X



外来オーケストラ総合スレ 36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/15(水) 14:45:52.83ID:y+Z6KwXv
立てました
0002名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/15(水) 14:46:19.97ID:y+Z6KwXv
サロネン、ティーレマン、ソヒエフが1日のうちに.....
0003名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/15(水) 15:23:34.97ID:ip5P71s5
ウィーンフィル、パリ管、バイエルン放送響、
ドレスデン、このあたり全部中止か?
0004名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/15(水) 15:48:46.14ID:ip5P71s5
NHK音楽祭2020は全公演中止だとのこと

予想していたとはいえ残念
0005名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/15(水) 18:00:26.34ID:ayUca5n8
プレトニョフが無くなったのも悲しかった。
0007名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/15(水) 21:26:34.53ID:UrfN4TvZ
この雰囲気だと来年になってもオケは来ないだろうね
0008名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/15(水) 23:07:30.72ID:y+Z6KwXv
風が吹いてもオケは来ず
0009名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/15(水) 23:34:18.33ID:bKCXxK4K
来日オケどころの騒ぎじゃない。国内感染がどんどん拡がってる。
0011名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/16(木) 12:41:33.87ID:tqbsciRP
>>10
山科猿のようなスレチ書き込む荒らしがいるからだろ
0013名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/16(木) 18:40:46.85ID:cCgwwsjr
落ち着いてからパリ管はマケラと来たらいいねん
そのほうが売れるやろ
女性ファンも大勢来るやろし
0014名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/16(木) 20:34:02.77ID:JGdZudYt
次の外来オケはいつ頃だと思う?
0015名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/16(木) 20:38:35.64ID:lUNF6hEA
外来オケって言い方が古臭いな
まあジジイが多いからしょうがないか
0017名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/16(木) 21:11:45.02ID:4xu5pK3D
まぁ、ウィーンフィルのチケット買ってるような富裕層は、中止になっても、返金しないで
そのまま寄付に廻す人ばかりだろうからな、寄付を募ってると思えば販売中止にする
理由もない?w
0018名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/16(木) 21:43:26.75ID:JGdZudYt
>>17
さすがにそういう人ばかりではないだろうw
0019名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/16(木) 22:43:05.58ID:jV6U7QpM
        外来・・・・・・
\    
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 
0020名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/16(木) 23:40:55.65ID:Q1DkKP0W
シンフォニーホールで大阪交響楽団の定期演奏会があった。客席はコロナの影響で
1つおきに座るようになっていた。前半にハフナー、後半にベートーヴェンの田園が演奏
されていた。指揮の小泉さんもノリノリで観客も大いに盛りあがっていた。ただマスク着用が
義務なのでブラボーも飛ばず普段のコンサートのにくらべると何かものたりない気がした。
外来オケということでネットで動画を検索していたらかなり凄いものを見つけてしまった。
https://www.youtube.com/watch?v=KSwsT1Xc9PA

