X



アマオケの演奏を評価するスレ4
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0340名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/15(金) 22:14:18.68ID:toRIt4tc
qqq
0341名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/16(土) 09:58:35.13ID:FZ3Xhu+G
暑い夏なのにエアコンが嫌いなジジイ
「譜面が飛ぶからエアコンを切って」と切らせた事があった
0343名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/16(土) 10:55:18.89ID:fM62lciq
>>339
逆に考えれば利用価値があるから好きにやらせてるだけ。
面倒なことはそいつらにやらせて、音楽だけを愉しみたい奴もいる。
利用価値がなくなれば謀反orポ捨てw


まあ昔の考えかもしれん。若いオケのことは知らんw
0344名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/16(土) 11:15:16.26ID:c+xqQntZ
下手くそな新人ばかり乗らせて
団員少ないから辞められたら困るんだろうけど
トロンボーン6人とかフルート8人とか偏ってるんですけどー
0345名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/16(土) 12:12:48.71ID:yBRxfCOH
>>337
ウチのことかな?運営必死すぎて草
こっちは演奏会あってもなくてもいいし、別に辞めてもいいから気楽
0346名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/16(土) 12:40:05.93ID:FZ3Xhu+G
>>344
>>フルート8人

信じられない膨大な人数w
フルートは3人で済むと思うけどね

1曲目AさんBさん
2曲目CさんDさん
3曲目EさんFさん
 
アンコールGさんHさん

だったりしてw
0347名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/16(土) 13:32:08.94ID:Vw9Gp5UM
>>343
こんなのに限って現場では音も声もちっさかったりするんだよ。老害は要らん。
0349名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/16(土) 15:48:34.33ID:FZ3Xhu+G
〇城一高みたいな偏差値の高い高校は管弦楽部を
置いておく傾向がある気がする
受験勉強を地道に行うように弦楽器の練習を
地道に行うからかな
0350名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/16(土) 16:57:57.85ID:pSdwm2X7
人殺し【ファイザー】新型コロナワクチン接種直後に23人が死亡

ノルウェーでファイザー社とバイオエヌテック社のワクチン接種後に23人が死亡した。
ノルウェー医学エージェンシーが発表した。

全ての死亡事例は免疫力の下がった80歳以上の高齢者で確認された。

同機関は「通常の副作用が高齢者では病気のより深刻な経過の原因となった恐れがある」と説明した。
今後同様の事故を避ける為、国立保健研究所は重症の高齢患者へのワクチン接種の推奨を若干変更する。

11月27日、ノルウェーではファイザー社とバイオエヌテック社の製薬による市民へのワクチン接種が開始され、
オスローの高齢者施設の入居者がまず対象となった。
ノルウェーでは既に合計2万5000人超がワクチン接種を受けている。

12月9日、ファイザー社製ワクチン治験中に6人が死亡していたと明らかになった。
また、ファイザー社製ワクチンを接種した88歳のイスラエル人男性が死亡したと12月31日に公開された。

1月6日、ノルウェーの一カ所の老人ホームでワクチンの接種から数日後に2人の入居者が相次いで死亡するケースが確認されたと報じられた。
0351名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/16(土) 17:39:30.56ID:FZ3Xhu+G
中高一貫校に弦楽部を増やしていくと
アマオケの弦楽器奏者が増えていくかも
0352名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/16(土) 21:34:15.70ID:9kmVNY61
アマチュアでも高校や大学オケは演奏会出来てないとこ多いよ
0353名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 00:19:21.90ID:QuhgaDz7
少子化の影響で部員が足りなくて、演奏会を開催できないのかもね
0354名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 00:22:38.26ID:PZL7eOw3
qqq
0356名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 12:42:06.42ID:QqGuamjd
管楽器はド素人でも短期間でそこそこ吹けるようになるからな
弦楽器、特にヴァイオリンはムリだから
0357名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 12:47:22.87ID:QuhgaDz7
>>355
部員は足りているのだね
コロナのせいで演奏会を開けないので、日々の練習
を続けるモチベーションが大切になるのか

>>356
ネット動画でアマオケの音色を聴いていると
木管はイイけどヴァイオリンは怪しい団体が
存在するね
0358名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 14:58:10.98ID:o83RiCRR
弦は半分トラだし団員も掛け持ちだらけだから
0359名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 18:30:14.02ID:QuhgaDz7
ほとんどのアマオケの弦楽器団員は半分ぐらいなのか
弦楽器奏者が不足しているのは困ったものだ

