X



-++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.63 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001旭=4747 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 13d5-qeJb [218.231.137.177])
垢版 |
2017/03/14(火) 03:15:32.90ID:zmpPEps80

※過去スレ
-++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.51
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1451813221/
-++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.52
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1461412673/l50
-++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.53
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1464722832/
-++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.54
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1466029889/
-++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.55
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1472810847/l50
-++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.52(ワッチョイ)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1461511619/l50
-++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.57
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1477818550/l50
いま聴いている曲を書き込んでみるスレ その109
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1478599159/l50
-++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.58
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1480495308/l50
-++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.59
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1482075007/
[無断転載禁止] -++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.60
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1484890033/
[無断転載禁止] [無断転載禁止] -++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.61
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1484897910/
[無断転載禁止] [無断転載禁止] [無断転載禁止] -++ヘルベルト・フォン・カラヤン++-Nr.62©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1484897956/l50

煽り・荒らし・セルスレッド6 は出入り禁止です!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0629名無しの笛の踊り (ワッチョイ cf23-HWhB [153.223.124.170])
垢版 |
2018/04/08(日) 09:56:33.03ID:WbDV0YOK0
三三〇枚組ボックスはどこが一番安い?
0631名無しの笛の踊り (ワッチョイ cf23-FHGt [153.223.124.170])
垢版 |
2018/04/14(土) 07:23:15.66ID:PJJNxiWa0
>>630
ありがとう。でも犬は登録を解除しちゃったから結局アマで買おうと想うが、申し込んでコンビニ支払いする段階になってる
でも、いざ支払うとなると勇気が要るな。と言うのもこの手のボックスって意外と聞かないんだよね
目的のCDを取り出すのがまんどくせえから
0633名無しの笛の踊り (ワッチョイ cf23-FHGt [153.223.124.170])
垢版 |
2018/04/14(土) 08:21:18.95ID:PJJNxiWa0
こういうボックスでないと全録音を手に入れるのはむずいからな
でも聞かないんだなぁ俺の場合
このボックスとは規模は違うが、二〇〇〇年頃にでたルーヴィンシュタインボックスは良く聞く。CDが取り出しやすく出来てるから
でも、パールマンボックス、メニューインボックス、ゴールウェいボックス、トスカニーニボックスなどはほとんど聞いてないな
其れなら何故買ったんだと突っ込まれたら言葉もないわwww
0635名無しの笛の踊り (ワッチョイ cf23-FHGt [153.223.124.170])
垢版 |
2018/04/14(土) 22:03:19.94ID:PJJNxiWa0
まぁ、DG&Deccaボックスは一八日までに払い込みを済ませれば良いから、これにするか、もう少し小さなボックスにするかゆっくり考えるわ
0636名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffbe-4At1 [125.201.205.32])
垢版 |
2018/04/18(水) 05:54:29.02ID:MSWI++4Y0
今日が支払い期限です。御決断は?
0637名無しの笛の踊り (ワッチョイ cf23-FHGt [153.223.124.170])
垢版 |
2018/04/18(水) 16:09:21.07ID:5HFE5HaZ0
そんなに人のことが気になるか?自分の金が出て行くわけでもあるまいしwww
結局昨季払い込んできた。どうせ聞かないんだがな。EMIボックスだって聞いてねえもんな。其れでもなんか買いたくなるのはどういう訳だ?

過去に何故か買わなくて後悔しているのはグリュミオーボックス。何故買わなかったのかその理由が分からない
そのうちに、そのうちにと想ってるうちに無くなっちゃったんだよね
0638名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffbe-4At1 [125.203.130.245])
垢版 |
2018/04/18(水) 23:18:31.11ID:C7lIGCs80
特に気になるということはないのです。
どうなのかなあと思ったのです。
俺も箱物は買うとそれで満足してしまい、
カラヤンも 1960s から数枚だけ取り出して
気にいったものを聴き、あとは棚の肥やしです。
とりあえず全部揃うというj安心と満足ですね。
0639名無しの笛の踊り (ワッチョイ cf23-FHGt [153.223.124.170])
垢版 |
2018/04/18(水) 23:29:30.22ID:5HFE5HaZ0
>>638
無理をするな。実際には他人事ながらとても気になってたんだろ。俺がのたれ死にするんじゃないかと心配してくれて感謝するぜ

