X



来日オーケストラ総合スレ 23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/06(水) 19:53:22.47ID:WZA4OGE4
毎年世界中からやって来る海外のオーケストラについて語りましょう。
●情報交換 ●演奏会の感想 ●雑談 などなど、ご自由にどうぞ。

来日オケ
2018年
2月 ルーブル宮音楽隊(ミンコフスキ)
3月 ニューヨーク・フィル(ズヴェーデン&ユジャ、龍)、トゥールーズ・キャピトル国立管(ソヒエフ)
    BBC響(オラモ)
5月 イスラエル・フィル(メータ&辻)、
6月 クリーヴランド管(ウェルザー=メスト)、バンベルク響(フルシャ&アブデーエワ)、
    フランクフルト放響(エストラーダ&ロザコヴィッチ、チョ)、ロシア・ナショナル管(プレトニョフ)
9月 ロンドン響(ラトル&ツィメルマン、ヤンセン)
10月 ドレスデン国立歌劇場管(ティーレマン)
11月 NDRエルプフィル(ヘンゲルブロック&グリモー)、バイエルン放響(ヤンソンス&キーシン)
    サンクトベルク・フィル(テミルカーノフ&庄司)
12月 パリ管(ハーディング)

前スレ
来日オーケストラ総合スレ 22
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/classical/1509835985/
0047名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 15:56:32.86ID:Bk/eweOl
トークショーなんてあるの?
と思ってチケット見たら書いてあった。

しかしマリインスキー劇場管素晴らしかったわ。
マツーエフも意外と繊細で、クラリネットの湿り気のある音も良かった。
あと第一バイオリンの美女に目が釘付けw
0048名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 15:56:37.84ID:hxBLP6/j
ラフ2が圧倒的な音の洪水に耽溺した
0053名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 17:13:26.33ID:K9EmDoGa
サントリーの近くに立ち食いそば屋はないの?
新国には加賀があるんだが
0054名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 17:21:35.54ID:DvQZ1T4t
立ち食いそばだの大戸屋だのドトールだの
お前らロクなもん食ってねぇな
耳は贅沢してるが腹の中はスッカラカンのカーじゃねぇか
0055名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 17:32:35.61ID:LAGTJ8NS
なぜか分からんが、スタバよりドトールの方が落ち着くんだよね
0057名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 17:47:07.69ID:7MUpZXhP
AYAの自販機で缶コーヒー買って馬鹿なるのパン食ってるわ
0058名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 18:07:04.12ID:GxEFWAaR
>>50
それがゲルギエフの芸風かと

ロシア人は美人でした
0060名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 18:13:29.85ID:vN9tve0j
>>59

ベンチでサンクスのサンドイッチ齧ってるです

侘しい
0061名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 18:29:23.29ID:uJ6FVekE
先日のハーモニーホールも爆演だった。最初、ソロに追従する包容力凄い、と思ってたけど、チャイ5、は、はやっ!!

アテンポという言葉はゲルギエフの辞書にはないw
0062名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 18:40:14.94ID:DvQZ1T4t
ゲルを煎じて飲んだらスッポンマムシオットセイなんか足元にも及ばないくらいチソポビンビンギンギンになるよなきっと
それくらい超弩級パワーの精力を感じるよゲル
0063名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 18:58:27.95ID:Trf9u+wf
マツーエフの爆演に追随するゲルギエフ。
ピアノ協奏曲第3番の演奏凄過ぎ。
1階席の前の方だが、マツーエフの指の動きたるやw
今年最高のコンサートだわ。
0064名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 18:59:43.94ID:S39nFup5
終演後ゲルギとマツーエフサイン会てw
聴くほうがすでに相当ヘタってるのに奴らのスタミナは驚異的すぎる
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 19:02:00.01ID:pd/0dqtf
マツーエフにはピアノ界のアームストロング・オズマの称号を授けよう。
0066名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 19:07:29.14ID:h5kdaCoL
ピアノ、足でリズム取ったりしてた?
何かタンタン聞こえてたんだけど
0067名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 19:43:57.98ID:d6oqtk44
川崎でドンジョバンニ聴いてきた
サントリー行きたかったが
セット券だから仕方ない
0068名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 20:27:31.02ID:yK0CgGMq
DVD観賞店で宿泊

