X



NHK クラシック音楽館 第 12楽章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/19(水) 07:56:40.19ID:AG+7XEZ5
NHK クラシック音楽館
0180名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 20:44:42.81ID:Kfz78DrM
LANGLANGっていうクソみてえな中華ピアニストってエッシェンバッハが発掘したのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

クソだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


エッシェンバッハって、アシュケナージやバレンボイムを、どう評価してんだろうな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エッシェンバッハの憧れが、フルトヴェングラーだったんか、じゃ、フルトヴェングラーから「天才」扱いされたバレンボイムには複雑なものを持ってんのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

つか、指揮は、見様見真似ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アシュケナージも、見様見真似だよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

つっても、指揮ごとき、まともに勉強しなくても見様見真似で出来ちまうようなモンだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0181名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 21:05:36.41ID:C0BKYQgQ
>>180
3人ともユダヤ人。
0183名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 11:55:35.86ID:SueLkLIp
■ 創価学会の敵対者対策マニュアル
http://imgur.com/6JD5hr1.jpg

a)創価学会への反対者に対しては、将来的に考えても その子息子女を落とす必要がある。
  子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
  子息子女へは、創価学会へ反発しないよう躾ける。
  反対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
  会員の子息子女の敵であってはならない。

b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。
  商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
  会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける。

c)反対者が地域で高評を受けぬよう計らう。

d)各会員が確認し連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。
 くれぐれも会員が疑われてはいけない。

e)反対者の言に信頼が集まらないよう計らう。

f)反対者の安定に繋がる者らも落とす必要がある。

g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。

h)会員はお互いを目の合図で確認の上で仲間を集め,戦う時には常に3人以上一組で攻撃し精神疾患に追い込む。

i) 反対者を会のネットにブラックリスト登録し全国何処へ行っても追及の手を緩めない。

j) このマニュアルは会員の周囲には絶対知られては成らない。
0184名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 15:11:11.16ID:faqEhHw9
>>165
金管のバンダはマーラーの指示でアカペラの合唱中に静かに入れって書いてあります。
0185名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 21:11:33.41ID:ZMZu/KPd
ピアニスト兼指揮者だと、チョン・ミュンフンなんていたなーーwwwwwwwwwwwwwwww

この前な、バスティーユ時代の未開封CDが全部100円で売られてたwwwwwwwwwwwwwwww
人気ねえんだなwwwwwwwwwwwwwwww
ま、100円になってるCDなんて未開封でも買う気しねえwwwwwwwwwwwwwwww

その中に一番多かったの、小澤セイジだったけどな、マジウケタwwwwwwwwwwwwwwww

そういや、小澤ってピアニストを目指してたんだったなーーwwwwwwwwwwwwwwww
0186名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 22:43:48.96ID:0kRkhzdG
>>184 ありがとうございます。
0189名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 19:14:50.49ID:nBaFHkBP
>>188
クソ平民の反応、マジでオモレエwwwwwwwwwwwwwwww
俺の旧身分は、テメエの↑の↑だ、おい、土下座しろ、ブーツで頭に蹴り入れてやるwwwwwwwwwwwwwwww
目を合わせんな、低身分wwwwwwwwwwwwwwww

クソ平民wwwwwwwwwwwwwwww

本当に無知で低学歴wwwwwwwwwwwwwwww
そういうクソバカのクソゴミがクラシック音楽なんかを聞いて満足してるwwwwwwwwwwwwwwww

ま、所詮、クラシック音楽でも調性音楽なんてさ、次元では演歌と同じモンwwwwwwwwwwwwwwww
0190名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 19:50:59.20ID:TYVTe2nd
食いつきがよいということは、

やはり、、、在日か。。。

pupupu...
0191名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/10(金) 10:16:05.52ID:5aksbDoo
死ねボケ
0192名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/10(金) 18:19:49.33ID:MFO5ysNK
>>190
>>191

クソゴミ平民の、クソ低学歴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
てめーら社会の底辺は、政府から30万円の給付金でも恵んでもらって喜んでろwwwwwwwwwwwwwwwww

くせーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

社会の寄生虫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0194名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/10(金) 18:32:42.59ID:YoOKHqgA
4月12日 日曜 Eテレ 午後9時00分〜午後11時00分
N響第1931回定期公演

