X



絶対クラシックの話をしてはいけない雑談スレ 3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/02(水) 18:18:05.50ID:zSXN2jn8
>>1
ここは気楽ないいスレだ
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/02(水) 18:44:42.91ID:E4gWjAWV
ふかわの「キャバクラどんっ」って言う時の少しエロいような感じに言うのがキモい
0004名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/02(水) 18:58:20.28ID:0mlHnxP6
タツタ、タツタ、シンスレタツタ、
ヘイタイサンヨアリガトウ
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/02(水) 19:03:40.05ID:YxlU5vhO
昨夜風呂上がりに麺棒でヘソの掃除をしたら今になってズキズキ痛くなってきた。
バイ菌が入ってしまったか。化膿しないといいが。
0006名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/02(水) 19:19:31.66ID:4kvLNrG8
>>5
なんでそんな太い棒で。
0007名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/02(水) 20:24:24.88ID:0mlHnxP6
今考えると小澤征悦もえらいな。
ちゃんとコンドームつけてたんだな。
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/02(水) 21:02:18.79ID:BWGQT0gs
その昔、新宿そだちという歌が流行ったが、歌詞の意味がわからん歌だった
新宿で育ったことに何か意味を持たせたかったみたいだが…
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/02(水) 21:06:21.66ID:BWGQT0gs
一方、昭和枯れすすきという歌も流行ったが、あんな辛気くさい歌がなんで流行ったのか今だにわからん
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/02(水) 22:13:00.04ID:dJuoPGfV
毎日のようにブドウを食べている。
今日はシャインマスカットを食べた。
サラッとした上品な甘さと香りで、巨峰やピオーネより好きだな。

>>9
調べてみたら「昭和枯れすゝき」のリリースは昭和49年。
小野田少尉が帰国した年だが、戦後初のマイナス成長だったらしい。
よく覚えていないが、暗い歌が流行るような世相だったのかな。
横井さんは足取りが弱々しかったが、小野田さんは背筋がビシッと伸びて気力横溢だった。
小野田さん帰国のニュースを黙って見ていた父が、つるつると落涙したのを覚えている。
0011名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/03(木) 04:51:50.18ID:Ek5DcgAq
>>8
「戦争を知らない子供たち」のほうがわけわからん。
「阪神タイガースの優勝を知らない子供たち」のほうが、まだわかる。
0012名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/03(木) 08:32:00.57ID:reTeg2f1
扇風機の羽根がなぜ右回転なのか女房に訊かれて即答できなかった。
草刈機の刃の左回転は理由が分かるが扇風機の右回転は分からんかった。
疑問に思ったこともなかった。
早速調べて納得した。
0013名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/03(木) 09:29:07.93ID:w65Phqgh
コリオリが関係してるのか?
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/03(木) 09:49:25.26ID:62i2J0dL
コリオリといえば小学校のプール掃除を思い出す。
泳いだあと、先生と生徒が二列縦隊でプールの中を左回りに行進して大きな渦を作る。
そうすると木の葉や髪の毛などのゴミがプール中央に集まるので掃除が楽になる。
左回りの理由はコリオリのちからの影響で渦が長持ちするから。
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/03(木) 13:52:59.33ID:05B+Pfb4
>昭和49年
>戦後初のマイナス成長

オイルショックの翌年
0016名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/03(木) 15:32:46.94ID:yYXwfG2Q
カタヲ ナラベテ ニイサント キョウモカキコミデキルノハ
1>> サンノオカゲデス シンスレノタメニタタカッタ
1>> サンノオカゲデス
0017名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/03(木) 19:12:40.47ID:9yHPML3P
志らくはテレビばっか出やがって、本業をやれ、面白いんだから
師匠の談志は面白かったな、まくらが、まくらばっか延々とやって笑い取ってた
本番は面白くなかった
談志が尊敬していたのが先代の圓生、名人、語り部、時間を忘れて聞き入いった
それに比べて、小さんは面白くない、古参なだけ
0018名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/03(木) 20:06:30.12ID:reTeg2f1
>>13
俺が調べた限りでは最初に製品化された扇風機が右回転で、以後それが定着したとか。
意外に拍子抜けの理由だった。
左回転の扇風機も、あるにはあるそうだ。
0019名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/03(木) 22:31:39.05ID:2hqXLJFr
確かに、性器って独特な匂いがありますよね。コリオリ?!
0020名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/04(金) 06:17:23.80ID:I7znZKgo
小南も良かった、シジミ売りの話は何回も聞いた
師匠から習った「ぜんざい公社」は、全く面白いエンターテインメント
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/04(金) 07:00:06.03ID:XLmMKwhb
「氷点」の陽子は落語が好きだった。
彼女は性格や行動がシッカリしすぎて息苦しいが、落語好きは萌えポイント。
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/04(金) 08:52:51.17ID:oISwStkR
三浦綾子作品、どうも苦手だった
神社の縁日とか人が集まるところで切腹を見せるような感じがどうも
「どや これから切腹するぞ お前ら痛いし恐いしようせんやろうが
 そやけどワシは出来るんや 見とれや グサッ 」ってな具合
0023名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/04(金) 13:52:06.53ID:XLmMKwhb
>>22
それ分かる。
三浦作品は、言葉は悪いが「紋切り型の田舎芝居」の感が無きにしも非ず。
登場人物が類型的で人間臭さに欠ける。善人はどこまでも善人だし。
ストーリーが面白くてぐいぐい読めるのは素晴らしい。
0024名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/04(金) 17:38:15.04ID:joNN672t
Q. どんなゴルファーが好きですか?

A. 巨乳です

Q 渋野さんですか?

A はい
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/04(金) 20:21:42.90ID:JTlO1Lxc
渋野のスイングは凄い(その7)
サル腕で、手が長いと、スイングプレーンがゆがみやすく球が散りやすい
しかし、渋野は両腕を近づけて一本の矢にして歪みがないように工夫している
また、腕をだらんと下げた自然な形にアドレスを変更して成功している
クラブは遠心力がかかるのでかなり重たいものである、重たいものを持ち上げる場合
近くに立って垂直にあげる方が腰や腕に一番負担がかからない
つまり、グリップの位置が体に近いほど力が出るし体への負担も少ない
渋野は才能があるから、グリップを体に近づけても、上手くクラブをさばいている
一流選手の証左だ
0026名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/05(土) 08:59:49.41ID:5ihWe43b
デスクトップPCをWindows7から10にアップグレードする。
10年落ちのマシンなので不安だが、やるだけやってみる。
0029名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/06(日) 12:44:42.57ID:uuMe2fXJ
塩狩峠と似た状況の出来事が九州でもあったそうな、そっちはバス
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/06(日) 15:01:26.50ID:L7p0CV62
渋野って、ソフトボールは左打ちでゴルフは右なんだね
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/06(日) 15:02:52.94ID:L7p0CV62
>>18
二重反転の扇風機なんて、あったらいいなあ(全然意味ないけど)
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/06(日) 15:41:32.07ID:To1N7BiA
子供の頃、家電売場のマネをして家でも扇風機にリボンつけてたわ。
親がナウいと思ってつけたのか、今となっては謎だわ。
0034名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/06(日) 16:45:46.99ID:4LudTDuM
>>33
そりゃあ作文だろ
その時代の園シュチエーションで親が(「ナウい」というのはフツーに考えられる事で、
別に今となって謎なのはおかしいでしょ、
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/06(日) 16:46:33.18ID:4LudTDuM
>>34
園シュチエーション→そのシュチエーション
0036名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/06(日) 17:51:49.33ID:i2Yky9Yc
つべに上げられている昭和の風景を写した画像や動画が実に懐かしい
こんな動画をよくあげてくれたと感謝したくなる
昭和は自分にとって特別な時代だったなあ
0037名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/06(日) 17:53:12.35ID:i3Q1bJnU
オレ、おシンドローム
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/06(日) 19:44:06.02ID:To1N7BiA
札幌五輪のテーマソング「虹と雪のバラード」は詞も曲も実に素晴らしい奇跡的名曲。
虹と雪のバラード、日の丸飛行隊、ジャネット・リン。札幌五輪はこれに尽きるわ。
0039名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/06(日) 20:03:15.86ID:GqqdG23v
名曲を量産した村井邦彦氏だが、「虹と雪のバラード」は飛び切りの名曲。
これ以降五輪関係のテーマ曲いろいろあったが、印象に残る曲はひとつもない。
まさに昭和歌謡の衰退。
0040名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/06(日) 20:50:00.96ID:To1N7BiA
トワ・エ・モアの白鳥英美子が歌うムーミンの「夢の世界へ」も素晴らしい。
0041名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/06(日) 21:14:14.92ID:i2Yky9Yc
金田正一が死んだか
昭和の英雄がまた一人消えた
0042名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/06(日) 21:38:07.69ID:i2Yky9Yc
次に危ないのは誰だろう
0043名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/06(日) 22:03:50.01ID:GqqdG23v
流目監督や陽打治でないことを祈る
0044名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/06(日) 23:00:15.73ID:5zcqCFWK
行きつけのカフェの女の子に惚れてしまった
行くのがつらい
0046名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/07(月) 06:30:14.63ID:V1ywOkA6
カネやんは勝利の大半を国鉄時代にあげたが巨人のOB、
アトムズで4番を打った武上はテレビで巨人のことを「わがチーム」と言っていた。
そんなに巨人が居よいか、住みよいか
0047名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/07(月) 07:32:42.86ID:22qCbkct
子供の頃「王、金田、広岡、吉田(おお、カネだ、拾おか、よした)」という洒落が流行った。
0048名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/07(月) 07:54:16.64ID:rTovPALm
王と長島が現役のときまでは野球を見ていたが、それ以降は全く見なくなった
したがって今の野球は前々日わからん
0049名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/07(月) 08:04:59.04ID:PKDml5Qg
南海の金城
三塁線を破る篠塚の二塁打
定岡が15勝
広島高木が9連勝してストップ
これくらいの時期までは熱心にラジオ中継をきいていたな...
0050名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/07(月) 17:31:07.50ID:p0BJTOP8
カネやんの息子の賢一が笑っていいともに出演して
おやじは、国鉄はフリーパスだよ、「よっ!!っ」て言って、タダ乗りしてたと自慢げに発言
まったく、どうなってるの?
関西電力も、ひでえな
0051名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/07(月) 19:06:34.76ID:MtfU3APl
行きつけのカフェの女、金田似の子に惚れてしまった
行くのがつらい
0052名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 00:03:06.70ID:hcxzgcXC
イタリアルネサンス関係の本を読むたびに深い感銘を受けるとともに、過去の遺産だけで喰っている現在のイタリアを思い返して胸が痛くなる
政治、文学、絵画、音楽、建築、科学、哲学のあらゆる分野においてあれほど人類の叡知が花開いた時代は他になかった
あんな時代はもう二度と来ないだろう
0053名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 10:26:44.98ID:rpbLrNBF
>>43
あんたなぁ・・

>>50
流目は、電車乗るのに切符が必要なことすら知らなかったらしい。
駅員の前を、「あっ、どうもー」で通過してたとか。

陽打治も世間知らずで、
夜の10時ごろ、車のディーラーの前を通りかかったとき
「まだ開いてる」と入って商談を始めた。

国民的スターはそんなもんだろ。
特に、昔はおおらかだったから。
0054名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 10:31:15.81ID:rpbLrNBF
スポーツ選手は体を酷使するから短命のイメージあるが、長生きの人も多いね。
どこが分かれ目なんだろ?
相撲が短いのはわかっているが。

音楽家もなあ、
リヒター・グールドは50、
集中力が強すぎて体力を越えちゃうんだろうな。
かたや、90まで生きる人もいる。
0055名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 10:40:50.93ID:rpbLrNBF
すまん
クラシックの話をしてしまった
0056名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 11:04:55.26ID:pvgadesx
>>50
スレチだけど朝比奈さんも阪急フリーパスだよ。
0057名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 16:28:42.26ID:EQJzRGhp
渋野のスイングは凄い(その8)
最近はボディーターンとか言って、腕を使わないスイングが流行している
勝みなみは典型的、男子でもポール・ケーシーやモリナリなんかがそうだ
しかし野球理論から入った人は、下半身先行だが腕を振ることも意識すべきと言っている
渋野の場合、後者の方に入ると思う、スイングプレーンがハッキリ見て取れる点が素晴らしい
男子では、ジャスティン・ローズ、古くはニクラス、クラシックなスイングと言える
実際、渋野はクラシカルなスイング、これが正当なスイングだと思う
ごめん、クラシックの話をしてしまった
0059名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 18:44:54.87ID:r/weCWwv
明治カールのチーズ味を東日本で再販売してくれ。
他社の類似品は油で揚げているから味がクドいんだよな。
カールじゃなきゃ駄目だ。
0060名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 18:56:35.13ID:sKNFHbes
高校野球や相撲観戦で関西へ出かけたときに箱買いして宅配するよカール
登山好きなオレはカールを食べると涸沢カールを思い出す
0061名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 19:10:03.29ID:r9ME7GKv
改札でフリーパスといえば、山本○純も常習犯だったな。
「よーッ」で入って「よーッ」で出る。
0062名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 19:46:32.25ID:oK/ZJqYB
>>51
あんたなぁ
0063名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 20:04:56.23ID:r/weCWwv
子どもの頃食べた森永エンゼルパイは本当に美味しかった。
今のエンゼルパイはビスケットの部分が昔より柔らかくて
ロッテチョコパイのスポンジと大差なくなってなってしまった。
ちなみにチョイスビスケットも昔の方がずっしり濃厚だった。
昭和時代のエンゼルパイとチョイスビスケットを再発売してくれ森永。
0064名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 20:17:34.87ID:oK/ZJqYB
ワイは濡れ場フリーパスやったんや
0065名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/08(火) 20:20:06.15ID:FDm4BYFJ
>>61
それは朝比奈さんのフリーパスとは意味がちがう。キセルか無賃乗車やろw
0066名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/09(水) 07:49:02.24ID:sNlcYSZw
ロッテのアイスクリーム「イタリアーノ」
子供の頃は香料か何かの味が嫌だったけど成人してから逆に気に入った。
最後に食べたのは平成14年頃、JR岡山駅のホームの売店で買った時。
0067名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/09(水) 12:45:51.00ID:Av8MNDEH
関東住みだが台風19号はヤバそうだな。
千葉のゴルフ練習場、倒れずに残っている支柱が倒れるかも。
住人は避難しないとまずいぞ。
0068名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/09(水) 17:37:35.54ID:jbXXVcwh
宝石箱というアイスは美味かったし見た目も良かった
今出しても売れると思う
0069名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/09(水) 19:19:22.42ID:Av8MNDEH
都こんぶは味が落ちたな。
昭和の頃は昆布が厚くてネットリして美味かったが、今は昆布が薄くてパサパサ。
明治サイコロキャラメルと並ぶ遠足おやつの定番だったのにな。
0070名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/09(水) 19:46:43.39ID:zspRe8nX
ガキンチョの頃から芳醇濃厚な小岩井の発酵バターが大好きでね
乳製品の詰め合わせが親父宛ての進物によく届いて、朝はこれをたっぷり塗ったトーストを食べてから登校するのが常だった
しかし数年前に見たのが最後で今はどこを探してもないんだよ
発酵バター自体はメーカーにこだわらなければあるけれど、やっぱりあの懐かしい壜入りのヤツがいい
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/09(水) 20:06:19.44ID:Av8MNDEH
>>70
岩手にいた頃、小岩井の発酵バターやレーズンバターを食べたよ。
底にちょっとバターが残った壜に炊きたての御飯を入れて
醤油を数滴垂らしてスプーンでかき混ぜて食べると美味いんだな、これが。
0072名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/09(水) 22:33:12.26ID:qL75DyHl
ここ数日の月が非常に美しい
まさにべ…いや、月光仮面の歌がぴったり来る美しさだ
0074名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/10(木) 12:48:16.10ID:dJ0fCRlS
いや、すっぽんぽんだと逆に色気がないんだよなあ
雪子姫の方が色気がある
0075名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/10(木) 21:33:16.49ID:XE3GNclU
東北を自転車でツーリングした時小岩井農場に立ち寄ってミルクだかを飲んだ記憶がある。
その後岩手山の麓を周り、八幡平を越えた。
自転車のツーリングは北海道が人気あるが、あまり登りがいがある峠は少ない。
東北や信州は走り応えのある山道が多い。
0076名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/10(木) 21:51:29.23ID:gIh1RjW+
ノーベル文学賞は外国人に
2019/10/10 20:03 (JST)10/10 21:00 (JST)updated
一般社団法人共同通信社
 【ストックホルム共同】スウェーデン・アカデミーが10日発表した2018年、19年の
ノーベル文学賞受賞者は、いずれも日本人ではなかった。


なんだこの見出しは
ちゃんと邦訳が出てる作家だぞ
0077名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/10(木) 22:08:43.65ID:eOubqe9b
三橋美智也のCDを買ってきた
ダサいバックに、当たり前の歌詞のストレート歌唱(ややコブシが効いている)
故郷を離れて哀しい、女に振られて哀しい、母の優しさに涙
しかし、味があるんだなあ、素朴なんだなあ、嘘がないんだなあ
聞いていると、ニヤッとしてしまう
星屑の町、哀愁列車、江差恋しや、古城、夕焼けトンビ・・・・いいよ
三橋美智也は昭和歌謡の代表的な名歌手だと思います
0078名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/10(木) 23:30:58.12ID:YZ/tyydL
小枝というチョコレート菓子はどこへ行ったのかのう
最近見かけないでのう
0079名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/11(金) 04:03:11.50ID:/wxKMet4
帰れソレントへを聞くと、なんか涙が出る、遠い故郷への郷愁か
星屑の町は、日本版「帰れソレントへ」だよ
0081名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/11(金) 14:11:13.17ID:cf5VS68i
じんとくるのは「碧い瞳のエリス」だな
あと、「雲のように風のように」
0082名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/11(金) 21:11:09.58ID:Oot5Rg0v
茨城県南部在住だが、完全な無風。
近隣の生活音も、虫の集きも全く聞こえない。
世界が死に絶えたかのようだ。
これが「嵐の前の静けさ」なのだろうか。
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/11(金) 23:15:01.13ID:WVeTuLBO
そうだ、君たちの自然にしたこれまでの仕打ちを、

地球温暖化の影響下で、史上最強の破壊という仕返しをこれから受けだろう。

覚悟して待て。
0085名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/12(土) 07:05:20.13ID:VBclPPBB
僕たちは、台風の夜に結ばれた。

そして、子供が生まれた。
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/12(土) 07:06:12.08ID:VBclPPBB
地球温暖化の影響で、史上最強の破壊という仕返し
0087名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/12(土) 09:24:42.25ID:grv2o9qy
台風で出掛けられないので午前中は障子の張替えでもするかな。
午後は酒を飲んでゴロゴロするわ。
0088名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/12(土) 10:02:30.67ID:/qjU0bFw
ここの平均年齢は何歳なんだよ
推定では75歳くらいだと思うぞ
0089名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/12(土) 11:19:39.54ID:ykwt9KaK
とりあえずお前らちょっと田んぼの様子を見てこい
0090名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/12(土) 11:38:12.16ID:/qjU0bFw
埼玉だが台風は全然たいしたことない
勢力も刻々と弱まっている
だからあれほど水や食料の買い出しとか必要ないと言ったのに
0092名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/12(土) 12:38:13.17ID:grv2o9qy
風雨は今のところ大したことないが、ワルプルギスの夜が接近中なので
断水に備えて風呂桶と洗濯機に水を張っておくか。
トイレを流せないと悲惨だからな。鍋ヤカンに飲み水も確保するわ。
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/12(土) 14:10:35.35ID:VBclPPBB
>>86
ノアの洪水

今回も、全ての悪者を流すだろう。
つまり、君たちはすでに死んでいる。
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/12(土) 14:36:05.82ID:VBclPPBB
あぁ、神よ!
産業廃棄物を近隣諸国に押し付けけ、プラスチックごみを海にまき散らす
日本人を救い給え!
0096名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/12(土) 16:19:00.01ID:/qjU0bFw
本当にあった怖い話の古い奴をつべで見ているが、
可愛い女優が多いなー
特に「二階が恐い」に出ていた中学生とおぼしき女の子
は可愛かった
0098名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/12(土) 16:59:28.42ID:q+P1eO4z
>>93
>今回も、全ての悪者を流すだろう。

去年の西日本豪雨のとき、安倍は酒盛りしてましたがな
0100名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/12(土) 22:12:13.60ID:F60zxseZ
「命を守る行動を取るよう」

どうせいっちゅーねん
0101名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/12(土) 22:13:16.16ID:F60zxseZ
アホくさ
0102名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/12(土) 22:13:16.55ID:F60zxseZ
アホくさ
0103名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/12(土) 22:17:41.81ID:2/wPy3Rb
関東怖いな、多摩川大丈夫か、
岸辺のアルバムの再来にならなければいいが
0104名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/12(土) 22:33:31.50ID:F60zxseZ
つーか、結局全員避難なんて対応できるわけないから
自己責任で手前の命は自分でなんとかしてね
って言ってるだけなわけだろ
まあ、当たり前なんだが、何度も何度もうるせーんだよ
あとなんかあったときのために
こっちはちゃんといったからな的な
アリバイ作りの意図が見え見え
0105名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/13(日) 01:37:48.66ID:KdDazART
地下のパルテノン宮殿とかいう貯水槽、今回どういう風に役立ったのか報道して欲しいですね

公費を使っている訳ですし、防災のためのインフラがどう役立っていたのか、ダムの放水のタイミングなども含め、役所の専門家もしくは報道官が技術的な事を含め総括して発表すると良いのでは?
0106名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/13(日) 01:40:08.86ID:KdDazART
あとはウンコ水東京湾に垂れ流しが問題になっていましたが、
下水処理施設を増設して貰いたいですね
0108名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/13(日) 04:35:16.86ID:+3H7Cx1t
>>72
月が綺麗な夜は、
鬼束ちひろでいいんでねえかい?
0109名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/13(日) 08:38:22.02ID:QBZQ4aQS
水没からの生活再建、消費税10%恨めしいのぉ、安倍ちゃん
0110名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/13(日) 08:47:09.17ID:QBZQ4aQS
陸中海岸国立公園がいつの間にか三陸復興国立公園に名称が変わっていた。
このままでは、あと50年程すると大半は復興国立公園になりそうだ。
0111名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/13(日) 09:10:33.06ID:cTbUD7Ud
埼玉県戸田市の川沿いのマンションに友達が入るんだけど、どうも決壊したと言う情報がある。
2階にお住まいだから浸水は心配ないと思うが、携帯が繋がらない。大丈夫か心配だ。
0112名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/13(日) 10:02:41.15ID:up4rOMOu
4年前の豪雨で茨城県常総市が水没したとき、水が引いても泥やゴミが残って
後始末に難儀したんだよな。川沿いには住むもんじゃないわ。
0113名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/13(日) 15:50:44.89ID:DZ98lk+a
消費税上げたのに社会保障1300億円圧縮
消費税増税は公務員や政治家の給与と賞与を上げる為です。
社会保障や待機児童、教育には一切使用されません。
https://this.kiji.is/555721962410050657
0114名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/13(日) 21:10:38.99ID:+yzHcMbw
50年程すると大半は復興国立公園

消費税増税は公務員や政治家の給与と賞与を上げる為
0115名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/13(日) 21:54:59.07ID:bie43f+W
ラグビー日本代表が痺れる勝ち方して後
EテレみたらN響が間抜けな演奏あ〜あ。
スレチすまん。
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/13(日) 21:55:03.91ID:bie43f+W
ラグビー日本代表が痺れる勝ち方して後
EテレみたらN響が間抜けな演奏あ〜あ。
スレチすまん。
0117名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/13(日) 21:55:06.87ID:bie43f+W
ラグビー日本代表が痺れる勝ち方して後
EテレみたらN響が間抜けな演奏あ〜あ。
スレチすまん。
0118名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/13(日) 22:44:50.29ID:7OA8uJh3
餅搗け

オレもニワカながら観たけど
ハラハラしたな
0119名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/14(月) 08:16:20.48ID:dxIkQxkb
メン○○○ゾーンのスコットランドは天下の名曲なのに
ラグビーのスコットランドは(以下略
スレチすまんのう
0121名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/14(月) 19:28:43.93ID:EBLciY8l
オリンピックは中止でよろしい
全部復興にまわせ
今契約しているとこは、そのまま復興スポンサーになり国民全員から感謝される
0122名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/14(月) 19:32:45.19ID:EBLciY8l
>>113
消費税上げれば景気が冷え込むだろ
それにたいして、景気対策として○兆円の税金を投入する
何のための消費増税だ?
最初から増税しなければいいのに

要は、取る場所・使う場所を変更したわけだ
庶民から取り、カード会社と土建屋に分配

(バカ)国民=どんなに痛めつけても票をくれる
土建金融=税金やればキャッシュバックがある


こんなことばかりやってんのに、いまだに安倍政権は倒れない
どこまで日本人はバカなんだ?
(野党がだらしない、なんてのは無しだぞ)
0123名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/14(月) 21:24:14.24ID:bYJ+m3wG
これほど好き放題デタラメやってれば、20世紀なら政権交代してるはずなんだが
どうしちゃったんだろね日本人
0124名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/14(月) 21:31:01.34ID:Ki7uyI3P
渋野のスイングは凄い(その9)
スイングはイン・ツー・インだと言っている方が多いが
後藤先生の大型スクウェア打法では、イン・ストレート・インと言っている
スイングの中にパターでのストレート軌道を組み込むということ
狙っているか所にまっすぐなラインが長いほど、正確なショットが打てるのが道理だ
ニーアクションやウェートシフトをうまく使って、ストレートの距離を伸ばすほど正確になる
渋野は腰が平行移動して切れ上がっている点が素晴らしい
だから、頭の位置が上がらなくても、手を縮めないで打ててる
アプローチでチップインが多いのも、ストレートラインが長いからだろう
ただし、アプローチでもクラブをインに引いているのは疑問、この点は次回解説する
0125名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/14(月) 23:08:39.90ID:mZE2PMeL
台風は去ったというのに関東地方はいまだ雨が降り続いている
なんでだー
0126名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/15(火) 07:23:09.62ID:eWs8Q59/
次回では無いが、次次回ぐらいの衆議院選挙で野党連合が実現し、与党自民、公明を一気に逆転し政権移行が実現するだろう。
キーマンは山本太郎。次回の総選挙で議席を獲得し、れいわ新選組主導での政界再編が行われる。
比較的若い層からの圧倒的支持を得て、やがて山本首班の政権ができる。
れいわはある種カルト正当だ。真面目で誠実に働いている中若年層に未来を約束(口約束)して、山本太郎首相になるが、
山本が意図しているのは私利私欲で首班になるというだけ。
まず、団塊の世代以降の高齢者福祉を切り捨て、中若年層を取り込み議席を延ばすが、
所詮カルト。真面目な若い人たちは盲信して洗脳されるが、結局はオウム信者に等しい立場になるだけ。
これは形をかえたファッショであり、日本の国は十数年でがらっと変わり、衰退(滅亡)の危機に晒される事になる。
私の未来予想は十数年したら実証されるだろう
今は馬鹿の落書きと揶揄されるのは覚悟の上だが、皆さんあとになって泣きっ面になってもとき既に遅しとなりますよ。警告しておきます。
0127名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/15(火) 07:25:16.24ID:eWs8Q59/
カルト正当→カルト政党○⭕
0128名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/15(火) 08:49:30.31ID:ydAkNqt8
那珂川の氾濫があまり報道されないのはなぜだろう。
水戸、常陸大宮、城里あたりの被害状況を映像で見たいのだが。
0129名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/15(火) 10:51:22.89ID:zDm3Rnt+
報道されるとなんか都合が悪いことでもあるのだろうか
0130名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/15(火) 12:00:54.78ID:9z2MeZj/
荒川が都心で氾濫すれば、死者数千人にのぼると予測していた向きもあった。
22日は即位礼だ。もしそうなってたら帝都水没で日本の面目丸潰れになってた。
団の面目丸潰れの比ではない。
0131名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/15(火) 13:35:09.36ID:B6cOIxGB
>私利私欲で首班になるというだけ。

いまの与党じゃん、これ
0132名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/15(火) 14:52:03.64ID:E7ibeJ3y
私利私欲で大臣の椅子取り合戦に終始して最悪の不況を顧みなかったかつての与党さんはまだ反省しませんか?
0133名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/15(火) 15:02:05.42ID:X7ZjauSF
>最悪の不況を顧みなかった

いまの与党じゃん、これ
0134名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/15(火) 15:07:55.57ID:9z2MeZj/
長野県民ならだれでも知ってる「信濃の国」という県歌
一番の歌詞に出てくる「松本伊那佐久善光寺、四つの平は肥沃の地」
つまり長野市を中心とする善光寺平は千曲川の氾濫の繰り返しによる沖積平野で
農耕に適した肥沃の地になったわけである。

氾濫という自然の摂理と治水という人間の英知のせめぎ合いが有史以来続き、
今後も続くということだ。
0135名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/15(火) 19:53:57.67ID:N3hW19c9
外国人が働きたい国ランキング、日本はワースト2位 敬遠される理由は?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190829-00010000-wordleaf-bus_all

英金融大手のHSBCホールディングスが7月に発表した、外国人が働きたい国ランキングにおいて、
日本は調査対象33カ国中32位という結果になりました。

日本が敬遠される主な理由は、賃金が安い、ワークライフバランスが悪い、
子どもの教育環境が悪い、外国人に対して閉鎖的、生活の快適度が低い、などとなっており、
私たちが日常的に社会の問題について議論しているポイントとほとんど変わりません。

日本よりもランキング上位に位置している国の中には、すでに先進国に近づいている
タイやマレーシアは当然のこととして、日本が人材供給源として期待するベトナムやインドネシア、
フィリピンなども含まれています。ベトナムから移民を受け入れるのではなく、
日本人がベトナムに出稼ぎに行くという状況すら考えられるわけです。
0137名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/15(火) 22:36:45.57ID:szRl5cWh
賃金が安い、ワークライフバランスが悪い、
子どもの教育環境が悪い、生活の快適度が低い
そして、臭い。
0138名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/16(水) 05:12:47.00ID:vL8ycdPn
街を歩いていると、みんな幸せそうに見えるけど
内実を聞くと、悩み事が多い人ばかり
奥さんが酒乱で、別れて一人娘を育てている人(自分は精神障害)
酒池肉林の生活をして糖尿になって死んだ人
餓死する人、殺される人・・・・・・・・・・・・・・・・・・
生きていて楽しいことはあんまりないね
0139名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/16(水) 07:13:52.20ID:AcOuPN7T
>>138
俺は38まで悲惨な生活をしていた。父母から過大なDVを受け、孤立無援になって殺される寸前まで行き、中学、高校では過度なイジメを受け
学校に通うのがやっと。家に帰れば、帰ったで地獄が待っており生きていく術がなかった。
高校は3年の1学期までは行ったが、学校自体が2学期以降は受験に備えろというほうしんだったので、単位終了と言う事で、学校に行かず、
所謂「ひきこもり」になった。卒業単位は取得していたので、本当のひきこもりとは言えないが、卒業式まで行かなかった。
しかし、俺らの頃の「ひきこもり」は今とは違って風当たりが強かったので、
非常な両親から「戸塚ヨットスクールに行くか、精神病院に入るか」と迫られ、
結局病院に約8ヶ月いれられた(医療保護入院)父母は見舞いにも来ず、私は19歳にして、人生の終わりを覚悟しなければならなかった。
翌年の4月になってやっと硬直だった担当医が、父母の要求する「進学をしろ」と言う条件でようやく退院のきょかがおりた。
心身ともにズタズタだった。無理やり予備校に入れられたが、そんな気分には到底なれず、
行ったふりをして、電車で死んだように眠り、頃合いを見て帰宅するというせいかつを1年続けた。
0140名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/16(水) 07:39:28.85ID:H6uc0iPO
>>139
続き
やっと入ったのが無名の大学でなんとそこでも底意地の悪い奴のターゲットに会い、イヤイヤの大学生活を送り、三流の会社に入った。
勿論自宅には帰してもらず、下宿から2時間半かけて通勤さられ、薄給の上に家賃光熱費も払い、週一回(その頃は)の休みは死んだょうに寝るだけの生活だった。
そんな仕事もサービス残業ばかりで、帰宅して二時間寝たらまた出社というキツイ生活が続いて、身体の変調で1年しか続かなかった。
その後は、僧侶修行、パチンコ屋の店員、工場労働者、ちり紙交換員、警備員、福祉職員と点々としたが、身体が悲鳴を上げていた。
父母それでも私を認めず、弟が結婚すると言う理由で、俺の事がバレるのを恐れて、こともあろうにまたもっと過酷な精神病院に俺を入れた。34歳になっていた。
死んでいてもおかしくない生活を物心ついた頃から続け、退院後は老人保健施設のケースワーカーとして働いた。苦しかった。やはりカ国だった。
施設で働いていた看護師さんと付き合えるようになってやっと光明が見えだしたかに思えたが、交際のは名ばかりの奴隷だった。

そんな折、今の妻と出会い、ナント結婚できるというおれにとっては天啓、僥倖とさえ云える奇蹟が起こり、爾来23年幸せな生活を送っている。結婚は40似なる直前だった。
苦しかったが俺はまだ恵まれている。いつ死んでいてもおかし区なかったが、
今は最愛の妻と幸せにうさ慎ましやか似くらせている。仏様に感謝して生きている。

長文駄文誠に申し訳ありません。
0141名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/16(水) 07:44:45.98ID:H6uc0iPO
>>140
早朝ボーとしてお誤字脱字だらけ誠に申し訳ありません。
0142名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/16(水) 09:11:48.01ID:+4LX3L7g
小説にすれば良い作品になりそう
やっと入った 入った 払って 働いた
というところが凄い へこたれて踏み倒さない
0143名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/16(水) 10:13:55.31ID:L2YeRC8k
>>139-140
若い頃それだけ苦労したのに、悪に染まらなかったのは偉いです。
親を憎んで殺してしまったり、世間を逆恨みして無差別殺人を犯す人がいるのに、
つらい境遇に負けず必死に生きて、ついに最愛の奥様を得られたあなたは立派です。
奥様とお二人、いつまでもお幸せに。
0144名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/16(水) 11:13:55.66ID:ctKkRqgR
知らぬが花だが、そいつこそスレ荒らしで名の知れた山科のハゲ猿だよ
0145名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/16(水) 12:10:43.27ID:zXHDIRQ+
過激派の極右で品位のない百田ハゲ樹もクラヲタらしいなw
0146名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/16(水) 12:18:45.44ID:iaLdinpk
>>123
民主党政権が失敗した(それほどひどかったと思わんが、マスゴミの印象操作がひどい)のが一番。
「何があろうと、自民党が政権運営しているほうが安心」と。
参院は政権選択じゃないから、おもいっきり落とせば、自民内の次の人に替わるのに、それすらやらん。
その理由のひとつに、野党が分裂統合を繰り返して、どこがどういう政策やるのかまったく予想付かないから。

もうひとつは、悪い意味で安倍に慣れてしまったから。
首相になって以来ずっと無茶苦茶やっているのに、無茶苦茶感がどんどん薄れていく。
先日の「2000万必要」も、激怒するべきところが、何事もなかったかのごとく。
「政府のスタンスと異なるから(現実はそうなんだろうけど)受け取らない」だぞ。常識外だろ。
「いやいや、そのデータはここがおかしい。年金だけで暮らせる。」というならまだしも。(これも嘘だが、嘘なりにつじつま合っている)


社会が急速に変わっていくのが感じられない?
おれは、日本人はどんどんバカになっていくのが手に取るようにわかる。
自分で考えない。先の事を考えない。自分の意見は言わない。悪い方向のことは言わない。
そんなのばかりになった。

「今だけ、金だけ、自分だけ」 これが今の日本人さ。
0148名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/16(水) 13:16:36.33ID:L2YeRC8k
うちの庭に野鳥がやってくるので餌場と水場を作ってやりたいが、
鳴き声やフンで近所に迷惑がかかるかも知れないので、迷うところだ。
と言うより、そもそも野生動物に干渉するのは良くないのか。
0150名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/16(水) 13:34:41.34ID:H6uc0iPO
>>143
有難うございました。丁寧な書き込み感謝いたします。
0152名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/16(水) 20:30:56.21ID:uK9p7bBv
雨ばっかりでいやになるのう
晴れないかのう
0153名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/16(水) 21:22:58.42ID:8iEwxiHj
>>140
大変だったなあ
貴方が耐え続け、真摯に生きてきた結果、幸福をつかんだんだね
善因善果、悪因悪果というからね
貴方は、大変な環境にありながら善行を積み続けた結果だ
0155名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/16(水) 21:35:57.11ID:4qo9wefL
巨乳なのに独身、閉経してしまった女性のなんと多いことか!?