買って満足するんじゃないんだよ。CDが取り出しにくい、目的のCDが見つけにくい。聞かない原因はすべてこれだな
もう少し想定を考えて貰いたいもんだわ
0640名無しの笛の踊り (ワッチョイ d2be-NlFB [125.203.130.245])
垢版 |
2018/04/19(木) 00:07:05.45ID:cJ0jaqoO0
まあそう言わず、着いたらガンガン聴いてやってくださいよ、兄貴。
0641名無しの笛の踊り (ワッチョイ d623-rcHW [153.223.124.170])
垢版 |
2018/04/19(木) 10:50:38.84ID:fsdmAMVP0
DG&Deccaボックスを買った関係もあって、ここのところ十年くらい前に出た七〇年代のシンフォニーばかりを集めた三八枚組のボックスを良く聞いてる
これくらいの規模のボックスだと聞きやすくて良いな
0643名無しの笛の踊り (ワッチョイ d623-rcHW [153.223.124.170])
垢版 |
2018/04/19(木) 15:41:08.46ID:fsdmAMVP0
八五〇〇〇円で買ったんなら良かったジャマイカ。犬で買ったんだろ
俺なんか九九五七〇円も取られたぜ
犬に再登録するのもまんどくせえからアマで買ってしまった罰だがwww
0644名無しの笛の踊り (ワッチョイ 96be-NlFB [121.113.216.155])
垢版 |
2018/04/19(木) 21:53:41.48ID:V5SQNqKo0
到着した物を見て(触って)十分満足出来るんでしょうねえ。
どこかに収納とか出来ますか。

俺は60s〜80s、それにオペラ等の箱にしました。それで
本棚3段分です。その箱ですら取り出すのが面倒臭い
時があり、よく聴くものは出して机の抽斗にいれています。
0645名無しの笛の踊り (ワッチョイ d623-rcHW [153.223.124.170])
垢版 |
2018/04/20(金) 16:01:48.93ID:lWuIO0H50
DG Deccaボックスが届いた
一九年間水泳で鍛えている関係で設置するのに重すぎると言うことはなかったが、この手のボックスってやはり工夫が足りない気がするね
一見本棚上になってるから取り出しやすそうに見えるが、実際やってみると目的のCDを取り出すのは大変だな
この枚数では高いのか安いのか分からんが、これだけ投資したんだからせいぜい聞かなきゃな
カラヤンは、確かにこれだけのボックスを作るだけの価値のある指揮者であることは間違い無いな
0646名無しの笛の踊り (ワッチョイ bfbd-CsaW [60.128.158.168])
垢版 |
2018/04/21(土) 01:50:55.98ID:1OgAyl660
ジャンル別に一巻二巻、、とやれよなと思う

