X



日本フィルハーモニー交響楽団 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0515名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa53-F1hQ)
垢版 |
2021/01/11(月) 18:30:45.14ID:uknLc/L1a
>>513
もはや開き直りだな
0516名無しの笛の踊り (ササクッテロ Spb3-sFCV)
垢版 |
2021/01/11(月) 18:53:28.35ID:9nxaUDcFp
まあ、このまま感染者、重症者
増えたら必然的に中止になるんだろうけど
0517名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f5d-jhjz)
垢版 |
2021/01/11(月) 19:29:04.49ID:Q9deJAf30
>>514
自警団とか言っちゃうあたりがコロナ脳そのものですね
0518名無しの笛の踊り (ワッチョイ df9d-sFCV)
垢版 |
2021/01/11(月) 19:37:26.30ID:Imi1srpC0
>>517
オタクもねww
0519名無しの笛の踊り (ワッチョイ df9d-/ZZX)
垢版 |
2021/01/12(火) 00:29:47.85ID:2IUHZ5Ot0
第九シーズンが終わって、クラスターが出ていないという実験的事実に対して理屈こねるのは、文系脳だろ??
0520名無しの笛の踊り (ワッチョイ 5fc8-j0Nu)
垢版 |
2021/01/12(火) 01:01:05.95ID:mVy+zGtQ0
たまたま別理由でBCNのサイト検索してたら・・・
昨年の記事ですがリンク貼ります
誤爆で「新日本フィル」のスレに・・・・すいません(´;ω;`)

https://www.bcnretail.com/hitoarite/detail/20201225_205934.html
音楽の不思議な力に魅せられ オーケストラの経営立て直しに奔走――第273回(上)
2020/12/25 08:00
平井俊邦 日本フィルハーモニー交響楽団 理事長

https://www.bcnretail.com/hitoarite/detail/20210108_208106.html
コロナ禍の試練に直面しながらも 音楽の持つ大きな力を社会に伝え続けたい――第273回(下)
2021/01/08 08:00
0522名無しの笛の踊り (ワッチョイ df9d-sFCV)
垢版 |
2021/01/12(火) 05:32:26.61ID:jMDdLpc+0
>>519
馬鹿だよねこの人
0523名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa53-F1hQ)
垢版 |
2021/01/12(火) 05:48:08.56ID:9hV5zYpJa
>>519
いくら第九がクラスター出なかったという
仮定でも、
行かないよなあ?
まさか、

行ってないよね?

まさか医療従事者たちを余計に、、もしかしたら、、
まさかね。
まさかその時は病院に行こうなんて、まさかね。
0526名無しの笛の踊り (ワッチョイ df9d-/ZZX)
垢版 |
2021/01/12(火) 17:43:27.20ID:2IUHZ5Ot0
理系は論より証拠、文系は証拠より論。
0528名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7ffe-9hkR)
垢版 |
2021/01/13(水) 18:14:44.48ID:dUn5S2+V0
明後日、15(金)俺は行くぜ!!コバケンさん!オケ諸氏、最初から最後まで、全てを
通して全身全霊でやってくれ!毎日ご苦労さんだが、最後に山場を創るなんてことなし
に頑張ってね。頼りにしてまっせ!
0529名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7ffe-9hkR)
垢版 |
2021/01/13(水) 18:18:40.13ID:dUn5S2+V0
特にVn1頼むぜ。小手先ではなしに「カッコ」付けずに全身で力いっぱい頼む。
0530名無しの笛の踊り (ワッチョイ df9d-F1hQ)
垢版 |
2021/01/13(水) 18:36:51.89ID:CHXM76da0
菅が7府県に緊急事態宣言しているんだが、
ぜ〜んぜん 真剣さがないんだよなあ。
全力で力いっぱいというのがないんだよ
0532名無しの笛の踊り (ササクッテロレ Spb3-jhjz)
垢版 |
2021/01/13(水) 19:00:25.94ID:Fyft705Ip
>>530
力いっぱいとかアホっぽいな
0533名無しの笛の踊り (オッペケ Srb3-RdUK)
垢版 |
2021/01/13(水) 19:05:13.58ID:S7V+7FY1r
「入院拒否は逮捕」って馬鹿丸出し