俺クラスは賢者タイムエブリィデイエブリィタイム
0069名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 20:32:42.29ID:LRcfZ+yf
>>67
それ行きたかった。
レポ頼む
0070名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 20:49:03.68ID:ZkspVWrY
マリインスキー劇場管、夜の部終了。
こつちも2時間40分かかったな。
アンコールワット聴かずに帰る人が目立った。
いやー充実した一日だった。
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 20:51:57.27ID:hmdeh75M
とりあえず感想。
協奏曲3番爆速爆演
弦がビロードのように美しい
交響的舞曲かっこいい
ゲルギエフが歌った
0072名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 20:59:27.45ID:DsTAuD91
>>53
座るけどw立食い的な店なら溜池交差点の角にあるよ
目立たないけど2Fが博多ラーメン店の1F
0073名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 21:11:52.07ID:mUp7Bgqb
協奏曲1番4番と交響的舞曲に尽きるなあもう凄すぎ
交響的舞曲のオケのうまさ色の豊かさは異次元
クラリネットとフルートが異様なうまさ
音の情報量がありすぎて聴いてるだけで消耗の仕方が半端ない
アッシジよりも疲れた
0074名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 21:12:21.55ID:5MPL5MSL
夜の部だけだったが、3番は別格だね
4番はこの暑苦しい二人にはそもそも不向きかw
もともときれいな旋律のラフで、それをただきれいに弾こうとするピアニストが
多いけど、マツエフは違う
CDで音質悪いけどラフ自演のを聴くとこんな感じでゴツゴツしてんのよね
これがノブ君には足りない気がする
0075名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 21:16:10.18ID:mlGkBjW0
>>73

だねw

色々と追い付かなくて、頭痛くなってサイン会パス。
でも、昨日デュトワにサイン貰ったからもういいの。
0076名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 21:22:06.99ID:hmdeh75M
あの二部で堂々とライト付けてうろうろしながら
撮影してた男の人はなんだったんだろう。
他にもあと二人くらい撮影してる人がいた。
0077名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 21:26:52.81ID:HoSIlfGW
アンコールにメンデルスゾーンがあって、なんでパガニーニがないのかよくわからん。

俺クラスになると
0078名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 21:34:51.55ID:6lgmFhT/
ゲルギエフ&マリインスキー歌劇場管、来日して10日間くらいで9公演こなして、最後の日はダブルヘッダー、ゲルギエフは合間にトークセッションして、〆にサイン会までって、どんだけの体力とサーヴィス精神の持ち主なんだよ。

ラフマニノフ祭り、楽しかったね。今年最後に聴く来日オケだったけど、ホントお腹いっぱいになったわ。
まだ、早いけど、皆さん、良いお年を。
0079名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 21:41:54.83ID:42cEF3bt
>>66
めっちゃ踏んでた( ^ω^ )
正面最前列あたりはちょっと可哀想な感じがしたw

サントリーホールは最前列はあまりよろしくない感じ
最前列端だと雛段しか見えなくて、ここがS席?って気がした
0080名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 22:15:48.01ID:yFN7viNG
いやーマツーエフ&ゲルギエフ、マリインスキー劇場管堪能した。
自分はピアノ協奏曲第3番が1番良かったかな。
会場の盛り上がりも一番だったと思う。
アンコールの真夏の夜の夢も良かったなー。
今年最後のコンサートがこれで良かったわ。
コンセルトヘボウだったら目も当てられなかったw
0081名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 22:54:51.60ID:uJ6FVekE
>>80
私も。今年の〆がマリィンスキーで良かった。六列目から紗矢香ちゃんの弓捌きを堪能。この余韻に酔いしれながらお正月を迎えられます。

ヘボウも、ツィンマーマンのベトは良かったけどね♪
0082名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 23:06:30.45ID:RRjX3NCK
ゲルギエフとマツーエフでのラフマニノフを聴くことができて大満足。
自分的好みとしてはもうちょいロマンチックな方が良いけど、
こういう嵐のような演奏がロシア的演奏なのかもしれない。
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 23:09:39.21ID:oDKnkfe+
今日、サントリーにレーピン聴きにきてなかった?

