X



演奏会が中止・延期になったら書き込むスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/02/27(木) 18:23:15.65ID:SZqcnszF
情報を共有したり嘆いたり傷をなめ合ったり
0598名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/30(月) 10:07:23.97ID:sWMI8ykk
日本フィルは4月の定期
どーなってるんだ?
インキネン目当てでチケット取っていたけど
出演者調整中のまま。
決行するの?頼むよー 2週間後じゃないか
0599名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/30(月) 11:26:44.63ID:Mw7UdBuk
志村けんまで死んだから、これからは更に深刻に変わるな
0600名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/30(月) 14:41:16.78ID:Mw7UdBuk
無知無能なバカ共は感染初期の軽い時期に
「こんなんで大騒ぎするな!自粛?免疫力上げれば大丈夫!」
と、自粛や気を付けている有能な人間をバカにして無責任な発言で煽りまくる!

そして、このように深刻な状況になると、今までの発言を謝罪すらせず、クソ政治家のように黙り込み逃げ無かった事にしようとする

こういうクズ共が日本のガン細胞そのものだ!!!
0601名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/30(月) 14:45:16.42ID:Mw7UdBuk
障害者施設の感染者数を増加させたのも安易な発言をFacebook等SNSで繰り返して世の中の警戒感を薄める発言を繰り返していたこいつら

こいつらが殺人犯の【人殺し】
0603名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/30(月) 17:34:40.59ID:/0zN7qlF
やっと今日になって4月10日(金)のバッハ・コレギウム・ジャパン/マタイ受難曲が8月に延期になった。
0604名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/30(月) 20:08:42.69ID:/gEPk728
サンクトペテルブルクフィルはまだ中止になってないのか。
0605名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/30(月) 20:28:05.99ID:MnTtfJ4/
新国立劇場からのおしらせ

【重要】オペラ『ホフマン物語』(4月19日〜25日上演予定)公演中止のお知らせ
2020年3月30日

新国立劇場では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、政府等の要請を受けて、4月12日(日)までの主催公演をすべて中止する旨先日お知らせしましたが、
このたび、大変残念ではございますが、4月19日から25日まで上演予定であったオペラ『ホフマン物語』の公演も中止することといたしました。

現下の様々な状況を踏まえると、4月上旬からの本格的なリハーサルを安心して始めることが難しいと判断されるため、このような結論に至りました。
公演を楽しみにされていました皆様には、大変なご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

なお、4月14日以降の演劇公演『反応工程』は開催予定です。
0606名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/30(月) 21:33:56.25ID:Mw7UdBuk
>>603
バッハ・コレギウムは2度と公演など出来なくなるように徹底的に叩き潰してやるわ!!!
0607名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/31(火) 21:09:13.79ID:hESCifP5
【N響ガイドのチケット店頭販売の中止と営業時間短縮について】
新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた対策の一環と
して、3/31(火)から当面、N響ガイドの営業を以下の通り縮小させていただきます。
◇N響ガイドでのチケット店頭販売中止
◇電話受付は平日午前11時〜午後3時の短縮営業
なお、チケットは「WEBチケットN響」からもお求めいただけます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
0608名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/03/31(火) 21:21:40.92ID:Uv202iXA
>>585に激しく同意
どう考えてもこれから日本を支える若者に
免疫ついた方がよいわな。
年寄りは死ぬの怖いから
>>600みたいにヒステリックになるのもわかるがな。
0609名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/01(水) 01:30:43.92ID:LGr3iald
>>608
お前、新国立劇場合唱団のガン細胞そのものだろ?w

