X



来日オーケストラ総合スレ 34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/26(水) 12:30:37.52ID:/ifxESTQ
スレたてました。
0714名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/03(金) 14:22:47.22ID:oxtjerj/
カーネギーホールに出たときのウィーンフィルは本気。すごかった。
0715名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/03(金) 19:45:58.73ID:AimKg4bY
>>711
去年のエストラーダ指揮の回。ティーレマンの時とは雲泥の差。
0716名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/03(金) 19:50:54.91ID:R7DuMaa2
指揮者でテンション変わるのは人間しょうがないだろ
N響見てりゃよく分かるよ
0717名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/03(金) 19:51:08.54ID:AimKg4bY
去年のブル8の回はガチの本気だったと思う
0718名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/03(金) 23:32:07.74ID:1OE+gcll
>>717
名古屋でブル8聴いた。
サントリーには及ばないかも知れないが素晴らしかった。ティーレマンの初日サントリーは、ブロンフマンが近くの客席にいたよ。

VPOはエストラーダとは何回も演ってると思うから、たまたまあたりが悪かった?
0719名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 03:41:11.89ID:SjuQYwYg
毎年日本で演奏しているウィーンフィル
年によっては評判がイマイチの時もあったりするらしい
去年のティーレマンウィーンフィルはすべての演奏会において
掲示板、ツイッター、ブログなどを見ると評判がよかったようだ
ほぼ同時期にベルリンフィルが来日で気合いが入ったのかもしれない
0721名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 10:01:51.65ID:eEJbcvbG
まぁ立派な出来栄えではあったが本気とか気合いを痛感する演奏ではなかったな
あのオケが当たり前のことを当たり前にフツーにこなした印象
0722名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 10:08:08.35ID:axmZZ9eO
テキトーにやっても素晴らしく聴こえちゃうのがウィーンフィルでないの?
0723名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 10:36:39.57ID:zWzL8eZm
聴き手の精神状態にもよる。
当日なにか仕事で嫌なことがあったとか、心配ごとがあったりすると、良い演奏でもそれほど心に響かな。い
0725名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 12:08:57.83ID:axmZZ9eO
コロナ禍明けのコンサートは大味な演奏でも感動出来るかもしれないね
0726名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 14:35:49.29ID:fRGi7Spw
現地や他のヨーロッパでもだってイマイチ演奏あったよウィーン・フィル
もちろん他では聞けない神演奏を成し遂げることもあり
かなりのじゃじゃ馬オケなんだろう
0727名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 14:37:43.87ID:Gr0CO6gv
本当ですね。
今秋、各オケ来日叶えばコロナも収束したということ。チケット購入して願うのもありかも。
0728名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 14:38:39.07ID:Gr0CO6gv
>>725
0729名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 15:52:04.18ID:rUk65a2r
ウィーン・フィルはウィーン国立歌劇場管弦楽団としてオペラ、バレエをやる時は存分に手抜きをしている。
何度もオペラ、バレエに通ったが、アレがウィーン・フィルの母体か?と思える様なお粗末な演奏(伴奏)が結構あった。
ウィーン・フィルとして同好会的に楽友協会で演奏したりする時のみ本気になる。
誰だって、仕事より趣味の方が楽しいのと同じ理屈だと思い納得した。
0730名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 17:00:28.85ID:axmZZ9eO
日に日に東京のコンサート再開は遠くなる事態だなぁ
0731名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 20:14:40.09ID:qqpwXcYQ
>>729
ウィーンでバレエ見てた時、obだかclだかが1本壊れたとかで演奏止めちゃって踊ってたダンサーに恥かかせたのが忘れられない
普通のコンサートなら絶対何とかしただろうな
0732名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 20:20:05.29ID:P8SsM4AX
94年のウィーン国立歌劇場来日公演、薔薇の騎士、フィガロ、ボリス・ゴドゥノフ、観たけど、全部凄い演奏だったよ。
0733名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 23:57:46.99ID:O7zlgEeH
コロナで死ぬならそこまでやん
それでも生き残る奴らはいるし
そういう選別なんだろ
人間は増えすぎたわけだしな
0735名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/05(日) 00:12:18.23ID:4mLeEiph

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 `
0736名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/05(日) 02:29:03.97ID:EyaKTclS
亜米利加、欧羅巴の状況、日本の状況より酷いやうですね。これでは秋の欧羅巴のオーケストラ、来年3月の亜米利加のオーケストラの来日がかなふことはむつかしいかもしれませぬ。今世界で実演を聴ける場所はどこでせうか。
0737名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/05(日) 06:40:51.56ID:giS38/mP
バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が中止を発表、開幕延期はかなわず
2020/04/01