弦楽器を演奏出来たら、色んなアマオケの練習に
参加して1年中忙しそうだわ
(コロナが無かった2019年までは)
0360名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/18(月) 16:40:34.36ID:ytdB2dEI
大学オケで初めて弦楽器に触ったレベルだけど
コントラバス選んでよかった
下手が目立たない
師匠が結構有名な人で○○先生に習ってると言うと、かなりレベルの高いオケにも入れてもらえる
0362名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/19(火) 17:42:50.62ID:adKd1Ec5
弦楽器が不足してるんじゃなくて管楽器が余剰の間違いだろ
関西ですらオケ多すぎだから、この際コロナで潰れたらいい
0363名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/19(火) 18:23:09.67ID:EEX04RXZ
いや、管楽器が運営してるオケは死んでもオケをやる
弦のメンバーが主体になってるオケは自粛してる(俺調べ)
0365名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/20(水) 00:06:31.61ID:HOK2xH20
セコバイをなめてるアマチュアオケは大体アマチュア風の演奏をするな
0366名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/20(水) 01:36:02.86ID:AjxTTmEn
qqq
0369名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/20(水) 17:51:01.82ID:e3PbID8c
セカンドなんか9割方貧弱だろ
ウチのオケには地域ではトップクラスだ!って勘違いしてる奴らも要るけど
全くもってショボい
0370名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/20(水) 18:51:36.50ID:R1tZsc/M
プロオケ以上にアマオケは演奏会を自粛してたりしてないか?
まあ職業ではないから無理する必要はないということなのだろうなあ
0371名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/20(水) 22:36:35.40ID:Jg8UsOaQ
大学や会社のオケは万が一にもクラスタ出したら、という感じで活動控えている印象。
あと、人によっては会社からプライベートでも集まるの禁止されてるとかあるよな。家に年寄りがいるから、という理由で出てこない人もいる。
0372名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/21(木) 08:25:48.23ID:we8mtMJS
所属オケ内に医療関係者、何人もいるが、緊急事態宣言中は控えることになったわ、練習
0374名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/22(金) 08:41:27.57ID:lJf1e6id
うちも2割看護師だ
去年はコロナはうつらないという謎の自信で練習に来てたが
今年は一切来なくなった
0375名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/22(金) 19:21:29.48ID:OyXa2/c4
2割看護師にちょっと萌えたw
0377名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/22(金) 23:48:48.06ID:DJU2AV6E
>>374
休める曜日が土日と限らない看護師がオケ団員とは
スケジュール調整が大変そう
0378名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 07:58:41.44ID:w/COYioL
>>375
団員20前後で40代50代ナース4人
0379名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 08:05:14.78ID:w/COYioL
>>377
オフィス街のテナント病院や入院病棟無い小さい病院だから土日は休みらしい
コロナや風邪患者は診察拒否をするから忙しくないそうだ
0380名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 08:08:50.68ID:w/COYioL
小学校教師はよく休む
演奏会が学校行事と重なる時もある
不要不急の外出禁止なのとコロナに罹ったら休校で大変らしいので休団中
0381名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 09:25:19.48ID:3RQGFbMW
>>378
ベテランの看護師だね

>>379
そっち系の病院なら土日は安泰だね

>>380
日曜日が運動会で練習に出られないとかありそう
0382名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 16:09:45.17ID:3fMH8nzw
>>378
コラコラ、夢を壊さんでくれ。。。
0383名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 19:25:30.03ID:3RQGFbMW
ナース服と聞くと俺は体力が落ち込むので苦手
俺はOL制服が好き♡
0385名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/24(日) 01:03:48.17ID:Ur0bkubi
一人で好きなフレーズを演奏するのも楽しいよ
0387名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/24(日) 13:07:40.93ID:Ur0bkubi
ホルンが8人在籍するアマオケだと前半4人・後半4人の体制で
演奏するのかなあ
0390名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/24(日) 16:26:30.60ID:4S5FZq+s
ホルンの人数って難しいよなあ

2管で書かれているのだから絶対2本でやる!
アシがいくらあっても足りない 増やして
4管で書かれてるけど当時の楽器に音域がなかっただけで
音出せちゃうので3人目4人目は出番ないから欠番で

弦楽器の末席に座っていてもこれだけ聞こえてくる
0391名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/24(日) 17:17:32.45ID:Ur0bkubi
>>388
第一ホルンを2人で吹く感じだね

>>390
アマオケ団員にギャラは発生しない
よって4管編成なら指示通りに4人で
吹くのが良いのかなあ
休み時間が多そうだけどね
0392名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/24(日) 23:22:23.08ID:1UidYo6Q
アシ付けないと死ぬ場合も多いから付けれるなら付けるだろ
必要ならトラ呼んででも付けるわな
0393名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/25(月) 18:27:33.48ID:Ikg3DRog
ベト7を2人でやると言い切ったホルンさん
やるならちゃんと吹いて

アマチュアの管楽器って音の線が細くて固いね
指導に来てくれるプロの音は太いしやわらかい
プロとの差は音質面が大きいと思う
みんな音が細いしすぐバテるのだから見栄張らないでアシ付ければいいのに

ごめん
音質に問題があるのは弦楽器も一緒
でも管楽器みたいに見栄は張らないよ
0394名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/25(月) 20:22:30.44ID:tPe3py7r
>>393
管楽器に偉そうにしてる割には口ほどにもないのが少なくないのは仰る通り。
でも管から見ると、それは見栄を張らないというより弾けないとこはハナから諦めて臆面もなくトラに弾かせていると映ることもある。ま、お互いサマすね。
0395名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/26(火) 02:11:09.52ID:30cMFAFB
アマオケの金管奏者は、本番の1週間前くらいに急に仕上げることに美学を感じてるやつが多いな。
それまでの数カ月間の練習は、音を外したり欠席が多かったり・・・
そしてなぜか本番の前日ではなく、判で押したように1週間前くらいに急に仕上げて来る。
その後、本番を何とかまずまずの出来で乗り切って、打ち上げでは喝采を独り占め
(実際の出来は、人前に出せる許容範囲の最低レベルのちょっと上あたり)
音符が多くて真っ黒なパート譜を、練習開始当初から真面目にさらって来た弦楽器奏者は白けるばかり・・・

チャイ5や展覧会の絵、マーラーなどをやった楽団で、こういう光景を今まで嫌というほど見てきた。
0397名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/26(火) 06:33:11.66ID:qcfAz7BS
結局のところ、並みのアマオケでは個人の能力が足りなくて、それが他にどういう迷惑をかけているのかの見え方が違うだけなのではないかと思う。
弦だって高弦と低弦は違うだろうし金管と木管も違う。ホルンやトロンボーンははラッパと一緒にするなと言うかもしれない。
あと、その手のラッパは管の中でも評判はよろしくない。
0398名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/26(火) 20:55:44.87ID:/we4FBgl
いつも本番前に良くなるよね、ハハハ
って言う人はどこにもいるよ
もう練習回数減らせばいいといつも思う
0399名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/26(火) 21:51:28.82ID:qcfAz7BS
>>398
練習回数減らすのは効くかもしれないね。
トラ先のオケが3か月前1回、2か月前2回、1月前4回みたいなオケなのだけれど、一月空いて進捗がないと顔を出しにくいので毎週練習があるウチオケとは圧が違う。
0400名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/26(火) 22:04:12.26ID:xSDx1pwJ
上手い人が集まって、練習回数が少ないオケってあるけど
明らかに「練習回数少ないね」ってのが伝わってくる