検査しない奴が増えるだけだ
0535名無しの笛の踊り (ワッチョイ df9d-sFCV)
垢版 |
2021/01/13(水) 19:52:31.19ID:CHXM76da0
>>534
はい?はいはいはい?ww
0539名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7ffe-9hkR)
垢版 |
2021/01/14(木) 07:52:01.97ID:v8VB/E7L0
明日、15(金)俺は行くぜ!!コバケンさん!オケ諸氏、最初から最後まで、全てを
通して全身全霊でやってくれ!毎日ご苦労さんだが、最後に山場を創るなんてことなし
に、特にVn1小手先ではなしに「カッコ」付けずに全身で力いっぱい頼む。クラシッ
ク音楽の演奏者は勿論、多くの聴衆は盛り場、飲み屋街をうろつく「有象無象」とは違
い病原菌に対しても防疫、拡散防止を心得たインテリだから安心してくれ。
0540名無しの笛の踊り (ワッチョイ df9d-g42g)
垢版 |
2021/01/14(木) 08:19:07.77ID:T8tqhaZs0
全国拡大前に対策なんて
言っているが、誰もが無理だと
思うだろう。
無計画 自己過信 優柔不断
0541名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7ffe-9hkR)
垢版 |
2021/01/14(木) 08:36:18.72ID:v8VB/E7L0
>>540
全国拡大前どころかもう拡大している!だから対策が必要なのだ!対策はオマエのような
無責任な奴ら対象に強力に推し進めなければならない。対策は自己制御できる人種(
ひとだね)と出来ない奴で区別されている。一緒くたには出来ないのだ。サラ金金利が
いように、信用の有無で差別されるのだ。
0542名無しの笛の踊り (ワッチョイ df9d-g42g)
垢版 |
2021/01/14(木) 08:41:57.90ID:T8tqhaZs0
>>541
その通り!
対策はオマエのような
無責任な奴ら対象に強力に推し進めなければならない。
0543名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa53-F1hQ)
垢版 |
2021/01/14(木) 09:00:40.76ID:vz6V0rcxa
私は明日のは払い戻ししてもらいますわ
0544名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f41-CX0L)
垢版 |
2021/01/14(木) 09:13:44.00ID:uywf0OcQ0
↑券持ってない奴がくだらん煽りをw
0545名無しの笛の踊り (ワッチョイ df9d-F1hQ)
垢版 |
2021/01/14(木) 09:24:34.08ID:T8tqhaZs0
>>544
欲しけりゃお宅様が買ってくれてもいいですよ。
0546名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa7f-jhjz)
垢版 |
2021/01/14(木) 09:38:31.86ID:m4y7y5kNa
オケは応援したいがコバケンにはビタ一文払いたくない、困ったもんだ
0547名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f41-CX0L)
垢版 |
2021/01/14(木) 09:39:41.87ID:uywf0OcQ0
いや、コ、コバケソは遠慮します・・
0548名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7ffe-9hkR)
垢版 |
2021/01/14(木) 09:41:44.14ID:v8VB/E7L0
>>543
それでいいのです、異人種は行かない事が蔓延防止になります。行ってはなりません!
0549名無しの笛の踊り (アウアウウー Saa3-G3RF)
垢版 |
2021/01/14(木) 09:53:43.26ID:vlso5364a
https://www.japanphil.or.jp/home
楽団存続に向けて「あと一押し」ご支援をお願い致します

コロナ禍により“存続の危機”にある日本フィルに対し、これまで多くの皆様より温かいお心とご支援を頂いております事に心より感謝し御礼を申し上げます。

日本フィルは約4か月にも及ぶ公演中止を経て6月から無観客ライヴ配信を開始、
7月からはお客様をお迎えしての演奏活動を入場率50%で再開致しました。

生演奏による舞台と観客双方での心の交流ができる素晴らしさを改めて実感致しました。

9月末からは入場制限も緩和されており徐々に演奏会も活気を取り戻しつつあります。
通常に戻るまではまだまだ時間が掛かるものと思いますが感染症対策を徹底しながら一歩ずつ前に進んで参ります。

