X



またして未聴CDの山を見て人生の残り時間を考えるII
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0138名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/16(木) 12:12:08.71ID:UEn7rRT4
お金のない頃、気がつくと廃盤、というトラウマが自分の人格形成に大きく反映されたいると思います。
0139名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/16(木) 14:22:20.70ID:wKjvFbw+
過去の出版物を見ても、全集はお宝化する傾向が高い
そういう歴史的な一般法則になんとなく従っている
何より安心感が違う
0140名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/16(木) 15:18:30.63ID:0m/rA1CK
>>131
わいもゼルキンDG箱は欲しい
ソニー75枚箱の完聴に挑んでるが、ゼルキン最高、音色に艶がある
0141名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/16(木) 17:32:10.14ID:e/d1teyA
その昔映画やオペラを最初はβで
大学を卒業する頃からは8ミリのハイエイトで
結構膨大なコレクションを拵え老後の楽しみにしていたのだが‥
物理メディアの類は信用しないんだわ
0142名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/16(木) 20:25:47.99ID:CcrZy4G/
それはSONYに付いてったのが敗因だよ
0143名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/16(木) 20:53:25.07ID:xA3Ew8aD
ビデオデッキはDVDに置き換わってBlu-rayやHDDに変わったけど、ハンディーカムはディスクすっ飛ばしてiPhoneになちゃったイメージ。
途中なんか出てたのは知ってるけど。
0144名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/16(木) 21:39:10.17ID:d6GfKz0k
古い音源なんてよく聞いてられんな、ジジイどもwwwwwwwwwwwwwww
最後の最後の時期にアナログ録音は、初期のデジタル録音の音質よりいいと言われてるが、その時期くらいまでだな、聞くならwwwwwwwwwwwwwww

音が悪いと聞く気しねえ、そりゃコンピレーションにして大安売りでもしねえと売れねえわwwwwwwwwwwwwwww

ま、でも、今の、ヨーロッパ音響機器メーカーの最新の高級ヘッドホンだと、アナログ録音に付き物の空気音みたいなノイズを消せるんだなwwwwwwwwwwwwwww

スゲーと思ったわwwwwwwwwwwwwwww
0145名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/16(木) 22:51:47.04ID:QSWQnslD
在宅テレワークになって未聴消化が爆速で進む
リッピング済み未聴分が早晩尽きてしまいそうだ
0146名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/16(木) 22:58:16.57ID:CI8/6bP/
在宅は休みじゃないよ。
でもBGMくらい良いかとCDかけると未聴減るね。
不本意だが
0147名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/16(木) 23:10:55.69ID:NCeldsHV
10年近く見帳の山の底辺に鎮座しておられたトスカニーニコンプリートを開封したでござるよ
1920年、ちょうど100年前の録音の状態のよさにビックリ、鑑賞に堪えるレベルで竹を割った
ような豪快なトスカニーニ節も堪能できて感動
コロナでいつ逝くかわからんからいろいろ聴いとかないともったいないなと今更思った次第
0148名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/16(木) 23:23:17.71ID:5JrvFAhX
>>147
トスカニーニどころかメンゲルベルクもあの時代のアメリカ録音は結構聞ける
0149名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/16(木) 23:34:13.27ID:NZhJCZXV
コンサート中止払い戻し成金になったので、
寿司でも食べようと店に入ったが、客は
いないし、ネタの質も落ち、鮮度も落ち、
閉口してしまった。店の方は「お任せですから・・・。」
ストレスが溜まって、ついついポチってしまった。
未聴の山は尽きず、コンサート三昧の日々は遠い。
オーディオに目が向くが、何かと面倒だ。
0150名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/17(金) 00:06:28.34ID:eL6EUq53
>>149
寿司屋そんな感じか
スーパーなんか刺身が安く出回ってるから寿司屋もかと思ったら
15年間通った寿司屋が3末で閉店で何軒か試してみようと思ってたらこの事態で当分旨い寿司は食べられそうもないな
因みに閉店した大将はLAに行くとのことだがどうなることやら
0151名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/17(金) 00:58:00.39ID:TRHwNALR
>>150
私もそう思って行ったのだが、インバウンド観光客ばかりに頼った
店は、日本人客を蔑ろにし、今、客激減で、高級食材の仕入れが悲惨。
海外も数十カ国で寿司を食べたが、米は遜色ないが、寿司ネタと水に
苦労している様だ。肉とかうなぎでも美味しいと思ったものは、
日本直送。
日本人は貧乏になり、中国人に食われまくる。
CDでも西独盤を買い漁る中国人。
食も音楽でもコロナ以後は、嫌な世の中になりそうですな。
0152名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/17(金) 01:48:06.06ID:1cK9X0fy
チラッと立ち寄ったスレだが、この後に及んでも歩調合わせられないのは仕方ないけど、
こんなにたくさんいるとは思わなかった。
オレも昔は色んなものに依存しなきゃ落ち着かなかったが、
非常事態にでも比較的恵まれてた人でも、未聴とかやはり 買いに行くとか。いるの分かるが、
首相と天皇も異常な奥さん依存症。
遅きに失したが女性的だと思ってた嫌いな
公明党の山口さんが救世主になるとは…
これから現ナマが届くまでにどんだけ手続きいるのか?
参考。落語のぜんざい公社(鶴光のが誰でも分かる)
0153名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/17(金) 02:31:17.76ID:TRHwNALR
>>152
昔昔亭桃太郎で良く聴いたよ。金満家族とかも。学生時代から寄席に良く
通った。その頃、昼夜入替無しで、一日中楽しめた。
志ん朝とか好きだった。思えば。落語のCDも相当数の未聴があるので、
この際、聴くとするか。思い出させてくれて有難う。
0154名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/17(金) 06:36:19.09ID:1cK9X0fy
>>153
今、起きたので丁寧に返して頂いてこちらこそどうもありがとうございます。😀😀😀
0156名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/17(金) 07:29:45.18ID:r/qXzykB
一律10万円給付
親子3人の標準家庭なら30万円で当初案より減ることないし、独身で30万円
アテにしていた人はがっかりかもだけど、同じ境遇で家族多い人と同じという
のもおかしいからな