練れてないんだよね
意図が全員に伝わってないんだよね

奏者が上手なので伝わっていないことが客にも伝わっちゃう
やっつけプロオケの駄演に付き合わされたのと同じ気分
0401名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/27(水) 12:36:19.64ID:HbufI5Or
このご時世に大編成やらかそうとするキチガイオケの多いこと
0402名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/27(水) 17:19:51.66ID:HbufI5Or
2月にオケコン、3月に英雄の生涯、5月にショス7レニングラード
たしかに無謀というか頭オカシイとしか思えないな
こいつらがクラスターまき散らしてアマオケ界ジ・エンドかな
0403401,402
垢版 |
2021/01/27(水) 17:21:32.27ID:HbufI5Or
おっとあげてしまったすまん
0404名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/27(水) 19:03:32.66ID:a2OB5w3/
クラスターまき散らすww
意味分かって使ってるのかな
0405名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/27(水) 19:29:55.20ID:4iGAQlTt
>>400
それは相当上手いオケの話?
アマオケなんて意図どころじゃなくて個人の技量と練習量が物言うから、
上で出てるように最初は少なく、直前は多くってのは合理的と思うわ
0406名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/27(水) 19:39:42.42ID:+2AZLzw0
復活やる一発オケを見た気がする
正気とは思えないので自分の見間違いったのかもしれない
0407名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/27(水) 20:41:30.51ID:bvyz1Oi9
大編成オケを叩く者は、なぜダメなのか、理由を説明したまへ
0408名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/27(水) 21:49:43.36ID:jqAQ8LLv
>>407
こんだけ密を避けろって言われてんのに逆行するからじゃないの?
大編成オケの練習を密を避けてするなんて無理ゲーじゃん。
0409名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/27(水) 23:19:35.45ID:4iGAQlTt
観客は半分とかしか入れないんだろ
わざわざ大編成やるか?とは思う
あと、プロオケも舞台上はマスクしないけどあれは謎。事前PCRしてるの?
0410名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/28(木) 01:22:01.13ID:FGbE+X80
このご時世、ステージ上にぎっしり管楽器奏者が乗ったステージを見るだけで
嫌悪感示す人はいるだろう
だいたいどこのオケも今は古典回帰が基本じゃないの
0411名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/28(木) 11:55:47.37ID:7966SaT+
プロオケマスクは個人の判断のところもあるよ

小編成は練習会場の規制の要が大きい
公共施設はどこも室内の人数制限が厳しい
0413名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/28(木) 17:09:50.01ID:Y/G5dtWy
マーラーやシュトラウスを普通にレパートリーにしている上手いオケでも、ハイドンやモーツァルトとかの小編成だとあれあれ?ということはまれによくある話
0416名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/28(木) 19:18:43.94ID:qHjizRj4
>>415
どっちゃにしても緊急事態宣言でてるとこじゃろ。開催むずかしいだろね。
0417名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/28(木) 21:20:58.64ID:N2Xu9/uy
古典をやらないと弦セクションが育たない!

ハイドンやればいいんでしょ、クラリネットがあるやつは時計、軍隊、ロンドンね、満足した?

そうじゃないんだけど
0420名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/29(金) 14:46:35.53ID:bSLY1XEp
>>418
今どきの情勢でやるというなら本気かよと思うが、何年か前にも復活一発オケあったな
ちと遠かったり参加費高かったりで見送ったけど
0423名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/29(金) 19:21:17.15ID:MGWp5PrZ
>>421
見間違いではなかったのですね 半分寝ながらスマホで見た記憶だったのもので

>>420
確か合唱は一万円で乗れるとか 費用を気にせず気軽に参加出来ますね!