名前出してやろうか?カスwww
0610名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/01(水) 01:46:59.55ID:1Mj2GcRa
バイロイト音楽祭も中止
年末の風物も今年は無さそう
0611名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/01(水) 11:44:26.99ID:fMV59xa2
>>610
ほんとだ。教えてくれてありがとう。
別に自分が行くわけじゃないけれど、
バイロイトも中止だなんて、気持ち落ちる。
0612名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/01(水) 12:21:50.30ID:UxjLkBe/
ザルツブルク音楽祭は、今年で100周年なのに
開催できそうにないな。
0613名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/01(水) 13:33:03.88ID:GY0Iyv+n
芸術とか環境保護とかESG投資なんてお金あまって豊かじゃないとなかなかお金がまわってこないよね
いまはみんなじぶんの晩ごはんのほうがしんぱいだもの

グレタちゃんとかシルク・ドゥ・ソレイユの中の人はちゃんとごはん食べれてるのかな?
0614名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/01(水) 14:32:03.93ID:QtGoa0vE
シルクドソレイユの人ら解雇って随分前にネットニュースになってたと思う
0615名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/01(水) 14:50:30.89ID:0MmvxhRr
シルクドソレイユはリストラしてそれでもダメで破産準備してるでしょ
0616名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/01(水) 15:05:53.22ID:4B02FYOq
一般企業もいずれそうなる
営業マンは大量リストラだ
0621名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/02(木) 06:11:45.41ID:zE/aKqcf
しかし、なんだねぇ、中止公演の返金具合で何となくそれぞれの会社&団体の
資金繰り状況が透けて見えるような気がする今日この頃。
自治体主催公演は流石に金払いは良いんだけどねw
0622名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/02(木) 07:06:05.59ID:HIVEv49J
プロ桶はまじ解散じゃないの?
ただ個々のメンバーは個人レッスンの収入なんかもあるから食うには困らないんだろうけどね
みんなBMWとかベンツのってるんでしょ
0623名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/02(木) 07:22:19.66ID:1LLYylnZ
清貧生活をしていない音楽家が精神性の高い演奏などできようはずがない
0624名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/02(木) 07:50:23.08ID:AfdmSSkk
>>622
そもそもプロになるレベルのレッスンを受けるためには家が豊かでないと無理だから
実家の経済力でなんなら生涯ほんとは働かなくてもいい人も多いでしょう
0626名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/02(木) 08:13:10.84ID:SCrwI22I
もう2年後の収束時に活動再開できるかって観点に切り替えた方がいいかもしんない
0627名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/02(木) 08:33:35.68ID:7zXnbgR7
まぁ、日本の音大が軒並み女子大化してるのを見ても、もう、男子一生の仕事じゃないよなぁ〜。
0628名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/02(木) 10:17:14.53ID:nkkFMSKc
クラシック界は高齢者が主たる客層だから、たとえ収束しても客離れは顕著になるだろうね
0629名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/02(木) 10:33:40.81ID:r5MfcXcn
>>627
音大の富裕層の女子大化は、その先の職業としての音楽も、親の経済力というバックがないとできない職業ということ
0631名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/03(金) 07:37:46.12ID:bj3UXusF
びわ湖クラシック音楽祭、コロナで中止 例年3万人超訪問、無観客ライブ配信も検討

びわ湖芸術文化財団は2日、大津市のびわ湖ホールなどで25、26日に開催予定の「近江の春 びわ湖クラシック音楽祭」を中止すると発表した。
今後の新型コロナウイルスの感染拡大状況をみて、無観客演奏による無料ライブ配信も検討するという。

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/207494
0633名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/03(金) 10:49:56.49ID:qaSMUp+q
演奏会、レッスンが無くなって家賃払えなくなったとか言う割りにパソコン買え換えたりいろいろ買ったりしてるやついるね。財布の中が空っぽになったとか。
まぁ金輪際こういうヤツのリサイタル関連は行かないことに決めたけど。
0634名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/03(金) 11:00:00.94ID:rOoalHGy
収入が減額した証明ありで補償されるらしいが、毎回謝礼を手渡しでもらい確定申告しないで所得税や住民税を回避してきたフリーランスは、収入減を証明できないだろ?
0635名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/03(金) 11:15:58.97ID:c2BEjSuX
じぶんの好きな仕事をして稼ぐことを決めたんだったら
どう考えてもリスクとリターンの受け手はじぶん自身ですよ、
不調になったときだけ家賃下げろとか収入補償しろとか甘えん坊大杉
自己破産手続きして生活保護を受ければよいだけ

ゾンビ企業に公的資金を注入するのはやっぱりおかしいと思うでしょ
それと同じ
0637名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/03(金) 11:33:02.87ID:MXuKVNNH
>>1
自民党ネットサポーターズの無理矢理擁護が酷いな!!!
ランサーズ工作員がこんなに居ることが容易に分かるわ!!!

