X



またして未聴CDの山を見て人生の残り時間を考えるII

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 13:40:44.46ID:KnR7voYX
過去スレ(古い順)

人生の残り時間と未聴CD
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1098445637/
未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1115936998/
続・未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1134830983/
続々 未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1140349089/
また 未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1148132090/
またまた 未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1154537871/
まだ 未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1161512152/
これからも未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1166365913/
まだまだ未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1169735504/
も一つ未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1171552682/
なお未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1178462748/
なおなお未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1185108372/
これまた未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1195297389/
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 14:03:20.83ID:KnR7voYX
じわじわ未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1329658328/
どっこい未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1337515164/
シットリ未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1345030213/
未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える 再放送
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1368624789/
続・未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える 再び
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1380953930/
続々 未聴CDの山を見て人生の残り時間を考えるR
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1389828072/
又 未聴CDの山を見て人生の残り時間を考えるZ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1399088424/
又々 未聴CDの山を見て人生の残り時間を考えるS.S.
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1411379804/
まだ 未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える(仮)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1421552256/
まだまだ 未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1438779284/
まだまだ 未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える3
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1458819165/
も一つ未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える RE:
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1484137744/
なお未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える (春)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1522537817/
重ねて未聴CDの山を見て人生の残り時間を考えるA
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/classical/1541773735/
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 14:04:40.15ID:KnR7voYX
中央大学経済学部の学部長様が、未聴愛好家に送るありがたいお言葉
(抜粋)
「積ん読のすすめ」を贈る言葉に致します。積ん読とは、辞書によれば「本を読まずに積んでおくこと」です。
その心は、これはと思う本は今すぐには読まなくても、とにかく手元に置いて
当面は表紙を眺めるだけでもいいから買って置きなさいということです。

新しい本が一冊自分の部屋に加わるたびに、部屋の空気が変わり、その人の知的空間が広がります。
たとえすぐには読まなくても、手近にその本を積んで置くだけでも、知的な刺激が伝わってくるのです。

http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/hakumon/pdf/a06_03_2005_01/a06_03_2005_01-08.pdf
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/hakumon/hakumon_2005_01_j.html
0006名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 14:05:27.37ID:KnR7voYX
積極的未聴派─┬─CDがそばに積んであるだけで幸せなんだよ派(幸福追求派)
          │
          ├─聴きたいCDを積み上げるのが快感なんだよ派(現在享楽志向派)
          │   │
          │   └─聴きたい気持ちを我慢して積んで置くのが快感なんだよ(倒錯的享楽派)
          │
          ├─いつか聴く日が来るまで積んで置くんだよ派(未来志向派)
          │   │
          │   └─積んで寝かせてから聴くのが良いんだよ派(熟成派)
          │
          ├─買って積んで置かないと無くなる可能性があるんだよ派(在庫確保派)
          │   │
          │   └─資料として必要だから手元に積んで置くんだよ派(学術派)
          │
          └─CDは積むために存在しているんだよ派(過激派)


消極的未聴派─┬─積むだけで全く聴かないのは罪だよ派(良心派)
          │
          ├─聴く量よりも買う量が多いんだよ派(過剰供給派)
          │
          ├─聴きたくても聴く暇がないんだよ派(余暇欠乏派)
          │
          ├─関連CDを積んだのに興味の対象が変わるんだよ派(変化反映派)
          │
          ├─積んだCDを自分で電子化するんだよ派(電子派)
          │
          └─死ぬまでには全部聴くよ派(現実逃避派)
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 17:58:13.86ID:rUk65a2r
私はCDは基本1回しか聴かなかった。
だいたい聴く前の予想通りだと次聴きたく無くなる。
何度も聴くCDは数十枚と限られている。
CD集めはある種ギャンブルだと思っている。
大方がガラクタでほんの数パーセントに賭ける。骨董趣味に通じるかもしれないな。
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 18:04:45.09ID:MQOKCdHt
>>8
それは貴男がご自分の趣味に合うものを見抜く慧眼とセンスがないだけの話だw
0010名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 18:11:30.41ID:MQOKCdHt
こいつ必死見たらいつもの20万枚か
変なのに触ってしまったな
0011名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 18:19:28.48ID:KnR7voYX
渋谷タワレコのワンフロアが10万枚