N響第1931回定期公演▽指揮はクリストフ・エッシェンバッハ
▽ピアノ協奏曲第2番〜ブラームス
▽ピアノ四重奏曲第1番<管弦楽版>〜ブラームス/シェーンベルク編曲

ドイツの巨匠クリストフ・エッシェンバッハの指揮で、ブラームスの
2つの名曲を堪能します。ピアニストとして、そして指揮者として戦後の
音楽界をリードしてきたエッシェンバッハ。今回、ブラームスの
ピアノ協奏曲第2番を演奏するに当たっては、彼同様、ピアノと指揮、
その両方に情熱を注いできたアメリカのピアニスト、ツィモン・バルトを
ソリストに迎えました。厚い信頼関係から生まれる、円熟の響きをお楽しみください。
0195名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/10(金) 18:33:14.40ID:YoOKHqgA
「ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品83」
ブラームス:作曲
(ピアノ)ツィモン・バルト、(指揮)クリストフ・エッシェンバッハ、
(管弦楽)NHK交響楽団
(53分30秒)

「ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調 作品25」
ブラームス:作曲
シェーンベルク:編曲
(指揮)クリストフ・エッシェンバッハ、(管弦楽)NHK交響楽団
(40分10秒)
〜以上、2020年1月17日 NHKホールで収録〜

「交響曲第4番 ホ短調 作品98から 第4楽章」
ブラームス:作曲
(指揮)クリストフ・エッシェンバッハ、(管弦楽)NHK交響楽団
(10分00秒)
〜2017年10月25日 サントリーホールで収録〜

番組HP
https://www4.nhk.or.jp/ongakukan/
0196名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/10(金) 18:33:26.74ID:MFO5ysNK
ロックって何だ?ジョン・ロックか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

クソバカ底辺、クソ平民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ジョン・ロックとジャン=ジャック・ルソーの「自然状態」の違いについて説明してみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0199名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/12(日) 22:55:13.64ID:nV/1ftCe
このときは、後半のブラームス=シェーンベルクが圧倒的に良かったんだよな。
前半のマッチョな独奏者が流れをぶつ切りにやった迷演奏が無ければ、年間ベストに入るような演奏。
と思ったら、次はキュッヒルが暴走気味に浮き上がったブラ4か。
0201名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/12(日) 23:27:59.49ID:nV/1ftCe
オマエ幸せじゃないだろ。
0202名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/12(日) 23:54:16.33ID:w8Qxd508
前半のピアニストは近頃希にみる濁った音、ゆるゆるの駄演だった
0203名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/13(月) 03:57:11.13ID:JQZHkmOU
N響は弦五部を左から

第一ヴァイオリン、チェロ、ヴィオラ、第二ヴァイオリン
左奥にコントラバス

の配置にするのがデフォなのでしょうか?いつからでしょうか?
0204名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/13(月) 04:05:25.20ID:JQZHkmOU
>>199
>マッチョな独奏者

Tzimon Bartoって「ピアニスト、ボディビルダー、作家」なのか…
0207名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/13(月) 20:58:02.89ID:9dnBIAkW
こういう時は音楽が一番だと思いました。
ピアノも指揮もオケもちろんブラームスもシェーンベルクも。疲れていたのでつかの間の緊張が緩んでリラックス出来ました。
固定観念に縛られていた自分とかが違う音楽の聴き方が出来た歓び。
疲れてたということを教えてくれる音楽。
どんな曲でもオケでも指揮者でも柔軟に聴こうと固くなっていたのに気が付きました。
0208名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/13(月) 23:12:50.27ID:Qu4DTLfM
2番のコンチェルトはブラームスとしては やや派手なイメージを
持っていたが 彼の様に深い呼吸の演奏を聴くと最晩年の小品を
聴く様な味わい深さを感じた 初めての経験 素晴らしかった
0209名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/13(月) 23:18:37.40ID:9dnBIAkW
>>208
実は私もなんです。あなたと友達になりたいぐらいです。
0211名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/14(火) 21:32:31.77ID:1K38ngin
ブラームスのピアノ協奏曲2番のピアノ、ヒドかったわwwwwwwwwwwwwwww
あんな演歌調のデタラメな演奏wwwwwwwwwwwwwww
特に第3楽章は、ヒドかったwwwwwwwwwwwwwww
ああいうピアノに合わせるオケには、拷問みてえなモンだったろwwwwwwwwwwwwwww

