X



【LFJ】ラ・フォル・ジュルネ Part18【TOKYO】

0536名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/30(月) 17:24:16.44ID:3E9WFfMU
なるほどね、サンクス
なんだかんだ言ってGWの楽しみだったから本当に残念
0537名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/30(月) 19:32:15.58ID:4Wnu8XWg
講演の中止は仕方ないとして募集するだけして放置してる
イラストとか作文の代表作だけでもアップしたりしてほしい
0539名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/31(火) 17:46:59.65ID:qCniu7V3
>>538
そうですよね。。。
それにチケット収入もないのにやれるわけないですよね。
大好きなベートーヴェンだったからイラストとか作文見たかったなぁ
0540530
垢版 |
2020/03/31(火) 20:50:14.64ID:PuB6KDdL
>>533
おっしゃるとおり追撃メール来たわ
配送を選んだ人はウェブ上で手続きできない状態だから7月末に措置を講じてくれるって
ずいぶん気の長い話だなw
0541名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/01(水) 08:36:34.97ID:XkvFuURe
ふかわさんが強制猥褻で訴えられたとのことでショックを受けています
清潔なインテリ芸人さんというイメージでしたが
どうやら裏の顔があったようですね

こんな人間の喋り少なくともLa folle journeeでは二度と聞きたくありませんのでどうか早急なイベの終了をお願いします

金輪際、劣等漢らとは縁を切ります。
チケットも払いません

番組ももっと早く終了させて欲しいです
0543名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/01(水) 19:46:38.45ID:tkQCHm7c
山崎夏生はパ・リーグの元審判員
0544名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/01(水) 20:18:50.03ID:TEqP19ss
>>539
難しいかもしれないけれど要望は出すつもりよ、お見舞いと応援と兼ねて
応募した人たちの思いを考えるとね、中の人もほったらかしにしたいわけじゃないと思う
0548名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/11(土) 12:13:38.39ID:25mPTyZE
まぁ、無きゃ無いで問題なかろうが、フォーラムとしては、5月連休中の穴埋めイベントは
欲しいだろうからなぁ〜。
0551名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/13(月) 12:50:43.87ID:LCA4/DZJ
ぴあで買った分の払い戻し金がさっき振り込まれた
0552名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/04(月) 18:42:21.22ID:JBjya5X/
GWの音楽祭中止も「ベートーヴェン」再挑戦の機運
2020年はベートーヴェンの生誕250年。大型連休の風物詩となった音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO」も「Beethoven――ベートーヴェン」と直球のテーマを掲げたが、05年の開始以来初の中止に追い込まれた。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58651940Q0A430C2BC8000/
0553名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/07(木) 09:39:02.36ID:piP2ggDy
WEBで発表するって書いてあったけど
似顔絵作文は中止と共に闇に葬られたか
0555名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/08(金) 19:58:58.16ID:VYjPiesk
>>554
そうなんだろうね
やろうとしてくれていたのに中の人達も無念だったでしょう
0556名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/14(木) 19:06:18.22ID:lzxrX9aY
作文応募してたら非売品ベートヴェンLFJオリジナルノート送ってきてくれた 神
この度のコンテストは選考打ち切りとのこと
来年はまだ未定だけどもしも開催されるなら今回応募分を改めて選考して
発表したいなってお手紙ついてた

ノートにラフォルジュルネTOKYO2020とか書いてあって泣ける
0557名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/15(金) 01:24:00.66ID:gQEWG+hc
>>556
おお・・・それは、いいなあ、良かったねえ
グッズの通信販売でもあったら買うんだけどなあ
3月には中止が決定になっていたけれどあの頃既にCDなんかもう作られ始めていたんじゃなかったのかな
CDは記念に毎回買っていたから残念だー
0558名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/20(水) 10:53:39.90ID:6wwvJHuz
オフィシャルで買ったチケットの返金来たわ。お疲れ様でした。
0560名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/06/30(火) 19:50:34.71ID:PgPQdsV3
梶本の肩代わりができる呼び屋なんてないから
東京は再起不能でおしまいですな
0562名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/03(金) 00:08:04.57ID:Ey4GDo/S
全然関係ないけど毎年通訳で登場してるやたらガタイのいいオッサン、、、確か去年シルバオクテットについてたかな。
楽団のリーダーがMC中ちょいちょいつまらないギャグ(言語・生活習慣の性格上日本語にそのまま訳すと白い空気が会場を埋め尽くさせる事必至)を入れるんだけど、感受性が全く違う日本人の観客を大爆笑させるプロ意識の強い通訳が今年は見られなかったのは残念。シルバオクテット、去年2回見たけど不覚にも2回とも爆笑してしまった。なーんかちょくちょく色んな所で見るんだよね、あの人。
0563名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/02(水) 20:19:03.90ID:drk9lhD+
CAMI 日本総代理店も近々倒産の可能性が高いからなあ
LFJもお終いだね
0566名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/18(日) 09:57:20.54ID:a6o9jY8K
来年はどうすんだ?
はよ決めろや
0568名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/18(日) 22:19:37.60ID:7UsiHnMB
ベートーヴェンは没後200年で2027年を予定しています。
0569名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 04:04:52.60ID:xghjIAo9
最早、中止の告知すら来ないな
0571名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 19:52:52.51ID:7Z5V9q7C
ナントのはどうなってるの?
フランスの方が日本よりもっとラ・フォルどころじゃなさそうに見えるけど
0572名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/18(月) 00:33:29.06ID:zMPuEzJc
ナントは、とりあえず、4月開催に延期になって、チケットは3月20日頃から販売予定
0577名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/20(土) 20:58:49.34ID:8531SHDq
上野の春祭は出来そうなのからボチボチ販売始めてるが、こっちは音沙汰もねぇなぁ〜
0578名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/03(水) 21:07:25.22ID:UZRuiq3H
こりゃ今年も東京は無理だな
0583名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/15(木) 04:13:26.96ID:hlwiysYx
収束後に再開しても忘れ去られて
もう誰も見向きもしないだろ
0584名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/15(木) 08:21:57.33ID:ho+kpSWi
このまま静かに消滅やないの
密になりやすいイベントやしね
0586名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/15(木) 11:55:07.25ID:SxxwV6Si
総本山ナントの開催も5月以降に延期されてるのか

フランスもコロナ収束してないからね
0588名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/16(金) 15:35:50.72ID:q4KUTqNd
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 大切なお知らせ

昨年のラ・フォル・ジュルネ TOKYO (以下LFJ) は、 新型コロナウイルスの世界的な感 染拡大の影響を受け、 残念ながら中止せざるを得ませんでした。 今年に入っても、なかな か状況改善の兆しが見えない中、 LF」にできることはなにかを一心に考え、 コロナ禍でも 開催できるよう前向きに検討を重ねてまいりました。 そして「ラ・プティット・フォル・ ジュルネ 2021」 と題し、 1日限りの特別なLFJを開催するべく準備を進めて参りまし た。 LF」らしいエッセンスをぎゅっと詰め込んだ3公演をご用意し、凝縮された“プティ・ フォル” をお楽しみいただく予定でした。

