X



絶対クラシックの話をしてはいけない雑談スレ 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0271名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/23(水) 13:09:50.48ID:kVrw5a+i
無水鍋でご飯を炊いた。お焦げがたくさんできた。
香ばしいお焦げに紫峰という茨城の出汁醤油をちょっとかけて食べると最高に美味しい。
0272名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/23(水) 13:27:23.85ID:FwnbIQUL
>>270
多分上皇陛下の様な事をすれば、潰れる。
上皇陛下はあのご年齢まで、精一杯やられて
同じように動けなくなってから、退位のお話を打診されだが、皇室典範の問題でご退位が大幅に遅れられた。お気の毒としか言いようがない。
多分だが、今の天皇は、昭和天皇程度のことしかできないと思う。
上皇陛下があの時現人神の立場におられたら、
戦争は回避出来たと思う。
0273名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/23(水) 13:33:57.08ID:FwnbIQUL
あれだけの台風大災害があったのだから、パレードだけじゃなく、即位の礼も饗宴の儀も中止にして、
その分を被災者救済に回すとかするのも出来ないのか?
それだったら皇室にも私有財産が半端無くあるんだから、いくらかでも寄付することは出来ないのか?
0274名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/23(水) 14:38:03.60ID:nTPErF4J
>今の天皇は、昭和天皇程度のことしかできないと思う。

不吉極まる予言だな
0275名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/23(水) 14:50:02.58ID:UpBJ/gd7
令和はせいぜい20年ってとこかな?
とりあえず即位の記念硬貨ゲトしてきた
0276名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/23(水) 18:24:53.84ID:FwnbIQUL
>>274
昭和天皇は戦争犯罪人。絞首刑になって天皇制も無くなっていた確率が大きい。
その大罪者の尻拭いをされたのが、上皇陛下。
いずれ政権交代が行われ、山本太郎首班になるだろう。これは私が常日頃から憂慮している事。右翼でなくても山本は独裁者になり、戦争を起こす。その時、天皇に止める権限は無い。
山本が政権を取ることに異議を唱えたり、私の頭が狂ってると思うのは勝手にやってくれ。
十数年すれば確実に答えが出る。
キチガイと言われようが、馬鹿呼ばわりされようが構わない。
0278名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/23(水) 19:36:46.38ID:bxVH2z3+
>>186
こっちに手が回らなかったんでね。気違いを相手するには、こちらが健康でなくては。

尾崎豊なんて知らんが、「盗んだバイクで走り出す」だろ?
わけわからん閉塞感から、脱法行為で一時的に開放された気分になっただけだろうが。
>139-140はそんなまやかしじゃなく、きっちり解決したんだよ。自力でね。妻は、現実にきっちり対処したからこそ得た宝さ。
そういうのを悪く(お前はまだまだだ、と)書くやつの、気が知れん。

>>161
しかしまあ、変なヤツがいるもんだ。
良い事があって幸福になるのはお前の心が弱いからだと?
バカじゃねえの?
良いことがあれば喜ぶ、悪い事があれば悲しむ、不幸には立ち向かう。
不幸を克服するときに精神力が必要となる。それが普通だろうに。

>妻との別れもあるだろうし、足腰が弱くなり病をかかえ、人のお世話にしかならなくなる時もくる
>そんなときお前は自殺を考えるような弱い人間のままではないのか?

