都など3都市4公演)を降板すると発表した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180308-00000072-dal-ent
0319名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/08(木) 16:01:10.48ID:QFljRaGv
ほんとうに世界的な人物にはわざわざ
「世界的な」って付けないよね…
0320名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/08(木) 16:01:44.03ID:fevzjevN
小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXVI
「子どもと魔法」小澤征爾氏からデリック・イノウエ氏への
指揮者変更のお知らせ|ニュース|ロームシアター京都
ttps://rohmtheatrekyoto.jp/news/8249/
0321名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/08(木) 17:34:34.94ID:xtGZnXTv
>>318
もう完全な詐欺だな
批判されないようにわざと病名付けただけ

水戸室内管の2万8千円のコンサートも終わりだなw
0322名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/08(木) 17:36:22.40ID:xtGZnXTv
まあ、チケット発売前だから良心的かw
0323名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/08(木) 17:38:05.80ID:xtGZnXTv
>>318
これに関しては公演寸前で完全な詐欺だな
毎回毎回直前におかしくなるわけねえだろ

身体じゃなく、頭がおかしいんだろ?小澤征爾は
0325名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/08(木) 17:48:30.13ID:xtGZnXTv
【完全な詐欺】払い戻しは一切しない
お詫びにプログラムを配るそうだ
こいつ、いい加減に逮捕しろよ
実は前からこの状態だったのを聖路加のヤブ医者が見逃してただけなんじゃねえのか?

小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXVI
「子どもと魔法」小澤征爾氏からデリック・イノウエ氏への
指揮者変更のお知らせ|ニュース|ロームシアター京都
ttps://rohmtheatrekyoto.jp/news/8249/
ラヴェル:歌劇「子どもと魔法」を指揮する予定でした小澤征爾氏(小澤征爾音楽塾塾長・音楽監督)が、
小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXVIの全公演を降板することになりました。
また、3月13日(火)の「子どものためのオペラ」での“お話”も、同じく降板いたします。
小澤氏は病院で検査を受けた結果、
3月2日(金)に「大動脈弁狭窄症」であることがわかり、主治医より、精密検査と治療のため約1ヶ月の入院を要するという診断を受け、治療に専念することにいたしました。

なお、指揮者変更によるチケットの払い戻しはございません。何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
些少ながらお詫びといたしまして、ご来場の皆様には、販売を予定しておりました公式プログラム(2,000円相当)をお渡しさせていただきます。

【岡田正人医師のコメント】
小澤さんは、消化器系の検査では大きな問題はありませんでしたが、循環器系の検査で大動脈弁狭窄症の進行が認められました。
実際に治療を行い退院するまでに1ヵ月程を要しますが、小澤さんは今後の活動のため体力が落ちないように入院中のリハビリにも積極的に取り組んでいます。
治療が一段落し暖かくなる頃には、体力も回復し音楽活動を再開できると考えます。

聖路加国際病院
岡田正人

【小澤征爾塾長・音楽監督のコメント】
この度は、「子どもと魔法」の指揮をできなくなってしまって、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。心から深くお詫び申し上げます。
また皆様の前で指揮をするためにも、今は治療に専念し、体力の回復に励みたいと思っております。
皆様には、私のたくさんの想いが詰まったこのプロジェクトの成果を、心から楽しんでもらえたら本当に嬉しいです。

小澤征爾
0326名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/08(木) 18:45:30.24ID:0AzmEHiv
公演趣旨から中止は言えないと思うが、しかし小澤征爾が指揮しないとなると著しく価値が下がる。
主催者はできるだけ客が納得できるようにすべき
発表された陣容とプログラム進呈ではあまりに酷い
これで決着するなら本当に公演収支はどうなるのかと思う
0328名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/08(木) 18:53:27.59ID:2xSjUxcG
ほぼ詐欺紛いの酷いことをしているという意識もないんだろうな
本人も取り巻きも
0330名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/08(木) 19:54:02.49ID:bbpoLExj
毎回、毎回、直前にこんなにタイミング良く降板が決まるわけ無い

半分振れるなら、椅子に座ってでも全部振ることは出来る

小澤征爾の降板や対応はおかしなことばかり
0331名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/08(木) 20:03:29.44ID:PH+baJgt
入院は仕方ないがちょっと晩節を汚し過ぎ。
舞台人としてはもうキッパリと退くべき。音楽塾とはいってもお客あっての興行なんだから。
誰も進言さえ出来ない状況なんだろうな。
これだけ全盛期と晩年のギャップがある指揮者も珍しい。
0332名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/08(木) 20:28:50.54ID:XBPVq15F
遠に引き際は過ぎているのだが、この人はそうした日本人としての美学を全く持ち合わせていないようだね
治療もリハビリも結構だが、入院中の無聊慰めに「武士道」か「葉隠」でも読み、しっかと身を処していただきたいものだ
0333名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/08(木) 20:43:20.80ID:2xSjUxcG
この音楽塾オペラ、もし最初から小澤ではなくデリック井上が降るんだったら価格はいくらくらいだったんだろ?

