X



武蔵野市民文化会館 総合スレ Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/08/16(金) 07:04:05.08ID:uSqQzWSl
海外演奏家の演奏が安い値段で聴けるが、すぐにチケットが売り切れる。
そんな武蔵野市民文化会館で開かれるコンサートについて語りましょう。
最寄駅はJR中央線三鷹駅

財団法人 武蔵野文化事業団
http://www.musashino-culture.or.jp/

前スレ
武蔵野市民文化会館 総合スレ Part.2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1536449854/
0465死ね犯罪者死ねじさつしろ
垢版 |
2020/08/26(水) 14:18:59.05ID:HAPZzc2r
ください。 ※営業所の定休日は火曜日・水曜日です。 (祝日や地域により一部異なる場合があります。) フリーダイヤルTEL.0120-81-2431(電話受付時間:10:00-19:00 地域により一部異なる場合があります。)

https://www.mitsuihome.co.jp/sp/company/...
営業所一覧 - 三井ホーム

www.mitsuihome.co.jp/information/
ご相談デスク |〈公式〉三井ホーム(注文住宅、賃貸・土地活用 ...
三井ホームはオーダーメイドの注文住宅をはじめ、賃貸・土地活用、医院・施設建築、リフォームなど、ご要望に沿って ...


www.mitsuihome.co.jp/company/corporate_info/
会社概要・役員一覧 | 企業情報 | 〈公式〉三井ホーム(注文住宅 ...
三井ホーム株式会社(Mitsui Home Co.,Ltd.) 本社. 〒163-0453 東京都新宿区西新宿二丁目1番1号 新宿三井ビル53階 電話 ...
0466名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/26(水) 14:23:57.36ID:mv/zrkiA
高校生だった頃、5〜6時間目の二こま使って、
ここで、能楽鑑賞をした。

オレの高校も、雅な真似しやがるぜ!!
0467名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/26(水) 14:33:12.77ID:HAPZzc2r
日陰りさごみ以下焼け死ね貧乏人犯罪者

おおぜき死ね

日陰ともこ死ねじさつしろ
0468名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/26(水) 14:36:12.01ID:HAPZzc2r
日陰りさごみ以下

日陰ともこ死ね

おおぜき死ね

三井ホームしね
0469名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/26(水) 14:42:59.25ID:HAPZzc2r
日陰りさごみ以下死ね焼け死ね
日陰ともこ死ね
かないさだ死ね

おおぜき死ね
三井ホームしね
0470名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/26(水) 14:44:26.44ID:HAPZzc2r
死ねかないさだ死ねじさつしろ
0471名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/26(水) 14:52:38.95ID:HAPZzc2r
日陰りさごみ以下死ね
0472名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/26(水) 14:55:57.08ID:HAPZzc2r
日陰りさごみ以下死ねじさつしろゲス
いたずら電話ok
0366661291
0473名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/26(水) 14:56:08.33ID:HAPZzc2r
江東区亀戸3-48-10
0474名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/26(水) 14:56:31.31ID:HAPZzc2r
日陰りさごみ以下れいぷされポイ捨てされとけ
死ね焼け死ね
0475名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/26(水) 14:57:25.23ID:HAPZzc2r
江東区亀戸3-48-10死ね焼け死ね

0366661291
0476名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/26(水) 14:57:39.96ID:HAPZzc2r
江東区亀戸3-47-8
0477名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/26(水) 15:23:00.52ID:HAPZzc2r
日陰りさごみ以下レイプされ死ね焼け死ね
0478名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/26(水) 15:29:17.13ID:HAPZzc2r
日陰ともこ死ね焼け死ね貧乏人犯罪者死ねごみくず以下

