X



Amazon,HMV,タワレコ…etc 出荷準備中59日目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2018/11/08(木) 18:11:52.33ID:gf3t6h7h
Amazon,HMV,タワレコなど、主に国内の販売サイト等についてのスレッドです。
実店舗でのセール情報などもOKです。

Amazon
http://www.amazon.co.jp/
HMV
http://www.hmv.co.jp/
@TOWER.JP
http://tower.jp/genre/Classical

■情報提供に際してのリンク短縮について■
以下を参考にリンクを短縮すると見やすくなり、荒れる原因が一つ減る
ことになると思われます

尼 https://www.amazon.co.jp/dp/xxxxxxxxxx/
犬 http://www.hmv.co.jp...oduct/detail/zzzzzz/
塔 http://tower.jp/item/yyyyyyy/

前スレ
Amazon,HMV,タワレコ…etc 出荷準備中58日目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1523960958/
0900名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/27(木) 21:17:24.82ID:zfDz0njN
ハゲで嬉しいのは、暑い日はどこでも頭を水洗いできること
髪の毛がないからタオルでキュッキュッとふけばすぐ乾く!
爽快だろうな
0901名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/27(木) 21:44:12.85ID:IKGRM2i1
チョビハゲになるくらいならスキンヘッドの方が潔くてカッコいい
0902名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/27(木) 22:20:54.47ID:t6h+68D8
>>884
犬は買い出すと沼るので、もうずっとアマゾン一本槍
最近少し触ったが、また尼特化で行くわ
0904名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/28(金) 07:55:41.75ID:891dqOI9
犬サイトで詳細情報確認して尼で買うパターン多いな
0906名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/29(土) 08:25:58.86ID:JZriIlfE
>>904
それそれ
犬は情報源としては有用
しかし買うのはアマゾンだ
0907名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/29(土) 08:28:52.39ID:7XRtToop
尼って、犬の40%まとめ買い価格よりずっと高くね?
0908名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/30(日) 07:41:12.23ID:dZkR9mX4
尼はマケプレで安く買える時がある
0909名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/30(日) 09:27:11.16ID:j+7gTx6i
マケプレは中古
新品価格と比較することは無意味
0910名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/30(日) 09:31:53.71ID:SwB9k20u
単品価格とまとめ買い40パーオフ価格を比較するのも無意味だな
0911名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/30(日) 09:37:52.62ID:ow82qeME
ごみ漁りしてる乞食を怒らせちゃったかな
ごめんねw
0914名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/30(日) 13:00:23.41ID:fWVUkHM3
発毛音痴め
0915名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/30(日) 14:09:23.61ID:HuhOzjH9
犬でも尼でも中古は売ってるが論外


そう言うと、古楽好き糖質キチガイ爺さんが発狂するがw
0917名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/02(火) 14:28:37.95ID:lLLUXpAz
そりゃ物によって尼のが安い場合も犬のが安い場合もあるだろ
たったひとつの例を挙げただけで勝ち誇った顔をするってどんだけ頭悪いの?
0918名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/02(火) 14:43:05.99ID:crzgqq/P
マケプレ新品表記=未使用、未開封、再生品の中古なのに
新品と中古を比較して何がしたいんだろう
0920名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/02(火) 17:42:49.27ID:vI6Yybjz
尼塔犬を横断でプライストラッキングしたい
めんどくさいんだよね
0921名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/02(火) 19:28:02.28ID:lLLUXpAz
>>919
意味不明
どうしたらそんな解釈になるんだ?
とことん頭の悪い奴だな
0922名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/02(火) 19:33:13.79ID:0axHrs2X
俺の場合、選んで使い分ける選択肢に、尼マケプレは入っていない
0923名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/02(火) 21:41:11.88ID:8mFdcn0h
>>917
>そりゃ物によって尼のが安い場合も犬のが安い場合もあるだろ

>>908の証明として書いてるんだから>>916の書き込みで十分だと思うが
0924名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/02(火) 22:01:08.20ID:0axHrs2X
証明と言うより、ただの一例にしか過ぎないと思うがな
それも、尼マケプレの方が安い場合という一方だけのね
0926名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/03(水) 01:42:54.96ID:uhFJMpuP
こんなの何十例とあることくらい経験上わかってるしな
0927名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/03(水) 20:36:35.90ID:uu3P7dMh
尼は本体もマケプレもオンデマンドのCD-Rがはびこってるのがいや
日尼ならクレーム入れて返品するけど
海外だと面倒だから泣き寝入りするしかない
だいたい廃盤になって久しいアイテムがなぜか新品で売られてるのはほぼハズレ
0928名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/03(水) 20:44:58.43ID:o7S4Dw4a
>>927
>尼は本体もマケプレもオンデマンドのCD-Rがはびこってるのがいや