LPの時代にも大全集的なものがあって
丁寧に作っていたのに、今のボックスは
とにかく箱に詰めて投げ売りだね
0647名無しの笛の踊り (ワッチョイ d623-rcHW [153.223.124.170])
垢版 |
2018/04/21(土) 03:14:10.93ID:hEOQfW7Q0
同じ箱に詰めて投げ売りなら、メンブランのフルトベングラーボックスみたいに大きな箱の中でいくつかに分けて欲しいよ
こうなってると少しは取り出しやすくなる
0648名無しの笛の踊り (ワッチョイ 96be-NlFB [121.112.57.182])
垢版 |
2018/04/21(土) 05:35:38.12ID:OVorbr+M0
60〜80年代箱でも時々面倒くさいと思う俺には飾ってみる
だけになりそう。先月から今月にかけてヤフオクで10万近く
散財したから、もし買うとしても来月かな。
0649名無しの笛の踊り (ワッチョイ d623-rcHW [153.223.124.170])
垢版 |
2018/04/21(土) 07:33:22.15ID:hEOQfW7Q0
今後これだけのボックスがでる指揮者っているかなぁ?
CDそのものが無くなるという話はなしの方向で
0650名無しの笛の踊り (スッップ Sd72-BoQL [49.98.174.206])
垢版 |
2018/04/23(月) 22:44:54.61ID:nm+fGbPcd
CDそのものが無くなる
0651名無しの笛の踊り (ワッチョイ 87bd-xipn [126.115.21.103])
垢版 |
2018/04/23(月) 23:01:31.45ID:DpRwR9gl0
>>649
いないだろうね
0652名無しの笛の踊り (ワッチョイ d623-rcHW [153.223.124.170])
垢版 |
2018/04/24(火) 22:59:13.82ID:1SRZu4dX0
タワーのサイトに革張りと書いてるが、レザー張りと書いてくれや。細かいことだけど
買う前からレザー張りだとは想ってたがwww
0653名無しの笛の踊り (ワッチョイ bfbd-CsaW [60.128.158.168])
垢版 |
2018/04/24(火) 23:34:52.35ID:yiAKlwqS0
レザーって革or皮のことだけど?
レザー=合皮?というオタクの中の固定観念に合わせる必要なんて全く無い
0654名無しの笛の踊り (ワッチョイ d2be-NlFB [125.203.140.157])
垢版 |
2018/04/25(水) 09:34:20.16ID:2UdoBL0f0
LPのセット物は「豪華カートンボックス入り」だったな。
0656名無しの笛の踊り (ワッチョイ d2be-NlFB [125.203.140.157])
垢版 |
2018/04/25(水) 20:42:57.80ID:2UdoBL0f0
https://sokuup.net/img/soku_35900.jpg

「豪華カートンボックス」だったはず。
0657名無しの笛の踊り (ワッチョイ a23c-dSO1 [123.230.103.168])
垢版 |
2018/04/26(木) 02:24:54.97ID:5ZmWsy+70
>>656
これじゃなくて白革の特製豪華カートンボックスの全集の方だよ。
直筆サイン、愛蔵家ナンバー入 ということになってたので私も購入したが、
サインは完全に別人の筆跡、ニセモノのサインだった。
0658名無しの笛の踊り (ワッチョイ 47be-uZM6 [118.17.77.41])
垢版 |
2018/04/26(木) 03:47:35.58ID:4mEgSa0p0
>>657

それヤフオクで見たことある。
「直筆サイン」と言ってもカラヤン本人の
直接サインではなくて印刷だと思うけど、
本当に直接書いたような感じなの?
0660名無しの笛の踊り (ワッチョイ 833e-VZ/W [114.149.223.252])
垢版 |
2018/04/28(土) 04:38:39.17ID:2EA+GshQ0
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ARBNK
0664名無しの笛の踊り (ワッチョイ ff33-lvIe [113.148.27.105 [上級国民]])
垢版 |
2018/06/02(土) 20:50:47.79ID:3dizAAu+0
http://img.5ch.net/ico/anime_iyahoo.gif
282 High Sierra Sky ★[] 2018/05/22(火) 10:49:23.23 ID:CAP_USER
Scheduled maintenance on June 2 and June 9 between 5am pst and 6pm pst. Expect down times of up to 5 hours while we upgrade the power feeds in our data center.

5ちゃんねるサーバ群が収容されているデータセンタにおいて給電装置の更新のため閲覧書き込みが出来なくなります
予定されている期間は以下の通りです
2018年6月2日(土)21時から2018年6月3日(日)10時
2018年6月9日(土)21時から2018年6月3日(日)10時 ※注 おそらく10日(日)の間違いです
上記時間帯のうち最大5時間程度の停電が発生すると予想されています

不便をお掛けしますがよろしくお願い致します

関連スレ
サーバダウン(鯖落ち)超情報 Part137【大規模な経路障害も】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1521902154/

【お知らせ】明日から5chが停止するから今のうちに思う存分楽しんどけよ。
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527826628/