合唱ってワラワラ人が湧いてくるから色んな意味で用心が必要だと思います
0424名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/29(金) 21:45:55.94ID:xPhdjF8J
合唱は楽器が必要ない
よって沢山の人々が集まるかも
0425名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/30(土) 09:06:16.49ID:KxVpaI3V
qqq
0426名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/30(土) 12:34:54.99ID:iXFDxrmo
色んなアマオケのHPを眺めると、新世界と悲愴
を演奏している団体が目立つ
この2曲が得意なら良い事がありそう
0427名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/30(土) 12:51:34.31ID:m+64oboC
>>426
チャイコフスキーはおそらく5番の方が良くかかる。新世界は人気あるけどやってみると難しいぞ。
0428名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/30(土) 13:18:14.06ID:iXFDxrmo
チャイコの5番はジュニアオケも演奏した実績があるね
新世界の第二楽章は最初のpp音量が非常に難しいわ
0429名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/30(土) 14:29:08.19ID:iXFDxrmo
>>428
(正)ppp
(誤)pp
0430名無しの
垢版 |
2021/01/30(土) 14:44:51.46ID:j+r7hhGI
ppp
0431名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/30(土) 16:32:00.56ID:iXFDxrmo
もう少しで土曜の夜になる
皆が集まって練習をするアマオケが現われるだろう
コロナ対策をして頑張ってくれ
0433名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/30(土) 19:17:26.70ID:iXFDxrmo
復活は管楽器と打楽器と合唱が大集合の曲
この曲を演奏する行為はコロナを招く行為だ
0434名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/30(土) 20:51:01.47ID:Y/6v33uf
qqq
0435名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/30(土) 21:13:15.09ID:iXFDxrmo
アマオケは高い楽器を使うので金持ちの道楽
ふんだんに金を持った奴だけが集まってくるのだろうけどw
0436名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/31(日) 00:34:43.27ID:ojKYDOIZ
木曜日に大フィルを聞いた。18時30分頃に入場し、席についたらガラガラ。その後少しずつ客が入って来たが、
自分がいた3階席前方(学生でなくても今回の定期では3階席の販売があった)から見て、なんとか見える1階席前方は
半分、3階席全体で1割入っていたかどうかだった。前半はきびきびした演奏でまずまずって感じだったか。後半の
ショスタコ10は重心が低めで憂いのあるすさまじいショスタコの世界を思う存分堪能した。さすがインバルで
素晴らしいの一言。もちろん大フィルも素晴らしかった。(どのパートもみんなよかったが、特にホルンが調子
よさそうだった。)客の入りが少なかったのでもったいなさすぎ。体の調子がよくコロナ対策も万全な人は、今後の
大フィルのライヴに行ってみてはとお勧めしたい。(木曜の出来なら、名演を聴いて損は絶対にないと思うけど)
0437名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/31(日) 09:20:50.93ID:xYvSe16T
今や貴重となったインバルが今のご時世に指揮をして大丈夫なのだろうか
0438名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/31(日) 18:47:18.77ID:xYvSe16T
日曜の静かな夜に粛々と練習するアマオケが存在するんだろうなあ
0439名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/01(月) 01:54:50.34ID:MhbR4O2t
qqq
0440名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/01(月) 21:23:14.58ID:GfpQgK6U
関西スレの長文とqqqはこっちにまで出張してんのか
0441名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/01(月) 23:56:25.73ID:YqIHo+Cb
qqq
0443名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/02(火) 16:01:22.92ID:HBMODXGJ
www
0446名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/04(木) 21:34:49.13ID:vpHhNj0C
>>433
打楽器はバンダが多くて出番はすくない。合唱も最後だけ。まぁ自分も今それやるのはどうかとは思うし、大集合には変わらんけど、書き方がちょっとあれだな。
0447名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/05(金) 23:38:40.86ID:tTBkwuBu
打楽器と合唱は防塵マスクを装着して演奏会に
出ればいいのかな
演奏会が済んだら全身に塩素系のスプレーを浴びる
0448名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/06(土) 14:44:13.84ID:xDmwWvf1
何で「今」編成のデカい曲をやるか答えを持ってるアマオケはないだろ
ただ本人達がやりたいだけっていう気持ちが勝ってるだけでね…
芸術は生活に必須でないから浮いて見えるわな、しかもアマチュア
0449名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/06(土) 16:20:06.74ID:sYn50ATt
プロオケは弦楽器の人数を減らしたり管楽器の人数が少なくて
済む曲を演奏している

一方で沢山の演奏者と演奏時間が必要な大曲を奏でるアマオケ
は世間感覚とズレているわな
0450名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/06(土) 16:22:50.19ID:B8FTI39a
まぁ、コロナも落ち着いてコンサートできるようになりましたって感じになって、そこで復活かけられたら気持ちはあがるよねぇ。
0451名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/06(土) 16:24:23.00ID:Ms986728
昨年来日したウィーンフィルはアルプスやってたけどな
0452名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/06(土) 19:25:16.25ID:sYn50ATt
ウイ〜ンは大胆な行動に出たな

あの曲は管楽器と打楽器を大量に使うから
雇用対策に最適かもしれんがw
0453名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/06(土) 20:21:57.46ID:Amg7xCpg
>>452
入国後2週間の待機もないVIP待遇
さすがにホテルには缶詰めでオフの日が退屈過ぎて追加公演いれたとかw
自国では演奏会できない状況だったからボーナス入ってWin-Winだったんじゃない?
ウィーンだけに!
0455名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/06(土) 21:37:28.40ID:sYn50ATt
>>453
世界最高レベルのオケは待遇が破格に良すぎるわw
大部分の日系プロオケじゃ真似ができない芸当
0456名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/06(土) 21:53:28.29ID:jN6xkf6s
>>449>>455
消えろ!キチガイ!
Twitter:Naohiro Tsuji
Instagram:flyingtenor.tsuji

世田谷のサルが!!!
0457名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/06(土) 23:25:08.34ID:sYn50ATt
俺はド田舎に住んでいるよwww
0458名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/10(水) 01:46:54.01ID:KeAcQ2Vc
qqq
0459名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/11(木) 06:58:42.73ID:mOkQTJZV
活動休止の間もちゃんと団費徴収してる?
必要なのはわかるんだが、どうにももったいない
0460名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/11(木) 08:15:48.52ID:t6yft6AY
20%割引とかすればいいのに
0461名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/11(木) 09:12:33.68ID:XPbd0QtQ
練習なしなら払わなくていい。
内部留保あるだろう?
0462名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/11(木) 09:40:07.65ID:eOwvl5kO
払わなくていいまで言うと暴論かなぁ
例えばホームページのドメインとか
ティンパニ保管の倉庫代とか
練習本番なくても発生するランニングコストはあるよ
0463名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/11(木) 11:13:19.40ID:mOkQTJZV
ホールや指揮者ソリストへのキャンセル料もタダにはならなかったけど、演奏会費はなしにして、団の蓄えで補ったわ