この期に及んでまだ条件ぶつぶつとか、政治家って自分の制御化に置かないと
自尊心満たせないのかね、業界議員もまたなんとか券ぶり返してきそうな予感
0158名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/17(金) 12:02:35.49ID:1cK9X0fy
>>153
鶴光のぜんざい公社は面白いけど、今後の個々の対策にも役立つと思うよ。
みんなもYouTubeでも聞けるから短いし、
分かりやすく、面白く、役に立つ。
鶴光のオールナイトニッポンjcomで見れるけど暇つぶしや癒しに誰でも効果的。
うちの嫁さんもゲラゲラ笑って涙ぐむぐらいだよ
0159名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/17(金) 12:11:46.10ID:GlMe4Uja
>>156
どっかのバカが10万円を電子マネーで、とか言っているらしいぜ。
0160名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/17(金) 14:13:51.70ID:YlgHaa+J
コロナのおかげで未聴が捌ける

コロナのおかげで10万円分ボックスCD買える
0161名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/17(金) 14:34:12.11ID:TRHwNALR
>>160
その内、100万円CDを買うと10万円引きクーポン配布に
なったりして。

>>158
パスポート更新時にリアルぜんざい公社だったよ。申請用紙が撓んだだけ
(折れていた訳ではない)で、書き直す様に言われ、印紙は2カ所で購入
する様言われ、写真が0.5ミリずれているので使えない、書類内容にも
重箱の隅をつつく様に。仕事をわざと作って仕事をしてるふり。
日本のトップも春節ウェルカムで感染爆発の原因を作りながらも、
ナンチャッテ布マスクに緊急事態宣言。
放火魔の消火活動と落語状態。
0162名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/17(金) 16:11:21.10ID:IxWRkYzM
どうせCDに化けるので、犬か塔のポイント支給でも良いぞw

10万だとカラヤン超箱買いたいけど、どうせ売り切れるだろな…
0164名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/17(金) 18:51:21.36ID:GV8zi8aj
国の税金から支払われるんだ
買った以上は必ず聴けよ!
0168名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 08:07:25.06ID:AZe2rnKz
>>164 給付金はちゃんと使って経済を回すことに意義がある。
買ったCDは聴いても聴かなくてもいい。
0169名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 09:52:41.70ID:ngeu3Tyq
コロナのせいでまた未聴CDが増えてしまう