特に都会では、、、

これらの愚かな女性たちを、種無し巨乳という。

しかし、じつは、パッド増しということもあるので注意。

これらの女性の共通点としては、巨乳のため、
たれ乳、乳輪がでかい、など。
0156名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/16(水) 21:37:53.35ID:4qo9wefL
産まず女(め)といった、差別用語があるが、

やや直接的のため、種なし巨乳という。

人類にとって、乳がもったいない事態となっている。。
0157名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/16(水) 21:39:07.30ID:4qo9wefL
>>155
さらに、肩こりなどの被害が見受けられる。

ぜひこの際、溜まった乳を出すことを考えたほうが良いであろう!
0158名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/16(水) 22:44:03.87ID:4r8uW8/Q
生きることは苦しみであるって、お釈迦様がおっしゃたけど、ほんとだね
キリスト教では原罪と言うのか、良く知らんけど
そうだよな、自分が生きることは、他の生命の屍を食わんといかん
結局、生きることは殺し合いなんだよね
また、生命は必ず死ぬ、生きることは死に向かっての旅だと言えよう
「生きることは、死ぬことと見つけたり」も、そういう意味だろう
0159名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/17(木) 02:03:26.26ID:1C8iHfQ0
>>153
有難うございました。今、持ち帰った仕事を終え読ませて頂きました。
私は「幸せになった事のある人」に時間をかけてなれましたが、日本やましてや海外には
未だ幸せになったことが一度もない人達が沢山おられて、私は皆んなが結果として「幸せになった事がある人」になって欲しいと思っております。
そのために善行など積んだ覚えはありませんが
私一人だけではどうにもならない事であっても、何か役立つことがあれば、つまらない私であっても微々たる協力はして、「死にがいのある生き方」をして死んでいこうと考えております。
お優しい書き込み有難うございました。
0160名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/17(木) 02:32:58.64ID:1C8iHfQ0
>>158
そうですね。生きる事は難しいです。
今でも難問課題も多いですが、ささやかな事を数えていけば、まあ生きがいもあったと言える人生の終盤戦に入りました。
これからは、感謝が出来る人間になりたいし、
コツコツ挫けずやっていけば、誰だって何とかなるし、生きがいも死にがいもあるんだって事をつたえたり、協力出来たり出来る人間に少しでもなれればという努力をしてゆきたいと考えております。中々難しいことは承知の上ですが…
0161名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/17(木) 02:58:08.48ID:AJsHeydH
>>159
妻が出来ただけでそんな急に幸せになるなら環境でもなんでもなく、お前の心の問題だわw
人の幸せ何ぞ考えず、まず妻に依存し過ぎている甘ったれた自分の弱い心を鍛え上げろ
人は老いてゆく生き物だ
妻との別れもあるだろうし、足腰が弱くなり病をかかえ、人のお世話にしかならなくなる時もくる
そんなときお前は自殺を考えるような弱い人間のままではないのか?
まず、健康であること、美味しくご飯が食べられることに感謝しろ
いずれ、生かしてもらっていることに感謝するようになる
感謝の念に満たされることが幸せなんだよ
0162名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/17(木) 03:04:51.90ID:AJsHeydH
あとさ
今のお前のがあるのはお前の過去があるからだぞ
過去を受け入れ許し感謝できているか?
最低限、父や母に感謝してるか?死ぬ前にしっかり親孝行してやれ
あと子供はいるのか?
愛情をしっかり注いでやれ
0163名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/17(木) 03:12:11.85ID:AJsHeydH
あとさ
歯を磨いているか?
しっかり歯を磨けよ!

お風呂は入っているか?
きちんと風呂には入れよ!

風邪引くなよ!

じゃ〜また来週!
0164名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/17(木) 06:07:11.38ID:/eCe9UtK
>>159
多分、貴方は、人を心底恨んだことがない人だと思う
そして、ご自分で真っ正直に生きてこられたのだと思う
それが、善行を積むということの意味です
そこを奥さんが見抜いてくれたんだと思う
これからも、お幸せに
0165名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/17(木) 07:08:00.01ID:xawtsaQI
>>158
一行目のみ間違いと思う。

>生きることは苦しみであるって、お釈迦様がおっしゃたけど、ほんとだね

釈迦は王子で何不自由なく暮らしていた。
だから、自分が老いて死んでいくという当たり前のことが悩みとなった。
つまり、一番悩みのない人の悩みさ。
0166名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/17(木) 07:24:27.31ID:xawtsaQI
>>161
>妻が出来ただけでそんな急に幸せになるなら環境でもなんでもなく、お前の心の問題だわw

それはあなたの人生と思うよ。
以下の文も同じ。
>>139-140読んで、甘ったれた人だと思う?普通なら、犯罪に走るか自殺しているよ。
「精神力で何とでもなる」という人が多いが、その“精神力”も家庭環境に左右されるし、親の保護がなければ育たない。

要するに、アンタは自惚れが強いんだよ。
虐待を正当化する親そっくり。
0167名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/17(木) 07:56:17.36ID:6AB4YMlg
渋野のスイングは凄いっちゅうこっちゃな...
リーチやルークのタックルも凄いけど
0168名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/17(木) 08:57:14.07ID:1C8iHfQ0
いろいろな意見が頂けて皆様に感謝して、心して生きていき、死んで行きたいと思っています。
長々と書いたのですが、長すぎて投稿不可になってしまいました。ご批判も謙虚に受け止めたいと存じます。
私なんかよりもっと過酷な方々の方が多いです。私は甘いし、
甘いからこそこれから他者の方々のために実行して行く責務があると思います。
ご批判はありがたく、また色々お聞かせください。ありがとうございました。
0169名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/17(木) 09:16:47.48ID:dszwuHBY
>>165
感謝することと悩みがないこととを一緒にする必要などない
>>166
アンタは他人や環境に対する恨み辛みに包まれてる
しかも、それを精神論で何とかしないといけないと勘違いしている
不に対する感度が異常に高く、幸に対する感度が異常に低い
自分で自分の首を絞めて、不幸菌を発散し、周りに感染させる疫病神のようだ
勿論、初期の環境がアナタをそんな人間にしてしまったかもしれないがね
それを言い訳にいつまでしていたら甘ったれだよ
甘ったれだと他人から言われると何も知らないお前に俺のことが何がわかるとなる
気持ちもわかるし、俺はお前のことを何もわからない
ただの甘ったれだと自分自身で早く気付くことが大切
妻が出来たくらいで変化が生じたのはあなた自身が変わりつつあるんだろうけどな
まあ、頑張れというより平常心でいられるか?感情が乱れるなら呼吸を整えなさい
空気を一杯に吸ってなんて美味しいんだと感じなさい
学生時代に部活に打ち込んだりした経験はあるか?
体を動かすことを習慣にしたらどうだ?
毎日ウォーキングなんてどうだ?
体や心の健康にいいぞ
0170名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/17(木) 09:32:55.75ID:dszwuHBY
>>169
あれ?
あんたじゃなかったのか(笑)

隣の芝は青くみえる
あまり他人や他人の環境と自分を比較することより
自分の周りで見えてない幸せをみつけなさい
繰り返しなるが、散歩は気持ちいいぞ
呼吸も心も整うぞ
空や川、草木な香りや色、音、風五感を使って感じなさい
様々な美しいさやその変化や気付き
そこに自然の生や死も感じられるらだろう
きっとあなたの力になる
0172名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/17(木) 13:11:48.46ID:tWfC29sN
たまたま本屋で「引き裂かれた自己」を見かけて、懐かしいと感慨にふけってしまった
学生の時に読んだ本がまだあるとは驚きだ
0174名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/17(木) 17:39:03.28ID:WEcu4SeO
中学卒業のとき、担任の先生がクラス全員にそれぞれ違う文庫本を一冊ずつプレゼントしてくれた。
俺はベッカーリア「犯罪と刑罰」をもらったが、当時読んでもチンプンカンプンだった。
本扉に「学問の道に進まれることを希望します」と世にも妙なる水茎で書いてくれたのに、
学問とは無縁の仕事に就いて馬齢を重ねてしまった。先生、ごめんなさい。
0175名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/17(木) 18:35:29.98ID:xawtsaQI
なんか、すごい人がいますね。
「お前はここを直さないとこの先大変だぞ」とか
「お前はこんな間違ったことしている。こうしなければ解決しない」とか。

人間、多かれ少なかれ、他人は自分と同じと思っているもの。
賢い人でも、わからない部分についてはそう判断する。
そして、他人に説教する癖のある人は、それは実は自分自身に言い聞かせている言葉なんだな。

この前提で考えると、>>161 >>162 >>169は実にわかりやすい。
>>161は不幸な生い立ち環境を乗り切った人に対して「お前はまだまだ不幸なことがあるぞ」と脅している。
多分、自分自身にそういうプレッシャーをかけてるんだろうね。
>>162は、自分の不幸な境遇を「これは自分にとって良い事なんだ」と自己欺瞞。
>>169は自分をそのような人間と思ってるんだろう。で、「こうしなければならない」と常に考えている。
0176名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/17(木) 18:55:43.84ID:cUt9aKg0
アニメスレにしてええか
ワイはストライクウィッチーズとコードギアス好きやで
0177名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/17(木) 19:44:51.20ID:bQ00jlX9
>>173
ババンババンバンバン♪
>>175
一目で不幸だったねと共感して欲しい甘ったれだとわかるからね
他人に自分の不遇を話をする癖が日頃からついているんだろう
そんな自分から早く卒業だ
本当は自分の不幸話を話しても良いことは一切ないと思い知らせてやるべきw
大変だったね頑張ったねとヨシヨシされていないと生きられない誤魔化しの自分から卒業させなきゃいかん
その支配からの卒業
闘いからの卒業〜♪
0178名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/17(木) 20:18:06.57ID:oW+GDjad
渋野のスイングは凄い(その10)
アプローチ論をやりたかったけど、企業秘密と言うことでヤメ
先日、樋口プロが、アメリカには彼女よりうまい選手が沢山いると言ったけど
じゃあ、なんで、世界のトッププロが参戦した全英オープンで、渋野が勝てたんだ?
なんでも、アメリカが凄いというのは止めた方がいい、プロ野球がそうだろ
全英を見る限り、手先の器用さや軸をたわませて打ってる選手が多かった
あの中でも、渋野のスイングの良さが際立ってた
英国のマスコミがセベを持ち出して称賛していた
渋野は、歴史的正統派スイングを継承していることに間違いない
0179名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/17(木) 22:05:08.58ID:U4DrjznK
種なし巨乳

巨乳なのに独身、閉経してしまった女性をあらわす。
人類にとって、乳がもったいない事態となっている。。
産まず女(め)といった、差別用語があるが、やや直接的のため、現在では種なし巨乳という。
実は、パッド増しということもあるので注意されたい。
これらの女性の共通点としては、巨乳のため、たれ乳、乳輪がでかい、など。
さらに、肩こりなどの被害が見受けられる。
よって、ぜひこの際に、溜まった乳を出すことを考えたほうが良いであろう!
0184名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/18(金) 16:52:29.54ID:s7i7fb/h
>>177
すごいね。
ネットで偉そうなこと書くだけならだれでもできるし、内容からして実際に困難を乗り越えたことなんかない、って明々白々。

お前が否定する、「不幸話を書く」 「それに同情する人がいる」 そんなに悪い事じゃないと思うね。
人間、大抵は不幸を乗り越えていくわけで、それに対して「よくがんばったね」と言ってもらいたいもの。
それが普通じゃないの?

自分がもっと大きな不幸を乗り越えて平然としているなら、バカにしてもいいと思うが、>>139-140級はそうそうないぞ。
実際、どうなの?>>161-162なんて、クズ人間の書いたものとしか思えん。
>>169-170も同様。
ネットで偉そうなこと書くだけならだれでもできるし、内容からして実際に困難を乗り越えたことなんかない、って明々白々。
0185名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/18(金) 17:04:07.56ID:6XJZ74WW
>>176
可愛い女の子が出てくるアニメは全部好きだわ。
パンチラがあれば尚よし。
0186名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/18(金) 18:38:25.25ID:aJvEYDbd
>>184
=尾崎豊なみのしょんべん臭さw
0188名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/18(金) 22:25:17.22ID:1xV/kzk2
幸せをつかんだって、本人が言ってんだから
良かったね、でいいんじゃね
0190名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/18(金) 23:53:43.40ID:6XJZ74WW
>>189
いや、さすがにワカメのパンチラは無理だわ。
あれに萌えたら真の上級者だが、俺はまだ修行が足りない。
0191名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/19(土) 00:26:01.35ID:i/D2ah71
宮崎駿のハイジのパンチラ、当時は意味が全く分からなかった
今や世界的監督らしいが、彼の嗜好は海外で問題とされないのだろうか
0192名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/19(土) 01:23:19.19ID:iiauwSKU
>>188
当人ですが、貧困、飢餓、虐待死などでふこうのままなくなる人や、ボロボロになってただ苦しみ続けるだけの人もおられる中、
私はやはり甘いと思います。
5ちゃんといえど評価して頂く資格なんてありません。
私自身が、特権意識をひけらかしているだけの
馬鹿を露呈しただけでした。
本当に申し訳ありませんでした。
0193名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/19(土) 01:35:17.08ID:8vCWpJi2
宮崎勤のハイジのマンチラ、当時は意味が全く分からなかった

今や世界的監督らしいが、彼のパイパン嗜好は海外で問題とされないのだろうか
0194名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/19(土) 04:11:16.98ID:YQba8w7p
人間に、生きる意味があるのか
俺は、刺激に反応して生きてるだけで、ほとんど意味がないと思っていた
しかし、人それぞれ、何らかの苦しみやハンディを背負って生きている
その苦しみを乗り越えることが人生の意味である、と言った人がいた
過去の業を背負って、乗り越えられないで死んでいく人も多いと思う
0195名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/19(土) 04:33:06.32ID:hQzkMF8+
>>194
苦しみを乗り越えることが人生の意味だなんて説教臭くて嫌いだな
資本主義においての下層の奴隷を奮い立たせるためのプロパガンダみたいだ
0196名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/19(土) 10:13:00.09ID:E/SVL6NP
少女終末旅行という漫画は人生について考えさせられる。
可愛い少女二人がケッテンクラートに乗って文明崩壊後の世界を旅する話。
アニメ化されているが途中までなので、完結した漫画の方がよい。
パンチラは無かったような気がする。
0197名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/19(土) 12:58:57.16ID:iiauwSKU
誰でも生まれてきた事は苦しも伴って居ると思いますけど、いいことが一日でもあった人は「幸せなことがあった」と言えるかも知れないけど、
貧困で赤ちゃんで死んだ人とか、虐待ばかりで幼くして死んだ人とかは「一日も幸せなことがなかった人」かもしれません。

私の不幸話を書いたことを色々考えましたが、
私自身、そんなことを書いたことが悪かったと反省しています。

いくら皆んな幸せになることを望んでても、叶えられるとは限らないし、
本質的に、不幸で生まれてきて、どんなに順調で幸せそうに見える人だって、人に言えない苦労があるかも知れないです。

人間に苦労や困難があるのは誰しものことだし
生きていくにあたって、「良いこと」があれば
それを大事にしていくのも必要かなと思います

私は過去の不幸だったことばかり見るのは嫌で
良かったことを覚えていて、それを大切にしていきたいし、
幸せになった私だって、仕事や家庭でとんでもない困難に直面しています。
でも幸せだったことだけ覚えておいて大切にしたいという生き方がしたいです。

勿論それすらできない人たちがいるということを知った上でのことです。

自分も今あまり自由になる時間はありませんが
今困難の渦中にいる方々に協力は惜しみたくないと考え、実行続けていこうと思います。
0198名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/19(土) 13:11:15.73ID:sAd1cbev
ここ数年間、生産がストップしていた小岩井の純良バター
ナント販売再開との嬉しいニュース
早速スーパーを何店か凸ってみたらあったよあったよ!
衝動的に5個も買ってしまった
発酵バター特有の風味がたまらん
週末のささやかな幸せ
0199名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/19(土) 13:34:52.14ID:r/u+UFBv
>>195
プロパガンダの件に共感する。
そういったもの洗脳され教育されて来た事に最近、と言っても40才回った頃からかな、気がついたよ。
貧乏から苦学した偉人やら、英霊やら、なんやら、権力者の都合のいい話なんだな。
その人達が偉いんであって、利用して説教垂れる手合が居るんたよな。
0200名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/19(土) 14:21:36.60ID:pQFJyfR0
長文をだらだらと書いている奴って頭の病気の人かな
ここに来ないでほしいな
ここは精神病棟じゃないよ
0201名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/19(土) 14:24:28.04ID:PIO3D+js
ホントだな。
久しぶりに見たらクソスレになってた
0203名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/19(土) 14:44:09.28ID:E/SVL6NP
>>198
小岩井の発酵バターは本当に美味しいよなあ。
あと、子どもの頃小岩井農場で飲んだ低温殺菌牛乳も美味しかった。
遠い昭和の記憶なので思い出補正で美化されているかもしれないが
今どきのスーパーやコンビニのUHTホモ牛乳には無い風味とコクがあった。
0205名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/19(土) 15:17:33.73ID:pQFJyfR0
すまねえが白髪頭のおっさんが、セーターを羽織って袖口を首の辺りで結んで歩くのはやめてくれんか
今は1980年代ではないんだぜ
0207名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/19(土) 16:14:37.81ID:E/SVL6NP
1980年代後半のアウトドアブームの頃に買ったMSRウィスパーライトで
湯を沸かしてコーヒーを飲むことがある。もちろん家の中ではなく庭で。
当時ガソリンバーナーに凝って、他にもオプティマスやホエーブスなどを買い集めた。
ポンピングやプレヒートの「儀式」が楽しいんだよなあ。
0208名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/19(土) 16:45:03.85ID:sAd1cbev
>>203
美味い!ホントに美味い発酵バター
しかし遠い昔に食べた物のほうがより濃厚な味わいで遥かに美味かったかと…
これも記憶違いか、はたまたノスタルジックな美化か?
ところでオードブルの定番のレーズンバターは、子供の頃はヤケに大人の食べ物って印象でそれほど好きではなかったけれど、いま食べると格別に美味い
0209名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/19(土) 17:14:41.03ID:Evo7XX29
チーズ、バター、チョコ、ヨーグルト
いずれも本物と偽物がある
偽物だけで育った子はそういうものと信じている
これが格差なんだな
0210名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/19(土) 17:50:19.14ID:stl62KOd
格差は隠さないといけない…なんちてなんちて
0211名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/19(土) 17:50:34.77ID:E/SVL6NP
子どもの頃、「世界の料理ショー」という番組があった。太った外人のおっさんが
漫才みたいにしゃべりながら一人で料理を作ってワインと一緒に食べるのだが、
パスタ料理の仕上げにパルメザンチーズの塊をザクザク摺り下ろして掛けるのが
実に美味しそうに見えて、大人になったら絶対やってみるぞと心に誓ったものだ。
アルプスの少女ハイジの炙りチーズ乗せパンと同じくらい憧れたなあ。
0212名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/19(土) 18:55:27.45ID:cKi/hP6o
「幸せだったことだけ覚えておいて大切にしたいという生き方がしたいです。 」
その言葉に賛成
いいことを随時思い出して暮らした方が、心が明るくなるし活動的になる
暗いことを繰り返し思い出すのは、NG
0213名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/19(土) 20:07:10.66ID:slx9rQ4S
>パルメザンチーズの塊をザクザク摺り下ろして掛ける

粉で売ってる奴は偽物なんだよな
味が全然違う
0214名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/19(土) 21:32:18.43ID:FRPYs67c
>>209
すべてにおいて、知らないほうがいい場合もあることを知れ!

愚か者よ!


子供は、ぜいたくに育てるべきではない。
0215名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/19(土) 21:34:58.51ID:lCy50Ugy
爺さん、本物を知らないから有害物質を摂取することになるんだよ
0216名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/20(日) 06:33:09.03ID:LFsks3SS
上手いものは食わしてくれるし、ビールもただで飲ましてくれる
いい感じで太った時に屠殺場行きさ、やってられないよ
海を気持ちよく泳いでいたら、小エビがもがいていたので食ったら
いきなり空中まで引き上げられて窒息死、やってられないよ
チョット血をもらおうと思って吸い付いたら、いきなり叩かれて即死、やってられないよ
気持ちよく日光浴をしていたら、弾き殺してやると言って車が爆走し憤死、やってられないよ
お前ら、どんだけ偉いんだよ
0217名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/20(日) 08:57:57.54ID:rc3iscIR
嫁さんしんどい
0218名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/20(日) 20:41:09.61ID:1Nipf+gD
ここ二週間ほど、ちり紙交換のトラックが1台も来ない@茨城
普段は週末になると五月蠅いほどたくさん来るのに、どうしたのだろう。
ちり紙交換業界に異変が起こったのか?
来るはずのものが来ない理由が分からないと不安で落ち着かないよ。
0219名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/21(月) 03:26:43.85ID:9LVWuWHx
>>218
ちり紙交換業者は紙を扱うが、昔は大量に出た新聞紙が無くなってしまったからじゃないのか?
0220名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/21(月) 04:02:43.45ID:VJZ1vP/V
うちら、いつまで生きられるんか
太陽が膨張して爆発するまでは大丈夫じゃない
しかし、こう自然災害が多いと心配になってくるな
自然災害?環境破壊による人工災害じゃないの
そうだな、でも地震は自然災害だし、識者も南海沖地震はいつ起きてもおかしくないと言ってる
でも、起きてから、やっぱり起きたでしょって、ズルい言い方だよ
地震予知なんてできないんだよ、そんな言い方なら素人でも言える
0221名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/21(月) 08:42:49.21ID:3R6f1GXx
ワテはイスカンダルのスターシアや
あんたら難儀してるそうやからワテの組まで掃除機取りにきいや
0222名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/21(月) 11:02:36.63ID:FbHP5mb6
週末から鳥取へ旅してくる
山海の幸が豊富な全県これ公園鳥取県だけど、隠れた逸品白バラ牛乳の濃厚な味わいは格別
0223名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/21(月) 11:35:50.34ID:ZmCgQXJV
仕事で二年ほど鳥取に住んだが、人がのんびりしていて住みやすかったわ。
美味いものが沢山あったが、なかでも天然もずくが絶品だった。
沖縄のものより細くてシャリシャリ感があって、三杯酢で食べると実に美味い。
一緒に仕事をした人たちも穏やかで気遣いがあって、良い思い出しかない。
いまでも年賀状をやりとりしている。
0224名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/21(月) 12:12:52.22ID:QPqJjRq3
年金制度は高齢層による若年層からの搾取

日本はもう終わりだな。
0225名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/21(月) 13:08:23.84ID:9Rfx1KN3
台風被災地に7.1億円
途上国支援9000億円
ttps://pbs.twimg.com/media/EHAK2sKUEAAGoOQ.jpg

これが日本の首相
0227名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/21(月) 16:33:49.69ID:KHodYEez
>>226
自己責任爺さん、あんたも頑張ってね

竹中平蔵「現代人は90歳まで働くことになる」
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191020-00030182-president-bus_all
0228名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/21(月) 16:45:10.24ID:qhqwIM2b
朝鮮人に撒く金を日本人の若者に撒けばよい
0229名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/21(月) 16:53:15.69ID:FbHP5mb6
オレたちはア○ベリヒにこき使われ苦役に喘ぐニー○ルング族なんだな
0230名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/21(月) 17:20:24.74ID:QPqJjRq3
資産税の導入、マイナンバー制度の厳格運用、キャッシュレス化推進、旧紙幣の無効化、健康保険制度の廃止、企業の福利厚生優遇による現役世代支援、などをやるべき。

働かざるもの食うべからず。
0231名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/21(月) 18:37:03.57ID:/pNpiN4g
戦後は経済成長しか目標がなかった
それが終焉したとき、何をやっていいか分からない
国民健康保険制度はいい制度じゃないのか、今のところ
米国なんか、盲腸切って50万取られたって、ツアー案内の人が言ってた(20年前)
0232名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/21(月) 19:00:54.35ID:1OXmIeed
>>227
自分の子供と孫に支えられていると考えなきゃならん
結婚して子供を二人以上つくればいいだけ
独身や小梨からは税金をタンマリ取れば解決だろ
0233名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/21(月) 19:24:05.16ID:s6uOqLEm
宮澤喜一 元総理
「自由は突然無くなるのではない。だんだん無くなっていくんです。
気がついた時には酸欠でどうにもできなくなっている。はじめの時を、
気をつけるしかないのです。自由が侵されそうになるあらゆる兆しに、
厳しく監視の目を向けなければならないのです」
0234名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/21(月) 23:21:12.69ID:9LVWuWHx
>>230
タンス預金しないと生活保護がもらえない。
旧紙幣(聖徳太子)大量に溜め込んでいる。
0235名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/22(火) 00:02:59.45ID:xg+wx5UR
竹中平蔵
「現代人は90歳まで働く事になる」
「今の日本の問題は、年を取ったら国が支えてくれると思い込んでいる事」
「若者は貧しさをエンジョイしたらいい」
「正規雇用の人達が恵まれ過ぎているんです」
「時間内に仕事を終えられない人に残業代を出すのはおかしい」
0236名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/22(火) 02:48:13.80ID:+6qgh0pT
>>235
朝比奈隆は93歳まで働いた。
立って指揮して指揮姿も美しかった。
スレチゴメン
0237名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/22(火) 03:59:31.97ID:vseGOdBP
安易に医療に頼るから自己管理もせず、無駄に長生きするだけの産業廃棄老人から医者が搾取し、そのコストを現役世代が負担する仕組みが健康保険制度。

現代の延命の名を借りた医療地獄の原因でもある。
0238名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/22(火) 04:13:36.36ID:vseGOdBP
「現代人は90歳まで働く事になる」
→働かないで良い為には死ぬと良いのだ。

「今の日本の問題は、年を取ったら国が支えてくれると思い込んでいる事」
→その通り。

「若者は貧しさをエンジョイしたらいい」
→老人こそ。

「正規雇用の人達が恵まれ過ぎているんです」
→その通り。

「時間内に仕事を終えられない人に残業代を出すのはおかしい」
→その通り。
0239名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/22(火) 04:26:47.43ID:vseGOdBP
>>234
なら、タンス預金なんて要らないじゃないか。

旧紙幣を額面の1.2倍かなんかで国が買い取ればいい。出て来た資産には資産税をかけて回収、持ち主が死んだら相続税で回収する。
それが嫌なら使えば良いのだ。
0240名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/22(火) 04:44:55.65ID:B75CuVPn
弱者救済はいいと思う
本当に困っている人を助けるのは正しい行い
でも、年金出た日にパチンコ屋に行列を作ったり
昼間からパブでビール飲んで、赤い顔してるのはいただけない(オーストラリアの話し)
0241名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/22(火) 09:46:35.71ID:oS3bdHWm
会社の健康診断で右目の視力が1.5から1.2に下がった
人工レンズが入っているのに視力が変わるのはおかしいと思い眼科に行ったが、検査の結果は異常なし
ならばなぜ視力がさがったのかについてはわからないということだった
眼科もいい加減だなあ
0242名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/22(火) 10:39:43.13ID:Rvip9W+u
俺は日によって目がかすんでモニタの文字がチラチラする。
酒を過ごしたり塩分を摂りすぎた翌日に目がかすむ気がする。
病気の予兆だろうか。
0243名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/22(火) 13:44:14.26ID:VUwmM87T
日本は悪代官が幸せに暮らす為に庶民が死ぬまで働かされる蟹工船
でも庶民は自己責任論大好きで、その悪代官を支持し続ける
日本人はプロパガンダに弱いマゾヒスト
0244名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/22(火) 13:45:17.17ID:+6qgh0pT
>>239
旧紙幣売りに行く
0245名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/22(火) 13:52:27.54ID:oS3bdHWm
いやあー、即位の礼、実に厳かだった
平成に続き令和と二回も即位の礼が見られるなんて、長生きはするものじゃ
胸が熱くなったぞえ
ところでバーさん、飯はまだかのう
0246名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/22(火) 14:02:22.02ID:Rvip9W+u
厳粛な即位の礼だった。
華美に流れないところが素晴らしい。
0247名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/22(火) 14:51:37.07ID:oS3bdHWm
儀式の最中に空が晴れ、虹がかかり、富士山が顔を出した
この奇跡を目の当たりにしては言葉もない
0248名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/22(火) 15:18:26.24ID:CZnz7EOZ
その虹は台風・大水害とセットなんだけどな
不吉な予感しかない
0249名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/22(火) 15:35:07.29ID:+6qgh0pT
>>245
大災害があったのに何が即位の礼だ。
俺は一切観ていないが、
きょうえんのぎ(変換出来ない)とかもやるんやろ。賑やかしは中止にすべき。
0250名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/22(火) 16:12:47.75ID:CZnz7EOZ
古代日本では、虹は不吉の象徴とされていた
虹が出ると戦乱になるとか、国や家が乱れるとか、女が浮気するとか、
そういう言い伝えが昔からある
0251名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/22(火) 16:13:32.11ID:N1Rxgu9A
古代クン、波動砲ぶち込んで!
無理だよユキ、さっき撃ったばかっりだ。
ウンもう〜
0252名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/22(火) 16:48:40.87ID:+6qgh0pT
開会からの賓客なんて断って、饗宴の儀にかかる費用を全部被災者に回すべきだ。
こんな時に祝い事をやって天皇もシャンパン飲んで、フランス料理食べてなんとも思わないんだったら、象徴の資格ないよ。
前の天皇だったら違う行動(天皇の権限ぎりぎりで)何らなの措置を取ったはず。
安倍もノコノコ出てくるな無能者め!
0254名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/22(火) 17:17:53.59ID:vvHvFp6x
大砲21発、、、

向きは、中国だよな

わかるだろ?
0255名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/22(火) 17:33:19.15ID:Rvip9W+u
平成2年の即位の礼では、海部首相が寿詞を述べて万歳三唱した。
海部さんといえば、1975年「スト権スト」の時に内閣官房副長官としてテレビの討論番組によく出ていた。
うちの高校は電車通学の生徒が多かったので、ストの煽りを食らって8日間休校になった。
性欲を持て余す高校生だった俺も、今や還暦過ぎのしょぼくれ爺。まさに光陰矢の如し。
0256名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/22(火) 17:45:23.56ID:7Uet5H8h
秀樹、還暦!!!!
0257名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/22(火) 19:47:24.11ID:N1Rxgu9A
弱小派閥から総裁になった海部俊樹、常に絶えずオドオドして見えたなあ
0259名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/22(火) 21:19:02.28ID:vvHvFp6x
最近の若者は、トイレをした際、手を洗わないそうだ。
特に、大便。
0260名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/22(火) 21:40:17.60ID:7Uet5H8h
天皇即位はいいけど、神道儀式って宗教行事
それに内閣が関係していいのか
憲法に違反している
象徴天皇はいいけど、あういう分からない儀式がバックにある
釈然としない
0263名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/22(火) 22:27:51.03ID:vvHvFp6x
妻をめとらば、メトネルを。
でも、その後、寝取られた。
0264名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/23(水) 01:13:42.58ID:JEauTSy+
おたくっぽかったなるちゃんが立派な陛下になられて感慨深い
やはり践祚には何らかの不可思議な力がある

雅子妃もかつての輝きを取り戻してなんとも美しい皇后になられた
0265名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/23(水) 02:47:32.39ID:FwnbIQUL
>>264
先帝はご尊敬するが、今上陛下はこれから観ていく。
0266名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/23(水) 04:57:57.05ID:1Ti44iC5
<雅子妃もかつての輝きを取り戻してなんとも美しい皇后になられた>
決して本意じゃない、エリートが世界を舞台に活躍できたのに
あんな服着せられて、痛々しい
0267名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/23(水) 08:57:59.21ID:kVrw5a+i
今日はひさびさの晴天なので、いろいろ忙しい@茨城
布団を干して、洗濯して、図書館に本を返すついでに買い物を済ませる。
それから洗車してウィンドウに撥水剤を塗り、家の雨樋の掃除だ。
0268名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/23(水) 11:13:49.57ID:FwnbIQUL
上皇陛下も上皇后陛下も、象徴像を確立されて
昭和天皇ができなかった、慰霊の旅や被災者の訪問など精力的にやられた。
上皇后陛下も精神をお崩しになってもご公務を最大限になさっていた。
今の雅子妃は適応障害といっているくせに、遊びだけは行っていた。休むのは仕方ないが、ご静養(遊び)も止めて、
回復に努めるべきだったんじゃないか?
天皇のにしたって、ただのマイホームパパじゃ国民は納得しないぞ。
上皇陛下がやったことやるだけじゃなく、
独自に国民のために尽力しなきゃならないだろ
0269名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/23(水) 12:46:40.58ID:kVrw5a+i
不遜な言い方になってしまうが、「地位は人を作る」という言葉があるように、
立派な天皇陛下皇后陛下になられると思う。
0271名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/23(水) 13:09:50.48ID:kVrw5a+i
無水鍋でご飯を炊いた。お焦げがたくさんできた。
香ばしいお焦げに紫峰という茨城の出汁醤油をちょっとかけて食べると最高に美味しい。
0272名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/23(水) 13:27:23.85ID:FwnbIQUL
>>270
多分上皇陛下の様な事をすれば、潰れる。
上皇陛下はあのご年齢まで、精一杯やられて
同じように動けなくなってから、退位のお話を打診されだが、皇室典範の問題でご退位が大幅に遅れられた。お気の毒としか言いようがない。
多分だが、今の天皇は、昭和天皇程度のことしかできないと思う。
上皇陛下があの時現人神の立場におられたら、
戦争は回避出来たと思う。
0273名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/23(水) 13:33:57.08ID:FwnbIQUL
あれだけの台風大災害があったのだから、パレードだけじゃなく、即位の礼も饗宴の儀も中止にして、
その分を被災者救済に回すとかするのも出来ないのか?
それだったら皇室にも私有財産が半端無くあるんだから、いくらかでも寄付することは出来ないのか?
0274名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/23(水) 14:38:03.60ID:nTPErF4J
>今の天皇は、昭和天皇程度のことしかできないと思う。

不吉極まる予言だな
0275名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/23(水) 14:50:02.58ID:UpBJ/gd7
令和はせいぜい20年ってとこかな?
とりあえず即位の記念硬貨ゲトしてきた
0276名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/23(水) 18:24:53.84ID:FwnbIQUL
>>274
昭和天皇は戦争犯罪人。絞首刑になって天皇制も無くなっていた確率が大きい。
その大罪者の尻拭いをされたのが、上皇陛下。
いずれ政権交代が行われ、山本太郎首班になるだろう。これは私が常日頃から憂慮している事。右翼でなくても山本は独裁者になり、戦争を起こす。その時、天皇に止める権限は無い。
山本が政権を取ることに異議を唱えたり、私の頭が狂ってると思うのは勝手にやってくれ。
十数年すれば確実に答えが出る。
キチガイと言われようが、馬鹿呼ばわりされようが構わない。
0278名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/23(水) 19:36:46.38ID:bxVH2z3+
>>186
こっちに手が回らなかったんでね。気違いを相手するには、こちらが健康でなくては。

尾崎豊なんて知らんが、「盗んだバイクで走り出す」だろ?
わけわからん閉塞感から、脱法行為で一時的に開放された気分になっただけだろうが。
>139-140はそんなまやかしじゃなく、きっちり解決したんだよ。自力でね。妻は、現実にきっちり対処したからこそ得た宝さ。
そういうのを悪く(お前はまだまだだ、と)書くやつの、気が知れん。

>>161
しかしまあ、変なヤツがいるもんだ。
良い事があって幸福になるのはお前の心が弱いからだと?
バカじゃねえの?
良いことがあれば喜ぶ、悪い事があれば悲しむ、不幸には立ち向かう。
不幸を克服するときに精神力が必要となる。それが普通だろうに。

>妻との別れもあるだろうし、足腰が弱くなり病をかかえ、人のお世話にしかならなくなる時もくる
>そんなときお前は自殺を考えるような弱い人間のままではないのか?