ま、技術的に譜面の要求通りにピアノが弾けないのかも知れんwwwwwwwwwwwwwww

第3楽章は、ブタメンみてえな顔のオッサンのチェロwwwwwwwwwwwwwww
あの音色だけは、エッシェンバッハも満足してたようだな、法悦の顔してたなwwwwwwwwwwwwwww

ブタメンの演奏なんだけどなwwwwwwwwwwwwwww
0213名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/15(水) 13:21:55.32ID:pf79z77a
>>211
エッシェンバッハさんはあのピアノの方と全然違う性格ですが、共通項はあるんじゃないでしょうか?
独裁者と居られて普通だったら殺したくなるでしょうね。
エッシェンバッハさんはイエス様か仏様かではありませんが、その方々の指示に従える方と思います。
こんな混沌とした時代に生き残れるのは、エッシェンバッハさんのように苦痛でも笑って過ごせる方と思います。
0214名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/15(水) 13:25:45.87ID:pf79z77a
>>212
私はニートでも在日の方でもありませんが、
バカでのろまなヒトですが、忙しいけど自粛するしかない立場で真面目に発信しています。
今、ニートの方とか在日の方に限らず、皆さんがどうのこうの争っていては怖いことになるとおもいます。
0215名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/15(水) 13:27:10.61ID:pf79z77a
>>212
今は家でオナニーすると言うのはいい発想ですね。
0216名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/15(水) 16:31:39.56ID:bEESDCPA
でも あのコンチェルトの演奏を聴いて新鮮な発見を
出来ない人って何だか気の毒 外国人が納豆マズい
って言ってるのともチョット違うけど似てるような
0217名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/16(木) 21:26:44.66ID:d6GfKz0k
>>216みたいなのは、ピアノも弾けない、楽譜も読めない、音源が無いと曲が分からないレベルのジーサンだろ?wwwwwwwwwwwwwww

あのさ、譜面を読めwwwwwwwwwwwwwww
ま、出来ないから、そういうコメントなんだろwwwwwwwwwwwwwww
0220名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/17(金) 12:52:06.70ID:aPEXxm4P
4月19日 日曜 Eテレ 午後9時00分〜午後11時00分
いま届けたい音楽〜音楽家からのメッセージ〜

▽“音楽の力”を発信▽出演は、92歳の指揮者ブロムシュテットから
配信を続ける人気ピアニスト・反田恭平まで▽NHKアーカイブスから
「いま届けたい音楽」をセレクト

「今、ルツェルンの自宅で日本の皆さんを思い浮かべている。いつか皆さんのために
コンサートホールで演奏したい。こうしたときだからこそ、私たちは音楽を渇望する…」
92歳のN響桂冠名誉指揮者ヘルベルト・ブロムシュテットのメッセージです。
新型コロナウイルスの感染拡大が続き、コンサートが次々と中止になるいまだからこそ、
一流の指揮者やソリストたちからのメッセージと、彼らが奏でる名曲の数々をお届け
します。
0221名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/17(金) 12:52:41.31ID:aPEXxm4P
「交響曲第5番 嬰ハ短調 から 第4楽章」
マーラー:作曲
(指揮)パーヴォ・ヤルヴィ、(管弦楽)NHK交響楽団
(9分10秒)
〜2019年9月20日 NHKホールで収録〜

「管弦楽のためのラプソディ」
外山雄三:作曲
(指揮)広上 淳一、(管弦楽)NHK交響楽団
(8分05秒)
〜2012年7月4日 サントリーホール〜

「交響曲第7番 イ長調 作品92から 第1楽章」
ベートーベン:作曲
(指揮)ヘルベルト・ブロムシュテット、(管弦楽)NHK交響楽団
(14分05秒)
〜2018年4月25日 サントリーホール〜
0222名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/17(金) 12:53:01.26ID:aPEXxm4P
「われら苦難の極みにある時も BWV641」
バッハ:作曲
(鍵盤楽器奏者 指揮者)鈴木 優人
(2分22秒)
〜2018年11月24日 NHKホール〜