そんなに蔓延っているかな?
Nimbusレーベルみたいに最初から CD-R と判っていて買うことはあるけど、プレス盤のつもりがCD-R盤だったなんて事は幸いながら一度もないなぁ
0929名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/03(水) 20:49:44.58ID:uu3P7dMh
ニンバスとかリリタみたいにメーカー公式のならわかるのよ
メジャーレーベルでも俺は結構よく遭遇するよ
最近ではSONY、RCA、ONDINE
サイトに明記されていないから注文してみないとわからないのが困る
0930名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/03(水) 20:57:14.55ID:o7S4Dw4a
>>929
それは、例えば SONY が公式に CD-R盤を売っているのかな?
それとも、悪意ある出品者が模造品を売っているということなのかな?
0931名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/03(水) 21:11:38.31ID:uu3P7dMh
>>930
上に挙げたのはマケプレじゃなくて尼本体が売ってたものだし
一応メーカー公認のCD-Rと思われる
Arkiv CDのロゴが入ってる
0932名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/04(木) 12:27:35.91ID:dfKGNJf/
俺が買ったことあるやつだと
Nikolai Petrov Plays Works on Themes by Paganini
がCD-Rだったけど、これに関しては

>この商品は、ご注文を受けてからオンデマンド(CD-R)で製造されています。

>重要なお知らせ
>使用上のご案内 : アマゾンから出品・販売されている商品は、オンデマンド(CD-R)で製造されています。

ってしっかりページに明記されてたな
0933名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/04(木) 13:29:03.34ID:SDxUfJwP
オンデマンドCD-Rは組合などでもほぼ値がつかない
ゴミ扱い
0934名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/04(木) 14:52:09.07ID:nXNIAhxF
将来的に手放すつもりがなければCD-Rでもかまわないだろ
値のつかないゴミなんて言ってる奴は聞き飽きたら売ろうとか思ってるセコい貧乏人だけ
0937名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/04(木) 18:39:27.01ID:Y4braesO
>>923
さらにその前に>>906=「犬はチェックする場所、買うのは尼で」、すなわち
「比較して安い方で」というスタンスではない方がいらしたことが
発端だったことを無視してはなりませぬ。
0938名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/04(木) 21:06:48.83ID:0vT8EKNJ
銀座の名物CD売り場縮小へ ネット配信普及で、山野楽器 | 共同通信
https://this.kiji.is/519482136079254625

東京の一等地、銀座4丁目交差点そばの山野楽器銀座本店が今月25日から、1階を中心とするCD売り場を4階へ移動、面積を約4分の1に縮小することが4日分かった。
音楽文化を1世紀以上発信してきた名所で、インターネット配信の普及とCD離れを示す象徴的な出来事と言えそうだ。

 通称「銀座通り」沿いにある8階建ての同店は現在、地下1階と地上1、2階の計3フロアで音楽CDを中心に販売。
国内外の買い物客でにぎわう場所で、少なくとも大正時代初めからレコードを販売してきた。

 関係者は「銀座山野にCDを置いてもらうのが歌手のステータスで、本当にショック」と嘆く。
0940名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/04(木) 21:40:43.42ID:0vT8EKNJ
>>939

銀座名物のCD売り場が移動、時代に押され大幅縮小 - 音楽 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201907040000896.html

1、2階などの今後の用途は検討中。
山野楽器は「CD売り上げが伸びず、経営の効率化を図る。大人向けの音楽教室を既にCD販売店より多く展開しており、そちらに注力していきたい」としている。
0941名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/04(木) 22:11:25.77ID:LJIh7ife
あんな地価の高いところで売れないCD扱うのが間違ってる。
ピアノとか売らないと勿体ない。
0942名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/04(木) 22:22:07.80ID:eh6O2ny0
ヤマハも建て替える前は1階が広いCD売り場だったなあ
0945名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/05(金) 02:51:35.62ID:Fbkak48O
頭頂砂漠
0946名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/05(金) 03:06:51.41ID:EP5/yz+J
稀少LPでも並べた方が儲かりそうだな
0948名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/05(金) 11:33:58.57ID:0+XmmCZe
楽器自体も販売減っていそうだよなあ
0949名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/05(金) 11:53:00.33ID:lae9MGJI
CD-R をマケプレで売るとか、犯罪行為じゃんw

著作権法における私的使用を超えてるからだが
外国では、こんな商売が許されるの?
0951名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/05(金) 12:24:52.49ID:s/XZpLpo
2年ってどこのメーカーだよww
台湾製かい?
0954名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/05(金) 17:10:24.05ID:eREYpf+6
amazonにはびこっているCD-Rはここで出してるやつ
http://www.arkivmusic.com/classical/AlbumGroup?album_group=8