しかしながら、 4月12日(月) 日本政府から 「まん延防止等重点措置」が東京都に適用さ れ、 国内の感染者数が再び増加傾向にあり、不要不急の外出を控えることが呼びかけられ るなど、制限のある中でのLFJ 実施は困難と判断し、 今年の開催は見送ることにいたしま した。

初開催 2005年から16年、 本音楽祭を支えてくださったお客様に感謝の気持ち たい、そして皆様と音楽の楽しさと素晴らしさを分かち合いたいという強い想いのもと、 準備をしてまいりましたが、このような結果となりましたことは大変無念の思いでござい ます。

開催を楽しみにされていた皆様には誠に申し訳ございませんが、 どうかご理解を賜ります ようお願い申し上げます。 また、ご支援をいただいております皆様、 開催に向け準備を進 めてくださった関係者の皆様にも深くお詫び申し上げます。

今後ともラ・フォル・ジュルネ TOKYO をどうぞよろしくお願いいたします。

ラ・プティットフォル・ジュルネ 2021 運営委員会 (株式会社 KAJIMOTO/株式会社東京国際フォーラム/三菱地所株式会社)
0589名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/16(金) 20:33:33.96ID:Pz5lMJFm
開催するなんて思ってないのにいきなり見送りって言われてもなあ

マルタンや梶本へのギャラは発生してるってことなのかなこれ
0591名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/16(金) 23:30:03.36ID:gq6JwwFC
ギャラ云々はともかく、やらないと思ってたのは確か
0592名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/17(土) 15:59:13.66ID:i8kpajtk
ブームは去りぬ。
0593名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/19(月) 08:50:11.89ID:woJuaXMk
結局、肝心の町興しイベントとしても何も残せなかった。
いち早く抜けた金沢がフツーに存続出来てる皮肉。
0596名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/24(土) 14:57:36.43ID:CWyJS8zl
>>593
大阪も仙台も似たようなこと続けてる
アイデアとしては悪くなかったw
0597名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/24(土) 17:19:18.70ID:sZtJSrDp
ウソでもヤる事にしてたら、フォーラム閉鎖の中止で協力金と保険金入ってウハウハのハズだったのにって、地団駄踏んでそう。
0599名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/28(水) 23:22:15.85ID:Zj14B6Eq
春は上野だけ、ラ・フォル〜は本来は初夏の催しじゃ?
0600名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/03(月) 07:18:58.48ID:r6jSyMmk
今後ともよろしくやる気あるの?
サマーミューザは来週発売だよ
0601名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/28(土) 04:00:40.55ID:Pjk0TMNq
もう東京からは撤退でいいだろ
再開しても客は戻らんよ
0602名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/28(土) 08:10:46.33ID:2M+cGqR2
カジモトの都合の良いような「絶賛記事」や「おすすめ記事」を連発する音楽ライター達を見て
もうこいつらの言うことは絶対聞かないと思ったLFJの春。
0603名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/30(月) 12:26:27.89ID:FtcaiN/c
「LFJはオレが成し遂げたんだ!父の仕事を引き継いだんじゃないぞ!」
という2代目社長の強力な自尊心がある限り
自宅(社屋)を売ってでもやり続ける気がするけど。
0604名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/24(日) 12:32:30.18ID:RgbqtTlT
>再開しても客は戻らんよ

ま、そうだろうな。
コンサートどころじゃなくなった人も増えてるみたいだし。
0605名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/24(日) 12:48:15.28ID:atPVt9Wv
フォーラムも次の企画考えた方が良い。
初期の成功体験が忘れられないようでは
改革もできないから人事も刷新して。
0606名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/24(日) 13:11:19.92ID:FPagtbME
フォーラムはタマタマ空いてたGW中の埋め用に重宝してただけでしょ?
元々企業向けで儲けてたし、エンタメも紅白来たり、アニメやゲーム音楽のコンサートやらアニソンショーやらで、最近はそこそこ埋まってるんじゃね?
0607名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/24(日) 20:45:17.96ID:eTUdAeHv
クローズしちゃったレストランの一角だけ見ればゴーストタウンのようだけどね
0608名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/18(木) 03:19:08.26ID:+AvHNWte
てか、梶本がまだ潰れてないのが不思議
0610名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/13(月) 03:46:06.54ID:E20yCkCE
東京は自然消滅だな
0611名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/13(月) 06:42:45.14ID:Nycmvd0Z
ナントやるらしいよ

シューベルト、旅行者
ラ・フォル・ジュルネ2022年は2022年1月26日から30日までさかのぼります。

2022年、ラ・フォル・ジュルネは「シューベルト・ザ・トラベラー」に捧げられる。ドイツのロマン主義の象徴的な人物である「放浪者」の具体化、シューベルトは、存在の入り手を通して魂を探求することだけでなく、自分自身の外の旅の旅を、新しいスタートを切り、前進し、再び望むために、私たちに語りかけます。 新しい希望。自分自身の外の旅はまた、共有と相互の豊かさのための探求で他の人に会う経験です:シューベルトは、友愛の交わりと幸せな共生のミュージシャン、そして「シューベルティアデス」の鼓動の心、音楽の出会いと交流と友好的な対話の特権的な場所です。旅を自由に再開する旅の旅を象徴し、試練の後に私たち全員が見つけることを熱望するこの分かち合いと友愛の精神を象徴し、シューベルトは、勢いと希望の道にラ・フォル・ジュルネのこの新版のために、私たちに最も同行することができるように私たちに現れました。

テキスト:ルネ・マルティン 芸術監督
0612名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/13(月) 09:02:31.06ID:cDN7MfOd
>>603
結局今のカジモトで利益出してるのは
先代社長から引き継いだアーティストたちだけなんでは??

二代目社長の呼んだ「パラダン」は面白かったが続かなかったな。
0613名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/12(水) 14:58:08.83ID:ngznW3t5
金沢は東京の惨状を遠目に
手を叩いて喜んでいるだろ
そういう気質の連中だからな
0614名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/24(月) 15:12:04.46ID:2a8XX1Vi
公式ツイでお知らせがでましたね
事実上の東京終了宣言
0615名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/24(月) 17:12:18.64ID:TjTIJhtU
「22年」の中止じゃなくて「22年以降の開催見合わせ」なんだね
見通しは厳しいね
0616名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/24(月) 17:42:54.43ID:BcEXDeZp
オワコンがオワタというだけで特に何とも思わん。
0617名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/24(月) 18:09:23.25ID:+qx1rLu2
トンキンざまぁww
地方にもトンキン祭を売り付けてアガリでボロ儲けしようと企んだみたいだけど
鳥栖と新潟に逃げられて
最初からフォーマット盗むつもりでアプローチしてきた金沢には予定通り裏切られて
大津には足蹴にされて
都知事から見捨てられ
ついに終了w ざまぁぁwww
0618名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/24(月) 21:50:16.99ID:AypfgqvV
>>614-615
厳しいね遂に
まさかコロナなんかが出てきてこんな終わり方になるなんて
キッズイベントが充実していた頃は特にお世話になったよ
子供とちょこちょこコンサート聴いて楽器体験して歩いて、
サイン会に並んだり似顔絵描いてもらったり、
子供は地下のソフトクリームが大好物だったな
これまでありがとうと言いたいわ
0619名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/24(月) 22:42:35.69ID:BcEXDeZp
まさに「驕る平家は久しからず」