「ミサ曲 ロ短調 BWV232 から 「われらに 平安を与えたまえ」」
バッハ:作曲
(指揮)鈴木 雅明、(管弦楽と合唱)バッハ・コレギウム・ジャパン
(3分35秒)
〜2015年7月28日 サントリーホール〜
0223名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/17(金) 12:53:21.66ID:aPEXxm4P
「バイオリン協奏曲 第3番 ロ短調 作品61 から 第2楽章」
サン・サーンス:作曲
(バイオリン)樫本 大進、(指揮)パーヴォ・ヤルヴィ、(管弦楽)NHK交響楽団
(9分15秒)
〜2018年2月16日 NHKホール〜

「歌劇「ナクソス島のアリアドネ」から 「音楽は神聖な芸術です」」
リヒャルト・シュトラウス:作曲
作曲家…(メゾ・ソプラノ)藤村 実穂子、(指揮)下野 竜也、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(3分25秒)
〜2014年1月3日 NHKホール〜

「ボレロ(抜粋)」
ラヴェル:作曲
(指揮)飯森 範親、(管弦楽)東京交響楽団
(3分25秒)
〜2020年3月21日 東京オペラシティ コンサートホールで収録〜
0224名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/17(金) 12:54:38.61ID:aPEXxm4P
「交響曲第9番 ニ短調 から 第2楽章」
ブルックナー:作曲
(指揮)ジョナサン・ノット、(管弦楽)東京交響楽団
(10分40秒)
〜2018年4月14日 サントリーホール〜

「交響曲第2番ニ長調 作品73から 第1楽章」
ブラームス:作曲
(指揮)ヘルベルト・ブロムシュテット、(管弦楽)NHK交響楽団
(20分35秒)
〜2013年9月21日 NHKホール

番組HP
https://www4.nhk.or.jp/ongakukan/
0225名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 16:46:36.11ID:ku7BPVDf
>>218
>>219
うわーー、譜面も読めねえ、ピアノも弾けねえような文盲は、黙ってろ、ゴミwwwwwwwwwwwwwww

しかも、知能も低いからマトモに反論も出来ねえwwwwwwwwwwwwwww
ロジカルな思考も出来ねえジジイwwwwwwwwwwwwwww

そういうのを、クソゴミの耄碌ジジイって言うのwwwwwwwwwwwwwww
クセエwwwwwwwwwwwwwww
音符の読み方、拍の意味するもを分かるようにしてこいwwwwwwwwwwwwwww
ま、幼稚園でやることだけどなwwwwwwwwwwwwwww


ここにいるバカなジジイは、CDなどで演奏を聞かないと音楽がわかりましぇーーんwwwwwwwwwwwwwww
譜面を読めましぇーーんwwwwwwwwwwwwwww

それでクラシック音楽を分かった気になってるクソゴミのクソバカですーーwwwwwwwwwwwwwww


マジでウケるwwwwwwwwwwwwwww
腹いてえwwwwwwwwwwwwwww
0227名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 17:49:53.41ID:Xo6+cSGu
>>226
だから、それを論理学では「誤謬」って言うんだわwwwwwwwwwwwwwww
ま、論理的に思考が出来て無い時点で社会の底辺だと丸分かりwwwwwwwwwwwwwww

SSAかなwwwwwwwwwwwwwww
バーーカーーwwwwwwwwwwwwwww


GMATでも受けたことあるなら論理的思考の重要さ、理解出来るよな?wwwwwwwwwwwwwww
意見の反論になってねえの、直ぐに分かるだろ?wwwwwwwwwwwwwww

ま、>>226みたいな反応してる時点で論理的思考も出来ねえ低学歴のクソゴミだっていう帰結になんのwwwwwwwwwwwwwww
0228名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 20:46:49.11ID:aOeEQYCR
wwwwww
が目に入ると誰も読まない
誰もオマエにコメント求めてないから早く消えて亡くなれ
0229名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 16:16:16.21ID:GWgNNhLU
>>228
負け犬の遠吠えかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
敗者の思考の典型例wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マジウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0230名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 19:51:04.34ID:Xzq34Fpk
「日本新型コロナウィルス肺炎」
0231名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 21:17:04.11ID:MerXCr7A
冒頭のマーラー交響曲5番第4楽章は、意味深長やったね

