X



ジョナサン・ノット&東京交響楽団 Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0088名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/13(金) 18:10:08.85ID:qDiPAnPA
都響は3月公演全部中止
東響は吉と出るか凶と出るか
もし、観客の中にコロナが出たら
次の公演のハードルはメチャ高くなる
0089名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/13(金) 19:35:34.49ID:W/mZLKqB
自分も、ちと時期尚早じゃね?とは思うが、と言って、こればかりは3月Outで4月は
OKってもんでもないからな。
逆に、今はみんな気張ってマスクして、セキをするのも憚れるのが、「解禁」になった
途端に気も緩んでチラシ貰いまくり、飲食しまくり、セキしまくりで感染リスクはむしろ
今より上がって感染爆発..........なんて事だって考えられる。
0090名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/13(金) 20:00:12.70ID:j4v1fcLU
>>88
次の公演どころか団体存続の危機だろ?
国家に逆らって事故起こしたら補助金全面取り上げは必定だし
そもそも日本人クラシックファンからは完全にそっぽ向かれて閑古鳥が泣くこと確実だから
0091名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/13(金) 20:16:25.73ID:qDiPAnPA
東響は
>・37.5度以上の発熱がある方、または発熱が続いている方
>・風邪の症状(発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなど)がある方
>・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方

に該当する人は来るなといっているけど
NHKの報道などでは陽性者でも熱もなく、咳も出ず、
自分が何で陽性なのか分からないと言っていた人もいたから
この指針はあまり役に立たないのでは
0092名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/13(金) 20:39:39.52ID:oULiEpxg
発熱してても単なる普通の風邪が大半だし
無症状のコロナ感染者は山ほどいる

とりあえず何かやってます感を醸したいだけのアホがやる方策らしきものの典型w
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/14(土) 12:07:20.22ID:OdjUKreJ
>>91
感染を完全に遮断するということがそもそも無理
一律中止ではなく発症者の来場を断るのがせいぜい妥当な処置
0095名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/14(土) 12:30:02.36ID:0TlxYjke
今日安倍総理が緊急事態宣言するから強制的に中止になるよ
強行したら国家反逆罪で国防軍に射殺されるから
0096名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/14(土) 12:41:40.96ID:d6ndaCkC
日本に「軍」はない。
日本には「内乱罪」「外患誘致罪」はあっても「国家反逆罪」はない。
さては他国の工作員だなw
0097名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/14(土) 12:58:14.67ID:wqL0fN2z
新宿とかも感染者実際にはうじゃうじゃいる
クラスターは避けなきゃねえ。
Twitterの
報道されないコロナ情報みるとよくわかる
0098名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/14(土) 13:15:51.92ID:IHDnE8qo
パリ・オペラ座バレエ団の公演、2月〜3月で10回全部やったけど、
東京文化会館で感染者出たか?
0099名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/14(土) 13:25:07.55ID:Qu/bnhEp
>>98
潜伏期間2週間、これから
0101名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/14(土) 14:21:50.35ID:PO2qbTkW
まぁ、しかし、最近のニュースみてると、ヨーロッパ経由で感染して帰国してる人が、ここのところ多くなってる気がする。
西洋志向、指向&嗜好の強いクラシックは、これからがむしろ感染の本番だったりして?
0102名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/14(土) 14:37:07.78ID:zE6RkF8z
肺に蜂の巣状の穴や臓器各所、脳神経に後遺症が残るのは既出。