日陰りさごみ以下ポイ捨てされ死ねだれも犯さないだろうがな
0479名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/26(水) 15:29:44.61ID:HAPZzc2r
日陰りさごみ以下ポイ捨てされ死ねじさつしろ死ねげす
0480名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/26(水) 15:29:55.26ID:HAPZzc2r
日陰ともこ死ね
0481名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/26(水) 15:30:12.98ID:HAPZzc2r
江東区亀戸3-48-10
0482名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/26(水) 15:30:26.62ID:HAPZzc2r
日陰りさ鼻くそ食ってた
0483名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/26(水) 15:51:43.04ID:HAPZzc2r
三井ホームしねくびつれ犯罪者
0484名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/26(水) 15:52:55.09ID:HAPZzc2r
三井ホームしねくびつれ焼け死ね貧乏人犯罪者一味
0485名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/26(水) 15:53:10.46ID:HAPZzc2r
日陰ともこ死ねじさつしろくびつれ焼け死ね
0486名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/26(水) 15:53:27.91ID:HAPZzc2r
日陰りさごみ以下レイプされたババアw
0488名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/28(金) 13:38:27.31ID:b2tHamgY
もう来年3月末まで無公演決定?日本在住者で、定員半数でもいいからやればいいのに
0489名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/28(金) 14:15:56.65ID:0YM36+N+
まぁプロオケのほとんどの公演が実質赤字って言われる中、主催公演でどれくらいの
収益上げてたものか?それが減席で更に収益下げるんならやらない方がマシって
判断になるかもね。
プロオケみたいに、やりさえすれば国やら何やら色んなところから助成金が舞い込む
わけじゃないだろうしなぁ〜
0490名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/28(金) 20:27:54.20ID:b2tHamgY
ピアノリサイタルも弦楽四重奏も、とにかく大ホール市松模様で入れれば約600席。
オルガンだけはあきらめるとして、これから7か月も空っぽのホールほったらかしよりは
ましだと思うけどなあ。事業団の人件費はどっちみちかかるんだし。
0491名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/29(土) 22:28:37.47ID:jQdGxlGa
他のホールと違ってここは完売がほぼ当たり前だから、50パーしか
入れられないと文字通り収入が半減するんじゃ?

かかる出演料はそんな変わらんだろうしな
0493名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/30(日) 08:42:08.01ID:PQAI29AX
落語とか伝統芸能はぼちぼち公演打ってるし、クラシックも
小さいものはそのうちやるんじゃ?

今月大ホールの落語行ったけど、客数100?とかなのに、コロナ対策に
いつもよりかなり金と人員がかかってる感じした
これじゃ公演打つたびに赤字がかさむから、数は打てないんじゃないかね

あと貸小屋があるから7ヶ月空っぽではないのでは
普通公共ホールって貸小屋メインで、主催公演バンバン打ってる方が
レアなわけで
0494名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/30(日) 16:45:58.53ID:6A+Z3brW
こんな時期にホール借りたい外部団体がどれだけいるのか疑問
普通の公共ホールは賃貸物件化してるが、武蔵野は主催公演バンバン打つのがむしろ特徴
0495名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/30(日) 19:43:14.30ID:gPYrxA5Z
てか日本人でやっても毎回600なんて売れないだろ。
チケット代も割高になるだろうし、老人達も来ない。
0497名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/31(月) 10:06:00.04ID:6Ybg2540
外人がだれも来ない時代なら日本人公演でも売れる
仕事のない職員たちに7か月分の給料プレゼントがベストとは思えない
0498名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/31(月) 12:53:52.01ID:xhdpFqKi
意見があるなら市に言うといいよ
財団に直接言うより効果あるらしい