映画『ベニスに死す』、疫病で主人公が亡くなる作品やから、洒落にならないと思ったわ
0232名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 22:44:55.34ID:KsMpsTnO
テレビつけたらブロムシュテットの古いのやってるけど死んだの?
0234名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 23:07:16.43ID:jnrHKpIE
無名な演奏家とか転職余儀なくされるかなと思ったがクラシック自体衰退がさらに急速に進みそうだ
0235名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 23:11:34.51ID:lJ2vVO8L
今日放送(コロナに関係してこれまでの放送のアラカルトなど)の
N響演奏のチョイスはなかなかよかった
0237名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/20(月) 00:19:41.06ID:JwZ2CDCi
>>234
クラシックはこの国では滅びるんだろうね
政府と国民によって滅ぼされる
ギターやバンドと違って、クラシック奏者は3歳頃から血反吐を吐きながら稽古してきた職人の世界だから一旦途切れると戻らないぞこれ
0239名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/20(月) 20:54:46.77ID:yD91qY5M
指揮者が、オケは自転車操業だって言ってたなwwwwwwwwwwwwwww
ま、ここにいるクソゴミが勤務してる中小企業も自転車操業だろwwwwwwwwwwwwwww

こういうときに内部留保を溜め込んでる会社の正当性が分かるよなwwwwwwwwwwwwwww
内部留保課税なんて、とんでもねえわwwwwwwwwwwwwwww

オーケストラだと読売交響楽団みてえなトコは、読売グループの運営だから大丈夫なんだろ?wwwwwwwwwwwwwww

東京交響楽団wwwwwwwwwwwwwww
今、黄金期なのか?wwwwwwwwwwwwwww
知らんわwwwwwwwwwwwwwww

過去のライブを録画してあると、こういうときにそれを有料視聴に提供出来んのにな、ま、NHKや読売みたいにテレビ放送を前提にしてないオケはねえんだよなwwwwwwwwwwwwwww
0240名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/20(月) 21:07:51.86ID:yD91qY5M
そうだ、東京交響楽団wwwwwwwwwwwwwww
ブルックナーのsym No.9の2nd movやってたが、コンマス?あんなに荒々しくヴァイオリン弾いてる人間、久しぶりに見たわwwwwwwwwwwwwwww

何々、ジョナサン・ノットってケンブリッジ出身か?wwwwwwwwwwwwwww
ヨッフムの録音に毒されてんなwwwwwwwwwwwwwww
あれは、指揮者の指示だなwwwwwwwwwwwwwww
0241名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/20(月) 21:27:01.14ID:nX3eGwbL
草生やすのはちょっともう古い
クラ板はいつもセンスが古い
0242名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/20(月) 21:48:29.89ID:yD91qY5M
>>241
それは、テメエが30歳越えてるジジイだからだよwwwwwwwwwwwwwww

ジジイ、汚ねえから白髪染めてこいwwwwwwwwwwwwwww

加齢臭がクセエから全身エステ行ってこいwwwwwwwwwwwwwww
0244名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/21(火) 08:19:23.93ID:jVOXvYD2
>>242
草生やしてるのが時代遅れのおっさんなんだよ…
この間もワロタとかカキコとか使ってるジジイがいて驚いたわ
0246名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/21(火) 11:26:25.94ID:5VV02twU
>>244
定年後に5ちゃんデビューして覚えたから使ってみたいんだろ
0247名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/21(火) 11:39:20.74ID:GHVAijfn
ヘルベルト・ブロムシュテットさんの言葉は今のこの時期、心に染み入ります。
皆さんお忙しいことと存じますが、
もし録画しておられたら様々な人にとって
どんな音楽でも癒しになります。