それに加えさらに生殖器(精巣)もダメージを受け損傷、ほとんどの男性が不妊化してしまうという。

将来子供を作れなくなる、今回のウイルスの代償は大きすぎる明らかな人工ウイルスである
0103名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/14(土) 14:48:05.80ID:D3zrnQ+K
>>99
ダンサー達なんか山手線で通ってオフに鎌倉行ったり京都行ったり
帰国前夜はオールナイトでクラブで遊んでんのにどこで罹ったか分かんないやな
0104名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/14(土) 14:51:36.89ID:wqL0fN2z
新型コロナウイルスとインフルエンザウイルスはなにが違うの?恐ろしい相違点がこちらになります。
続きはググって
0105名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/15(日) 01:00:57.71ID:TH4wsyGa
>>95
息してる?重症化して死んだ?w
0106名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/15(日) 09:12:01.18ID:WAKcEUi7
そんなことよりTwitterやってるなら
報道されないコロナ情報を見たほうがよい
しゃれにならんよ。
0107名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/15(日) 11:07:02.67ID:vFW37rnH
だな
真実の情報はテレビではなくネットでしか流れない
手始めに虎の門ニュースとか見たほうがいい
0108名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/15(日) 11:29:31.50ID:xVchiAam
ニコニコの先週の見てるが最高だったオールフレンチ
0109名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/15(日) 11:39:22.21ID:x69k3Gll
新型コロナウイルスまとめ

@若者も重症化
A数日の熱後急に呼吸困難、サイトカインストームにより多臓器不全を起こし突然死
BHIV、エボラ、SARSの遺伝子あり
C再発・再感染あり、2回目は特に重症化
D肺が繊維化、後遺症残る。
E生殖器損傷、不妊化(特に男性)
F神経にも入り脳髄炎起こす事例あり
0110名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/15(日) 14:28:37.98ID:9R2xeCMC
会社何かで常日頃、中国人とメール何かで色々やり取りしてだけでも、
中国発のニュースとか、どこまで眉唾で、どんだけ盛ってるのか判断
できなくて困るw
最近、ヨーロッパ発のニュースが出てきて、ある意味安心w
0111名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/15(日) 16:16:39.91ID:82QA+NhC
先週はスマホページで普通に視聴できたのに今日はアプリを入れるよう要求されるし
PCで見たら先週のアーカイブはステレオなのに今日のライブはモノラルだし
設定わかりにくいわ
0115名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/16(月) 05:22:04.00ID:TUmVVDyo
アメリカ政府のコロナ対策チームの専門家が
コロナの死亡率はインフルエンザの10倍という分析結果を出したね
誰だよ風邪と変わらないとか言ってたやつはw
やっぱヨシキが正しかった
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/16(月) 06:55:55.01ID:jSEwfUbK
>>115
そんなのWHOが既に出してる数字だ。
オマエが知らなかっただけ。
0117名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/16(月) 07:25:57.98ID:TUmVVDyo
2023年7月、中世のヨーロッパに実在した伝説的な予言者であるノストラダムスに『恐怖の大王』と名付けられた天体が、いよいよ地球に接近します。
0118名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/16(月) 09:47:49.63ID:TUmVVDyo
>>116

簡単にいうと新型コロナウイルス→重い肺炎→繊維化(後遺症)です。

それに加えて自己免疫の暴走+HIVの遺伝子が免疫を無効化するので色々な臓器、神経がやられます
0120名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/16(月) 22:57:24.50ID:wmA/IHOO
「10倍」とか、倍数で比較するのは、たいていバカか、煽りたい奴。
絶対数で言ったら、交通事故で死ぬ確率の方が、はるかに、高い。
マスク買い占めに外出して、轢かれて死ぬwみたいな。
0121名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 08:42:13.80ID:Y6SM1qmW
しかし、東響は4月ノット来れるのか?
3月強行、4月中止なんて事になったりして?
0123名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 09:28:19.84ID:21z2F1Xt
中国の呼吸器疾患の権威、鐘南山大学氏の発言の重要部分を訳します。

外へ出るな。
一旦かかったら、回復しても、後遺症は残りの人生に付き纏う。
これは17年前のSARSよりずっと恐ろしいから、薬の副作用も大きい。
特効薬が出たところで、一命をつなぎとめるぐらいで、ほかは保証できない。
↓続く