「あれっ?」て思ったけど。
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/10(日) 23:41:41.25ID:8HJOKyob
TBSの金平さんいたね
0085しびれフグ
垢版 |
2017/12/11(月) 00:06:01.06ID:3c2JTfnn
オレの隣りは女性アイドルのY・Cだった
しかしテレビのほうがキレイに見えるな
熱心に聴いておったよ
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/11(月) 00:14:25.79ID:BfXza1PC
帰り道でどこぞの老夫婦が
「ずっとシュッシュッていう音が聞こえてたけどなんだったのかしら」
って言ってたな。
それはあの指揮者からよく漏れ出る音ですよと教えてあげたかった。
0089名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/11(月) 07:46:28.77ID:Z0T1bZky
小泉さんは来てなかった?
ゲルギエフ公演にはよくいるのに、探したけど見当たらなかった
0090名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/11(月) 08:39:33.69ID:1ZskeSZt
マリインスキー
何年か前にストラヴィンスキー三大バレエやったな
あん時もスゲータフだったわ
金管の迫力、全く疲れ感じさせなかった
0091名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/11(月) 08:55:04.41ID:t/Gd35Jn
>>89
昨日はなんかの特別な日だったみたいで
日露間の関係者が多くてロシア側の撮影まで入ってたくらいだから、
さすがに小泉さんが行くと政治色が強くて
参加は難しかったんじゃないかね。と勝手に予想
0092名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/11(月) 10:16:04.19ID:kdRWM1zX
>>79
やっぱりw
なんの音かと思ってあちこち見て、彼の足元しか思い当たらなかったw
1部だけ聴いたんだけど、それでお腹いっぱいになりますた
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/11(月) 11:31:23.53ID:aOue0+/r
>>92

ピアノのアンコールの時たけど、ピアノの椅子が軋む音が気になった。

多分ピアノの椅子だったと思うけど、端で観ていたゲルギエフが、それを気にして、しかめっ面してるように思えたw
普段の表情も険しめだけど
0097名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/11(月) 12:46:33.64ID:aOue0+/r
ヒカリエ11階とか、知る人ぞ知るて感じw

一般のお客さんが足を止めてみたいな光景はあまりなさそう。
0099名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/11(月) 16:03:06.23ID:3c2JTfnn
日曜なら昼にやってほしいよな川崎
18時なんてハンパな時間
0100名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/11(月) 16:41:17.03ID:CuehuKQK
>>98
またウィーンフィルとのセット券
抱き合わせ商法するんだろうな
0102名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/11(月) 19:32:40.20ID:4f/dAD/M
ウィーン・フィルもウェルザー=メストなんだよなw
0103名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/11(月) 20:20:50.02ID:haZrcX5/
>>58
ハープの女性が妖精のようだった。
0105名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/11(月) 20:37:43.72ID:9e/c3KNd
コンミスの方、黒髪ストレートで、染めたんか?と思うくらい真っ黒で、ツヤッツヤw
0106名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/11(月) 20:44:13.12ID:rZZX4f3o
ロシアのオケは→
サンクト
チャイ響
マリインスキー
ロシア・ナショナル
がトップクラス
0108名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/11(月) 23:06:23.06ID:y73jYz00
>>98
18時?日曜なのに?
0110名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/12(火) 00:15:48.37ID:iIpKcJgS
ヘンゲルブロックがNDRエルプと揉めて首席指揮者辞めるそうだが
来日公演も降板するのかな
0111名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/12(火) 00:24:03.92ID:LDVc/qCR
代打 ブロムシュテット
0112名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/12(火) 06:02:56.19ID:iBQcN3K0
ミューザ川崎の来年のセット券商法は
ウィーン・フィル
バイエルン放送響
東響「フィガロ」
で決まり!

皆様のご注文をお待ちしております。
0113名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/12(火) 06:51:49.46ID:uLeHDHL9
バラ売り不可!
お問い合わせは断固として受け付けません!!

