ベートーヴェンのピアノソナタ第32番 ハ短調 作品111の第2楽章のサビのところなんかは、
クラシックのピアニストがやるような、テンポを揺らして音楽が自然に流れていく感覚の弾きかたより、
ジャズやポップスのように縦にリズムをしっかり刻んだ演奏のほうがしっくりくるけどな。