X



重ね重ね未聴CDの山を見て人生の残り時間を考えるA
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0246名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/29(土) 10:28:43.92ID:NgIy93Ql
売れたらな
0247名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/29(土) 12:08:45.41ID:kLAbAFwX
CDはモノとしての価値はほぼゼロ、ゴミと同じ
資産価値はないので、結局聴いてなんぼのものだよCDなんて
0248名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/29(土) 12:09:41.49ID:ufd/RXc2
>>245
SPやLPは付加価値のついた物も多くあるが、
CDに限っては将来的にも価値がないからなあ。
0249名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/29(土) 15:07:24.30ID:wfw1q2Pb
まあ、大いなる自己満足な訳です。コンサートに足繁く通うのも、
頻繁に海外に行くのも、ハイエンドオーディオに嵌るのも。
でも資産を蓄積するだけで、人生に何の潤いも無いのが幸せなのでしょうか?

これからは、非正規雇用か正規でもAI普及で40歳以降の雇用は保証
されません。年金受給は75歳から、マクロ経済スライドで極端に減額され
た額に消費税26%、税金・健康保険等が引かれます。
財政規律が崩壊していますので、ハイパーインフレが起これば、円建て
資産価値は無くなります。
少子高齢化で不動産価値も逓減するのに、何故か減らない固定資産税が
襲い掛かります。
移民受け入れで賃金低下圧力が全世代で進み、8050問題、無年金問題・
生活保護費圧縮と共に治安悪化は避けられないでしょう。

健康で文化的な最低限の生活は令和不況で極めて厳しい状況に。
これからミチョラーは何処に向かうのでしょうか?
0253名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/06/29(土) 21:35:22.68ID:MKbKnVZm
こんなの見つけたよ
ソプラノとアルトのパートを両方ともカウンターテノールに歌わせているペルゴレージのSM
https://www.youtube.com/watch?v=KxRQdI5VoOY
クープランのルソンはこの形で演奏されることもあるけれど、
ペルゴレージのSMでも存在したとは寡聞にして知らなんだ
この曲ソプラノパートのテッシトゥーラがそこまで高くないから、カウンターテノールでも違和感なく聴けるね
0257名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/01(月) 06:29:16.90ID:eS+aTJ1V
>>248
レーザーターンテーブルは目先の売上に酔ったんだろうね、未だに100万円とか
家内工業みたいなところで作ってて技術者も高齢でリタイア、もう未来はない

さっさと大手に技術移転して競争させておけば今頃10万円切るような製品できてたと思う
0258名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/01(月) 06:45:15.49ID:WJe8wHWp
本当に売れるもんなら、他も挙って参入したんだろうが、そういうのも現れないって事は
その程度って事だろう。
0259名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/01(月) 06:51:41.22ID:eS+aTJ1V
デジタル化しておきたいのは自主制作のLPぐらいだな
0260名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/01(月) 17:25:06.45ID:UCZq0NEJ
>>259
うちにも大学のクラブで造った2枚組LPが3組ある

業者に頼むと1枚5000円くらいかかるんだね
アナログの環境とCD-Rデッキを処分しちゃったからどうしようもなくて困っている

去年、CDにされていないLPをオランダの業者から買ったので
それを試しにCD-Rにして貰う積もりだけど
金がかかるのがなぁ
0261名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/01(月) 23:58:54.72ID:PUUCfcvu
未聴盤を二枚、じっくり聴いた。とてもよかった。
0262名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/02(火) 14:25:03.20ID:LuPdILlS
映画は配給デジタル化されたけど
保存はフィルムも併用するんだっけ
0264名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/02(火) 20:11:11.76ID:OBOpy9gl
ヤマダフォンのコンテンツかーっちゅう
0265名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/02(火) 21:38:40.82ID:hQAK3J65
一生手放したくないものは自分の力で保持し続けなきゃね
0266名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/02(火) 23:49:38.84ID:OWsAV88a
理論上は光メディアの方が持つんだろうが、
磁気テープも何だかんだ、しっかり環境整えれば、まもなく1世紀近く持つことが、
ほぼほぼ証明されつつあるからな。
古いからって蔑ろにもできない。
0267名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/02(火) 23:57:54.45ID:jKi8Xnaf
>>266
勘定システムもバックアップはまだMT(磁気テープ)を使っているんじゃないの?