S席で、せいぜい15000円位だよね?もっと下かな?
0334名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/08(木) 20:44:59.75ID:Nl1BS+WU
なんか取り巻きの銭ゲバ達がうるさくて、本人でもコントロール出来ないのでは?
0335名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/08(木) 20:49:03.64ID:Qan03RX1
俺も前にMCOで振る振る詐欺に引っ掛かった事ある。
0336名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/08(木) 20:51:38.15ID:QFljRaGv
防災放送で注意喚起しろ!
オレオレ詐欺関連とか流してる場合じゃねーだろ
0337名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/08(木) 21:15:41.87ID:5IENPQ/d
松本も直前にキャンセルするんでしょうね。
0338名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/08(木) 21:59:28.16ID:+SHgHS0/
>>319
今の小澤を擁護するつもりは毛頭ないが、世界的に活躍している人をそう呼ぶのは良くあること。
草間彌生とか。
現実を捻じ曲げてまで貶めようとするのも今の小澤と同じくらいみっともないと思うが。
0339名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/08(木) 22:54:02.89ID:2xSjUxcG
公演そのものの後味を悪くする天才だな
小澤って奴は
0341名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/08(木) 23:46:38.23ID:PH+baJgt
>>338
草間なんとかとか誰それ?レベルじゃん。
ミシマ、クロサワ、全盛期のオザワは別格だぞ。ウィーンを辞めた時に隠居しとけば本当に良かったのに。
存命中に恩師の名前から自分の名に変わる音楽
祭の名前も、取り巻きがなんと言おうと拒否すべきだった。
0342名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/08(木) 23:46:58.21ID:2wnwdiQU
死にかけているのに、息子にしがみついてベッドから立とうとした指揮者がいましたな
演奏会の日
0344名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/09(金) 01:47:54.29ID:zgVTOjLC
ロームシアターからメール来た
メールに裏面なんかあるわけないけど、スタッフ動転してるな

>デリック・イノウエ氏は、桐朋学園在学時より小澤氏の薫陶を受け、
>信頼も厚く、2017年のセイジ・オザワ 松本フェスティバル(OMFオペラ、
>子どものためのオペラ)では「子どもと魔法」を指揮しております。
>デリック・イノウエ氏のプロフィールは裏面をご参照ください。
0345名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/09(金) 02:01:58.92ID:H2FFQ8pA
>>344
薫陶を受け=弟子でも何でも無い、指揮を習った事すら無い
0346名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/09(金) 02:44:18.24ID:QWphNIqP
欲しくもないプログラムを配って終わりなんて舐めてるな。
水戸の時は会場で吉田秀和が事情を説明をして、納得できない人にはチケットを払い戻すと言ったぞ。
0347名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/09(金) 06:52:40.62ID:0iD4vlJ4
もうすぐレコ芸が追悼号を出すよ
あの顔は死神にとりつかれているもの
0348名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/09(金) 07:22:37.93ID:2TnbNNht
>>340
それがどうしたの?

お前人の書き込み回数数えるのが趣味なのか?
0349名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/09(金) 08:43:13.78ID:L8ycpsFO
>>348
グチをこぼすパートナーいないのか
0351名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/09(金) 08:51:04.87ID:2TnbNNht
>>349
で、お前は書き込み回数数える以外に毎日なんかやることあるの?
0352名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/09(金) 09:20:34.73ID:yJqtomnu
>>345 
何も知らないで言ってるようだが、
デリックはカナダから桐朋学園に留学
友人となった大友直人と共に小澤に師事している 
「オーケストラがやってきた」の専属指揮者に選ばれ、
番組で紹介された時も、小澤が一緒だった
0353名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/09(金) 13:18:00.92ID:6MWPOCUP
>>349
お前、口開かない方がいいぞ。

臭いし、バカがばれるから。
0354名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/09(金) 13:28:27.53ID:htDAI41I
ホールに電話したらオペラ公演は指揮者も含めて出演者は当日に確定するもの、と言われた
想定問答集の開き直りパターンのような回答だった
公演の核心部分の大きな変更、それに3月冒頭に出演が難しくなっていたと言う事情
誠意がなさ過ぎる
原価は安いだろうし公演後は処分するだろうプログラムを渡して終わりか
取り巻きには幾らカネが残るのか
危険負担は客が全部負わなくてはならないのか
0355名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/09(金) 15:48:58.92ID:mH/EsBkN
音楽ファンが「小澤引退」を求めて天皇陛下に直訴してみたらどうだろう
0356名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/09(金) 18:12:26.61ID:wmm+oqVW
>>354
しかし指揮者の格とかそんなに差がないの選ぶよな、普通。
ラトルの代わりに大友直人とか選ぶか?
0357名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/09(金) 18:16:23.63ID:wmm+oqVW
金寿学でも呼んどけ
0358名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/09(金) 19:10:07.96ID:pfmZmvf3
>>356
小澤クラスの指揮者を急に呼べるわけない
来週でしょ、無理
0359名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/03/09(金) 19:12:32.19ID:vf0uq1Df
>>358
チョンミュンフンは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況