当初4億円を超えると見られていた赤字額は皆様からのご寄付、
国や民間からの助成金と自助努力(給与カット他)等により
半分程度まで減らす事の出来る見通しが出て参りました。
しかしながら来年もコロナ禍の影響により厳しい経営環境が続くと思われます。

2021年度の決算までに債務超過を解消し純資産300万円を確保出来ない場合、
楽団は解散となる恐れもあり未だ存続の危機を脱してはおりません。

日本フィルは「音楽を通した文化の発信・感動の共有」を使命に
「温かさ」「人に寄り添う」
を楽団のカラーとして芸術性と社会性を追求して参りました。

今回の“存続の危機”を何としても乗り越え日本フィルの音楽と音楽家を守ると共に
あらゆる世代、あらゆる地域、あらゆる人々に音楽を届ける社会的な活動にも更に力を尽くして参ります。

楽団の存続の為、もう一押し皆様の更なるお力添えを頂けたら幸いでございます。

日本フィルハーモニー交響楽団
理事長 平井俊邦
0550名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7ffe-9hkR)
垢版 |
2021/01/14(木) 09:58:59.56ID:v8VB/E7L0
真面目なファンが真剣に応援しているのに足を引っ張る輩「異人種」の妨害も後を絶た
ない。明日、明後日定期は異人種なし、ファンで埋め尽くそう。
0552名無しの笛の踊り (アウアウエー Sa7f-jhjz)
垢版 |
2021/01/14(木) 12:48:13.07ID:m4y7y5kNa
>>551
それなのよ!事務局はアホだと思う
コバケン使うくらいならまだ無名の若手の方がいい
0553名無しの笛の踊り (ワッチョイ df8f-F1hQ)
垢版 |
2021/01/14(木) 13:07:01.10ID:S6si13xi0
インキネンがいない日フィルは
サヨナラ
0554名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7ffe-9hkR)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:00:19.45ID:v8VB/E7L0
..553
ドーゾどーぞ、その程度の認識なら「退会」結構
0555名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Spb3-g42g)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:16:36.80ID:mYPMNo/up
コバケン満足
どーぞどーぞww
力いっぱいがいいんだっけ?

おーヤダヤダ
0556名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7ffe-9hkR)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:25:34.27ID:v8VB/E7L0
>>555
ドーゾどーぞ、その程度の認識なら「退会」結構
0557名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Spb3-g42g)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:27:09.88ID:mYPMNo/up
>>556
どーぞどーぞ
コバケンで
力いっぱいやってくれ だとさ
ぷっ
0558名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7ffe-9hkR)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:35:16.89ID:v8VB/E7L0
>>557
ドーゾどーぞ、その程度の認識なら「退会」結構
0559名無しの笛の踊り (ワッチョイ df9d-g42g)
垢版 |
2021/01/14(木) 17:50:51.81ID:T8tqhaZs0