常に演奏会1回開けるぐらいの内部留保はあるんだが、あまりためすぎると税務署のほうから怒られるみたいな話を聞いたような?
0464名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/11(木) 15:48:59.48ID:XPbd0QtQ
>>462
ああ、スマン。
そんなにしっかりした組織じゃないんでそこまでは考えてなかったわ。
いつでも消えることができる身軽さが好きなんでねw
0465名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/11(木) 17:08:52.17ID:aJUVwDGp
うちのオケは練習休止中は休団と同じ扱いで半額徴収だな
0466名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/11(木) 18:58:47.20ID:fx+qYy2G
休団でお金とるとこあるんだ
うちは太っ腹だったんだな
0467名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/11(木) 19:07:27.37ID:mOkQTJZV
休団費とか休団期間の制限がなければ弾きたくない曲とか1st吹けないときだけ休団にするとかいうモラルハザードが起こるからな
休団の間はトラ代がいるかもしれないし新入団員も入れられないからそのぶん余分に払えまである
0468名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/11(木) 19:11:48.46ID:XPbd0QtQ
うちは休団者は費用負担ゼロだが、基本的に復帰は待たない。即募集。
トラで凌ぐのは吹けるダブルリードくらいだな。
0469名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/11(木) 19:25:23.45ID:mOkQTJZV
あと退団者はトラに呼ばないみたいな団もよく聞くね
楽器の事情によってはトラ代なしでという場合もあるだろうけど、団費払って演奏会に乗るメンバと不公平になるし
0470名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/12(金) 18:07:16.43ID:Vqds0xgD
>>469
それは多いと思うし、そうすべきだと思う。
逆に退団しておきながらノコノコとトラで参加する奴の神経を疑うな。
0471名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/12(金) 22:54:59.28ID:2bzhAK6x
>>470
ノコノコって、呼ばれたからトラ来たのに、来るなって言われる筋合無くて草
それならおかしいのはトラで呼ぶ奴だろ
嫉妬してるんか知らんがそんなとこに神経尖らせんのやめとけよ
0473名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/13(土) 09:00:49.93ID:F9JRAdWF
他のパートの連中から白い目で見られるのを平気なのが信じられんだけさ。
どんだけメンタル強いのよ。たまにいる空気を読まないタイプか、君らは。。。

それでも呼ぶのは他にあてがないってこともあるからね。
オレなら知り合いを紹介するだろうね。

嫉妬?
www
0474名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/13(土) 09:40:26.26ID:bfg9jETe
>>473
他に当てがなくてとわかっていてイラつくなよ。結局紹介もしていないわけだろ。ガキか。
0475名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/13(土) 13:32:27.96ID:F9JRAdWF
??
意味不明だ。湯沸かしてんの???
0476名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/13(土) 15:56:00.39ID:PZlT5I50
自分も普通にもといたオケにトラで呼ばれてるわ
もっとも団員になったのは先輩の誘いで
辞めてから呼ばれたのも先輩の誘いだけど
0477名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/13(土) 17:49:18.85ID:57XcI4pp
人間関係良好でトラブルで辞めたのでなければ
呼ばれることもあるだろ
0478名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/13(土) 19:19:39.56ID:F9JRAdWF
節操のない連中だな。。。
ある意味アマオケに節度やモラルを説くのは無駄かもしれん。
0479名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/13(土) 19:26:44.14ID:H7G2Evud
うちの場合は指揮者との相性(気に入らないと辞めさせる)で元団員のラッパ吹きが常トラ化している。
0480名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/13(土) 19:54:37.34ID:dlG6KdUS
>>479
そんな指揮者辞めさせろ
その社会不適合者は振ってやってるって勘違いしてるんじゃないの? 
0482名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/13(土) 21:03:12.11ID:sSkxVjZj
qqq
0483名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/14(日) 16:23:44.77ID:7fMZvAeA
>>479
そんな運営方針で続くんだから別のメリットがあるんだろうな。

オレだったらそんな指揮者は2度と呼ばないし、そういうオケの
運営には死んでも関わりたくないな。
0485名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/14(日) 19:20:53.49ID:7fMZvAeA
お好きにどーぞ
0486名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/14(日) 20:35:32.80ID:T8uzxXvU
雇用主が誰だか分かっていない指揮者というのはいる(いた)
世代の問題なので自然に居なくなると思っている(いた)
しかし、その世代は院政を敷くのに長けているのが困りもの
0487名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/15(月) 19:33:46.01ID:fHt3D/9D
そういう指揮者はそれを重宝がるオケで飼い殺して欲しいもんだ。
野に放たれるのは迷惑千万だ。
院政を敷く奴ってのはそろそろ年金世代だと思ってる。もう少しで淘汰だな。
そういうオレもイイ年だが、院政なんて面倒で気持ち悪い。。。
0488名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/15(月) 20:03:43.61ID:quYgIpzr
>>487
しつこいよオジサン。
あんたこそ自分のオケにこもっててくれ。外に出てこられるのも、外のことをアレコレ言われるのも迷惑だ。
0489名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/15(月) 22:48:58.36ID:BtOZ7DE+
昔は腕前も性格も申し分なくて団長もやってた人なのに祟り神みたいになってしまって悲しい。なんかやたら大きく鳴らすばかりになってしまったし。
0490名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/16(火) 17:09:28.48ID:+hoyWJtt
>>488
だったら糞オケ自慢を控えろ。
とにかく糞指揮者はオマエの所で喰わせろ。
迷惑だ。
0492名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/16(火) 18:20:11.32ID:IyB6mjpz
一ミリも自慢していないでしょ。他所に出すとも言ってない。
どの団にもそれなりの経緯と事情があって今の形に落ち着いている。
それを言いたかっただけなのに、自分が攻められているとでも思ったのか曲解して勝手に切れているだけでしょ。
繰り返すよ。自慢するつもりはないよ。でも、迷惑もかけていないのにクソ扱いは不快だし口出しも無用だから黙っていてくれ。
0493名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/17(水) 16:06:24.26ID:nDMQLkZI
ん?切れてるのは488だろ?487は貴様にレスしてはいないだろ?
490はキレた貴様の「鏡」だよ。
黙って欲しかったら貴様がカキコミをやめればイイだけの話。

