X



【ハイレゾ・PCM】クラシックのDL配信販売【DSD】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/03/19(日) 17:03:11.55ID:PY7PbXpQ
今やクラシックでもハイレゾ音源の主役となったDL配信販売について語りましょう
新着やセール情報だけでなくまだ少ない音質についてのレヴュー大歓迎
ハイレゾだけでなくCDクオリティやACC、mp3の情報もOK

関連スレ
【applemusic】ストリーミングサービス【spotify】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1482796306/
0290名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 09:27:45.56ID:24+WxD2K
ま、そこらへんは割引き後の価格を実際に比較していただいてからどうぞ
0291名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 09:33:58.12ID:24+WxD2K
付け加えるならば、他で扱ってないのもあるんじゃなですかね
0292名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 09:44:36.16ID:QSNP3e9z
実際に比較?
普通の感覚なら10%割引で多少恩恵を感じるとしたら大量に買う時だけかな
もしも2000円が1800円になったから今しかない!と飛びついて1枚だけ買うような人いるのかな?
Pentatoneの30%みたいなインパクトはないよね
0293名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 09:46:03.23ID:QSNP3e9z
>>291
そういう事情なら多少は理解できますけどね
でもインセンティブとしては弱いかなあ
0294名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 10:14:02.97ID:24+WxD2K
なんでそんなに絡まれるかよく分からないんですけど……
Pentatoneだと、本家で30%offとNativeDSDで10%offってほとんど同額ですよ
狙公のとこの猿ですか、貴方は
0295名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/29(水) 10:31:13.41ID:5WvFIKip
主張に説得力あれば絡まないですよ
残念ながらまだ皆無だけど、じゃあやめてあげましょう
0297名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/30(木) 17:28:40.01ID:D3Qe4IDr
>>296
クリスマスまでの日替わり半額セール去年はBIS, harmonia mundiの他はPentaToneとChallenge Classicsだったっけか
調子にのって買いまくってたら支払いがえらいことに(笑)
0298名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/11/30(木) 19:11:21.84ID:+pr/XAO7
>>297
去年のこの時期のメールの控えを見返すといろいろ反省しきりですw
今年はResonusでなんか面白いのでないかと期待してます
0301名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/01(金) 17:22:04.79ID:csIIUzyR
20%オフのChandosとPentaToneが目新しいと言えるが
SACDで出てるのはそっちの方が安いし他のもだいたいeclassicalかHDtracksの方が安い
Chandosの組物は1枚物と同価格だから安いがヘンデルのオペラとかだから人を選ぶ
0302名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/01(金) 23:14:40.56ID:Xz+hHxB1
日本のサービスで1度も買ったこと無いんだがメリットってなんかある?クラシックにおいて
0303名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/02(土) 05:49:26.60ID:yKmZml12
ヘンデルのメサイアのdsd版ってこの世に存在しないんですかね?
あとマタイ受難曲も・・・
0304名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/02(土) 06:51:33.20ID:lsNqx1DQ
>>302
ときどき話題になってますけど、レーベルによっては国内のショップが安いこともあります。
複数枚組みだととかセールだととか、条件によってはの場合もあります。

>>303
https://channelclassics.nativedsd.com/albums/st-matthew-passion
7日までクーポンで10%offのセール中。

dsdじゃないけど、リヒターのメサイア(英語版の方)がリマスターされてたんですね。
昔のcdのはあんまり感心しない音質だったけど、買ってみようかしらん。
0305名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/02(土) 08:09:13.96ID:Wc/6IiKf
>>301
Chandosは20%オフしなくても安くないですか?A・ディヴィスのメサイアとか
せっかくグラミー賞ノミネートしたんだから、もうちょっと推してけばいいのに
0309名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/02(土) 18:39:37.69ID:PEjzLwzQ
>>305
e-onkyoのchandosはディスクの枚数に拘らず同一価格という契約のようだ
最近のは¥2500(ちょっと前のは端数がついてた)
これはSACDだと5枚組だが
http://www.e-onkyo.com/music/album/chsa5204/
eclassicalは収録時間に応じた契約らしいのでこうなる
http://www.eclassical.com/labels/chandos/tchaikovsky-the-sleeping-beauty-the-nutcracker-swan-lake.html
0310名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/02(土) 21:05:20.65ID:Wc/6IiKf
あぁその3大バレエ、tracksでクーポン使って買ったらonkyoがまだ安くてガックリきたやつだw
複数枚組みでハマるのはわりとありますね、Alphaのとかも
0311名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/06(水) 09:29:33.60ID:EEC3EfMv
トラクツから4割引きの御案内がきたから、おっと思ってチェックしたら、
やっぱりプレストのほうが安くなってやんのw
0312名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/07(木) 00:15:26.31ID:bcExETeO
>>311
ああいう値引率の時は元の価格をつり上げてるね。結局psmとかの方が安い
0313名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/07(木) 06:51:00.55ID:ra7j+OiQ
tracktsも別に安いわけじゃないですからね。年中やってる20%offが前提の価格というか。
ただ今回のはつり上げというよりかは、ユニバーサルの価格政策が極端過ぎるからかと。
地域別に価格差とか「大胆な」セールで集客とか、やりようが古くなりつつあるのでは。