ハンカチで簡単に縫わずに作れる布マスクなど要りません!!

以前から無いと騒がれているのは

【使い捨て】マスクです!!

自民党はバカなんじゃないの???
0639名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/03(金) 17:39:46.03ID:5PuHj0ve
30万もらえるような底辺はクラの演奏会には行かない
0640名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/03(金) 17:53:11.02ID:BmCsblKp
N響以外のオケは一度解散して、コロナが収まったら再結成すればいい。
バンドの再結成はよくある。
0641名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/03(金) 17:56:45.91ID:DHLEVTsn
大相撲夏場所がとりあえず2週間延期。
名古屋場所も延期。
無観客か中止も念頭に入れているという。
だからコンサートも多分右に習えだろう。
0642名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/03(金) 18:22:15.86ID:BmCsblKp
秋のウィーンフィルも無理だろうね。
0643名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/03(金) 18:48:50.94ID:RdTmRB9b
>>639
行くよ
せいぜいB席止まりでコンサートによっちゃ見えねえよって文句を言うけど
0645名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 19:41:24.67ID:Wf50Qnih
5月にどうにかなる話じゃないからあと半年はコンサート無いと思われ
0646名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 19:56:24.19ID:5ZPJsdTZ
まぁ、このままズルズル自粛が続くより良かったんじゃねぇか?
一応、国内的には緊急事態宣言解除のタイミングで再開の目処もたつ。
もっとも「解除」の開放感で爺婆が浮かれて、そこ等中でシャベくり廻って
周回遅れのクラスタ感染起こして元の木阿弥になるかもしれんがw
0647名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 20:22:14.32ID:A5kqnsQD
>>646
>緊急事態宣言解除のタイミングで再開の目処もたつ

あと一か月でか?絶対ムリだろ
0648名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 20:23:16.73ID:A5kqnsQD
>>644
>連休明けまで全部中止だね

勿論だよ
それに最低でも7月ぐらいまでは続くからな
0649名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 20:24:35.84ID:A5kqnsQD
>>645
>あと半年はコンサート無い

半年でもダメだろ
最低今年一杯、まぁ完全に正常に戻るまで1年は絶対必要だよ
0650名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 20:38:12.80ID:5ZPJsdTZ
まぁ、しかし、安倍さんと小池さんが忘れてなけりゃ、ちょうどオリンピックの
準備やら選考会やらしなきゃならん時期だからな。
「解除」のタイミングで無理繰りにでも開放・解禁、収束(仮)ムードに持って
いく気がするw
0651名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 20:56:20.20ID:A5kqnsQD
>>650
>オリンピックの準備やら選考会やらしなきゃならん時期だから
>無理繰りにでも開放・解禁、収束(仮)ムードに持っていく

それ絶対あると思うけど、どんなに早くても年末だろ
遅けりゃ来年の今頃だよ
とにかくワクチン出来ない限りどうしようもない(´・ω・‘)
0652名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/06(月) 22:23:27.84ID:Wf50Qnih
何より政府がオロオロしててどうしたらいいか分かってないのが伝わってきて頼りない事この上ない
経済的に詰む人が激増するのは明らかでクラシック界も瀕死だろう
0653名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 02:33:02.46ID:9QfIaTAC
あなたら関東近県住みだろ
演奏会どころか理髪店すら行けねえぞ
0655名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 06:40:16.35ID:Ipo/gsBM
今年は演奏会あきらめろ。そんな状況じゃない。
0657名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 10:53:28.04ID:/7cNaoUB
非常事態宣言