コロナも罪な奴だ♪
0170名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 10:56:44.09ID:5DAvbkxu
>>161
あのヒントだけでおしえてくださってありがとう。
極端だけど、今出ていいのは、ネットで賄えない(まかなえない)ものだけ。
さっき嫁さんが歯医者で歯がいたい(緊急)と言ったが、俺が電話で問い合わせたら断られたぜ。
ものすごく物分りのいい、普段は流行ってない安全な場所の衛生的な歯医者さんだよ。
とりあえず痛み止めで抑えろと言ったが喧嘩売ってきた(女は急にキレる)
謝って別の部屋で俺好きなことしてる。
それも分からないので頭下げてお願いした。
仲良しの家でも殺し合いになるのは避けたい。
0171名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 11:05:10.29ID:5DAvbkxu
頭の固い人に言っておきますが、音質とかこだわらなかったら、スマホ1台で別室で聴けますよ。
CDでも例えばポータブルDVDプレーヤーとかでも聴けるんじゃなかったつけ?
おれはそうやっておんがくも情報もつかんでいます。
緊急事態(外出禁止と同じ意味)だからいってるだけです。
おれは真面目な優しい男(ふだんはね)
今は仕事すらないと思っていたら急に命がけの要件が。あります。
0172名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 11:06:59.77ID:MnbejGms
あの財務省が身銭を切るわけがない!
コロナが落ち着いたら、消費税20%にされそうw
0173名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 11:21:18.06ID:HynQXMYE
安価な輸入盤ばかり買ってるし、音楽や映画以外趣味がないから
消費税率20%でも構わない、欧米先進国は20%超がスタンダード

1989年に3%の消費税が導入された際、10%の物品税が廃止
国内盤は差し引き7%値下げされた、輸入盤が一般的でない時代だ
0174名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 12:22:27.33ID:AZe2rnKz
>>171 ひとりでCDを聴くなら、ポータブルCDプレーヤ + 
モバイルパソコン + 安価なDAC + 安価なヘッドホーンorイヤホーン
でかなりいける。巣ごもりには最適。
0175名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 12:39:39.36ID:rGl9e8/E
えぇ〜?ココの人なら、無駄に大きなステレオがまだ鎮座してるんじゃないの?w
0176名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 12:46:28.27ID:GkUfhwjz
パイプオルガン16Hzで部屋がビリビリするオーディオセットが鎮座してます
0177名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 13:08:21.75ID:Z1SUoRTh
>>172
麻生太郎が「倍返しだ!」と言うんだろうなあ

>>173
物品税は贅沢品が対象だったが、今じゃ、CDは贅沢でも内でもないからね
5万以上のスマホとか、500万以上のクルマとか、物品税復活でいいんじゃないかと
0178名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 13:37:41.92ID:AZe2rnKz
>>177 贅沢品に対する課税は、どれを贅沢品に指定するかに
絡む利権が発生するからいかんのだよ。
0179名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 16:49:59.91ID:a3hP6nJU
中国の通販って結構ワクワクするものがあるんだが10万円これに使ったら非国民ですかね
0180名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 16:53:12.61ID:hs1KRlRF
中国からウイルス感染者を積極的に輸入した日本政府には適いませんよ
0181名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 16:55:07.00ID:ku7BPVDf
ノイズキャンセリングって言うのは、自分の周囲の騒音を消す、ま、基本は飛行機に乗るときのためのモンだろ?wwwwwwwwwwwwwww