eclassicalのセール、signumだけ変わってあれって思ってたら、
今度は他が変わってsignumだけ戻りましたね。単なるミスですかね。
もっともsignumはe-onkyoのほうが安いんで、わりとどうでもいいんですが。
0314名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/07(木) 20:09:23.46ID:vFKtVw0Y
e-onkyoのセールで何気なくシューベルトの「グレイト」、ドホナーニ/フィルハーモニアpoをダウンロードして聴いてみたが、思わぬ掘り出し物だった。
ライヴなのに迫力は抑え気味であっさりに聴こえるが、リズムがしっかりしているから、最後までダレずに聴ける。録音もいい。
そして、24/96で値段が500円なんだよなあ。
国内クラシック、特にグラムフォンとデッカの音盤高すぎだよ。
0315名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/07(木) 20:58:13.61ID:nIeu1FYF
>>314
その値段でも喜んでブランド買いする層がいるうちは安くならんだろうな日本では
0316名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/07(木) 21:12:43.11ID:2Kg4qk4b
>>314
POの70周年記念で振ってる御大が86歳っていうあれですか
向こうじゃ普通の値段で売ってる優秀盤なのに、
e-onkyoだとバジェット盤みたいな売り方されるのは少しもにょりますね
ブルックナーの4番と9番も良かったですよ
0317名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/07(木) 21:26:18.42ID:2Kg4qk4b
来月の新譜ハイライト
https://www.prestoclassical.co.uk/classical/articles/1960--coming-soon-ma-vlast-from-jiri-belohlavek-and-other-january-highlights
ビエロフラーヴェクの最後の録音が我が祖国って出来過ぎのような
今年はスターバト・マーテルで賞も取ったし、歳はともかくも大往生でした?
ファウストのバッハ/ソナタ集はeclassicalで24 flac discountになるでしょうかね
0319名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/09(土) 16:14:02.28ID:FPHhwwU9
フルトヴェングラーの第九が出てたけどCDと比べてどうなんかね
1951年の録音だしなぁ
0320名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/09(土) 18:57:07.12ID:2poRRiIp
夏前に出たレコードと同じマスターだろうからそれなりに手は入ってるんでないの
いまさら買わないけど
0321名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/09(土) 18:58:02.21ID:DVrudofz
>>319
どこに?
0323名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/09(土) 19:42:21.15ID:DVrudofz
>>322
ありがと
0325名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/09(土) 21:04:11.83ID:wfqj7efI
フルトヴェングラーのバイロイト、e-onkyoでもう2位になってるね
軽く海外も調べたけど売ってないかも
こういうのこそDSDにしてほしいけどな
HDTTあたりがテープ買い取ってくんないかしら
0326名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/09(土) 21:43:16.52ID:1+M8W0Gk
>>324
エチュードコンチェルトなんて音源ある方が不自然だよねえ
別に名曲とかじゃないし
0329名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/12(火) 00:07:37.00ID:RCdKV8SL
Qobuz ボックスセットセール
http://www.qobuz.com/gb-en/search?q=boxsets-and-anthologies-special-offers-inter&;i=boutique


これCD持ってるけど24bitの為だけに買う価値あるのだろうか
Beethoven: Complete Sonatas for Piano & Violin | Ludwig van Beethoven par Isabelle Faust
http://www.qobuz.com/gb-en/album/beethoven-complete-sonatas-for-piano-violin-isabelle-faust-and-alexander-melnikov/3149020202500
0332名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/13(水) 08:32:29.18ID:t1GyyNIr
HDtracktsホリデーセール 25日まで
ヘンデル メサイア A・デイヴィス $15.74
http://www.hdtracks.com/label-sale/weekly-sale/handel-messiah-hwv-56
グラミー賞ノミネート。やりすぎって評もあるようですけど。
ビーバー ロザリオ・ソナタ カーキネン=ピルク $13.49
http://www.hdtracks.com/label-sale/weekly-sale/biber-rosenkrantz-sonaten-mystery-sonatas
なんでOndineでビーバーって気もしますが、優秀盤。