 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
0658名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 18:44:57.54ID:0CW76jzN
東京の感染もピークをすぎた感じ
新規も3ケタから2ケタに戻ったし、やっぱり日本は爆発的な広がりはなさそうだな
これで1ヶ月みっちり自粛すれば医療崩壊も回避して復活できるよ
0659名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 18:59:24.37ID:pgESyEmS
>>658
無知すぎて呆れるわ
0660名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 19:01:19.01ID:9yjUeowy
250円の安倍サポでしょ
0661名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 19:09:31.83ID:6KJz21bS
>これで1ヶ月みっちり自粛すれば

あなたに言いたいよ。あなた自身が1ヶ月みっちり自粛してください。
フラフラ徘徊しないでくださいね。
0662名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 20:12:39.93ID:Oj2qsTui
>>659
>>660
1レス10円のアベガーも大変だなw
0663名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 20:40:57.33ID:hLbRAEyJ
>>662
お前はランサーズか?
遅くまでご苦労ちゃんw
0664名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 20:46:04.68ID:QDH3EHLA
3月から行く予定だった演奏会が全滅して思った事
俺はクラシックを生き甲斐としていたつもりだったが実はそうではなかった
実演に行けなくても普通に生きているしこれからも生きていける
ようつべとネトフリさえあれば。。。
0665名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 20:48:47.12ID:6KJz21bS
中止になって払い戻されるのがちょっと嬉しいと感じています。
0666名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 22:00:41.38ID:34LrwV6i
寄付しろよ

乞食め
0667名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 22:39:42.29ID:jpigTYMG
新日本フィルが、あと2か月この状態が続いたら破綻といっていたが、読売日響とN響以外の
プロオケも大変なことになるね。国がどれだけ支援してくれるのだろうか。安倍政権には
期待はまったくできなさそう。
0668名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 22:45:15.76ID:w+NnGA8H
読響もグループから資金切られて、これから助成金付きの公演増やすって
言っててこの状況だぜ。
読売グループの冷酷を考えたら、読響が一番最初にアレするんじゃねぇか?w
0669名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 22:47:19.99ID:tunzlTNU
もうN響以外は存続無理でしょう
0670名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 22:51:31.40ID:JYORC99T
全部潰れて焼け野原になっても需要があればまた復活するでしょう
供給過多から需給バランスの取れた状態にまで減ることはありそう
0671名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 22:56:54.97ID:glFDNQ+W
>>667
>あと2か月この状態が続いたら

余裕で続くでしょ
むしろ、わずか2か月でこの状況が劇的に改善して
定演普通にやってるなんて、どうすれば想像できるのか?
0672名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/07(火) 23:12:43.07ID:w+NnGA8H
まぁ、今の日本のプロオケは、ほとんどスポンサー(企業)の援助+国や自治体の
助成で成り立ってるわけで、完全に需要だけで見たら別に常設じゃなくても必要
都度臨時編成で演奏しても問題ないんじゃね?とか常設オケ不要論に究極的には
なりそうな気もする。
0674名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 00:51:28.70ID:QucI2Ady
クラシック・ニュース速報★24