40歳としたら平均寿命まで残り15000日
定年前なら平均寿命まで残り8000日
0012名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 18:24:14.52ID:3ftB3sQO
>>9
私に慧眼が。あるとしたら、行司軍配でしょうか?時価3000万の武田信玄の軍配を100万弱で入手しました。鑑定団に出ましたので、私の軍配コレクションはお墨付きです。
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 18:58:59.27ID:oXGtNJ8t
>>8
1回でも聴けたならよろしいかと。今回のコロナ騒動で未開の森から
お宝を探そうとするも、温泉疲れで寝てしまい、更に旅行に行けぬ
ストレスでついついポチって、傷口を大きくしてしまう。
本当に懲りない人生ですわ。
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 19:04:02.57ID:BtBBKQTH
積み上げられた未聴CDを見て今思うこと

「コンサート代に使えば良かった」
0016名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 19:10:12.09ID:3ftB3sQO
>>12
24代木村庄之助の緑川義さんから譲って頂いた本物です。本来なら国宝になって値段なんか付けようも無いものを敢えて3000万としてもらったのです。
国技館で武田氏の末裔から贈呈式までありました。日の丸の瓢箪型ですぞ。
CD全部失敗してても値打ちあり過ぎの超逸品ですよ。
0017名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 19:28:39.37ID:KnR7voYX
>>15
コンサート通いに明け暮れてたら、CD代に使えば良かったって思ってるかもしれないよ
0019名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 19:37:16.89ID:MnybGHhU
ワッチョイじゃないのかよ
コロナ疑心の中、Amazon HDの俺に死角はないのであった
ストリーミング万歳
0020名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 19:41:26.24ID:PhqNUp+Y
>>19
Amazon HD はギャップレス再生できます?
Naxos が得意とする、よくわからない曲も充実していますか?
0023名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 20:10:13.76ID:rjj5yeDs
Apple musicしか知らないけど
ストリーミングで困ったことはないけどな
とはいえ物欲も未だ残っているので
ピーターゼルキン箱は買うつもり
0024510
垢版 |
2020/04/04(土) 21:00:08.65ID:m6jKVuOS
.
あしたの阪神競馬の11レースは、

今日福永騎手人生でも改心の出来だっただろうから

ワグネリアンから言っても良さそう
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/04(土) 21:02:58.44ID:GLLGQcYp
クラシックは見るものではなく、聴くものだと思うのだが
0027名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/05(日) 13:16:59.23ID:SAvs2Yh7
ニューヨークで新型コロナの治療にあたっている竹松舞さん
って、ハーピストだった竹松舞さんだよね。
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/05(日) 16:28:43.02ID:SAvs2Yh7
>>29 中村紘子さんの本には、首相になったピアニスト
(イグナツィ・ヤン・パデレフスキ)の話が出てくるけど、
新型コロナと闘う医師になったハーピストというのも
歴史に残るだろうな。
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/05(日) 18:17:53.48ID:ZvlK4jHX
>>29
医大生の頃の舞ちゃんに楽器店で遭遇したことがあるわ、ジャケットより
芋っぽいけど可愛かったわ
今やドクターとしてベテランの年齢になってるんだな

手元にCDが6舞あったが、調べたらこれでコンプしていたんだなw
CDをどんどん出していた頃は音楽と医師はどちらも続けられたらみたいな
インタビュー記事もあったけどまあ両立は厳しいよね
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/05(日) 19:06:19.31ID:AqP4BYl4
ハープと言えば、コンセルトヘボウ管弦楽団のはやしますみ似の首席ハーピストが無茶苦茶上手い。こんな達者なハープ聴いたこと無かった。
0034名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/05(日) 19:07:37.45ID:lxD7BP2v
自分だったら音楽を選ぶけどなー
そもそも危険なNYに行き、なおも自らを危険な状況に晒す
ちょっと理解できない
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/05(日) 19:20:04.96ID:58HxAkS0
ハープって結局ラスキーヌばあちゃんに戻ってしまう
一時期吉野某やラングラメに浮気したこともあったけど
0037名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/05(日) 19:45:15.98ID:AqP4BYl4
>>34
舞ちゃんには舞ちゃんなりの生き甲斐と考えがあったんだろう。
思うんだけど、舞ちゃんはハープ弾くより、医者になってNYに行って前線で闘う方が「死に甲斐」があると考えたんじゃないかな?
俺ももういい歳になってきて「死に甲斐」について思うことがある。舞ちゃんほど大したことではないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況