良かったのは最初の3年くらいだ。
0620名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/25(火) 08:14:24.20ID:opP1715N
不特定多数の観客を集めるお祭りは当面見合わせということだな
ということは大阪民国の2025万博も既に黄色信号だな
0621名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/25(火) 08:59:57.95ID:xAlWPRG9
一事業者の判断と国際機関の判断は同じなのだろうか
0622名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/25(火) 19:57:29.13ID:kz+bIZyu
コロナのせいだけではなく
内容的にも行き詰まったんだろう。
0624名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/25(火) 21:08:16.79ID:kz+bIZyu
国内アーティスト中心に縮小開催もできないのが情けないよ。
0625名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/25(火) 23:36:12.76ID:4qe46Zan
その昔ひっそりと終了したBUNKAMURAのモーストリー・モーツァルトのことを思えば、15回続けて開催しただけ立派と言えるんじゃない?
0626名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/26(水) 09:49:47.30ID:SqbaEGgY
都が毎年二億も出せば続くだろ。

税金で作ってしまったハコモノが「賑わっている」ことを
演出しなければいけなかった事情。
0627名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/26(水) 10:06:29.80ID:mPzHJWAr
ゴールデンウィークこそ閑古鳥だったけどフォーラム自体は儲かってなかったか?
0628名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/26(水) 10:46:05.56ID:SqbaEGgY
儲かってたら飲食店のスペースがあんなに「貸店舗」にならんと思うが。
0629名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/26(水) 10:58:18.13ID:JHA3b1hd
フォーラムの飲食街はぶっちゃけオマケだろう。
ホールやら会議室やら本体自体の稼働状況は企業の研修やら何やらで結構順調と聞いたことあるが?
まぁコロナでどうなってるか知らんが。
0630名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/26(水) 11:15:55.76ID:SqbaEGgY
最後の砦?の東天紅はランチタイムだけの営業になってるよ。
しかも1月も2月も10日間程度休業日がある。
これはコロナのせいだろうけど。
0631名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/26(水) 11:22:19.80ID:9bMJsPg0
あの界隈は他が充実してるから。
単発のイベントくらいじゃもう無理じゃね?
0632名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/26(水) 11:46:14.25ID:iifPnU16
まぁ違約金とかの関係もあるし、最後の店が音を上げて出ていってくれたら、大改装して会議室増やすとか企業の事務所用に貸すとかするんじゃね?
そっちの方は、まだ需要あるでしょ?
0633名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/26(水) 14:31:23.81ID:QNmK05Zf
そういえばコレ、国際フォーラムの主催だったんだ
すっかり忘れてたわ
上野の音楽祭は今年も多分やる予定なのになあ。
0634名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/26(水) 19:27:00.19ID:SqbaEGgY
都心駅前の一等地であの過疎りかたは
尊敬に値する。
設計が悪かったな。
0635名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/26(水) 20:49:00.69ID:7HBifdCF
まぁ用途的に人は集めても一ところに押し込めて、常時ウロウロさせるような施設じゃないからな。
0636名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/26(水) 22:56:54.04ID:BtNa+I7n
春祭はスポンサーが太いってだけだからIIJの社長が死んだらそこで終わると思う
0637名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/27(木) 08:08:00.12ID:h/3NxuKg
>>628
この数年での飲食店ことごとく閉鎖はコロナの影響でしょう
消えて寂しくなったお店がいくつかあったよ
残っているのは地の利の良くてチェーン力のあるドトールプロントくらい?
0638名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/27(木) 08:09:40.20ID:h/3NxuKg
>>634
でも元々あの界隈から丸の内までは休日は人のいない地域だったよ
線路の反対側とは違うから
0639名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/27(木) 10:25:12.64ID:GpdKbFX5
元々線路挟んで銀座からも離れてるしなぁと思うてたら、最近は東京駅周辺にも色々できて、商業地的にはイヨイヨ外れ(場末)になってきたからなぁ。
それこそ、イベントか特別な用事でもなければ、フラッと行く場所でも無くなった。
0640名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/27(木) 21:33:02.80ID:h/3NxuKg
>>639
そこも私は逆だと思ってるよ
LFJ始まった頃は東京側に行くともう閑散としていたけど、
年々、丸ビルがおしゃれになったり美術館ができたりして、
東京駅の丸の内側と有楽町がゆるく一帯としてつながった印象に

ただ、コロナのせいでフォーラムの中が閑散としてしまったし、
フォーラムとビックカメラ間で雰囲気がガラっと変わるので(私的にはあそこから日比谷新橋エリアな感じ)、
東京側から歩いていると丸の内エリアのはずれ感が強くなった
レバンテとラメールプラール閉店は寂しかったわ
レバンテはなんか色々あったようだけど
0641名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/17(木) 07:12:13.93ID:20Mwd9J1
ベレゾフスキーって日本だとラフォル以外で来日してるっけ?

https://www.radioclassique.fr/magazine/articles/guerre-en-ukraine-le-pianiste-russe-boris-berezovsky-soutient-moscou-et-propose-de-couper-lelectricite-a-kiev/?xtor=EPR-3056

ロシアの公共テレビ局で行われた討論会で、ボリス・ベレゾフスキーが暗にロシアのウクライナ介入に味方していた。この有名なロシア人ピアニストは、キエフの電気を止めることが可能かどうかさえ尋ねた。この発言による憤慨を受け、ベレゾフスキーは、この討論によって「現在のドラマに終止符を打つための可能な解決策を議論する」ことが可能になると「素朴に」考えていたと釈明している。
0642名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/12(火) 23:26:55.85ID:3zGaHFYt
今の様子なら今年のゴールデンウイークやれば出来たんじゃねっていう気がするな
0643名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/12(火) 23:27:45.61ID:3zGaHFYt
もちろんロシア系のギャラの安い音楽家は無理そうだが
0644名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/13(水) 19:40:01.98ID:3wzb5reN
これって代替企画?
主催は三菱地所、共催がTIF