バッハ 無伴奏Vnソナタ&パルティータ テツラフ \2,500
http://www.e-onkyo.com/music/album/ode12992d/
Ondineつながりで。e-onkyoは複数組だと安い、の一つ。ディアパソンとタイムズ紙の年度賞。
0333名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/15(金) 08:55:51.90ID:wIch9WDp
The Spirit of Turtleクリスマスセール
https://www.spiritofturtle.com/
4枚、65ユーロ以上のお買い上げで、クリスマス・オラトリ(クイケン or デ・フリエンド)をプレゼント
Challengeをまとめ買い or 最近のクイケンもイイよね!の人よう?
0334名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/15(金) 11:57:24.27ID:D9Foxa7M
>>329
ゴーバーマンのハイドン交響曲集がお買い得になったのはありがたい。
HDTracksだとバラ売りのままだし。
0335名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/16(土) 14:32:05.68ID:B0+E5+8c
Channnel Classics クリスマスセール
https://www.channelclassics.com/
XMASで15%off、31日まで。先月の実質半額セールと比べてしまうと……

クレーム入れたら録音中だから待ってくれって言われて、左様でと思ってたら
メルマガで雪が降って大変とか流れてきて、ちょっと気まずい
0337名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/24(日) 21:14:22.75ID:okeUtpAk
バッハ 世俗カンタータ集 9 BCJ $12.10
http://www.eclassical.com/conductors/suzuki-masaaki/js-bach-secular-cantatas-volume-9-bwv-201-207a.html
例によってまだ書いてないけど24 flac discount

バッハ オルガン&ハープシコード全集 1-2 アラール $9.86
http://www.eclassical.com/harmonia-mundi/bach-the-work-for-organ-harpsichord-chapter-ii-1-sopra-un-tema-d.html
一人の奏者による初の全集、でしたかね。安いのは収録曲が少ないから
1-1が出たのが10月でこれが12月だから、ディアゴスティーニ式?
0338名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/24(日) 21:36:26.73ID:iQT2SOw7
>>337