指揮は本名徹二さんで演奏はベトナム交響楽団。マラ8は実演でも何度も聞いているが
この動画は見て数秒でオオッと思った。むかしサントリーホールでベルティーニと
ケルン交響楽団できいた時に比べてもずっと上で本名さんもやるなあと思ってしまった。
広上さんと京響もうかうかしていられない。いっそう頑張ってほしいものである。
0021名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/16(木) 23:46:08.46ID:fmoF/CfG
スレチ
0022名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/17(金) 09:47:15.51ID:o37DuoPc
コロナで各国間の移動制限が厳しい時代になったから、来日ではなく外来と表現を変えたわけね。
0023名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/17(金) 10:35:56.06ID:LOurEm9c
は?
0024名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/17(金) 12:10:32.11ID:TQr0UTOc
>>20
外来オーケストラ スレに国内オーケストラの事を書く極悪荒らし山科猿。
0025名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/17(金) 13:22:03.10ID:K3nDD5py
いっこうに外国からオーケストラがくる様子がないから
スレッドを活性化させるために話題を提供してるだけなんだけどなあ
まあ下等生物にこんなことを言ったところで無駄なんだろうけどなあ
0026名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/17(金) 16:27:30.30ID:whqLRPz2
>>25
下等生物〜のくだりは要らなかったな。優生思想の現れだぞ。
0027名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/17(金) 17:05:24.95ID:6/N0EKbH
>>26
自分は山科なんかに住んでいないのに
ナントカのひとつ覚えで山科山科連呼する人がいるんだよなあ
0028名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/17(金) 18:15:01.01ID:2vqJu7C/
>>25
スレチ迷惑、他スレへ行け。
まあ日本語を充分理解出来ない外来下等生物にこんなことを言ったところで無駄なんだろうけどなぁ。
0029名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/17(金) 18:18:03.99ID:LOurEm9c
恩着せがましく書いたネタが絶望的につまらない
痴呆老人の独り言みたいだ
0030名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/17(金) 23:54:02.18ID:KhXa6Hf3
またシンフォニーホールで関西フィルの定期演奏会があった。曲目に変更があり
前半はチャイコフスキーの弦楽のためのセレナーデだった。きょうもコロナの影響で
マスク着用でない人の入場はお断りで検温や消毒など厳重におこなわれていた。
弦楽セレナーデは縦の線があっていないように感じられた。後半のシベコンでようやく
エンジンがかかってきたような気がした。指揮の藤岡さんは叫びながら左手で
指示をだしまくりまさに芸術は爆発だという演奏で観客も大いに盛りあがっていた。
ただ拍手だけというのは仕方ないがやはりもの足りない気がした。
0031名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/18(土) 00:09:12.68ID:2Ufa3xwl
懲りないねえ。
0033名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/18(土) 08:01:19.78ID:QhIgG4Uq
>>30
スレチ嫌がらせを続ける低能糞チョン呆けジジイ
さっさと消えろゴミカス!
0034名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/18(土) 10:06:14.11ID:hEg5GmvZ
>指示をだしまくりまさに芸術は爆発だという演奏で>観客も大いに盛りあがっていた。
ここ、めちゃくちゃ頭悪そうな表現でツボった
0点!
0035名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/18(土) 13:32:19.39ID:51OwF2/C
>>34
ちゃんと読んでるんだね・・
0037名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/18(土) 16:12:10.99ID:32+HQHa+
今朝起きたらウンコ漏らしてた
パンティにべっとり
コーン入り
0038名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/20(月) 23:35:36.42ID:wW5C6rw9
ゆうちょ銀行からフランス放送フィルの18000円払戻し伝票がやっと届いた。もうすっかり忘れてたw。
明日さっそく郵便局に行ってこよう。
0039名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/21(火) 08:25:38.56ID:W3qxHor4
マリマンはフジロックフェスの翌日富士急ハイランドで
ゴーカートに乗っていて笑えたなあ