15年くらい前までは銀行間のデータのやり取り(引き落とし)はMT使っていた
瞬時反映の最近のシステムはよくわからないけど
バックアップはまだ磁気テープを使っているところが多いはず
0269名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/04(木) 08:02:33.56ID:fsJIaGo2
石原さとみが、荻窪の名曲喫茶ミニヨンに行ったんだな。
0270名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/04(木) 12:23:00.46ID:+SmINxPR
老後の生活が心配で、10枚組5千円のボックスは買うのを躊躇するようになってきた。どうせ聞かないし。
でも2枚千円なら買ってしまうというね。w
最近の気づき:
長時間かけて、犬、尼や塔を彷徨うくらいなら、YouTubeを彷徨う方がマシ。
犬の在庫の何倍もの動画や、運が良ければ探しているCDの音源がそのままアップロードされてたりする。
0271名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/04(木) 17:03:36.08ID:1v6wzAAD
聴かないの大前提ですよね。
皆さん最低数千枚持ってて、今普通の生活の中で
音楽を楽しむ前提で頑張っても年間千枚聴けないですよ。
お気に入りの数十枚以外は死ぬまで聴かないですよ。
0272名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/04(木) 18:28:17.21ID:eoMbyDVM
年金問題と同じで、自分が何時迄生きるか判らないのが不安の源泉。
「判っちゃいるけど止められない。」と言う人間の本源的業との
戦いでも有る訳です。
価値は他人が判断する事では無く、自分で判断すべきものでしょう。
比較は不幸の元。馬鹿を楽しめれば、人生が楽になります。
此処は、それを楽しむ場所では無いのでしょうか?
0273名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/04(木) 18:44:01.53ID:cC237p9S
>>272
>年金問題と同じで、自分が何時迄生きるか判らないのが不安の源泉

たぶん違うと思うよ
100歳まで生きることが保証されていても
おそらく未聴問題は解決しない

寿命が事前にわかれば、残された時間から逆算して、人生は
正しく適切に管理され、安らかに死ねるという発想がたぶん、

ま〜ぼ〜ろ〜し〜(by IKKO)
0274名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/04(木) 19:59:58.78ID:VnW6Z4wU
ちゃんと内容を吟味して聴けるのは健康寿命の70歳まで、それ以降は聴力が衰えるか認知が衰えるか
今は表計算ソフトで70歳までの日数はすぐ求まるが愕然とする短さ

働いてる65歳までは現状と同じ屁理屈でCDを貯めるだけ貯めて聴こうとはしまい
65歳から70歳までの1800日で1800枚が消化できる実質の上限となるだろう
0275名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/04(木) 20:15:52.64ID:QYsg+H6i
これから、70歳定年、75歳年金受給、しかも低賃金補填の副業推進とかになったら、
未聴消化は困難になりますな。
金のかかる音楽業界も衰退の一途でしょう。
0279名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/05(金) 14:23:04.68ID:spYlRo1q
芸術音楽とはいえCDという金で買える商品にした時点でそれは消費される運命なのだ
CDの場合は聴くという行為で芸術音楽といえども消費が成立する
だが芸術の場合、幾千幾万の消費の末に極々僅かな数だが再生産が行われることがある
それは芸術家によって聴かれ、感銘を与えた場合だ 
無論その場合でも消費は消費だがそこから産み出されるものがあるという奇蹟の中の
そのまた極々僅かな割合でまた新たな名曲が誕生する可能性も微レ存なのである
0280名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/05(金) 18:19:33.22ID:J2HMydIO
消費千万
0281名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/06(土) 12:59:00.80ID:NhrjiuQr
消化とは栄養として取り込むこと
消費ではない。
0282名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/06(土) 19:42:22.59ID:zmaDCdmO
まぁ確かにCDを聴いたからといって、歳を喰ってみれば、
心が豊かになるわけでも、知識が深まるわけでも、知能が高まるわけでも無し。
控えめに耳(キコエ)の訓練と言ってみたところで、それもチト苦しい。
何らの糧(栄養・養分)にも成らんのなら消化とは言えまいなぁ〜
0283名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/06(土) 22:16:14.29ID:Cu5AD+vq
若い頃、良いレコードに出会って、
それが成功体験になって、今でも音盤漁ってしまうんだと思う。
YouTubeでも良い演奏あるが、それを見つけてもなぜか感動しない。
音盤は買っても聴かないからもちろん感動しない。
0284名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/07(日) 00:10:47.23ID:+n5DWART
レコードやCD聴くだけの替わりにピアノでもやっときゃ良かったなと思う
0285名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/07(日) 00:54:52.11ID:pttmfMLx
楽器未経験ならアマチュア合唱団でも入ったらいいんでないの
ほぼ全員年金世代だよ