139-140からは、弱い人とは到底思えんね。少なくとも、お前より強い。
お前が心配するような人ではない。

>>162
普通の家庭で普通に育ったほうが、よっぽど幸福な人生になっているよ。
毒親に感謝する必要なんざ、これっぽちもない。
虐待受けた子は、親をかばうんだってさ。お前も虐待受けて育ったのかもね。
0279名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/23(水) 20:38:46.15ID:+A3Xl7Pb
昭和帝程度
それは不吉なんてものではない

偉大な復興を成し遂げた昭和帝
停滞に甘んじた先帝
0280名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/23(水) 21:07:46.23ID:+W0EpDI8
>偉大な復興を成し遂げた昭和帝

国を盗られて何が復興だ、馬鹿
0281名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/23(水) 21:12:52.27ID:FO+ntJm7
ソクーロフの映画「太陽」
イッセー尾形の昭和天皇が良い。
ソクーロフはヒトラーやスターリンは極悪非道扱いだったが昭和天皇は別だった。
0282名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/23(水) 23:26:03.20ID:FwnbIQUL
>>280
今の天皇に「天皇陛下万歳」と言って死ねる人いる?
俺は昭和天皇にも言えなかっただろう。
上皇陛下には言えるかも知れないけど。
0283名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/23(水) 23:56:02.12ID:K3n3AieB
天皇は日本とその統合の象徴である。
これは、なにも日本国憲法に始まった事ではない。
陛下の名の下に死ぬと言う事は日本の為に死ぬと言うことだ、いつの世の陛下で有ろうと何も変わらない。
0284名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 00:14:18.79ID:x8DS2lqb
誰かのために死ぬなどという思い上がった考えは捨てるがよい
誰かのために有効な働きをして自他共に生かすことを考えよ
0285名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 00:30:40.66ID:oF5OFHTc
>>283
ご立派だねえ
まずは率先してお手本を示してくれ
0286名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 00:46:12.08ID:vqXK3oU/
>>285
今上なんて一個年下のトーシローだ!
0287名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 05:31:31.98ID:tjw3mWFM
誰かのために死ねる、という発想ははなはだ危険
独裁者やテロリズムの精神的支柱になってる
捨身虎子も上座部から批判されてる
0288名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 07:24:03.72ID:a1c0k4R4
>251 こういうこともあろうかと、これを用意した。
    E V T だ。2穴1核を同時に攻められる優れものだ。
    アダプター交換式でtilde の角度、口径を変えることが出来る。
    上付き、下付き等の個体差にも対応できる。
0290名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 09:27:42.37ID:x8DS2lqb
国を取りに行って負けたのだから仕方がないがある意味それでよかったのだよ
それは本来は犯罪行為だからな
だが勝てば罰するものがいないのでのさばれることになるというのは如何か
やったもん勝ちを是認する思想は19世紀的な帝国主義で不正助長主義に繋がるにだ
0291名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 12:20:22.54ID:K7+JDuMO
昭和天皇と岸信介は巣鴨行きだろ、常識的に考えて
0292名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 13:20:29.13ID:vqXK3oU/
上皇陛下のしてくださった超法規的な政治?
を評価しないのはおかしい。
昭和がやったか(権限あるのに)
今上ができるか?
0293名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 13:20:29.46ID:vqXK3oU/
上皇陛下のしてくださった超法規的な政治?
を評価しないのはおかしい。
昭和がやったか(権限あるのに)
今上ができるか?
0294名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 13:20:29.65ID:vqXK3oU/
上皇陛下のしてくださった超法規的な政治?
を評価しないのはおかしい。
昭和がやったか(権限あるのに)
今上ができるか?
0295名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 13:45:57.49ID:BvbYnPdE
>>291
かかる事をがなり立てている勢力が戦後日本の大勢を占めなくて本当に良かった。

共産圏をみればどうなったか、歴史が証明している。
0296名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 13:49:44.72ID:8xdZQ9NB
>>295
オレは全く共産主義者じゃない
かように責任者が責任を取らなくなり我が国は転落したのだ
今の日本を見ろ
0297名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 14:33:18.53ID:RbRVgsrf
>>296
> オレは全く共産主義者じゃない

自覚がないのかね
つまり単に共産主義に毒された自覚のないアカ
アカに染まった自覚のないアカってことだ
0298名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 16:29:56.40ID:3jxw4dWD
>>297
売国の自覚がない自称保守に言われてもな
最近あんたみたいなのがウヨウヨいるね
0299名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 16:48:21.20ID:RbRVgsrf
アカにはそう見えると客観視できてるよ
0300名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/25(金) 05:33:05.97ID:JbrAlCmF
安倍首相の万歳三唱は政教分離違反じゃないか
たぶん有識者の見解をうかがっての行為だと思うが
安倍首相は歴代総理の中でもトップクラスだと思う
あんせ、あのトランプ大統領とうまく付き合えるわけだから
してその心は・・・・・・・・・・・・・ポーカーフェース
0301名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/25(金) 06:07:22.90ID:YbvY7Pgh
>>300
安倍は無能なのに首相在任最長記録を打ち立てようとしている。俺が首相だったら、何か一つ大仕事をしてすぐ辞める。
拉致問題で期待した家族も呆れていることだろう。
パフォーマンスだとは言え、小泉のほうがマシだと思う。
0302名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/25(金) 13:03:02.59ID:af/NxfAx
昔の自民党はなんだかんだバランスが取れていた
中曽根以降、おかしくなった
0303名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/25(金) 13:03:13.52ID:5TQK6J5H
>>300
なぜ政教分離違反なんだ?
詳しく教えてくれよ
無能の馬鹿じゃなければ逃げずに教えてくれ
0304名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/25(金) 13:29:12.99ID:Iz5ubMSw
安倍政権の政策全てに賛同はしないけど
モリカケが疑惑だと信じてる奴は本当に救いようのないアホですな

真贋を見極められない馬鹿に選挙権は与えるなと真剣に思ってるし
民主主義の土台を提供する筈のメディアが捏造垂れ流してるの終わってる

NHKが公共放送?
公共善に役立ってないどころか、捏造に加担してるじゃん。
0307名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/25(金) 20:29:59.50ID:ajVuyW89
安倍首相だから権威者に確認して万歳やってると思うけど
天皇即位は象徴としての位置づけだから問題ないと思うけど
その儀式が神道という宗教の伝統にのっとって行われたわけで
その儀式の中で、行政のトップが強い関わりを持つ行為を行ったと見られる
敗戦による、米国からの強い束縛ではある(理不尽?)
多分、米国には(トランプには)、一応了解を得てやったんだと思う
米国の大統領は聖書に手を置いて宣誓するわけで
日本だけに政教分離を強要するのは理不尽ではある
しかし、国家は宗教を利用して他国を侵略したり搾取してきたことは事実
0308名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/25(金) 21:20:14.96ID:ElUmV9Zv
我が国の農業と水道を潰した安倍と麻生
愛国者面をしているのが許しがたい
よく陛下に顔向けできるな
0309名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/26(土) 00:21:06.47ID:JdWrYPOA
>>284
何の覚悟も無く年金を食い潰して無駄に長生きし生恥晒した挙句野垂死にするよりマシな死に方だと思うよ。
0311名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/26(土) 03:02:23.07ID:ErJlD4Eh
挙句、野糞垂死にするよりマシな死に方だと思うよ。糞をなすり、、ry
0312名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/26(土) 12:11:34.89ID:VC9GPTFj
妻が嫌いで仕方ないだが、離婚させてくれない。家出したいが、俺の家だし仕事場でもある。正直殺したいぐらいだが犯罪者になりたくない。
ここで書ききれないことが色々ある。
0313名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/26(土) 12:11:34.89ID:VC9GPTFj
妻が嫌いで仕方ないだが、離婚させてくれない。家出したいが、俺の家だし仕事場でもある。正直殺したいぐらいだが犯罪者になりたくない。
ここで書ききれないことが色々ある。
0314名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/26(土) 12:11:35.27ID:VC9GPTFj
妻が嫌いで仕方ないだが、離婚させてくれない。家出したいが、俺の家だし仕事場でもある。正直殺したいぐらいだが犯罪者になりたくない。
ここで書ききれないことが色々ある。
0315名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/26(土) 12:46:50.08ID:DHNxHSur
いと冷たき令和の時代。
今日も、冷たき冷雨により多くの川が氾濫を起こしている。

それは、もう年号を変えたほうがいい程。

しかし、宮殿では今日も盛大に饗宴が行われている。
残念ながらその口で、平和を希望なされても、、、悲しすぎる。
0316名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/26(土) 22:05:03.62ID:JDYyYwO8
進次郎はどうしたんだ、最近マスコミに出てこない
広告塔としても使えないことが分かってしまった?
まあ、シンジロと言われても、あのアヒル顔じゃあ、無理
0317名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/26(土) 22:48:35.41ID:j2l1vTBd
(NYで石炭火力発電について「......reduce it!」と記者に答えてたのに
地元の横須賀で新設中なのは内緒ですよw)
0318名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/26(土) 22:52:16.91ID:Y023FFDp
総理、松の間の敷居を踏みつけて万歳三唱
戦前なら不敬で逮捕だな
0319名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/27(日) 02:28:45.50ID:Y+VbwHBf
天皇陛下
ばんさーい

日本国軍の大砲が、

どかーーん!*12回


おい、戦後はまだか?


0320名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/27(日) 07:17:16.83ID:SziuqjlW
妻を強制ばかりしていた俺が悪いということに気付いた。我見の押し付けを辞めてもっと彼女のことを気遣ってやりたい。
0321名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/27(日) 07:17:58.27ID:Y+VbwHBf
ダンコン世代=巨珍崇拝世代が死滅すれば
クラシックAVファン自体が激減して性風俗業界危機では?
0322名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/27(日) 08:28:23.03ID:Vv7y8hUf
つべでハーツクライが勝った有馬記念見ていたんだが、
ジョッキーの勝利騎手インタビューでルメールはフランス語でしゃべってた。
イタリア人のデムーロは来日当初から英語でしゃべっていた。
最近のフランス人は英語も喋れる人が多いがルメールは違ってたんだな。
今では二人とも日本語達者になったが。
0323名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/27(日) 19:23:50.48ID:Ace25Rkb
あなたの奥さんは、雨の競馬場じゃないの
・・・・・・・・不良ババ・・・・・・・つって
0324名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/27(日) 20:08:51.42ID:Ace25Rkb
渋野のスイングは凄い(その11)
今日、録画で日本のメジャー(サロンパスカップ?)で優勝した試合を見た
なんと、オープンスタンスでドローを打っていた、男子プロでもなかなかできない技
歴史的にはジャンボ尾崎が後藤さんと復活作戦をやった時の手法だ
これは、ゴルフスイングで最重要のねじりを強烈にするための練習方法だ
これを継続することによって飛距離は伸びるが、欠陥もアル
それは、インパクトゾーンのストレートの長さが短くなるということ、球の方向性が安定しない
しかし、この手法でジャンボは復活し一時代を築いた、しかし念願の海外メジャーには勝てなかった
では、なぜ渋野は海外メジャーを一発で取れたか?
オープンスタンスの練習を早めに切り上げて、スクウェアスタンスに戻したからだ
それでも、引っかけにならず、ストレートに近いドローを打っていた、驚異的としか言いようがない
男女を通じて、世界最強のスイングと言っても過言ではない・・・・・・・連投ゴメン
0325名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/27(日) 20:56:39.73ID:sVhUtXJD
紗倉まなちゃんで有名になった、
千葉県佐倉市でも
冠水
0327名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/28(月) 00:32:38.74ID:V28vR0KW
◇ルツェルン音楽祭2019
リッカルド・シャイー指揮
ルツェルン祝祭管弦楽団演奏会(0:03:00〜1:54:30)
<曲 目>
ピアノ協奏曲 第3番 二短調 作品30
ヴォカリーズ(管弦楽版)
交響曲 第3番 イ短調 作品44
以上 すべてラフマニノフ 作曲
<ピアノ>デニス・松江府
<管弦楽>ルツェルン祝祭管弦楽団
<指 揮>リッカルド・シャイー
収録:2019年8月16日 ルツェルン文化会議センター・コンサートホール(スイス)

2019 セイジ・オザワ松本フェスティバル オーケストラ・コンサート
◇2019 セイジ・オザワ松本フェスティバル
オーケストラ・コンサート(1:55:30〜3:30:00)
<曲 目>
麻耶先生 レブエルタス 作曲
交響曲 第35番 ニ長調 K.385「ハフナー」 モーツァルト 作曲
交響曲 第6番 ロ短調 「悲愴」 チャイコフスキー 作曲

<管弦楽>サイトウ・キネン・オーケストラ
<指 揮>ディエゴ・待手薄
収録:2019年9月7日 キッセイ文化ホール(松本)
0328名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/28(月) 19:28:40.90ID:613Xyftb
後藤先生が亡くなった
後藤先生の理論は、トップアスリートじゃないと消化できないような厳しいものだったと思う
ジャックニクラスをいつも称賛し、歴代最強のスイングと誉めていた
お会いした時は、物腰が柔らかく、静かに話される人だった
一言でいえば気難しく、非常に気位の高い人だったのかもしれない
しかし、そのゴルフ理論は理論的で筋が通っていたと思います
ご冥福をお祈りいたします
0329名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/28(月) 22:09:03.55ID:anfJiDC4
その昔は歌番組がいっぱいあったのに、なぜか今は全然ないな
ミュージックフェアとかザ・ベストテンとか演歌の花道とかあったんだがな
バラエティ番組でも必ず途中で歌が入ったものなんだが、そういう
こともなくなったな
0331名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/29(火) 00:38:57.18ID:OTVtreXe
一般社団法人 予防医療普及協会
=日本の国民皆保険制度の解体が目的の団体
0333名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/29(火) 10:56:50.01ID:vfl2vcl6
うちのPCが「このサイトは安全が確認できません」と警告を出して
しばらくここに入れなかった
誰かウイルスでも仕込んだのかしら
今は難なく入れるようになったが
0335名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/29(火) 12:32:12.39ID:NOc3CwrK
三橋美智也は聞けば聞くほどいいわ
「達者でな」は、かわいがって育てた馬を売る歌なんだけど
一緒に暮らした日々が懐かしい、買う町の人はいい人だけど
環境が変わるから心配だ、なんて、馬への愛情がひしひしと伝わってくる
カールの歌も、ほのぼのしていいよ
0336名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/29(火) 12:36:56.75ID:hPnAoldj
ベストオブクラシック ▽ベルリンのオーケストラ

今週はスゴスギ浦美由紀で巨乳!
0337名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/29(火) 16:35:40.72ID:lp0blAkI
>>308
最高権力者・影の実力者が実は、最悪の売国奴であるのは、明治以来の悪習慣だろ。
(戦前はそんなにひどくなかったが)
岸信介、小佐野 賢治、児玉 誉士夫、瀬島、、、
0338名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/29(火) 16:40:30.26ID:lp0blAkI
>>283
>陛下の名の下に死ぬと言う事は日本の為に死ぬと言うことだ、いつの世の陛下で有ろうと何も変わらない。

大戦末期の特攻は、軍部の自己満足のために死んだんだけどね。
オウムとかエホバとかのいかがわしい宗教は、上にいくほど信仰心がない。トップはゼロといっていい。
「愛国心」を声高に叫ぶ連中も同じさ。
戦後、自称・愛国者である上の三人は、あっさりアメリカに魂を売った。引き換えに得たものは、地位と権力と金。

戦争なんてのは、いつの時代も、権力者と金持ちのために行われる。そうなるよう仕組まれている。
0339名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/29(火) 21:46:36.43ID:cTIftIrE
実質賃金指数の下落が止まらず 厚労省・毎月勤労統計調査
https://www.rodo.co.jp/news/81276/

厚生労働省が、このほど発表した令和元年8月の毎月勤労統計調査(速報)によると、
今年に入ってから全月において実質賃金指数が下落し続けている。
0340名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/29(火) 22:13:25.29ID:qhNXRlxw
いと冷たき令和の時代

老後に2000万無いと、生きていけない世知辛さ、世の中とはいったい何者だ?

年金を70歳まで払い、その後この国に見捨てられるのだ!

こんな世の中に誰がしたのだ?

そう!
いと冷たき、そして和の無い零和の時代がとうとうやって来たのだ!
0341名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/29(火) 22:22:56.23ID:KXrczF3T
誰だ、人生100年時代って言ったのは
100歳まで生きて、ぴんぴんコロリって聞いたことない
誰だ、人殺しまがいのことをして、威張ってるやつ
誰だ、差別発言をして、言い訳してるやつ
誰だ、明らかに法律違反なのに、贈答品送ってるやつ
誰だ、洪水で困ってるのに、雨男と公言して威張ってるやつ
書きだしたらきりがない
0342名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/29(火) 22:33:15.20ID:dmlkPlZU
老後に年金だけで生きられるとか日本の歴史上数十年しかなかっただろ
自分の力で生きれ
0343名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/30(水) 16:25:40.91ID:OwJJbGBj
>>342
そうならそうと、公式見解で出せばいいんだよ。
 「政府のスタンスと違うから受け取らなかった」
 「誤解を与える内容だった」
こんなこと言われて怒らない日本国民は、どうかしている。
“2000万必要”に数字的根拠がない、というなら話は別だが、麻生はそんなことは一言も言ってないよな?(俺の記憶違いか?)
0344名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/30(水) 16:53:40.07ID:1VR03n2c
その昔、三時のあなたという番組があった
それが三時に会いましょうに変わった
そのあとがどうなったか覚えていない
0345名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/30(水) 17:46:56.91ID:Sskif8fm
>>344
それは間違い
「あなた」はフジ系列で「あいましょう」はTBS系列
「あなた」は下校して帰宅したらおふくろがよく観てたな
高峰三枝子が司会者だった
0346名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/30(水) 20:39:28.25ID:+p3vS3CI
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 母 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン..........
──┐  ∀  << )
0347名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/31(木) 03:49:05.13ID:X3WppnDg
マラソンはどうなるんだ、札幌で決まりか
後は費用の押し付け合い?
キチンとした決定手続きがないんじゃないのか
バッハじゃないの
0348名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/31(木) 04:22:47.32ID:3ps7dLRY
>>346
おいやめろ
0349名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/31(木) 07:43:33.48ID:3a2OMYCe
形あるものは壊れる

台風、風水災害で失われたもの
燃え尽きた首里城

いと悲しき令和の時代。
0350名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/31(木) 07:57:42.55ID:rySiR9Oi
そういえば那覇の大空襲があったのは昭和19年10月10日だったな...
東京大空襲より五カ月早く
0351名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/31(木) 11:44:48.20ID:BQO4mfyQ
やっぱりちゃんとしてないと大事なものは守れないな
0353名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/31(木) 17:14:25.62ID:krs0/A/a
>>347
費用でんでんより、関係者の落胆はただもんじゃないだろな
東京で開催するために頑張ったのに、上位団体の決定で簡単に覆った

というか、そもそも、真夏の東京でやるなんて、正気の沙汰じゃないわな
人気スポーツの収益を守るために夏にやるなら、東京は無理
わかりきったことじゃないか
IOCがバカなんだよ
0355名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/31(木) 21:17:25.06ID:3a2OMYCe
>>349
オレは、2年前ほどに訪れた、首里城。

大切なものが失われた。

今回、復元できないものもあるだろう。
0356名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/31(木) 21:29:54.14ID:tPfL9kCm
建物や城壁は国宝でも世界遺産でもない首里城
平成に入り復元完成した首里城
値打ち?www
0357名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/31(木) 22:08:19.03ID:3a2OMYCe
パワースポットとして、素晴らしいものがある。

君は体験したか?
0358名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/31(木) 22:16:24.17ID:N3ghh/7y
>>353
そうだよね、IOCはオリンピック都市の決定権限はあるけど
どこで何をやるかまで強制力があるのか
東京など都市開催なのに、特定競技だけ他に移すことまでできるの
小池都知事も、金をかけている以上、簡単に札幌OKとは言えない、都民の手前
肌に合わないからと言って、開催都市の長抜きに話を進めるからいけない
0359名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/31(木) 22:30:17.39ID:s6UtDn2E
てか、あのバッハとか言う奴、叩けば埃がいっぱい出そうだな
0360名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/01(金) 03:08:14.45ID:1nOIwgYT
スポーツ報知の報道によれば

>猪瀬氏は「IOCが決定権持っているので反論してもその権限はない」と指摘し、「ただ開催都市なんで自分たちの主張すべきことは、主張してもいい」と示した。


こういう重大事項を根回しもせずに一方的に発表するのはバッハの手落ちやろ
0361名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/01(金) 03:11:15.56ID:1nOIwgYT
まあ橋本担当大臣か安倍が出て来て、
小池の頭ごなしに札幌決定にするオチだと思う
0362名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/01(金) 03:16:55.40ID:fVwIhcL1
オリンピックのゴタゴタで石原慎太郎のコメントを誰も取りに行かないのが不思議だな
そもそも東京オリンピック構想は彼が提唱したはずだが
0363名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/01(金) 03:43:18.48ID:1nOIwgYT
また民主党だったわ
マスゴミは例によって報道しない自由を行使するんやろうなあ


https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/101012

民主党政権下の2012年5月、宜野湾市で開かれた復帰40周年記念式典で、野田佳彦首相は首里城を「18年度をめどに県に移譲する」ことを明らかにした。
0364名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/01(金) 04:03:30.86ID:8sopcMxd
こんなもん小池の選挙用のパフォーマンス
札幌に決定しているんだから、小池のやってることはあの築地の損害だらけの無駄な時間延ばしと変わらん
予算その他の落としどころは全く別次元の話でいくらでもできるわけだ
東京主催費用持ちで全国津々浦々でやるんだからマラソンと競歩が札幌になっても騒ぐ話じゃない
直前というだけだ
直前と騒ぐなら早く協力すればいいだけ
不利益ばかりのくだらねえパフォーマンスはいらねえんだよ糞ババアw
0365名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/01(金) 08:03:34.45ID:OI8hKCFv
太田、相原、南部、藪・・・汁 優には事欠かない
古代、ゆっくり休め
0366名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/01(金) 12:40:43.51ID:2qxUb4FX
>>364
すべて茶番さ。

IOCは小池の顔を立てなきゃならん。
この結果なら、小池は、「東京のために頑張りました」「税金ゼロ(だっけ?)を勝ち取りました」の成果(?)を誇れる
IOCが落としどころを決めずに日本に来るわけない。事前協議で決まっていた。
0367名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/01(金) 23:17:21.53ID:GJ5+ojxY
議論が必要だったのは開催地じゃなくて開催日の変更
放送権料という神の前にはどいつもこいつも逆らえずにスルーするが
前提が誤まった議論ほど無駄なものはなく全ては嘘で塗り固められる
0368名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/02(土) 00:57:43.35ID:o+azxrAm
川崎市民ミュージアムに続き首里城の収蔵品が失われた
防災のいいかげんな博物館、歴史建築物、美術館はこれだけではなかろう

各自治体は自分たちの博物館と建物が大丈夫か見直すときだ
0370名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/02(土) 08:36:47.12ID:AqKARJq9
ジャンボ尾崎がマイナビ選手権に出ていた
72歳だよ、確か
ティーショットで他の選手より100ヤード近く飛んでなかった
ユーティリティで行っても届かず、アプローチもノー感でグリーンオーバー
全盛期を見ているだけに、辛かった
多分、会社を倒産させ大借金、何かやれと債権者に言われてるのか?
ツアー92勝の金字塔に泥を塗ってる行為、もう止めてほしい
0371名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/02(土) 09:01:17.38ID:wwjB4kVb
すっかりジジイのジャンボ
春の甲子園優勝投手で元プロ野球選手だったことを知らない人が増えるのも当たり前だな
0372名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/02(土) 10:06:52.45ID:0ENO2gFR
シドニー五輪は9月から10月にかけてやってたんじゃないか
ブラック学校ですら休暇になる猛暑の八月に屋外競技やるなんて
0373名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/02(土) 12:32:40.51ID:VjN43Vw0
10月は、各スポーツの世界選手権があるから、そっちの収益を減らす行為は苦情が出る。
で、オリンピックは8月にやるしかない。
東京は、最初から正気の沙汰ではないんだよ。
立候補するなんておこがましい。
日本は、避暑地以外ダメ。

要するに、IOCがバカ。


それでも暑いところでやりたければ、冬季オリンピックを「雪または氷の上でやる競技」なる縛りをはずし、“冬が本場の競技”にすればいい。
で、マラソン・競歩・シクロクロスは、開催場所をちょっとばかし暖かいところに移動すればいい。
あ、シクロクロスは雪でもOKね。
0374名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/02(土) 12:34:14.30ID:VjN43Vw0
>>372
あの時代は、まだ、テレビ局がそれほど強くなかったんだろうな。
0375名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/02(土) 12:34:49.00ID:VjN43Vw0
>>371
俺は、ジャイアント馬場が野球選手だったのを、ずっと知らなかった。
0376名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/02(土) 19:33:41.69ID:nnoCQhIX
何年か前まで10月10日が体育の日だったが、あれは'64東京五輪ピックの開会式
か何かの名残だったんだよね。つまり昔は秋開催だったんだ。それが>>373
はじめに書いている事情で夏になったとさ。
まあ、わしは五輪ピックに興味はないというかむしろ嫌いだから、日本でして
ほしくないし、夏にやって死人が出ても…いやなんでもない。
0377名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/02(土) 20:18:42.97ID:eGSn+Gl0
世界選手権とかよりむしろアメリカのプロスポーツの関係ちゃうか

バスケ、アメフト、やきう
0378名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/02(土) 20:50:17.68ID:wwjB4kVb
夏のこの時期のアメリカは野球以外のスポーツはオフだからね
五輪やるならこの期間しか認めんというアメリカの都合主張が全てにおいて優先
所詮日本はアメ公のポチ
0379名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/02(土) 21:11:23.55ID:eGSn+Gl0
オリンピックに関しては日本がアメリカのポチかどうかは無関係やね

IOCがアメリカのポチな
アメリカのテレビ局から大金貰ってるから

時期は公募の時点で指定されている
0380名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/02(土) 23:32:25.10ID:1INk+NE2
「五輪開催時期は欧米の人気スポーツが集中している秋を避ける傾向がある。
IOCの収入の8割が放送権料で、アメリカのTV局の意向が強く反映している」
と毎日新聞に書いてあった。
アメリカというよりアメリカのTVが強気なんではないかな。どうでもいいけど。
0381名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/02(土) 23:59:14.87ID:PY7PQqGJ
小学校の校庭でオリンピックやれば
大して開催費掛からんだろうし
アメ公のご機嫌伺う必要もない。
0382名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/03(日) 00:05:00.50ID:ip66jFgX
どんなチンケな会場だろうが
オリンピック金メダルの価値は同じはず

よくわからんが
0383名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/03(日) 00:29:16.12ID:tGI/TjAl
大阪オリンピックは10月開催で進めていたらしい
0384名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/03(日) 03:05:56.06ID:mriAbvcY
>>379
じゃあバッハとか言う奴も狸だろうな
なかなかシッポを出さないが
0385名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/03(日) 09:43:28.37ID:/ZDFp7SI
国として戦うのは、もういらない
国家意識を発揚するのは危険
クラブ選手権でいいんだよ
別の話題だけど、世界遺産とかギネスとか食べログとかミシュランとかイラネ
この番付で食ってるやつが儲かるだけ
0386首里城を救え!
垢版 |
2019/11/03(日) 19:51:25.80ID:TP8bIC4M
配電盤でのショートが原因といった話だが、
本当に、敵国スパイによるの放火ではないのか?
0388名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/04(月) 14:00:44.04ID:AabCv4Ej
>>386
スプリンクラー付けなかったのが原因だ
0389名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/04(月) 20:04:45.71ID:1HkUMfgB
「オリンピックの理想は人間を作ること、つまり参加までの過程が大事であり、オリンピックに参加することは人と付き合うこと、
すなわち世界平和の意味を含んでいる」と、クーベルタン男爵が言っている。
つまり、国境を越えて仲良くしよう、国同士でいがみ合うのは止めよう、という世界平和の趣旨
ところが、どの国が金を何個とったとか、金を取るのに違法薬物まで使った奴もいる
マスコミも悪いが、こんなオリンピックならもう止めな
0390名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/04(月) 20:15:27.03ID:PNd/Yhn3
「題名のない音楽会」はもともと長年パワハラ独裁をしていた芸大出のプロデューサーを
監視するためにバラエティ畑のプロデューサーを
打ち込んだら、
「知らん曲はやるな」「長い曲はやるな」
「芸人入れろ」と言いだして、
やってみたら視聴率が倍になったらしい。
0392名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/04(月) 22:25:44.16ID:oeU7r3/Y
ラジオから流れたゴスペラーズの下品な歌で汚れた耳を
シンガーズ・アンリミテッドのレコードで洗っている
0393名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/05(火) 06:12:13.73ID:grdFiTFX
小さな山のクヌギ林にかぶちゃんとおじいちゃんの家を作って一緒に暮らしたいね。
0394名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/05(火) 08:26:37.34ID:stwzgL/A
愛想銀行に愛想の定期預金があるから愛想が尽きることはないのだ
威張るな吸精河豚
0395名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/05(火) 22:25:31.72ID:t64Wd20h
競技場所までIOCが決定できるのはおかしい
その場所の環境を詳しく知らないIOCがそこまで決定権限を持つのはおかしい
どこの都市も手を挙げなくなる
0397名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/05(火) 23:11:10.23ID:g+0Nov/C
運転免許更新に行った
5年ぶりだが、有効期限が和暦に西暦併記になったんだな。
講習中、講師から「和暦だとわかりにくいという意見があり西暦も加えた」と。