個人的にイチ推しなのはレディオヘッドだなあ
メタリカのように最近の若い人にはあまり聞かれてないみたいだけど
なんでリンキンとかKORNの方が人気あるんだって話だよなあ
0040名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/21(火) 08:26:42.73ID:W3qxHor4
おっとスレ違いだった
0041名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/23(木) 22:14:06.68ID:OhLxkxn5
サロネンバイエルン、兵庫は中止
0042名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/23(木) 22:33:13.00ID:GmXVaThW
兵庫もだろ
0043名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/24(金) 00:47:15.62ID:TrW+Ath/
バイエルン放響は来日公演そのものが中止決定。
ドレスデンも来日公演が中止決定。
ジャパンアーツのHPを見れば分かる。
0045名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/24(金) 11:34:14.54ID:UKNj17SQ
シンフォニーホールで大阪フィルの演奏会。指揮はユベールスダーンの代わりに
飯森さんだったがバイロイトに出演した実力派だけあって指揮は確かだった。客席は
いつものように1つおきに座るようになっていた。前半のハフナーは先日大響でも
聞いたが大フィルの方がわずかに上か。後半は珍しくブル6が演奏されていたが
音の説得力がとてもあっていい演奏だった。日本初演からまだ日がたっていない?だけ
あって自分にはひどく新鮮に思えた。朝比奈さんの時代から海外でも高く評価
されていた大フィルだけにコロナにめげず頑張ってほしいなあと思った。
0046名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/24(金) 11:54:11.94ID:ZZ9GSNfT
山科猿
0047名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/24(金) 13:05:39.15ID:Pg5EQgm5
>>45
この人時空が歪んでるよね
0048名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/24(金) 13:40:12.72ID:+wrg9jga
ゲルギエフとウィーンフィルの組み合わせなら難しいかもしれないが、ゲルギエフ単体なら来そうじゃね?
0049名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/24(金) 14:29:54.77ID:CPc5fC7/
>>47
SFや、SF。w
0051名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/26(日) 14:40:19.65ID:7n1x6HPb
MCOの来日公演のチケット取った?
0052名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/26(日) 16:21:30.61ID:n8ACEPVs
>>48
昨日サントリー行ったけどWPhのチラシ配ってたよ
0054名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/29(水) 11:03:58.25ID:fzmwiGU5
来日は叶いませんでしたが、チケット購入者特別ライブビューイングを開催いたします(仮)
0055名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/29(水) 15:03:22.91ID:00J6YKA4
チケット代寄付してもらって日本とウィーンフィルで山分け目論んでるんじゃないか
ウィーンからサイン入りグリーティングカードが届きます!とか
0057名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/30(木) 14:19:36.56ID:jbLL4Wy5
ドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団
生誕250年 ベートーヴェン 交響曲全曲演奏会

既報のとおり、
https://www.operacity.jp/topics/detail.php?id=617
当公演のチケットは、新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う諸準備のため
発売を延期させていただいておりました。
このたび新たなチケット発売日が決定いたしました。

【新たなチケット発売日】
東京オペラシティ Arts友の会優先発売:2020年9月5日[土]
「インターネット予約」会員優先発売:9月10日[木]
一般発売:9月12日[土]

●当初発表しておりました「4公演セット券(S席)」の販売は中止し、各日1回券のみの販
売とさせていただきます。
4公演セット券のご購入を検討くださいましたお客様には誠に申し訳ございませんが、
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
0058名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/30(木) 16:27:50.94ID:0Ep46LgG
カンマーフィル。来日公演やりたい意欲満々。
問題は日本の出入国管理。8月5日から留学生、
ビジネス客等9万人の緩和は決まったが、
エンターテイメントまで拡大されるかが焦点。
0060名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/30(木) 23:33:28.95ID:A/EW3ldb
まぁ、問題は相互に入国が可能にならないと最悪帰れなくなるという?
0062名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/31(金) 01:11:33.97ID:bljbFKXn
「4公演セット券」の販売を取りやめた理由は何だろう?
0063名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/31(金) 01:38:58.35ID:m/n5rjVz
まぁ、
中止になって4公演分一括返金はしんどいとか、
中止回避できても減席再配席の調整が面倒とか?
0064名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/31(金) 04:15:47.06ID:HXWvSBgZ
日本のコロナ政策知ったら怖くて取りやめるだろうな
0067名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/31(金) 09:53:49.42ID:F+pzRrtO
てか、買う人いるのか?
0068名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/31(金) 09:55:54.01ID:ExDnFhK2
国内オケだけど減席のせいか以前は売り切れなかったようなのまで早々と売り切れてて困る
0069名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/07/31(金) 10:27:52.97ID:+UNEgTHk
某オケの安席会員だけど会員先行でも抽選外れまくりじゃ(ワロタ
0071名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/01(土) 17:58:00.50ID:Or7/FaZY
年明けから演奏会一回も行ってないが、さすがに耳が欲するね
毎日のようにCDは聴いてるが、やはりライブのポディウムでないと聞こえない音とか空気感てあるね
0072名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/03(月) 08:22:56.71ID:zm+KokNd
covid-19が収まらない以上、ウィーンフィルの来日は難しいんじゃないの?
0073名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/03(月) 08:52:48.77ID:ZKrXKsNM
東響、読響、都響、日フィルと聞いて来た
久し振りなので
もう少し感動するかと思ったが
意外と普通で平板だった
0074名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/03(月) 10:27:50.99ID:Yth+oirB
う〜ん、3か月のブランクって団員にとっては感傷に浸るに十分長い期間なのかも
しれないけど、観客にとっては3か月程度だと感傷に浸るにはあまりに短い。
仕事なんかが立て込むとフツーに、それくらい空くしな。
0075名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/03(月) 11:21:12.94ID:31EFxBDw
>>73
プログラムが名曲プロだからじゃない?
まあこういう事情だから仕方ないけど、1年間これだと足が遠のく
0076名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/03(月) 12:27:48.85ID:Yth+oirB
まぁ、ある意味、遠のかせるのも狙い?
減席だし、早々に完売して転売にでも流れたら来場者確認も難しくなるし、
あまり魅力的なプログラムにして体調悪いのに無理して来られても困るw
0077名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/03(月) 17:52:32.40ID:K1aBnOdL
https://digital.asahi.com/articles/ASN8334XTN83UHBI003.html?iref=comtop_latestnews_05