出かける前に、できれば一度、本当の外出の必要性を考え直してほしい。
以上をみんなにシェアしてください。

鐘南山
0125名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/17(火) 16:45:20.49ID:Y6SM1qmW
4月定期のサントリー&ミューザの開幕公演はソリストも外人さんだから、指揮者
変更どころか演目もガラッと変わるかもなぁ〜。
秋山さんの名曲コンサートになったりして?w
0126名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/19(木) 13:27:46.42ID:r6F6X8IO
マタイのソリスト欧州人
合唱にBCJメンバーが加わる
BCJ3月の欧州公演中止
日本から渡航してないのかな?
東響とBCJのサイトは
更新されず音沙汰無し
今夜の政府発表待ちなんだね
0127名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/19(木) 15:06:59.59ID:r6F6X8IO
1年以上経ても
ワクチン、特効薬開発
臨床実験間に合わない
来年3月新潟定期モツレク
曲目変更かプロの合唱アンサンブル
に任せるか
かねてからインフル蔓延期
1〜3月に合唱練習
オーディションで
大人集めるの
懸念してたんだよ
東京より冬の暴風雪は厳しく
客がたどり着けなかった
コンサート有ったのですが
客とコーラス
じいさんばあさん
多いから危ないね
0130名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/19(木) 19:34:23.91ID:Kk2sPxvj
やるけど
外国人ソリストの招聘は止めて
純国産でやるらしい
0131名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 00:50:29.56ID:KEvgEhsQ
でも29日の新潟は変更なし?
0132名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 06:39:36.80ID:zld7Grma
ttp://tokyosymphony.jp/pc/concerts/detail?p_id=SdBzYdcX770%3D
全員日本人による受難曲というのもなかなか味わい深いと思う
カウンターテナーではなくコントラルトというのもいい
問題は無事に開催されるかどうかだけれど……
0133名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 07:48:47.59ID:OcDe2U/0
指揮者鈴木優人が欧州から帰国したのは3/18。
これで3/28公演をやるなんて無謀過ぎなしないか?
大型イベントには、感染が広がっている国を14日以内に訪れた人も参加すべきではない、との指針が出てる中で、
出演者が平気でそれを無視して開催ですか?
0134名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 08:44:18.30ID:/PTs2TcN
>>133
まさしく
こういうバカがいるから緊急時の人権制限が必要なのだ
今こそ全国民運動で政府を動かし強権発動して公演中止に追い込むべき
0135名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 09:04:06.56ID:Sh2PBXq9
欧州帰りの感染者あい次ぐ中
来週からリハーサル、本番ですか
新潟市は2カ所クラスター
今後オーバーシュートの危険
欧州帰りBCJメンバー、楽団員、合唱賛助出演者
新幹線で往復する
合唱員2メートル空けて歌うとか?
0136名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 09:10:05.87ID:2nq3VFMU
ギャンブルだね
何も起こらなければっコンサートは解禁
クラスターが発生すればホールは全面消毒、閉鎖、
オケは再開時のハードルがメチャクチャ高くなる
0137名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 09:11:27.91ID:OcDe2U/0
>>133
これが本当なら、楽団員に感染するリスクも高い。

感染対策を万全にしてますアピールは嘘なのか?
酷い話だな。。
それとも東響自体も、ヨーロッパからの帰国日を知らされずに
騙されてるのか?
0138名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 09:28:38.72ID:n8oxQTGX
東響は応援してるし早く正常に戻って欲しいけどさすがに3月中のコンサート実施は拙速過ぎるように思う
このタイミングでリスク冒す理由がわからん
0139名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 10:16:57.04ID:V4Lr/nLy
4月にノットでシーズン開始できないから焦ってる、、、とか?
0142名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 14:34:50.21ID:n8oxQTGX
>>140
ボクちん馬鹿なのでじぇんじぇんわかりませーんw
超天才のあんたなら分かる理由を教えてよww
0144名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/20(金) 21:58:05.17ID:OcDe2U/0
東響は、適切な感染予防対策をせずに公演を開催しようとしてる。。。
0145名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 01:46:12.54ID:D4FFfNIA
TSO発表
@以下の症状があるお客様はご来場をお控えください。
  ・政府が入国制限措置を設けている国・地域から日本へ入国後、14日間経過していない方
 