日本なのにそんなんで法改正するんだ。
0398名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/05(火) 23:50:57.66ID:t64Wd20h
組織委員会も選手も拝金主義、拝米主義
オリンピックの開催精神は完全に失われた
0399名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/06(水) 01:06:12.18ID:+41T6+7L
六本木で子ネコ救出大作戦 発見から26時間 奮闘の末

パトカーや消防車まで繰り出したという美談ニュース
その一方で殺処分される猫の数は年間6.7万頭、一日183頭である
この矛盾は全く理解に苦しむ
0400名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/06(水) 04:27:02.06ID:WCywDjQL
理解できないか?みんな見ないふりして過ごしてるだけだよ
0402名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/06(水) 14:14:34.68ID:GTKCzVQo
台風19号の影響で越辺(おっぺ)川の堤防が決壊した問題で、堤防決壊情報が国から埼玉県に伝えられたのは
決壊判明から約3時間半後だったことが国土交通省荒川上流河川事務所などへの取材で判明した。
この間、県は管理する支川の水を決壊方向に流し続けていた。

県飯能県土整備事務所の担当者はポンプ操作について
「(決壊を)知っていれば危ないから止めようと判断したかもしれないが、現場に情報は来なかった。
国から停止の指示が来ていれば止めていた」
0403名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/06(水) 14:17:01.53ID:6kjUt4iu
コクボがまーたやりやがったぜw
また奴の「チッ、反省してまーす」 が聞けそうだな
0404名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/06(水) 20:46:44.15ID:3KQCzG/S
何の気まぐれか、思い立ってグノーシス派について調べていたら頭がおかしくなりそうになった
ユダの福音とかトマスの福音書とかマリアの福音書とか、あまりにも内容がぶっ飛んでいる
書いた奴は頭が逝っていたとしか思えん
0405名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/06(水) 23:09:21.89ID:SLF9wlbn
京都工芸繊維大学教授 羽藤由美
「財や名をなした素人がどこか遠い所、高い所に集まり個人的な経験や感想を言い合い、
その中で決めた現実味のない教育政策が、推進に無批判に協力する極少数の研究者や
教員を利用する形でそのまま現場に降りてきます。この現状をどうぞ改善してください。
この国には英語教育、言語教育、テスト理論など能力の高い研究者がたくさんいます。
教育現場にも地味に研鑽を積み着実な成果を上げいる先生方がいらっしゃいます。
どうかその人たちの専門知を結集して入試に頼らない教育の在り方も含めて
実現可能な最適解を探す努力をしてください」
0406名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/07(木) 00:20:47.76ID:JFccHEFj
コクボが捕まったと思ったら大先輩の田代も逮捕か
今日はそういう星回りの日だな
0408名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/07(木) 22:19:24.53ID:qJRrZ82u
共通一次試験を導入した文部大臣は国賊だと小室氏は言った
大学入試の迷走は若者を苦しませダメにしている
0409名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/08(金) 03:12:06.04ID:pRxo2hMw
58になったが、もう十分に生きた気がする。
昭和が一番楽しかった。
そろそろ両親のいるところに行きたい
0410名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/08(金) 03:56:33.48ID:z4WWRxK5
>>409
58ではまだ少し早い。俺は61だが、還暦になって考え方が変わった。もう老人だと。そして如実に体力の衰えを感じ、「死」というものが身近に感じられてくる。
58では「死の恐怖」と「還暦になる恐怖」が「死にたい」という感覚に支配されていると思うが、
実際に還暦を過ぎると、「死の恐怖」は減じ
実際に「死ぬのではないか」と言う体力になる
そして私の場合は生きがいはなくなり、
死にがいを考えるようになった。
今生きている人を敬うようになり、恩返しをして残りの生を生きようと考えるようになった。
「自分がどう生きたか」ではなく、身近な家族を含めて他者に何か一つでも恩返しをしてから死なないと、私には生きた意味がない。
早く両親のところへ行きたいと思うのはあまりにも自分勝手な発想ではないか?
0412名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/08(金) 11:11:05.85ID:rBvo/YTp
>>408
俺は二番手大学出だが、大学の教員がよく言ってたよ。
「共通一次になってからダメになった」と。
大前研一が言うには、偏差値管理により大学の序列化がすすみ、「自分はこの程度」て諦めが出ているから、と。

そして、一期校・二期校の時代に比べ、二期校の質を著しく落とした。
受験は失敗したけど、これから盛り返してやれ、って気概をもつ学生が多かったと。
0413名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/08(金) 12:18:51.58ID:ztNw407N
>404
個人的にはグノーシスは、
プラトンから始めると良いのではないかと思う。

プラトンはグノーシスには含まれないが、
グノーシスは明らかにプラトンの世界観から大きな影響を受けている。
そして、プラトンはグノーシスよりははるかに、理論的に説明をしてくれる。
0414名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/08(金) 16:37:44.69ID:62STaBDj
在日朝鮮系ヤクザ会社によるエロゲーム商法に反対する会

3/4チョンアベと朝鮮系官僚たちのする政策は在日を利する政策ばかり

カジノ法案  在日朝鮮系ヤクザや全国から仕事をしに集まる在日のための法制度

オリンピック 在日朝鮮系スポーツ選手や関連団体を利するため。森 朝鮮系

北朝鮮らち問題  在日朝鮮系キリスト教徒被害者とともに外務省公金横領事件
         (皇太子の妻の父親も関与)から国民の目をそらす政策
0415名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/08(金) 17:06:58.67ID:R80Nt3rs
国会中継面白い
安部ちゃんが税金を使って使って自らの後援会を接待している現状を共産党が暴いた
これは安倍の失態だなあ
0416名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/08(金) 17:11:01.53ID:R80Nt3rs
安倍の言い訳がことごとく共産党に論破されて安部ちゃん狼狽
委員長まで笑いを堪えている
0417名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/08(金) 17:15:59.56ID:MPO7Pleu
オレの税金も安倍の応援に使われてたのか、許せんな
低学歴を議員にするのは禁止すべきだ
0418名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/08(金) 18:11:21.35ID:rHx7ODbC
わざわざ山口県から後援会を招いて東京都心のホテルに宿泊させ、貸切バスで桜を見る会の会場にお連れして
好きなだけ飲み食いさせるのはまずいだろ
これがなんでニュースで報道されないかなあ
0419名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/08(金) 20:43:45.92ID:rBvo/YTp
>これがなんでニュースで報道されないかなあ

それもだが、失脚した大臣は地元評判がものすごく悪い。
就任と同時に主力週刊誌全部で連載されていいくらい。
ウグイス嬢3万円なんて、序の口というか、微々たる問題だわ。
豊田真由子を軽くしのぐ。

日本人は、タマネギ男のこと、バカにできんぞ。
0421名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/09(土) 06:28:19.03ID:3hFpzR1L
古い奴だとお思いでしょうが、古い奴ほど新しいものを欲しがるものでございます
今の世の中、右も左も真っ暗闇じゃあございませんか
0422名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/09(土) 10:28:07.14ID:izjW4gk0
>>363
>マスゴミは例によって報道しない自由を行使するんやろうなあ

いちいち、「これを作るのが決まったのは○○政権時です」なんて報道するか?
そもそも、戦後日本の9割は自民党政権であり、つまりは不祥事があればほとんどが自民党の責任なのだよ。

報道しない自由というのは、>>418こういうのを意味する。
0423名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/09(土) 10:29:09.43ID:izjW4gk0
ひょっとして、>>410 = >>161-162 か?
0424名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/09(土) 11:37:44.13ID:82muASOG
>>421
きゃあ〜
ジジイがいるわよ〜
みんな逃げて〜
0425名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/09(土) 21:25:44.25ID:hM2lirLZ
両手おーーーー、まーわあしてーーーー
帰ろーーーーーーおおもおいいでえのーーーー
ふうるううさとえーーーー、たったーーーひいとおりでーーーー
0426名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/09(土) 21:30:52.29ID:F16W1uLl
伊吹のこれでもかと言わんばかりのバンザイ絶叫に確実に噛みつくであろう赤日新聞
0427名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/09(土) 23:36:33.74ID:cm922Dr1
IOCは単独でどこにも相談せずに勝手に開催地の変更を決定事項としていいのか
サッポロができませんと言ったらどうする
IOCはオリンピックの独裁者か
独裁者が出現したら、平和は亡くなる
0430名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/10(日) 01:09:11.33ID:SMP0sBtB
♪サッポロミュンヘンミルウォーキー♪
このCMソングを作曲したのは水虫持ちの山本直○
0432名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/10(日) 17:26:29.60ID:1RPGhIc+
ブルーインパルスの空の五輪が見れてオリンピック賛歌がまた聴ければそんでいいや
0434名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/10(日) 22:25:23.77ID:r+cLo/CP
これまでやったゲームの中で全く理解できなかったのは、PS1用の「ムーンライトシンドローム」だな
最初から最後まで何をいっているのかわからない難解で非現実的な台詞のオンパレード
ついさっき、目の前で焼死した人物が電話をかけてきたり、普通の女子高生が突然エスパーになったり、
死んだはずの人がラストにまた出てきたり、生きて帰ってきた人が生首になっていたり、
エンディングの歌の題名が「あなたは海の底」だったり、あまりにも結末が無惨で救いようがなさすぎたり、
当時のゲームファンを激怒せしめた世紀のクソゲー
あれほどの極悪作品をプレイできたのは、ある意味幸運だったのかもしれない
0435名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/10(日) 22:56:00.83ID:kfHn0dzz
冷えてくると節々が痛くなる
齢とるのは嫌なもんだ
0437名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/10(日) 23:29:51.79ID:IG8874dG
11月6日、覚せい剤所持の現行犯で宮城県警に逮捕された元タレントの田代まさし容疑者(63)。今年5月末、静岡県浜松市内の飲食店のステージで薬物をモチーフにした替え歌を歌う田代の映像を「週刊文春デジタル」が入手した。

【動画】田代まさしが歌う”薬物替え歌”フルバージョン
https://youtube.com/watch?v=sIoIYJtCLHQ
0438名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/10(日) 23:51:20.52ID:UYfHDgo3
>>430
たしかミュンヘン サッポロ ミルウォーキーの順だったな。
ほぼ同緯度にあるビール生産都市と紹介されていた。
作曲したのはキセル常習犯の山本某とは知らなかった。
0439名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/11(月) 08:15:53.26ID:QBf7n7fS
四回転連発でトリプルアクセルがかすむ今シーズン
グランプリファイナルの女子シングル、ロシアから四、五人選ばれるかも
0442名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/11(月) 20:32:23.50ID:1dteLZOk
近隣のおかしな共産国やら異常な独裁国家から平和を守る自衛隊の飛行機だよ
これ以上に平和の祭典に相応しい機体があるだろうか?
馬鹿左翼は何にでも噛み付きやがるな
常識を弁えて書き込めよ馬鹿
0444名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/11(月) 21:53:41.48ID:ocKXtUB4
「うれしいすぎる」「かなしいくて」など形容詞の変な活用をよく見かけるが
ラジオで「暗いくて」と言っているミュージシャンが居た
0445名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/11(月) 22:13:50.92ID:tJNkL2aL
小林よしのりは、どうしたんだ
最近、マスメディアに出てこない
○○氏と喧嘩して、干されたのか
0446名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/12(火) 00:13:06.23ID:YWT9T83y
ベイシティローラーズは今どうしていることやら
0447名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/12(火) 00:40:16.62ID:d5hMGqut
>>443
最近のパヨは流行らなすぎてM傾向まで出てきたか
落ちたものよの
0448名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/12(火) 07:32:52.40ID:flRZSG82
学校祭は学校行事
音楽祭は協会行事
即位の礼は皇室行事であり宗教行事
0449名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/12(火) 08:39:50.55ID:d5hMGqut
日本の象徴を祝うわけだから国事行事でしょ
何故そこを認めようとせん?
0451名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/12(火) 19:31:57.87ID:7G1tj0UG
確かに儀式を行うことは国事行為とされているが
宗教的色彩を帯びてはいけないとの解釈がある(政教分離)
しかし、何らかに宗教的色彩を帯びない儀式はないんじゃないか
そもそも儀式は宗教的な行為として発祥したのでは
0452名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/12(火) 22:43:08.18ID:pd3Cbwni
「桜を見る会」に総理の地元支援者が多数、招待された問題

> クラスのみんなから100円ずつ集めて、そのお金で仲の良い子だけを集めて
> お菓子やジュースをおごっていたら、学級委員は辞めてくださいということになると思う。

まさにこれ
0453名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/12(火) 22:52:00.60ID:xE3SqCPb
いや、そのくらいのことくらい
するだろうって薄々わかった上で
みんな投票してるので。
0454名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/12(火) 22:54:10.95ID:xE3SqCPb
自分はジュースにはありつけないけど
他のやつよりマシだって思ってるんだから
0455名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/12(火) 22:56:48.67ID:xKBd1mcO
攻め側にいるつもりの野党に巨大なブーメランが飛んで行ってたちどころに収束すると見た
0456名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/13(水) 15:32:03.92ID:+UzXXh3c
オリンピックは中止もしくは延期でよかろう。
災害復旧優先。

>>440
T-4で訓練する民間パイロットがいるんですか?
知らなかった。
0457名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/13(水) 15:33:01.69ID:+UzXXh3c
>>455
首相が自分とこの後援会に利益供与していた事実は消えないよ。
そして、二階の頓珍漢な発言。「やって当然」とさ。
0458名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/13(水) 15:33:40.45ID:+UzXXh3c
またまた繰り返される「記録は破棄しました(するわけないだろ)」「お答えできません」
日本のモラルはズタズタになるぞ。
0459名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/13(水) 15:35:36.96ID:02GD7yFK
桜をみる会が税金で
被災地の片づけがボランティア頼みのウツクシイ国
0460名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/13(水) 19:19:48.03ID:E0wgOpJG
イッコーさんが阿部首相の隣でニコニコ
イッコーに反省の色がないではないか
0464名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/13(水) 23:51:01.14ID:iauODET/
萩生田文部科学相は13日、学校法人「幸福の科学学園」が21年度に開学を目指す
幸福の科学大を含む、大学や短大など15校の認可について、大学設置・学校法人審議会に諮問した。

現政権の支持者って、これも支持するのかな…
0465名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/14(木) 01:00:45.96ID:TaDG/JWc
野党とその支持者がどういう意見を持つのかにも興味あるわ
0466名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/14(木) 01:05:58.42ID:6/ZNTRgV
舛添知事が辞職に追い込まれたのは失政ではなく
「クレヨンしんちゃん」を公費で買った、温泉旅行を公務と称したからであった

さて、支持者を「公費で」買収した某国総理の運命やいかに
0467名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/14(木) 06:13:33.42ID:XYgi6+Pq
これまでの流れでわかるだろ。
「資料は破棄しました」 「質問にはお答えできません」で逃げ切る。
(役所が資料を捨てるわけないんだよ)
逃がすほう(国民)がバカなんだけどな。

「今年限りで止める」は一歩前進だ。
ランダムに招待したとしても、個人の人気取りのため公費が使われている事実に変わりはない。

>>464
萩生田は、一つだけ功績あったな。
身の丈発言で、英語民間試験の問題点を明らかにしてくれた。
前任者ならそのまま通っていただろう、と田ア。
田アが言うんだから、ほぼ確実。

関係者間に、
教育格差がひろがれば国力が落ちるってことに危機感がないのは、非常に問題。
0468名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/14(木) 07:58:32.57ID:NI1SCVDT
野党にはこんなの以外に有効な対抗政策がないからつまらんね
ひがみ根性治さんと支持は取り付かんぞ
0469名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/14(木) 09:01:24.54ID:OnYWV2J/
阿部です、このたび体力の限界を感じ
きょびとを退団することにいたしました
安倍ですが、このたび精神力の限界を感じておりますが
4選レースに参選させていただきます
久しぶりのイジリをありがとうございました
                          桃太郎
0470名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/14(木) 11:07:04.38ID:+tbOZd19
英語民間試験導入決定もお友達人脈、日本会議人脈なんでしょ
0471名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/14(木) 12:24:18.18ID:cpCYgiIW
>>466
一秀と一緒で辞職
0472名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/14(木) 17:07:54.97ID:XYgi6+Pq
>>468
公費を使った選挙買収しているのを糾弾したら、ひがみ根性とは、、、
お前はどこまで私利私欲の人間なんだ?
モラルの欠如した人間には、そう見えるんだろうな。他人は全部自分と同じと思っているから。(バカなやつほどその傾向が強い)
0473名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/15(金) 00:34:17.39ID:qFn9/HKd
俺はお前のように被害者ヅラばかりして日本のために全く役立たないクズどもを批判してるだけだ
モラルが欠如してるのはおまエラのほうだと知れ
0474名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/15(金) 03:33:38.22ID:vCPin+D6
>日本のために全く役立たないクズども

公金横領している内閣のことですね、わかります
0475名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/15(金) 15:00:10.46ID:8J3SU5YB
ttps://twitter.com/akaruimirai26/status/1195002493068955648

健康保険が30倍、入院が70倍になったら日本に居るメリットなくなる
現内閣は本気で日本を破壊する気満々だ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0476名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/15(金) 16:02:11.70ID:7rIWEhku
>>474
確かに全然役立っていないな。

日本は20年以上にわたりデフレが続いている。
デフレ下に消費増税するという、まったく逆の政策(日本をつぶすのが目的としか思えん)。
GPIFで株価釣り上げたのは束の間、大事な大事な年金を取られる。
水道民営下で、水道事業をフランスに取られる。
簡保はアフラックか?
開発研究費を削り、先端技術でわざと遅れを取る。
何度白紙領収書が問題になっても、法改正は行われない。
法務大臣は韓国並み。

>>470
最初2社だったのが6社に増えた。
それぞれに“先生”がついているんだってさ(田崎談)。
0477名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/15(金) 18:12:17.55ID:wyZ2DpLk
公職選挙法(第百九十九条)抜粋
「何人も、後援団体の総会、その他の集会、又は後援団体が行なう見学、旅行その他の行事において、
当該選挙区内にある者に対し、饗応接待をし、又は金銭若しくは記念品その他の物品を供与してはならない。」

完全にアウトですな
0478名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/15(金) 19:57:38.78ID:qFn9/HKd
桜を見る会って民主党政権時代にもやってなかったっけ?
あんときゃどーよ?クリーンにやってたと胸張って言えるんかい?
0479名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/15(金) 20:15:18.60ID:7rIWEhku
ウチの高校の先生は、悪い事して捕まえた生徒が「他の生徒もやってるじゃないか」と言うと、更に厳しく叱った。
「他人もやっているからといって、自分が悪くないと言えるのか!」とね。
0480名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/15(金) 20:20:33.06ID:7rIWEhku
>>478
日本国民は、安倍一派が悪いことやってるのを見逃すのは、もう、やめようや。
日本全体のモラルが低下して、どんどん下等国家になっていく。

野党の木っ端者が悪い事するのと、日本の最高指導者が悪い事するのでは、意味が大きく異なるだろ。
それくらい、お前にだってわかるだろ。
0481名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/15(金) 20:35:03.22ID:82LQ4Y0S
下二行は余計だな。
悪いことは悪い。それだけだ
0482名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/16(土) 08:02:27.15ID:62viXMQA
政教分離、問題になってますね
でも、野党は桜バッカリ批判してる
つまり、野党は大衆迎合政党
0483名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/16(土) 08:15:26.93ID:+GKBwxE9
首相への提言

「他人もやっているからといって、自分が悪くないと言えるのか!」
0484名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/16(土) 09:14:05.74ID:8tVw3sto
一日で3,4億円かかるらしい国会でたかだか5000万程度の費用の集会を取り扱うのもったいない気がすふ
0485名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/16(土) 10:04:11.00ID:lmA0nGih
>>484
そんなこと言うなら、被害額1000万の窃盗事件に、その何倍もの税金をかけて捜査・検挙・裁判・服役させるのは、どう説明する?

悪は放置してはならんよ。
治安と正義維持のための費用だ。
それを使わせているのは、他ならぬ自民党・安倍内閣。

さっさと名簿と選定基準などの証拠を出せば、すぐに片付く。
出さないほうが悪い。(役所が文書資料を廃棄することは100%ない)
0486名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/16(土) 10:06:16.99ID:lmA0nGih
>>482
大嘗祭は、日本の伝統と近代国家の原理原則をどうやって妥協していくかという、長い時間かけて取り組む課題。
桜を見る会は、単純な選挙買収。(しかも、税金を使っている)
どちらが重要かくらい、お前でもわかるはず。
0487名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/16(土) 11:37:11.20ID:qcSoeomZ
左翼政党という必要悪にあまりコストを掛けたくないな
0488名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/16(土) 12:32:02.32ID:aE++ou5n
イギリスやドイツは古代国家か

ふむふむ

なんか政教分離を勘違いしてるパヨク多いよね
0489名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/16(土) 12:37:59.64ID:aE++ou5n
頭の足りないパヨクは近代国家=フランス革命で成立と勘違いしている節がある

英国や北欧の立憲君主制や英国国教会などは無視
日本はこちらに近いのにねえ

で、近代徴兵制ができたのはフランス革命な
こちらは都合よく無視する

フランス革命って理性宗教なんてカルトをやろうとしてたしね
0490名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/16(土) 13:05:18.44ID:5nhlDOp1
最近、晩飯食ったあと近所を散歩してるんだが
LED街灯が眩しくて苦痛になってきた
0491名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/16(土) 17:38:46.58ID:lmA0nGih
>>488
天皇制と民主主義は両立しない、ってのは前々から言われている。
しかし、人間社会は理性で割り切れるもんでもない。
人間自体が矛盾した生き物だからな。
理性が大半を占める状態を、俺は“近代国家”と呼んだまでのこと。


>>487
政権政党のほうが必要悪だらけじゃん
経団連・CIA・ヤクザ・統一教会・日本会議・アメリカ政府、これらとズブズブの関係
不要なものも多いんじゃない?

>>488-489
両方の意見があって、初めて調和のとれた社会・共同体・国家になるのだよ。
自民が全議席取ったらどんな国になるか、想像つかんなら2014憲法草案を読め。
それと、有事立法の草案など。
(政府が有事と宣言したら有事、政府が必要物資と判断したら何でも調達できる、って内容)
0492名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/16(土) 18:18:29.55ID:lmA0nGih
緊急事態条項も同じ目的だな。
全権掌握して何でも出来る世の中にしたいのさ。
封建主義に戻すのが目標。
(というか、封建主義こそ、人類は普通の状態だぞ。強い者はより強くなるのが普通。ちょっとでも監視を怠れば、すぐそのようになる。)
0493名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/16(土) 18:18:59.77ID:DO6kqh+T
どんな内容でどのように祈っているのか分からん
そんなものに何十億も使うな、千葉県の復興資金に充てろ
祈ってどうにかなるんなら、オレは何度でも祈ってやるよ
0494名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/16(土) 18:51:18.27ID:DK82e+ED
むかし住んでいた自宅の門横の木の電柱に、丸い笠をつけた裸電球の街灯があった
その頃はまだ当然タイマーやセンサーがなく、黄昏時になるとスイッチを押して点灯させていた
その灯りを点す役が当時小学生だったオレで、薄暮の夕空を背景に温かな色合いで光る電球を見上げると、ガキの分際ながら寂しげな感傷に襲われたもんだ
たまに忘れると母親やご近所さんが点けてくれてたっけ
たかがそれだけのことだけど、夜道を歩く人や防犯の手助けになっているのは子供心にも理解できたので、地域の小さな役に立っていることが何となく嬉しかった
昭和40年代後半、東京多摩地域での懐かしい思い出
0495名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/16(土) 20:11:43.19ID:aE++ou5n
>>488
>天皇制と民主主義は両立しない、ってのは前々から言われている。

「言っている」人を調べて見るとよい

憲法学者を中心にフランス革命至上主義者、
もしくはその言説に浸かりきってることを疑うことが出来ない人
0496名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/16(土) 20:13:51.51ID:aE++ou5n
アンカ間違えた

>>491
>>495
0497名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/17(日) 08:01:09.45ID:0ERuHETI
表現の不自由展
天皇の写真を焼くことは、天皇を崇拝している人の激しい憤りを呼ぶ
あれを作った芸術家と称する人は、何を表現したいのか最後まではっきり言わなかった
そもそも、人の写真を焼く動画を見て、いい気分を抱く人はいない
人の怒りを助長する表現、欲望を助長する表現、事実と異なる表現
これらを芸術と称して表現することには賛成できない
0499名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/17(日) 11:44:19.52ID:NU1pSnNO
>>498
むかしはよほどの大事でもない限り速報はしなかったけどな
今はさざ波が立つ程度の出来事でも速報の乱発だよ
0500名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/17(日) 15:09:46.03ID:KGYhSjjm
政権の悪事が露呈するとミサイルが飛んだり芸能人が捕まったりするよね
偶然かな?
0501名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/17(日) 18:29:54.37ID:JivPJEoH
全知全能のアベだからな
あらゆることをコントロールしてるんだろ
0502名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/17(日) 18:41:26.93ID:aoNc+dF9
わしの父親は天皇に敬意をもっていたが、新聞なんかに載った皇族の写真は
下敷きになったり踏んづけたりされてはいけんちゅうて、燃やしていたな。
0503名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/17(日) 19:32:33.20ID:czpqR4oq
桜を見る会をNHKが追究しだした途端、NHKの大河ドラマ出演者が逮捕される

偶然かな?
0504名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/17(日) 19:38:38.04ID:ZHi0usvh
毎回そうよね
でも今回はアベの痴呆っぷりが露呈してしまったので、ちょっと遅かった
0507名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/17(日) 21:34:11.00ID:KtPajkPF
不経済
0508名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/18(月) 00:12:54.34ID:m3lZZOvW
さよなら、さよなら、私のをパーリー。
今日、滞在3年のバリを去ります。
0509名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/18(月) 01:09:24.92ID:FUQWaqWa
小泉進次郎環境相は17日、東京都内で講演し、9月の訪米先で
「気候変動問題にセクシーに取り組む」とした発言の真意を語った。
「楽しく、前向きに取り組みを進めなければいけないとの思いだった」

セクシー女優=楽しく前向きな女優

なるほど勉強になるわ
0510名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/18(月) 12:29:10.42ID:qS2pj2nh
好色選挙法(第六十九条)抜粋
「何人も、後援団体の総会、その他の集会、又は後援団体が行なう見学、旅行その他の行事において、
当該選挙区内にある者に対し、くぱぁー饗応接待をし、又はフェラ若しくはバイブ記念品その他の物品を供与してはならない。」

完全にアウトですな
0511名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/18(月) 14:29:27.78ID:77fGWTQZ
京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥所長は11日、日本記者クラブ(東京・千代田)で記者会見し、
再生医療用のiPS細胞作製を支援する政府の大型研究予算が2022年度で終わる予定であることについて
「いきなり(政府の支援を)ゼロにするのは相当理不尽だ」と述べ、支援の継続を求めた。

山中氏はこれまでの研究を「オールジャパン・ワン・チーム体制で進めてきた」と評価し、
作製したiPS細胞を使った移植手術の実施などを成果に挙げた。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO52033220R11C19A1000000/

ジャパンハンドラーズ、もっと言えばアメリカ医療産業複合体の妨害工作だろう
そうだとしたら純日本産研究潰しに自民党が手を貸している図になる
0512名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/18(月) 15:33:37.56ID:xRC4zPvw
>>511
糸川英夫がロケット研究やってたときも、ものすごい妨害あったそうな。
ロケット技術はミサイルに即転用できる。
アメリカの圧力さ。

その圧力を撥ねつけられない日本政府は、情けないなあ。
ま、安倍自身が「これからは基礎研究より応用・実用化に力を入れる」というくらいだから。
0513名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/18(月) 16:52:59.28ID:4TZ1cm6V
Windowsより先にできていたOS、純日本産のTRONもアメリカが潰したんだよね
それに手を貸したのは…
0514名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/18(月) 20:37:13.48ID:xRC4zPvw
日本には、アメリカこそ最大の脅威なのだが、いまいち関心が薄い。
0515名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/18(月) 21:21:16.50ID:PayCf6LF
李氏朝鮮の末期に似ている日本
0516名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/18(月) 22:27:03.09ID:mevJ20mv
日本に必要なのは、習近平を国賓として招いてはいけないと言える勢力なんだよね
0517名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/18(月) 22:36:19.58ID:PayCf6LF
政府「北方領土と言わないで」ロシアとのトラブル懸念
関係者によると、政府は出発前に旅行会社の担当者を介し、
住民との交流時には北方領土と言わずに「北方四島」と呼ぶよう参加者に協力を求めた。

これでも内閣支持するの?
いったいどこの国民?
0518名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/18(月) 23:28:52.27ID:pUQ/p14M
日本は米国の53番目の州だっけ
0520名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/19(火) 01:59:11.37ID:yLXenXXX
州になれば、アメリカの三分の一を日本民族が占めるわけで、国政を動かすには十分。
実際は、植民地だわな。
軍を置いて統治している。
最高指導者は、国民が選んでいるようでいて、じつは宗主国が決めている。
0522名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/19(火) 10:35:32.24ID:yLXenXXX
日本は、アメリカの州より下。
オスプレイの訓練飛行は、アメリカ国内では州政府の許可が必要。
日本政府に拒否する権限はない。
0523名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/19(火) 13:44:47.13ID:D4jH5LPM
植民地とまでは言わないけど州以下ということか
確かに県知事と首相は対立するよね
なんかそうだとすると悲しい
国家を重要視するのは疑問だけど、他国に支配されてるのも情けない
どんな組織も支配者と支配されるものがいる
0524名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/19(火) 16:12:00.28ID:p0EycsMS
抵抗すれば出来るのだが、今の政府がそうしないんだよ

日米貿易協定が発効直前だ
江戸幕府が結んだ日米修好通商条約の再来だ
0525名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/19(火) 18:10:30.99ID:Naxu3Ddb
最近は女系容認パヨクの皇室破壊工作がたけなわだね
0526名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/19(火) 23:17:40.17ID:tC45+/2M
NHKは沢尻エリカをそのまま放送すればいい
そして桜の追究はそのまま続ければいい
それだけの話だ
0527名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/19(火) 23:48:20.05ID:78ePbzUR
真田丸の再放送でもやっとけば?
視聴率だけは何とかできるぞ
0528名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/19(火) 23:54:42.08ID:0jJK2i4s
視聴率ならむしろエリカ様のシーンで跳ね上がるぞ
0529名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/20(水) 06:54:46.87ID:CYre3fTh
桜が散ったら誰が後をやるんか
思いつかない
憂国
0531名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/20(水) 09:54:07.95ID:3fp3zlUq
>>524
政府に期待するのは、もう無理だろ。

日本社会は、上にこびへつらえば出世できるんだよ。
アメリカに対しても同じ。
外務省なんかは、アメリカの意向に従ったほうが出世できる。だからそうする。
日本の政治家の、どれだけ多くがアメリカに逆らったから失脚してきたことか。
(暗殺が疑われるケースも多々ある)

ここは、国民全員でアメリカに反抗しないことには、どうにもならん。

>>529
安倍支持者は、二言目には「安倍以外に首相が務まる人がいない」というが、安倍ほど無能な人間はそうそういないぞ。
頭の程度は、話を聞いていれば、すぐわかる。
自民の有力政治家の中でも、特に無能な部類だ。

日本全体でも、安倍よりバカな人間は、大卒の半数未満だろ。
何しろ、成蹊大学内部進学裏口卒業。
「安倍しかいない」というヤツは、「自分は安倍よりバカ」と白状したも同然。
0532名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/20(水) 09:55:03.11ID:3fp3zlUq
>>530
二階は、それが当然のことだ、って言ってたな。
やっていることは、正真正銘の選挙買収。
それほど、あの世界は我々と違う感覚で動いてんだ。
0533名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/20(水) 10:07:57.27ID:CYre3fTh
学歴だけじゃないだろが
角栄はどうする、実力はあったぞ
でも、金権政治はダメだ
0534名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/20(水) 15:10:08.12ID:psfQrlp6
学歴中途半端な奴ほど安倍の学歴ガーというのは確か

私なんかは一応母校出に共産党とかポッポとかクイズ王とかこのハゲー女とかアホが多いことに嫌気がさしている
0535名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/20(水) 15:17:57.35ID:HCIH0UGX
安倍でも務まるんだから小泉進次郎でも全く問題無いだろう
個人的にはクリステル首相を望みたいが
0536名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/20(水) 15:43:20.88ID:WQnvSsmG
ストーン・ブレイカ―は実力はあるが、見た目がチョットな
リトル・フォンテインは見た目はいいが、実力が?
才色兼備は、ほぼいない
0537名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/20(水) 15:45:46.83ID:CJwx74LI
ある大学で英文の講義で学生に「often」の意味を調べさせたところ、
英和辞典に書かれていた「しばしば」という意味が理解できなかったのだ。
当然ながら「頻繁に」という訳語も理解できない。そこで教師が、
「よく〜する、ってことだ」と説明したところ、「よく、は『good』の意味」
としてしか認識できない学生がいたというのである。

どこの大学かによって話は違ってくる
国立だったら日本はヤバい
0538名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/20(水) 16:41:38.35ID:3fp3zlUq
>>534
(IQ的な意味で)頭が良ければいい、というものでないことくらい、その大学を出ていればわかりそうなもんだが。
同時に、頭が良くなければどうしようもないことも、おわかりのはず。
安倍のIQで首相は無理。
0539名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/20(水) 16:48:16.55ID:3fp3zlUq
>>534は、論理学の逆・裏・対偶などが理解出来ているのだろうか?(できてなさそう)
また、人間の多様性もわかっていない。

一番の大学は、上限がない。
他に行く場所がないからそこに行った、という学生。
二番手以降は序列があり、上限がきっちりある。(地元国立で済ませる学生が少数いるのみ)
在学中、何を見てきたんだろう、という感じ。
0540名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/20(水) 16:52:29.63ID:3fp3zlUq
>>535
小泉進二郎は、揚げ足取られないよう無意味なことしか言っていない。
(大臣になる前は、言わなくて済む環境だったこともある)
だから、どこまでバカかは未知数。
しかし、https://togetter.com/li/1406697
この中でもずば抜けた才能を発揮しているのは確かだ。

>>535
田中角栄は、頭は良かったんだよ。
家庭環境と時代的なもので、高等教育が受けられなかった。
金権政治はなあ、俺も良くないとは思うが、時代的なものも大きい。
そして、アメリカのプロパガンダの成果でもある。
(アメリカを差し置いて中国と国交を結んだことにより、パージされた)
0541名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/20(水) 17:28:49.76ID:psfQrlp6
>>539
>>531
>日本全体でも、安倍よりバカな人間は、大卒の半数未満だろ。
>何しろ、成蹊大学内部進学裏口卒業。
>「安倍しかいない」というヤツは、「自分は安倍よりバカ」と白状したも同然。

このように学歴で判断するあたりが頭が悪い証拠

内部進学を裏口というのなら早慶を含む私大は裏口ばかり
本当にどうしようもない
0542名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/20(水) 17:29:19.13ID:psfQrlp6
私大は3教科しか頭に入らないバカばかり
0543名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/20(水) 18:20:16.10ID:3fp3zlUq
>>541
安倍がバカなのは、話を聞いていればわかるだろ。
ひょっとして、お前はそれがわからないバカなのかな?つまり、安倍より下。

田中角栄は、「学歴なくても頭がいい人はいる」と言われ、
安倍や進次郎は、「やっぱり学歴ないヤツはダメ」と言われるんだよ。
本人を見てのこと。

>このように学歴で判断するあたりが頭が悪い証拠

お前は職歴や世間の評価で判断するんだろ?
「総理大臣を6年も続けてるんだから、頭がいいに決まっている」
「30代にして将来の首相と目されるから賢いに決まっている」とね。
0544名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/20(水) 21:09:33.28ID:AYG4rg1u
「ジャマ仲は、どうなんだ?」
「社長、ダメですよ、彼は科学者で政治は素人ですから」
「でも、うちの三郎が、ジャマ仲教授に勉強教えてるんだろ」
「え?彼は何か大きな賞取ったんですよ、小3の三郎さんが勉強教えてるなんて
ストーリーが奇抜すぎますよ、そこまでやっちゃ、いくら落語とはいえ、お客は付いてこれません」
「そうか・・・・・」
    
0545名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/20(水) 21:22:59.44ID:4fMQ7ijg
>>527
もう丸はお蔵入りだよ
加藤清正がレイプしたから
あいつ地味にいろんなやつと絡むから神カットができない
0546名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/20(水) 21:25:22.09ID:4fMQ7ijg
一番かわいそうなのは成蹊大の学生だよ
そこそこの大学なのに総理のせいで馬鹿にされる
総理はそもそも、受験して入ったわけではないから、そのレベルではないし
0547名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/20(水) 22:33:14.44ID:TnmNqoOq
>>539
>>534は、論理学の逆・裏・対偶などが理解出来ているのだろうか?