5月3日(火・祝)〜5日(木・祝)の3日間、丸の内エリア全体でクラシック音楽を楽しむ音楽の祭典「丸の内ミュージックフェス メインコンサート」が開催されます。
0645名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/13(水) 20:49:08.70ID:hICkpkNx
>>644
もともとLFJの付帯イベントとして運営委員会の一角でもあった三菱地所が丸の内近辺の自社スペースで「丸の内エリアコンサート」として無料イベントとして実施していたものの発展形
LFJ本体が休止となった2020、2021年にも同様のイベントが(オンライン含め)継続実施されている
今年はLFJが正式に撤退となったのでそのエッセンスを取り入れる形で晴れて国際フォーラムに進出となったのだろう
0648名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/18(月) 10:28:31.36ID:Yf6g0fXq
GWは金沢音楽祭に行こうかと思ったらホテルの高いこと!
0651名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/30(土) 05:48:31.19ID:LZUtb/PN
NHKの三昧番組でコレの中日が丸々扱われた時
年に1度集まる仲間同士で飲食しながら楽しんでる
みたいな客のインタビュー流れてた

その集まりもコロナで消滅したか別のレジャーに変えたかは知らんが
随分と気取った輩だった
0652名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/17(火) 23:45:22.04ID:BJrqQrDH
モーツァルトの時かな
民族の調べくらいまでは本当に賑わっていてお祭りで楽しかったなー
0653名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/05/27(金) 16:23:18.13ID:e70498H3
モーツァルトのときに、露天でビール買って、ちょっと空いてる丸テーブル見つけてそこでちょっとの間休んでビール飲もうとしたら
ネーちゃんに『連れがいます!!!』と物凄い目で睨まれたでござる
チミ、指定券でも買ったのかねと
0654名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/28(金) 14:20:36.01ID:wUpQKMtv
久々の開催決定age
0656名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/29(土) 09:26:23.66ID:ccy0W17V
規模縮小でも復活して何よりです
日程が少し変わったんですね
上野でのバレエ祭りと重ならずにすみそうで嬉しいこと
0657名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/29(土) 11:40:26.63ID:BuavuNrd
バレエホリデイとは客層かなり違うし(全く重ならないとは言わないが)そもそも日程重なったことあったっけ?
0658名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/31(月) 08:50:02.72ID:EPKbj8qU
そもそももろに重なってはいなかったか、失礼
5/3くらいが重なる年があったかなと思ってた
日程があまりに近いので双方で鑑賞を見送った日があったから一部重なっていたと思っただけかも

でも自分がバレエファンだからかもしれないが両方足を運んでいた鑑賞仲間は自分の周りには多いよ
0659名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/31(月) 21:50:37.59ID:lXFATfi7
5日間開催だった最盛期って全部で何公演あったんだろう。
まだチケット代が1公演2000円とかで安かった頃、入り浸って有料公演20公演くらい足を運んだのは遠い日の思い出だ。
0660名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/01(火) 07:50:05.64ID:0tlUUmQf
懐かしいね
モーツァルトの回なんてそんなに公演が多くても出遅れたら聞きたいチケットは全然取れなくて、
イベントばっかり見て回って遊んだ日なんかもあったわ
0661名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/02/21(火) 21:52:06.68ID:cuCByeA+
明日からチケット販売開始 それにしてもずいぶんコンパクトになってしまったんだな
0662名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/02(木) 15:01:27.74ID:vzpxUzp4
もう止めればいいのに
痛々しいよ
0663名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/02(木) 15:54:43.92ID:qAu0pzUR
クラシック音楽に定着する気がない人たちのまつり
0664名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/02(木) 19:08:59.00ID:K8BtYp/z
まぁ本来町興しイベントだったはずなんだがねぇw
丸の内の旦那衆も途中から見限って勝手にイベントしてるしねぇw
0666名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/02(木) 21:39:42.03ID:DTcgguSs
エル=バシャとケフェレックは足を運んでもいいかなと思うけど、音響の良くない国際フォーラムじゃあね。。。
0667名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/03(金) 01:29:20.50ID:EDskSJee
21世紀管弦楽団とやらまで繰り出して盛ってるイタさ、、、
0668名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/03(金) 07:26:05.58ID:fFloGiZi
金沢に全敗のトンキン(大爆笑w
0669名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/03(金) 08:56:10.49ID:EDskSJee
今年はびわ湖もかなりショボくなったから
金沢はひとり勝ち状態だな。
0670名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/07(火) 18:59:11.07ID:iLdJvXWD
7公演応募して3しか当選しなかった
落ち目のイベントって言うなら俺以外チケット買わんでくれ
0671名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/07(火) 22:10:43.65ID:SGS2wyQ4
落ち目でも転売ヤーさんは元気だねぇ位に思ってたら宜し。
0673名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/08(水) 10:12:11.52ID:sHKtmFnz
ケフェレック全滅だわ
空き時間で晩飯をしっかり食えってことか
0674名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/08(水) 12:36:20.94ID:mp68biJk
自分は7公演申し込んで4公演当選
半分くらいしか当たらないようになってるのかと思った
例年そんな感じだった気がする

今日の先行で狙ってるのはほぼ取れたよ
ちなみに抽選の申し込みは全部D7
まだ、ぴあ先着とか一般があるから開始時間に待機してれば取れると思う
0675名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/08(水) 22:02:48.60ID:pvnUpi9V
>>670
落ち目かもしれないけれど好きだから申し込んだよ
Dホールのひとつだけ申し込んで当たったよ
そういうの運っていうのでは?
0677名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/09(木) 14:44:13.76ID:RFFiFcS7
ヨーロッパ人は不潔だから来日しないでほしい
最早ヨーロッパに学ぶことは何もない
0678名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/11(土) 11:20:47.64ID:xSD+9JVs
ギリギリ買えた
ぴあにpoco a pocoなんてあったの今回初めて知ったぞ
0679名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/11(土) 12:51:42.58ID:s4Ov0jDm
俺も初めて知った。特別販売利用料330円取られるのな。買ってから気づいたわ。
0680名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/11(土) 13:03:46.28ID:r6nv+ahF
ぴあの先行抽選エントリーなんて、ぴあカード入会が条件だったんだぜ。すげえ悪質だよ
0681名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/11(土) 23:57:44.48ID:udKvLSv3
そりゃ、ぴあの先行はそうでしょう
ただのLFJ先行抽選なら別にぴあカードじゃなくてもよかったよ
0682名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/15(水) 23:57:41.34ID:X/ax8wnI
ブーム去りぬ
0683名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/16(木) 21:10:00.14ID:UamGQcjC
>>651
こういうのはバッチリ気取るくらいが
楽しくて良いだろ
0684名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/17(金) 07:12:57.71ID:GOl2majX
無理くり五輪とコロナとでフォーラムの飲食環境は激変したな
ラ・メール・プラールの撤退閉店は残念だった
0685名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/17(金) 13:06:03.98ID:KRTVKF/1
小洞天のシューマイさえあればLFJなんかなくても生きていける。
LFJでしか仕事の無い、海外で活躍してるフリしてるピアニストとか
もう出さないでいいわ。
なんか特別な関係があるのかもしれないけど。
0688名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/03/18(土) 12:44:10.31ID:fwvADpXX
時々餓鬼が五月蠅いって勘違い爺が出るのも風物詩
0689名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/01(土) 14:59:44.71ID:HdZXBqTJ
リチェルカーレ・コンソートが来なくなって興味がなくなった
あとブラレイ
0690名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/01(土) 15:21:53.10ID:YLgYj+if
三ツ橋さんオメデタですか?
0691名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/29(土) 10:30:04.66ID:pwq0LwuN
4年ぶりクラシック音楽祭「ラ・フォル・ジュルネTOKYO2023 丸の内エリアコンサート」が幕開け!!(2023年4月27日)
ttps://www.youtube.com/watch?v=LDDXS3ysEkY
録音もあるのかもしれないが音が汚いな。。。
0692名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/30(日) 13:12:57.15ID:9VR06DAk
びわ湖ホールでこれを真似た音楽祭やってて
ガラガラで超悲惨だから外れた奴これからでも行ってやれよ
今日までな
0693名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/30(日) 13:43:01.53ID:0SEFEEDn
真似たというか、昔あったLFJびわ湖の撤退後の後釜でしょ。
ていうかあれまだやってたんだ。
新潟と鳥栖は代替もなくそのままフェードアウトしたのに。
0695名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/01(月) 19:20:31.41ID:QUEC58IM
>>692
2年前に遠征したけど大盛り上がりだったよ。
予算が減ってるんでは。
0696名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/03(水) 10:22:00.50ID:A6WWOvmX
今年はラフマニノフ150年記念なのにロシア音楽やらないから行かない
0697名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/03(水) 18:54:24.89ID:WcN2ryT0
金沢、愉しい
音楽祭自体も盛況なんだが
観光客で大混雑してて街がそのまんま狂騒状態。ほんとに祭りみたいになってる
0698名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/04(木) 10:46:37.46ID:x+oPSqUN
汀子婆さんの、売り切れていてショック。
これから日本センチュリー2本聴いてきます。
0699名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/04(木) 15:10:59.19ID:d0zUHTyh
今年も金沢の独り勝ちみたいだなw
トンキンざまぁww
0701名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/04(木) 15:56:08.96ID:6OXd7B6k
ビンボー人はフォーラムの周りの商業施設でやってるタダ(無料)コンサートに流れるんじゃね?
音大生が総動員されてるからフォーラムの本編よりレベル高いかも?w
0702名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/04(木) 16:47:31.72ID:T3YeRTzP
真の貧乏人は何処にも出掛けられず、煎餅布団の上で>>699->>701のような書き込みをし、腹へったと呟く。