今はどんな媒体でも音楽は享受できます。

私たち夫婦は外出を控え家に篭っています。

わたしは暇になれば音楽を

妻は歴史関係を

そしてどなたにもオススメなのは

バレエを観る事。

私は妻と時々スワンレイクの一部を聴き、心を慰め、今を楽しく生きています。
本来忙しい二人ですが。
0248名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/21(火) 12:04:00.77ID:j9nwdqIP
日曜日の晩のバレエは良かったな
エロイカに振り付けとはチョット驚いたが
演奏にも臨場感があり最後まで一気に観てしまっって
0249名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/21(火) 15:13:08.08ID:viar7ZkK
ここも、人生の負け組ジジイの集まりかwwwwwwwwwwwwwww

30歳過ぎて人生オワてるジジイがこぞって、心理学でいう「補償」なのに気づかねえwwwwwwwwwwwwwww

テメエらより学歴、生活水準、文化水準など格段に上位社会にいる人間についての「合理化」、醜いwwwwwwwwwwwwwww

うーーん、30歳越えてるようなジジイのくせにIQは都内の高偏差値小学生より劣って現実逃避、ま、負け組って「補償」の連続、そういうもんwwwwwwwwwwwwwww

おい、ジジイ、白髪染めてこいって言ったが染めてきたか?汚ねえんだよwwwwwwwwwwwwwww
あと、クセエの、テメエらジジイの加齢臭wwwwwwwwwwwwwww
それに 
テメエらジジイは口もクセエ、歯科医に行ってこいwwwwwwwwwwwwwww


あと、ここの人生の負け組ジジイは、根性もクセエwwwwwwwwwwwwwww
どうせ政府からの10万円の「お恵み」なんか貰うコジキwwwwwwwwwwwwwww

おい、コジキ、朝鮮人と同じだテメエらwwwwwwwwwwwwwww

俺らの周囲では支給の請求はしないっていう人ばっかりだwwwwwwwwwwwwwww
ま、10万円なんかそもそも要らねえ、っつーよりそういうコジキ根性=クソ平民根性な人間がいないだけwwwwwwwwwwwwwww
0250名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/21(火) 15:36:54.98ID:j9nwdqIP
wwwwww
まるで宇宙の摂理を全部知り尽くした様な発言を
若造のうちにやっちまって後で振り返ると赤面
良くあるパターン 堂々と大恥を晒してくれたまえ
wwwwww
0252名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/21(火) 15:54:45.50ID:jVOXvYD2
ここも、人生の負け組ジジイの集まりか。
30歳過ぎて人生オワてるジジイがこぞって、心理学でいう「補償」なのに気づかねえ。
テメエらより学歴、生活水準、文化水準など格段に上位社会にいる人間についての「合理化」、醜い。
うーーん、30歳越えてるようなジジイのくせにIQは都内の高偏差値小学生より劣って現実逃避、ま、負け組って「補償」の連続、そういうもん。
おい、ジジイ、白髪染めてこいって言ったが染めてきたか?汚ねえんだよ。
あと、クセエの、テメエらジジイの加齢臭。
それに、テメエらジジイは口もクセエ、歯科医に行ってこい。
0253名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/21(火) 15:57:32.37ID:jVOXvYD2
あと、ここの人生の負け組ジジイは、根性もクセエ。
どうせ政府からの10万円の「お恵み」なんか貰うコジキ。
おい、コジキ、朝鮮人と同じだテメエら。
俺らの周囲では支給の請求はしないっていう人ばっかりだ。
ま、10万円なんかそもそも要らねえ、っつーよりそういうコジキ根性=クソ平民根性な人間がいないだけ。
0256名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/21(火) 17:37:52.88ID:FVvyC+Kj
クラシックは映像と録音で残る。
0258名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/21(火) 21:12:12.50ID:C54Oi5bE
オマエらクソの中小企業、資金繰りに苦労してんだろwwwwwwwwwwwwwww
ま、テメエらの中小企業を相手にしてんのは地銀や信金や信組かなーwwwwwwwwwwwwwww
マイナス金利で銀行も苦労してるからさwwwwwwwwwwwwwww
貸し渋りの貸し剥がしだろwwwwwwwwwwwwwww

資本回転率のクソ悪い、テメエらみてえなクソゴミに救済融資なんかしてたら、ま、背任罪になっちまうだろうからwwwwwwwwwwwwwww

整理解雇でゴミども失業してろwwwwwwwwwwwwwww
経営者は過剰の雇用を、この局面で調整出来るwwwwwwwwwwwwwww
雇用調整助成金なんか要らねえだろwwwwwwwwwwwwwww