自分も検討したことがあったが練習が平日午後6時を週2回とか
普通の会社員では無理、リタイア後だわ
0286名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/07(日) 00:58:33.80ID:AnjUGUZ+
そういえば、今時の音楽教室って中年以上がメイン・ターゲットなんだっけ?
なんだかなぁ〜w
0287名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/07(日) 01:26:28.93ID:1yppN4ak
>>285
>アマチュア合唱団でも入ったらいいんでないの

いいねー 佐渡の指揮で第九を歌うんだね
佐渡が汗飛ばしながら棒振るの 1万人の仲間と歌う
場所は大阪城ホール こういう余生もいいな
俺は絶対やらないけど
0288名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/07(日) 02:36:05.50ID:3pK4+6M9
人付き合い、特にクラヲタとは付き合いたくない
やっぱりピアノだ
0289名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/07(日) 02:43:32.59ID:1Ycg6W4X
ピアノは防音室を作るか電子タイプにしないと厳しいかも
幼児が短時間の練習なら許されても
オッサン・オバサンが下手くそで長時間だとかなりの近所迷惑になる
0290名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/07(日) 02:46:29.27ID:AnjUGUZ+
コンサートとか行くと、
ピアノは、オバちゃん連中が男のクラヲタ以上に五月蠅そうだが、まぁオジさんは
放っておかれるてか、ハナから相手にされないから良いのか?
0291名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/07(日) 03:14:22.47ID:3pK4+6M9
そうだ、指揮者ならやれる
スコアは沢山持ってるし、老後の趣味はこれだな
0292名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/07(日) 03:17:22.54ID:3pK4+6M9
言うまでもなく世界の名門オケ、その絶頂期だけを選んで指揮するのだ
聴衆は自分だけ。ワクワクしてきたぞ
0293名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/07(日) 03:41:56.76ID:AnjUGUZ+
そういう「指揮者」はLPレコードの昔からいたな、達人(プロ)ともなると、いつも同じレコードを
振ってても、今日は練習番号ドコソコの何小節目の2ndVの入りが遅いとか、「気付く」そうな.............
0294名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/07(日) 09:05:23.44ID:1yppN4ak
おじいちゃん、ご飯ならさっき食べたでしょう的な
0295名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/07(日) 09:20:40.63ID:/cUwCZJP
>>283
こないだ朝比奈のシベ2を約40年ぶりに見つけて聴いたら感動した。(LPで買った)
0296名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/07(日) 09:26:01.15ID:uO+BabKu
>>286
少子化な上に学習塾優先させるから子供が来ない
中年以降をターゲットにしてみてもそうそう続かないから
ヤマハなんかもうカルチャースクール状態になってる
0297名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/07(日) 10:36:43.24ID:2RvPt+M0
>>295
その録音、当時の大フィルの団員がボロクソに言ってた演奏。
全然ダメな演奏だったが、セッションの時間切れで、やむをえずリリースすることになったと聞いたよ。
0298名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/07(日) 11:22:12.94ID:AnjUGUZ+
そういえば、昔はクラヲタが三人寄れば一人は必ずマイ指揮棒を持ってたものだが、
最近のナウなヤングは、そんな事はないんだろうな。
0299名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/07(日) 11:50:20.13ID:1yppN4ak
>>297
在阪の評論家は、朝比奈の芸風にはシベリウスが合うはずだと
ことあるごとに言っていたが、御大は乗り気でなかった
その意味では、御大のシベ2はレアな演奏
0300名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/07(日) 11:53:25.90ID:3OpCd6c3
10年位前はタワレコやHMVで指揮棒売ってなかった?
0302名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/07(日) 12:42:49.61ID:Qbujm+2p
>>300
アマゾンと楽天で売っている

買おうかなと思っているけど、種類が沢山ありすぎてまよっている
中学生の頃に合唱コンクールの指揮をするために買った指揮棒は折れちゃった
0304名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/07(日) 13:34:41.10ID:0TWF3isl
>>302
旧渋谷HMVだった気がするけど、レジ脇で指揮棒を売っていたような…
メトロノームや音叉も売ってた?記憶が曖昧、違う店舗かな