お腹空いたw
0703名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/04(木) 16:57:30.55ID:EyS38FR3
まぁ今からフラッと行ったところで聴ける公演もないけどなぁ….
0704名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/04(木) 17:26:11.37ID:lGFyreR1
ってか地階のお祭り広場みたいのも今回はやってないのな、これじゃフラッと来た一般人にとっては屋台が並ぶタダの食い物イベントじゃん?
0705名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/04(木) 19:30:59.28ID:prPfzhQt
金沢楽しかったよ
コロナ前に行ってた時は完売続出だったけど今回はいくつかだけ
ヤナーチェクフィル良かった(弦はそろっている、トランペットの音が気に入った)
我が祖国のモルダウ以外を初めて聞いたし3階の端っこでもよく聞こえた
サイン会の様子を見るのも微笑ましかった(木凜々子さん五十嵐薫子さんかわいい!)

LFJ東京の話じゃなくてごめん
0706名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/04(木) 20:54:07.78ID:KFAkxxVJ
いいんだよ
いまや
まともに働いて知識と教養と経済的な余裕のあるクラヲタ→金沢
貧困層向けレジャーランド→LFJ
が現実だからw
0707名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/05(金) 00:27:35.74ID:NpF+Z+wA
今年はラフマニノフ150年記念なのにロシア音楽やらない

なぜ、ベートーヴェンなのか???
0708名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/05(金) 08:19:44.92ID:lICnLx4v
>>704
地階のお祭り広場は今回は無いけれど、元々有料公演チケットを持っている人しか入れなかった場所だけど?
0710名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/05(金) 09:53:11.56ID:xuBrf79k
頭のおかしなやつに利用された、風と緑の楽都音楽祭が気の毒。
0711名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/05(金) 12:24:12.33ID:HYNGpQr+
センチュリー響はダンピングしてるんだろうか、、、心配になってしまう
0712名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/05(金) 14:06:35.64ID:QoC9fAWd
>>693
新潟はクラシックストリートってやってる。バリバリのプロじゃなくてアマも出てるけど2,000円で1日聞き放題。
0713名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/05(金) 14:38:04.47ID:BeXh0Mir
頭のおかしなやつに利用された、風と緑の楽都音楽祭

ルネ!
0716名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/05(金) 20:20:51.08ID:s5ZNpo1G
ねえきいてよ。
おれさ、3.11のときは東京国際フォーラムにいたんだよ。
そのときそこで株の宣伝のイベントやってたんだよ
当時地下階にあるプロントにいたときゆれたんだ
(いまはカフェレクセル)
んで今日も能登で揺れたお
同じ金曜日の午後2時40分台だよ
何の運命かしらんが、今日はラフォルで東京国際フォーラムにきていたし、
能登が揺れた時刻ははKITTE地下のプロントにいたんだよ。
0718名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/05(金) 22:24:59.08ID:zs1PDmdb
公演番号225 ハバナのベートーヴェン
を演奏してた
ヨアキム・ホースレイ クインテットの女性パーカッショニストが
観客席からステージに向かって右端にセットしてた楽器は何でしょう?

遠目には台の上に黒い三角形が乗ってるように見えました
やや屈んで側面を叩いていました
0719名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/05(金) 23:16:15.52ID:AxjCQJtU
朝からエルバシャのやたら集中力と気合の入ったソナタ聴いた後、する事もなく丸善で本でも眺めようとフラフラして何気にKITTE入ったら
音大の学生(男)のピアニストさんがガキどもが騒ぎまくると言う何ともラフォルジュルネらしい環境で30番ソナタ弾いており、その集中力に感服しつつ
オアゾに行ったらブラームスのヴァイオリンソナタ弾いてたからマッタり聴いた後、腹も減ったからここまで来たら流石に程よく空いてる
丸善でハヤシライス食うと言う行き当たりばったりにしては
何気に充実してた前半戦。
後半戦は若手日本人の大公とか、当日売りで唯一!!!売れ残ってたケフェレックお婆さんの4番とか、井上新日の5番とか
聴いたけど,
こっちは別に良いや…
0720名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/06(土) 01:31:05.68ID:YTpoocEU
>>718
私もそれが気になって気になって。検索しても出てこないだよなあ。
0723名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/06(土) 04:48:41.46ID:xzm3gUJQ
>>713
むしろLFJ時代に、カジモトにいいように利用されていた
今は池辺晋一郎と青島広志が監修してくれている
0725名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/06(土) 06:11:59.01ID:E9tb2qYW
めぼしい室内楽はチケットが手に入らず。。。
第9聴いてきます。
0726名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/06(土) 06:55:58.56ID:vf7tRc02
暇そうな、おばちゃんたちも「今回全然散れなかったわぁ」とか何人(何組)か話してるの聞こえたし、
実際抽選販売時点で目ぼしいのほとんど完売くさいし、Aホールのオケものも昨日なんてほぼ完売してたし
今回は流石にイチオー「成功」って事にされるんだろか?w
0727名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/06(土) 07:40:42.09ID:0pzdCqe/
ラフォルのいいところは、歴戦の音大生美女の演奏がタダできけることだよな
いやあ明治生命MyPlazaになかなかエロい感じの若手美女の演奏がきけたよ
0729名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/06(土) 16:19:34.19ID:t9eK0fP2
全然美女じゃない人の方が多いと思う
なお美男は皆無
0730名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/06(土) 17:14:07.26ID:pkaGsZNc
まぁ、夜目遠目傘の内ってな、至近でガン見しなきゃそこそこ美人に見えるってな
0732名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/06(土) 17:43:50.99ID:xHy5hSKb
果たして!!!