あと完全に公演がなくなるわけじゃなくて、いつもより減るだけだと俺は解釈したけど
オルガンや落語はやってるし
0499名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/31(月) 13:53:31.24ID:rfGwHSKH
小ホールは満席にならないと外国人は呼べないな
したがって今年度どころか来年一杯も難しいと思う
0500名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/31(月) 17:49:13.50ID:KLMBv7rO
そもそも海外からの自由な渡航がいつ頃再開されるかってのもある
0501名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/31(月) 21:04:46.44ID:suawSCAH
確か市長の方針でコロナなくても洋モノ公演無くす方向だったよな
0502名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/31(月) 23:15:59.71ID:nOPHG17g
まぁ、こういうのは大概は毎年予算が決まってて、フツーは増えもしないけど
余程の事が無い限りは減りもしないわけで、それが明らかに減ってるってことは、結局、
そういう方向で予算組がされてるって事だわな。
それが現状のここで固定されるのか、更に減らされるのか?
0505名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/01(火) 11:19:25.55ID:8UYho3OU
まぁ、予算が、コロナの影響受けるのは来年度以降だろうからなぁ〜。
来年はさらに酷くなるんじゃろうか?
0506名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/01(火) 11:50:37.61ID:oR8yqQF6
中止・払い戻しするにも相当な金がかかってるはず
ましてやこの公演数
0507名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/01(火) 12:03:26.76ID:8UYho3OU
不要不急の事業の見直しからの、人員削減とセットの自主公演の更なる見直し
(実質全廃)なんて事も覚悟せにゃならんのぉ〜
今は呼び屋も青息吐息だから、どこかの呼び屋に運営丸投げもありうる?
0508名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/01(火) 14:19:54.67ID:q/fCB4Gk
ハコ物運営は全国規模の大手がいくつもあるから
呼び屋の出る幕は無いな
そもそも呼ばない呼び屋てどうよ
0511名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/02(水) 18:29:00.12ID:rtmOCIYz
ロータスカルテットのベートーヴェン弦楽三重奏曲か
0512名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/03(木) 11:17:21.86ID:OVkt9aD8
ロータス・カルテットのベートーヴェン弦楽三重奏は大ホールかよ
音量大丈夫かな
0513名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/03(木) 13:40:59.70ID:Z/5AqCtN
心配なら買うな、行くな
0514名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/03(木) 14:32:38.39ID:/9tgMd0j
んだなぁ〜
感染対策と収益の兼ね合いのギリギリの線で開催する訳だから、それを良しとするなら
行けば良し。
そんなのは音楽(音)に対する冒涜だと思えば行かなければ良し。
最初から不満足確定な人が行かなければ、満足出来る人が、その分行けるかもしれないしな。
0516名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/18(金) 13:36:00.13ID:eGWqIuki
明日は久しぶりの発売日だな
オルガンと三重奏の両方買うか
0517名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/18(金) 18:01:41.81ID:oFY0b5zs
君らが、まだお父さんのタマタマの中で泳いでいる頃、
おじさんはこのホールで能楽を鑑賞したんだよ。
0518名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/19(土) 11:02:37.68ID:nCJ1K1Rh
Look at yourself !!
0519名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/19(土) 12:57:34.23ID:5HEaRv3/
松居直美のスピンオフ買ったけどBWV565とBWV582聴けるだけで大満足w
0520名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/30(水) 00:26:43.50ID:YXb8KwdY
まあ、こんなこと・機会が無ければ、オルガンだけのコンサートは行かなかっただろうから楽しみにしています。
しかしながら、先日のトリフォニーのサンサーンス・オルガン交響曲であそこのはとても良いのを知ったけれど武蔵野はどうなんだろう??
NHKホール・サントリーとみなとみらいは聞いたことがありますが。
0521名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/30(水) 06:19:00.23ID:EmcmaSi5
俺もオルガンは出来たばかりのNHKはもちろん、芸劇、サントリー、東京藝大奏楽堂と大ホールのオルガンだけの曲を聴いたが、武蔵野はそれらの立派なオルガンとは違ってパイプ数2700の小規模なものだが小ホールだから迫力があるよ
でかければいいというものでもないというのは、ここのオルガンで知った
0522名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/30(水) 06:23:21.39ID:EmcmaSi5
でもまあ芸劇の柿落としのマリー=クレール・アランを一階10列目くらいで聴いたときは爆音が凄すぎて、鼓膜の調子が悪くなってしばらく耳鼻科に通ったなw
0524名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/30(水) 21:56:30.50ID:E4rb2TOC
スピンオフは素人の演奏も聴くの?
0526名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/03(土) 14:59:29.23ID:xhqcA/hd
ガブリーロフ買った?
0527名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/03(土) 17:08:41.69ID:aRVm+opz
日曜のこの時間は競馬があるから買わなかった(´・ω・`)
0528名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/03(土) 22:44:55.02ID:FX++PXBt
ノクターンを大ホールで聴く気がしないので買わなかった。
0531名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/04(日) 08:44:42.20ID:4DmmJ4Cr
市松で小ホール並の観客数狙うなら大だよね。 キーシンは大で満席を聞かせたけど、すかすかでどうなるだろう。
0532名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/04(日) 10:50:55.26ID:2IfXbLiP
昔々吉祥寺に住んでいた時に、ここでバレンボイム+シカゴ交響楽団を聴いた
(悲愴+神々の黄昏抜粋)
ベルリンフィル、ウィーンフィル、コンセルトヘボウとかの列強桶も演奏実績が
ありますか?
0534名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/05(月) 09:59:32.42ID:gjdyN/bN
>>533
ありがとう
武蔵野市の財力をもってしても流石に無理でしたかね
0535名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/05(月) 15:31:14.91ID:OdjYL77Z
>>534
たしかヤマネさんのブログで、チェリビダッケか誰かが振ったことがあるってなかったっけ?
0536名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/05(月) 20:59:22.48ID:PPhqWnPw
たしかチェリのブル7ここで聞いた。 終始緊張感一杯で「これは(楽しむ意味での)音楽では無い」と思った。
バレンシカゴ響は大音響の洪水に溺れているようなアップアップ指揮を思い出す。 たしかチケット8000円で安かった。
0537名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/05(月) 21:46:38.20ID:gjdyN/bN
昔々ロシアの某桶(名前忘れた)がチャイコフスキーの交響曲4番もしくは5番
を演奏したときに、ホールの音響キャパを完全に凌駕する凄まじい爆音で、
気が狂いそうになった(ゲロ吐くかと思ったw)