他のオケが何やろうと構わんし、音楽監督に全権を委ね与えるのも
もちろん一つのやり方だが、個人的には糞だと思っているので
何度でも糞だと言う。

一つ教えてやるが「迷惑かけてないだろ」と言う奴は
他人に迷惑を掛けても謝らないんだよ。だろ?
0494名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/17(水) 21:07:40.01ID:ox7Zs7vh
加齢臭きつくて区別がつかね。アマオケとかろくなもんじゃねえな。だろっ?
0495名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/18(木) 19:27:14.29ID:R2vyUQuG
ロクなものじゃないから楽しいんだよ。
0496名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/18(木) 21:42:46.68ID:eiWsM7Yl
ロクなもんじゃないから楽しいんだよとかウケる
ロクなもんじゃなくしてる元凶がここでもめてたジジイどもだっつうの
0497名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/19(金) 20:03:39.17ID:co1F9CFF
あの程度でもめてたと感じるのはよほどのガキんちょだな。。。
0498名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/20(土) 22:38:26.31ID:c1PyPhbb
qqq
0499名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/21(日) 22:36:03.25ID:AJ/JxojQ
4月の演奏会、まだ練習始まってないんですけど・・・
0500名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/22(月) 00:43:45.35ID:U9bahuVO
qqq
0501名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/22(月) 19:23:44.49ID:/tWMpRmW
臆病者が1匹いるなw
0502名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/22(月) 23:08:58.73ID:rhtwDxvw
再開してるとこも増えたよな
喋らなきゃ感染確率低いから
0503名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/22(月) 23:12:03.32ID:UaBh2avS
街中で楽器のケースをちらほら見かけるようになってきた
0504名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/23(火) 08:40:04.43ID:zNfGqMbA
でもこうなると1年先のホール予約というのはリスクがあるな。
いつ非常事態になるか予測できんからな。

ワクチン?
国民の4割が接種済のイスラエルでは感染者はそれほど減ってないらしい。
0505名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/23(火) 13:05:39.10ID:myRrnj/F
自前の演奏会は編成小さくしたり多少の対策はできるけど、年末の第九は大丈夫かなあ、ホールもソロも指揮者も押さえちゃってるけど

市民合唱団とか密になったら危険なじいさまばあさま多いし
0506名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/23(火) 16:55:12.51ID:zNfGqMbA
合唱団側との調整とか面倒事にならなきゃいいね。
0507名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/23(火) 18:39:56.57ID:XrrpOpgq
ステージには乗るだろうけど楽屋どうすんだべね
都心はどこも手狭だけど少し郊外なら余裕あるのだろうか
0508名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/24(水) 19:35:51.06ID:4DP8gz9K
その辺は合唱団は手慣れたもんですよ。
何しろ第九大好きだから行動力高いですよ。
0509名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/26(金) 00:40:36.12ID:/ro2dmVb
qqq
0510名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/26(金) 17:16:16.49ID:Bs36EYQm
なんだろうね、この臆病者は。。。
0511名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/27(土) 21:09:48.79ID:1SEMnZXI
qqq
0512名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/28(日) 08:23:00.94ID:nYgclzuD
そう怖がるなよw
0514名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/03(水) 01:01:09.50ID:aKpQf1jT
qqq
0515名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/03(水) 20:59:23.19ID:hvEHlzrr
ppp
0517名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/05(金) 17:35:36.33ID:ws7JK1sz
fff
0518名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/19(月) 08:28:26.76ID:IaFHCMiM
首都圏だが消毒も換気も無しで密に普通に練習してるよ
食いぶちが無いからか指揮者(の妻)が合奏合奏うるさい
合唱や演劇も普通に活動してるしコロナ蔓延してようが今年は演奏会あるんじゃないの
0520名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/20(火) 00:44:47.98ID:RUB8ePB8
qqq
0521名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/28(水) 13:27:32.97ID:DodBvUfP
安心してアマオケを聴きに行けるようになって欲しい。。。
0522名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/28(水) 13:28:59.52ID:lONzvNFo
アマオケはハラハラしながら聴けるのが醍醐味だろ
0524名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/28(水) 16:20:36.20ID:DodBvUfP
>>522
いや、コロナを気にせずにって意味。
隣の臭いオヤジに咳でもされたら落ち着かんでしょ?

ハラハラというよりは爆笑オケも好きよん♪
下手くそでも熱い演奏が醍醐味だね。
0525名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/29(木) 09:41:57.00ID:yIs2dYs/
楽器持って合奏したい楽しみで練習に行くのに、音程音程とか人と比べて上手下手とか、なぜストレス抱えて帰る。コロナ禍で飲み会できないし、感染に怯えながら電車で移動し、近くの公民館使えなくなって遠くの移動でウンザリし。
0526名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/29(木) 10:03:32.94ID:f4LGjgjP
>>525
しばらく休んだら?
飲み会の金をレッスン代とスタジオ代に当てて個人練イヤー。
0527名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/29(木) 11:06:10.81ID:IPOjs8gJ
マンボウ出ても練習練習
不要不急じゃないから混雑電車乗って練習場へ
ダンス演劇団体使用後のホカホカした部屋で
ノーマスク唾飛びまくり換気消毒無しなのに
いまだにコロナ団員が出ない

しばらく演奏会も出来ないのに皆さん熱心
0528名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/29(木) 11:28:07.14ID:qVTe7gqa
アマオケの人間って、世の中に自分の居場所が他にないから
活動に励んでるって感じがする
まあ、こういうオレも昔はその口だったんだが
0529名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/29(木) 17:01:17.55ID:o7M+aBWb
練習してるんか。。。ちょっとビックリ。