あーあw 壊れちゃった
0560名無しの笛の踊り (ササクッテロレ Spb3-jhjz)
垢版 |
2021/01/14(木) 18:29:41.13ID:jWkTwTwYp
さすがコバケン支持だけあって力いっぱいとかアホみたいな事しか言えないのなw
0563名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa49-kwoU)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:37:00.98ID:3JSMQ7ONa
しかし、コロナ禍で流石の高齢者も行くの躊躇するのか、客の平均年齢も随分低くなってきてるけど、
コバケン/日フィルは相変わらず年齢高めだな。
今ならN響の客より平均年齢高いんじゃなかろうか?
0564名無しの笛の踊り (ワッチョイ 42fe-vYIt)
垢版 |
2021/01/16(土) 07:55:15.81ID:BxYU6tXt0
クラシックコンサートは流石に客種が違う、有象無象はいない。コロナの心配はない。
0565名無しの笛の踊り (ワッチョイ 42fe-vYIt)
垢版 |
2021/01/16(土) 07:57:54.61ID:BxYU6tXt0
森さん、江戸川乱歩の「妖怪博士」が出てきた!って感じで大喜びした
0566名無しの笛の踊り (ワッチョイ 42fe-vYIt)
垢版 |
2021/01/16(土) 08:36:11.20ID:BxYU6tXt0
良かった!だけどちょっとだけ嫌味を言わせてもらえば1楽章繰り返しを省いたのは気に
入らない。どんな曲も繰り返しは楽譜通り確りやるべきだと思う。レコード時代の時間に
制約された悪習はそろそろやめるべき。先日ワルター晩年ステレオ録音の「未完成」の
放送をやってたがこれも省略、いくら名演と解説されてもつや消し
0569名無しの笛の踊り (ワッチョイ 42fe-vYIt)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:13:52.21ID:BxYU6tXt0
繰り返し時間が一体何分かかると思ってるのだ?
0570名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa49-ekjK)
垢版 |
2021/01/16(土) 10:41:48.55ID:L1x0qSSsa
森さんは見たかったけど、
コバケンの内容はあまり?って感じだったのかな
0571名無しの笛の踊り (ワッチョイ 029d-A78j)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:17:24.16ID:tDPUzHpu0
>>569
ただでさえ、時差退場で時間がかかる上に、着ぶくれ爺婆は帰り支度に手間取って余計に
時間かかるうえに、参賀で徒に粘る客もいるのに、これからは8時までにキッチリ終演させて
ホールから客出さないといけないとか、今や、演奏時間も一分一秒を争う時代ぞw
0573名無しの笛の踊り (ワッチョイ f99d-RjaL)
垢版 |
2021/01/16(土) 13:21:12.82ID:NduRHqeC0
所詮そんな感想かww
0574名無しの笛の踊り (ササクッテロレ Spd1-Z2Si)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:32:27.97ID:sa955b2xp
今日のマーラーは凄演だった
0575名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa05-tn/S)
垢版 |
2021/01/16(土) 17:00:11.08ID:pSdwm2X7a
森喜郎でも出てきたのか?バカ共w
0576名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa49-ekjK)
垢版 |
2021/01/17(日) 19:49:22.07ID:GPXSXOKwa
インキネンは3月も無理そうだな
でも、コバケンの新世界の餌食になるより
いいわ。
0577名無しの笛の踊り (ワッチョイ 42fe-vYIt)
垢版 |
2021/01/20(水) 13:36:02.82ID:ZiaBivZ90
インキネンもラザレフも来られないのは残念だけどショウガナイ。でも日本人指揮者も
立派なのがゴロゴロいるから大丈夫。1月定期のコバケン―マラ1なんか立派の見本。
0578名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7ebe-CDkE)
垢版 |
2021/01/20(水) 14:39:20.39ID:MRCiI5wI0
都築和子

今朝の朝日新聞の「朝日川柳」の一句が傑作です。無断転載が出来ないので、推測してください。「食い○○と上から目線で誰の金」。
0579名無しの笛の踊り (ワッチョイ f99d-RjaL)
垢版 |
2021/01/20(水) 17:43:25.18ID:MykTGTGU0
貴方にとっての見本とやらが
信憑性あるかが問題なんだわな
0580名無しの笛の踊り (ワッチョイ 029d-A78j)
垢版 |
2021/01/21(木) 01:04:01.56ID:n5JldaCE0
コバケンはラザレフと同じ爆音系?と思うんだが、ラザレフに比べると明らかに雑なんだな。
コバケン聴いてると無性にラザレフが聴きたくなるんだな。
0581名無しの笛の踊り (ワッチョイ c79d-JXCt)
垢版 |
2021/01/23(土) 10:56:05.26ID:YxgEGASv0
1公演最大2500万補助

もう、観客半分で十分やっていけるじゃん。
なぜかイベントには手厚いね
0582名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa4b-yFMe)
垢版 |
2021/01/23(土) 17:34:52.70ID:f3Q44jWea
>>581
内容をよく見りゃただの訪日外国人・五輪向けの利権だと分かる
実際は国内向けのイベントでもらえるところなんてほとんどないのに、優遇されてるみたいに叩いてくるやつがいるんだから
百害あって一利なしだな
0583名無しの笛の踊り (ワッチョイ b59d-rD2U)
垢版 |
2021/02/01(月) 20:04:51.81ID:VI8T7NDh0
指揮者なしで
モーツァルト Pコン23番 
交響曲第40番 やるね。