を追加なら笑えるなw
0114名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/12(火) 07:57:54.16ID:8Y3kuzWF
>>110
辞めるのが来日以降なら来るんじゃねか?
0115名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/12(火) 08:29:18.61ID:zQVSl0Ke
関係拗れてる指揮者とで演奏面は大丈夫なんかね
プロだからそこらは割り切れるのかなあ
0117名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/12(火) 11:27:27.07ID:zIR4JxI+
サントリーのマリインスキーかなり良かったみたいで
演奏を書き込みで想像する
俺クラスになると
0119名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/12(火) 11:51:26.05ID:/485A/K/
ヘンゲルブロックは来シーズン一杯で退任、再来シーズンからギルバートにバトンタッチの予定を今シーズン一杯で早期退任に繰り上げ
来日予定は首席空席の来シーズンだから来ないのは当然
ギルバートはブラームスはそのままやりそうだがブルックナーはマーラーに変更だろうなあ
5番はメータとかぶるから1679あたり
0120名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/12(火) 12:35:05.96ID:8Y3kuzWF
ケントギルバートが振るなら迷わずスルーできるわ
\(^o^)/
0121名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/12(火) 12:57:28.39ID:o0h9cRzK
結局タケシが来るのか
ウルバンスキがなかなか良かったから代役期待したが
まあ、スケジュール空いてないわなあ
0123名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/12(火) 13:04:13.22ID:uLeHDHL9
来年もショボいな
めぼしいのはラトルとロンドン響くらいか
0124名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/12(火) 14:49:07.03ID:HYbAxcC+
>>123
ヤープヴァンズウェーデンは?
0125名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/12(火) 17:53:04.34ID:2nE4YZ2q
>>122
シーズン途中にも関わらず時期主席がギルバートに決まったことに対して
ヘンゲルブロックが怒って1年早く辞めたるわってことで前倒しになった
0126名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/12(火) 19:11:50.02ID:YwgsSTeR
エーーーー、タケシとグリモ?
ヘンゲルブロックは前回花の章付き聴いて悪くなかったんだがな
まースッキリキレキレ系だったが、アランも似たようなもんかな
どーせならもっとドイツドイツした人がよかったなぁ...
0128名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/12(火) 22:05:39.88ID:KLO4LBXY
>>127
実際は、自分が一週間に10のコンサートを指揮している間に相談もなく次期主席が発表されたことにご立腹らしいけど、大人気ないのに変わりはないよね
0133名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/13(水) 16:21:12.65ID:FlEIQSlW
日曜日のマリインスキーは両方鑑賞したが結論的にはラフ2が最高だった。
しかし、サイン会を俺に秘密裏に行うとは感心できんなゲルギエフよ。

昨日は銀座久兵衛、今日はこれから帝国ホテルでお茶だ。
年末もいろいろと忙しい毎日だ。

俺クラスになると
0134名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/13(水) 16:26:07.25ID:rFb20TQ8
普通にサイン会やってたよ。

長蛇の列だったからパス。
0135名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/13(水) 16:45:07.50ID:xi1CjI+u
>>129
めしもりたいじろう
0137名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/13(水) 17:59:19.16ID:WMbh5hB6
>>135
飯守はドイツドイツした指揮者ではなくドイツドイツしたアシスタント
0138名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/13(水) 18:21:51.38ID:jiE7TO42
>>133
確かに10年近く前のキタラでゲルギは内輪の人にだけサインをしていたと聞いた。
それに引き換え、パーヴォ・ヤルヴィはちゃんとサイン会してくれたから
演奏も含めてヤルヴィの方が好印象。
0139名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/13(水) 18:52:55.10ID:40zW+OV0
>>136
俺もだよ
気が合うな

ついでにヘルビッヒの真夏の夜の夢も最高だ
0140名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/13(水) 20:23:42.56ID:Gx0fucLj
>>129
ヤノフスキとかまえベルリン放送響と来た時ブラームスやったけどよかったよ。
0144名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/13(水) 22:41:34.37ID:3RqYcjMU
>>142
原作の方はだいぶ夏の夢の夜が浸透してきたけど、
メンデルスゾーンのやつはまだ真夏の夜の夢が一般的だと思う。
0146名無しの笛の踊り
垢版 |
2017/12/14(木) 07:02:08.29ID:b5Y6t/VN
ユーミンの歌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況