家に年寄りいるんでもう丸1年参加してない。。。
0530名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/04(火) 09:57:47.83ID:ugvtS+qe
今日は名古屋、9日は川崎でマラ3
マラ3演奏したい人間が他所からまん防県へ凸して
それをSNSに出してんの見るにつけなんとも言えなくなる
0531名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/04(火) 16:35:10.22ID:OP7yLFx+
何、このグスタフマーラー管弦楽団wって

東海地方あるある系?
0536名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/04(火) 23:43:51.84ID:/+DdpfnR
qqq
0537名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/05(水) 16:23:03.47ID:sWP/6rJk
ミューザではアマオケ演奏会盛況なんだな。。。
0538名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/08(土) 00:53:10.24ID:rBPi/4RI
qqq
0539名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/08(土) 08:44:58.19ID:t3cw2AuY
誰も虐めないから日本語話してみたら?
0541名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/10(月) 21:44:58.14ID:xIjvL6RK
qqq
0542名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/11(火) 14:10:22.95ID:b/FJEEP4
TSMCの裁判とか言ってるけど自分やジェイソンホーの裁判で金に困ってるんだよwww

訴状読んでみ
https://note.com/fukada_moe/n/na7797c6fda43
0544名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/12(水) 17:43:47.00ID:01iwZhSx
なぜ?
0548名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/28(金) 01:35:47.54ID:bH57Qliu
qqq
0549名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/28(金) 08:09:13.46ID:7zp2g6tU
遅いぞ、臆病者!
0550名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/05/30(日) 03:37:53.14ID:bb1tO/Jq
qqq
0552名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/29(木) 23:29:51.66ID:EuO4pymr
これだけ感染拡大しているのに8月に演奏会開催しようとしているアマオケがあるのが信じられない。
0553名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/30(金) 13:34:38.54ID:komiqAdz
いくらでもあるぞ。不安なら君が行かなければいいだけ。
0554名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/30(金) 17:47:12.16ID:6iTFf6hc
ウイルス撒き散らし宣言している犯罪者集団
0555名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/30(金) 20:54:37.67ID:xikagaE8
qqq
0556名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/31(土) 00:19:19.57ID:N2LoIU0L
クラスター発生させたら責任取ってオケ解散しろよ
0557名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/31(土) 14:12:59.16ID:OLFI9G7z
名前変えてオシマイだから無駄だよ。。。
0558名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/07/31(土) 21:20:32.39ID:FcnBJnSB
オーケストラハモン聴きに行ってきた。
めっちゃソーシャルディスタンス、てか客はほとんどいない。
しかし、演奏、というかプログラムは凄かった。
ニールセンの不滅とウォルトンの交響曲第1番。
ウォルトンは特に生で聴いてめっちゃよかったよ。
コロナ禍とはいえ、凄い曲やっちゃうもんだな。
0559名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/01(日) 23:41:31.95ID:C9vhGSVM
8月中に演奏会あるオケは、せめて無観客だな。有観客など正気の沙汰ではない。
0560名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/02(月) 10:54:28.58ID:YC/5pC3t
9月もダメよん。
お盆休みの移動でウイルスも拡散されるからね。

頼みのワクチンも『確保!』の声が無くなったからヤバイかもね。
年末以降の国産ワクチン待ちとなると、来年もコロナ禍は続く。。。。。。
0561名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/02(月) 17:39:48.02ID:2lYwZOqS
>>560
だったらこれも狂気の沙汰ですよね。大編成だし危険
ttps://sites.google.com/view/auferstehung2021/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0?authuser=6

新型コロナウイルスの感染拡大により演奏会が次々と中止になり、練習場所も閉鎖され始めた2020年2月末。

いつまで続くのか分からない異常事態の中、ある若者がこう呟きました。

「コロナが落ち着いたらさ、有志でマーラーの『復活』の演奏会しようよ。中止になった、オケとか合唱団員を中心に。」

彼の言葉は多くの賛同を集め、すぐにSymphonieorchester der Auferstehung(通称:復活オケ)が結成されました。

全てはG.マーラーの交響曲第2番『復活』を演奏するために。

新型コロナウイルスの被害からの『復活』を祈念し、冨平恭平先生と100人以上のアマチュア音楽家が集結する一大プロジェクトが始動します。
0562名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/02(月) 18:56:15.31ID:YC/5pC3t
>>561
客を入れるのには反対だな。
クラスタ起こした場合に責任取れないからね。
アマオケ全体が悪く言われるのにも責任取れないだろうしね。

無観客でやる分には近づかなきゃいいだけの話で。
気を付けてやってチョーダイ。
0563名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/02(月) 20:55:44.85ID:vBKxCu4K
来週レニングラードをやるオケもある
今から中止とは言わんから、せめて無観客でやれよと
0565名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/03(火) 13:44:47.05ID:dUW52H25
万が一クラスタを起こした団体は全てのホール出入禁止でいい。
その程度の責任感は持つべきだな。
0569名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/04(水) 01:23:43.67ID:XNwkGR4p
四管編成はダメだろう
0570名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/04(水) 18:25:04.88ID:AMpXCmWU
>>568
死者が出る可能性よりも自分の趣味嗜好を優先するんだね。
道義的責任やモラルが欠如した団体と認定するか。

無観客というのは文字通りの苦肉の策ではあるが、
毎日感染者が増え続ける今は当然と言える。

観客入れる団体はこれから『中止』と『感染の危機』に
怯えながら日々を過ごすことだろうな。
そんな状態で演奏して何が残るのか?わからんなあ。。。
0572名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/05(木) 16:10:09.43ID:8nWYRxYB
>>571
スレの中身読め