【重要】本日6月2日(土)午後9時から5ch全体がサーバーダウンします [732065123]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527912420/

★1のたった時間
2018/06/02(土) 18:23:25.58


前スレ
【重要】本日6月2日(土)午後9時から5ch全体がサーバーダウンします [6/3]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527931405/
0665名無しの笛の踊り (ワッチョイ cffc-0/U1 [116.0.235.1])
垢版 |
2018/06/10(日) 13:59:18.58ID:jnx+/xsa0
今年に入ってから毎月SACDがリリースされているよね。
在りし日の新譜ラッシュみたい。
まるで彼がまだ生きているみたいな錯覚。
メーカーさんに感謝。
0666名無しの笛の踊り (ササクッテロ Sp7f-psTc [126.33.209.102])
垢版 |
2018/06/10(日) 18:16:26.96ID:nGbBZkBup
>>614
あの「悲愴」、現場で聞くことが出来て心臓を鷲掴みされた。
CD発売されて喜び勇んで聞いたらなんか違う。
年月が経ってるから記憶が怪しくなってるのかもしれないけど。
それ以来聞いてない。
最近の例だとティーレマン&WPhのサントリー第九。
大事なものがすっぽり抜けてる。
同じ感想持ってる住人多数で放送時の実況スレでも批判殺到。
ナマと録音は別物。当たり前といえば当たり前。
0667名無しの笛の踊り (ワッチョイ 97bd-DLDq [220.9.142.54])
垢版 |
2018/06/10(日) 23:24:00.99ID:ZCH4r1WO0
カラヤンの音の世界は絶対にマイクには入らない。
これは断言できる。
CDでカラヤンを評価することは決してしてはならないのであるといえよう。
0670名無しの笛の踊り (ワッチョイ abbd-Peey [126.115.59.83])
垢版 |
2018/06/16(土) 06:58:52.20ID:xu9C9ouL0
CD ってなくなると思いますか?
0671名無しの笛の踊り (ワッチョイ cd3e-kr7C [114.149.223.252])
垢版 |
2018/06/27(水) 18:15:38.36ID:9n25JBp90
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