本公演の全ての出演者・スタッフは、検温を実施し、@のいずれかに該当する場合は職務より外します。

3/28公演の指揮者
3/14にケルンで録音とのfacebook 投稿

東響は大好きなオケ。応援してる。
でも、この対応って…。
0146名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 01:56:05.02ID:D4FFfNIA
あ、そうか。
ドイツからの入国制限(14日隔離)がなされる前に帰国しているからいいのか。
Ok,わかった。
0147名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 07:16:59.89ID:Qnb4lgeT
BCJ一行はその後、ケルンのホールで3/17まで録音をしてたから、帰国は3/18だと聞いたよ。
0148名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 08:02:54.16ID:9BsuMB/Y
>>147
入国制限の発動は21日からだからこれには該当しないね

ただしイベント自粛が解除される前提での公演だから
昨日国家の森羅万象を司る安倍総理から延長要請が出された時点で
どんなに準備がなされていようと即刻中止にすべき
強行すれば主催者及び観客全てが国民・国家に対する重大な反逆的行為と認定されるだろう
0149名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 09:14:25.19ID:Qnb4lgeT
客の中で、最近帰国した人が黙って来ちゃうレベルとは違うよな。
演奏家なんて半分公人みたいなもんなんだから、倫理的に問題有りだろ。
どうしても公演やるなりずっと日本に滞在していた別の指揮者に変更してやればいい。
0153名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 16:15:58.68ID:3qnG5Jo6
政府が主催者に責任丸投げ
東京公演は東響の責任
新潟公演は新潟市責任になるからでしょう
0154名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 17:00:37.72ID:rWTBvG9f
地方在住だけど、平日の通勤電車は特に変わらずで1車輌100人は乗っていると思うが、東京はどう?
0155名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 17:27:43.21ID:FOIPD7yJ
満員電車はそれほど危険ではない。滞在時間は長くない。密集はしているが数分事に大きな換気もあるし、他人同士だから話さない。マスクを着用している。マスクなし咳き込むやつは叩き出される。
0156名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 18:40:49.59ID:X99QvNN1
今日のオペラシティチケット買ってたけど、
高齢の親と同居だから怖くてやめたわ。
安心して聴ける時期に延期してくれればよかったのに。
0158名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 19:41:04.51ID:pksRHFb2
聴けるうちに聴いとかないと、次がある保証なんてどこにもないのに
0160名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 22:35:50.07ID:oZJn0qKS
開始前とか休憩中、オバちゃん(おばあちゃん)たちとか、そこらかしこで
喋るまくり。これで安全とか正直信じられない.。
施設がいくら頑張っても、結局はヒトの問題だよ。
0161名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/21(土) 22:56:25.68ID:IA4FkF8Y
チケットもぎりは各自で回収箱へ
プログラムを取るのも自分で、だった
あとアルコール消毒を促される
それからブラボー禁止(してた人居たけど…)
みんな前向いて聞いてるし会場は広いし
休憩時間に話してる人達ももちろん居るけど、連れと話してるだけだし、
特に問題無いと思う
行って良かったわ
0162名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/22(日) 00:28:48.32ID:PrWQPZeX
今後このような状況で、
どうやってこのオケを存続させられるか。
スポンサーのHISもおそらく本体事業への影響からして大きな期待はできない。
無観客ライブへ投げ銭システムをいれても焼け石に水。
キャンセル払い戻しをいかに防ぐか。
定期会員専用の配信で、払い戻しを最小限にするか。
何とか、ノットとの貴重な時間を継続したい。。。
0163名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/22(日) 01:39:24.51ID:MsjDaqy/
N響でパーヴォが来れなくても、ど〜って事ないかもしれんが、東響でノットが
来れないとか死活問題だもんな。
下手したら、インキネン、ラザレフが来れなくてもコバケンがいる日フィルより
ヤバいかも?
0164名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/22(日) 03:10:02.62ID:PSLc/ZOx
>>163
大友先生がいる
0167名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/22(日) 10:28:07.48ID:/WsBjjOq
そしたら以前のとおり、秋山・大友・飯森体制に戻せばいいんじゃね?
スダーンもなんだかいつも日本にいるし。
0168名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/22(日) 10:57:20.67ID:bnXQFqR8
大友、飯森はまだしも、秋山先生を感染リスクの高い
コンサートホールで仕事させるのは殺人に等しい
0169名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/22(日) 11:11:25.95ID:guYWCsE1
秋山先生はバンクーバー在住だと2015年に出た著書に書いてあったが今もそうなのかな
0171名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/22(日) 14:38:54.32ID:MsjDaqy/
まぁホールまで無菌で運ばれるわけでもなし、隠れ感染者がいて地方で感染経路不明な
東京経由の感染者が増えてる今、年寄の無防備な移動は避けた方が良いかもなぁ〜w
0172名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/22(日) 19:28:37.98ID:AlzAW0yS
あーことことする!
0173名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/22(日) 20:32:24.14ID:YcAV41n6
秋山和慶氏 1941年1月2日生(79歳)は確かにお歳的にヤバいが、
大友直人氏 1958年5月19日生(61歳)、飯森範親氏 1963年5月17日生(56歳)も
大丈夫というほど若くもないぞ。
0174名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/22(日) 22:01:58.99ID:JDEVGnXh
飯森がアウトならノット(1956年12月25日生:57歳)もダメだろw
0175名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/22(日) 22:03:39.25ID:JaFsw4+I
うん
つーかそもそもノットが来ない前提の話してるわけだしw
0176名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/22(日) 22:37:19.01ID:LbV768E9
明日あたりに土曜の定期の中止発表くるかな。
0177名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/22(日) 22:52:52.10ID:MsjDaqy/
次のクラスター感染のターゲット(スケープゴート)は本命 K-1、対抗 宝塚と見た。
またクラシック(コンサート)は上手く逃げられたw
0178名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/22(日) 23:07:40.26ID:nCGuB/1V
全国から集まるイベントっていうのもアウトらしいが
定期演奏会なんて近場のやつしかこないだろ
0179名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/24(火) 11:32:25.89ID:6+PtzwTk
クラシックコンサートなんて工夫次第で開催できるのに、安易に中止しすぎる。
0180名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/24(火) 11:42:55.41ID:0J4XCI3l
安易には中止してないだろ。客が高齢者ばかりなんだから、慎重にもなる。
0181名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/24(火) 12:49:37.38ID:Ir5L6aml
感染防止のため、楽章間の咳払いもお控えください
0182名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/24(火) 12:59:31.43ID:gloePMjm
コバケンの唸りも禁止だな!
広髪さんのつつつもな