いや、ステマじゃねえから具体的なメーカー名は言わないが、欧米の最新のヘッドホンは、音源に付着してる空気音みてえなのを自動で消してくれんのwwwwwwwwwwwwwww
0182名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 19:12:20.92ID:a3hP6nJU
ノイズキャンセリング
一般民が恩恵に預かるのは日々の電車の中でしょうな
0183名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 20:43:53.62ID:aOeEQYCR
PCB検査の結果を待つ間に1Gほど撮り貯めたポータブルHDDとPCを準備して
病院にカンズメになるのを覚悟していたが陰性だった
不謹慎かも知れんが肺炎の自覚症状ゼロだったからチョット楽しみでもあった
又 生き延びた
0185名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 20:49:55.30ID:MuiWY9B4
無意識にPCBと書いてしまうのが、
ご年齢を感じさせて、味わい深い
0188名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 21:09:15.22ID:Otlm6Rgg
肝油ドロップなめてたらコロリウイルスなんでへっちゃらだぞ
0189名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 21:11:44.98ID:GkUfhwjz
肝油ドロップ一度にたくさん食べ過ぎて怒られた思い出
0190名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/18(土) 22:35:58.97ID:tRlrSbSy
あれって視力改善のためでねーの
学校が夏休み分の缶の予約をとるほど
なぜ熱心にやってたのかわからんけど
0191名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 01:21:31.28ID:AnBPqTf8
家で手持ち無沙汰に未聴CDを聴きながら、動画で手相占いを
見ていた。手相には詳しくないが、両手ともマスカケ線だった。
CDを初め、何にでも徹底するのは、このせいだと思って
安心してポチッた。
このスレの住人にも多いのではあるまいか?
0192名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 11:34:31.02ID:cOenMge0
みんな安倍晋三からのビッグボーナスの長期休暇と10万円ゲットで気持ちに余裕があるレスが多いね

これからが地獄なのだがw
0194名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 12:53:39.95ID:NzKEQAuR
>>192 長期休暇も10万円もインフレか大増税で
戻って来る。
0195名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 13:38:23.69ID:MerXCr7A
コロナが地獄か否かは、職種や業種によるわな
クラ板はリタイア年金世代多そうだが、高齢者は罹患だけ注意すれば良い
公務員も安泰だし、自営や非正規など経済弱者にしわ寄せが行く

うちは30万貰う資格がないが、10万だと家族4人で40万貰える皮肉
0196名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 13:45:31.10ID:5v19ksGC
海外へも行けない、遠出もダメ。外食の質も落ち、コンサートも
中止。友人との食事会も中止の連絡。加温・加水無し源泉100%
の温泉と美味しい肉や魚と銘酒で家飲み。
溜まりに溜まったCDを淹れたてコーヒーの香りと共に楽しむ。
外の地獄、コロナ以後のスタグフレーションと経済崩壊を感じるも、
意識を変えれば、落ち込む事も無い。
PCR検査を絞っての今の状況は虚構。現実はもっと悲惨であろう。
未聴を神の配材として、余裕を持つのも良いのでは?
残りの人生はオマケと考えれば、気も楽と手相を見ながら考えている。
0197名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 13:52:14.74ID:D9AH4iJ2
196はお金持ちさん、なんだな。
海外とか外食とか。
0198名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 14:07:15.51ID:boeZKlkp
評論家の許光俊さんの名言を思い出した

日本にいたら本物のクラシックは体験できない。
冬にベルリンに行き、ラトルが指揮するベルリン・フィルを聴く。
終演後、ルター&ヴェーゲナーで、名ワインを飲み食事を取る。
それから、高級ホテルのラウンジに座り、選りすぐりのモルト・
ウィスキーかキルシュヴァッサーの名品を飲む。
部屋に戻って、ベッドに倒れ込んで寝てしまう。
それが本当にクラシックを聴くということだ。