VPB
0673名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2d3c-yX59 [218.231.137.197])
垢版 |
2018/07/19(木) 14:57:20.38ID:AGRlTtv50
カラヤン&ベルリンフィル来日公演でコンサート会場として使用された普門館 (東京都杉並区)が今年の冬にも解体される。
所有する宗教法人「立正佼成会」が3月22日に発表していたことが判明した。
耐震性の問題からホールの使用を中止して約6年、ついに姿を消すことが決まり、
かつて普門館でカラヤン&ベルリンフィルの来日公演を聴いたファンからは惜しむ声が上がっている。
カラヤン&ベルリンフィルは1977 年・1979年・1984年に普門館でコンサートを行っている。
0674名無しの笛の踊り (ワッチョイ 35fc-pvuh [116.0.235.1])
垢版 |
2018/07/19(木) 23:19:27.15ID:qhLnsMEU0
最近リリースされたベートーヴェンのdg70'sのsacdを暇を見つけては何回も聴いているんだけれど、
このセットのなかでは第4がカラヤン様式が徹底されて、すげーなーって感じた。
ほかには第1、2、5、7とか、「カラヤン様だ!」って有無を言わせない感じ。
オズボーンの伝記によれば、50'sのフィルハーモニアとの録音に際して、プロデューサーの
レッグに宛てた手紙の中で、「ベートーヴェンのシンフォニーの中で第4が一番難しくっててこづってる」
っていうのがあるんだけど、カラヤンの最晩年は第4を好んで取り上げていたな〜。
なんだか感慨深いです。
0675名無しの笛の踊り (ワッチョイ 15bd-lpbs [126.115.35.160])
垢版 |
2018/07/20(金) 18:56:08.16ID:vnGAh5ZY0
なるほどね、
なんだかんだいっても、
カラヤンのベートーヴェンは残るね。
0677名無しの笛の踊り (ワッチョイ fdbe-ezxJ [114.191.23.17])
垢版 |
2018/07/22(日) 21:03:38.33ID:jUI8/LIY0
>>676
たしかによく出来ているね。
0678名無しの笛の踊り (ワッチョイ 15bd-lpbs [126.115.35.160])
垢版 |
2018/07/22(日) 21:27:38.43ID:O+XuydAS0
なんか不自然
0680名無しの笛の踊り (ワッチョイ ab33-1xiK [113.144.179.75])
垢版 |
2018/07/23(月) 15:31:57.45ID:q/JchKGY0
作ったスタッフを蝋人形にしてくる
0682名無しの笛の踊り (ワッチョイ 15bd-lpbs [126.115.35.160])
垢版 |
2018/07/23(月) 19:04:01.59ID:YU/a50gD0
>>681
は!お前そうとう耳やばっ
0683名無しの笛の踊り (ササクッテロ Spe1-pvuh [126.33.69.197])
垢版 |
2018/07/24(火) 21:14:59.31ID:6lA2qJwpp
そういうこと書かないの
0685名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1b97-FHcQ [39.111.160.100])
垢版 |
2018/07/24(火) 22:31:06.64ID:OUaL8kch0
>>673
普門館の取り壊しを残念がってるのは「吹奏楽の甲子園」の人達だろう
あんなに音響の酷い所は一度でも経験したら二度と行く気にならないはず
カラヤン クライバー ムラヴィンスキが蘇ったとしても普門館だったら
俺は行かない 想像を絶する悪音響
0686名無しの笛の踊り (ワッチョイ 15bd-lpbs [126.115.35.160])
垢版 |
2018/07/25(水) 05:48:24.48ID:GuGuADIt0
>>685
といいつつ、行くんでしょ?
0687名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2d3c-yX59 [218.231.137.73])
垢版 |
2018/07/25(水) 10:24:00.00ID:wUoEIiHj0
>>685
あなたは何度か普門館に行ったことあるんだね
行ったことが無ければ「想像を絶する悪音響」なんて書けないからね
しかも相当条件の悪い席で聴いたみたいだね
あなたはおそらく1階席の後方の2階がかぶっている席で聴いたんだろうな
あそこは音が通ってこないから最悪の席
普門館は1階席前方や2階席の方が音は聴こえるけど、薄っぺらな音なのは間違いない
0688名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9fbe-hLW7 [125.201.162.212])
垢版 |
2018/08/19(日) 09:05:37.48ID:SMoe8XBI0
>>684
終演後の拍手の収録時間が長い!
カラヤンが舞台の袖に退出し、また
舞台に戻ってくる様子が拍手から
手にとるようにわかる。
0690名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9fbe-hLW7 [125.201.162.212])
垢版 |
2018/08/19(日) 10:27:18.85ID:SMoe8XBI0
そらそうだ。
0692名無しの笛の踊り (ワッチョイ d7bd-SBgQ [126.115.35.160])
垢版 |
2018/08/19(日) 10:36:26.80ID:3cN4jtVL0
昔、オーディオの前で指揮者になり
拍手にあわせて、お辞儀をし
楽員を立たして部屋を出ていき
また部屋に入って拍手にあわせお辞儀をしたっけな  今だから告白するがwww
0695名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Sp4b-OPIm [126.152.4.245])
垢版 |
2018/08/19(日) 17:46:37.51ID:5y1v0RzMp
小学生の時それやってて
誰もいないと思ってたのに
庭から父親に見られていた事があったわ
0696名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9fbe-hLW7 [125.201.162.212])
垢版 |
2018/08/19(日) 19:51:57.01ID:SMoe8XBI0
中学1年の時、教室でカラヤンの真似を
していたら文化祭合唱コンクールの指揮者に
させられた。
0698名無しの笛の踊り (アウーイモ MMdb-SBgQ [106.139.8.196])
垢版 |
2018/08/20(月) 08:21:39.52ID:TkQqSKIDM
ブラボーとスピーカーから浴びると、
右手を左胸にあてたりして。  
そういえば俺もモーツァルトの40番熱演してたらいきなり姉ちゃんが入ってきたっけな
0703名無しの笛の踊り (アウアウアー Sa4f-SBgQ [27.93.161.18])
垢版 |
2018/08/20(月) 19:31:53.60ID:1h+qk0+la
ベートーヴェンは実はかっこよかったんだよ。
じゃなきゃあんなに女にもてないって
0705名無しの笛の踊り (ワッチョイ d7bd-SBgQ [126.115.35.160])
垢版 |
2018/08/21(火) 07:23:35.56ID:mqNzLNRY0
インキネンはまだ40前の指揮者だけど
指揮ぶりは大振りしない。パフォーマンス
じゃないんだよな。
それでいて、格好がいい。
ああいうのみたら、スピーカー指揮者はやらなくなるなあ
0707名無しの笛の踊り (ワッチョイ bfbe-ipLS [223.219.31.59])
垢版 |
2018/08/22(水) 23:21:37.59ID:P/2f/LOa0
ヤルヴィも親父の方がいいもんな
息子は一生懸命出てるけど、おもしろくない
ただ頑張ってるだけ。個性がなくて普通の人
どの世界もめったに子供は親を超えてない

