旧ツイッター、ブログ更新。
評論家風に書いているつもりなんだろうけど、妄想だだ漏れ。
パーヴォの心の声とか書く評論()ねーよw滅茶苦茶な文体。なんだこれ?

>前半はストラヴィンスキーの佳品が揃うも、やや消化不足か。いささか退屈な部分も散見した。
>「ロシア風スケルツォ」でようやくパーヴォの本領発揮の感あり。
>ややここは工夫の必要ありと思う。緊張感がもっと持続してほしい。

一部分は批判しておけばいいと思ってるのか?誰かの文章パクってる?