対偶いいたかっただけ?
なーんも対偶に関係するところはないが

それと日本の大学の序列は東大京大それ以外があるだけね
「それ以外」お前さんのようにお互いにいがみあってる
あとは芸術系体育系

>>543
ひとりで妄想を炸裂させているようだが、
自分の妄想から人を判断するのは間違っているので止めたほうがいいよ
0548名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/20(水) 22:34:21.32ID:TnmNqoOq
>>547
「それ以外」がお前さんのようにお互いにいがみあってる

「が」が抜けたので訂正
0549名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/21(木) 01:10:16.41ID:HCF7dwES
弥生前期で最大規模か 奈良・中西遺跡に新たな水田跡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191120-00000058-asahi-soci

>弥生時代初めに稲作が朝鮮半島から日本列島に伝わってまもないころ、

あさひの中の朝鮮人は相変わらず工作活動に余念がないね

稲作朝鮮伝来説なんて20世紀の遺物

遺伝学を駆使した研究でとっくに江南からの直接伝来が主流になっている
0550名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/21(木) 05:16:30.43ID:WvcjJ7x5
>>547
>それと日本の大学の序列は東大京大それ以外があるだけね

おおむね賛成だが、東大ほど学内格差が大きい大学はなかろう(最底辺もだが)。
優秀なのは上三分の一。本当に優秀なのは十分の一に満たない。(どの程度を“優秀”と呼ぶかによるが)
下三分の二は、二番手大学と同等。“その他大勢”の中の上位にすぎん。

>なーんも対偶に関係するところはないが

“対偶”は、「逆は必ずしも真ならず」を知っているか、確認するために書いただけなんだが。
「東大出はバカ」 → 「ボンクラ大学出は優秀」 と書いていないかい?俺にはその意味に取れる。
そういうのもいるだろうが、安倍を見ている限りはそうは言えん。
少なくとも、(突然変異的なのでなければ)成蹊大学出に首相は無理だろ。(しかも内部進学裏口卒業)

>>534>>543で納得できんのかな?
 >田中角栄は、「学歴なくても頭がいい人はいる」と言われ、
 >安倍や進次郎は、「やっぱり学歴ないヤツはダメ」と言われるんだよ。
というか、素朴な疑問なんだが、お前は安倍がとんでもないバカだと思わんの?
学歴でんでんじゃなく、話をちょっと聞けばわかりそうなもんだが。
0551名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/21(木) 05:20:14.79ID:WvcjJ7x5
>それと日本の大学の序列は東大京大それ以外があるだけね
>「それ以外」お前さんのようにお互いにいがみあってる

従兄弟が東大通ったときの親戚一同の反応
「あれでも東大に行けるんだ」
俺は地元国立で済ませたけど、東大行ったヤツの大半は俺より下だったから、東大が難しいなんて露ほども思っていない。
0552名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/21(木) 06:01:08.88ID:iKGjRufB
わーーらーーに、まみれてよーーーー
そだてた、くうりいげーーーーーーーー
BSで特集やってたけど、千昌男も福田こうへいも下手だな
千はこぶしを回しているが、三橋のような味わいがない
こうへいは声はいいが、意味をかみしめて歌っているようには思えない一本調子
三橋本人の歌唱をたくさん聞きたかった
演歌が衰退したのは「ふるさと」への郷愁がなくなったせいかな
それとも、作詞家や作曲家が歌を抽象化したり分かりにくくしたせいかな
演歌は歌ではないと言った高名な作曲家もいたそうだ
0553名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/21(木) 07:10:24.04ID:zYkDSHi7
>>550
私が書いたのは
・「その他の大学出」が学歴でいがみ合う
・東大出のアホが多くて嫌気がさす

この2点ね
東大には、実体験でも報道その他でも、ネットでいういわゆる「発達」と揶揄されるのが多いのではないか、と感じている。そういう話ね。

「逆は真ならず」云々は全く関係ないし、学歴で総理が無理と判断するところから「人の多様性が分かってない」のはお前さんの方ではないかと思うし、
>「東大出はバカ」 → 「ボンクラ大学出は優秀」 と書いていないかい?俺にはその意味に取れる。

とも全く書いてない。
とにかくお前さんは妄想全開で話が噛み合わない。
どうもお前さんは「その他大学」だが「発達」っぽいな

あと、「その他大学出」の総理なんていくらでもいるよ
0554名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/21(木) 07:28:35.32ID:WvcjJ7x5
>〜とも全く書いてない。

あの場所にそう書いたらそのような意味になるんだが。
テーマは「安倍がバカか賢いか」です。
安倍のようなバカ首相が居座っているから日本国民は迷惑している、って話。
そこに別テーマを持ち込んだお前が悪い。

>あと、「その他大学出」の総理なんていくらでもいるよ

それくらい誰でも知っているよ。
しかし、安倍が突出したバカであるのは、確かなこと。
教育に金をかけられる状況で成蹊内部進学裏口卒業じゃあ、首相は無理でしょ。
それとも、「東大京大より下はどこでも同じだから、誰がやっても同じ」とお考え?
実際はそうではないんだが。

>とにかくお前さんは妄想全開で話が噛み合わない。

どこがどう妄想なのか、示せない。
単純なキーワード(決めつけ)で塗りつぶすしかないんだね。

>どうもお前さんは「その他大学」だが「発達」っぽいな

「発達」って何だろね?ネットに氾濫する言葉に無頓着ですみません。

>・「その他の大学出」が学歴でいがみ合う

いがみ合っているのは、むしろあなたかと。
「東大京大より下はどこでも同じ」っていうのは、その最たるもんでしょ。(言い換えれば、「自分の学歴はお前らと比べものにならないくらい良い」)

(前にも書いたとおり)東大京大が他大学と違うのは、上限がないこと。
真ん中より下は、他大学と同じですよ。
多分、あなたもその仲間。
0555名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/21(木) 07:35:20.78ID:ufShC95S
性器とちゃうわい、タマキンじゃい by こまわり
法王とちゃうわい、教皇じゃい by カトリック中央協議会
0556名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/21(木) 07:54:13.44ID:zYkDSHi7
>>554
>どこがどう妄想なのか、示せない。

>>553「逆は真ならず」云々以降がお前さんの「妄想」ね。
文脈上その位は取れると思ったが。

逆に「妄想ではない」というなら、
私の発言のどこが
・「逆は真ならず」
・「人間の多様性を理解していないか」
・「東大出はバカ」→「ボンクラ大学出は優秀」
この3点が関係するのか示す必要がある。
0557名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/21(木) 08:08:44.70ID:zYkDSHi7
安倍さんを揶揄する向きには、逆に安倍さんが「すごい能力を行使している」という話になっている例が多い。
その場合、根拠なしの妄想が多い。

鳩山元総理の「タレント薬物逮捕は政局を隠すため」もその一例。

「成蹊大裏口卒業」もそのちょっとした一例。
0558名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/21(木) 13:02:55.86ID:hvTyOsyl
首相は整形でも清浄でも勤まるんだろうが
中央官庁の次官局長クラスがこのあたりだと
大変なことになるんだろうな
0560名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/21(木) 17:52:56.15ID:WvcjJ7x5
>>556
そのあたりは、554に説明してあるね。
「554のここがおかしい」というならわかるが、話を蒸し返すところを見ると・・。

あなたは、「日本の大学の序列は東大京大それ以外があるだけね 」とのことだが、
「東大の上三分の一と、東大の真ん中から下で分かれる」が俺の意見。東大の真ん中より下は、その他大学と同等。多分、あなたも下に入る。
実際問題、東大は理V以外は、入るの難しくないさ。

>>557
どこが「すごい能力」なのか、俺には全然わからない。(あなた、本当に東大出てんの?)
国内政治は、やらないほうがいいことばかり。外交も連敗。
政治家としての成果を検証しなくても、話を聞いていれば、頭の良し悪しはわかるもんよ。
「安倍はバカ」5分10分でわかる。

ひょっとして、あなた、小泉進次郎も高評価していない?


>>558
そんなことないよ。
確かに、補佐官が優秀なら何とかなるが、補佐官を指名する・誰の意見を採用するか選ぶ、これはトップが行う。
安倍は、自分じゃ何も決められない男。出世と保身しか頭にない取り巻き連中の言いなりさ。
0561名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/21(木) 17:56:42.97ID:WvcjJ7x5
俺の疑問は、>>557で氷解した。
安倍を賢い・有能な政治家、と思っている人が、東大出にもいるんだ。(驚き)
まあ、天才は凡人・秀才が備える能力が完全に欠落している部分があるから、これもその一例なんだと考えれば、一応のつじつま合う。
そういうことでいいかな?
0562名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/21(木) 18:00:22.92ID:WvcjJ7x5
>>554
>あの場所にそう書いたらそのような意味になるんだが。 〜
>そこに別テーマを持ち込んだお前が悪い。

と書いたが、
あなたが「安倍は優秀」と考えているなら、確かに話はつながるね。
まさか、安倍が優秀と考えている人が(そこそこ賢いはずの人の中に)いるとは、思いもしなかった。
そして、あなたの言う“妄想”とは、「安倍はバカ・無能」と評価していることを示している、と理解できた。
0564名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/21(木) 21:34:23.87ID:w93+npMB
なんで名簿破棄したかと思ったら
ヤクザも花見に誘ってたということだったか
0565名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/21(木) 22:04:15.36ID:+wYEmY5O
原発に反対するし
詐欺師まがいの学校の名誉校長になるし
今度は桜を散らそうとしている
あきえかえって、ものも言えん
その点、彼女が宰相の妻になったら、透明感を出せるか
無理だね
0567名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/21(木) 22:16:57.93ID:Xdaqrzpw
とうとう失脚か。。。続投はあり得ないか。。。

エリカキメセク効果も、薄らいだ。。。。。。

0568名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/21(木) 23:09:54.07ID:LHafvb4A
韓国経済をコッパ微塵にしてくれた功績だけでもかれは日本の歴史に残る英雄だよ
0570名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/22(金) 05:50:30.00ID:ChpOcrCR
GSOMIAが失効しても、日本は痛くもかゆくも
こそばゆくも、冷や汗も出ないし、なーーんにも困らない
0572名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/22(金) 08:35:03.79ID:JKYC9ASx
韓国経済をコッパ微塵
0573名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/22(金) 09:40:50.64ID:s5Hr1Iw2
>>554
>テーマは「安倍がバカか賢いか」です。

それはあなたが勝手にそう思ってただけです。

>少なくとも、(突然変異的なのでなければ)成蹊大学出に首相は無理だろ。(しかも内部進学裏口卒業)

「成蹊大卒には総理はできない」「バカに総理はできない」
というお考えのようだが、私はそもそもそう考えておりません。
民主主義なんだからバカでも国民の支持があれば総理になれますよ。

古代ギリシアで紀元前から経験済みの歴史の常識ですね。
民主主義は衆愚主義に割と簡単になりますよ。

お前さんは「総理は賢い人がなるべきだ」という当為が頭に中にあり
それを前提に「バカには出来ない」と言っている。
私に言わせればSollenとSeinの取り違いでおしまいですね。

それとお前さんには「賢い」「バカ」の判断基準がIQとか大学がどうとかにしかないようだが、
人の能力は様々ですよ。走る天才もいれば、数学のみに特化した天才もいる(文章がうまく書けないから他の人に書いてもらう)。
政治家としてのし上がるには権謀術数に長けている必要があるので、安倍さんはそういう意味では賢いですよ。
私やお前さんが持っていない能力をいろいろ持っていると思いますよ。
中身がないけど大衆に受ける演説ができるなら才能じゃないですか?
0574名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/22(金) 09:53:35.78ID:s5Hr1Iw2
>>550
>俺は地元国立で済ませたけど、東大行ったヤツの大半は俺より下だったから、東大が難しいなんて露ほども思っていない。

自分も東大を受ければ受かったとかいう人は腐るほどいるんで聞き飽きてます。

>“対偶”は、「逆は必ずしも真ならず」を知っているか、確認するために書いただけなんだが。
>「東大出はバカ」 → 「ボンクラ大学出は優秀」 と書いていないかい?俺にはその意味に取れる。

そもそも私は書いていないんだが、お前さんの妄想の中の「命題なようなもの」について吟味する

>「東大出はバカ」 → 「ボンクラ大学出は優秀」 

これがお前さんが言うには私がいった「偽」の命題なんですよね?
「逆は必ずしも真ならず」の例として持ち出した文脈として、
「逆」はひっくり返して 「ボンクラ大学出は優秀」→ 「東大出はバカ」だが、
これが「真」ですか?
「裏」なら「東大では賢い」→「ボンクラ大出はバカ」になって一応「一般的通念」にはなります。
(私は勿論そんなことは主張していませんが)

お前さんが「東大が難しくないと露ほども思わない」のは自由ですが、
ここら辺の論理がメチャクチャでは、仮にセンター試験で9割でも東大数学は10点未満です。
東大の試験は最低限の高校で学習する知識がりその応用ができるかどうかは測れます。
お前さんのように「逆」と「裏」の区別ができない東大生はゼロ人です。
0575名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/22(金) 10:08:42.70ID:s5Hr1Iw2
大学の序列を持ち出すなら、日本の大学は概ね「東大・京大・それ以外」で出来ています。
東大と京大はtop2と公認されているが、それ以外はどっちが上だ下だとか決められず団子です。

ただし優秀かどうかなど大学で判断できません。
成蹊大出の優秀な人は人文系や経営者などで多数いるんじゃないですかね。
成蹊大出だから〇×が出来ないという判断は致しません。

無試験の私大を出た人でも総理は出来ます。
0576名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/22(金) 16:11:47.85ID:CtX2XUin
で、ヤクザを花見に招いた件はどうなったんだ?
0577名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/22(金) 17:01:13.27ID:NtkwdZVw
>>573-575
今回はまともな文章を書いてきましたね。
“妄想”なんてキーワードで塗りつぶすのはよくないとわかりましたか。
>>573
>それはあなたが勝手にそう思ってただけです。

話の流れはそうなっているんですけどねえ。ま、主観が入ることだからこの辺にしときますか。

>民主主義なんだからバカでも国民の支持があれば総理になれますよ。

「制度上それは可能」なんて当たり前のことを書かんでくださいね。
ここでいう”出来る””出来ない”は、“ちゃんと務まっていると『自分は』判断しているか”という、個人個人が下す評価のことですから。
「俺は、あのバカに首相は勤まっていない、と考える」という意味です。
(こういうところ、あなたは普通の会話が通じない)

>それとお前さんには「賢い」「バカ」の判断基準がIQとか大学がどうとかにしかないようだが、

それは>>543に書いたでしょ。政治家として上手くやっていれば、言葉が少々おかしくても学問的頭がなくても、俺は文句言うつもりはない。
政策が全然ダメだから、「やっぱりあの頭では無理」と言われるだけのこと。
政治家としてダメ・政策が全然ダメだから、結果的に言われることですよ(こういうところ、あなたは普通の会話が通じない)。

>政治家としてのし上がるには権謀術数に長けている必要があるので、安倍さんはそういう意味では賢いですよ。

あのね、自己保身やライバルを蹴落とす術にいくら長けていても、国民は全然幸せじゃないの。
確かに、モリカケや桜〜をうやむやに終わらせるのは、大したもんだね。でも、そういう資質は国民にはむしろ邪魔なんですよ。
0578名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/22(金) 17:02:55.42ID:NtkwdZVw
>自分も東大を受ければ受かったとかいう人は腐るほどいるんで聞き飽きてます。

全国の受験生が東大受けたとしたら、実際に合格した人の半分も残らないですよ。(それくらい、想像つくでしょ)
俺の出身大学(学科)は、偏差値は理Tと同じだし。

>(私は勿論そんなことは主張していませんが)

あの場所に書いたらそういう意味に取れる、と何度説明したらわかるんでしょうね?
ま、俺が「安倍が有能な政治家と思っている人は(賢い人の中には)皆無」と考えていて、そのような流れに突如現れたから間違えたわけですけど。
これも説明済みでしょ。

>ここら辺の論理がメチャクチャでは、仮にセンター試験で9割でも東大数学は10点未満です。

実際の問題文を覚えてらっしゃらない様子。
確率計算や面積・体積計算に、そのような論理学は必要ありませんから、それらだけで半分は取れます。
現役時代、東大の数学が難しいと思ったことはありません。(面白いと思いました)
問題が難しくなるほど、相対的順位はあがりました。
なお、センター試験は模試も本番も満点以外取ったことありません。(当たり前じゃないですか)

>大学の序列を持ち出すなら、日本の大学は概ね「東大・京大・それ以外」で出来ています。

平均値で見るのか、合格ラインで見るのかによります。
東大京大は、学内格差がひどいです。合格ラインでいうなら、二番手大学と大差ないです。
そこで線引きする必要ありません。

547>それと日本の大学の序列は東大京大それ以外があるだけね

自分が上になるようにライン設定しただけですね。俺の設定は、東大の上位三分の一まで。
0579名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/22(金) 17:04:48.13ID:NtkwdZVw
>無試験の私大を出た人でも総理は出来ます。

そういう人もいるでしょうが、安倍には無理ですね。結果は出ているでしょ。
財政も経済も国民生活も外交も、全部ダメ。結論は出ているでしょ。
どこが“有能”と感じるのか、全然わかりません。

結局のところ>>543に行きつくんですよ。
安倍の、どこが優秀・有能なのか、俺には全然わからない。あなたは有能と思っている。
そこから発生する食い違いを、言葉尻をとらえてグダグダ説明しているのみ。

嘘をつこうが、統計をいじくろうが、捏造偽装しようが、その他もろもろ悪いことしようが、
結果的に国力を高めて国民生活を豊かにするなら、悪い面は大目に見ようという気になりますが、
安倍にはそういうところが全くありません。

>お前さんが「東大が難しくないと露ほども思わない」のは自由ですが、

スルーしましょう。
0580名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/22(金) 17:20:02.39ID:NtkwdZVw
ざっと読み返してみると、
「安倍が有能な政治家である可能性は、学歴だけからは否定できない」だけの話でしたね。
それはそうでしょう。万が一にもそのようなことはあり得ない、とは言い切れない。
でも、安倍のどこが有能なのかは全然書かれていなかった。

「首相であり続けること」が有能の証というなら、安倍は確かに有能な政治家です。
(民主党の“失敗”の直後だったという幸運はあります。前回は小泉の“成功”の直後だから上手くいかなかった)
でも、それが首相に求められていることなんですかね?

日本を実効支配しているのは、アメリカ・財界・官僚。
この三つ、特にアメリカに都合よいことをする限り、身分安泰なんですよ。政治家も役人も。
反抗して国民のための政治をやろうとすると、失脚する。
0581名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/22(金) 17:22:38.13ID:OC2YoqQG
私は最初からまともな事を書いていたが、
お前さんが誤読の上に妄想を繰り広げていただけね

裏と逆すら理解できていない人は、十分性や必要性の吟味も理解できないので記述が破綻します
お前さんはセンター数学満点でも東大数学は10点未満でしょう
0582名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/22(金) 17:40:54.54ID:OC2YoqQG
>>561
そのように誤読する人がいるとはこちらが驚きですね

鳩山元総理の妄想を信じるのは勝手ですが

裏口卒業の方は成蹊大の加藤節教授が言っていたようだね
そちらは事実とすると父親が大学に金をかけたか圧力をかけたいう事になるが、成蹊大はそんな大学なんですかね
0583名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/22(金) 17:49:21.30ID:OC2YoqQG
>>579
私が安倍総理を優秀だと考えているというところから論理展開されているようですが、
それがそもそも誤読かつ真っ赤な妄想ですから、論理が全く破綻していますよ。

人の文章を自分の先入観で曲げて読む、つまり誤読ばかりなのは、日常においても、大学受験についても致命的ですね
まあ国語はマークだけだったんでしょうけど
0584名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/22(金) 18:18:59.15ID:NtkwdZVw
>>581-583
おっ
また抽象的観念的な表現に逆戻り。
要は、>>577-580はお手上げってことですね。

あなたは、数学の設問と一般的な日本語会話の区別がついていない。
「AはBである」は「(例外を除く多くの)AはBになることが多い」の意味。
さらには、「AであるaさんはBであると私は断じる」の意味。
使われる場所においても、意味は異なってくる。

>私が安倍総理を優秀だと考えているというところから論理展開されているようですが、

あれれ?
 >安倍さんを揶揄する向きには、逆に安倍さんが「すごい能力を行使している」という話になっている例が多い。
 >その場合、根拠なしの妄想が多い。
これを読んで、あなたは「安倍は有能」と思っていると判断したんですが。

あなたの話を論理学・数学・法学的に読めば、「自分は安倍が優秀であると言ってはいない」ですが、(一部、優秀であると書いてありますけどね)
文学的に読めば、「低学歴をバカにするが、自分は安倍は良い首相であり日本をよくしていると信じる」の意味に解釈する人が多いんじゃないですか?
そう思っていなければ、最初から出て来ないですよ。
0586名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/22(金) 18:25:11.56ID:Ulr5Tjtf
こいつら音楽以外の話題は政治しかないぞ
世代的に
0587名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/22(金) 18:31:18.56ID:NtkwdZVw
584続き

>ただし優秀かどうかなど大学で判断できません。
>成蹊大出の優秀な人は人文系や経営者などで多数いるんじゃないですかね。
>無試験の私大を出た人でも総理は出来ます。

普通は、「安倍はその人だ」(=有能な首相である)と考えていなければ、こんなこと書きませんよ。
そのことに関しては、>>543に書いてありますね。

あなたは安倍を優秀で良い政治をやっていると考えているか、それが知りたいです。
それがないなら、単なる言葉あそび。
0589名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/22(金) 18:38:53.32ID:0sPz8DOM
全共闘世代かな
0590名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/22(金) 19:43:50.99ID:8hQ9AdQl
居酒屋でワイワイ楽しく飲んでいるときに、政治や新興宗教の話を始める無粋な人っているよね。
周りがしらけているのに構わず「荒れる話題」を延々と続ける人が。
最近、このスレも似たような雰囲気になってしまってちょっと残念。
各方面のオタや下ネタ爺たちが和気藹藹と昭和を懐古していた頃の方が楽しかったなあ。
政治の話がダメとは言いませんが、もうちょっとマッタリ進行でおながいします。
0591名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/22(金) 20:29:50.87ID:VuqO9wEy
ちんちんの話するか
0592名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/22(金) 20:38:38.61ID:d7uzW/Ko
皇室ゆかりの新宿御苑で、公費を使って、ヤクザと花見の宴会

政治の話題ならこっちの方が重要と思うがいかがかな?
0593名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/22(金) 21:03:20.72ID:NtkwdZVw
>>585-586 >>588-590
ごめんなさいね。
目の前に好物がぶらさがっていると、手を出さずにいられなくて。
みなさんも、勝つとわかっている勝負は、必ず乗るでしょ。

話は>>543で終わっているわけですよ。
「そこに、東大出にもバカはいる」なんていう無関係な話を持ち込んだ人がいる。
安倍がバカかそうでないかと、全然関係ない話でしょ。

こういう頓珍漢なこと書く人の持論なんて、おかしいに決まってるんです。
で、まっとうな理論では、白は白のまま、黒は黒のまま。
だから、屁理屈並べるしかなくなる。
その屁理屈を崩していくのが楽しくてしょうがないんですわ。(ごめんなさいね)


今後も、>>543で終わるようなら、政治の話でもかわまんでしょ?

それにしても珍しいですね。
ネットで早稲田在学・卒業を名乗る人は(なぜか)多いんですが、東大出を明言する人は初めて見た。
0594名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/22(金) 22:39:53.34ID:V0ZsqRzu
渋野のスイングは凄いのか(その13)
最近、キレがイマイチ
よどみなく回っていたコマもチョットしたことでぐらつく
戸張が、スタンスが少し広いんじゃないか、と言っていたが、だからどうなんだ
スタンスが広いとフォローで体をねじりきることが難しくなる、それを説明しないと意味がない
半身で世界一と言えば、トム・レーマン
しかし、フォローで切れ上がるのが本来のスイング、つまりニクラスや絶頂期のタイガー
女子プロにそれを求めるのは無理なのか
まあ、アプローチでクラブをインに引いているようでは、世界一にはなれない
0596名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/23(土) 13:03:37.98ID:dv6Kb8zA
ゴルフに詳しい人はすごいなあ
渋野ちゃんはおっぱいしか見てないわ
0598名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/23(土) 13:49:24.63ID:aWvPuKcP
>>584
>あなたは、数学の設問と一般的な日本語会話の区別がついていない。

都合よく健忘症をお患いなようなので思い出させてあげますが、
唐突に数学を持ち出したのはお前さんね。
しかもそれがデタラメでしたので教えてあげただけです。

> >安倍さんを揶揄する向きには、逆に安倍さんが「すごい能力を行使している」という話になっている例が多い。
>これを読んで、あなたは「安倍は有能」と思っていると判断したんですが。

いろいろ思い込みで自分流解釈する人がここは文字通りに取るのね。

東大に受かった従兄弟が親類に「あれでも」みたく言われていた話、実はそういう話は東大生には「あるある」なんですよ。女友達もよく言ってましたね。東大生で女だと男以上に親類に嫌味を言われるようです。
親類というのはいろいろと漱石を引くまでもなく愛憎怨嗟が渦巻いているもので、そこまで行かなくても嫌味なんて普通です。
それを文字通り受け取ってしまうのがお前さんやね。
そこら辺が発達障害気味だと判断する理由です。

ちなみにこういう人はこれまで学生を見てきたところ、高校までうまく行っていても、大学で留年・中退率が高い。
0599名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/23(土) 14:25:36.32ID:aWvPuKcP
>>587
>>無試験の私大を出た人でも総理は出来ます。
>普通は、「安倍はその人だ」(=有能な首相である)と考えていなければ、こんなこと書きませんよ。

ここでまた思い込みのようです。
少し飛躍がありましたが、「無試験の私大」は故竹下さんの事です。別に貧しかった訳でなく恵まれた環境でした。
細川さんや故橋本さんも戦後で無試験では無かったかも知れませんが似たようなもんです。
安倍さんについては、ここまでそれなりに皮肉も書いたつもりですが、お前さんには通じないようです。お前さんは「安倍はバカ」という観念に固着し過ぎている。皮肉も通じないし、人の話も曲解する。風刺には距離の感覚が必要です。

私が口をそもそも出したのは実は>>546の心情もあります。(また曲解しそうですが、これを書かれたのは他の人です。)

なんで地方国立や早慶を出たからって成蹊大をバカに出来るのか、滑稽でなりません。

>>593では「精神的勝利法」まで出てきました。無敵ですね。
ここで解説されていますよ。
http://www.magazine9.jp/tanuki/080820/
0601名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/23(土) 20:45:08.07ID:6/aiuEJk
みなさ〜〜〜ん
まだ懲りてらっしゃらないようですよ〜〜〜。

 >田中角栄は、「学歴なくても頭がいい人はいる」と言われ、
 >安倍や進次郎は、「やっぱり学歴ないヤツはダメ」と言われるんだよ。
 >本人を見てのこと。
普通は、これで納得いただけると思うんですけど、どうでしょう?

正しい理屈なら、白は白のまま、黒は黒のままです。
話は>>543で終わっていると思いますが、>>598-599はまだ白を黒に言いくるめようとしていらっしゃるようで、屁理屈がたくさん並んでいます。
好物を目の前にぶら下げらると、食べざるを得ないです。
0603名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/23(土) 21:16:05.61ID:6/aiuEJk
>>602
すみません。
自分の勝ちパターンだとわかっているのと、成功体験が忘れられないからです。

587の返答がないから、「さすがにこれは勝ち目がない」と諦めたと思っていましたが(まだ寝る時刻じゃないだろうから)、19時間後に復活しましたねえ。
大半のネトウヨはバカだから、勝ち目がないのがわからずに続けるのが普通ですが、さすが東大卒は理屈がよくわかっている、と思ってたんですけど、違いました。

でも、19時間かけたわりには、隙だらけです。
他人のことを想像で書いて、それを拠り所としていたら、それで負けですよ。この東大卒さんは、それがわかってらっしゃらない。
0604名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/23(土) 22:00:14.78ID:0G1Pc7XK
もううんざり
0605名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/24(日) 00:36:48.12ID:k7iLvrVb
>>600
君主の最高機能は生殖である。
日本の生殖器としてのナルヒト考、面白いと思いますけど。
0607名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/24(日) 07:35:59.59ID:Npjp1Wu0
みなさん、申し訳ない。
やっぱ、我慢できませんわ。これで最後にしようと思っていますが。


>少し飛躍がありましたが、「無試験の私大」は故竹下さんの事です。

(そこそこ頭の切れる人が、「これはこういう意味ではありません」という詭弁をよく使う)
飛躍しすぎ。「例えば、竹下登のような、無試験私大でも有能な(そもそも、誰が判定したんやら)人もいます」と書かなきゃね。
竹下登は一浪のはず、と調べたら、やっぱりそうでした。無試験は従軍後の復学です。
そもそも、首相の出身大学としては、早稲田と成蹊じゃ段違い。(俺的には、ね) 首相の能力なんて、日本じゃ条件レースですよ。本当の有能な人は、なりません。

>安倍さんについては、ここまでそれなりに皮肉も書いたつもりですが〜

(そこそこ頭の切れる人が、「これはこういう意味ではありません」という詭弁をよく使う)
あまり批判的なことは見当たりませんけど。
どこを読んでも、有能優秀と思っているかバカなダメ首相と思っているか、はっきりしません。
なぜこれにズバリ答えてもらえないんでしょうかねぇ。理由をあれこれ想像してしまいます。

>いろいろ思い込みで自分流解釈する人がここは文字通りに取るのね。

(そこそこ頭の切れる人が、「これはこういう意味ではありません」という詭弁をよく使う)
まるで、言葉と自分の意図は全く別とでも言いたげな書き方。

547>自分の妄想から人を判断するのは間違っているので止めたほうがいいよ

これ、あなでしょ?どう読んでも、「安倍は有能な政治家だ」と書いてありますねぇ(そういう意図じゃなかったら、あなたは普通の日本語会話ができていない)。
0608名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/24(日) 07:37:03.65ID:Npjp1Wu0
>東大に受かった従兄弟が親類に「あれでも」みたく言われていた話、〜るもので、そこまで行かなくても嫌味なんて普通です。
>それを文字通り受け取ってしまうのがお前さんやね。

あのね、東大が別世界の人にはこれでごまかせるだろうけど、俺は地続きの場所にいるわけ。
高校クラブの同学年の8人中4人は東大、一人は慶応医学部。家に来る友人の半数は東大。職場にも東大マスターがゴロゴロいる。(みな、普通の人ですよ)
だから、世間のイメージを利用しても無駄。
俺からみれば、東大の下半分は5旧帝大や東工大・一橋と同じ。(何度書きましたっけ?)
文書での記録がないが、安藤忠雄氏が「さすが東大生は優秀ですね。ただし、上三分の一」と。

>親類というのはいろいろと漱石を引くまでもなく愛憎怨嗟が渦巻いているもので〜

ほほう、俺の親戚の人間関係までご存じと。さすが東大卒は違いますなあ。

>私が口をそもそも出したのは実は>>546の心情もあります。

(そこそこ頭の切れる人が、「これはこういう意味ではありません」という詭弁をよく使う)
546に同調する人が、『日本の大学の序列は東大京大それ以外があるだけね 「それ以外」お前さんのようにお互いにいがみあってる 』なんて書きますかね?
「お前ら、どうせ底辺だろうが」ってことでしょ?東大卒を名乗って書けば、こういう意味になる。(こういうところ、あなたは普通の日本語会話ができていない)
546が別人なのは、わかっていますよ。主旨がほぼ正反対。

100m走の記録は、オリンピック金メダルから高校生の地方大会まで連続しています。大学合格ラインも同じでしょ。
東大京大と他が違うのは、学内平均値。合格ラインは二番手大学と大差ない。あえてそこで線引きする理由がわかりません。
あなたは「自分は他大学の卒業生とは違う」とお考えでしょうが、(以下略)。
文書での記録がないが、安藤忠雄氏が「さすが東大生は優秀ですね。ただし、上三分の一」と。
0609名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/24(日) 07:37:31.81ID:Npjp1Wu0
結局のところ、あなたがおっしゃりたいことは、
「安倍は優秀・有能」(断言しない理由は多分・・)
「東大京大から比べれば、他の国立大も成蹊も同じ。東大卒でなけりゃ、安倍をバカに出来る立場じゃない」ってことですか?
それこそ、、547“(学歴について)お互いにいがみあってる ”じゃないですか。

最後に
>>546
同じ成蹊でも、安倍の時代と今の40代以下じゃレベルが違うでしょ。
関東学院大は、今も低いみたいだけど。
0610名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/24(日) 08:57:43.17ID:Npjp1Wu0
この人、
曲がりなりにも東大卒というだけあって、そこそこ理論的な思考をするね。
わかりやすいわ。
安倍が有能か無能か、明言を避ける理由は、多分、俺の想像どおりだろうね。
(“自分よりちょっと下”くらいが一番楽でなおかつ面白い)
0611名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/24(日) 10:05:51.19ID:Fv4Fv0S8
やめろと言われても続けるあたり、社会性は皆無と断言できる。
0612名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/24(日) 15:18:42.30ID:eJvz+Ggo
皇室ゆかりの新宿御苑で、公費を使って、ヤクザと花見の宴会

安倍の話ならこっちが重要と思うがいかがかな?
0613名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/24(日) 18:04:56.45ID:Npjp1Wu0
俺もそう思います。
学歴でんでんは、大して議論することないでしょ。

>>607-610を読み返すと、突っ込みどころが少しある。
(一発で完璧なことは書けないもんですなぁ)
ここを突いてきて、継続する可能性はあるね。でも、枝葉の問題だから、返せることばかり。


「桜を〜」は、人選が公平またはランダムだったとしても、あの内容じゃあ、総理の個人的な人気取りの場に過ぎん。
挨拶の言葉が、晋三「我々が政権奪還して〜」
昭恵「今後も安倍をよろしくお願いします」だぞ。

あんなことやるより、韓国みたいに最高指導者が国民と直接対話する場を設けたほうが百倍いい。
韓国は、民族意識は無茶苦茶だが、こういうところは民度が高い。ちゃんと政権交代あるし、国民が大統領を引きずり降ろすことがある。
0614名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/24(日) 18:45:10.66ID:Zt+oH+7e
>>609
長々と書いて結局、脳内妄想に舞い戻ってようですが、まあ気は済みました?
0615名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/24(日) 19:21:05.42ID:Npjp1Wu0
あいかわらず、有能優秀と思っているかバカなダメ首相と思っているか、はっきりしませんね。
簡単に答えてもらえないでしょうか。
(「どこをどのように評価するかによって答えは違ってくるから、簡単には答えられな」とか逃げそうですね)
総合評価でどうか、という話です。

>>614
結論は単純なことですよ。
それが妄想でない理由を、あなたの頭で理解できるようにしたから説明が長くなっただけです。
それと、「日本の首相のレベルは条件レース。GTではありません。」

結局あなたは、“お前の書いていることは妄想にすぎない”なるキーワードで塗りつぶすしかないんですわ。
理屈じゃ、敵わないから。
まあ、あなたの頭なら、負けていることは自覚なさっているでしょうから、これくらいにします。
0616名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/24(日) 19:46:00.23ID:Zt+oH+7e
>>615
勝利宣言ですね!