BCJのバッハのカンタータいよいよあと1枚(30a、204)で完成かな
0339名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/24(日) 22:19:15.60ID:iQT2SOw7
eclassialのXmasセール今年は今一でだったね
Harmonia mundiは去年と同じだしSignumはe-onkyoの値段を見ちゃうとね
Resonusは意外と良かった
0340名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/25(月) 06:36:38.48ID:0GD2aNTX
Resonusはいろいろ買い込んでしまいましたね
BISはなんか……先月の日替わりで出したばかりだろとかが
最後に出てきたヴァンスカのベートーヴェンも悪くはないけど、
この半年ほどで3枚が日替わりに出てたから、バンドルでドンと出されてもね
0341名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/25(月) 14:07:25.42ID:yipnoGem
再結成BiSよりBiSHの方が良いな
0343名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/30(土) 09:32:48.25ID:UlooKRTu
Presto
CPO - up to 30% off (20% off all downloads) until 12th February 2018
https://www.prestoclassical.co.uk/classical/promotions/cpo/collections/16/browse
Dacapo - up to 25% off including downloads until 26th February 2018
https://www.prestoclassical.co.uk/classical/promotions/dacapo/collections/17/browse
Delphian - up to 20% off including downloads until 15th January 2018
https://www.prestoclassical.co.uk/classical/promotions/delphian/collections/7/browse
0346名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/31(日) 22:45:22.98ID:X20pLPJx
>>345
ごめんPrestoはまたやらかしたようだ
これCD20枚分しか無いVol.1っぽい
それでも安いことは安いが…orz
0348名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/01(月) 19:32:39.65ID:4rBEsB9Y
セール中のHDTTを眺めてたらヨッフムのカルミナ・ブラーナDSD128が気になって、レビューが一つも付いてないからかなり悩んだすえに結局買ったけど大正解
CDでは何回も聴いてたけど、息づかいの生々しさとか今まで印象になかった楽器の音とか楽しい (*^▽^*)
0351名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/03(水) 21:46:14.41ID:XBv3VJm1
アプサンだとデータがデカいだけでホントにムダ
初期のe-onkyoはこの辺ポリシーがあったけど今はどうなんだろうか
0352名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/04(木) 22:09:35.90ID:K+a8W3+e
>>329
自分のアカウントの国情報がJaponから変更出来なくなってて、VPN使ってもおまくにアイテムが一切買えなくなってる。
0353名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/04(木) 22:57:41.81ID:kJuWjtKB
たとえば、誰かのピアノソナタ全集でもダウンロードすると
フォルダーに50以上のファイルがまとめて配信されるでしょ
どうやって整理してる?
0354名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/05(金) 00:13:36.52ID:kn0iFHwB
>>352
逆に国設定を日本で買えたんだ?俺はイギリスにしてるけど
VPNは何使ってるの?Operaの標準VPNはちょっと前のアプデで全然使えなくなってたけど、年明けてアプデしたら使えるようになってた
後は出来るかわからないけど、PCやスマホのQobuzアプリで欲しいCDを検索してお気に入りに登録 > ブラウザのマイアカウントのお気に入りページからカートに突っ込む、で買えたりしないかな
0355名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/05(金) 00:18:35.21ID:kn0iFHwB
>>353
ディスクタグを付ける
CD版と同じく各CD毎にフォルダ分け
CD版と同じく各CD毎にアルバム名にディスク番号付ける
0356名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/05(金) 01:00:29.78ID:eiwYyqGe
>>354
今まで国情報がどうなっていたか気にした事なかったの
VPNはVPN GateとTunnelBearを試したけど、ダメだった。
カートには入れられるけど、その先の決済に進めない。
赤色の文字でおまえの国には売れないってフランス語で書いてあるような感じ。
0357名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/05(金) 04:20:08.63ID:gO2/y5CF
>>356
思い出したけど俺もQobuzアカウント作った当初そのパターンあった。同じく国をJPにしてて買えなかった気が。今まで買えてたの?
当時のメール漁ったらWelcome Qobuzのメール何個もあるから何回か作り直したっぽい
0358名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/05(金) 09:26:42.17ID:U0+HHvD7
qobuzって、アカウントと国情報をひも付けてしまってるんでしょ
アカウントを作る時に偽装してしまえば後は大丈夫だし、
作成時に失敗してるといくらVPN使っても無駄っていう
それとも、最近変わった?
0359名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/05(金) 09:30:17.48ID:U0+HHvD7
operaアップデートしたってからやってみたけど、
相変わらず地域設定が効いてないんじゃないの?
米大陸でもアジアでもかまわずヨーロッパのIPアドレスが振られてるような…
0360名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/05(金) 11:20:13.34ID:eiwYyqGe
>>357
国情報を変更したいが固定されてて出来ないとサポートにメールしたら、Germany, Austria, Switzerland, NL, Belgium, Luxembourg , Italy, SpainIrelandでは帰るが、あんたの国は対応してないよって返事が返ってきた
んで、購入記録から過去にVPN使って買った分全て消えてる
0361名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/05(金) 11:57:25.52ID:sRJqKwJa
>>359
そうなのか。HDTracksで購入可能になってたからうまく動いてると思ったけど

>>360
まっ、マジか?購入履歴まで削除されるって...
過去に買ったやつとかダウンロードも出来ないしQobuzアプリでストリーミング再生も出来なくなるってことか
なぜかその返信にイギリスが入ってない。国設定イギリスにしてるけど、オランダに変えておこうかな。怖すぎ
0362名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/05(金) 17:25:58.03ID:kWfXBSuv
スメタナ 『わが祖国』全曲 ビエロフラーヴェク&チェコ・フィル
$20.98 8日までNew Releaseはクーポン(HDJAN5)で20%off $16.78
http://www.hdtracks.com/catalog/product/view/id/553688/