139-140からは、弱い人とは到底思えんね。少なくとも、お前より強い。
お前が心配するような人ではない。

>>162
普通の家庭で普通に育ったほうが、よっぽど幸福な人生になっているよ。
毒親に感謝する必要なんざ、これっぽちもない。
虐待受けた子は、親をかばうんだってさ。お前も虐待受けて育ったのかもね。
0279名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/23(水) 20:38:46.15ID:+A3Xl7Pb
昭和帝程度
それは不吉なんてものではない

偉大な復興を成し遂げた昭和帝
停滞に甘んじた先帝
0280名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/23(水) 21:07:46.23ID:+W0EpDI8
>偉大な復興を成し遂げた昭和帝

国を盗られて何が復興だ、馬鹿
0281名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/23(水) 21:12:52.27ID:FO+ntJm7
ソクーロフの映画「太陽」
イッセー尾形の昭和天皇が良い。
ソクーロフはヒトラーやスターリンは極悪非道扱いだったが昭和天皇は別だった。
0282名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/23(水) 23:26:03.20ID:FwnbIQUL
>>280
今の天皇に「天皇陛下万歳」と言って死ねる人いる?
俺は昭和天皇にも言えなかっただろう。
上皇陛下には言えるかも知れないけど。
0283名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/23(水) 23:56:02.12ID:K3n3AieB
天皇は日本とその統合の象徴である。
これは、なにも日本国憲法に始まった事ではない。
陛下の名の下に死ぬと言う事は日本の為に死ぬと言うことだ、いつの世の陛下で有ろうと何も変わらない。
0284名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 00:14:18.79ID:x8DS2lqb
誰かのために死ぬなどという思い上がった考えは捨てるがよい
誰かのために有効な働きをして自他共に生かすことを考えよ
0285名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 00:30:40.66ID:oF5OFHTc
>>283
ご立派だねえ
まずは率先してお手本を示してくれ
0286名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 00:46:12.08ID:vqXK3oU/
>>285
今上なんて一個年下のトーシローだ!
0287名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 05:31:31.98ID:tjw3mWFM
誰かのために死ねる、という発想ははなはだ危険
独裁者やテロリズムの精神的支柱になってる
捨身虎子も上座部から批判されてる
0288名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 07:24:03.72ID:a1c0k4R4
>251 こういうこともあろうかと、これを用意した。
    E V T だ。2穴1核を同時に攻められる優れものだ。
    アダプター交換式でtilde の角度、口径を変えることが出来る。
    上付き、下付き等の個体差にも対応できる。
0290名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 09:27:42.37ID:x8DS2lqb
国を取りに行って負けたのだから仕方がないがある意味それでよかったのだよ
それは本来は犯罪行為だからな
だが勝てば罰するものがいないのでのさばれることになるというのは如何か
やったもん勝ちを是認する思想は19世紀的な帝国主義で不正助長主義に繋がるにだ
0291名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 12:20:22.54ID:K7+JDuMO
昭和天皇と岸信介は巣鴨行きだろ、常識的に考えて
0292名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 13:20:29.13ID:vqXK3oU/
上皇陛下のしてくださった超法規的な政治?
を評価しないのはおかしい。
昭和がやったか(権限あるのに)
今上ができるか?
0293名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 13:20:29.46ID:vqXK3oU/
上皇陛下のしてくださった超法規的な政治?
を評価しないのはおかしい。
昭和がやったか(権限あるのに)
今上ができるか?
0294名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 13:20:29.65ID:vqXK3oU/
上皇陛下のしてくださった超法規的な政治?
を評価しないのはおかしい。
昭和がやったか(権限あるのに)
今上ができるか?
0295名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 13:45:57.49ID:BvbYnPdE
>>291
かかる事をがなり立てている勢力が戦後日本の大勢を占めなくて本当に良かった。

共産圏をみればどうなったか、歴史が証明している。
0296名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 13:49:44.72ID:8xdZQ9NB
>>295
オレは全く共産主義者じゃない
かように責任者が責任を取らなくなり我が国は転落したのだ
今の日本を見ろ
0297名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 14:33:18.53ID:RbRVgsrf
>>296
> オレは全く共産主義者じゃない