クソゴミのバカどもwwwwwwwwwwwwwww
格差拡大っていいねwwwwwwwwwwwwwww

いいねwwwwwwwwwwwwwww

むぎゅーーーーぎゅぎゅぎゅwwwwwwwwwwwwwww
0259名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/21(火) 21:31:03.94ID:yG0LnqVY
オマエらクソの中小企業、資金繰りに苦労してんだろ。
ま、テメエらの中小企業を相手にしてんのは地銀や信金や信組かなー。
マイナス金利で銀行も苦労してるからさ。
貸し渋りの貸し剥がしだろ。
資本回転率のクソ悪い、テメエらみてえなクソゴミに救済融資なんかしてたら、ま、背任罪になっちまうだろうから。
整理解雇でゴミども失業してろ。
経営者は過剰の雇用を、この局面で調整出来る。
雇用調整助成金なんか要らねえだろ。

クソゴミのバカども。
格差拡大っていいね。

いいね。
むぎゅーーーーぎゅぎゅぎゅ。
0260名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/21(火) 21:35:24.87ID:yG0LnqVY
あなたたちの小さな中小企業、資金繰りに苦労してるんでしょ?
あなたたちの中小企業を相手にしてるのは地銀や信金や信組ですかね。
マイナス金利で銀行も苦労してますよね。
貸し渋りの貸し剥がしですよね。
資本回転率のとても悪い、あなたたちみたいな人々に救済融資なんかしてたら、背任罪になってしまいそうですね。
整理解雇で失業してはいかがですか。
経営者は過剰の雇用を、この局面で調整出来る。
雇用調整助成金なんか要らないですよね。

あなたたち。
格差拡大っていいねですね。

いいですね。
むぎゅーーーーぎゅぎゅぎゅですね。
0262名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/21(火) 22:36:50.96ID:mWt5WBjR
煽りを削ってみれば、大したことを言えないから煽りを入れてるだけなのが一目瞭然
余裕のなさかな
0264名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/22(水) 02:49:54.13ID:WZAUu8+i
Your small business is struggling to finance, isn't it?
Is your local bank, credit or credit union financing your small business?
Banks are also struggling with negative interest rates, and lending is a bit of a loan.
It seems to become a back-and-back sin if the bailout loan is done to people like you who are very bad of the capital turnover.
How about getting rid of a job by hiring a trainee?
That way, managers can adjust for excess employment in this phase, without the need for employment adjustment subsidies.

garbage idiots.
The expansion of economic inequality is a good one.

Nice.
Mugyu-gyugyugyu.
0266名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/22(水) 21:16:16.53ID:5iGKWJKZ
反論は無いんだなwwwwwwwwwwwwwww


まーー、多くの日本のオーケストラもヤッバイだろ、この番組でやってたようにwwwwwwwwwwwwwww

でも、不要なモンはこういう時に消えてくもんだwwwwwwwwwwwwwww


今の状況は、「流動性選好」だ、ま、テメエらのショボい知識でも分かるだろwwwwwwwwwwwwwww
0267名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/22(水) 21:43:29.98ID:OhFSGvKn
没有异议。许多日本乐团在演出中都处于非常糟糕的境地。
但是,不必要的事情在这种时候会消失。
当前的情况称为“流动性偏好”。你的知识不足可以告诉你吗?
0268音 神 ◆3atCsjSs46
垢版 |
2020/04/22(水) 22:58:52.90ID:EWsSEysl
毎日自宅に居ても音源さえあれば何も困らないな
0269音 神 ◆3atCsjSs46
垢版 |
2020/04/22(水) 23:15:53.86ID:EWsSEysl
コロナは私にとっては、この世界の音楽を、より真に磨きあげる為の良き研磨剤となった
あと数十年間は、このまま磨き上げられれば良いとすら思っている
この世界には不要なモノが多すぎるからな
本当に必要なモノだけ残るべきだ
0270音 神 ◆3atCsjSs46
垢版 |
2020/04/22(水) 23:40:00.61ID:EWsSEysl
N響も世界レベルで考えたら生き残るべきかどうかは怪しいところだが、まあ公共放送御用達のオーケストラなのだから、放っておいても生き残りはするだろう
読饗などもセーフだな
それら国内の主要オーケストラ以外のザコ団体は、跡形もなく消え去るだろうな
0271音 神 ◆3atCsjSs46
垢版 |
2020/04/22(水) 23:45:24.99ID:EWsSEysl
まあ、今までも音楽を聴く時はコンサートではなく、もっぱら家で音源で楽しんできた私にしてみたら、正直言うとザコじゃないトップクラスの音楽家達が消えたとしても、何も困りはしない
私が生きているうちに、過去の偉大なる音楽家達を超える者達が現れるとも到底思えないしな
いっその事、今の音楽家達は全て消え去ればいいのかもしれない
それによって、クラシック音楽が本当の意味でのクラシックとなり、益々、音楽の価値は高まるだろう
そこら辺は絵画と同じだよね
未だに、ピカソやダ・ヴィンチなどを超える画家が現れないように
0273名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/23(木) 19:53:35.10ID:jOrVfKF5
>>264
コイツは整理解雇が分かってねえwwwwwwwwwwwwwww
誤訳バカwwwwwwwwwwwwwww