良かったです。
精神的勝利法には敵いませんし、阿Qは正直もう相手にしたくないですからね。

鳩山元首相の例の妄想を皮肉ったら、私が「安倍は凄い」と言っていると取られたのは、心底、驚きました。
鳩山元首相のいう通りだと思っているんでしょうか。よく分かりませんが、お前さんの自負するところの「理屈」とやらが通らないところは皮肉ですかね。
0617名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/24(日) 23:00:05.71ID:9c9Xtivp
荒らしの応酬も終わったらしいので別の話題をなw
カメラのレンズにはよくカビが生えるらしいが(うちのには生えたことないが)
窓ガラスやテレビ画面にカビが生えたという話は聞かない
何でなの?
0618名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/25(月) 00:16:38.25ID:fe7MgbaG
ガラスの種類が違うでしょ、ハイ終わり。
0619名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/25(月) 05:41:22.92ID:WIxu5Ipa
>>617
無機物のガラスにはカビは発生しないか、カメラなどのレンズは透過率を向上させる為に表面に反射防止のコーティングが施されている、これにカビが発生する。
コーティングを開発される以前の古いレンズはカビは出ないが曇る、これは窓ガラスも同じ。
0620名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/25(月) 05:43:52.88ID:WIxu5Ipa
しまった、クラシックカメラの話をしてしまったw
0621名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/25(月) 09:32:31.63ID:qS0+JjC7
クラシック以外の古典はOKやろ (適当)
0622鬼首鶏夫
垢版 |
2019/11/25(月) 12:53:43.34ID:C7MP1Z3o
ちゃうちゃう、スレの意図としてはクラシック音楽のはなしがあかんのやろ。
あ、>>621はその意味で書いてるのか。
0623名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/25(月) 12:57:36.43ID:s/zibvWx
関西に国産の塩鮭が出回らなくなった
鮭缶も少ない
0624名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/25(月) 13:45:21.04ID:KHVhMhqa
パーフェクトゲームは小気味いいなぁw
0625名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/25(月) 14:08:10.92ID:214f5bYU
亡くなった父が愛用していたカメラを桐箪笥の引き出しに保管している。
フィルムの規格が今どきのものとは違うようで、使いたくても使えない。
ずっしり重くて、ボタンを押すとジャバラのレンズが飛び出す古いカメラ。
ときどき箪笥から取り出して、色褪せた革のケースに鼻を近づけてクンカクンカしている。
嗅ぐとタイムスリップしそうなセピア色の匂いがする。
このカメラで撮ってもらった子ども時代の私の写真がアルバムにたくさんある。

>>623
うちは茨城ですが、塩鮭はロシア産、チリ産、アラスカ産が多いですね。
国産の塩鮭はどうでしょう、探せばあるかな。
昔は、お歳暮に新巻鮭を一尾まるごと戴いたりしたものですが、今では見かけることすらありません。
父はパリッと焼けた塩鮭の皮が大好物で、家族全員から皮を没収して一人で食べていました。
0626名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/25(月) 14:36:07.41ID:t9e6/LFI
>>625
どんな規格?もしも6×4.5とか6×6センチ判だとしたら手に入らなくはないが。
シャッターが固まったらいけないのでときどき空シャッターを切ってやろう。
0627名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/25(月) 16:07:38.15ID:214f5bYU
>>626
カメラの知識が皆無なのでうまく説明できませんが、アマゾンなどで普通に売られているフィルムだと短すぎるのです。
もっと長い(幅の広い)フィルムでないとダメなようです。
いまカメラを取り出して見たところ、本体上部に「MAMIYA-6」の刻印があります。
ネットで検索するとMAMIYA-6には多くの種類があるようですが、手元のカメラには詳しい型番の刻印がないのです。
0628名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/25(月) 16:37:13.27ID:FdODu/o5
カメラ板に画像晒すとソムリエが特定してくれそう
0630名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/25(月) 19:52:25.82ID:LP3qgQ6n
>>616
まだ続ける気あるんだ。

>鳩山元首相の例の妄想を皮肉ったら、私が「安倍は凄い」と言っていると取られたのは、心底、驚きました。

そのようには受け取ってないけど。
547「>>543自分の妄想から人を判断するのは間違っているので止めたほうがいいよ 」
543には、
 >田中角栄は、「学歴なくても頭がいい人はいる」と言われ、
 >安倍や進次郎は、「やっぱり学歴ないヤツはダメ」と言われるんだよ。
 >本人を見てのこと。
これを普通に読めば、「安倍や進次郎が無能というのは妄想」と解釈される。
レスアンカーミスとかなら、きっちり訂正してほしいものだ。俺はこれを拠り所にしているんで。

結局のところ、あなたは安倍が優秀有能と思っているのか、ダメなバカ首相と思っているのか、何度も問いかけているのに明言を避けているね。
矛盾することを書いているから、答えられんか。

>>627
撮影面の幅が6cmなら、ブローニーフィルム120でしょ。(220は少ない)
「ついに生産中止」のニュースを読んだ覚えがある。
ハッセルブラッド、ゼンザブロニカ、ペンタックス6×7などで使われ、大伸ばし目的の撮影に長い間使われた。
0631名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/25(月) 19:53:10.70ID:LP3qgQ6n
>>629
そう思う。
皆、多少なりともその傾向あるのに、自分が興味ないときは>>606みたいなこと言う。
0632名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/25(月) 20:14:56.75ID:LP3qgQ6n
重要なことだから訂正しておく

630の3行目
× そのようには受け取ってないけど。
○ そこが判断材料ではないけど。
   判断材料は>>547>>557

>>598>いろいろ思い込みで自分流解釈する人がここは文字通りに取るのね。

文字通りに受け取ったらそうなる、とあなた自身認めているね。
文字通りに受け取ったら誤解されるようなことを書いたわけ?東大卒のあなたが。
0633名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/25(月) 20:16:08.93ID:MprJbU8G
>>625
我が家も昔は歳暮に新巻鮭をいただくのが恒例で切り身にしてせっせと食べたもんだ
親父が高血圧だったので水に浸けて塩出ししてから焼いてね
今は万事塩分控え目の御時世で、しょっぱい大辛の鮭はあまり見かけなくなった
あの皮が苦手だという人もいるが、オレは大好物で母や妹の分まで貰って食べてた
しかし握り飯の具にするならやっぱりしょっぱい大辛の鮭がいちばんだ
0634名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/25(月) 23:07:40.35ID:vscHm6qq
>>627
MAMIYA-6なら>>630が言うようにブローニーで間違いなかろう。モノクロならみつかった。
アマゾンで acros U 120サイズ で検索
裏紙があって慣れないととまどうよ。フィルムの込め方なんかはネットで調べてね。
私はミノルタオートコードという二眼レフ(同じくブローニーフィルム使用)を持っている。またいじってみたい。
0635名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/25(月) 23:43:32.73ID:bLkQcX2O
ブローニーサイズなら量販店で売っている。
acrossUは先月富士からモデルチェンジして新発売されたやつだね、未だ使って無いが。フィルムカメラは絶滅危惧種だが俺の様なモノ好きが細々と続いているのだよ。露出もピントも巻き上げも全て自分でやるんだ、面白いよ。
0636名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/25(月) 23:48:13.24ID:q4v7juf1
同じイタリアの作曲家でも●ンテヴェルディと●ェルディやプッ●ーニが天と地ほで違う理由


ミラノとは北イタリアの厳しく寒い、霧の土地です。
ナポリやローマの地中海に面した温暖明媚な都会でもなければ海辺の町でもない。
そこにある空気はイタリア的というよりゲルマニアに近い。

イタリアでは一般的にミラノ、フィレンツェ、ヴェネチアがあるゾーンを北イタリア、
ローマの辺りを中央、ローマから下、ナポリ、シチリアのゾーンを南イタリアと言います。
イタリアは、南北に長い国なので場所によって気候や風習が大きく違います。
建物の雰囲気も南北では大きく違います。
イタリア人の中でも、「彼は南の人だから」とか「北の人だから」と会話に出てくるほど性格に違いがあり、
その違いは日本でいう東京と大阪の違い以上に顕著です。

南イタリア人は、まさに日本人がイメージするイタリア人像です。笑うのが大好き、ふざけるのが大好きです。
 
イタリア人は、家族や友達のつながりが強いのですが、南の人は特に強いつながりを持ちます。
また、近隣住民とのつながりも強く、家族のように振る舞います。
初めて会った人でもまるで旧友のように話し始めます。
それは、観光客であっても話し始めたら抱きしめてくれて旧友のように接してくれます。

北イタリアの人は、イタリア人のイメージと違い神経質で心配性な人が多いです。
友達や家族のつながりを大切にしながらも、自分の時間や空間を大切にします。働き者でもあります。

旅行で人とのふれあいを期待するなら南イタリア、建築物や芸術を楽しむ旅行には北イタリアが良いかもしれませんね。
個人的に仕事・住居・ショッピングは、北イタリア、食・バカンスは南イタリア
ただし、南イタリアの女性だけの旅はいろいろ注意も必要。女性のご旅行の際は2人以上での旅行にしてみては?

文:Maki.C(イタリア在住音楽家/翻訳家)
0637名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/25(月) 23:48:51.87ID:q4v7juf1
iPodを越えるCDプレーヤーは、永久に出て来ないと思われます。

昔は100万円や200万円であったものが、今は、それより遥かに高性能なものなのに、1万円以下であったりするのです。
(ここで重要なのは、今も100万円もするようなCDプレーヤーは、相変わらずのカスであり、非常に怪しい商品であると、言える事です!)

これにはさすがに、唖然とされるかもしれません。

アップルコンピューターの販売する、iPodが、それです。

ただし、iPodに、AIFFファイル、又は、WAVファイルで、「圧・縮・な・し」で、CDデーターを入れることが、大前提です。
この大前提は、必ず守ってください。

iPodを購入すれば、ウィンドウズ用のiTunesというソフトも付いてきます。この場合、ウィンドウズマシンであろうが、アップルのG5であろうが、
どうせ「エラー訂正」しているのですから、全く同じことになります。G5などいりません。
手持ちのウィンドウズマシンで全く同様の結果、全く同じ音になります。

そのiTunesには、「環境設定」の「詳細」の「読み込み」から、AIFFエンコーダー、又は、WAVエンコーダーと、必ず、指定します。
でないと、自動的に圧縮されて、データーが少なくなってハードディスクにコピーされていきます。

それと、iTunesの環境設定の同じ画面の、

 □オーディオCDの読み込み時にエラー訂正を使用する

をチェックして、コンピューターの「本当のエラー訂正」が、働くようにされてください。

読み込みは遅くなるかもしれないと注意書きが出ますが、それです。
つまり、オーディオCDとしてではなく、データーファイルとして、エラー訂正を働かせて、
ベリファイさせながらハードディスクに読み込む方法を取ります。

そうやってコンピューターのハードディスクに取り込んだCDデーターを、iPodに移すだけです。
https://procable.jp/setting/25.html
0638名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/25(月) 23:49:53.90ID:q4v7juf1
所謂「正義マン」

「正義マン」とは

軽減税率、食料品の場合、お店で買って自宅で食べるといった場合には適用されますが、お店にイートインコーナーが併設されている場合に
そこで食べていくといった場合には適用されず、10%の税率が課されることになっています。どちらになるのかは、支払い時に店員が確認し、
それに対するお客さんの自己申告によるわけですが、持ち帰りと言っておいてやっぱりイートインコーナーで食べていくというお客さんも、
当然中にはいるわけです。

こうしたお客さんを、ネット上では「イートイン脱税」と呼んで揶揄し、そうしたお客さんの行為を店員に知らせる「良心的」な人のことを「正義マン」と呼ぶようになっているようです。

 本来非難されるべき対象は、「イートイン脱税」をした人ではなく、2度もの増税を強行した現政権であり、財政健全化を金科玉条に、
そうせざるを得ない状況に追い込んでいった財務省であり、先の参院選で増税反対を掲げられなかたどころか、
緊縮脳、増税やむなし脳にいつまでも縛られている多くの野党のはずです。ところが重箱の隅をつつくかのように一般庶民を別の庶民が揶揄する。

新たな分断が生じていると言ってもいいかと思いますが、そんな状況を創り出した財務省の増税推進プロパガンダは、皮肉をたっぷり込めて、
お見事としか言いようがありませんね。それに「正義マン」って、その正義いずくにありや。単なる自己満足のための密告者ではありませんか。

冷戦下の旧東側の密告者か、はたまたナチスドイツ占領下のフランスにおけるナチスへの密告者、
「正義マン」なる連中はそれと同じだ、というレッテルを、剥がれないようにしっかりと貼ってあげましょう。
0639名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/26(火) 00:35:32.87ID:6ZroSB1O
チリ産の鮭は安いが養殖物で抗生物質が半端ないらしい
少し高くてもノルウェーとかアラスカがまだマシなんだって
0640名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/26(火) 00:37:24.20ID:pWXo+hO5
鮭はビタミンDが豊富だってテレビでやってた
0642名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/26(火) 09:36:18.78ID:1YGhC0k/
あんた、鮭も食べなはれ
「ワテはあんたが日本一になるためやったらどんなことにも耐えてみせます」
こういのも現代じゃダメというか合わないんだな、女性蔑視的とかで。

 ロシア産の鮭は従来日本の漁船が獲ってた海域の魚をロシアが獲って、それを
 日本が買ってるんじゃないかと思ってロシア産を買ってるが本当はどうなんだろう。
0643名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/26(火) 09:58:53.34ID:GI2xov9m
>>626, 628, 630, 634, 635
ご親切なレスをありがとうございました。
さきほどアマゾンで「ACROSU120サイズ白黒フィルム」をポチりました。
カメラの操作やフィルム装填の方法をネットで調べます。
父の月命日に、お墓の写真を撮ろうと思います。

>>633
大辛の鮭って美味しいですよね。
私はロシア産の大辛の紅鮭が大好きで、おにぎりの芯やお茶漬けの具にしています。
お歳暮の新巻鮭で作る氷頭の酢漬けも大好きでした。
0644名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/26(火) 10:56:25.18ID:heQLB2lC
昔はパサパサボソボソして味気ないのが結構あったけど、いまどきの鮭は脂のりがして美味いんだよ
とろサーモンなんて名前つけて売られてるくらいだし
ガキの頃は鮭の握り寿司なんて見なかった
回転寿司屋じゃアレが一番人気らしい
0645名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/26(火) 18:25:12.68ID:Uzqelql2
>>589
全共闘世代って何年か知らないけど、
ずっと昔、職場に過激派セクトの理論武装をしていた人がいて、この東大卒さんはよく似ている。(歳は全然離れているけど)
@「これはそういう意味ではありません」
A致命的なことを書いてしまったら、「これをそんな風に解釈するとは、驚きです」
B都合悪いことは、最後まであいまいなまま。

@は、確かに違う意味に取れないこともないが、この流れなら俺の解釈でしょ、ってものばかり。

「AはBだ」と(普通に読めばそう理解されることを)書いてしまったあとで、
「いえいえ、そうは断言していません。AはCという意味にも取れます」をずっと続ける人。

俺が追及しているのは>>547
 >>>543ひとりで妄想を炸裂させているようだが、
 >自分の妄想から人を判断するのは間違っているので止めたほうがいいよ

妄想とは具体的にどこですか?
現実はどうなんですか?
これに答えてくれないことには、話になりません。
0646名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/26(火) 18:26:02.64ID:Uzqelql2
>>638
税金てのは贅沢にかけるもの。
家で食べる100g2000円の高級食肉は8%で、立ち食い蕎麦は10%なんて、どうかんがえてもおかしい。

>本来非難されるべき対象は、〜 緊縮脳、増税やむなし脳にいつまでも縛られている多くの野党のはずです。

日本人は政府発のプロパガンダに洗脳される人が多いんだよ。
「原発は安い。原発廃止したら電力料金が高騰する」てのも嘘。逆。原発は高い。

そして、消費税+所得税+法人税の合計はずっと変わっていない。
「消費増税に伴い景気対策に○兆円を投入しました」 何のための増税だよ、って話。
財政赤字1000兆円作った財務省なんか、信じるのがバカ。そもそも、財務省といえば佐川や福田だろ。

>>642
魚の“公称産地”って水揚げ港でしたよね。漁場にすべき。



>>643
私のそれは、アサヒフレックスUBなんで、フィルムの心配はありません。(まだ存命ですが)
命日に一発で上手くいくよう、前週までに練習しときましょうね。
0647名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/27(水) 01:49:00.19ID:BE3ocVcH
今日の一句
税金でヤクザ誘って花見して

昔の自民党はここまでおおっぴらにはやらなかったわな
支持しているのはやっぱりヤクザ関係者かな
0648626
垢版 |
2019/11/27(水) 13:19:18.42ID:OKsivtr7
>>643
どうもです。素早いですね。
現像処理してくれるところが少ないかもですね。
カメラのキタムラあたりだと普通に受け付けてくれそうですが、
小さいところだとフジカラーへ送ったりするかもしれません。
0649名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/27(水) 15:03:34.16ID:SXPU9WMK
>>646
はい。うまく撮れるようにネットで調べながら練習します。
ご親切にありがとうございます。

>>648
何度も教えていただき、ありがとうございます。
撮ったそばから画像を確認できるデジカメと違い、
現像に出すまで写真の出来が分からないのが、ちょっと新鮮でスリリングです。
0650名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/28(木) 08:03:09.03ID:g/2Bv8gO
漫画しか読まない財務大臣(まだ就いてるのかい)に山上たつひこの「光る風」を
3セットくらい送ってやれ。事務所、地元、国会議事堂や移動用。
0651名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/29(金) 20:15:06.15ID:ms7ZB7XJ
あいつ、マジで墓場まで持って行きやがったな(123便の真相)。
0653名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/29(金) 22:24:53.57ID:0W7a4PvE
ナカソネよ、殖産住宅の東郷民安には詫びを入れたのか。
せめて息子のBUZZの東郷昌和には詫びたのか。
0654名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/29(金) 22:43:30.98ID:g5XuddJ0
嘘ついて消費税を導入したタカ派総理
此奴以降は嘘が当然になったが国民は大人しく受け入れた結果が現在の日本
0656名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/30(土) 17:16:44.44ID:01ZqAquQ
中曽根も中間税の導入をやろうとした。
「自分がドロ被る」と言って。
でも、選挙公約ではやらないとしていたんで、結局できなかった。
竹下も、中間税導入は明言してなかったと思われる。
「白馬、馬にあらず」の理屈で通した覚えがある。

>>652
中曽根は、武器購入のキャッシュバックがあったそうだが、どうなんだろ?
アメリカに媚び売る政治家は、決して捕まることないからなあ。

>>654
森田健作の「自分で(自宅付近の)台風被害を調査した」
総務省のシュレッダー、データ復旧、
誰も信じないことが堂々と語られる日が来るとは・・・

ところで、>>630 >>632の返答なしか。
645に追加すると、その「過激派セクト理論武装担当あがり」は、最後は「私はこれで止めます」と宣言しつつ、持論を書き連ねた。
>>616と同じだね。
止めるなら止めるで、自分側の発信は全て止めなきゃ。
というわけで、まだ終わってないよ。逃亡ならしょうがないが。
0657名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/30(土) 17:25:30.43ID:01ZqAquQ
中曽根は、「民族の誇り」とか言って愛国心を強調したが、西洋コンプレックスの裏返し。
「アメリカは知的水準が低い」とね。
0658名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/30(土) 17:26:18.75ID:01ZqAquQ
>>656
中間税じゃないな。
間接税だ。
0659名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/30(土) 23:18:28.29ID:i48c7Ig3
日本列島不沈空母 勇ましいのう
臣中曽根とか言うとったけど、それを言うなら臣康弘じゃ
0660名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/01(日) 03:02:34.88ID:9W2bP0xU
不沈空母というが、実際はアメリカのための防波堤
中国の太平洋進出を防ぐために存在する
0661名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/01(日) 04:33:12.06ID:7IrIvKHT
やはり、戦後は魂を売った日本。

もはや戦後ではなくはない。
0662名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/01(日) 06:46:44.55ID:9W2bP0xU
戦後=アメリカの占領統治 (70年経って、ますますひどくなっていく)
0664名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/01(日) 10:18:54.13ID:uMn41Jij
1977年のフランス映画に「ビリティス」というのがある
主演女優のパティ・ダーバンヴィルがものすごく可愛かったのだが、今や彼女もバーサンだ
なぜ人は歳を取るのかのう
0665名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/01(日) 11:18:48.57ID:n/mzGoWa
70年代に観た映画で可愛いと思ったのは「ラストコンサート」のパメラ・ヴィロレージ。
ストーリーや音楽に新鮮味はなかったが、主役が可愛くて忘れがたい映画だ。
映画館で買ったパンフレットを今でも保存している。
「エクソシスト」のリンダ・ブレアも可愛かった。

>>664
共に歳を重ねていく結婚相手なら、容姿の老化はどうと言うこともありませんが、
クラス会で久々に再会した同級生が見る影もなく老け込んでいた時などは、
記憶と現実のあまりのギャップに人生の無常を感じます。
人の価値は外見だけではないと分かっていても、見た目の老化は悲しいです。
0666名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/01(日) 11:24:42.02ID:9W2bP0xU
>>664
「エーゲ海にささぐ」のイロナ・スターラは?
0667名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/01(日) 11:24:46.46ID:Mv6IcOSm
上にバーサンが出たのでついでに豆知識
日馬富士にデンモクで殴られた貴ノ岩の本名はアディヤギーン・バーサンドルジ
殴った横綱は引退したが殴られたバーサンも一年後に付け人ぶん殴って引退に追い込まれた
ちなみに今はモンゴルで兄貴が営む牧場の手伝いをしており日本円にして月給130マソ以上は貰っているそうだ
これ平幕力士の給金並み
0668名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/01(日) 11:26:24.41ID:9W2bP0xU
>>661
「戦後総決算の年」とか言ってたなあ
そういえば、最近、「戦後レジームからの脱却」と聞いた覚えが
どうなってるんやら?
0669名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/01(日) 17:07:44.46ID:KarWWYlE
ふしょう伊能政治、名前とはうらはらに
まつりごとには興味無いんど
利権には関心大ありやがのう
0670名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/01(日) 19:54:38.66ID:106K/vec
先代の圓生は上手かった
間をとって茶を飲めるのは、圓生と俺ぐらいだな
0672名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/01(日) 23:40:56.64ID:106K/vec
右も左も、バンバカ爆弾作ってるのに
日本で叫んでもダメ
地元で叫べ
0673名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/02(月) 04:45:14.79ID:B8WbDtv2
教皇は金になる相手は大事にするからね
0674名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/02(月) 11:28:22.77ID:/JlRerMr
>>666
彼女は洗濯板だからなあ
えぐれ胸はやはりいかんよ
0675名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/02(月) 11:59:13.55ID:i+Bt0bqm
今の教皇は中共と妥協し始めてるからね

(中共が言うところの)地下教会をこそ支持すべきなのに
0676名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/02(月) 13:41:06.45ID:cmZWTRmR
>>673
教皇ってラテン語とかイタリア語とか話せないのか?
0677名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/02(月) 14:17:53.25ID:ye6AxzDM
ラテン語はできるだろう
日本でも昔は司祭になるのために思いっきり必修だったそうだし
0678名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/02(月) 14:48:19.63ID:NfNvvD6t
チリの独裁者ピノチェト
1973年、権力を握ったピノチェト政権は、公営企業体の民営化、森林・漁業資源の私有化、
さらに社会保障の民営化、外国資本の直接投資の促進などを推進した。
この改革は労働市場の自由化と労働組合運動の破壊を通じて短期雇用と流動化を強制していった。
結果的に、貧富の差が拡大し、1980年代には停滞に逆戻りしてしまった。

どこかの国と似てる
0679名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/02(月) 17:06:01.38ID:l0HswOnu
「自由化」て言葉が魅力感じる人がいるが、
自由とは言い換えれば、「何でもあり」。
強い者が全てを独占する自由だったり、権力者が世襲する自由だったりする。

小泉純一郎が引退して世襲したとき、
「これまで散々、自由にやれって言ってたのに最後は世襲かよ!」とあきれたヤツがいたが、
おいおい、それはお前の勘違いだろ、って。
小泉の言う“自由”には、権力の私物化も含まれる。売国も含まれる。
0680名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/02(月) 23:32:39.23ID:pOBr35Ft
南海トラフ巨大地震より、東京大震災でオリンピック中かもなw
0681名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/02(月) 23:38:12.42ID:O4Xem56w
今年は特に大ハズレだなぁ…新語流行語大賞。
0682名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/03(火) 01:09:28.15ID:xlpJYiwS
若返りの薬の開発はまだかのう
急いでくれんと間に合わないのだがのう
0683名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/03(火) 03:28:27.91ID:Ewl0Knky
座頭市「ヤクザが代官と手を握るなんざぁ、こりゃもう、下の下ですよ」
0684名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/03(火) 06:42:22.40ID:3wNwuRzX
野党はやることないんだね
桜ばっかり見てる
マスコミも同様
しかし、ことの重要性は金額なんかで決まらないともいえるのか?
0685名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/03(火) 07:56:21.77ID:KUQwqqUB
正直に全部白状すりゃいいのに 正直に
それでもデモが起こったりせんだろう
相変わらず低投票率で自公勝利

だから白状して「ぼくは辞めません! 僕は死にません!
        憲法改正を目指してますから!」
と涙顔で会見すれば、あとはメディアがネタにして美談
にでもなって支持率も適当に設えればOK。
0686名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/03(火) 10:36:47.83ID:e6dqBkNL
>>684
安倍のほうが悪いに決まってる。
内容は公職選挙法違犯そのもの。
うちわを配った、歌舞伎を安く見せた、それくらいでも閣僚が辞任するんだぞ。
ましてや、公費で接待だろうが。

資料は破棄しました、個人情報だからお答えできません、言えません、
ニューオータニは「個別の案件にお答えできません」
要するに、悪い事しているのはわかってるんだよ。

あれを、「小さなこと」だの「野党は他にやることないのか」だの、そっちの感覚のほうがおかしい。
それと、それ以外の政策も、自民案は売国ばかりだろ。
反対・実効阻止だけで十分、国民のためになるんだよ。
「野党は反対するが代案を出さない」というが、やらないことこそ最高の代案だ。
0687名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/03(火) 14:29:04.85ID:vpOfSz7V
ヤクザ&マルチとつながってる政権を支持する人達って、やっぱりヤクザ&マルチなのかな
0688名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/03(火) 14:32:11.38ID:e6dqBkNL
いや、
むしろ、ヤクザ・マルチの被害者・被害者予備軍だろ。
リアル社会でも、ヤクザ・マルチとつながる政治の被害者になっている。
0689名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/03(火) 17:58:51.50ID:2aC09r6E
最近、脳のCTスキャンを撮った
背骨からつながる血管が人より細いそうで、大脳皮質に血液が行きづらく、認知症になりやすいそうだ
血流をよくする薬ははないかと尋ねたらさかなの油がいいと勧められた
ところが薬局で出てきた薬を見たら、その魚の油はない
あの医者、処方をし忘れやがったなと腹が立ったが、また来月来るからそのときに要求すればいいやと思い直してその日は帰った
おの医者
自分の方が乃生の血の巡りが悪くなってるんじゃないか?
0690名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/03(火) 18:35:26.95ID:KQ48IC0Z
魚の油はDHAやDPAなど不飽和脂肪酸からなる油脂で、医薬品ではなく、食品orサプリとして摂取するもの

医者の説明不足だとは思うが、処方を忘れていたのではないでしょうね

頭に血を登らせる前に自分の病気または症状は、医者に頼りきるのではなく自分で調べると良いでしょう
0691名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/03(火) 20:55:45.23ID:3wNwuRzX
渋野が5大メジャーを狙っていくらしい
海外に行かなくても十分狙っていける、全英オープンが証明している
日本でやってて、スポンサーもついて、賞金以上の金が入るんだから
海外になんか行かなくていいよ、男子プロは海外に行かないとダメ、国内がショボい
今のスイングに磨きをかければ、メジャー10勝は間違いない
頑張りしだいでは、ニクラスの18勝を抜けるかもしれない
0692名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/04(水) 06:56:48.78ID:mJ4x6XTa
最近引っ越してきて、京都の中臣鎌足の墳墓とされているところに住みだしたら運気がよくなった気がする。
鎌足は知らずとしれた大化の改新の功労者でこのあたりを持領にしていて、天智天皇に全幅の信頼をされていた藤原氏の始祖だが、
墳墓には大きな木の切り株が祀られている。
山階寺が追悼の為に建てられたと聞くが、後の平城遷都で、なんとぼだいを弔う為に建立されたのが奈良のあの興福寺であったというのもここへ越してきてから知った。
歴ヲタではないが、近畿に来てやはり歴史の宝庫だなと改めて感服している。
洛外ではあるが本願寺の大きな別院も近くにあり、これからは暇があれば史跡巡りをしてみたいと思っている。
0694名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/05(木) 07:35:35.81ID:exdVQ6dM
アウトレイジの打ち上げで、キャバクラビル借り切ったらしい
チケット売り上げの金で、そったらとこ行かんでほしい
話は違うけど、不倫は文化だといわされた俳優がいた
そういうことを言わせるから、不道徳行為がまかりとおる
男性は我慢してください、女性は貞操帯をつけてください
4割以上は、女性にも責任がある、と言いたい
0696名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/05(木) 11:42:52.63ID:czwLm6m/
天智天皇は鎌足と図って、蘇我氏本家を廃絶させた事が有名だが、それ以外にも自分の地位を脅かす可能性のある、若くて能力・人望のある皇族を次々に謀殺した。

ある意味では小心者だった。
人望があるタイプではない。
恐怖感を抱かせて支配するタイプである。

逆に人望があり大器だったのは天武天皇だね。
0697名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/05(木) 14:57:25.38ID:7E3oKSd7
>>696
私とは見解が違うというかあなたの方がお詳しいでしょう。
墳墓は京阪バス92系統「北大塚」の真ん前にあります。
四条河原町から約35分。京都市ビジネス街の美観、清水道、五条坂、大谷祖廟(左手に京都市街が一望)国道1号線を通りすぐ。
ちょっとした観光バス気分が片道250円で味わえます。墳墓は観光地ではありませんが、
食事処も多く、バス乗り継ぎで本願寺山科別院5分。そこからJR山科駅徒歩8分。
山科駅近には、実康親王縁の徳林案や
紅葉で有名な毘沙門堂があり、
JR一駅で京都に付きます。2、3時間あれば十分に楽しめるので、京都旅行にお越しになる際は参考にして下さい(山科から京都は格安切符販売紙機で180円とお安い)
0699名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/05(木) 16:44:41.82ID:exdVQ6dM
草津町の町長と町議が大ゲンカ
強姦された、してない、と罵り合い
町長の様子をみると、まさかと思うし
町議の女性がまったくのでっち上げを言ってる、とも思えない
結局、肉体関係まで入ってないが、親密な関係があったのでは?
と言うのが、知り合いの女性の見解です
0700名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/06(金) 03:53:27.46ID:fzZFip8g
今井絵理子議員 沖縄半グレリーダー疑惑男性との写真流出

これが内閣府大臣政務官
政府はヤクザに乗っ取られてますね
0701名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/06(金) 07:49:07.94ID:HK9RXhsM
自動小銃で顔面撃ちまくった菱本部のヒットマン
京都でもやるつもりやったそうやけど、山科区もやばかったんと違うか
0702名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/06(金) 13:32:05.32ID:0O+ywFmj
初めてテレビでブルーハーツの「リンダリンダ」を見たとき、当時、生きていた母と一緒に腹を抱えて笑ってしまった
あまりにも振り付けが凄まじかったからだ
ブルーハーツのメンバーはどうしていることやら
0703名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/06(金) 18:10:28.86ID:mBdc3HKJ
増税で景気大幅後退
税収も下がるだろう
取る方も損するのにやる不思議
0704名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/06(金) 21:16:54.17ID:ozVjOect
そんなことは言ってない。バッハが書いた「言葉」が「一次ソース」と言ったのはおまえだけ。
おまえが言う意味での「一次ソース」なんて最初から誰も求めてないというのをいつになったら理解するのか・・・
0705名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/06(金) 21:18:22.99ID:ozVjOect
最初に「一次ソース」の意味を定義したのが誰かは流れ見れば分かるだろうと・・・
その意味で「一次ソース」という言葉を使って説明してあげただけなのに、記憶力無さ過ぎ
0706名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/06(金) 21:30:03.65ID:ozVjOect
同じイタリアの作曲家でもモンテヴェルディの音楽とヴェルディやプッチーニの音楽が天と地ほで違う理由


ミラノとは北イタリアの厳しく寒い、霧の土地です。
ナポリやローマの地中海に面した温暖明媚な都会でもなければ海辺の町でもない。
そこにある空気はイタリア的というよりゲルマニアに近い。

イタリアでは一般的にミラノ、フィレンツェ、ヴェネチアがあるゾーンを北イタリア、
ローマの辺りを中央、ローマから下、ナポリ、シチリアのゾーンを南イタリアと言います。
イタリアは、南北に長い国なので場所によって気候や風習が大きく違います。
建物の雰囲気も南北では大きく違います。
イタリア人の中でも、「彼は南の人だから」とか「北の人だから」と会話に出てくるほど性格に違いがあり、
その違いは日本でいう東京と大阪の違い以上に顕著です。

南イタリア人は、まさに日本人がイメージするイタリア人像です。笑うのが大好き、ふざけるのが大好きです。
 
イタリア人は、家族や友達のつながりが強いのですが、南の人は特に強いつながりを持ちます。
また、近隣住民とのつながりも強く、家族のように振る舞います。
初めて会った人でもまるで旧友のように話し始めます。
それは、観光客であっても話し始めたら抱きしめてくれて旧友のように接してくれます。

北イタリアの人は、イタリア人のイメージと違い神経質で心配性な人が多いです。
友達や家族のつながりを大切にしながらも、自分の時間や空間を大切にします。働き者でもあります。

旅行で人とのふれあいを期待するなら南イタリア、建築物や芸術を楽しむ旅行には北イタリアが良いかもしれませんね。
個人的に仕事・住居・ショッピングは、北イタリア、食・バカンスは南イタリア
ただし、南イタリアの女性だけの旅はいろいろ注意も必要。女性のご旅行の際は2人以上での旅行にしてみては?

