X



NHK FM Part27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/08(金) 05:46:05.65ID:JJa7VNZ1
http://www.nhk.or.jp/fm/
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi?area=001
前スレ
NHK FM Part26
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1553729432/
過去ログ
1 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1052912170/
2 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1071758742/
3 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1090326291/
4 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097445065/
5 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1109135062/
6 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132699838/
7 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1145360814/
8 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1158840296/
9 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174473892/
10 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1190978900/
11 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1206344805/
12 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1223026988/
13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1254411894/
14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1297354182/
15 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1318521981/
16 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1332631977/
17 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1338102008/
18 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1349236864/
19 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1372652775/
20 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1396616262/
21 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1432376857/
22 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1456322360/
23 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1479532296/
24 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1513492087/
25 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1532183903/
0748名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/16(土) 10:57:13.35ID:IU3RKgbf
>>745
山梨県なら安心というより東京から多くのスタッフが行くことが問題
0749名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/16(土) 14:23:34.25ID:hWF2P1bY
NHKホールのN響公演ならずっと座席半分未満でやってるよ
0751名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 06:07:35.12ID:/0cif4hB
加藤さんは音痴なのを隠さず堂々と歌うところがまた面白い
0752名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 08:42:39.22ID:l5u6MHEw
いまやってるリゲティ、声明のようにも聞こえる。 たぶん逆なんだろうが。
0753名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/18(月) 06:17:27.76ID:atzXF51O
音声放送を2波に再編となると
R1が現在のR2の内容+スポーツ中継
FMが現在のR1の内容+現在のFMの一部の番組
になってしまうんだろうな
長大な時間を要するクラシック音楽は嫌われてほとんどなくなってしまうだろうな
0754名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/18(月) 07:34:21.77ID:duCnWS6l
テレビもラジオも再放送とか○○選はNHK+に移行して
すべて止めてしまえばスカスカになるだろう

今はコンテンツ不足で番組を埋めるために再放送垂れ流し
0755名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/18(月) 09:21:19.74ID:zXTHkHNW
良質な番組は何度でも再放送して
アホな国民を啓蒙すべし
0756名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/18(月) 09:51:28.33ID:EtV4HXqC
リアルタイムの情報番組以外は公開期間限定で全部ネットで良い
0757名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/18(月) 11:19:38.96ID:E+XBtLsy
>>754
×コンテンツ不足
○制作費削減

NHKは受信料を減らしたらまず制作費を減らす
人件費を減らす気はないらしい
0758名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/18(月) 11:45:12.45ID:eYMQDQwW
70年前の著作権切れてる録音を流せば、CD屋さんに払う代金は浮くぞ。
なので、暇な人で放送局を作ってはどうでしょう
0760名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/18(月) 21:05:43.52ID:ZLIUXzxs
(火) ユロフスキ ブル5 !!
(水) サロネン ブル7 !!
(木) ドホナーニ ブル8 !!
(金) ・・・・はぁ ? 馬鹿馬鹿しい
0761名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/18(月) 22:25:42.08ID:TZbzSf6D
今月のレジェンドはサヴァリッシュのリヒャシュト
リヒャシュト苦手だけどこの機会に聴いてみるか ウォーキングのお供よ
0764名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/19(火) 05:13:47.46ID:T92VLZS3
FMの番組知るのに何回もタップさせられるし
曲名載ってないから番組サイト見ようにも
番組名タップ→番組ホームページのリンクタップ→番組ホームページで更に何回かタップ
てさせられる
NHKはバカなのか?
0765名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/19(火) 05:19:58.70ID:O/HYui5k
改悪だけど、次に変えるまでこれに慣れるしかない
0767名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/19(火) 05:26:14.86ID:T92VLZS3
>>766
URLに日付が入ってるからショートカットは無理だよ
番組表のトップページからポチポチタップしていかないと無理
0770名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/19(火) 05:36:18.39ID:T92VLZS3
今晩のベスクラの曲リスト知りたい場合も
まず番組表トップページ開いて
ttps://www.nhk.jp/timetable/
テレビ番組表しか表示されないからラジオをタップして
ttps://www.nhk.jp/timetable/130/radio/20210119/daily/now/
FMだけ知りたいからFMタップして
ttps://www.nhk.jp/timetable/130/r3/20210119/weekly/now/
いま午前中で朝の番組しか表示されてないから一日分をタップして
ttps://www.nhk.jp/timetable/130/r3/20210119/weekly/all/
下までスクロールしてベスクラタップして
https://www.nhk.jp/timetable/130/r3/20210119/weekly/all/

あ、この時点で曲名は載ってたわスマンかった
それでも5回タップて多すぎやろ
0773名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/19(火) 05:46:39.21ID:T92VLZS3
なんで番組表見るだけにらじる立ち上げなきゃいかんのか
0774名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/19(火) 05:53:45.80ID:3bCVGQY6
>>773
なんでラジオの番組表見るだけに一々Webから開くのかw
どっちが早いか比べてみな
0775名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/19(火) 07:19:47.75ID:niR9XxiO
番組を探す→ジャンル音楽→クラシックをブクマしとけばよい
0778名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/19(火) 08:20:56.31ID:93rf05P9
自分は一週間分のをよく見てたんだけど、なくなっちゃったのかな?
番組表の縦方向はらじるの番組表で見て、横方向はブラウザで確認してたのに
0779名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/19(火) 08:46:46.61ID:IqfNo7q0
>>761
サヴァリッシュとN響のリヒャルト・シュトラウスといえば、羽田健太郎がピアノを担当したブルレスケという珍品があるのだが、やらないなあ
0781名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/19(火) 13:29:50.38ID:KHTc5HJO
今日はクラカフェもベスクラもブル5
バイエルンとプロイセンの聴き比べができますぞ
0782名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/19(火) 13:49:01.53ID:Hf+GZkBY
ほんまや
ブル5が1日に2回全曲流れるって相当な特異日でしょうね
0784名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/20(水) 14:55:37.86ID:HFHsHyoO
ユロフスキのブル5まあまあよかった
若いからもっと今風なのかと思ってたよ
0786名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/21(木) 06:33:04.63ID:d0pDsIeT
ベスクラの来週月、火の内容が番組表、番組HPに載ってない
ブルックナーの続きじゃないのか...
0791名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/21(木) 23:57:05.73ID:uvbbSkOf
クラシックカフェで、バレンボイムよくかかるな、と過去3ヶ月の放送のページで検索機能で数えてみた。
バレンボイムは1曲でピアノと指揮で2カウントされてはいるが。

ネーメ・ヤルヴィ 6
ダニエル・バレンボイム 6
ネヴィル・マリナー 5
キャスリーン・バトル 5
ヘルベルト・フォン・カラヤン 4
レナード・バーンスタイン 4
クラウディオ・アバド 4
カルロス・クライバー 3
エフゲーニ・キーシン 3
カール・ベーム 3
エリック・カンゼル 3
デーヴィッド・ジンマン 3
アントニオ・パッパーノ 3
ジョルジュ・プレートル 3
マリス・ヤンソンス 2
ウィルヘルム・フルトヴェングラー 2
ワレリー・ゲルギエフ 2
アーサー・フィードラー 2
ミハイル・プレトニョフ 2
ロジャー・ノリントン 2
ブルーノ・ワルター 2
オットマール・スウィトナー 2
フリッツ・ライナー 2
0792名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/22(金) 08:47:09.96ID:8bjNGel7
>>782
「ほんまや」って何の店?
0795名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/22(金) 11:21:01.88ID:X6n5xB2c
始まってまだ一年経ってないのに
内輪受け感が激しい
0797名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/22(金) 13:40:23.57ID:lgL49EE8
ふかわのときより、ずっとましだろ。
あれは、聴けないレベル
0799名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/22(金) 22:59:35.11ID:81DQ0SU4
ブラオケ時間短いから大曲ができないんだよね
隔週でもいいからベスクラくらいのボリュームで聴きたい
あと通俗名曲ばっかりなのも不満 現代音楽とかもやってほしいわ
0800名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 01:57:16.70ID:uN2Q0Ey9
最近のクラシックカフェは内容がつまらん
0802名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 09:50:49.67ID:zjfqN9wT
>>798 >>799
N響生中継に130分の放送枠を与えている今のN響偏重の編成では、無理な注文
更に、毎土曜日には100分枠のN響ザ・レジェンドを5年間放送している
ブラボーとのこの違いは何なのか?クラシックファンはおとなしいから誰も文句を
言わない
0803名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 09:56:41.85ID:hDvGThmi
一応、N響は日本一のオケなので...
あと他のオケだと玉石混交ですし。
0804名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 10:24:01.53ID:Qzbf6WCk
他のオケも結構いいけど
「N響が日本一で地方オケは素人レベルで聞く価値なし」
って人は多そう
それにまあN響はNHKの持ち物だしな
0805名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 10:27:08.38ID:Ph0UZ0LC
>>801
地方でこそそういうのやるべきだと思うんだよなあ
メインは通俗名曲でも前プロに日本人の新作やるとか
指揮者が無能でできないのかもしれんが お前だよ小泉
0806名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 10:39:34.25ID:zjfqN9wT
>>803 >>804
そういう驕りを井の中の蛙という。関連団体の整理を含む経費を600億円削減すると
いうNHK大改革計画ではN響も例外ではない。お尻に火がついていることに早く
気づきましょう
0807名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 10:44:46.70ID:Qzbf6WCk
AM1波削ってFMにしわ寄せはほぼ確定だけど
N響も予算減らすのかな
いっそNHK四重奏団くらいにまで減らすかw
0808名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 10:51:05.32ID:Ph0UZ0LC
>>802
レジェンドはいいじゃん
あれだけの録音記録があるのはN響ならではなわけで
0809名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 11:03:45.21ID:zjfqN9wT
>>804
N響は公益財団法人、NHKの持ち物でも専属オケでもない。
いつでもNHKという呼称を外す名称変更も民営化も可能。
0810名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 11:08:15.19ID:VNSyQeQb
京都市響はニューイヤーコンサートで池辺晋一郎の新作初演とかしてたなあ
コロナなんだし全国のオケは演奏会の生中継とアーカイブの有料配信体制整えていくべきだと思う
0811名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 11:13:59.42ID:zjfqN9wT
>>807
助成金を14億円から17億円に増額したばかりだから、NHKも今後のN響の扱いに頭を
痛めているのは容易に推測できr。10年間に換算すると140億円も助成しているのだから、N響が
日本を代表するオケにならない方がおかしい。
>>808
NHKFMはN響会員のためだけにあるのではない。クラシックファンを公平に扱う責務が
ある。そこが民放との違い。
0812名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 11:27:15.98ID:zjfqN9wT
>>810
レジェンドで池辺氏はあれほどN響に貢献しているのに、番組では彼の作品を取り上げない
なぜなのか?
0813名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 11:54:16.58ID:Ph0UZ0LC
番組で取り上げるのは本人が照れ臭かったり解説し足りなかったりするかもしれんが
コンサートではもっと採り上げるべきだと思うんだよね
いけべえに限らず日本人やらなすぎよN響
0815名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 12:46:42.43ID:zjfqN9wT
放送に関連する話題では?
0819名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 15:11:35.02ID:zjfqN9wT
>>818
助成金は放送の対価とN響自身が位置づけいるので、大いに関係がある
この板に相応しい話題
0820名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 15:16:57.20ID:IWqi3wMP
池辺が放送で貢献してるからN響で演奏してやれ、ですか?
的を外しすぎで哀れに思う
0821名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 15:33:23.96ID:Pa1CC2nF
zjfqN9wTはN響スレで無知をさらした荒しだから相手するな


313:名無しの笛の踊り 2020/12/19(土) 22:24:18.76 ID:mZdrrmhs
>>309
どの地方オケが自治体からの支援を受けているのか?
地元オケに支援するような余裕はどの自治体にもない
N響関係者にはその程度の認識しかないことを露呈している。大丈夫か
0823名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 20:33:46.91ID:zjfqN9wT
>>820
岩城や若杉は、当時池辺作品をN響定演で積極的に取り上げた
それを放送すればいのになぜしないのか。N響アーカイブリストを
もっと調べてから発言しろ!
0824名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 20:54:09.55ID:zjfqN9wT
>>821
荒しなら運営者に削除を要請すればいい。誹謗中傷でない限り相手にされないW
0825名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 20:57:16.49ID:zjfqN9wT
>>822
専用板に行かなくとも、あちらから移動してくるのでありがたい
必死のモグラ叩きは見苦しい。余程困ることがあるのだろう
0826名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 22:25:11.75ID:IWqi3wMP
>>823
定期でですか!?