ニンバスのようにレーベル自身が堂々とCD-Rと明記して出してるのとはわけが違う
しかも尼では正規のCDとほぼ同じ値段で売ってるから詐欺みたいなもの
0955名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/05(金) 19:30:40.77ID:5hKN8CMh
>>938
クラシックCDの聖地的な実店舗がいくらでもあったあの頃からはすっかり変わってしまったなぁ・・・
0956名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/05(金) 19:38:05.78ID:zoAZdUC1
秋葉原の石丸、六本木WAVE、都内のHMV
0957名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/05(金) 20:43:44.60ID:+c9Or1Rp
プログレとワールドミュージックの新宿ヴァージンメガストア
0960名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/05(金) 22:17:38.57ID:I+5JuhcQ
消費税が上がると注文時じゃなくて出荷時の税率になるとHMV。覚えてないが前もそうだったかなぁ。
0961名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/05(金) 23:06:46.15ID:QWWdKVeG
秋葉原石丸には大量の裏青盤が堂々と置いてあったな
0963名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/05(金) 23:54:04.53ID:s/XZpLpo
秋葉原石丸とか六本木WAVEとか通ってた頃はまだLP全盛の時代だったな
LPとVHSビデオとカセットテープ
みんな廃れて無くなっちまった・・・
0965名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/06(土) 10:35:42.32ID:vRr4DibM
2014年頃に出た、ヨーロッパのワーナーの盤質が非常に悪い
カラヤンやマリア・カラスを聴いたら音飛びばかり、CD-Rレベルでは?

逆に海外のソニーは盤質が非常に良い、重量感がありワーナーとは明らかに違う
CD-Rは論外として、海外CDのディスク・メーカーの実情に詳しい方はいます?
0966名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/06(土) 19:30:43.88ID:yBRVXMbP
最近尼で買ったdhmレーベルのCDがCD-Rだった
0967名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/06(土) 20:30:24.83ID:19GgRrlw
>>965
詳しくないけど、その話題が別のスレで出てたのは覚えてる
EMIが消滅してWarnerのロゴ付けて廉価箱が出だしてから、音飛びというかトレースできないものが目立って増えた
透過率のよくない粗悪な材質の盤を使ってるとかなんとか、そんな説明をしてる人もいた
自分も何度か交換の手間を取らされたが、その後状況は改善されたらしく、そういう話題は聞かなくなった
0969名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/06(土) 22:24:39.25ID:vRr4DibM
>>967
有難うございます、やはりディスクの品質に関し、怪しい評判はあったのですね

交換まで要求しませんが、明らかに瑕疵がある粗悪ディスクを使ってるとの実感は、私にもあります
0971名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/11(木) 01:26:36.17ID:afHlxW8E
普段は未聴を積む日々だが
CD-R盤を買ったら速攻リッピングしてから積む
0975名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/12(金) 23:12:59.51ID:oya/IApR
海外発送って基本船便なのかね?
二軒ほど初めて海外発送だったんだが……
二週間はかかるかねぇ?
0976名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/12(金) 23:17:30.31ID:hchwI0xS
3日で来てびっくりすることもあれば1か月かかることもある
気長に待とう
0977名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/12(金) 23:41:16.75ID:jVPZ5zPZ
>>976
英尼は結構かかるイメージだが,同じイギリスでもLSO Liveは三日くらいで届いた
0978名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/13(土) 07:20:43.39ID:c9sd/4Ql
>>975
発送方法によるが、今は船便はないはず。おおざっぱに言って、ヨーロッパからだと10日前後から2週間。アメリカは知らん。
0979名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/13(土) 13:15:27.24ID:YWG69DXY
皆ありがとう、感謝です
二件のうち一件は先程届いた
正味八日かかった
もう一件はRoyal Mailからで一昨日発送です
0980名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/13(土) 14:30:42.25ID:rb+hGMYo
Royyal Mailなら10日〜2週間ですね
船便は無くなったけれど、
飛行機のトランジットを真面目にやるか、
チンタラやるかで急ぎ=配送料の高低になるみたい
アメリカから2カ月かかったことあったけど
何故かスエーデンのスタンプが押してあった
0981名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/13(土) 15:06:55.58ID:jEVP+kB0
相乗りコンテナが一杯になるまで飛行機に乗せないからね
0982名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/13(土) 16:03:53.47ID:lcbAVyHp
次スレ建てようとしたら弾かれた
尼のURLがダメなんだっけ?
0984名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/13(土) 20:30:16.34ID:8fIVwOzm
ちょっとスレ建て試してみます
0985名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/13(土) 20:32:56.60ID:8fIVwOzm
まーた弾かれちゃいました……
0991名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/14(日) 00:21:53.12ID:pTp5l7x6
>>990
乙です!
弾かれた自分は工夫を講じずだったので脱帽です!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況