朗報だ
0184名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/24(火) 18:03:32.06ID:Kn78K2Cy
>>183
大幅に延期したな
8月にはこの状況が収まってるだろうか
7月下旬からのフェスタサマーミューザも明日プログラム発表だが
0185名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/24(火) 18:28:47.68ID:HrLFtFvM
お盆にマタイ?
休み取れない日だからキャンセル
0186名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/24(火) 18:35:14.01ID:uNKXdt8t
残念だね
でもイースターの季節ではなく、お盆の時期に日本で受難曲が鳴り響くというのは
とても味わい深いと思う
真夏までにコロナが終息していればいいけれど
0188名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/24(火) 19:23:12.10ID:uNKXdt8t
メンデルスゾーン編曲版マタイは演奏史上とても価値と意義のある版ではあるけれど
原曲ではコントラルトorカウンターテナーが歌う
「私めが流す涙ゆえに、私めに憐憫の心をおかけください(あわれみ給え、我が神よ)」が
ソプラノになっていてそこだけは残念な編曲だと思う
ソプラノをとっておきの場面で使うからこそ
「(我らに示す)愛の為に我が救い主は死なんとなさっているのです、如何なる罪もないというのに」が
マタイの宝石としてひときわ輝いているのに……
まあ作曲家でも演奏家でもない僕が言ったところで蚯蚓の戯言なんですけどね、初見さん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況