文:Maki.C(イタリア在住音楽家/翻訳家)
0708名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/07(土) 17:34:57.23ID:k+G5eZSD
晩ごはん
三色丼・・・鶏そぼろ、小松菜、炒り卵
野菜のマリネ
0711名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/07(土) 23:14:02.61ID:Eik8aGZw
>>700
党執行部は、今井絵理子を切り捨てる気はないんかな
普通、見限ると思うが
次の選挙でも使うつもり?
0712名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/07(土) 23:16:08.79ID:Eik8aGZw
>>689
>血流をよくする薬ははないかと尋ねたらさかなの油がいいと勧められた

この時点で、「薬ではなく食品で改善しなさい」と言われたのに気づきなさい。
0713名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/08(日) 12:22:32.50ID:uf3MxI2I
ある掲示板で「幽霊は存在しないと思う」と書いたら、「そりゃ、お前がきづかないだけ。至るところに霊はいる。満員電車の中にも死んだことがわからなくて通勤しているのもいる」と返答があった
そこで俺は「では、まずその通勤霊を連れてきてください。話はそれからです」と書いたら、「てめえで証明しろバーカ!」と言い残してその者は消えた
見苦しいわあ、
0715名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/08(日) 13:48:44.85ID:LpwE+Q2O
満員電車の中にも死んだことがわからなくて通勤しているのもいる
もしかし、隣の人?
0717名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/08(日) 13:53:38.11ID:goNxj9Ru
霊が実在するのなら、迷宮入りした殺人事件の被害者の霊が真犯人を告げに出てきてもいいはずだ
でもそんなことは起きないし
0718名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/08(日) 15:50:18.24ID:smbfENDv
霊とか神は存在するかもしれない(しないかもしれない)が現世の我々には知り得ない事なので
「いる」とか「いない」とか決めつけることは出来ない。(一種の不可知論)

認識し得ないものイコール存在しないというスタンスは別にあってもよいが顕微鏡の無い時代に
細菌が認識出来なかったからといって昔は細菌が存在しなかったということにはならないからね
0719名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/08(日) 16:00:27.34ID:LkbgGXhJ
満員電車で死んだことがわからなくて通勤している者は見たことないが、
俺の背中に胸をグイグイ押し付けてくる女は確かにいる。
0720名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/08(日) 16:24:38.71ID:NDEHg3Xm
霊が存在しなければ説明つかないことというのが日常には存在しない
細菌の存在が明らかになる前の世界にはあっただろうけど
だからそういった概念が生まれた
人間が大好きな理屈付けというものだ
0721名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/08(日) 16:55:46.01ID:smbfENDv
理屈付けというか合理化というやつですね
いつでもどこでも何に対しても「合理化」自体は昔からなされてきたけれども
それが本当に理に適っているのかどうかは後になってみないとわからないことも多いですからね
0723名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/08(日) 17:42:07.92ID:ByN5lGJs
映画にもなったアナベル人形というものを画像で見たが、俺には普通の人形にしか見えない
これに悪魔がとりついていると言われても、そうですか、としか言えない
ほんとにこの人形があちこち移動したり、人の胸を引き裂いたりしたのだろうか
ぜひ証拠となる動画を撮ってほしい
0724名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/08(日) 22:51:24.54ID:fEviyIMv
エドガー・アラン・ポーは13歳の美人を奥さんにもらったが、わずか14年後に彼女は極貧のなか、肺結核で死んでしまう
自分の愛する妻を守れないとはポーも男の風上にも置けない奴だ
0725名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/08(日) 23:14:32.38ID:jLT0UFFS
刑事ドラマ、旅情サスペンス物、警察24時間なども怖くて観られない
0726名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/09(月) 01:29:20.80ID:RJZhsZgb
コンサート開始前にステージの写真を撮ることの何が悪いのか。
そこには楽器が並んでいるだけ。または椅子が並んでいるだけ。
撮っていけない理由は何? その一瞬ムカついた。何が悪いのか。

こちらにとっては普通の当り前の感覚だから。演奏中やメンツを撮るわけがない。
特殊なセットや舞台装置を撮るわけでもないし。著作権、肖像権などの何かを
侵害でもするのか? 個人の思い出として残すだけで。納得できる理由を知りたい。

オーケストラは、開始前は大抵が写真撮影OKだろうし、ましてJAZZバンドが嫌がったりするか?
ホール側の言い分は何だろう? 楽器や並んだ椅子を撮るだけで何故? パイプオルガンを撮っても
文句言われることはないのに。仮にもし誰かがそれをネットに挙げても良い宣伝になるだけでしょ。
理由を説明されても納得はしないだろうがw ステージは楽しめた。最後になるかもしれないし。
0727名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/09(月) 08:27:14.37ID:XGpCI8mE
トラックがバックするときの警告

「ファックします、ファックします」に聞こえるんだが、おれだけ?
0729名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/09(月) 09:56:40.13ID:A6yYENHC
日本で犯罪事件が起きると、報道されるのはごく表層のことだけで、
その裏には警察も手が出せない事情があることが多いんだってね
恐いわー
0730名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/09(月) 12:29:36.99ID:Ki+A3tst
トラックがバックするときの警告

「バックでします、ファックします」に聞こえるんだが、おれだけ?
0732名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/09(月) 22:10:37.51ID:sr5nRBZt
警察官が捜査書類を破棄 容疑で書類送検、懲戒処分―京都府警
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019120500573
捜査書類をシュレッダーで破棄したとして、京都府警は、公文書毀棄(きき)容疑で、
捜査2課の30代の男性巡査部長を書類送検し、停職1カ月の懲戒処分としました。
巡査部長は依願退職しました。


確か、もっと大きな案件があったような…
0733名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/10(火) 00:37:16.16ID:gtcvHRRI
死ぬまでにケネディ暗殺の真相を知りたいが、まず無理だろう
すべての資料が公開される2039年には、たぶん、まだ生きているだろうが、
ニクソン政権当時に重要書類は廃棄処分されてしまったとのうわさだし、
たいした資料はもう出てこない
トランプ大統領がすべての資料公開を発表した時は期待したが、
直前になって一部の資料が発表延期になってしまった

落合の著作をいくつも読んで、だいたいのことはわかっているが、
決定的なことがわからないのでモヤモヤしている。
0734名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/10(火) 00:41:43.40ID:gtcvHRRI
一般的には、マフィア犯人説、CIA犯人説、FBI犯人説が有力なようだが、実は
すべて間違っている。
正解は、企画と準備がCIA、実行したのがマフィア、証拠隠滅を図ったのが
FBIで、つまりは、すべてがグルだったのだ
だが、誰が総責任者として陣頭指揮気を取ったのか、最初に暗殺を言い出した
のは誰か、これがいまだにわかっていない
0735名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/10(火) 00:43:56.88ID:gtcvHRRI
ちなみに、ジョンソンは暗殺を事前に知っていたし、殺し屋を一人派遣しているが、
首謀者ではない
0736名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/10(火) 09:31:49.20ID:zR5N1f3U
落合信彦ってゴーストライターに本を書いてもらってたんだろ
ケネディ暗殺暗殺の本だってアメリカで出ていた本をコピペして切り貼りしただけらしいじゃん
最悪だなアイツ
0737名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/10(火) 15:03:08.36ID:DZQLtjKP
百田某は自分で書いてるの?
0738名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/10(火) 16:48:02.10ID:zR5N1f3U
それは知らんが、この書き込みは俺が自分で書いているぞ
0740名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/10(火) 19:01:52.16ID:Y+nOryiL
そもそも、調査結果を2039年まで公表しない、というのがおかしい。
公表されたのは嘘と自分で言ってるようなもの。
当時のアメリカ人は怒らなかったんかな?
「桜を見る会」レベルじゃねえぞ。
自ら嘘と宣言している嘘。


信長暗殺の首謀者がわからんのと同じ。
あまりに多くの人に恨みを買っていたから。

でも、状況証拠から、関わった人間は割り出されている。
わかっていないのは、>>734あるとおり、首謀者(とりまとめ役)のみだね。
落合信彦は、ニクソンとしているが、あまり証拠がなかったような。

>>734
計画策定にダラス市長も含めてね。
0741名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/10(火) 21:25:57.96ID:z8XfZ9xJ
アメリカの昔のことは興味ないなぁ
渋野ちゃんのおっぱいのほうが気になる
0742名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/10(火) 22:12:23.80ID:Pp/hLDqv
今日は年末用の食いもん調達してきた〜。第1弾
0743名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/11(水) 00:40:42.40ID:A24/UEi6
>>740
わしが読んだ落合の本には、
アメリカには大統領にも優越する、国の方向を決めるエリート集団があって、
そいつらがケネディはいかんと判断して殺害した、
と書いてあったと記憶しているが、違うのかな?
0744名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/11(水) 03:36:10.48ID:KNQo6IVU
水道民営化の仕掛人も政商・竹中平蔵だったか

まさに日本の寄生虫
0745名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/11(水) 07:37:54.86ID:4ahhPkoH
バブル期に建てたマンションがウィークリーマンション、ホテルになってた
今建てまくったホテルはどうなるかな
昔、神楽坂に近いウィークリーマンションを使ったら隣の部屋の音がけっこう
きこえてた
壁に耳をあてたところ「魂胆まるみえ(♀)、いいよ(♀)」、「やったあ(♂)」
とか「意地でも入れてって言わないから(♀/声にならない音声に交じって)」という
言葉はききとれた どんな意地なんだろう??
0747名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/11(水) 21:06:04.58ID:uSop+k26
>>743
思惑が合致したのはあるが、肝心の発起人はニクソン個人みたいな感じに書いてあったぞ

>>744
またコイツですか
0748名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/12(木) 01:28:11.71ID:FePwSV9D
しかし、悪党に限って長生きなのはどうしてなんだぜ
0749名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/12(木) 04:53:02.57ID:v0Kj5pK5
低所得者対象の給付金が支給されるようになったので、それを期に広いマンションに引っ越した。まるで貴族の様な生活になった。
0750名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/12(木) 07:02:09.22ID:gZwjupJb
最近の利益供与は、ずいぶん様変わりした。
かつては、特定企業から献金という名のわいろを受け、そこに税金を流し込むものだった。
現在は、特定業種から献金を受け、その業種が有利になる制度改訂を行う。
たとえば、派遣業種が儲かるように制度を変更するとか。

>>748
中曽根、ナベツネ・・
0752名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/14(土) 14:37:44.36ID:w+3Zd9IN
駅前で歌っている人をよく見かけるが、あの人たちは何が目的であのようなことをしているのだろう
単にどさ回りが好きで歌っているのだろうか
それにしても、男は例外なく歌も楽器もヘタクソ
誰も立ち止まらないし、見向きもしない
曲は自作みたいだが、聞けたものではない

女の子の場合は、なぜか歌はうまい
曲も男の自作よりはマシだ
何人かは立ち止まってくれるし、スマホで撮影する人もいる
おかしいなあ
顔はAKB程度なんだがなあ
若い女の子は得だよ
0753名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/14(土) 14:41:24.53ID:w+3Zd9IN
ここのおじいさんたちも一度、路上ライブやってみて
楽器できる奴は多いだろ
聞いてあげるよ
0755名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/14(土) 14:45:42.45ID:4uPveyXk
ここのおばさんたちも一度、路上ライブやってみて
楽器できる奴は多いだろ
挿入してあげるよ
0756名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/14(土) 15:36:35.08ID:18iIu7Th
単に路上で歌いたい奴もいると思うが、
多くは路上からのメジャーデビューとか野望あるんだろ
0757名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/14(土) 19:25:13.19ID:cY2aNvJx
芸能界なんて魑魅魍魎のうようよしているところに入りたいのかねえ
0758名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/14(土) 19:48:00.91ID:cY2aNvJx
俺は哲学が全く理解できなかった
哲学が専門ではなかったが、高校の時からぽつぽつ読み始めたが、一冊として読了できなかった
道徳形而上学原論、死に至る病、哲学入門(ヤスパース)、ここまで読んで、一行たりとも理解できず、ついにあきらめた
代わりにフロイトを読み始めたらこれが面白い
精神分析入門上下巻を読了して大学では臨床心理をやろうと決めた

大学に入ってから想い出、クリトーン、パイドーンを読んだ
これだけは面白かった
0759名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/14(土) 22:28:53.31ID:U8tpTzlz
>>758
俺はデカンショだった。特にショーペンハウアーは食い入る様に読んだ。
仏教専攻だったが、相通ずるものがあった。
面白くて夜も眠れない位だったな。
0760名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/14(土) 22:40:49.79ID:E8yUZUcM
若い女の子が路上で歌ってる場合、すでにレコード会社が付いててマネージャーが居たりする
まぁ最近の売出し手法だろうね

ギターかき鳴らしている男の子はタダの素人
0761名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/15(日) 05:52:15.09ID:ZC5HzeH6
>>758
そこらへんの哲学は、キリスト教と近代学問の矛盾を(ねじれた形で)解消するための屁理屈だろ。
まともな頭があったら、わからんほうが普通。
屁理屈の理屈をトレースするのが面白い、って面はあるけどな。
0762名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/15(日) 14:22:23.53ID:+90HuQ6b
チクショーメ!オッパイプルンプルン ヨミセデタンメン
ダイキライダ バーカ ダサイシ! オンオン
ヨーデル、カルピス、アンポンタン
ドイツ語はこうだった...
0764名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/15(日) 18:30:37.86ID:b8g7Oc+r
ルソーの「孤独な散歩者の夢想」はねじ曲がって偏屈極まりなくて読んでて笑けてくるよ。
0765名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/15(日) 19:57:47.18ID:M9g+8zHK
あまり知られていないが実はルソーはスレ違いなんだ
0766名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/15(日) 20:12:12.34ID:weZC2owI
>>764はスレチではないが、
「それ」に言及する>>765がスレチなんだよね

◯んで◯いて、の作曲者なんてのは知られている話
0768名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/15(日) 20:41:19.95ID:4hUb9KAr
イカジュポーン、タコハポーン
フランス語はこうだった…
0769名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/15(日) 21:41:58.46ID:6o6eLspn
アンリ・ルソーって画家もいたな。
妙な絵を描く。
0770名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/15(日) 23:47:08.73ID:GBiurMRE
     *'``・* 。
     |     `*。
    ,∩彡⌒ ミ   *
   + (´・ω・`) *。+゚  みんなハゲにな〜れ
   `*。 ヽ、  つ *゚*
    `・+。*・' ゚⊃ +゚
    ☆   ∪~ 。*゚
     `・+。*・ ゚
0771名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/16(月) 00:29:03.88ID:7qgCzKYg
「社会保険上げました」
「消費税上げました」
「医療費負担上げました」
「年金減りました」
「経済が悪化してます」
「国民は金使え」←new

まさに鬼畜
0772名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/16(月) 00:33:59.82ID:1IXW/3Z7
クラシック以外のことをひたすら独り言つスレになりつつあるな
0776名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/16(月) 11:09:26.85ID:mUA0rYFw
古い奴だな
せめて、あれは誰だ、誰だ、誰だの歌…くらい言えんのか
0777名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/16(月) 20:14:48.73ID:xlRKtNJi
哲学の講義で、先生(講師だったと思う)が
「人間が頭で考えることほど、いい加減なものはありません」と。

教室内どよめいた。
この人はすごいと思ったね。
0778名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/16(月) 22:09:11.35ID:9zZ02Fbh
内閣不支持が支持を上回った

しかし未だに4割も支持者が居るのが不可解である
0781名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/17(火) 18:48:09.73ID:GmIiVqfz
>>778
ホント、うんざりだ。
日本人はどうしてここまでバカなのか、と。

今までは、安倍が嘘つくたびに支持率が10%うらい落ちていたが、今回は少ない。
嘘になれっこになってきたんだろ。
日本人は、悪い事に対しても適応力がありすぎる。
慣れたらもろもろの問題は解決したと考える。
それに付き合わされるんだから、たまったもんじゃない。
0782名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/17(火) 19:13:27.48ID:0x0mMpd9
昭和後半の日本人にはもっと怒る能力があった

いまや日本人はすっかり家畜化された

屠殺場におとなしく引かれてゆく羊たちだ
0783名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/17(火) 19:27:42.92ID:GmIiVqfz
ガンダムを何度見てもわからんのだから・・・

「まだ怒りに燃える闘志があるなら、巨大な敵を撃て」と
0784名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/17(火) 20:21:34.00ID:1Y0n2Vos
令和の山本太郎が政権を取りに来ているのを知っているか?
多分10年ぐらいしたらその力を持つだろう。
今の中、若年層が支持して、山本がファシストとして独裁者となる日は近い。
日本はいずれ終わるが、令和が政権を取りに行くと世も末。しかし可能性は極めて高く、
私が老人になる頃、今の団塊の世代が死に絶える頃、若者も含めて飢えて死ぬ時代がやって来る。
あなた達は山本の怖さがまだ分かっていないだけだ。予言は的中する。良く覚えておくように。
0785名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/17(火) 21:05:42.58ID:QcOjLI5Y
上の人が北方領土についてどう思っているか興味あるね
0786名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/18(水) 05:18:03.91ID:qN31ibqN
山本太郎がでてきた時、異常なテンションだったのが空恐ろしかった。
まるでヒトラーがミュンヘン一揆を起こした頃に似ているなと思った。
選挙戦でもまだ政党要件を満たしていなかったから大々的に報じられなかったが、ネットで盛り上がり、都市部では熱狂的な若者が山本の演説に聞き入った。
大衆に迎合するなやり方は姑息だ。かつての無能民主党の方が無能でも危険な香りはしなかった。
結果、障害者が2人唐船したが、やり方が卑劣だと思わないか?障害者が議員になるのは決して悪いことではないが、山本の場合、それを利用している様にしか見えない。
独裁者がジリジリと本性を現し出したと僕は思うけど、皆さんはどう思いますか?
0788名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/18(水) 22:29:56.58ID:4YyrS33T
ある民間企業が入試を産業化し牛耳ろうとしている。
その民間企業のホームページにこのような説明を見つけた。

https://chu.benesse.co.jp/qat/19900_s.html

寡占とは,「少数の企業」が生産や販売市場を支配している状態です。
独占とは,「1つの企業」が生産や販売市場を支配している状態です。
寡占や独占が進むと,企業間の競争がなくなってきて,さまざまな問題が起こります。

■寡占や独占によって起こる問題
[価格上昇]
自分たちの利潤が多くなるように一方的に価格を決定してしまうこと
(この価格を独占価格といいます)があり,価格が上昇することがあります。
[品質低下]
企業どうしで競争がなくなってくると,品質が低下することがあります。
⇒いずれも消費者が不利益を受けるおそれがあります。

そこで,消費者を守り,企業間の公正で自由な競争をうながすために,
「独占禁止法」が制定され,市場の独占や不公正な取り引きなどを制限・禁止しています。
「公正取引委員会」が「独占禁止法」にもとづいて企業を監視しています。
0789名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/19(木) 02:49:41.34ID:4jdn6aw1
大魔神 あらすじ

悪人が悪政を行い、善良な民を苦しめた揚句、大魔神の怒りを買って滅ぼされる
0790名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/19(木) 08:14:31.57ID:T4VHBMu0
>>786
山本太郎が言ってることは、9割がた普通のことだと思うけどなあ。
お前をはじめ、大半の日本人は政府系プロパガンダによって「今はあきらめなければならない」って暗示にかかっているからね。
外交・安全保障・経済政策などなどが上手くいかないのは、「これでも最善の状況なんだ」と。

ま、ヒトラーが熱狂的に支持されたのも、当時のドイツ国民にあった不満をすくい上げたからに他ならない。
そういう意味では、同じと言えないこともない。
でも、ヒトラーと同じかな?
ヒトラーの方向に舵を切ったからドイツは破滅に向かったのだが、山本太郎は普通の国家が目指すべき方向としか思えない。
0791名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/19(木) 08:15:13.50ID:T4VHBMu0
>>789
最近は、そういうドラマが作られんからなあ。
政府の悪政を歓迎する国民すら居る始末。
0793名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/19(木) 08:58:45.48ID:cx86OSPo
>>792
あの講演あちこちでやっているけど、サクラ巧みに使ってるし、個人的な悩み相談みたいなもんで、政治的発言が少ないんだよ。
山本に絡むヤツもサクラ。熱狂的に拍手するヤツもサクラ。陽動作戦だと思うけどね。
YouTubeにたくさんアップしてるから一度ジックリ聞いてみて。
私は作為的なものに、何も知らない善良な人達が踊らされてると思う。
言っていることは至極普通かも知れんが、それが危険だと思う。
0794名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/19(木) 10:10:02.62ID:hyHsOUyJ
空を見ろ 星を見ろ 宇宙を見ろ
彼方から迫りくる 赤い火を
0795名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/19(木) 10:58:48.26ID:T4VHBMu0
>>784
>令和の山本太郎が政権を取りに来ているのを知っているか?
>多分10年ぐらいしたらその力を持つだろう。

あり得んよ。
今は野放しにされているが、本当に力を持って来たら、アメリカがストップかける。
今までどれだけの政治家がアメリカに逆らってつぶされてきたか。
更には、工作員使ってお前らみたいなことを書かせてさ。
0796名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/19(木) 13:27:57.85ID:HD1G7NQk
>>793
ところで北方四島はどこの領土?
答えられるかな?
0797名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/19(木) 15:34:01.11ID:cx86OSPo
>>795
山本太郎はサクラを使って、巧み日米関係の言及を避けている。
山本が目指しているのは新選組でも維新でもなく、個人的に権力を握り、自分自身が存命の間だけ権勢をふるい、日本をぶっ壊す事のみだ。
アメリカの事を怖がっているというより、多分そこまで気が回らないのだ。
群集心理を誘導し、独裁者となることのみに専心しているただの馬鹿者。
新幹線で人を殺して死刑にならないヤツと大して変わらない神経の狂人だ。
私は山本の狂気を機会ある事に色々な媒体を使って警告しているが、まだ何も気付いていない人々や山本を過剰評価する中、若年層も少なくはない。
日本はやがて衰退して苦難の時代に至る。今も既にその兆候が強い事を知る人がいる反面、
若い人達や社会的弱者と言われている善良で真面目な人達が、山本の毒牙に掛かろうとしている。
賢明な人達に言いたい。山本を潰そう。
0798名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/19(木) 16:08:58.09ID:39QUrMnR
安倍サポ、答えられないの図w
0799名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/19(木) 17:59:52.51ID:39QUrMnR
首相のお友達:レイプ犯、暴力団、マルチ商法

安倍サポさんのご感想は?
0800名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/19(木) 20:03:18.33ID:T4VHBMu0
>>797
ははは、
そりゃ、熱心なファンは追いかけるだおろうし、安倍のサポート隊のほうがすごいと思うね。

安倍が日本の弱者をどれほど食い物にしているか、日本の富をどれほどアメリカに啓上しているか、ちょっとは調べてみろよ。
0801名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/19(木) 20:05:34.63ID:T4VHBMu0
>山本太郎はサクラを使って、巧み日米関係の言及を避けている。

そうかなあ。
ちゃんと語っているでしょ。
「日本は植民地である」と。
「今何としても植民地から脱しなければならない」と。

真の日米関係を避けているのは安倍でしょ。(他の野党もだが)
国会で「日本はアメリカの植民地である」と言ったのは、山本太郎だけと思うが。
0802名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/19(木) 20:11:16.10ID:T4VHBMu0
>山本太郎はサクラを使って、巧み日米関係の言及を避けている。

https://www.youtub★e.com/watch?v=yLzg6tpHMmY
ここで、語っていることで、隠されている・避けられていることって、何?
0804名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/19(木) 21:21:09.41ID:cx86OSPo
>>802
私は政治畑ではないが、駆け出しのある社会部記者時代に偶然全く知られていないオウム真理教を取材し、確実に危険なものを嗅ぎつけたが、上司に一笑に付された。しかし、時置かずして松本サリン事件が起こった。
そのことが契機でカルト取材を暫く任されるようになった。
令和新選組がカルト集団と言っている訳ではないが、数十年に渡る記者生活の中で見聞きするカルトを含む諸事件を基にすると、山本太郎とその一派に危険な香りを感じている。
今は取材活動に携わっていないから、私なりの検証に従って警告している。
嘲笑う者がいても一向に構わないが、やがて事実が立証するだろう。確実に。
もしあなた方に理解できる様な事象があれば、折々に様々な媒体で述べるつもりでいる。
0805名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/19(木) 21:38:22.93ID:lOBKDDBt
>私なりの検証に従って

かくも賢明なる貴兄の検証に従えば、北方四島はどこの領土になりましょう?
御高見を伺いたく存じあげます
0806名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/20(金) 08:15:02.08ID:lG8DtTNU
ソ連に仲裁を頼もうとかどんな脳をしとったのかと
独ソ戦の被害を思えば同盟国大日本帝国なんか
0807名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/20(金) 08:50:30.70ID:Nw3XrSD6
>>804
山本氏は、普通に世の中を良くしていこうというだけでは?
障害者党員から上に上げていく行為は、自己犠牲的精神の実行であり称賛に値すると思うのだが、いかがだろうか。
0808名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/20(金) 16:27:10.66ID:c7WKbFS4
>>804
山本太郎の、どこがカルトなんやら。
オウムは宗教であり、暴走すれば危ない要素は最初から予測された。
山本太郎は、単純に日本人の生活を良くしようと考えているだけだろ。
どこに危険な要素がある?
方法論に間違いや、予測が甘い、といった点は指摘出来ても、カルトなどと呼べるはずなかろう。

それと、
レスアンカーつけた以上は、問いに答えてね。
https://www.youtub★e.com/watch?v=yLzg6tpHMmY
ここで、語っていることで、隠されている・避けられていることって、何?
確かに、日米関係には日本人全員が認識したらやばいことがもっとあるが、それのこと?
例えば、有事の際は自衛隊は米軍の指揮下に入るとの密約がある、とか。
そこまで言わなければ「避けている」というの?
0809名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/20(金) 18:13:11.64ID:gEqLn/yF
山本太郎をカルトを一緒には出来ないが、子育て世代や障害者などの社会的弱者を利用してはいると思う。
質問すら不自由な障害者を議員にするより、障害者の意見を代弁出来る者が議員になればいいんじゃないの?
そりゃ食い付く人はいるワナ。だから何が出来るちゅうんや?売名行為だし、そうそう一般の有権者も馬鹿じゃないとおもうがな。
0810名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/20(金) 18:33:12.14ID:/sNEQZe9
話し合いは他所でやってくれ。
ラインとかダイレクトメッセージとか色々あるだろ。
0811名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/20(金) 20:55:03.22ID:c7WKbFS4
>>809
> 〜などの社会的弱者を利用してはいると思う。

それは、単純に自分が権力握るのが目的であり、政策はすべて手段に過ぎないという意味?
その可能性はないとは言えないが、あまりに、自民党が普通と思い過ぎていないか?