自覚がないのかね
つまり単に共産主義に毒された自覚のないアカ
アカに染まった自覚のないアカってことだ
0298名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 16:29:56.40ID:3jxw4dWD
>>297
売国の自覚がない自称保守に言われてもな
最近あんたみたいなのがウヨウヨいるね
0299名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/24(木) 16:48:21.20ID:RbRVgsrf
アカにはそう見えると客観視できてるよ
0300名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/25(金) 05:33:05.97ID:JbrAlCmF
安倍首相の万歳三唱は政教分離違反じゃないか
たぶん有識者の見解をうかがっての行為だと思うが
安倍首相は歴代総理の中でもトップクラスだと思う
あんせ、あのトランプ大統領とうまく付き合えるわけだから
してその心は・・・・・・・・・・・・・ポーカーフェース
0301名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/25(金) 06:07:22.90ID:YbvY7Pgh
>>300
安倍は無能なのに首相在任最長記録を打ち立てようとしている。俺が首相だったら、何か一つ大仕事をしてすぐ辞める。
拉致問題で期待した家族も呆れていることだろう。
パフォーマンスだとは言え、小泉のほうがマシだと思う。
0302名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/25(金) 13:03:02.59ID:af/NxfAx
昔の自民党はなんだかんだバランスが取れていた
中曽根以降、おかしくなった
0303名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/25(金) 13:03:13.52ID:5TQK6J5H
>>300
なぜ政教分離違反なんだ?
詳しく教えてくれよ
無能の馬鹿じゃなければ逃げずに教えてくれ
0304名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/25(金) 13:29:12.99ID:Iz5ubMSw
安倍政権の政策全てに賛同はしないけど
モリカケが疑惑だと信じてる奴は本当に救いようのないアホですな

真贋を見極められない馬鹿に選挙権は与えるなと真剣に思ってるし
民主主義の土台を提供する筈のメディアが捏造垂れ流してるの終わってる

NHKが公共放送?
公共善に役立ってないどころか、捏造に加担してるじゃん。
0307名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/25(金) 20:29:59.50ID:ajVuyW89
安倍首相だから権威者に確認して万歳やってると思うけど
天皇即位は象徴としての位置づけだから問題ないと思うけど
その儀式が神道という宗教の伝統にのっとって行われたわけで
その儀式の中で、行政のトップが強い関わりを持つ行為を行ったと見られる
敗戦による、米国からの強い束縛ではある(理不尽?)
多分、米国には(トランプには)、一応了解を得てやったんだと思う
米国の大統領は聖書に手を置いて宣誓するわけで
日本だけに政教分離を強要するのは理不尽ではある
しかし、国家は宗教を利用して他国を侵略したり搾取してきたことは事実
0308名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/25(金) 21:20:14.96ID:ElUmV9Zv
我が国の農業と水道を潰した安倍と麻生
愛国者面をしているのが許しがたい
よく陛下に顔向けできるな
0309名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/26(土) 00:21:06.47ID:JdWrYPOA
>>284
何の覚悟も無く年金を食い潰して無駄に長生きし生恥晒した挙句野垂死にするよりマシな死に方だと思うよ。
0311名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/26(土) 03:02:23.07ID:ErJlD4Eh
挙句、野糞垂死にするよりマシな死に方だと思うよ。糞をなすり、、ry
0312名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/26(土) 12:11:34.89ID:VC9GPTFj
妻が嫌いで仕方ないだが、離婚させてくれない。家出したいが、俺の家だし仕事場でもある。正直殺したいぐらいだが犯罪者になりたくない。
ここで書ききれないことが色々ある。
0313名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/26(土) 12:11:34.89ID:VC9GPTFj
妻が嫌いで仕方ないだが、離婚させてくれない。家出したいが、俺の家だし仕事場でもある。正直殺したいぐらいだが犯罪者になりたくない。
ここで書ききれないことが色々ある。
0314名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/26(土) 12:11:35.27ID:VC9GPTFj
妻が嫌いで仕方ないだが、離婚させてくれない。家出したいが、俺の家だし仕事場でもある。正直殺したいぐらいだが犯罪者になりたくない。
ここで書ききれないことが色々ある。
0315名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/26(土) 12:46:50.08ID:DHNxHSur
いと冷たき令和の時代。
今日も、冷たき冷雨により多くの川が氾濫を起こしている。

