>>356
これは、スピーカーシステムの試聴用に、LPレコード時代に使用していたソフトの1枚ですね。
スピーカーシステムの粗を丸出しにしてしまう録音で、このクリーブランドの音を瑞々しく鳴らすフロアー型スピーカーシステムは少ないです。
私のモーツァルト交響曲40番の(3)は
、LPレコード時代より
「パウムガルトナー&カメラータ・アカデミカ盤」ですね。
1楽章のあの有名な旋律をゆっくりとしたテンポで心ゆくまで堪能させてくれます。
私のクラシック音楽入門曲(初めて購入したクラシックレコードはワルター&コロンビア交響楽団盤のモーツァルト交響曲40番)でもあり、ピリスのトルコマーチともども棄てがたい名盤です。