コバケンレパートリーだが
指揮者なしでやる方が興味あるなあ。
こういう姿勢は応援したい
0586名無しの笛の踊り (ササクッテロレ Spbd-Ltnw)
垢版 |
2021/02/02(火) 14:07:16.90ID:WVpm3xPzp
>>585
今も不要不急の外出自粛要請中だから何も変わらないだろ
0587名無しの笛の踊り (ワッチョイ ea9d-unxX)
垢版 |
2021/02/02(火) 14:29:16.84ID:tHmxhK+/0
まぁ、クラシックコンサートは安全か何か知らんが、他のエンタメに比べて
優遇されてるよなぁ〜
何時かバッシングされるんじゃなかろうか?
0588名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2afe-IZeX)
垢版 |
2021/02/03(水) 08:02:18.94ID:L23OCPwD0
クラシックコンサートは客種が違う。千人近く入った大ホールでも演奏前後、休憩時間
咳払い一つせず、人が入っているとは思えない程極めて静か、終演後時差退場に文句を
付ける人は居らず、フライングする奴も少ない。コンサートに行ってる人なら皆分かっ
てる。行かない人には想像すらできない。
0589名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa55-3+n2)
垢版 |
2021/02/03(水) 08:19:45.31ID:uWLKEToja
>>588
もうそういう精神論は
空虚なんだなあ
0590名無しの笛の踊り (ワッチョイ fa41-tFRx)
垢版 |
2021/02/03(水) 08:24:33.31ID:loGODk7L0
「精神論」を辞書で引いてみたら、、、
0591名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa55-3+n2)
垢版 |
2021/02/03(水) 12:09:50.44ID:58UzXSIra
>>590
根性論とは、苦難に屈しない精神=根性があれば、どんな問題でも解決できる・またはどんな目標にも到達できるとする考え方であり、精神論の一つ。

クラシックに行くやつは大丈夫!=精神論
0592名無しの笛の踊り (ササクッテロレ Spbd-Ltnw)
垢版 |
2021/02/03(水) 13:22:30.20ID:Ae13kuTOp
クラシックコンサートで客が感染するリスクはかなり低いとは思うけどクラシックが特別とは思わない。歓声出さなきゃロックでも演歌でもミュージカルでも同じだよ
0593名無しの笛の踊り (ワッチョイ b59d-merL)
垢版 |
2021/02/03(水) 13:43:21.30ID:Bczwqkvy0
そうそう、クラシックが特別ではないと思う。
歌舞伎なんて掛け声も楽しみの一つなのに、それを禁じて公演してる。
だから他のジャンルでも客がルールを守ればクラシックや歌舞伎と同じにできる。
もちろん叫んだりがないと楽しめないものは難しいけど、それはそんなに多くないだろう。