それは、もう年号を変えたほうがいい程。

しかし、宮殿では今日も盛大に饗宴が行われている。
残念ながらその口で、平和を希望なされても、、、悲しすぎる。
0316名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/26(土) 22:05:03.62ID:JDYyYwO8
進次郎はどうしたんだ、最近マスコミに出てこない
広告塔としても使えないことが分かってしまった?
まあ、シンジロと言われても、あのアヒル顔じゃあ、無理
0317名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/26(土) 22:48:35.41ID:j2l1vTBd
(NYで石炭火力発電について「......reduce it!」と記者に答えてたのに
地元の横須賀で新設中なのは内緒ですよw)
0318名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/26(土) 22:52:16.91ID:Y023FFDp
総理、松の間の敷居を踏みつけて万歳三唱
戦前なら不敬で逮捕だな
0319名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/27(日) 02:28:45.50ID:Y+VbwHBf
天皇陛下
ばんさーい

日本国軍の大砲が、

どかーーん!*12回


おい、戦後はまだか?


0320名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/27(日) 07:17:16.83ID:SziuqjlW
妻を強制ばかりしていた俺が悪いということに気付いた。我見の押し付けを辞めてもっと彼女のことを気遣ってやりたい。
0321名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/27(日) 07:17:58.27ID:Y+VbwHBf
ダンコン世代=巨珍崇拝世代が死滅すれば
クラシックAVファン自体が激減して性風俗業界危機では?
0322名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/27(日) 08:28:23.03ID:Vv7y8hUf
つべでハーツクライが勝った有馬記念見ていたんだが、
ジョッキーの勝利騎手インタビューでルメールはフランス語でしゃべってた。
イタリア人のデムーロは来日当初から英語でしゃべっていた。
最近のフランス人は英語も喋れる人が多いがルメールは違ってたんだな。
今では二人とも日本語達者になったが。
0323名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/27(日) 19:23:50.48ID:Ace25Rkb
あなたの奥さんは、雨の競馬場じゃないの
・・・・・・・・不良ババ・・・・・・・つって
0324名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/27(日) 20:08:51.42ID:Ace25Rkb
渋野のスイングは凄い(その11)
今日、録画で日本のメジャー(サロンパスカップ?)で優勝した試合を見た
なんと、オープンスタンスでドローを打っていた、男子プロでもなかなかできない技
歴史的にはジャンボ尾崎が後藤さんと復活作戦をやった時の手法だ
これは、ゴルフスイングで最重要のねじりを強烈にするための練習方法だ
これを継続することによって飛距離は伸びるが、欠陥もアル
それは、インパクトゾーンのストレートの長さが短くなるということ、球の方向性が安定しない
しかし、この手法でジャンボは復活し一時代を築いた、しかし念願の海外メジャーには勝てなかった
では、なぜ渋野は海外メジャーを一発で取れたか?
オープンスタンスの練習を早めに切り上げて、スクウェアスタンスに戻したからだ
それでも、引っかけにならず、ストレートに近いドローを打っていた、驚異的としか言いようがない
男女を通じて、世界最強のスイングと言っても過言ではない・・・・・・・連投ゴメン
0325名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/27(日) 20:56:39.73ID:sVhUtXJD
紗倉まなちゃんで有名になった、
千葉県佐倉市でも
冠水
0327名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/28(月) 00:32:38.74ID:V28vR0KW
◇ルツェルン音楽祭2019
リッカルド・シャイー指揮
ルツェルン祝祭管弦楽団演奏会(0:03:00〜1:54:30)
<曲 目>
ピアノ協奏曲 第3番 二短調 作品30
ヴォカリーズ(管弦楽版)
交響曲 第3番 イ短調 作品44
以上 すべてラフマニノフ 作曲
<ピアノ>デニス・松江府
<管弦楽>ルツェルン祝祭管弦楽団
<指 揮>リッカルド・シャイー
収録:2019年8月16日 ルツェルン文化会議センター・コンサートホール(スイス)