だいたい音楽とか勉強、スポーツは
男の子は母親に似るんだよ
政治家の2世3世が頼りないのもそういう理由
0708名無しの笛の踊り (ワッチョイ 1bbd-CKzg [126.147.20.208])
垢版 |
2018/08/24(金) 21:08:05.69ID:Gt4aGTl00
たしかに最近映像クラシック観なくなった。
退屈なんだもんな
初めてカラヤンの(1979年)第九観た時は衝撃だったなあ
0710名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5dbd-hHnA [126.83.249.243])
垢版 |
2018/09/04(火) 20:59:52.38ID:q1ulvRRh0
な、な、

なんといふチヤアミングさであらふか!!
0711名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5dbd-j8Hf [126.115.35.160])
垢版 |
2018/09/04(火) 21:07:47.06ID:oAmpIad/0
あの時は姉ちゃんに素直に
「恥ずかし〜〜」とすり寄った。
 
中学の時は合唱指揮者やった。
カラヤンを意識して前屈みに目をつぶって
振った。したら逆に俺の指揮真似をクラスメートにやられからかわれたっけな
0713名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/09/14(金) 23:05:36.79
ここの住人の皆さんなら既に観ているだろうけど
バチカンでのカメリハ映像観てニヤついてしまったw
0714名無しの笛の踊り (ワントンキン MMd2-QgIL [153.147.35.29])
垢版 |
2018/10/23(火) 01:32:26.56ID:O/17U4+BM
おお、DVDに無い音源も。

https://tower.jp/article/https://tower.jp/article/feature_item/2018/10/22/1110?kid=psmcltw&sc_camp=64C5FF08E2C141F287F3D4140BE44AE5
0720名無しの笛の踊り (ワッチョイ e6be-YP9l [223.218.13.209])
垢版 |
2018/11/14(水) 17:20:59.54ID:YqdzOM4B0
みんな映画館に聴きに行くのかな?
0721名無しの笛の踊り (ワッチョイ 63fc-Wc+1 [116.0.235.1])
垢版 |
2018/11/15(木) 00:41:50.67ID:rFasRLQu0
>>719
いいよねー。
彼って逆光で撮られるのが好きなのよねー。
0724名無しの笛の踊り (ワッチョイ f3be-4fLB [114.182.30.160])
垢版 |
2018/11/16(金) 11:10:38.92ID:V3uGCKf80
ドルビーアトモスってなんかすごそうだけど、どんな音なのかな。
0726名無しの笛の踊り (ワッチョイ 63fc-Wc+1 [116.0.235.1])
垢版 |
2018/11/18(日) 22:52:47.65ID:UGz23MeM0
そういえば、今更なんだけどユニヴァーサルのmqa-cdすごくよかったよ。
ドヴォルザークのチェロ協奏曲なんだけど、シングルレイヤーsacdより全然いい。
sacdはすんずまりな感じなんだけど、mqaは拡がりがあってのびやか。
ロストロポーヴィチの弾くチェロのアタックが生々しい。
弓と弦が擦れる感じがなんとも。
おすすめですよ。
0727名無しの笛の踊り (ワッチョイ c3df-Wc+1 [182.166.26.79])
垢版 |
2018/11/19(月) 01:30:55.13ID:d+UrFY7e0
カラヤン・シネマ・クラシックス第一弾に行ってきた