とはいえ>>588は精神論じゃないな。クラシックの状況を説明してるんだから。
どこにも「苦難に屈しない精神=根性があれば、どんな問題でも解決できる・またはどんな目標にも到達できるとする考え方」なんて書いてないから。
「精神論」と決めつけても説得力はないねえ。
0594名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa55-3+n2)
垢版 |
2021/02/03(水) 13:52:02.22ID:sWdwBTRsa
じゃあ、願望だな
0596名無しの笛の踊り (ササクッテロレ Spbd-Ltnw)
垢版 |
2021/02/03(水) 18:20:47.41ID:Ae13kuTOp
やっぱりインキネンは来れないか
0598名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Spbd-rD2U)
垢版 |
2021/02/03(水) 19:10:15.26ID:BFqYzvfbp
>>596
インキネンの新世界が
安っぽいコバケンの新世界の
餌食にならなくて良かった
0599名無しの笛の踊り (ワッチョイ b65d-IZeX)
垢版 |
2021/02/03(水) 21:33:54.05ID:XrxXEhJS0
指揮者に注目ということでコロナ対策をしてサントリーホールに行って来た。前半は
金管・木管・弦楽のアンサンブルが見事だった。後半は弦の美しさが光っていた。指揮者は
木管アンサンブルに重点的に指示を出しているようだった。ただピアニストが弱かった。
高橋克典の司会は立派だった。最前列にはM田さん、夕方に新国立劇場でトスカを見たら
そこでも最前列に。日フィルも横山さんを迎えて指揮者のやや大きめの指揮ぶりがオケの
演奏に生かされている感じがした。(これが上から目線のオケならこの指揮者のよさが
出なかったりして?)客はコロナの影響かどうかはわからないが、見た目にも少なめだった。
でも来ている客に対しては十分な演奏で応えていたように思う。(拍手は大きかった。)
0601名無しの笛の踊り (ワッチョイ ea9d-unxX)
垢版 |
2021/02/03(水) 23:16:53.97ID:eTrXC8D60
>>597
まぁ、スレとは関係無い話。今、芸劇で都民芸術フェスティバルやってて在京オケが
色々コンサートしてるが、フツーのプログラムなのに19時開始で21時ジャストで客出して
ホールの扉閉めるに合わせた、楽章間とか終演の余韻に浸る間もない笑っちゃうくらい
巻き巻きの公演になっとる。
都響とかN響とか公営オケは大変だろうなと思うよ。
0602名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2afe-IZeX)
垢版 |
2021/02/04(木) 08:27:12.49ID:dRybtBDO0
クラシックコンサートは客種が違う。歓声出さなきゃロック・・って言うけど、「仮定」
の話、こういうコンサートじゃ皆大声出して凄い!心ある者は一分と耐えられず直ちに
退場。それに盛り場をうろついてウイルスをたんまり持ち込む衛生思想欠如の固まり
みたいな輩だらけだよ。
0603名無しの笛の踊り (ササクッテロレ Spbd-Ltnw)
垢版 |
2021/02/04(木) 09:11:54.02ID:QcpBi+u8p
>>602
そりゃお前さんの偏見でしかない
狭い世界を生きてるんだねw
0604名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2afe-IZeX)
垢版 |
2021/02/04(木) 09:15:47.84ID:dRybtBDO0
偏見かどうか「現場」を見れば明らか。
0605名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2afe-IZeX)
垢版 |
2021/02/04(木) 09:19:13.81ID:dRybtBDO0
年齢別感染者数で一番多いのは20台、こういう輩がロックだの演歌会場でコロナを撒き
散らしているのだよ。
0606名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6689-MpwA)
垢版 |
2021/02/04(木) 10:09:22.85ID:npvMJiIL0
去年の第1波で叩かれたライブハウスからクラスターは出てない
0607名無しの笛の踊り (ササクッテロラ Spbd-rD2U)
垢版 |
2021/02/04(木) 10:10:50.34ID:Npvls0yIp
>>605
そういう偏見が撒き散らしているのだよ。
0608名無しの笛の踊り (ワッチョイ ea9d-unxX)
垢版 |
2021/02/04(木) 13:27:01.91ID:Lc2ny4a/0
>>606
第一波のライブハウス クラスタの時は感染者と一緒にいたのを片端から濃厚接触者にしてたのを
第二波以降濃厚接触者の基準を上げたからねぇ。
今だと感染者と会食して、かつマスク無しで15分以上話してないと濃厚接触者にならないんだっけ?w
おかげで勘違い爺が増えて困る。そのうち、クラシックは安全だからマスクしなくても良いだろうって
ゴネるのが出てきそうじゃw
0609名無しの笛の踊り (ササクッテロレ Spbd-Ltnw)
垢版 |
2021/02/04(木) 14:44:40.57ID:QcpBi+u8p
世代間比較は無意味だし、ただのレッテル貼りに終わる
20代だろうが70代だろうがちゃんとしてる人はちゃんとしてるし、ろくでもない奴も全世代に一定数居るんだよ。ましてや好きな音楽ジャンルも関係ないね
0610名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2afe-IZeX)
垢版 |
2021/02/04(木) 14:59:05.86ID:dRybtBDO0
世代間比較は有意、必要。感染者が最も多いのは20台!!
0611名無しの笛の踊り (アウアウカー Sa55-3+n2)
垢版 |
2021/02/04(木) 15:31:32.48ID:Ebq4NRiBa
>>609
同意!
0614名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9ffe-k+kJ)
垢版 |
2021/02/05(金) 07:26:47.65ID:s9Q3lF440
レッテル張りがさも悪いかのような言い草はヤメロ!可視化しなければ、知らずに近寄り
ウイルスが蔓延するではないか!無責任な左翼野党的「善意」は害あって益なしだ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況