>>263
ジジイwwwwwwwwwwwwwww
コジキのジジイ、10万円請求してろ、コジキwwwwwwwwwwwwwww
ジジイってバブル期に生きてたんだろ?wwwwwwwwwwwwwww
バブル期の100万円は、現在価値で1000万円だってよ、分かるか?貧乏ジジイwwwwwwwwwwwwwww
10万円なんてバブル期は1万円だwwwwwwwwwwwwwww

な、日銀が史上例のない大規模金融緩和してるからなwwwwwwwwwwwwwww

なーー、ジジイ、10万円くらいやるからさ、公衆便所の床でも舐めてくんね?wwwwwwwwwwwwwww

あとは、クソバカな低学歴・底辺の氷河期世代ジジイが流動性選好を調べたみてえだなwwwwwwwwwwwwwww
バーーカーーーーwwwwwwwwwwwwwww
0274音 神 ◆3atCsjSs46
垢版 |
2020/04/23(木) 20:15:47.56ID:IhijdJwc
貧乏とか金持ちとか、くだらない
単なる紙屑が人の価値を決める狂った世の中は終わるんだよ、もう
諦めろ
0275音 神 ◆3atCsjSs46
垢版 |
2020/04/23(木) 20:19:30.14ID:IhijdJwc
学歴とかキャリアとか、そういうくだらない基準で人間の価値が決まっていた気持ち悪い世界は既に終わり始めてるよ
世界に認められる為に、そんなゴミを積み上げて生きてきた奴らは涙目だな
全てが無駄になったなw
0276音 神 ◆3atCsjSs46
垢版 |
2020/04/23(木) 20:28:10.40ID:IhijdJwc
世界そのものが変わろうとしてるのに、今までの世界に認められる生き方をしてきた奴らがこれからの世界では何も通じなくなるのは言うまでも無いだろう
諦めろ
これからの世界の全ては私が基準となる
0277音 神 ◆3atCsjSs46
垢版 |
2020/04/23(木) 20:44:38.79ID:IhijdJwc
変わるなんていうレベルじゃないぞ
今までの世界は終わるんだよ、もう
全てはひっくり返ろうとしてるのに、未だにしがみついてたらひっくり返った世界に潰されて死ぬよ
0278音 神 ◆3atCsjSs46
垢版 |
2020/04/23(木) 20:51:53.35ID:IhijdJwc
物事がひっくり返るという事は、言うまでもなく、今まで頂点だった部分が底辺に、そして底辺だった部分がそのまま頂点になるという事だ
今までの世界の価値観で、散々高い場所からマウント取ってドヤ顔してきた奴らは覚悟しとけよ?
ひっくり返ったら底辺として生きていく事になるのだからな
0279音 神 ◆3atCsjSs46
垢版 |
2020/04/23(木) 20:56:22.76ID:IhijdJwc
今まで一番偉かった武士が、世界の変化と共に、いつの間にか何の役にも立たないゴミと化していたように、またひっくり返ろうとしてるんだよ
いつまでも今までの価値観にしがみついてたらゴミとして世界に捨てられるぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況