 (慶應大学 許光俊)
0199名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 14:07:59.06ID:NzKEQAuR
>>196 きついスタグフレーションが起こると年金生活者には
こたえる。
0200名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 14:18:59.56ID:ZMPRujED
本物のクラシックがラトルベルリンフィルか。好きにすればw
多数のCDを再生してきたオーディオ機器をみながら買い換え時を測っておるわ。
多様な表現や解釈に接してきた。2000枚余もってるが未聴は5枚だ。なんまいだ
でもレコードに比してすり切れるほど聞いたCDにはその実感がない。
0201名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 14:27:29.25ID:NzKEQAuR
>>198 三密を避けて、自室でポータブルCDプレーヤーを
パソコンに繋いで、アンプ付きスピーカで小音量の
ベルリンフィルを聴くのもクラシック音楽。
0202名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 14:39:38.40ID:mw2bzkhV
そろそろ自分の健康寿命が見えてきたので、その後の人生はおまけだわ
無一文になったら自宅を賃貸に出せば年金と合わせてどうにか逃げ切り
0203名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 14:42:52.89ID:NzKEQAuR
>>202 自宅を賃貸、は、空室リスク。火災リスク、地震リスク、
自殺や殺人などによる事故物件リスクがある。自宅を売却して
賃貸に引っ越し、が一番確実。
0204名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 14:44:33.97ID:5v19ksGC
>>200
旧ユーゴスラビアに行った時、値札が日に何度も変わり、少額のドルが
箱に入る様なディナールに変わった経験をした。
昨年の10−12月で年率マイナス7.1%のGDP。
その後春節ウェルカムで大量の中国人、オリンピックの為にシュレディンガーの猫
で、検査しなければ感染者は存在しない作戦。その間に市中感染爆発。
ETF、GPIFで株価のみ維持。
この混乱時に年金法改正。75歳からの受給を追加。物価スライドで支給額抑制。
少子高齢化、40歳での肩たたきから以後の人生設計、ローン破綻。
地獄は既に始まっていたのに、コロナが加速度を付けた感じ。
悲劇を通り過ぎて、アベノマスクと言う喜劇へ。
笑うしかありません。でも選んだのは国民という現実。
0205名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 14:50:23.39ID:Ls346SVm
感染者増やしてるの、風邪気味でも沖縄にゴルフしに行っちゃう人やん。
何政権批判してるの?
かっこいい?
0206名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 15:06:22.64ID:MerXCr7A
>>198
相変わらず気障な台詞を吐くが、大学教授の給料が安いのは常識
裕福な知人が海外旅行した話を、自分の行動にすり替えてるようにしか聞こえない

彼がどんなオーディオシステムを持ってるか知らないが、引けをとらない音で聴いてる自負はある
100万クラスのSPとセパレートアンプ、それに見合う再生機でないと、ゼルキンのピアノの艶は分らない
0207名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 15:10:38.90ID:ZMPRujED
>>204
いや、パンデミックを経験するとは思ってなかった。禍福は糾える縄の如し。時勢に抗うに我が非力を嘆息するなかれ、だな。
陽は平等に射していると思うだけだ。我が愛した犬と猫も寿命を全うする意思をもっていた。見習いたい気持ちだ。
0208名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 15:17:25.32ID:erZups/l
パンデミックで長期インフレになる?
0210名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 15:26:31.28ID:mw2bzkhV
給付金は「年齢×1万円」という運用がいいと思うんじゃがどうだろう
未成年に配らなければいけるのでは?
0211名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 15:27:50.64ID:mw2bzkhV
>>206
100万円はしないが左右合わせて100kgのスピーカーを使っているが
正直もっとコンパクトなシステムでいいと思ってる
0212名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 15:33:42.73ID:ZMPRujED
物理の音をパーフェクトに聴覚するのはムリがある。貧弱な機器でも音楽はできる。その補正能力は物理的な音を超える。
0213名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 15:34:46.70ID:5v19ksGC
>>207
ウイルスは忖度しない。未聴の量にも、オーディオの優劣にも、オーケストラの
レベルにも、生活のレベルにも。
清々しい位だ。
人間は気持ちの持ち方次第で無限の自由を手に入れる事が出来る。
貧すれば鈍するが、鈍すれば貧するわけでは無い。
音楽の至福の時をこの嘆かわしい状況の中で享受出来る。
死を前にするほど平凡な生を感じられる時は無い。
世に噛み付く暇は無いが、自分に噛み付くには痛過ぎる。
0214名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 15:35:05.43ID:6k7SPLqx
このスレを見ていると破滅願望持ちが多くて草生える
生産性に乏しい老い先短い高齢者ばかりのスレだから致し方ないけどな
0215名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 15:39:30.42ID:6k7SPLqx
あとこのスレ見てるとチョンガーか小梨が多いんだなって思う
子供がいれば彼らの未来を心配して
少なくともこのスレに書かれているような破滅的な感情は抱くはずもないから
0216名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 15:46:42.48ID:ZMPRujED
>>214>>215
鋭いな。 しかしまだ現役のサラリーマンだぜ。いつも暇なわけではありませんよ。破滅?その方面は君たちより想像力が足りないかもしれないw
0218名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 15:53:26.50ID:NzKEQAuR
>>208 パンデミックによって生産が減るから需要過多になる。
政府による金融政策と財政政策で通貨供給量が増えることが
それに拍車をかける。だが、日本は長期に渡るデフレ傾向、
つまり、供給過多だから、パンデミックによる物価上昇は
少ないかもしれない。東日本大震災でも建築資材の一部分くらいしか
物価が上昇しなかったわけだから。
0219名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 15:59:57.53ID:GWgNNhLU
おめえらなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
インフレって、今でもインフレなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あくまで、上位層ではインフレなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから、ダウ平均が30000ドル手前まで行ったwwwwwwwwwwwwwwww
ま、誰も思ってたが、あれはバブルだわwwwwwwwwwwwwwwwww
いい調整局面wwwwwwwwwwwwwwwww
今度は、GFCの時のような信用収縮によるデフレ懸念wwwwwwwwwwwwwwwwww