2019 セイジ・オザワ松本フェスティバル オーケストラ・コンサート
◇2019 セイジ・オザワ松本フェスティバル
オーケストラ・コンサート(1:55:30〜3:30:00)
<曲 目>
麻耶先生 レブエルタス 作曲
交響曲 第35番 ニ長調 K.385「ハフナー」 モーツァルト 作曲
交響曲 第6番 ロ短調 「悲愴」 チャイコフスキー 作曲

<管弦楽>サイトウ・キネン・オーケストラ
<指 揮>ディエゴ・待手薄
収録:2019年9月7日 キッセイ文化ホール(松本)
0328名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/28(月) 19:28:40.90ID:613Xyftb
後藤先生が亡くなった
後藤先生の理論は、トップアスリートじゃないと消化できないような厳しいものだったと思う
ジャックニクラスをいつも称賛し、歴代最強のスイングと誉めていた
お会いした時は、物腰が柔らかく、静かに話される人だった
一言でいえば気難しく、非常に気位の高い人だったのかもしれない
しかし、そのゴルフ理論は理論的で筋が通っていたと思います
ご冥福をお祈りいたします
0329名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/28(月) 22:09:03.55ID:anfJiDC4
その昔は歌番組がいっぱいあったのに、なぜか今は全然ないな
ミュージックフェアとかザ・ベストテンとか演歌の花道とかあったんだがな
バラエティ番組でも必ず途中で歌が入ったものなんだが、そういう
こともなくなったな
0331名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/29(火) 00:38:57.18ID:OTVtreXe
一般社団法人 予防医療普及協会
=日本の国民皆保険制度の解体が目的の団体
0333名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/29(火) 10:56:50.01ID:vfl2vcl6
うちのPCが「このサイトは安全が確認できません」と警告を出して
しばらくここに入れなかった
誰かウイルスでも仕込んだのかしら
今は難なく入れるようになったが
0335名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/29(火) 12:32:12.39ID:NOc3CwrK
三橋美智也は聞けば聞くほどいいわ
「達者でな」は、かわいがって育てた馬を売る歌なんだけど
一緒に暮らした日々が懐かしい、買う町の人はいい人だけど
環境が変わるから心配だ、なんて、馬への愛情がひしひしと伝わってくる
カールの歌も、ほのぼのしていいよ
0336名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/29(火) 12:36:56.75ID:hPnAoldj
ベストオブクラシック ▽ベルリンのオーケストラ

今週はスゴスギ浦美由紀で巨乳!
0337名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/29(火) 16:35:40.72ID:lp0blAkI
>>308
最高権力者・影の実力者が実は、最悪の売国奴であるのは、明治以来の悪習慣だろ。
(戦前はそんなにひどくなかったが)
岸信介、小佐野 賢治、児玉 誉士夫、瀬島、、、
0338名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/29(火) 16:40:30.26ID:lp0blAkI
>>283
>陛下の名の下に死ぬと言う事は日本の為に死ぬと言うことだ、いつの世の陛下で有ろうと何も変わらない。

大戦末期の特攻は、軍部の自己満足のために死んだんだけどね。
オウムとかエホバとかのいかがわしい宗教は、上にいくほど信仰心がない。トップはゼロといっていい。
「愛国心」を声高に叫ぶ連中も同じさ。
戦後、自称・愛国者である上の三人は、あっさりアメリカに魂を売った。引き換えに得たものは、地位と権力と金。

戦争なんてのは、いつの時代も、権力者と金持ちのために行われる。そうなるよう仕組まれている。
0339名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/29(火) 21:46:36.43ID:cTIftIrE
実質賃金指数の下落が止まらず 厚労省・毎月勤労統計調査
https://www.rodo.co.jp/news/81276/

厚生労働省が、このほど発表した令和元年8月の毎月勤労統計調査(速報)によると、
今年に入ってから全月において実質賃金指数が下落し続けている。
0340名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/29(火) 22:13:25.29ID:qhNXRlxw
いと冷たき令和の時代

老後に2000万無いと、生きていけない世知辛さ、世の中とはいったい何者だ?