彼女たちは、性的対象なのか?!
0733名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/06(土) 18:09:19.74ID:e2Vgyhkg
音大生とかバカみたい
褒められて安いギャラで使われて毎年ポイ捨てw
0734名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/06(土) 18:18:37.47ID:xHy5hSKb
ドレス着て、ステージに立ちたいんやな
そのうち、キャバ=>AVデビューやで、、、w
0737名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/06(土) 20:08:00.55ID:ZE0tg7Hj
金沢からの帰り道、東京フォーラムのLFJに直行。
雰囲気は金沢のほうがずっと良いと思う。
普通のおっちゃんおばちゃんがフラッと来てる感じがグッド。
0739名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/06(土) 20:37:34.24ID:/5zdFNWp
第九、21:00からとかバカなんじゃないだろうかw
0741名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/06(土) 20:49:58.31ID:6nS+x12/
勝手に思っていれば良い。
会場は満席だ。
煎餅布団にくるまって寝ろ!
0742名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/06(土) 21:31:56.37ID:d81Rrrvc
エルバシャ見たさに楽しみにしてたけど 昨日の鬼気迫るソナタに比べたら今日の皇帝は燃え尽き感というか若干やっつけ感が否めなかったなぁ。オケが神奈川フィルでテンション上がらなかったのかのしらんが最後くらいアンコールして欲しかったし。でも個人的には神奈川フィルは予想よりずっと良かった。
今日もワルトシュタインは良かったのかぁ。チケット取れなくて残念。
0743名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/06(土) 21:39:22.52ID:adB3u2LB
向こうのヒトはそのくらいの時間帯に
ディナーしながら聴きたいでしょ
0744名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/06(土) 21:47:38.08ID:d81Rrrvc
あ、勘違いしてた
719さんの感想は今日のワルトシュタインじゃなくて昨日のソナタだったのね
自分も昨日の熱情は淡白な彼にしては相当気合入ってると思った
0746名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/06(土) 21:57:39.69ID:ZE0tg7Hj
イタリアのコンサートは通常21時からだったなー
0748名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/06(土) 22:30:27.64ID:oDXDOndt
演奏中に水飲んでるやつがいたんだが、この水が炭酸水で、飲む度にシュッシュツ言ってたわ。
0750名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/06(土) 23:00:49.13ID:ZE0tg7Hj
俺もそう思った。(嘲笑www
って高本だよね。批評家として認められる夢敗れてどうしてるんだろう、、、
0751名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/06(土) 23:04:57.65ID:luewwR63
飲む度にシュッシュツって、テンション上がらなかった
0752名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/07(日) 00:00:37.79ID:0ta/PY+z
>>749>>750
お前らみたいなクズが呼び集めてるんだろ ま、同類だって気付けよクズが
0753名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/07(日) 00:18:38.69ID:oJ2mKy4B
おでんをツンツンしてやるとマジでテンションが上がる
0754名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/07(日) 00:36:17.73ID:0DdwSQcp
第九楽しかった
長かったコロナは終わったんだなと実感した
0755名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/07(日) 00:58:25.49ID:b2JU2/aq
かなフィルも東響も良かったが

都の施設が主催してる祭りに都響が出ないのは不自然だね

フランス人のなんとかいうおっさんが都響のお偉いさんの機嫌でも損ねたか
0757名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/07(日) 01:16:54.76ID:w0igOEdU
主催ったって基本会議室賃貸業だしイベント関係にノウハウなさそうだし、kajimotoに丸投げ….ってより向こうが出した企画に乗ってるだけでしょw
0758名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/07(日) 01:27:48.51ID:b2JU2/aq
コロナの休止が4年もあったのに
その間何の独自企画も考えず
都の天下り役人たちは給料だけもらってたんだね
0759名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/07(日) 01:36:25.35ID:w0igOEdU
そう言うても
コロナ禍とはいえ紅白取れたし、2.5次元とかイベント系も順調に取れてるみたいだし賃貸業としての営業はできてるんじゃね?w
0760名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/07(日) 03:25:17.42ID:e1hDUg2X
来年もやるつもりか?
トンキン、いい加減あきらめろw
0762名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/07(日) 05:25:27.80ID:jkFjtCG7
>>749-750

久しぶりに見た名前なので探してみた
もう黄色のサイトじゃなくブログでやってんのね
それにしても「いいね」以下が延々とゼロなのはある意味すごいわ
0763名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/07(日) 08:36:43.67ID:NoPCthTN
>>755
ばかおまえ、都響なら東京都公務員だから、連休中は休みだろ
0765名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/07(日) 09:00:48.44ID:w0igOEdU
まぁ世は働き方改革の時代だからな。休日動員できる人員にも限りがある
KAJIMOTO?そんなブラック企業なんて知らないw
0766名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/07(日) 16:03:04.80ID:b2JU2/aq
びわ湖にも先週行ったが
外人演奏家が出ないのは
外人好きな俺には残念だった

オーストリアとびわ湖の形が似てるから
オーストリアのお土産品をロビーで売りますってのは
こじ付けが過ぎるのではないか

それなら練馬区でカンガルー肉を売らねばならないw
0767名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/07(日) 16:26:06.24ID:Wk90lraA
客もコジキ同然のゴミばかりだからなw
いま程度の出演者で充分だろカス(嘲笑www
0768名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/07(日) 18:06:36.43ID:cyPP253v
>>767
高本先生がお元気で嬉しい
0769名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/07(日) 20:21:06.92ID:mjwyETsR
あー終わっちゃった
縮小だったけれど再開して嬉しかったし来年も楽しみにしてる
0770名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/07(日) 20:22:06.66ID:mjwyETsR
>>754
良かったね
うちは夜公演は初回以来全く行けないんだ
でも満喫したよ
0771名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/07(日) 21:07:15.13ID:633ohMeB
>>754
数日後、客も出演者も新型コロナ感染者続出w
0772名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/07(日) 21:55:37.12ID:mjwyETsR
>>716
あーそう言えば以前は確かに今エクセルのところにプロントがあったね
プロントが地下の反対側に引っ越す前のあそこは何があったんだっけ

>>771
連休明けはここに限らず増えると思うよ
0773名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/08(月) 08:33:20.86ID:SA4KzeO5
バカおまえ、もう5類降下で検査もなにもしねえんだから
コロナが増えたかどうかなど未来永劫わからねえでおわるんだよ

いいじゃねえかそれで。ただの風邪以下なんだよ
0774名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/08(月) 08:43:55.24ID:4FLVqwXs
5類ってインフルエンザと同じだから病院に来た人とか
イチオー感染者は数えるぞw
それが報道されるかは知らん…
0775名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/08(月) 08:48:38.64ID:nURMtuK/
>>773
5類でインフルと同じ扱いだからただの風邪じゃないよ
まさかインフルの時にタミフルで速攻熱下がったからって2,3日でうろうろしていた人?