ドイツ・バイロイト音楽祭が中止を発表した。今年の音楽祭は7月25日から8月29日の日程で開催される予定だった。
0738名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/05(日) 07:52:53.94ID:xW2taN3m
>>736

感染ゼロは北朝鮮
0739名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/05(日) 08:26:25.46ID:AkBepl+w
>>736
札幌
0740名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/05(日) 17:07:36.19ID:coZ97r9A
こういう機会に上を目指すべきだし
音楽人は羽生結弦のバラ1を観て学べ
0741名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/05(日) 19:41:58.81ID:ZZomkqV+
ここも人が減ったな
1年後、何人生き残っているかな
0742名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/05(日) 19:50:54.83ID:26M356ob
NHK音楽祭の抽選申し込んだ?
0743名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/05(日) 19:53:22.06ID:0mYvg4M5
やるかも分からないコンサートに申し込もうとは思わないな
0744名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/05(日) 20:29:11.45ID:26M356ob
実はオレもそう。
0745名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/05(日) 21:02:00.12ID:zaTmmin3
申し込みしたでぇ〜。
まぁNHKだから万が一にも返金不能なんて事態にはならんと思うが。
0747名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/05(日) 21:14:14.21ID:pdXuR3G2
中止になって返金します、いついつまでにってなった時に
コロナ隔離中で外出できないとかだと
悲劇だぜ
0749名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/05(日) 21:39:40.99ID:0mYvg4M5
チケ代の問題というより気分の問題が大きい
先が見通せないから秋のコンサートの事など考えても無駄かなと思っちゃう
0750名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 00:35:15.40ID:Orh8+ohK
前売りチケット買う時は主催者も吟味しないと破産でもされたら返金不能
0751名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 09:50:14.42ID:b5bigQXp
スカラ座来日公演のチケットは買わないほうがいい
イタリアあの状況で来日出来るわけない
前売り予告したNBSはもはや信用出来ない
0752名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 10:58:39.29ID:jVwaTpKS
>>687
英雄の生涯好きなのにソリストが微妙なんだよなあ
こっちもマツーエフでいいのに
0753名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 17:09:09.44ID:UL+kIK79
サロネン/バイエルン放送交響楽団

11/28 西宮
11/29 川崎
12/1,2,3 東京 (サントリーホール)