逆に社会の下のクソゴミ貧乏人では、今でもデフレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そのゴミ貧乏人は、インフレ懸念wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
真逆wwwwwwwwwwwwwwwwwww
こういうときに、住んでる世界が分かるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よく言われることだが、資本主義社会の上位層にとって今の1000万円ってバブル期の100万円なんだってなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんくらいインフレが進んでたのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今は、年収1億円なんてゴロゴロいるが、それはバブル期だと年収1000万円ってことwwwwwwwwwwwwwww

ま、社会の下位の貧乏な人間にとっては、賃金も永遠逓減してくデフレだから、今の「インフレ」時代がよく分からないだろ?wwwwwwwwwwwwwww

だってな、日銀もECBもFRBも過去に例のない金融緩和してるから、必然的にインフレになんのwwwwwwwwwwwwwwww
カネの価値が下がってるのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


それを実感できない貧乏人って低学歴だから、人生終わってるしさ、可哀そうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

じゃなwwwwwwwwwwwwwwwww
0221名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 16:03:44.63ID:erZups/l
>>218
お返事ありがとうございます
大半を海外に依存している食品が心配です
0222名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 16:03:47.05ID:AnBPqTf8
>>211
巨大なドロン・コーンとリボン・ツィーターのスピーカー等
11セットあるが、正直、スピーカーの切り替えも
面倒だし、これで聴くと体調が悪くなるので、ベッドルーム
で小型A級アンプで中型を音量を絞って聴いている。
大型は大きな地震の時、動かない事がメリットか。
0223名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 16:05:38.72ID:GWgNNhLU
それに加えてなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おい、ジジイwwwwwwwwwwwwwwwwwww

高級なヘッドホンやイヤホンの周波数帯が5〜100,000Hzくらいなのザラにあるがwwwwwwwwwwwwwwwwwww

意味ねえからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


だって、人間に知覚可能なのって、20,000Hzくらいまでだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

でもさ、20万円〜50万円くらいだと安いからさ、次々に色んな欧米メーカーの高級ヘッドホンやイヤホンを買っちまうんだよwwwwwwwwwwwwwwwww

ジジイには、高周波数帯は聞こえねえから、家の安っすいステレオで聞いてろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ま、でもな、、ヘッドホンやイヤホンって耳には良くないんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0224名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 16:13:19.57ID:AnBPqTf8
>>221
それは、コロナの後のバッタが鍵ですな。コロナでコロリか、
バッタでバッタバッタか。
0225名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 16:13:48.21ID:ZMPRujED
>>223
うん、まあ。防音の設備をした部屋で聞いてるが。お隣とも20メートル以上離れているからな。迷惑はかけてないと思う。年寄りの範疇だろうが好き者からも高音好きだなと言われてるw
0226名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 16:24:52.03ID:MerXCr7A
>>211
確かに大きければ良いというものではない
使用してるのはダイヤトーンの5桁で1本35キロ
何も足さない、何も引かない、原音を再生する
木造3階の専用ルームで聴いてるが、100キロは無理
0227名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 16:26:56.80ID:GWgNNhLU
音響で言うなら、NHKがやってる8K放送関連の、22.2chを使ったサラウンド放送なんか興味はないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