自民党は、日本人を幸福にしようなんて意図はまったくない。
すべては権力維持の手段にすぎん。
それを阻止するには、敵対勢力を強くして、お互いを牽制させるしかあるまい。
人間、権力を持てば利己的なことしかやらんのだから。
0812名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/20(金) 21:00:38.92ID:BZYnrBUj
まだやってんのか
くだらねえスレ
0815名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/21(土) 06:37:23.14ID:1Yah/NjR
忘年会で大真面目で政治の話を始める奴居るよねぇw
0816名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/21(土) 08:21:09.80ID:J9KWpndN
生まれて半世紀が立つが、未だに富士山や鷹やなすびの夢は見たことがない
誰か何とかしてくれ
0817名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/21(土) 09:00:45.45ID:J9KWpndN
金田正太郎くんは、小学生なのに車やジェット機や潜水艦を操縦するし、拳銃を撃ったりもするが、いくら昭和でもありゃ設定が無茶苦茶だ
0818名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/21(土) 09:06:34.05ID:J9KWpndN
ちなみに昭和ではロボット漫画の実写化が行われたが、鉄人28号は鉄人があまりにもショボくて、
あれなら生身の人間学部タタカッタ方がマシだったろう
鉄腕アトムも実写化されたが、アトムがとっても気持ち悪かった
やはりロボット漫画の実写化はやめた方がよい
0819名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/21(土) 09:14:40.47ID:+m8TIiBr
>>817
クレヨンしんちゃんは、幼稚園児がバーベキューやったりしてるぞ
劇場版ではバスの運転もした
0820名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/21(土) 09:29:09.57ID:+m8TIiBr
>>818
昔のSFは、今の方が技術が進んでる部分が多々あるからね。

ガンダム・ジ・オリジンの最初のほうは、ソ連崩壊前の東側諸国みたい。
SFと言えども、製作時の社会環境から自由ではいられないってことだな。

一方で、未来永劫実現不可能とわかっていることも、相変わらずやっているが(タイムマシンなど)。
「宇宙戦艦ヤマト」は、ここ10年20年の間に、沈没した大和の艦首部分が折れていること・ワープは不可能なこと、わかったが、
どうやったんだろ?
ま、そのままとは思うが。
0821名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/21(土) 09:37:47.93ID:cCdK/VR2
>>816
なすびの夢だったらなんとかしてやろう。
俺は今年、富士山の夢を初めて見た。
昨年、八ヶ岳のリゾナーレでクリスマスをして、富士宮で晴天の富士を見るバスツアーに参加したからだろう。アンタも行ったらいいのに。行かないんだった、なすびの夢だったら
なんとかしてやろう。
0822名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/21(土) 10:00:41.89ID:HKYhQHLE
三茄子が謎だが、願いが「為す日」という掛詞なのかな
0823名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/21(土) 15:31:20.70ID:K/lknYsG
ヤマトはリメイクされて「ヤマト2199」、「ヤマト2202」来年は「ヤマト2205」だじょ
2199ではイスカンダルからの帰りに艦載機の隊長加藤が衛生士の巨乳乗組員とデキ婚だった
0824名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/22(日) 01:26:03.57ID:CVUT54Ao
自民党議員が中国企業に仕事を斡旋の疑い
北方四島は明け渡す、米国ばかりか中国にも便宜を図る

一体どこの国の政党だ?
0826名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/22(日) 09:33:45.82ID:RzQNlFYv
アホ毛のあるヤマトなんて見たくないわあ!
0827名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/22(日) 10:17:22.18ID:z1SlqPVF
女性の艦載機乗りと森ユキが古代の取り合い
女性乗組員が多い
いずも計画=人類移住つがい送り込み計画
0828名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/22(日) 12:18:38.30ID:uVyIBJMn
>>822
三大仇討から来てる言葉らしい
・一富士(曾我兄弟の仇討 舞台は富士の巻狩)
・二鷹(赤穂浪士の討入 浅野家の家紋は丸に違い鷹羽)
・三茄子(伊賀越の仇討 伊賀は茄子の産地)

何れも苦難を乗り越え大願を成就した出来事から年始にふさわしい夢とされたらしい
0829名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/22(日) 14:19:07.59ID:goW4PGrL
>>824
秋元は安倍友か?
側近とか新派は雑に扱われるが、友達はとことん守られる
河井とかは、取り入って子分にしてもらったが、友達ではなかったから簡単に切られた
稲田は友達だから、最後まで守られた
0830名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/22(日) 14:51:44.01ID:IfRXVjP/
他所でやれと言ってるのは安倍サポなので気にしないように
0831名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/22(日) 15:02:08.93ID:goW4PGrL
自民党政府の経済政策がことごとく失敗する、もっと言えば、わざわざ日本経済を破壊するようなことをやっているのは、
破壊が目的と考えれば、実につじつま合う。
連中は、アメリカの指令により日本を破壊するのを使命としているんだよ。
そうわかれば、すべての疑問が氷解する。
0832名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/22(日) 15:37:12.31ID:gWF7s8Fl
確かにすべての疑問が氷解する。
破壊が成就したあかつきに、やつらはアメリカなどに移住して安泰に暮らすのだろうか。
0833名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/22(日) 15:45:32.65ID:goW4PGrL
移住はしないけど、何かと優遇してもらえるだろ。
(もっとも、先日、安倍に切り捨てられたヤツは、「議員は実入りがおおいから出来るだけ長く続けて、やめたらハワイに移住する」って言ってたそうだが。)

少々の疑惑は、検察が手心加えてくれる、マスゴミが報道しない、などなど。
逆に、アメリカに逆らったらスキャンダルを流されて失脚する。
清和会はほぼ無傷だが、経世会宏池会はボロボロだろ。

日本国内といえども、アメリカのの手の内。なにしろ植民地だからな。
0835名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/22(日) 19:20:09.22ID:z1SlqPVF
千葉県できょんが増えて4万頭ってマジか?
こらがきデカとキョンのモニュメントでも建てんといかんな
0836名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/23(月) 17:12:59.89ID:S+D+yytf
秋元は二階派か。
二階派はわかりにくい、というより他所で面倒みてくれないのを引き受けるらしいな。

中国利権が摘発されるのはわかりやすい。
これがアメリカだと、政府(党執行部)そのものがオルグされているから、摘発されるはずない。
何しろ、国家の方針となっているのだから。

昔は、特定企業から金をもらってその企業を税金で優遇するのが主流だったが、
国の政策として制度改革をして、特定企業や業界に儲けさせるのが、現代流の利権構造。
カジノは、命令か利益供与か知らんが、アメリカ資本からの要請により、日本の“政策”として実行される。

バカな日本人は、これに反対する野党に対し「代案を出さないのは無能」と。
代案は“実施しない”で十分。
百害あって一利なしの政策は、やらないでよかろう。

政府系プロパガンダをするする飲み込むバカ国民が多いということさ。
0837名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/23(月) 17:20:44.19ID:S+D+yytf
>>825
「人々が思考しないことは、政府にとっては幸いだ。」(アドルフ・ヒトラー)
0838名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/23(月) 18:33:15.86ID:/6/rv0Sv
>>837
山本太郎も同じ様な事を宣う。
0840名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/23(月) 21:41:59.49ID:Gv08SZ0n
政治の話をされると都合の悪い方が嫌がるニュース

消費税10%の次は1km5円の走行税を検討
走行1万kmで税金5万円
0841名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/23(月) 23:47:04.05ID:sfhYs3oA
ほんとにねえ、政府もいい加減にしないと日本にひさしぶりに一揆が起こるぞ
0843名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/24(火) 02:26:50.06ID:ExLreoQh
>>838
誰が言ったかによって、意味合いは180度違う
「このまま無関心でいてくれ」か「無関心でいるととんでもないことになるぞ」か
0844名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/24(火) 07:11:19.07ID:950dXzh5
キョンは食えるらしいのう 牛肉のような味やと
キョンとキョンやと言うて売ったら儲からん そこでや、政治の出番は
0846名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/24(火) 13:01:20.06ID:SgH+PHqr
モーツァルト判る人間に来世では産まれてこれますように!

ムリでーす!!
モーツァルト判らん悔しさで攻撃に変える罪を重ねまくったので来世でもムリでーす!
これからの人生も発展のない味家の無い。
普遍の音楽が判らんアインシュタインが言うところの死人!の人生です!
0847名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/24(火) 14:05:13.61ID:VHKXV9WY
>>846
お前、何かモーツァルトに恨みでもあるのか?
おまrの祖国が発展しないからってモツファン減らしてもおまえらの貧しさは何も変わらんと思うぞ
0848名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/24(火) 15:38:26.76ID:Kq2vx4Xc
安倍首相「協力し新しい三国時代を」 日中韓ビジネスサミットで

また不吉な喩えを…意味分かってないだろコイツは
0849名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/24(火) 15:48:11.54ID:ExLreoQh
キョンは、捕獲する気になればいくらでも捕まると思うよ。
そこらじゅうに罠をしかけてさ。
民家のベランダの下を住処にしている映像があったが、入った直後に柵が降りる仕掛けにすればいい。
落とし穴を作るとか。

費用は、食肉・革材料として販売してまかなえばいい。
0850名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/24(火) 15:51:35.59ID:ExLreoQh
>>848
中国が分裂してくれれば日本が助かるのは事実だからな。
バカは本音を気楽に発する。(麻生ほどじゃないが)
0851名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/24(火) 16:06:12.99ID:Kq2vx4Xc
>>849
キョン革は楽器を拭くのにも使われる最高級皮革
その気になれば千葉の名産になる

>>850
三国時代の次を思わせるから不吉
0852名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/24(火) 18:08:54.89ID:ExLreoQh
森田健作は、失地回復に乗り出せばいいのにね。

罠設置で注意すべきは、子供や飼い猫がひっかかっても大丈夫なことのみ。
日本は狩猟生活やめて久しいから、哺乳類・鳥類の捕獲は気が乗らないんだろうね。
0853名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/24(火) 18:11:39.36ID:ExLreoQh
それより、ウチの近所に野良猫がやたら多いのが気になる。
餌をやるバカがいるんだろうな。
500mほど離れた団地は、更に多い。

法律できっちり禁止すればいいのに。
大阪市は、「真面目に動物保護をしている人まで有罪にするわけにいかない」とかで、全面禁止はしなかったが、
野良猫や野生動物に餌をやるのは、生態系の破壊であり害悪でしかない。
野良猫は、餓えて死滅するのが筋というもの。
0855名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/24(火) 20:51:58.36ID:f13+LcWb
誰かに聞いてほしくて書き込んでみる。スレチだったらスマン。
一昨日から出張で某県に来てるんだが、昨日あまりにも興奮する出来事があったんだ。
昨日仕事が早く終わったんで観光でもしようかと思いながらコンビニでタバコを吸ってた。しゃがんでスマホいじりながら2本目くらいを吸ってるとチャリで2ケツしながらこっちに向かってくるjkがいた。けっこう派手めでスカートも短い。
パンツ見えんかなーって軽く思ってたらぐいぐいこっちに近づいてくる。えっ?っと思ってたら俺の真横でチャリを停めやがった。
ここで俺は思考停止。俺しゃがんでるしその目の前でチャリから降りたらパンツ丸見えだぞって思ってたら、なんの躊躇もなくチャリから降りやがった。
後ろに乗ってる子があろうことか俺側に大股開いてチャリから降りるもんだからもう丸見え。薄いピンクのパンツ。しかもマソコの部分が。俺は一気にフルボッキ。間違いなくここ何年かで1番のパンチラだったよ。

放心状態の俺を尻目に前に乗ってた子が後ろの子に「あんたパンツ丸見えやったんちゃう?」って笑いながら言ってて、後ろの子がハッとした顔して俺の方を見た。
普段ならヤバいと思って目を逸らす俺も頭が回らなくて彼女と目を合わせてしまった。彼女はすぐに目を逸らし赤くなりながら「アホ〜!」って笑いながら友達の肩をバシバシ叩いてたわ。もう萌え死ぬかと思ったよ。
本当に最高な思い出をありがとう。またお邪魔します。長文スマソ。
0856名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/24(火) 20:53:03.13ID:1tTy8m+p
>>855
ムリでーす!!
モーツァルト判らん悔しさで攻撃に変える罪を重ねまくったので来世でもムリでーす!
これからの人生も発展のない味家の無い。
普遍の音楽が判らんアインシュタインが言うところの死人!の人生です!
0857名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/24(火) 20:54:06.79ID:f13+LcWb
[面白い最近の判例]
会社「明日から来なくていいよ」
社員「会社都合ではないので雇用保険が即もらえないと言われた...訴える!」

判決
- 会社の発言は首にしたとは言えない
- 社員は会社に来る義務がない
- 会社は社員が会社に来なくても給料を払う義務がある
0860名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/24(火) 21:43:42.68ID:kAMWWvsI
昔キチガイ病院の近くに住んどったわ
田んぼをはさんで100m以上離れてたけどときどき寄声が聞こえた
病院の周りは半ば森みたいになってたので近づくだけで肝試し状態
0861名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/24(火) 22:07:49.29ID:RW1ULHE/
>>859
今の国会のことですね
全く同意です
0862名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/25(水) 06:57:48.09ID:ONtD+86M
>>860
夜更
病院を通ると、窓の灯りによるたくさんの人影の
シルエットが不気味だった。
0863名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/25(水) 08:24:42.85ID:jNLTxqLb
キョン・バーガー、キョン・カレー、キョン・スキ
キョン皮コート・・・
がきデカの中のキョンは時間を操作する基地のようなものを運営していて怖かった
0864名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/25(水) 09:20:11.46ID:jO+SdJt0
>>860
今の国会のことですね
全く同意です
0866名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/25(水) 12:29:47.74ID:jO+SdJt0
ハッピー

くり
0867名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/25(水) 12:30:04.79ID:jO+SdJt0



松村w
0868名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/25(水) 22:46:45.60ID:XXNYbZhj
小泉進次郎環境相の不倫を文春が報道
クリスマスのクリ捨てる不倫


これでファンのおばちゃん達も目が覚めるかな
0869クリのクリ
垢版 |
2019/12/25(水) 23:04:35.69ID:D/LsLVfR
週刊文春が26日発売の最新号で、
小泉進次郎環境相が「幽霊会社に高額発注で政治資金4300万円を支出していた」
という疑惑と、「交際していた人妻実業家との不倫ホテル代を政治資金から支払っていた」という
疑惑について報じている。

26日に発売される記事では、4度の衆院選で約3600万円の余剰金が消えている問題や、
総額約8000万円となる小泉氏の政治資金に関する疑惑など6ページにわたり報じているという。
0870名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/26(木) 06:28:14.19ID:75gpIjDC
>>869
マスゴミは、
ゲス不倫という、単なる一芸能人の民事ゴタゴタは連日報道したが、
この件は例によって「報道しない自由」を行使するんだろうな。
0871名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/26(木) 06:59:21.58ID:75gpIjDC
>>868
小泉Jrの場合、
政治的な無能・不祥事より、女がらみのほうがダメージ大きいんだよな。
残念ながら。
0872名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/26(木) 07:06:38.95ID:8RXJmYYa
>>871
不祥事と不倫と無能が重なっても、今までの政治家は生き延びてきたのもいたけど、
今はそんなご時世じゃないんだよね。トリプルでダメージ受けたから、政治生命は絶たれるかも知れない。
0873名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/26(木) 08:34:10.87ID:tGBuJkkT
村岡さんが逝った あの世で野中のおやっさんとうまいことやれるんかいのう
0874名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/26(木) 12:34:53.53ID:u2L8YIWb
ここ?

ううん

ここ?

そこ
0876名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/26(木) 18:11:02.56ID:8RXJmYYa
>>875
関西では「報道ランナー」と言う関西テレビのニュース番組が山本太郎を取り上げていた。
観た方の意見を問いたい。
観ていない方はYouTubeを観て下さい。
今、お国がどうなっているか考えて下さい。
0877名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/26(木) 18:15:13.19ID:hmwyfLI4
>今、お国がどうなっているか考えて下さい。

いつも考えておりますよ。
で、北方領土はどこのお国ですか?
0878名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/26(木) 20:06:23.41ID:u2L8YIWb
戦争で取り返すしかないよね
すなわち改憲が必要
0879名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/26(木) 20:37:17.67ID:3EIt0I/h
いや、自民党は戦わずにずっと領有権を主張してきたじゃん
なんで安倍政権になってから急にトーンダウンしたの?
0881名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/26(木) 22:08:58.29ID:ltWxkU8d
「取り返すしかない」と言ってるのはロシアの領土と認めたわけだね

北方領土は今も我が国の領土と信じているし
自民党もずっとその立場で通してきたわけだが、近頃はロシア側の人間が混じっているんかね
0882名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/26(木) 22:22:25.08ID:gKJSoli8
IRわいろ事件はどうなるんだろう
0883名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/26(木) 22:40:20.51ID:8RXJmYYa
>>878
改憲につけ込んでくるのが山本太郎。
危ない。
0884名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/26(木) 23:31:41.38ID:+CzBku8n
この人はどうやら安倍晋三のことを「山本太郎」と思っているらしい
そう考えると納得がゆく
0889名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/27(金) 09:26:39.64ID:DvNfUjm7
>>884
違う。安倍の対抗軸として山本がいる。
改憲に付け込むのが山本と言っているのが分からないのか?
山本の抵抗勢力は与党に限らず、全ての議員。
0890名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/27(金) 11:12:46.90ID:XO7PhKKR
憲法改訂するにしても、まずはアメリカの占領状態を解かないことには何やっても無駄。
自衛隊明記でんでんは、要するに自衛隊をアメリカの傭兵に使うためだろ。
あと、安倍がやる限りは、いいものにならんのはわかりきっている。
あいつの人格・能力・志向は全部わかっている(それでも総理でいられるんだから、日本人はとことんバカだ)。

まずは、自民の憲法草案を読むことだ。
あれが自民党の本音さ。
0891名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/27(金) 11:25:35.74ID:XO7PhKKR
>>879
プーチンを山口に招いた茶番やったせいで、次の一手が出せなくなったからだろ。
「米軍は踏み入れない」なる確約ができんことには、ロシアが返すわけない(法外な金を払っても、な)。
そもそも、日本のどこにでも基地が作れるのがおかしいんだよ。主権国家である日本の領土だぞ。

https://twitter.com/i/moments/1160549574630498304
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0892名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/27(金) 11:45:08.34ID:GtbBGD72
政治放談スレになってしまったな
面白い話を書きたくても政治に関係ないと書き込めない雰囲気になった
0894名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/27(金) 12:25:05.16ID:5nk3IkR5
政治なんて話す価値が全くない
クラシックと比べてな
0895名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/27(金) 12:25:38.39ID:5nk3IkR5
ついでに時事放談ならぬジジイ放屁

レベル
0896名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/27(金) 12:51:02.94ID:lFEDSrTE
別に政治の話題もいいんだが、和やかに話しているところへ、場末の酒場でクダまくようなのはちょっとね
0897名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/27(金) 13:08:59.90ID:Zj8Zv3fv
政治の話題にように見えて己語り
自己愛と充たされない承認欲求に漬け込まれた発酵したような
0898名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/27(金) 15:50:25.79ID:iSr4rMUZ
政治の話ではない。山本太郎は政治家ではなく、危険人物だと警告しているのだ。
私は政治はキライだ。山本は政治家ではないが大嫌いだ。
0899名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/27(金) 15:59:16.60ID:Tpe7EXTz
改憲に付け込むだの、お国がどうだの、ファッショだのが
「政治の話ではない」と言う人はキチガイ病院から書き込んでいるのかな?
0900名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/27(金) 16:04:01.50ID:iSr4rMUZ
>>899
私はキチガイではない。と、言えばキチガイだと思われるだろうが、山本の事はやがて証明される。浮かれている者は泣きっ面をかく事になる。よく覚えておけ。
0901名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/27(金) 16:31:27.12ID:XO7PhKKR
>>884
確かにそうだわ。

>>898
安倍晋三のほうが危険人物。

なぜ山本太郎が求心力を持つかわかるか?
それは、与党はもとより、野党ですら国民の普通の要望に応えようとしないからだ。
山本太郎は、(一部を除き)ごく普通のことしか言ってない。

なぜこうなったかを考えよう。
それは、なーーーーんにも考えず、国民の多数が「今のままが安心」と安倍を野放しにしたからさ。
「悪く変わるより、今の不満を我慢したほうがいい」って選択だろうが、そうは言ってられなくなるぞ。
それが山本太郎現象さ。

それと、山本は落選中とは言え、仮にも公党の代表だ。
公党は日本に9つしかない。
その代表者が政治家でないはずなかろう。
0902名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/27(金) 16:37:48.96ID:XO7PhKKR
二言目には、「民主党政治には戻してならん」というが、そんなに悪かったか?
今のほうがひどいと思うが。

カジノ・GPIF・TPP・水道民営化などなど、売国が堂々と(改革と称されて)実施される。
モリカケや桜では、嘘ばかり。
マスゴミは相変わらず「報道しない自由」を行使中。
(これが載ったか?http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1532519456295.jpg
報道の自由世界ランキングは70位(民主党時代は11位)。
高市総務大臣は、政府に批判的な報道をしたら放送認可を取り消すとまで言った。

売国と全体主義国家へまっしぐらさ。
0903名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/27(金) 16:39:22.10ID:XO7PhKKR
政府系プロパガンダを鵜呑みにするヤツが多すぎる。
財務省は、財政再建のために消費税を上げると言ったが、今回の予算案を見ろ。
おまけに、消費増税で景気減速するのを防ぐため、税金を何兆円も投入。
要するに、国民から搾り取った金でクレジット会社を儲けさせるためじゃん。
0904名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/27(金) 17:22:22.99ID:XO7PhKKR
>>898
政治に関心ない、って宣言しておきながら、政治のことで「これは確かだ」と宣言するほど馬鹿げたことはない。
ちゃんと関心もって知ってから言いな。
0905名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/27(金) 18:23:16.06ID:lFEDSrTE
山本は中核派のマスコットでしょ
ムリ
0907名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/28(土) 02:12:53.11ID:kySutrhr
自分が正しいと思っている人間は時に激しく他人を罵り攻撃する
政治の話が嫌われる理由もそれだ
0908名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/28(土) 02:29:52.95ID:UVH8Bo75
会社に何人か困り者がいるが、「どうしてあんなの放置してんだ」と聴くと、
「言うと喧嘩になるから」とさ。
喧嘩くらい、やればいいんだよ。仕事上必要なことだろ。

民主主義は、民(たみ)が主(あるじ)である制度。
主が考えないでどうする?
主である以上、政治のことは除外できない。
0909名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/28(土) 07:06:40.83ID:eCP4Cupd
ここあくまで雑談スレだから
ずっと同じ話ししてるのはどうかと思うよ
雑談じゃなくなるから
0912名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/28(土) 23:26:20.18ID:vSeFXnrD
みなさん年越しのメニュー決まった?
うちは今年は蕎麦やめた
エビチリがメイン
0913名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/28(土) 23:38:34.18ID:Yu3FWImW
>>881
実効支配=領土と考えている脳タリンでしたか?
0914名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/28(土) 23:52:01.13ID:FDHwW7TJ
>>912
うちは相変わらず年越しそばだな
といっても小盛サイズで、メインはズワイガニ
0915名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/29(日) 07:19:32.04ID:qLgEFAHH
俺は一杯のかけそばを一人で寂しく食べる
独身でリョウシンもすでにいないもので…
0916名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/29(日) 07:59:19.53ID:ZlLMfk+V
>>915
俺は妻と食べるが、独身時代は仕事が忙しくて年越しも何もなかったなあ。
0917名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/29(日) 07:59:19.90ID:ZlLMfk+V
>>915
俺は妻と食べるが、独身時代は仕事が忙しくて年越しも何もなかったなあ。
0918名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/29(日) 08:38:20.88ID:fIp/j0JP
みどりのたぬき
どん兵衛
富士そば

たぶんこのうちのどれかになる
0919名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/29(日) 16:46:09.85ID:1LhyaDEO
志村のコントであったなあ
蕎麦屋オーナーが「変なものが流行っちまいやがってよー、商売あがったりだー」と嘆く
0921名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/30(月) 11:53:50.51ID:/RVPm5EM
これエレクトロ・スウィングで躍ってて格好いい。
https://youtu.be/yvhpJSNjEtY
今年はエレクトロ・スウィングで大掃除。年が明けたらニューイヤーでスウィング。
0923名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/30(月) 15:55:10.00ID:geMBNVRD
昔の東京の蕎麦屋では、客が蕎麦を下地に全部浸けると
金はけえすから出てってくれ!と言われたそうな
0925名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/30(月) 16:10:47.35ID:m/Cnitpi
それどころか、昔の広島は、タクシーでカープの悪口言ったら「金は要らんから降りてくれ」と降ろされたそうな
0927名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/30(月) 17:27:03.37ID:z8ywOPou
大阪や名古屋でもあったけど、まぁ万分の一のこと
ほぼ都市伝説に近い話し
0928名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/30(月) 18:29:45.54ID:adzyhN/a
私は生まれは大阪で成人後大阪を離れましたが
過剰な郷土愛は希薄で、阪神ファンでもなく、かと言ってアンチ何処ということもなく、
日本人であると言う自覚にも乏しいです。
0930名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/31(火) 07:43:33.72ID:92FUl1TM
>>926
むかーしの話だよ。
「江夏の21球」の時代だから、40年くらい前。

他のこともだが、昔はおおらかだったからなあ。
「いたずらの天才」にあることを今やったら、多くが訴訟・損害賠償・会社クビだろ。

広島の地元愛は12球団中おそらく一番。
0931名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/31(火) 07:46:55.42ID:92FUl1TM
趣味関連の店でも、店員が本音・自分に意見を言わないようになり、つまらんくなった。
人が何考えてるかわからない社会って、味気ないと思わん?
0932名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/31(火) 08:11:28.47ID:GnA3yO+M
カープ女子多いな。マツダスタジアムの歓声って女性の声だもんな。
0933名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/31(火) 11:23:25.06ID:FiK+tMgF
ヒレ酒というものを飲んでみたいのだが、近所には扱っている店がない
また、値段が一杯五千円くらいすると聞いて恐れおののいてあえて飲む有期が出ない
0934名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/31(火) 11:50:55.49ID:Y85bgvU8
>>933
ひれ酒で5000円というのはぼったくりですなぁ。フグのヒレにこだわることもないので、
シシャモとかスルメとかを良く焼いて熱燗に入れるだけでも旨いですよ。じっくり焼かないと
生臭いので要注意。
0936名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/31(火) 13:25:01.79ID:KemFhy6l
>>933
たとえトラフグの鰭でも越乃なんちゃらのような高い酒でも、一杯がそんな値段はしないし聞いた試しもないよ
ちなみにオレは山ヤなもんで、下山後に飲むイワナの骨酒が大好きだ
0937名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/31(火) 14:13:40.53ID:mh2jY2ZU
今日、「吉田類の酒場放浪記」年越し版あるだろ?吉田類は絵と俳句が好きで、話も面白い。
でも今日はヒロシの「異郷の駅前食堂」の年越し観ようかな。
アカシロなんて付けたくもないよ。
0938名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/31(火) 14:42:47.81ID:CDO5Meqx
>>935
「こけの…」が「こけの…」に聞こえないぞ。
0939名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/31(火) 14:44:49.24ID:KemFhy6l
まぁレコ大も紅白も朽ちた巨艦を始末しようにもしきれず、仕方ないから海に浮かべたまんまの感がある
両番組の輝かしい過去を知る身としては実に哀れな姿に映る
0940名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/31(火) 14:49:00.50ID:92FUl1TM
>>932
カープ女子は東京でも多い

いつからこんな球団になったんだ?
若くてカッコいい選手を集めて女子人気を得る商法は、ヤクルトと思っていたが
0941名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/31(火) 14:51:33.89ID:92FUl1TM
>>939
紅白は、今時、男女で分けるのが時代遅れってことだろ
20年前から思ってた

あとは、メディアの多様化だな
どちらも時代の流れだから仕方あるまい
0942名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/31(火) 15:52:03.19ID:hwT4id2a
ザ・ベストテンもトップテンも昭和と同時に店じまいしたのにな

美空ひばりのハリボテなんて野暮の極みだ
0943名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/31(火) 16:58:36.57ID:za4b5lfQ
昭和は歌番組が一杯あって楽しかった
上にある人気番組の他に、演歌の花道だとかミュージックフェアとか独自の個性を持つ番組があった
今は哥番組が少いから誰が何を歌っているかわからない
0944名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/31(火) 17:34:10.83ID:/uFFGBlM
Spotifyとか使ってないの?
0946名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/31(火) 19:03:10.06ID:2W/tGyaS
>>922
by the dawn's early light,
の ly のところの音が外れているな。
0947名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/12/31(火) 22:36:54.85ID:aLFmXpas
津軽海峡冬景色の「私」はどこの出身か、と家族に質問したら「東京!」とか「青森でしょ?」と返してくるんだが。
0949名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/01(水) 02:14:43.44ID:ebG/S5tZ
日米修好通商条約を半世紀かけて撤廃した我が国の先人の苦労も知らず、
日米自由貿易協定という名の不平等条約が本日再び発効してしまった

米韓自由貿易協定が2012年に締結され、韓国の医療費は二年間で二倍、今や三倍だそうだ

日本の主権を侵害し、経済的にも国内産業を破壊する不平等条約を結んだ売国奴
安倍晋三の名は、井伊直弼と並び語り継がれるであろう
0950名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/01(水) 02:54:03.97ID:T5l85kBd
アメリカの真の狙いは、農業でなく医療と保険って話だね
0951名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/01(水) 05:54:02.42ID:9Y4w9kzs
IT分野は、GAFAで徹底的にやられた。
金融ももっと昔にやられた。
次は、医療つまり、薬か。
0952名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/01(水) 06:29:25.69ID:T5l85kBd
iPS細胞の研究費が削られてるって話だね
アメリカの命令だろ
0953名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/01(水) 13:43:31.37ID:+GhWwira
初詣行ったら寒すぎて正月早々風邪引きそう。でもすごく並んでてみんな元気だなと思った。
0955名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/01(水) 16:11:31.78ID:aRPpU98P
12月17日 駐日レバノン大使が鈴木馨祐外務副大臣と面会

12月20日 鈴木外務副大臣がレバノン大統領・首相・外相・国会議長・国会外交委員長と面会

12月31日 ゴーンが日本からレバノンに出国。出入国管理庁に出国記録なし

ほうほう
0956名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/01(水) 17:05:59.32ID:SU4Tf1n7
除夜の鐘騒動からのゴーン、ゴーン、ゴーン。寄席の枕で絶対やってると思う。
0957名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/01(水) 18:37:48.50ID:0FoFKXij
貨物室で移動するのは気圧や気温で無理と言われてたが、そうでもないんだな
それとも実際は貨物室ではなかったのかね
0960名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/02(木) 10:54:10.38ID:ycBApHW8
さすが、金持ちは犯罪やるときも華麗だねえ
拘置所から作業服で出たのは無様だったが
0961名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/02(木) 10:55:21.20ID:ycBApHW8
>>957
だとしたら、外見貨物箱で実際は与圧空調された居住空間、てのを作ってもらったのかも
0962名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/02(木) 11:15:10.08ID:hAYKlz/3
クリスマスパーティーに読んだ楽隊のコントラバスケースに入って自宅脱出
警備会社や民間の軍事組織が関わっているようだけど、さすが億万長者はやることデカイわ
0963名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/02(木) 11:15:40.91ID:hAYKlz/3
クリスマスパーティーに呼んだ楽隊のコントラバスケースに入って自宅脱出
警備会社や民間の軍事組織が関わっているようだけど、さすが億万長者はやることデカイわ
0964名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/02(木) 11:34:18.92ID:ycBApHW8
国内法では犯罪者だが、どうなるんだろ?
ICPO国際指名手配になるんかな?
0965名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/02(木) 12:36:03.26ID:JGhGevIj
自分のケースで試してみた人けっこういるだろw
0966名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/02(木) 13:21:15.36ID:8sMfLKjE
新春の街を若いカップルが仲睦まじく歩いている
連れている女がひどく可愛いことも多い
ため息が出る
神様は俺にはフサを与えてくれたが、可愛い彼女は与えてくれなかった
彼女いない歴58年
このまま一人寂しく死んでいく事が確定している俺を誰か哀れんでくれ
0967名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/02(木) 14:37:07.43ID:+zQMuiPR
フサってチェコ人のことか
ならスレ違いだよ
0968名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/02(木) 15:21:20.59ID:CyjuKo1p
マジレスすると髪がフサフサなことだ
0969名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/02(木) 15:27:30.80ID:CyjuKo1p
次にお前は「ネタにマジレスカコワルイ」と言う
0971名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/02(木) 17:04:42.33ID:pKA/lRCz
「SHIBUYA109」初売りの行列人数が昨年から半減、風物詩の物々交換会に変化も

いろいろと景気を直撃しだしたね
当然のことではあるが
0972名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/02(木) 17:22:19.89ID:ny0JF439
みんな福袋飽きてきたし、中身もしょうもなくなったのもある
あとネットで福袋買えるブランドも増えてるはず
そもそも服自体ネットショッピングですますひとも増えてる
0973名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/02(木) 17:37:56.73ID:g/WGDb5K
明日は新春旅行に出かける。
因みに新婚旅行はオーストリア(ウィーン・ザルツブルク)
0975名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/02(木) 19:49:18.03ID:g/WGDb5K
>>966
哀れまれた瞬間にあなたには本当に将来が無くなってしまいます。
だいたい独りで新春の街に出る事自体無謀です。可愛く無くてもそう見えるのではないですか?
あなたの明るい将来のあらん事を祈ります。
0976名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/02(木) 21:45:53.72ID:QTLMmDqa
いない歴58年で今58歳
みんなは何歳の時に初めて彼女ができたのかな
ちょっと教えて
0977名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/02(木) 22:32:58.43ID:SinSoWOs
というか、惚れた女は居たのか?
0978名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/02(木) 22:58:15.08ID:yFrbDvRC
うーん、大学一年生の時に一人の女子生徒を好きになったけれどもうまく行かなくて別れたな
彼女はちょっとメンヘラ気味で、いつも何かしらくよくよしていて、最後は新興宗教団体に入信してしまった
俺にも入信を奨めてきたから逃げたわ
それ以降は好きな女の子はできなかった
0979名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/02(木) 23:22:05.16ID:4JGsfnLX
自分は大病をしてから徐々に人生観が変わり、
恋愛は諦めざるを得ない身ではありますが、
今は特に不幸な感覚はないですよ
0980名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/03(金) 02:44:17.65ID:vWfyphPV
>>976
それで暗死苦なんか聴いてたら画に描いたような典型的キモヲタ毒男だなw
0981名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/03(金) 03:22:07.01ID:PnQ/A72i
>>976
わしは高校生のときだった。放課後の音楽室でピアノを取り合っているうちに仲良くなった。
暗くなるまで弾いて、二人で帰るのが楽しかったなあ。

フサさんは、どうして彼女ができないのか考えてみたことはあるかい?
0983名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/03(金) 05:19:45.74ID:AP+wpxr6
自慢じゃないけど俺は中学生の頃からブルックナー聴いてたが彼女も出来たし結婚も出来た、宇野某にはまってたのは黒歴史だが。
0984名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/03(金) 06:03:11.69ID:66sBSSg3
>>983
何故ブルックナーを聴くのと彼女云々が関係あるのですか?私は妻子もいますし、彼女が何人か(結婚前)いた事がありますが、
ブルックナーに限らずいろいろな曲を聴きますが…
0986名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/03(金) 07:13:00.82ID:JcdeuIM7
>>フサさんは、どうして彼女ができないのか考えてみたことはあるかい?
フサだから。古便や、ピーポ・ヤルヴィのようにげーはになればモテるはず
0989名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/03(金) 12:07:04.37ID:AAcN8T+r
次スレは政治の話題を禁止するよう、スレタイかテンプレに盛り込んでおいてくださいね。
0990名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/03(金) 12:15:58.90ID:qq78d7As
もうすぐ新春旅行で飛騨高山に着きます。
楽しんできたいと思います。
0992名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/03(金) 12:35:02.11ID:AAcN8T+r
政治スレを作れば良い。そこに来たやつのIDを片っ端からNGしていくw
0993名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/03(金) 18:13:18.22ID:q7m44I8O
クラシック通は人間の素晴らしさを優しく伝えることのできる人で、
決して高みに立って物を考えたりはしません。
0995名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/03(金) 21:45:18.06ID:AP+wpxr6
>>984

>>982

あと、何と言うか、ブルックナーだし、関係なくはないと思うよ。それに彼女が居た頃を思い起こすと、クラシック自体あまり聞かなかったな。
0996名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/03(金) 22:28:03.94ID:Ko9rqig7
ホワイトベリー復活しねえかなあ
可愛かったんだけどなあ
0997名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/01/03(金) 23:48:15.35ID:231LwvTO
年に8TBぐらいずつ増えるTSファイルで80TBが埋まって
今年はHDDを買い足す代わりにそこそこのグラボを買ってエンコを始めた
H265で容量1/3ぐらいに圧縮しても十分きれいだ
画質にもこだわりたいのはTSのままで置くとしても20TBは空く算段
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 93日 16時間 13分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況