プログラム A (11/28, 12/3)
R. シュトラウス 4つの最後の歌
ブルックナー 交響曲第7番

プログラム B (11/29)
R. シュトラウス 4つの最後の歌
ワーグナー 神々の黄昏[サロネン版/抜粋]
      〜楽劇「ニーベルングの指環」から

プログラム C (12/1)
ベートーヴェン 交響曲第1番
ワーグナー 神々の黄昏[サロネン版/抜粋]
      〜楽劇「ニーベルングの指環」から

プログラム D (12/2)
グリーグ ピアノ協奏曲 (ピアノ: アンスネス)
マーラー 交響曲第1番「巨人」
0755名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 17:59:10.44ID:edMvOXRo
サロネン版ってどんなのか教えてくれ
0756名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 21:21:00.16ID:GgDuEpBc
聴けばわかる。
0757名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 21:24:23.94ID:5ATplj7m
歌部分ぜんぶトロンボーンソロにまかせる、アレやろ>サロネン版指輪
0758名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 22:10:07.22ID:edMvOXRo
サロネン版って歌手ありだよな?薔薇の騎士組曲みたいに歌手無しバージョンではないよな?
0759名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 22:10:33.04ID:edMvOXRo
しかし、ワーグナーならやっぱり通しで聴きたいな。
0760名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 22:28:15.77ID:UL+kIK79
ソプラノが入るらしい
0761名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 23:49:39.16ID:edMvOXRo
ブルックナーはどうせなら8番か9番が聞きたかった。
0762名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 00:19:18.07ID:9dhgUzpw
まあ来ないけどね
0763名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 06:51:41.51ID:IzyV3Cb5
ウィーンフィルとバイエルン放響は11月だけど、
それまでコロナ収束するかな ?
0764名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 08:36:02.37ID:w+NnGA8H
まぁ、収束したから、明日から来れるって言うには各国被害が甚大し過ぎだからねぇ〜。
収束しても国内状況が落ち着くまでとか、組織再編・再構築で、暫く海外演奏は差し
控えるとか言い出す団体もあるかもしれない?
0765名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 08:43:55.71ID:pgESyEmS
各国で秋頃に収束したとしてもリスク侵してわざわざ海外ツアーやるかね?
0767名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 10:23:32.25ID:VKmR5wAM
終息宣言は有効な治療法が確立し途上国にも満遍なくワクチンが
いきわたり適切な治療が行える状態になったことをいうんだろ
来年のオリンピックもまず無理
0768名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 10:35:26.62ID:w+NnGA8H
まぁ、結局、終息までは、収束-再発-収束-再発-・・・・・・を繰り返すだけだもんな、
夏に収束、秋に再発なんて事態も十分考えられる。
0769名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 11:16:08.77ID:1RXZxl3p
先進諸国で収束してたら途上国は参加禁止にしてでも五輪開催するだろ。
儲かりさえすればいいんだから。
0770名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 11:28:33.59ID:pgESyEmS
仮にある程度収束したとしても、即コンサート再開しますから皆来てね!って言えないレベルの惨事になりつつある
0772名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 12:06:15.34ID:N3aAtVjc
こういう苦境の中で人々が真に必要としているのは、ブルックナアの交響曲ではござらんか。
0773名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 12:25:56.01ID:w+NnGA8H
>>771
震災の時は自粛の中でも頑張って公演してくれた人に対して賞賛したり、客も
喜んで足を運んだし、周囲も概ね歓迎したと思うが、
今回の自粛は公演したら強行呼ばわりのバッシング、それでも客はハシャぐが、
周囲はそれ見て当惑、下手したら怒りさえ買いかねない。
収束しても、老親がコンサート行くとか言い出したら、全力で止めに入る子とか
出そうじゃ?
0774名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 14:40:31.64ID:pgESyEmS
放射能と違ってウィルスは人が運ぶからなぁ、リスクがなかなか下がらないだろう
0775名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 18:13:18.83ID:G8BxcnNp
放射能はただちに影響ないけどウイルスはただちに影響あるから
放射能は何かあるとしたら10年後、ウイルスは2週間後
0776名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 19:19:51.37ID:bmg0STA0
3月から行く予定だった演奏会が全滅して思った事
俺はクラシックを生き甲斐としていたつもりだったが実はそうではなかった
実演に行けなくても普通に生きているしこれからも生きていける
まあクラシックの場合歴史的な名演のアーカイヴズがいくらでもあるからな
0778名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 19:43:59.77ID:vsiv4PtO
シフの3/19のコンサートに行ってからひと月たってないが、気持ちに活気が出ない。
それ以降、チケットの払い戻し多数。たぶん、これからも沢山。
0779名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 21:02:14.74ID:4suVD+eR
確かに、あればそれなりに活力になるが、
無ければ無いでも、問題ないかも。
0780名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 21:45:15.58ID:/i9jKFIY
NBS はスカラ座日本公演の前売り中止しろよ
0781名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 21:46:07.45ID:+0y/XQjm
終活はじめたかオマエラ
0782名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 22:04:20.24ID:GMOPNgBM
まあ趣味ってそんなもん
クラシックのコンサートを聴かないと死んでしまう人間はいない
0783名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 22:16:47.69ID:N3aAtVjc
まあディジタルコンサートホールやウィーン国立歌劇場の無料配信、そしてYouTubeがあるし。俺は最近YouTubeでムーティとカラヤンの動画を見ながら部屋で1人で指揮をして彼らの真似をしている。
0784名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 22:49:35.47ID:pgESyEmS
コンサート無ければ無いで慣れちゃったな
惰性で行ってた時もあったし、趣味から離れる時ってこういうきっかけなのかも
0785名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 23:11:59.79ID:QzpTPO3B
いい機会なので土日は家にあるCDやDVD片っ端からかけてる
もういらないと思ったアイテムは処分し演奏会に行けるようになったらチケ代に充てる
0786名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 23:53:21.19ID:34LrwV6i
699名無しの笛の踊り2020/04/06(月) 18:26:09.80ID:RVkEtZwI
>>697
わけのわからんこと書きなさんな
フリーランスのみならず、多くの人が仕事を失っている
だから、大騒ぎしている 多くの人が働きたくても、
働けない メドもたたない 不安になっているわけだ
無神経なこと書きなさんな
0788名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 17:02:14.25ID:bTmButLt
これだけ払い戻しって311を超えたな。
でも、さほど残念とは思えないところが何とも微妙な心境。
惰性で買っていたチケットが何と多いことか。。。
0789名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 18:50:47.93ID:ad4bHlD5
指揮マネおじさんってグランドピアノは無理でも
ヴァイオリンやヴィオラみたいな手ごろな楽器をやろうとは思わないの?
ただ他人が演奏する音楽に合わせて腕を振り回すだけの何が楽しいのかな?
煽りでも何でもなく純粋に疑問なんだけど
0790名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 19:10:55.33ID:IvoHW1qO
■先行販売を見合わせる公演 ※変更後の販売スケジュールは決まり次第改めてお知らせいたします
 ミラノ・スカラ座日本公演(E・F席の特別受付を含む)
 ミラノ・スカラ座管弦楽団・合唱団 特別演奏会
0791名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 19:17:10.51ID:nVm6cDOL
スカラ座もやっぱり中止だ。
0792名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 19:38:18.53ID:biuqm4+P
>>789 自己陶酔だろうな。自分がベルリンフィルやウィーンフィルを指揮してると思い込んで悦に浸っているのだろう。
0793名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 20:14:01.78ID:bS4JKFIS
>>791
つかミラノとかロンバルディア州は地域の存続が問われる状態なのに。
0795名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 22:05:46.91ID:1cCsrd4p
>>789
そりゃ楽器をやったら下手くそすぎて自己満足なんて到底できない場合がほとんどだから。
その点指揮者は自分では音を出さないから、振付次第でいくらでも巨匠気分になれる。