立地と在庫が素晴らしかった渋谷HMV…もう9年たつのか
0306名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/07(日) 14:16:20.92ID:V4UXWn7n
私はストコフスキー流だ
0307名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/07(日) 15:43:22.41ID:m1devqpB
柳とコルクで短目が良い
コルクの形は様々だが無難な涙滴形がおぬぬめ
重心点の位置(偏り)を確かめて納得した上で選ぶこと
グラスファイバー製とかはやめときなよ
0309名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/07(日) 18:27:58.76ID:N+DLq/Jx
日本人なら扇で華麗に舞うべし
0310名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/07(日) 18:37:19.61ID:Gk8rEjea
大学生の時、まだワシントン条約とか煩くなかった頃、バイト代叩いて象牙製の指揮棒買った先輩がいたなぁ。
「一生モンだ」とか言ってたけど、まだ持ってるんだろうか?聴く以外音楽活動とは無縁で、当然指揮者になった
とは風の噂にも聞いたことがないが...............
そういえば、当時、紫檀の指揮棒を特注してた教授もいたなぁ。日本古典芸能を研究してたから、一応音楽系とは
無縁じゃなかったかもしれんが、クラシックは完全に趣味と言ってたはずだったが.......
バブルで景気良くなる直前で、まだ浮かれて馬鹿出来る時代でもなかったはずだが、当時はクラヲタにも色々濃い
人がいたなぁ(自分の周りだけ?)
0311名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/07(日) 19:46:27.60ID:l5yXB9FR
んな重たいもん振れるか!って、それは中華街で売ってた象牙のお箸でっしゃろ
0312名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/08(月) 01:50:19.49ID:OPfD4t60
>>297
YouTubeで聴いてみな。あの当時のあの楽員レベルでは相当イケてる演奏だと思うよ、
0313名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/08(月) 07:29:28.78ID:mMy6y+Hl
>>312
良い
0315名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/08(月) 16:43:55.36ID:mMy6y+Hl
>>310
指揮マネなんて恥ずかしくてしたことないし、
指揮者の仕事は本番では終わっているので、
指揮はそんなに重要なことじゃないと思う。
カルロス・クライバーなどまるで音楽を奏でているような指揮振りなのかも知れないが、
観ている私には演出過剰のようにしか思えない
的確な指示は必要なのだろうが、私はどちらかというと指揮の下手な指揮者の方が好きだ。
朝比奈さんとか下手。岩城宏之が朝比奈の晩年「指揮が上手くなってきた」といったらしいが、御本人が笑い話で語っておられたが、
岩城なら大先輩にでもそんな不遜な言い方もするだろうなと思い多少不快だ。
0316名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/08(月) 16:52:40.85ID:rxNJUYyL
そういう「無骨で指揮は巧みでないが、楽員から全幅の信頼を受けている巨匠」
を自宅でよく演じている。
多少振り間違えてもオケがカバーしてくれるから大丈夫。
0317名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/08(月) 16:59:20.43ID:rxNJUYyL
子供の頃はオザワの真似をして白い服を着て前屈みで獅子舞踊りをしていた
今は動きを最小限に抑え、知る人ぞ知る名匠をやる
クライバーは真似したくても出来ない。
0318名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/08(月) 17:12:51.81ID:R+Bz8sPI
年寄りはティーレマンの真似禁止!
発作だと思われるからなw
0320名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/08(月) 18:22:26.39ID:mMy6y+Hl
殆どの人がオーディオの前で指揮の真似事をしてるの?
友人の兄がやってるって聞いて「ド変人」だと思って吐きそうになったが、クラヲタにとってはフツーのことなの??
コンサートで少し手を動かしてる人も知ったかぶりが嫌味なのに、家の中とは言え、自慰行為を披瀝しているみたいで、気持ち悪い。
0322名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/08(月) 19:02:24.02ID:mMy6y+Hl
>>321
するけど、おおっぴらにするのがイヤ。
友人の女話やオナ話はアンマし嫌な方。
0323名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/08(月) 19:44:23.21ID:HVaJUM0n
指揮はないけどプリマドンナごっこはする
エアスカルピアを葬るトスカをよくやる
0324名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/08(月) 20:07:09.02ID:Y2GojC33
しかし、エアギター業界なんかは日本に協会(日本エアギター協会)もあって、日本選手権はもとより世界選手権も毎年ニギニギしく開催してるんだから、
たぶん歴史じゃ負けないエア指揮者(コンダクター)も毎年コンクールくらい開いてもおかしくはないんだがねw
0325名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/08(月) 21:17:13.06ID:poRXRUIf