ザルツブルク音楽祭、大幅縮小で開催中 創設100周年

2020年8月3日 15時54分  朝日新聞デジタル

写真・
オーストリアのザルツブルク祝祭大劇場では2日、観客どうしの間が空けられていた=AFP時



 欧州を代表するクラシック音楽の祭典「ザルツブルク音楽祭」が1日から、オーストリア
のザルツブルクで開かれている。今年で創設100周年を迎えるのを記念して200の公演を予
定していたが、新型コロナウイルスの拡大を受けて会期を2週間短縮し、規模も大幅に縮小。

 AFP通信などによると、通常は23万枚販売されるチケットは8万枚に減らされ、観客は間
隔を空けて着席。席に着くまでマスク着用が義務づけられた。休息時間や飲食物の提供も
ない。感染者が出た場合にそなえてチケットの購入者情報を記録するようにした。音楽祭
は30日まで。米ジョンズ・ホプキンス大の集計によると3日午前8時現在、オーストリアの
新型コロナ感染者は2万1304人、死者は718人
0078名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/03(月) 19:46:42.18ID:owtbo1dc
391
>
> > あはは、ばかじゃねえかw
> > 君はグールドの音は死んでも理解できないし
> > とにかく必要ないからきかなくてよいよ。
> > グールドは作曲家ではないしあんなものはお遊び。
> > しかしグールドは作曲家の精神、曲の構造、何を表現しているか、人間の恥のようなものにも過剰に敏感であり、特にモーツァルトに関してはシアトリカルな部分が耐えられないと言っていた。俺にはよくわかるなあ、グールドの気持ちが。
> > 俺も魔笛のあの有名なメロディとか大袈裟でくだらないと思うし、恥ずかしい。
> > おそらくすぐ感情的になり逆上する人間だろモーツァルトは。
> > 俺はモーツァルトの曲は全オペラ含めほとんど聴いているが
> > つまらない曲は大量にある。しかし
> > モーツァルトはバッハの次に好きだし
> > モーツァルトのかわいい曲は好きだけど、
> > グールドは幼稚な人間ではなかったからね。
> > ハイドンありきだろ、モーツァルトはあまりにも
> > 過大評価だよ。
> > ただ他の作曲家ではありえないほど凄いメロディを持っているのは
> > 凄いと思うよ。羊かいのアリアとかミサ。ピアノ協奏曲とか交響曲は飽きてしまったな、単純すぎて、あんなメロディにうっとりしてた20代前半の若き自分が懐かしいw
> > メロディは所詮飽きる。
0080名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/06(木) 22:14:33.52ID:31nxUkrI
今年の秋までの公演、
ほぼ払い戻し完了した。
ウィーンフィルもどうせ中止なんだろうから、
早く払い戻ししてくれ。
0081名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/06(木) 23:10:22.89ID:2AlK8oAH
内田光子と五嶋みどりは来ると思う?
0082名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/07(金) 12:13:54.21ID:60mNyuw0
五嶋みどりが売れ残ってるのはみんな中止とみてるからなのかな?
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/11(火) 16:34:09.80ID:FHmliYRr
>>82
みどり個人が強行することはシフの件からもありえるけど
オケ公演は中止になるんじゃない
0085名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/11(火) 17:52:27.26ID:Ht78+jnc
でも、オケは新日だし、みどりさんが気にしない限り、他オケ含めての
再開コンサートの実績的に、コリオランと協奏曲はフツーに出来そうではある。
新作は入れ替えだろうから、そこをドーみるか?
まぁ緊急事態宣言第二弾でコンサート自体不可になったらどうなるかしらん。
シフの頃とは状況が色々違うからなぁ〜
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/11(火) 18:54:34.42ID:Ht78+jnc
まぁ、もっとも、売れ方見るに、協奏曲以外ポシャると思われてるクサいなぁ〜
0087名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/11(火) 18:56:41.91ID:pRwtbTLs
内田光子、オケは国内オケが代打でも全然いいから来て欲しいな。
0088名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/11(火) 19:15:52.83ID:NwUsX0Pk
>>86
どうせ来ないだろうけど協奏曲だけ取っとくか、キャンセルなら戻ってくるし