年金を70歳まで払い、その後この国に見捨てられるのだ!

こんな世の中に誰がしたのだ?

そう!
いと冷たき、そして和の無い零和の時代がとうとうやって来たのだ!
0341名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/29(火) 22:22:56.23ID:KXrczF3T
誰だ、人生100年時代って言ったのは
100歳まで生きて、ぴんぴんコロリって聞いたことない
誰だ、人殺しまがいのことをして、威張ってるやつ
誰だ、差別発言をして、言い訳してるやつ
誰だ、明らかに法律違反なのに、贈答品送ってるやつ
誰だ、洪水で困ってるのに、雨男と公言して威張ってるやつ
書きだしたらきりがない
0342名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/29(火) 22:33:15.20ID:dmlkPlZU
老後に年金だけで生きられるとか日本の歴史上数十年しかなかっただろ
自分の力で生きれ
0343名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/30(水) 16:25:40.91ID:OwJJbGBj
>>342
そうならそうと、公式見解で出せばいいんだよ。
 「政府のスタンスと違うから受け取らなかった」
 「誤解を与える内容だった」
こんなこと言われて怒らない日本国民は、どうかしている。
“2000万必要”に数字的根拠がない、というなら話は別だが、麻生はそんなことは一言も言ってないよな?(俺の記憶違いか?)
0344名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/30(水) 16:53:40.07ID:1VR03n2c
その昔、三時のあなたという番組があった
それが三時に会いましょうに変わった
そのあとがどうなったか覚えていない
0345名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/30(水) 17:46:56.91ID:Sskif8fm
>>344
それは間違い
「あなた」はフジ系列で「あいましょう」はTBS系列
「あなた」は下校して帰宅したらおふくろがよく観てたな
高峰三枝子が司会者だった
0346名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/30(水) 20:39:28.25ID:+p3vS3CI
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 母 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン..........
──┐  ∀  << )
0347名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/31(木) 03:49:05.13ID:X3WppnDg
マラソンはどうなるんだ、札幌で決まりか
後は費用の押し付け合い?
キチンとした決定手続きがないんじゃないのか
バッハじゃないの
0348名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/31(木) 04:22:47.32ID:3ps7dLRY
>>346
おいやめろ
0349名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/31(木) 07:43:33.48ID:3a2OMYCe
形あるものは壊れる

台風、風水災害で失われたもの
燃え尽きた首里城

いと悲しき令和の時代。
0350名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/31(木) 07:57:42.55ID:rySiR9Oi
そういえば那覇の大空襲があったのは昭和19年10月10日だったな...
東京大空襲より五カ月早く
0351名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/31(木) 11:44:48.20ID:BQO4mfyQ
やっぱりちゃんとしてないと大事なものは守れないな
0353名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/31(木) 17:14:25.62ID:krs0/A/a
>>347
費用でんでんより、関係者の落胆はただもんじゃないだろな
東京で開催するために頑張ったのに、上位団体の決定で簡単に覆った

というか、そもそも、真夏の東京でやるなんて、正気の沙汰じゃないわな
人気スポーツの収益を守るために夏にやるなら、東京は無理
わかりきったことじゃないか
IOCがバカなんだよ
0355名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/31(木) 21:17:25.06ID:3a2OMYCe
>>349
オレは、2年前ほどに訪れた、首里城。