741 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2020/04/03(金)05:00:03.04
今朝の北海道新聞に、「今年のPMF開催中止」の報道あり。
0675名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 01:08:13.18ID:cPmfphE+
>>663
で1レス十円で仕事ご苦労w
0676名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 08:55:55.32ID:FIsK6Xqc
新日、読がレッドゾーンなのか
今回はもう吸収合併なんて救済策も無理そうね
0679名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 09:43:37.90ID:9eedRE0T
近い将来在京プロオケも減るだろうとは思ってたが、感染症でオケが潰れる事態とかは想像してなかったな
0681名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 15:14:37.32ID:qK6tiOsA
アーノンクールが生きてたら怒りまくってミサ曲を激烈に演奏しまくりそうな昨今の世界情勢
0683名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 17:43:18.43ID:pqQdrdpC
>>681
オケ&合唱で多人数で集まるのは感染リスクが高いから御法度ですじゃ。
無伴奏チェロで「弾き振り」ならぬ「弾き語り」でもするのですかの?
0684名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 17:44:55.04ID:biuqm4+P
青森ねぶた祭り中止。演奏会では無いが。
0687名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 19:18:21.65ID:nVm6cDOL
スカラ座も中止。
0688名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 19:28:44.81ID:biuqm4+P
>>687
確定してないのにあたかも確定しているかのように書くのやめてほしい。
0689名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 21:36:51.07ID:4C0FnItJ
年内は全部中止決定
0691名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/08(水) 22:20:39.28ID:7RvIUUFF
先月(2020年3月)の末、私はベートーヴェン生誕250年を記念するオーケストラの
演奏会を都内で指揮した。しかし、コロナ・ウイルス騒ぎの高まりの中で、演奏会の
当日、ホールが閉鎖されてしまった。私は万が一ホールが使用できなくなった時に備
えて、地元の別の会場を同日同時刻に借りておいた。オーケストラ楽員にも何名か出
演を見合わせる者が出たが、それでも諦めることなく新たな会場に集まった少数の聴
衆を迎え、私たちはベートーヴェンの作品ばかりの演奏会を感慨深く終えることがで
きた。
 ウイルス感染の危険がありながら、我々はマスクをし手を消毒し人込みを避けなが
ら、生活用品の買い出しに出かける。具合が悪ければ医者に出かけるだろう。それら
の活動は「不要不急ではない」とされている。では、その他の活動は「不要不急」な
のであろうか。全て自粛すべきなのか。そこで私は大きな憤懣を覚える。普段、我々
は不要不急なものにいそしみ、生業としてきたのか。芸術というのは不要不急、ベー
トーヴェンの音楽は不要不急であるのか。
 そんなことはあるまい。我々の肉体の生存が不要不急でない、つまり不可欠の問題
であるなら、我々の精神というものもまた不可欠の問題なのだ。そして芸術は精神の
糧である。どうして不要不急であると言えようか。
 今や外出を自粛した人たちが、インターネットを使って話し合ったり、楽器を奏で
て合奏したり、面白い映像を載せて楽しんだりすることも、それなりに有意義である
とは思う。しかし、それは本当の芸術にはならない。不完全な代替物であるにすぎな
い。技術的なレベルが問題なのではない。それら一見「芸術的な」営みは、もはや安
全な場所に避難しての憂さ晴らしであり、本当にしたいことを封印しての戯れであり、
時には自己満足であるからだ。
0692名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 07:05:25.99ID:OmIJ64rW
そんなことよりマスク二枚マダ〜? マチキレナイ
0693名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 09:54:45.08ID:5hu77cX/
生活用品を買い出ししたり医者に行くのは消費者がそれを必要とするからであり
スーパーや医者の都合ではない。
すなわち社会の不要不急とは消費する者がそれを不可欠とするかで判断する。

ところが上のブログは芸術は供給側(”本当の芸術家”)にとって不可欠な活動だ、
と主張する。
豆腐にでも頭をぶつけてくれ、としか言えない。
0694名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 10:42:18.13ID:H3cuJOAK
教職ついてたり二足の草鞋ってる演奏家は何とか生きていけるレベル
0695名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 15:40:13.28ID:BOIyNDgs
札幌交響楽団(札響)は9日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、
札幌・キタラで予定していた24、25日の「第628回定期演奏会」を中止すると発表した。
札響は2月22日を最後に公演を中止、延期しており、定期演奏会の中止は3月に続き2回目。
0696名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/09(木) 22:24:23.70ID:dEXZBQ4E
>>691
命あっての物種ですよ。
ウィルスはじっと我慢してれば
そのうち去るんだから国同士の戦争とは違う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています