X



クラシック・ニュース速報★25 (ナシナシ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/05/09(土) 23:03:07.00ID:e6yzipRz
世間の芸能、音楽ニュースでは華麗にスルーされがちなクラシック界のニュース
サロンも無いため、各関連スレに分散して目にする機会を逸してしまう事も
クラシックはジャンル丸ごと守備範囲の方も多く、不便ではありませんか?
さほど利用もされない単発スレの安易なスレ立ても防ぐ意味でも
とりあえず、幅広く話題の第一報を集めるスレを作ってみました

★次の話題が有るのに前の内容の議論が長引いたら、続きは関連スレや雑談スレで!

※常時age進行推奨

前スレ
クラシック・ニュース速報★24
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1579387557/
0538名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/15(金) 19:15:51.27ID:MlRNExU4
駄洒落か?
駄洒落ってのは「布団がふっ飛んだ」とか
そういうのだろ
0539名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/15(金) 19:22:57.11ID:KmuDZ3Zp
東京の中の地域性を出そうという一つの試みだろ
本来ここに人がいてほしいという気持ちもあるだろう

なんかおかしな日本語使ってそれを非難する余裕のない人は、ギスギスして住みにくい社会にする側の人だろう
0542名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/16(土) 17:23:11.64ID:g93QxyZV
打楽器奏者だな

【急告】ミューザ川崎シンフォニーホールで開催される下記2公演につきまして、大変残念ながら中止となりましたことをお知らせいたします。

・1月17日(日)川崎定期演奏会第79回(東京交響楽団)
・1月18日(月)MUZAランチタイムコンサート 東京交響楽団打楽器アンサンブル
https://kawasaki-sym-hall.jp/news/
0543名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/16(土) 18:58:38.28ID:/K3vm92y
>>542
あらー
0544名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/16(土) 19:05:52.39ID:rEE7b0/E
濃厚接触者を広く取っているんじゃない?
0545名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/16(土) 19:17:23.06ID:bKHP6E+U
濃厚接触者はマスクなしが大前提だからマスクしてるだけで何時間一緒にいても濃厚接触者とは判定されない
つまり管楽器奏者が犯人だと周りの管楽器奏者は簡単に濃厚接触者になり得るが、
管楽器以外の弦打楽器奏者がコロナに罹患しても濃厚接触者は原理的に発生し得ない仕組み(少なくともリハーサルでは)
濃厚接触者の定義は保健所が厳密に定義してるので楽団が勝手に判断するものではない
0546名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/16(土) 19:27:41.88ID:KyvhvOnv
東京交響楽団では、1月17日(日)に川崎定期演奏会第79回を予定しておりましたが、
本公演のリハーサルに参加していた演奏者1名に発熱、及び新型コロナウイルスPCR検査陽性者1名が出ました。

保健所の指導を頂き濃厚接触者はいないと判断されましたが、当団の医療監修医のアドバイスで
より安全を担保するために数名の演奏者を自宅待機及び健康観察の対象と致しました。
そのため演奏会の成立が困難となり公演中止の決定に至りました。
0549名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 11:42:57.78ID:2ayD7RnW
>>545
✖ 濃厚接触者の定義は保健所が厳密に定義してるので

○ 濃厚接触者の定義は保健所が何の根拠もなく勝手に定義してるので
0552名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/20(水) 11:40:29.54ID:g1emLNik
ドイツ、公共交通機関で布マスクNG 医療用を義務化へ

ドイツのメルケル首相は19日、各州首相との会議で、新型コロナウイルス対策の強化で合意した。
買い物時や公共交通機関では布マスクの使用を認めず、医療用マスクの着用を義務づけ、企業には可能な限り在宅勤務を求める。
店舗や学校などの閉鎖は1月末までの予定だったが、少なくとも2月14日まで延ばす事にした。

ドイツでも感染力が高いとされる変異型の広がりが懸念されている。
会議後に記者会見したメルケル氏は「まだ時間があると思うのは間違いだ。今が危険を防ぐ時だ」と語った。

今後、全ての市民に可能な限り自宅にとどまるよう求めた上、店や電車・バスなどの中では米国の規格「N95」に相当する欧州規格「FFP2」やサージカルマスクなど医療用マスクの着用を義務化する。

ソース
http://a.msn.com/01/ja-jp/BB1cTKw5?ocid=st
0553名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/20(水) 11:52:49.04ID:cDJK2NnP
【速報】ピーチ機内で健康上を理由にマスク着用をしなかった
明治学院大非常勤職員の奥野淳也容疑者
マスクをつけて外出していた事が判明

ピーチ・アビエーション機内で
マスク着用を拒否して運航を妨げたなどとして
威力業務妨害などの疑いで逮捕された
明治学院大非常勤職員:奥野淳也容疑者(34)
=茨城県取手市=について
マスクを着けて外出しているとの情報を
大阪府警が入手し聞き込み捜査等を通じて
確認した事が20日、捜査関係者への取材で分かった。

奥野容疑者は事件後の昨年9月、取材に
「健康上の理由で長時間マスクをするのが難しい」と話していた。
府警はマスクをする事もある奥野容疑者が事件当日、
客室乗務員から再三求められても着用を拒み
トラブルに至った経緯について詳しく調べる。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/19561095/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/9/49533_1675_4277201786cf029e7eced2f54ec06db6-m.jpg
0554名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/20(水) 15:47:22.98ID:QIq2FaZs
【速報】東京都は19日、新型コロナウイルスの感染者16人が死亡したと発表した。
共同通信
0555名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/22(金) 03:29:20.30ID:6x6BFifg
https://jp.reuters.com/article/britain-eu-musicians-idJPKBN29Q0NE
2021年1月21日4:06 午後
スティング氏ら英音楽家100人超、EU離脱後の演奏活動に危機感

[ロンドン 20日 ロイター] - 英シンガーソングライターのエド・シーラン氏やスティング氏、
ロックバンド「ピンク・フロイド」の元メンバー、ロジャー・ウォーターズ氏から
著名指揮者サイモン・ラトル氏らクラシック音楽界の重鎮に至るまで100人を超す英国の演奏家らが、
欧州連合(EU)離脱を受けて欧州でのコンサートツアーに支障が生じるとの危機感を表明している。

タイムズ紙に寄せられた書簡によると、演奏家らは英政府が、査証(ビザ)や就労許可なしに
欧州での演奏活動が認められるよう交渉を行うとの約束を「残念なことに」ほごにしたと批判。
「欧州で音楽活動を行う全ての人が、費用の高い就労許可の取得を求められ、
機材持ち込みには山のような書類が必要となる」と指摘した。

昨年12月、英政府とEU間で交わされた合意では、
英の演奏家はEU域内での滞在180日につき最大90日間、ビザなしで演奏活動が可能。
ただ、ドイツやスペインなど数カ国では就労許可が必要となる。

書簡には、英ロックバンド「ザ・フー」のリードボーカル、ロジャー・ダルトリー氏も名を連ねた。
ダルトリー氏はEU離脱への賛成を積極的に表明し、
以前は離脱後の演奏活動に関する懸念を否定していた。
0557名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/04(木) 22:54:27.53ID:9/NqnsZP
'20年の音楽ソフト生産額は前年比85%。アナログレコードは3年連続20億円超 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1304283.html

https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1304/283/riaj1.jpg

日本レコード協会(RIAJ)は、2020年1月〜12月のレコード生産実績を発表。年間の累計は、
音楽ソフト(オーディオレコード・音楽ビデオの合計)生産実績が、数量で前年比81%の1億4,634万枚・巻、金額が同85%の1,944億円となった。

内訳としては、オーディオレコードの数量が前年比79%の1億567万枚・巻、金額では同85%の1,299億円。
音楽ビデオの数量が同88%の4,067万枚・巻、金額が同85%の645億円となった。

なお、オーディオレコードのうち「アナログディスク(アナログレコード)」は、
数量110万枚(前年比90%)、金額21億2千万円(前年比99%)となり、3年連続で20億円以上を維持している。
0558名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/05(金) 00:31:03.74ID:Cfg1x8Mt
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020401161
エイベックス、赤字最大 42億円、コロナでイベント中止―20年4〜12月期
2021年02月04日19時20分

エイベックスが4日発表した2020年4〜12月期連結純損益は
42億円の赤字(前年同期は5900万円の黒字)だった。同期としては過去最大の赤字。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で興行やイベントの中止を余儀なくされたことが響いた。

売上高は前年同期比45.5%減の547億円。
オンラインでのライブ配信などを行ったが、イベント中止の影響を補い切れなかった。

財務体質を改善するため昨年実施した希望退職に伴う割増退職金や、
従業員に支給した休業補償など計29億円を特別損失に計上した。

21年3月期の純損益予想(150億円の黒字)は据え置いた。
東京・青山の本社ビル売却による特別利益290億円を計上する予定だ。
0559名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/05(金) 05:47:29.20ID:F8yrjtEa
新型コロナウイルス感染のほとんどは空気感染によるもの

空気の抜け穴、ウレタンは不織布の10倍
マスクは着け心地の良さでは無く
あくまで感染予防の飛沫抑制能力が無ければ無意味
https://dot.asahi.co...20200011.html?page=1
マスクの飛沫抑制能力と着け心地の良さは反比例していると言われている。
国によっては公共の場で医療用マスクの着用を求められるという。

新型コロナウイルスによる感染者が急増したドイツは1月19日、
公共の場では布マスクを禁じ医療用のマスクを着用するよう義務付けると発表した。

米デューク大学などの研究チームが多様な素材のマスクをつけて声を出した際どれぐらい飛沫がマスクの外に出るかを調べた実験では、医療用マスクは飛沫がほとんど排出されなかった。

医療用マスク以外の性能はどうか。
豊橋技術科学大学によるミスト(飛沫)生成装置などを使った実験や
理化学研究所などによるスーパーコンピューター「富岳」のシミュレーションでは、マスクをした人から出る飛沫の量は、
不織布マスクはマスク無しの場合と比べて20%に減り、布マスクは18〜34%に減ったのに対し、
ウレタンマスクでは50%までしか減らなかった。
(中略)
「マスクのつけ方や使い方によって、マスク本来の性能がどの程度発揮できるのか大きく異なる。
顔面とマスクの隙間が大きくなればなるほど、発揮できる性能は低くなる」(飯田教授)
https://cdn.images-d.../2021020200011_1.jpg
0560名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/05(金) 14:20:48.06ID:i8X7bC5L
>新型コロナウイルス感染のほとんどは空気感染によるもの

最初のころは空気感染は否定されていた
コロナに関する予測はことごとく外れる法則
0561名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/05(金) 15:13:36.65ID:8RjRxF5U
クラシックの話題が入っていない書き込みはスレ違いです
0562名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/05(金) 17:18:02.43ID:gADmOL+v
>>561
勝手に自治中やってる無職のクズ死ね!!
0563名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/05(金) 18:57:09.10ID:dUdyLLlZ
もしかして、にほんごが よめない ひとなのかな?
ごめんね、むずかしい かんじを つかっちゃって。
これからは、ひらがなで かいてあげるね!
0564名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/06(土) 00:37:54.88ID:g1LKXWf2
>>563
世田谷のキチガイ辻さっさと死ねよカス
0565名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/06(土) 00:49:37.17ID:abVU8ZbD
あ、やっぱり合唱憎悪くんだ。
旅回りの二期会合唱団から出たらしいから喜べ!
0566名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/06(土) 02:20:56.67ID:g1LKXWf2
>>565
お前、なんで知ってんの?w

その投稿、ウソなら逮捕されるから二期会事務局に連絡しておくよ
楽しみにしてな
0567名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/06(土) 11:06:34.78ID:oBWpmPCU
コンクール入賞者が出たんだろうw
0568名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/06(土) 14:27:10.29ID:jN6xkf6s
>>567
焦って誤魔化しても無駄だよ辻尚弘
0571名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/11(木) 18:59:14.74ID:Ur+JC5Ts
びわ湖ホール声楽アンサンブル
※FNN(フジテレビ・ニュース・ネットワーク)
2020年に新型コロナウイルスに感染し、
重症化した女性が陰性となった今も後遺症に苦しんでいる。
女性は「大事な人の事を考えて行動を」と訴えている。

2020年12月に感染確認の遠藤怜子さん(35)
「持病で入院中に病院の先生がいらして私が
『コロナに感染しました』と」

女性は2020年10月、東京・江戸川区の病院に入院し、
病院スタッフ以外と接触はなかったが12月4日に感染を伝えられた。
病院では12月7日までにスタッフ8人の感染が確認された。

遠藤さん「(持病もある為)気を付けていたのにかかってしまって。
本当に死んじゃうのかなって」
女性は治療を受けて回復し陰性となって退院した。
現在は実家で生活しているが
後遺症に苦しみ歩くこともままならない。

遠藤さん「抜け毛がとにかく酷くて脱毛があったりとか。
ご飯は砂利の味がして(病院に)一度来て下さいって
言われるんですけど私がまず動く事ができない」
女性は声楽家として活動していたが復帰の見通しは立っていない。

遠藤さん「(声楽家復帰は)無理かなって思っています。
もうできないのかなって。
支援を得られないのかと問い合わせてみたんですけど
どこも無理という事だった」
女性は感染者が減少傾向となっても気を緩めるべきでは無いと訴える。
遠藤さん「自分の家族や大事な人が“もしなったら”って
その“もし”の部分を考えたら少しは(行動も)変わるかなと」
0573名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/12(金) 00:33:33.19ID:cvkTQ9XA
『完本指揮法入門』の著者、高階正光 1月24日に死去
0574名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/12(金) 04:39:39.50ID:WOGSvNoE
【速報】免疫不全でワクチン無効化する超変異コロナ
日本で確認、WHOが全世界に警告

WHO世界保健機関は日本でも感染が確認されている
3種類の新型コロナの変異ウイルスについて、
抗体から逃れる事が出来る「逃避変異」が
起きていると警告しました。

WHOは9日付の報告書の中で南アフリカ、
ブラジルに続いてイギリスの変異ウイルスでも
ウイルスを攻撃する抗体から逃れる
いわゆる「逃避変異」と呼ばれる変異が
確認されたとしています。
「逃避変異」したウイルスは抗体の働きを弱める為、
ワクチンの効果にも影響を与える恐れがある
と指摘しています。

WHOによりますと9日時点でイギリスの変異ウイルスは
先週に比べ8か国多い83の国と地域で、
南アフリカの変異ウイルスは3か国増えて
37の国と地域でブラジルで見つかった変異ウイルスは
4か国増えて14の国と地域で確認されているという事です。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4196184.html
0576名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/12(金) 11:46:12.15ID:XBmmTWFd
スレ違いって誰が言い出したのか知らないが最初に言った奴はシャレた言い方だぜ!と思って自分に酔ってただろうな
0578名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/12(金) 14:15:54.61ID:2vDVM4WH
N響定期でモーツァルト弾いたぐらいだからクラの演奏家でしょう。RTFの初期、好きだったな。ご冥福をお祈りいたします。
0579名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/12(金) 14:36:55.09ID:W38/uAi7
チック・コリアは作曲家としても「チルドレンズ・ソング」のようにクラシック寄りのきちんとした作品も残してるしね。
ただ、彼はメインはジャズというよりはフュージョンなんじゃないかな。
0581名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/12(金) 20:42:58.44ID:I9VEcIBt
チック・コリアのTrio Musicはバルトークのパクリです
0582名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/13(土) 10:20:05.70ID:iQZukgnH
森会長がようやく辞任したと思ったら川渕三郎も辞退。前よりひどい事になりそうというか
もう東京オリンピックは目もあてられない醜状をていするのではないかなあ。(そもそも今年
開催できるのだろうか?)だれか言ったように2024年にのばした方がいいのではないか。
チックコリアが死んでしまった。50年ほど前喫茶店やレコード屋でこの人のレコードがよく
かかっていた。(タイトルは忘れたが海の上をカモメが飛ぶジャケット写真でカモメとよぶ人が
多かったと思う。)そうこうするうちヘッドハンターズというレコードが出てこれが超ベストセラー
になった。だがベーシストが麻薬問題で脱退することになってしまった。日本人女性と結婚して
いて麻薬と縁をきるため日本にきて千葉県の市川市に住むことになった。音楽活動で生計をたてる
ようになったのもつかの間で日本人の取りまきに食いものにされてしまったようだ。ハーフの
息子がいて日本でもアメリカでも差別や偏見に会うも有名なDJにみとめられて本格的に音楽活動を
行おうとしたやさき24歳の若さで死んでしまった。母親(ベーシストの妻)が本をだして興味ぶかく
読んだ。チックコリアはグルダとかと組んだりクラシックもやっていたけど聴きにいかなかったなあ。
0588名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/16(火) 16:12:41.17ID:mHvgO5MK
>>587
ブロムシュテットとかドホナーニが現役なんだから珍しくないでしょ
0589名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/16(火) 17:59:05.29ID:AMfPzM+c
クラシックの音楽家って何で老人になっても現役続けるの?
引退できるほど蓄えがないなんてこと絶対ないでしょ
0591名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/16(火) 21:56:47.69ID:tp8Ip/eM
サロメはシャイーが引き継ぐ準備をしてるのか。
シャイーはサロメを振ったことはあるのかな?
0593名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/16(火) 22:22:13.40ID:mGVtvTPu
>>589
芸術家は、年齢を理由に引退することの方が珍しいんじゃない?
画家や写真家、建築家やデザイナーなど
0594名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/16(火) 22:52:20.35ID:kIjMFspl
わざわざ引退宣言する画家とか建築家とかほとんど居ないんじゃないの
0595名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/17(水) 14:59:54.59ID:Qpbs6ks3
>>589
活動するほうが楽しいに決まっているじゃん
お呼びがかかれば出る
衰えたらお呼びがかからなくなる
0597名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/17(水) 18:11:34.46ID:tKpRAf/O
音声SNS「クラブハウス」のデータ
中国企業に送られている事が判明
スタンフォード大学調査

スタンフォード・インターネット・オブザーバトリー(SIO)の最新調査で、
Clubhouse(クラブハウス)入室中の各利用者のメタデータを含むパケットが
エンド・トゥ・エンド暗号化もない平文で
Agora社に送られている事がわかり、Clubhouse社が対応に追われています。

・Agora社とは
動画・音声・ライブインタラクティブ配信プラットフォームで、
シリコンバレーのサンタクララと中国上海にオフィスを構えています。
Clubhouseをはじめ世界中の企業にAPIを提供しているのですが、
Clubhouseとの関係は一度も正式には公表されていません。
Clubhouseのリリースとほぼ同時期のIPOなのにね。
米政権の中国アプリ排除もあったし、あまり取引関係は明らかにしたくない感じです。

・ClubhouseはAgoraのAPIで1週間で書かれた
ClubhouseのバックエンドがAgora社だという話は割と早い段階から知られていました。
Agora IPOの翌週にはTwitter上で「Clubhouseのソーシャル音声プラットフォームはどこが開発したんだろうね?」
と誰かがつぶやいて、あるエンジェル投資家が
「Agoraっていう会社で先週上場したばかり。
Clubhouseはこれをベースに1週間くらいで開発されたものだよ」と答えています。
その時の情報がGameStop株を爆上がりさせたReddit投資フォーラムに出たのは先月25日の事です。

https://i.ytimg.com/vi/kT0NZbXnbTE/maxresdefault.jpg
全文は以下
https://www.gizmodo.jp/2021/02/clubhouse-agora.html

流行は日本だけ?既に「クラブハウス疲れ」「退会」が始まる
0598名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/17(水) 18:39:57.96ID:3gU8wOSn
>>586
オペラ見る人が大体少ないし
イタリア語を完全に理解してみてる人なんて
ごく少数だから心配には及ばない
0601名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/17(水) 20:06:10.98ID:Uz2dcAYc
クラシックと関係ないけど
ベヒシュタインの日本総代理店で社長が従業員を鬱、自殺に追い込んだらしい
0602名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/18(木) 15:14:43.45ID:/KKz7Zsi
クラシカ・ジャパン プラス配信終了のご案内

平素より「クラシカ・ジャパン プラス」をご愛顧いただきまして、厚く御礼申し上げます。
クラシカ・ジャパンではコロナ禍による厳しい経済環境のなか、素晴らしいクラシック音楽との出会いを提供するサービス維持に向けて、様々な検討や供給元との協議を重ねてまいりましたが、残念ながらこれ以上サービスを継続する事は困難であるという結論に至りました。従いまして、急遽ではございますが、「クラシカ・ジャパン プラス」は、2021年3月31日(水)24時(深夜0時)を持ちまして終了させていただきます。
このような状況となり誠に申し訳御座いませんが、サービス終了に関しまして何卒ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。尚、今後のお手続き等に関して、下記を一読くださいますよう重ねてお願い申し上げます。

残念ながら↑とのこと。
面白いコンテンツはあったけれど、これ、前も観たぞ、ってのも多かったからなあ。
応援してたけど、正直なところ、充実度はベルリンフィル>medici>クラシカ・ジャパンだった。
0604名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/18(木) 20:51:01.06ID:O2NinNEu
>>588
悪いことをしたのに、「だって他の人もやってる」とか言って居直る人ですか?
0606名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/20(土) 19:43:03.64ID:g72W1GfT
>>602

クラシカ・ジャパンといえば東北新社

( ゚д゚)ハッ!
0609名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/21(日) 22:57:40.40ID:5Mu4PQlq
https://www.nikkansports.com/general/news/202102210001080.html
渋沢栄一ひ孫の作曲家・尾高惇忠さん死去 音楽一家
[2021年2月21日22時4分]

尾高惇忠氏(おだか・あつただ=作曲家、東京芸大名誉教授)
16日、大腸がんのため東京都内の病院で死去、76歳。
東京都出身。自宅は神奈川県葉山町。葬儀は近親者で行った。
喪主は長男直浩(なおひろ)氏。

東京芸大、パリ国立音楽院で学び、
主な作品に「オルガンとオーケストラのための幻想曲」「交響曲〜時の彼方へ〜」など。

実業家渋沢栄一は曽祖父。作曲家・指揮者の尚忠が父。
指揮者の忠明氏は弟。

(共同)
0610名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/22(月) 15:44:13.18ID:dPCucu9L
>>602>>606
【速報】山田真貴子・内閣広報官も東北新社の菅義偉の長男から接待
1人前で7万4203円もする超高級ディナーをご馳走になる

首相会見の進行役も接待受けていたと発覚

菅義偉首相の長男が勤める放送関連会社「東北新社」による
接待問題をめぐり、総務省が衆院予算委員会の理事会で調査結果を報告した。
山田真貴子・内閣広報官が総務審議官当時、
接待を受けていたことが明らかになった。
山田氏は菅政権で、首相の記者会見時に進行役を務めている。

同省の報告によると、山田氏は総務審議官だった
2019年11月6日夜に東京都港区内で、
東北新社の首相長男を含む4人から接待を受けた。
費用は東北新社が負担した。
同省は「職歴上、国家公務員倫理法上の利害関係者に
該当していた可能性が高い」と報告した。

同省はさらに「国家公務員倫理規程に違反する疑いがある会食は、
12人、のべ38件」とも報告した。
理事会後、同委与党筆頭理事の後藤茂之氏(自民)は記者団に
「大変に遺憾なことであると、強く思っている」と語った。

総務省は衆院予算委員会理事会で、
山田真貴子・内閣広報官が総務審議官だった
2019年11月6日夜に「東北新社」から接待を受けた際、
「飲食単価」が7万4203円だったことも報告した。
タクシー券や土産物はなかったという。
2021年2月22日 13時44分
https://www.asahi.com/articles/ASP2P6GRSP2MUTFK01M.html
0612名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/23(火) 23:08:03.50ID:KRsG2bKR
>>611
お父上はどちらも使っていて、その子供達は、兄は「おだか」、弟は「おたか」としているとか
そんな話を尾高尚忠の作品取り上げた番組の時に片山杜秀氏が言っていた気がする
0613名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/24(水) 08:56:33.59ID:T1sy26E2
>>611
片山さんの録音を確認してきた。
お父上の尚忠氏は大方は「おたか」で通していたが、
今回亡くなられた惇忠氏に以前片山氏が確認したところ、
「本当はおだかだ」とおっしゃった。
一方弟の忠明氏は「おたか」で通している、とのこと。

まあ、ひょっとしたら近々FMの片山氏の番組で尾高惇忠の追悼特集をやる
可能性もあるな。
0614名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/24(水) 12:37:25.19ID:AHIfbrW3
FM放送なんてまだやってたんだ
もう20年くらい聴いてないな
0615名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/24(水) 13:11:43.10ID:T1sy26E2
>>614
クラシック音楽のどういうところに興味があるかによっても違うけど、
ラジオ聴かないともったいない場合もまだまだ多いよ
もっともオレも聴くのはもっぱらネット経由だけど
0617名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/24(水) 17:15:33.13ID:DYui71gE
らじるよりも生の電波で聞く方が明らかに音質が良い
0619名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/25(木) 23:26:46.35ID:1hRO7Iu6
おじいちゃん、徘徊してないで早くおうちに帰りましょうね。
0621名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/26(金) 00:04:06.83ID:M4NwpD26
まぁ思えば、何処もコロナで実質休止中なんだから、死ぬか(コロナに)罹るかくらいしかニュースらしいニュースも出ないわな。
0629名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/03(水) 03:28:21.88ID:O0ScAoi1
>>1
NHK受信料の強制徴収これを推し進めているのは
賄賂利権不正汚職政党【自民党】のカス共!!

旧民主党はNHK解体を公約にしろ!!
そしたらお前らに任せてやるよ!
日本がどうなろうが、構わん!!

現在でも賄賂利権不正汚職政党【自民党】の不正だらけだからな!
日本が韓国・中国の手に渡ろうが、
俺が生きてる数十年は減税してくれ

そうしたらお前ら旧民主党を支持する!!
腐った日本などもうどうでもいい!!!
0630名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/04(木) 22:51:16.60ID:5+rHLmdI
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021030401043
横井和子さん死去 ピアニスト、大阪教育大名誉教授
2021年03月04日17時15分

横井 和子さん(よこい・かずこ=ピアニスト、大阪教育大名誉教授)
2月4日午前10時25分、老衰のため兵庫県芦屋市の高齢者施設で死去、101歳。
新潟市出身。葬儀は近親者で済ませた。喪主は長男の赤松秋雄(あかまつ・あきお)さん。

6歳からピアノを始め、41年に東京音楽学校(現・東京芸大音楽学部)を卒業。
戦後、関西を拠点に精力的に演奏活動を行う傍ら、
大阪教育大や大阪芸大、京都市立芸大の教授として後進の育成にも力を入れた。

11年に出した90歳の時のコンサートの模様を収録したCDは
「現役最高齢ピアニストのCDデビュー」として話題になった。

幕末の福井藩主・松平春嶽に仕えた思想家の横井小楠は曽祖父。
0631名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/05(金) 00:08:55.17ID:pGF0Upjm
BSのヒューマニエンス「“皮膚” 0番目の脳」での話
皮膚も音を感じることができる
皮膚はオキシトシンを作る能力があり、音を感じると放出
演奏を聴く時は厚着しないほうがいい
0632名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/05(金) 08:16:05.22ID:xhMPgWhC
>>630
まだご存命だったんだ。そっちのほうにびっくり。
松下真一の前衛的なピアノ曲の初演者だったが、この松下氏の曲、
楽譜の音符の並びが「ヨコイ」に見える箇所があり、
松下氏曰く「ベルクの音名象徴ならぬ、音型象徴だ」と勝手に悦に入っていたのを今でも覚えてる。
0633名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/05(金) 19:52:18.19ID:h+lnVHKr
指揮者、ヘルムート・ビンシャーマンさん死去 100歳 2021年3月5日 19時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP3563JLP35ULZU004.html
 バロック演奏の大家で、バッハ演奏の数々の金字塔を残したドイツの指揮者、オーボエ奏者のヘルムート・ビンシャーマンさんが、ドイツ・ボンの自宅で亡くなっているのを4日、家族が確認した。100歳だった。
 1920年、独ミュールハイム生まれ。ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団のオーボエ奏者を務め、60年に室内オーケストラ「ドイツ・バッハ・ゾリスデン」を創設。芸術監督となり、バッハ演奏の権威へと育て上げた。音色の温かさ、人間味あふれる表現に定評があり、世界各地の楽団で指揮をする一方で、指導者としても宮本文昭ら世界中で数多くの後進を育てた。
 初来日は62年。大阪フィルハーモニー交響楽団、東京都交響楽団、仙台フィルハーモニー管弦楽団などと共演。2010年に東京で90歳を祝して有志の音楽家と「マタイ受難曲」を、12年に東京、大阪で「ヨハネ受難曲」を率いた。100枚を超えるCDをリリースしている。
0634名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/06(土) 16:44:07.50ID:O8uubV/X
>>633
レーザーライトの1000円盤のイメージ
あれも最近中古では全然見かけないが
0635名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/06(土) 21:43:55.23ID:APU81BfP
しかも「ビ」ンシャーマンさんだもんなwww

いぜん、ダス・アルテ・ヴェルク・シリーズで
何作か聞かせてもらいました。
0636名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/07(日) 10:07:31.19ID:sesUxS7K
>>629
おめえ またホッサを起こしているのか
医師に処方されたクスリをのみ忘れるんじゃねえよ
0637名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/10(水) 00:41:30.85ID:oNHmDNzh
https://jp.sputniknews.com/opinion/202103098211747/
北ロシアで「モンブラン登頂」 日本人オルガン奏者と地元音楽家の野心的な創造
2021年03月09日 13:29

2月26日、ロシア北部の町ペトロザヴォーツクで、地元のグラズノフ記念ペトロザヴォーツク国立音楽院の主催で
「モンブラン登頂」と題したコンサートが開かれ、ロシアで活躍するオルガン奏者井上紘子さん(43)が同音楽院の交響楽団と共演した。
ヴィヴァルディ、レスピーギ、プーランク、ギルマンと17〜20世紀の伊仏の作曲家らのオルガンとオーケストラのための重厚な4作品を、
地方の小都市で学生演奏家らと日本の奏者が一晩で一気に演奏する。
首都モスクワでもありえない野心的な試みを一体どんな人たちがどういう思いで創り上げたのかについて、スプートニクが取材した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況