程度の期待かも
0089名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/11(火) 20:46:46.38ID:RcgTYX3z
まぁ、みどりさんは頑張って来れてもなぁ、共演の外人さんとか無理だろうなぁ〜
ジャン=イヴ・ティボーデとか来られるんかいな?そっちを適当に日本人の誰かにして、
さて、どうなるか?
メインの演奏家と曲は変わらないんだから返金なしで強行?みどりさん目当ての
ファンしか買わないから、問題ないのか?
0090名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/11(火) 22:42:35.54ID:pRwtbTLs
代役内田光子になったりして。笑 内田光子と五嶋みどりのデュオ、聞いてみたい。
0091名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/14(金) 06:47:30.50ID:bwPpNulc
>>90
内田光子は共演者の選定には厳しいから、
五嶋みどり のようなアメリカナイズされた技巧が先行するような人との共演は無いだろうな。
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/16(日) 11:19:42.15ID:0AW2+mpO
ウィーンフィルって来ないよね?
今開催できそうな公演ってホールの人数を50%まで減らして売った公演でしょ
そういうのはたぶん強行するんだと思う、東京も大阪も非常事態宣言もう出さないだろうから
ウィーンフィルは完売してるから、そうした対処もできんでしょ
0095名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/16(日) 11:36:18.67ID:dJmAN4m8
今ウィーンフィルのチケット買ってる人なんて、ほとんど寄付でしょw
0096名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/16(日) 12:06:49.57ID:jLYSx87z
今の日本の現状を知ってたら来るわけないよね
ノーガードで経済優先や!って国だぜ
0097名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/16(日) 23:45:45.42ID:3Oe/BCwv
>>96

EU各国は日本とは桁違いに感染者が多いものの、日本以上に規制を緩めていると思うが。
0099名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/17(月) 03:34:06.20ID:BWdJdH/q
EUが規制を緩めても日本が緩めるかはまた別の話。
それにEU内の移動は緩和していてもEU外への(からの)渡航は
マダマダ緩和しとらんじゃ?
0100名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/08/18(火) 07:45:36.37ID:Svahj1sP
今月号の「音楽の友」で、来年度の来日オーケストラの
予定が発表されると思います。
概略がわかれば、教えてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況