BIS新着
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番、第3番 スドビン、オラモ&BBC交響楽団
24-bit Stereo+Surround $11.27
http://www.eclassical.com/performers/sudbin-yevgeny/rachmaninov-piano-concertos-nos-2-3.html
0364名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/05(金) 23:38:43.32ID:umUNN8WA
>>355
やっぱりそうだよね
ソナタNo1〜No3まで1フォルダーにまとめたり
まとめて配信されたものをCD単位に戻すのもどうなのかな
と疑問には思うけど
0365名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/06(土) 01:24:57.73ID:twvgoShZ
>>361
すまん、イギリスはコピペ漏れ
イギリスは一番最初に書いてあった
0366名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/06(土) 01:48:17.49ID:oFifbI48
>>365
安心。だけどいつ違う方法で遮断されるかわからないからsublimeプランだけはやめとこ
HDTracksは国を日本にしちゃったんだけど、以前「このアルバムのハイレゾ版は何で扱ってないの?他のサービスでは扱ってるよ」って聞いたら「お前日本なのに何で購入出来てるんだ?」って軽く怒られた
返信はしなかったけどその後は特にお咎めなしでまだそのアカウント使えてる
Qobuzは諦めて新しくアカウント作るしか無さそうだね。可哀想だな〜
0368名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/06(土) 20:51:18.91ID:Wxotdj4W
アプサンをそうムキになって買わなくてもw
0370名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/06(土) 22:07:16.28ID:onCmagnX
Harmonia Mundi のフォルクレ
http://www.eclassical.com/harmonia-mundi/the-forquerays-or-the-torments-of-the-soul-vol-1.html
http://www.eclassical.com/harmonia-mundi/the-forquerays-or-the-torments-of-the-soul-vol-2.html
http://www.hdtracks.com/the-forquerays-or-the-torments-of-the-soul-vol-1
http://www.hdtracks.com/the-forquerays-or-the-torments-of-the-soul-vol-2
4枚組のCDが安いので相対的に高く感じてしまう
0372名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/07(日) 15:55:30.82ID:wS49WS9u
アプサンかどうかを消費者に知らせるべきだとは思う
ストレージを圧迫するし表示法みたいなもので規制できないのかね
0374名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/09(火) 21:57:18.74ID:JezQ60+g
e-onkyoでsignumを買い込んだは良いけど、解説が付いてこなくて、
さてどうしたもんかと思ってたら、本家で普通に落とせるんですな。
しかもカタログ番号でURL直打ちで大丈夫とは。
お洒落さんだけど、そこらへんどうにもならないAlphaとか
フランス人どもにも見習ってもらいところだわw
0375名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/10(水) 14:44:09.39ID:EC+kNVcX
>>374
AlphaはとりあえずeclassicalかChandosで探してみる
おれが欲しいのはChandosにあった
0377名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/11(木) 19:13:26.36ID:EKJp+8CB
これ欲しいんだけどprestoにしか見当たらない

Shostakovich: Preludes & Fugues for piano (24), Op. 87 (complete) - Harmonia Mundi: HMC972019/20 - 2 CDs or download | Presto Classical
https://www.prestoclassical.co.uk/classical/products/7986293--shostakovich-preludes-fugues-for-piano-24-op-87-complete

prestoはちょっと高いと思って他探してるんだけど無い。他にDL販売してるとこ知ってたら教えて欲しい
0378名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/11(木) 21:19:49.75ID:Ugg0slcR
eclassicalにあるから50%offに出てくるのを気長に待つか、
物理で買ってリッピングが安いのでは……と思ったけど、中古も結構良い値になってますね
0379名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/11(木) 21:33:19.57ID:1LcRWlPp
>>378
そんなに大きなディスカウントたまにやるの?
0381名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/12(金) 00:26:43.46ID:GVjToS5/
CDクオリティでもCDはリッピングの手間と物理的に嵩張るから殆ど買わなくなってしまってね
prestoで買っちゃおうかな。情報どうもでした
0382名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/12(金) 00:29:56.38ID:RbpnDV8k
配信音源だとたまにリッピングミスでトラック冒頭やらアタッカが切れてたりするから油断できない
0384名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/12(金) 17:52:53.12ID:TfoHG/Le
>>383
おっ、来たか。psmでもセールになってるからpsmから買おうかな(非圧縮が好きなだけ)
0385名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/12(金) 18:20:23.46ID:8KjofVxN
>>383
知らなかったけど色々と良さげだね
0386名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/12(金) 20:26:41.64ID:vkdctj2Q
パガニーニ 24の奇想曲 ハーデリッヒ \1,620
https://www.prestoclassical.co.uk/classical/products/8399014--paganini-caprices-for-solo-violin-op-1-nos-1-24-complete
特段安いとかではないですけど、こちらもよろしいですな
若手実力派、満を持してのメジャーデビューって(今時それに意味あるのかはともかく)
higheresが\2,000超えでもnice price付けてるから、これでも十分安いのかも
0387名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/12(金) 22:19:03.61ID:amsD5m45
安くねーよ
カモカモエブリデ〜だなw
0389名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/01/13(土) 03:37:23.41ID:FSWZ2enP
>>377をPrestoから買ってzipをDLしたら壊れてて解凍出来ず。zipに関するトラブルシューティングやらを試したけど根本的に壊れてるようで無理だった。WinでもMacでも試した
Prestoからの購入初めてだったんだけど結構あるのかな?とりあえずサポートに連絡して返答待ち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況