古い話で申し訳ございません
0538名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/06(火) 12:36:51.45ID:Mz0piVL3
ところで武蔵野のアーカイブは古いのは公開してないのな、不便だぜ
0540名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/17(土) 00:18:42.86ID:g2le0BZh
さて明日は柳昇祭だ。
0541名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/19(月) 20:29:37.70ID:a5iC8Cbz
えー、わたくしは春風亭柳昇と申しまして、今や我が国では私ひとり

って、何かクラシック音楽に関係あるのかね?
0543名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/20(火) 15:23:58.90ID:w3LaMwSk
柳昇祭は市松ではなく満席でやった。 今後の様子見てるだろうけど武蔵野の他の公演も空席作らずにやり始めるのでは?
0545名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/23(金) 23:38:53.27ID:vpSVdUX+
さあ明日はオルガンだ。 ロータスは、大ホール向けの音楽じゃないな。 こちらはステージ近くだったので満足したが。
0546名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/24(土) 05:40:39.81ID:8cP3T51k
オルガンは後ろのほうが音響的には優れている
ここのオルガンコンクールの審査員席も後方に設定される
0547名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/01(日) 16:51:16.30ID:UNKFi/ow
ヤマネ氏も人の心配ばかりしてないで今後の身の振り方考えたほうがいいな
0549名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/01(日) 23:37:19.20ID:LuqHtqgb
今日のサクソホーンカルテット、特に前半・クラッシックの部は音楽としては上質なんだが、やっぱモノトーンで退屈・気持ちよく寝てしまいました。
0552名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/11(水) 18:49:02.44ID:a5LKiGcF
インフォメーション来ないから気がつかなかったけれど、大ホールでヴァイオリン・リサイタルやるんだな
900円は魅力だw
0553名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/12(木) 00:44:41.68ID:nhSRdUoX
さて日曜日はガヴリーロフか。
0554名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/15(日) 22:24:16.37ID:WLz5XL/J
ガヴリーロフ、完売(市松)公演、ショパンはなんか怪しかったけど(フライングブラボーもあったし)、
どんどん勢いが上がってきて、終演時は客席の1/3ぐらいがスタンディングになりました。
チケット価格からか子供が多くて、ショパンは1曲毎に拍手・ガヴリーロフも「ありがとう」という感じで、
戦争ソナタでも楽章間の拍手が出そうになって、そこはさすがに抑えさせて「これは長い交響曲だからね」と話していた。
でも嫌みではなく、優しい人柄が伝わってくるようだった。 わたしゃ大満足です。
0555名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/21(土) 01:20:01.52ID:CNkMRY7E
さあ次は大植・新日フィルか。
0558名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/27(金) 01:27:24.71ID:kmjVjFxF
リサイタル、今見たら一席残っているだけ、Vn一本で大ホールか、たぶん直接音も響きも遠すぎるのでは。 それで敬遠したんだけどね。
0559名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/27(金) 07:54:31.15ID:VIJuZKvd
小ホールに比べればそれはそうなんだけど、上手いヴァイオリニストなら二階最後列でも届いてくると思う
NHKホールみたいな巨大ホールじゃ3階奥の貧民席までは無理だけどね
0560名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/27(金) 08:34:53.33ID:Hc7U5+WF
不安なら買うな行くな   お前が買わない理由など誰も聞きたくない
0561名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/27(金) 11:22:45.43ID:4jyog8VC
まぁ誰かに背中を押してもらいたいのかもしれんが、今、うっかり背中押したら
死んじゃうかもしれんからなぁ〜w
0562名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/02(水) 01:03:13.42ID:8xUqxPNF
今月ベートーヴェン・ジャンボリーってのがあるんだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況