クナのそっくりさん(もちろんドイツ人)がクナをコピーしてくれたら失禁する
0326名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 00:12:53.31ID:5wNKrdwX
CDコレクターは指揮者やったりキモヲタが多いのか?
コンサート行っても知ったかぶりしてプラプラするような奴が多分「マイ指揮棒」とか持ってる気がする。
自己顕示欲が強いが、周りには認められない人が指揮者願望で手を振り回しているんだろうな
俺は知識人ぶるクラヲタはキライだ。
0327名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 01:36:19.67ID:jk041FWG
エア指揮とか年少からクラシック聴いてたら、中学・高校とか遅くとも大学位に
一度はヤッちまう厨二病(高二病?)的なコッパずかしい黒歴史みたいなもんだ。
中年とか初老でやってたとしたら、むしろ最近クラに嵌ったニワカと馬鹿にしても
良いレベルw
0328名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 02:06:25.19ID:5wNKrdwX
>>327
俺のダチが「まあ見てくれ!」と言って、わざわざ黒っぽいジャケに着替えて、
菜箸でベト4を振り出したからさ。
中2や高2とはほど遠い歳で(社会人)
スコアどころか楽器すら触ったことの無いキキセンがやったからむかっ腹立ったんだよ。
0329名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 04:01:08.36ID:9bfYyXyi
題名のない〜がエア指揮者にほんとのオケ指揮させるの時々やってるな
0330名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 11:01:27.13ID:HUqBegQP
別にええがなそのぐらい
生暖かい目で見てあげや
0331名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 11:29:25.71ID:cxCcw8++
エア指揮でもやらないよりもやったほうが音楽がわかるかもしれんよ
ここの連中はとかく頭でっかちでマウント取れそうな言葉でしか物事を見ていないが
音楽は少なくとも運動性を伴うものだ
自ら身体を動かさない者に音楽が理解できる道理など無いのである!
自慰だろうが示威だろうが恥ずかしがらずにやるがよい
0332名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 11:46:33.12ID:5wNKrdwX
エア指揮なんて恥ずい。スコアをコツコツ見ながら音楽聴くのが王道。
指揮のマネして腕動かしても嫌味なだけ。
スコア読めない人は目で追ってるだけでも楽譜に接する方が良い。
それも出来ないなら指揮者の練習風景を見に行ける機会もあるので、指揮者がどんな仕事してるかが解れば、エア指揮なんてアホらしくてやってられなくなる。
0333名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 12:13:31.80ID:jk041FWG
恥を忍んでエア指揮を披露してくれる友達持ってて、そんな事を言うもんじゃないw
0334名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 12:43:05.13ID:c1Gitpp0
>>333
薄笑み浮かべて「クライバーだ」とか腰を屈めて「ベームだ」とか背筋伸ばして「朝比奈だ」とか色々ヤラれたらオナニー見せつけられてる気分になってヘドが出そうにもなるだろ。
0335名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 13:40:50.97ID:2ftoojEM
腰をパコパコしながら「ホモスタインだ!」とか、腰をパコパコしながら「レヴァインだ!」とか、四つん這いになって腰振って「佐渡だ!」ってヤラれたらヘドが出る

それ指揮者じゃなくて、色魔w
0336名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 13:48:07.73ID:XcEx9h7b
エア指揮のドラマが大ヒットしたじゃないか
主演の彼も人気者だ
つまりエア指揮はモテる
0337名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 13:52:15.92ID:iojDWWQw
>>334
べームは校長顔じゃないと出来ない。
0338名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 13:59:11.70ID:2ftoojEM
結婚できなかった男
このスレにたくさんいそう

というか、なぜエア指揮の話題?と思ったけど、ドラマのステマかよ
さすが蛆虫テレビやり方が汚い
0340名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 14:09:08.64ID:EU9GyoRx
指揮はしないけどスコア見ながら曲聴く事は結構あるなあ
でもある程度曲と楽譜を覚えちゃうと本棚にしまわれたままになっちゃう
0341名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 14:24:30.83ID:XcEx9h7b
ミチョラーというのは聴く必要がないレベルに達したということでもある
スコアを時々確認するくらいだ
0342名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/07/09(火) 17:59:53.48ID:UxBe91Uk
ここって聴いたこともないCDを買い集めるスレなの?
レコードや単品CDで覚えるほど聴き込んだので、セットの大箱を聴かないでコレクションとして買ってる人のスレだと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況