■曲目
・R・シュトラウス アルプス交響曲 (1983年収録 ベルリン)
・ベートーヴェン 交響曲第5番 運命 (1982年収録 ベルリン)

まず今回の上演について一つ懸念していたことがあったのでそこから見ていくことにしよう
「ドルビー・アトモスの技術により最高の音響でリマスターし」との謳い文句
「あまり変にいじくってくれるなよ」という懸念が頭をもたげていたのだが、その心配は杞憂のものであったことを
あらかじめ断っておく
いわゆるこれ見よがしにサラウンド感を強調しまくるような趣旨の企画ではなかった
全体のサウンドプレゼンスは極めて良好であり、カラヤンがドイツ・グラモフォンで録音した作品で稀に見かけた
「あるセクションだけ妙に強調した録音」のような奇妙な感じは特になかった

まず1983年11月のライブ収録をベースにした「アルプス交響曲」
CD版は1980年の録音であるが、こちらはその3年後
1983年といえば6月に脊椎の手術をし、8月に「ばらの騎士」で見事復活を遂げた年
たださすがに復活したとは言ってもかなりの重症感は否めず、1982年のライブ収録と見比べるとかなり苦痛を感じさせる
表情を見ることに…
実際、曲中最大の見せ場では、おなじみの腰掛から離れて大きく指揮をするも、直後苦痛に必死に耐えながら再び腰掛に
身を寄せ、しばし苦痛と対峙している様子も映し出されている
また、その様子をヴィオラ奏者の最前列奏者二人も演奏しながら当然見ているため、ただならぬ様子で見守りつつ演奏して
いることもよくわかる
(現在の医療的な判断ではおよそドクターストップがかかっていることであろう…)
続く
0728名無しの笛の踊り (ワッチョイ c3df-Wc+1 [182.166.26.79])
垢版 |
2018/11/19(月) 01:31:21.41ID:d+UrFY7e0
演奏途中では、ベルリンフィル引退の引き金になったザビーネ・マイヤーの演奏シーンもとらえられている
この演奏におけるザビーネ・マイヤーの演奏も、他と変わらず男顔負けの堂々たる演奏を聴かせている
(にもかかわらず、一部の馬鹿どものせいでベルリンフィルを追われることになったザビーネ・マイヤーが不憫でならない
くだらん権力闘争をしていた馬鹿どもは改めて猛省しなければならない!)
体の状態は決して良くはなかっただろうけれども、残した演奏は全体としては1980年のCDより1983年の映像版のほうが私好みではある
執念というほかない演奏
脱帽するしかない

次に1982のライブ収録をベースにした「交響曲第5番」
まだ古楽器による演奏が今ほどメジャーではなかった時代の、フルオーケストラによるフルパワーでの演奏
日本では「運命」という副題が与えられているが、この演奏に関しては「運命」なんて生易しすぎる
「破壊神」くらいでちょうど良いのではないかと思われるくらいに圧倒的なパワーで迫ってくる(特に第1楽章)
1983年の手術よりも前のため、「アルプス交響曲」のときよりも体の動きが俊敏で、この圧倒的なパワーを前にしても
ビクともせず、完全にオケを鳴らし切っているのはさすがと言わざるを得ない

いずれの作品も30年以上の時を経て、再びスクリーンで上演される日がこようとは、感慨深いものがある
風邪をひいて聴きに行けるか微妙な状況だったが、当日なんとか出歩ける状態になったので多少無理してでも聴いておいてよかったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況