今のところは最新の高級ヘッドホンの世界で、俺的には満足だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0231名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 16:57:26.07ID:MerXCr7A
子育てにカネがかかるのに、裕福な80代の爺さんが80万とか無理筋だろ

1800兆円の個人金融資産は株安で減ってるのだろうが、過半を高齢者が握っている
老老格差で国民年金しかない年寄りなぞ、自己責任で生きろと言いたい
0233名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 17:17:25.96ID:6k7SPLqx
このスレには自分が納めた税金から出ている
ばらまき10万なんて要らない!という気概の持ち主はいないみたいだな
10万円がはした金といえるくらい(所帯は構えてないけど)金だけはある人が多そうなのに
100万もらえるなら俺も考えるが
10万円程度で尻尾を振りまくるワンチャンが多いのにはちょっとがっかりだわ
0234名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 17:21:13.36ID:6k7SPLqx
このスレでワッチョイがなくなってから変な書き込みが明らかに増えているのを差し引いても
この期に及んで自分の事しか考えられない自己中心的で他罰的な思考の持ち主だらけなのは本当に心の底から残念だわ
このスレでは醜態を晒していても実生活では一応社会人だろうにお宅ら
0235名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 17:24:08.02ID:5v19ksGC
老人は逃げ切り、若者は生きるには死ぬ迄働かなければならない。
富者と貧者が二極化し、対立が先鋭化する。
でも遅かれ早かれ老人も若者も富者も貧者も等しく灰になる。
灰になる瞬間、何を思うのか?
大きな宇宙の時間と空間から見れば、儚い一瞬の揺らぎにもならない。
愚者も賢者もまた同じ。
残りの人生未聴の山をどう登るのか?アルプス交響曲を聴きながら
考える。の心ダーー。
0236名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 17:38:50.43ID:zrdTJRAt
だからあれほどワッチョイははずすなと言っていたのに

7 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2020/04/04(土) 16:42:44.53 ID:sXUWtt+3
  ワッチョイにしなかったのは最大の失敗だな
19 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2020/04/04(土) 19:37:16.89 ID:MnybGHhU
  ワッチョイじゃないのかよ
26 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2020/04/05(日) 10:22:24.38 ID:X8uwC0aH
  >>7  VPN使って書き込むのがめんどくさくなったんじゃね?
42 名前:あぼ〜ん[NGWord:wwwwww] 投稿日:あぼ〜ん
43 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2020/04/05(日) 21:35:17.89 ID:ncjBaXHg
  これだからワッチョウスレにして一人でシコシコしてればよかったのに
58 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2020/04/06(月) 11:44:46.90 ID:Grqmldgl
  なんだ
  子供部屋おじさんは結局ワッチョイを放棄したのか
  ほとぼりがさめたとでも思ってるのかなw
59 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2020/04/06(月) 11:50:06.35 ID:SpCSuXzI
  ワッチョイスレだと土日ですら単発IDばかりですが
  ワッチョイじゃないと連続IDがとても多いですね。
62 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2020/04/06(月) 16:35:49.05 ID:4du0VJ4o [1/3]
  >>59  確かによほどみんなワッチョイを嫌って控えていたことの証左ですね
63 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2020/04/06(月) 16:38:34.01 ID:4du0VJ4o [2/3]
  みんなというより常連さんはとした方が当たってるかな
64 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2020/04/06(月) 16:49:17.38 ID:XlY0AyxC
  俺はワッチョイあっても良かったけどな
  別に変なことは書いてないし  ワッチョイ見たらその数日くらいの発言も追えるし
65 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2020/04/06(月) 17:26:35.83 ID:4du0VJ4o [3/3]
  この辺とか、ワッチョイも単発ならIDも単発なんだよね
  常連さんじゃないのかな?
  前スレと比べてワッチョイ無しの新スレなんて連続IDが多すぎて不自然
94 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2020/04/13(月) 18:19:48.46 ID:x/xDy/GL
  ワッチョイ無しになってからこのスレつまらなくなったな  いやマジで
0237名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/04/19(日) 18:11:07.18ID:GY875+ZL
>ID:zrdTJRAt ←さっそくこういうのが湧きやがるんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況