>>774
すぐにわからないだけで増えるよねw
職場でも連休の直前から風邪症状で休む人が増えてきていたもん
罹ってもかまわない人はそれでいいと思う
私はただの風邪でさえできるだけ罹りたくないからガードするけどさ
知人でも症状の軽重が本当に半々なんでそんな博打みたいなもの罹りたくないんだよね
0776名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/08(月) 13:57:10.20ID:lMr+x0SA
>>769
でも勢いは衰えたな。
マルタンも年取ったし、梶本氏も「せんくら訴える!」とか言ってた頃の迫力がない。
出たがり度は相変わらずだったけど、時の流れを感じたわ。
コロナが玉手箱みたいになった感。
0778名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/09(火) 12:58:27.38ID:JOt0Rzsb
結局LFJ側が「せんくらと金沢に法的措置を取る」って話はナシになったの?
それとも敗訴?
0779名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/09(火) 19:16:11.56ID:IAmChpWu
今夜0時NHKアナザーストーリー小澤征爾
0781名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/09(火) 22:02:12.36ID:c8MWCzUU
>>759
取れたつーか普門館亡き今、年末空いててNHKホールに匹敵する特大箱なんて都内では消去法でホールAしかないだろ?
0783名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/10(水) 21:04:20.90ID:weXV38MG
縮小版での仮復活がまずまずうまくいったから
この分なら来年は完全復活かな
0784名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/10(水) 21:09:45.65ID:1Ovdlapn
もう大インフレでやっすい外国オーケストラなんかよべねえだろ

日本はソ連と対立してるからウラルフィルハーモニーとかもよべねえしな
0785名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/10(水) 21:11:31.32ID:1Ovdlapn
旧ソ連とか東欧の人件費のやっすいオーケストラを呼んで安値のチケットで公演するのがラフォルの売りだったよな。

今後どうすんだろうな。
0786名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/10(水) 21:22:24.29ID:CKotiBT4
まさに、、、'80-90年代のNaxos商法!

Slovak, Poland, Warsawa !
0787Warszawa !!!
垢版 |
2023/05/10(水) 21:24:48.70ID:CKotiBT4
シンフォニア・ヴァルソヴィア
0788名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/10(水) 21:28:20.96ID:xwx+Wdx9
前回最後の方はカザフスタンだったかキルギスタンだったか旧ソ連邦だけど非ロシア諸国のオケが続いたから、そこは大丈夫じゃね?w
最も向こうが来たがるかは知らんw
0789名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/10(水) 21:42:08.76ID:1Ovdlapn
カザフだのキルギスだのって、まともにクラシック演奏できるのか?
いちおうシベリアあたりでもロシアってことで本格的なシロンボのサウンドが安値で聴けるから重宝されてきたわけじゃん
0790名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/10(水) 21:43:22.26ID:CKotiBT4
本格的なシロンボのサウンドが安値で聴けるのか?

疑問だ
0791名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/10(水) 22:06:33.27ID:yIBT9ccQ
旧ソ連時代に鍛えられてるからそれなりに聞けるw
0792名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/10(水) 22:40:58.14ID:DGs/LjmF
ウラルはフリー寄せ集めだったんでは?
今後は東京21世紀なんたらがメインオケだ。
0793名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/11(木) 13:54:37.33ID:adnOpWos
ばーか、ウラル・フィルは常設プロだよ
前世紀末にも来日してるわアホ
0794名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/12(金) 01:27:25.11ID:FsFKy2lX
ウラルフィルのURL貼ってください

情弱ですみません
0795名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/12(金) 01:33:53.00ID:FsFKy2lX
ウラル・アカデミック・フィルハーモニー管弦楽団のHP
というのはあるんですよ。
0796名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/12(金) 01:41:23.68ID:FsFKy2lX
琵琶湖で聴いた時はだめなオケとは思いませんでした。
0797名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/12(金) 06:35:05.91ID:UzxEVjao
たくさんの人がラフォル ジュルネに来て自分も含めて音楽を楽しむ姿を見ていると平和のありがたさを感じる
0800名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/05/25(木) 23:24:54.22ID:rECztPqr
ウラルは寄せ集め決定なん?
0802名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/06(火) 07:39:20.26ID:1DSIPe7y
今年はついに行かなかった。
参加団体ショボい割にそう安くもない。
コスパ悪過ぎ。
0804名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/06(金) 02:56:31.20ID:+P4GwYvr
来年の話が出てこないねぇ
0805名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/06(金) 09:00:27.63ID:8VHN2Gmk
このまま終了したら伝説になれる
無理しなくていい
0806名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/06(金) 09:00:53.10ID:8VHN2Gmk
このまま終了したら伝説になれる
無理しなくていい
0807名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/10/06(金) 09:01:08.39ID:8VHN2Gmk
このまま終了したら伝説になれる
無理しなくていい
0811名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/30(木) 03:07:27.64ID:wUx0yqTB
で、来年はやるの?
0812名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/04(木) 14:37:24.71ID:jmc7GM4m
LFJ をパクった金沢、天罰ざまああああwwwwwwwww
北陸三県、うぜえから永久に沈んでろ!wwww
0813名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/05(金) 10:20:22.03ID:0WovC8ll
LFJが藝祭をパクったんでは
0814名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/06(土) 14:21:06.68ID:db/zpF8l
志賀原発ヤバいらしいじゃんwwww
ぽぽぽぽーんwwww
0816名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/07(日) 05:21:43.92ID:x7Zlr1a2
>>812
ひどい…。
0817名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/25(木) 07:13:10.14ID:UbVtBBUb
概要見たら今年はさらに劣化してる感じ
0818名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/26(金) 10:25:36.01ID:sv7qB7c1
まあ今年は1人2万円もの税金からの補填と復興の後押しの機運で金沢が全て持ってくことが現時点で確定してるからね
0819名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/01/27(土) 18:03:16.75ID:4lvkCRY0
マルタンのコネが古くなってしまったんで仕方ない
0820名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/15(木) 12:46:10.45ID:Oe35vkrE
ラ・フォル・ジュルネ2024のプログラムが発表されたなおい。