実際に棒をもってみると、きれいな線を自在に描くのはすごく難しいんだけどね、棒なしの手振りだけなら
そういう技術不足も感じないで済む。
0796名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 08:33:58.52ID:BOIyNDgs
大阪のフェスティバルホールのHPに載っていた、
11月6日(金)のウィーン・フィルの公演予定が消えている。www
話題の公演からのリンクも無くなっている。
すご〜く嫌な予感。www
0797名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 09:19:06.02ID:HDoUYdRe
チケット売りたくてもこの状況じゃ無理でしょ
海外オケはだいたい半年前くらいから売りだすから中止決まってるのかもな
0798名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 09:28:50.13ID:urZDEQFp
LSOも怪しそうだな
まだ先のこととはいえ多少落ち着いたにしても来られないでしょこれ
0799名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 09:29:39.46ID:zC/N2qU3
あるけどな
ttps://festivalhall.growone.net/eticket/eventDetail/query?SEQ=614&fromPageId=EventSearch

ゲルギエフだけ
まったくといって華がないしぼったくり
誰が行くんねん
0800名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 09:48:59.91ID:ji/vbneP
今年の来日オケはもうすっぱり諦めろ。
そこそこ収束したとしても、人の移動を最小限に留めなければならない状況が続くことに変わりはない。
0801名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 12:43:51.44ID:+odmWyL1
各オケ・各団体そろそろ来シーズンの予定調整にも支障が出始めるのでは?
0802名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 17:08:54.44ID:kho3HPT6
>>796
いまのところ、ホール会員先行発売4月18日の案内以降、連絡はないが…
買うかどうかは微妙だよね。
0803名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 17:13:29.87ID:kho3HPT6
コロナのこともあるが、プログラム、指揮者、ソリストともそそられない。
大阪は全プロ発表されてないし、
昨年のブル8の思い出にすがるべきか?
0804名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 17:58:14.67ID:bcZS8a9M
このスレの人たちは払い戻しいくらくらいになった?
俺は64万円
自分が演奏会にこんなに使っていたと知って驚愕してる
0806名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 19:17:34.78ID:spdBlYEk
コロナ来日中止・東京(カジモト招聘)
フランス放送フィルハーモニー管弦楽団(ミッコフランク)
2020/6/3芸劇、ペトルーシュカ、ラ・ヴァルス他(ワーオケBシリーズ)
2020/6/4サントリー、幻想交響曲他(ワーオケAシリーズ)
Mフランクは久々で、仏オケの幻想やラ・ヴァルスは期待していた。
0807名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 20:51:35.97ID:lGNTONPt
>>804
64万はやべえな。海外遠征組か?
0808名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 21:57:36.33ID:mrrkSycc
>>804
既に払戻し済+現在手持ちの購入済を合計しても約10万ってとこ。
よくそんなにつぎ込めるな。
0809名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 22:15:40.49ID:OdoAuUXw
自分は2か月で約15万。
多いのか少ないのか?
0813名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 23:49:40.77ID:njq8bYPI
無尽蔵の資産家M田は払い戻しなんてセコい事はせず呼び屋に「寄付」する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況