無知なもので第何回の定期か教えてくれますか?
0827名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 22:42:39.72ID:KvrLkl/I
アーカイブスみると定演ではやってないみたいね
でも日本人作曲家の中では演奏回数が多い
0828名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 22:51:15.41ID:IWqi3wMP
やっぱりそうですよね。
レジェンドは定期以外のコンサートを放送したことありましたっけ?
0830名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/24(日) 09:30:49.17ID:+oPJY77E
>>826 >>827
定演かどうかまで覚えていないが、N響が池辺作品を取り上げた実績を問うている
ご自身でアーカイブスをチェックすればわかること。問題のすり替えは見苦しい
N響が日本人作曲家・指揮者を軽視してきたことは事実。でも岩城、若杉時代は
そうではなかった。池辺との特別な友情関係がそうさせたのだろう
迷宮の片山を見習え、埋もれた日本人作曲家の演奏会をアーカイブスから蔵出してくる
>>828
この番組は定演限定なのか? よく調べてからレスしましょう
0831名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/24(日) 10:08:37.57ID:ZLrnS2sO
>>830
あんた「定演」とはっきり書いてるんだからまずそこをちゃんとしてくれないと
話にならないよ
0832名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/24(日) 10:30:45.20ID:+oPJY77E
>>831
定演かどうかでどんな違いがあるのか?830で訂正しているのに、まだ食いついてくる
とは、単なる揚げ足とりにすぎない。それ以上の事実関係の確認はアーカイブスで!
0833名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/24(日) 11:24:34.27ID:RLuwFsi3
「現代の音楽」で池辺っちの新曲演奏会があれば放送してるよ
昨年今年はコロナでなかなか出来ないだろうけどな…
0834名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/24(日) 11:33:25.42ID:+oPJY77E
迷宮でも取り上げていた。取り上げていないのはレジェンドだけか?
0835名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/24(日) 12:03:03.12ID:M0r5NrAE
>>832
じゃあ以下はどう言い訳するんだよ

823 名無しの笛の踊り 2021/01/23(土) 20:33:46.91 ID:zjfqN9wT
>>820
岩城や若杉は、当時池辺作品をN響定演で積極的に取り上げた
それを放送すればいのになぜしないのか。N響アーカイブリストを
もっと調べてから発言しろ!
0837名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/24(日) 13:42:19.98ID:KHIJcdCl
定期演奏会を
プロオケは定期、アマチュアオケは定演と略すと聞いた
実際、定演と言った途端アマチュアオケっぽくなる
0838名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/24(日) 15:18:18.23ID:zowk3wu8
>>812
音楽の広場とN響アワーを芥川也寸志が1976〜1989年までやってNHKにもN響にも貢献してるのに(以下略
0839名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/24(日) 15:53:25.01ID:0euVIZIP
語学講座やお笑いなどの録音放送は、基本的には公開期間1か月ぐらいのネットのストリーミングで十分だと思う

電波は情報番組や生放送などを重視するべき
0840名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/24(日) 16:17:53.31ID:r1Turrmo
>>839
語学講座を1ヶ月も公開してたらCDつきの高いテキストが売れなくなるじゃん(笑)
0841名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/24(日) 21:27:26.75ID:+oPJY77E
>>838
そのN響アワーで池辺は、1996年4月から2009年3月までの13年間司会役を
担当していた。その貢献度に答えるためにもN響による彼の作品も聴きたい
0842名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/26(火) 21:05:31.67ID:Zg+nV39s
ベストオブクラシックの2月って月刊予定表無いし、2/4の次が2/22なのは、ピンチなのか。
2/1以降は選で再放送になっちゃってるし。
0843名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/26(火) 21:12:17.63ID:TKf3lqp/
月間予定表なんていつも直前にならないと掲載されない
0844名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/26(火) 22:12:26.83ID:jZoWE5i4
今さら沼尻のラヴェルをエアチェック いいじゃんこれ
一流とまでは言えなくても地道にやってきた職人の底力を見たようだ
0845名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/27(水) 07:45:04.44ID:XF3CV9Du
>>842 >>843
N響の演奏会はN響のHPを見ろということなのだろう
開演時間が6時に変更された以上、7時からの生中継はできなくなったのだから
音楽館同様、後日収録による放送になったということ。N響演奏会も収録による
放送で十分、今後もそうすべき
0846名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/27(水) 07:49:45.66ID:XF3CV9Du
新年度の番組編成は既に決まっているはずだが、その公表は2月中旬だろうが
何か内部情報なきや?全番組を見直すようなのでNHKFMにも影響があるのでは?
0847名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/27(水) 15:36:09.27ID:ROyX2aJ0
>>845
昔は回線が高規格ではなかったので
生中継はそれなりに意義があったのだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況