なんだおら、オーケストラは日本のやつしかねえじゃねえか。

もうウラルフィルハーモニーも台湾オケも呼べなくなるほどの円安で日本はボロボロに成り果てたのか?
0821名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/15(木) 12:55:12.07ID:Oe35vkrE
もうウクライナ負け、ロシア勝ちなんだから、ウラルフィルハーモニーを呼んでくればいいんだよ。
0823名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/02/29(木) 18:12:37.41ID:YrfB41ID
先行抽選全部落ちた
>>820も他もちゃんと真面目にネガキャンやってくれよ
0826名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/01(水) 13:13:23.74ID:UCNnlhNZ
まったく話題にならないな
0827名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/01(水) 13:19:18.11ID:UtDZblQY
>>820
この書き込みから更に円安になりさがってるじゃねえか

バカどもが
0831名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/03(金) 07:45:05.83ID:dg3x4Z7F
円安で外タレも呼べなくなってやっすいイベントになったよ
0833名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/03(金) 08:58:13.19ID:dg3x4Z7F
ウラルフィルハーモニーがでてこないんじゃ行く意味ないじゃねえか
0835名無しの笛の踊り ころころ
垢版 |
2024/05/03(金) 11:42:52.94ID:J5FTGrVk
八"力ウヨちゃんもウラルが好きなんかい?
0836名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/03(金) 17:04:57.92ID:XMzejuNv
なんて言うか、まっこんなもんか?
日本人演奏家団体ばっかにしちゃよくやってる方じゃないか?
0837名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/03(金) 23:25:16.15ID:BinESFBd
LFJ御用ライターの見るに耐えないチョーチン記事が
スマホに入ってくるぜよ
0838名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/04(土) 09:02:49.48ID:hNr+wep3
みんな円安でカネがないからラフォルのタダで見れるやつはますます大混雑だよ
0839名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/04(土) 19:32:38.25ID:hjxPXFEZ
インバウンドでにぎわっている模様。
0840名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/04(土) 20:03:39.36ID:X+Of69wG
毎度!N響初パーヴォおばさんこと永田智子だ!
お前ら、スレまで立てて薄っぺらいコンサート評論で盛り上がっているが、ワシの評論はもっと高尚だぞ!正味の話が!
なぜなら、ワシは、立教大学出身、東宝のキャリアがあるのだ!勝ち組のワシは、上流階級の人しか相手にしない!
誰が生活保護の自己破産者だ!いてまうでー!どないやっちゅうねん!
正味の話がー!!!
0841名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/04(土) 20:25:02.29ID:yd9rX97d
外人さんの客なんて申し訳程度しかいねぇよぉ〜w
0843名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/05(日) 19:06:39.39ID:EkVErd34
外国人客と思ってよくみたら関係者ぶらさげてるどっかのオケの奏者とかだろどうせ
0844名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/05(日) 19:20:14.50ID:IWlYojqY
昼間っから飲んだくれてる、明らかに屋台目当てだろうってのも、ほとんどいねぇし、フォーラムの穴埋め企画としても、もう終わりだね………
0846名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/05(日) 23:49:53.01ID:3ITFLbzY
ビルバオとか香港とかウラルとかヴァルソヴィアとか
いまから考えればいろんな人たちが来てくれてたなあ
時差ボケもまだ治りきらんかったろうに
0847名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/06(月) 05:50:02.74ID:X517oW82
盛況そうなのは、なにより。
0848名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/06(月) 10:12:43.64ID:TwhT+J7W
ミッキー「夜9時ともなるとさすがに少ないですね(笑)」
0849名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/06(月) 10:12:43.88ID:TwhT+J7W
ミッキー「夜9時ともなるとさすがに少ないですね(笑)」
0850名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/06(月) 22:24:45.43ID:nZQGC9Vf
終了したけどたってこれっぽっちしか書き込みがない

もうおしまいだね
0851名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/07(火) 06:15:57.43ID:wq0oTZuP
ここに書くやつがいないだけだ。
世の中をしっかり見なさい!引き籠もってないで!
0853名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/07(火) 13:19:04.95ID:DRlkmx7c
まあ、引きこもっていると、提灯とか忖度とか、そんな言葉しか出てこなくなるよね。
0854名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/07(火) 16:59:42.60ID:OEmPgJVN
それでも提灯ライターは情けないなー
魂売らなきゃ生きていけないとは
0855名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/07(火) 21:05:47.23ID:y8Yx9fqc
ビルバオ、リオ、リスボン、エカテリンなんちゃらも
独自の音楽祭に切り替えた
東京も多分そのうち、、、
0856名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/08(水) 00:15:39.30ID:VOqrr+ZY
テーマ作曲家制をやめてからメッセージ性も消えたよね。
ショーバイだから仕方ないけど。
0857名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/08(水) 06:50:23.14ID:KqXW7aQR
来場者数20万人だってよ🥳
0858名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/08(水) 08:36:48.47ID:d2IjqhCv
うっかり入っちゃったのとか通り抜けに利用したのも入れたんやろw
0859名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/08(水) 08:38:41.38ID:jitTJVr6
その数字の根拠がないんだよ。
地下鉄の乗り換え客も、中庭の通り抜けだけの人も区別できないし。
0860名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/08(水) 08:38:41.70ID:jitTJVr6
その数字の根拠がないんだよ。
地下鉄の乗り換え客も、中庭の通り抜けだけの人も区別できないし。
0861名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/08(水) 08:46:54.85ID:d2IjqhCv
>>855
東京都なんかは、もう上野の春祭とかサラダ音楽祭とか独自の音楽祭開催してるから、今更コレ引き取れと言われてもねぇw
丸の内商店街が頑張ってくれるのかしら?
0862名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/08(水) 10:24:03.36ID:cTd2F8ow
都響にそっぽ向かれてはなあ・・
都響側に「KAJIMOTOといい関係を保ちたい」という気持ちがない
(KAJIMOTOが普段、魅力的な指揮者、ソリストを提供できていない)ということかな。
「ギブ」だけ求められてもっていうか。
0864名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/11(土) 20:05:45.39ID:PyFYTA+u
やっと書き込めるようになった…
規制されて書けなかった人がほとんどじゃない?
0865名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/11(土) 20:29:45.74ID:f6XoKpxx
ちょっと面倒だったけどフツーに書けたデェ
何やらかしたんじゃw
0866名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/11(土) 22:10:45.17ID:PyFYTA+u
どこの板に行っても、どんぐりが枯れた~
とかで書き込み出来なかった
常駐しているスレが殆ど動いてなかったから
他の人も、スレ立て嵐に巻き込まれたんだと思ってたわ

LFJは今年初めて行ったんだけど
普通の音楽ホールの感覚で
ホールAの2階席を多く取って後悔した
あそこまで音が遠いのね…
1階席は他ホールだとうるさく感じるくらい前で
ちょうど良かった
0867名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/15(水) 06:39:07.45ID:ED2zaRuL
元祖ナント意外は東京だけなんだろ?
もう潮時だろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況