大切なものが失われた。

今回、復元できないものもあるだろう。
0356名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/31(木) 21:29:54.14ID:tPfL9kCm
建物や城壁は国宝でも世界遺産でもない首里城
平成に入り復元完成した首里城
値打ち?www
0357名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/31(木) 22:08:19.03ID:3a2OMYCe
パワースポットとして、素晴らしいものがある。

君は体験したか?
0358名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/31(木) 22:16:24.17ID:N3ghh/7y
>>353
そうだよね、IOCはオリンピック都市の決定権限はあるけど
どこで何をやるかまで強制力があるのか
東京など都市開催なのに、特定競技だけ他に移すことまでできるの
小池都知事も、金をかけている以上、簡単に札幌OKとは言えない、都民の手前
肌に合わないからと言って、開催都市の長抜きに話を進めるからいけない
0359名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/10/31(木) 22:30:17.39ID:s6UtDn2E
てか、あのバッハとか言う奴、叩けば埃がいっぱい出そうだな
0360名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/01(金) 03:08:14.45ID:1nOIwgYT
スポーツ報知の報道によれば

>猪瀬氏は「IOCが決定権持っているので反論してもその権限はない」と指摘し、「ただ開催都市なんで自分たちの主張すべきことは、主張してもいい」と示した。


こういう重大事項を根回しもせずに一方的に発表するのはバッハの手落ちやろ
0361名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/01(金) 03:11:15.56ID:1nOIwgYT
まあ橋本担当大臣か安倍が出て来て、
小池の頭ごなしに札幌決定にするオチだと思う
0362名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/01(金) 03:16:55.40ID:fVwIhcL1
オリンピックのゴタゴタで石原慎太郎のコメントを誰も取りに行かないのが不思議だな
そもそも東京オリンピック構想は彼が提唱したはずだが
0363名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/01(金) 03:43:18.48ID:1nOIwgYT
また民主党だったわ
マスゴミは例によって報道しない自由を行使するんやろうなあ


https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/101012

民主党政権下の2012年5月、宜野湾市で開かれた復帰40周年記念式典で、野田佳彦首相は首里城を「18年度をめどに県に移譲する」ことを明らかにした。
0364名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/01(金) 04:03:30.86ID:8sopcMxd
こんなもん小池の選挙用のパフォーマンス
札幌に決定しているんだから、小池のやってることはあの築地の損害だらけの無駄な時間延ばしと変わらん
予算その他の落としどころは全く別次元の話でいくらでもできるわけだ
東京主催費用持ちで全国津々浦々でやるんだからマラソンと競歩が札幌になっても騒ぐ話じゃない
直前というだけだ
直前と騒ぐなら早く協力すればいいだけ
不利益ばかりのくだらねえパフォーマンスはいらねえんだよ糞ババアw
0365名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/01(金) 08:03:34.45ID:OI8hKCFv
太田、相原、南部、藪・・・汁 優には事欠かない
古代、ゆっくり休め
0366名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/01(金) 12:40:43.51ID:2qxUb4FX
>>364
すべて茶番さ。

IOCは小池の顔を立てなきゃならん。
この結果なら、小池は、「東京のために頑張りました」「税金ゼロ(だっけ?)を勝ち取りました」の成果(?)を誇れる
IOCが落としどころを決めずに日本に来るわけない。事前協議で決まっていた。
0367名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/01(金) 23:17:21.53ID:GJ5+ojxY
議論が必要だったのは開催地じゃなくて開催日の変更
放送権料という神の前にはどいつもこいつも逆らえずにスルーするが
前提が誤まった議論ほど無駄なものはなく全ては嘘で塗り固められる
0368名無しの笛の踊り
垢版 |
2019/11/02(土) 00:57:43.35ID:o+azxrAm
川崎市民ミュージアムに続き首里城の収蔵品が失われた
防災のいいかげんな博物館、歴史建築物、美術館はこれだけではなかろう

各自治体は自分たちの博物館と建物が大丈夫か見直すときだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況