スレタイに沿ったカキコミがいくつある?w
0574名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/06(金) 08:44:46.48ID:tPTFVzFU
>>573
説明はできないわけね。
そりゃあ「オレがやりたいからやるんだ。他のことなど関係ないね」とは
言えんだろうからなあ。

まあこの感染爆発状態で演奏会を強行する団体はそういうことなんだろうがな。
せめて無観客という形で感染防止のメッセージを出せるならいいが、
現状で有観客は『無責任・モラル無し』と言われてもぐうの音も出ないね。
0575名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/06(金) 08:49:05.56ID:tPTFVzFU
「ホールの使用条件を満たせば」
クラスタを起こしても知らんぷりできるって考え方もねえ。。。
不要不急に対する考え方の違いかもしれんがね。

まあこの状況でアマオケ聴きに行く奴も危機管理が出来ない奴で
そんな奴らが運んだウイルスで誰かが死ぬなんてのはやりきれないもんだ。
0576名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/06(金) 08:51:37.21ID:tPTFVzFU
ちなみに出演者は全員PCR検査するのかな?
あるいはワクチン接種済み?

他の団体の参考になるから良い取り組みがあれば出してみたら?
0577名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/06(金) 12:23:53.70ID:KbRoA5L3
>>576
個人的には自粛が必要だと思っているので団も休んでいるけれど、「クラスタを起こした団体は出禁」とか、「PCRしてないと使用できないと」とか、そんなどこにも書いていないような決まりを勝手に持ち出して押し付けるのはおかしいと思う。「使用条件を満たしていれば」ってそう書いたのはそういうつもり。
それに、それを求めるならお願いする先はホールでしょ
0578名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/06(金) 12:26:33.52ID:KbRoA5L3
あといい加減、これをやりたいなら自分でスレ立ててそっちでやってくれ
0580名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/06(金) 14:48:15.01ID:tPTFVzFU
>>577
>「PCRしてないと使用できないと」
誰もそんなことは言ってない。

>「使用条件を満たしていれば」
基本的にそれはプロが演奏会という糧を得るための条件なのよね。
お遊びのアマがそれを気軽に持ち出すのは不謹慎と言える。
0581名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/06(金) 14:56:28.13ID:tPTFVzFU
押しつけなどしてないしねえ。。。勝手に人の文言を捏造するのは
止めて貰いたいもんだ。

まあ『無観客でやれ』というのは押しつけたいね。

感染対策は義務だということをお忘れなく。
では消えますわ。
0582名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/06(金) 15:51:25.71ID:9rrWJGuX
結局はその団体のモラル次第だと思うけど
合唱つきの大曲や、管楽器大量動員の曲を演奏したら
コロナ対策に無頓着なオケだと思われても仕方ない
多くのオケはレパートリーを絞って活動しているのだから尚更
0583名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/06(金) 21:11:19.88ID:XMRcxAkp
>>581
言いたいことはよくわかる。でも義務じゃないから政府や自治体がお願いベースになってるんだよね。
0584名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/06(金) 21:18:24.58ID:9rrWJGuX
義務じゃなければ何してもいいというのでは
路上で飲んでる連中と変わらない
アマオケがそんな連中と同じでいいというのでは語るに落ちたな
0588名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/07(土) 05:17:38.56ID:DrMTT+Yt
だから続きは他所でやれよ。平行線で交わることなんかないんだから
0589名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/07(土) 11:55:04.27ID:rZIj73Lz
いいんじゃね?

本性が露わになってメシウマだわw
0591名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/07(土) 22:15:05.28ID:rZIj73Lz
つモラル
0592名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/07(土) 22:28:34.52ID:2pe2ge34
東大オケで出演者にコロナ発生、演奏会は全て中止
自分のせいで演奏会を潰した奴は一生仲間に恨まれて
心に傷を負って生きていくんだろうな
0593名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/08(日) 00:36:09.35ID:gC41iULU
佐京 小丸子
私の友人があのZOZOTOWNの偽前澤から友達リクエストが来たそうで、ちょっと遊んでやろう!と会話をしたら、私の友人が、剛力彩芽さん頂きたいです。と書いたら、偽の前澤からOkですよ!と返信が来たそうですが、多分自動のAIかなにかで返信しているのでしょうね。これを聞いて笑った。
もう最近本当こういう訳のわからん友達リクエストが多いですね。一人で名前と自分のプロフィール写真加工して、経歴もいかにも!って言う経歴書いてあるし。怪しいから私は速攻削除しますが。
0594名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/08(日) 11:33:13.13ID:LR5PxJ+S
>>591
ここで書いても効果ないから、知り合いのオケマンや自治体のホール管理部門に言え。ついでに路上で飲んでるやつにも中止したらいい
0596名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/08(日) 16:29:49.57ID:YMFcjt/I
今日でオリンピックが終わるから、今週あたりに政府は一気に休業要請出しまくるだろうね。
要請とはいっても公共施設や公益法人は逆らえないから、5月と同様にホールや練習施設は一気に閉鎖されるだろう。
期間はパラリンピック開会式直前まで。
0597名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/08(日) 20:12:21.48ID:LzcgJ/P2
東大オケの公演中止は地方公演だからなのか、東京公演であっても同じ判断をしたのか聞いてみたい気もするなあ
0598名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/08(日) 20:41:34.78ID:UlPuflAN
>>594
効果など求めていない。
否が応でも無観客・公演中止に追い込まれるだろう。

感染のフェーズが変化した。
都市部で今後怖いのは医療スタッフの崩壊。
疲弊どころか、もう限界点を超えている。
知り合いがいれば聞いてみろ。現状を。

遊びで感染防止を放棄する行為に耽る思考停止の輩。
医療スタッフはそんな連中にも毎日命懸け。

考えたことある?
嫌なことを言っているのは重々承知だが、あまりにも
演奏会が多いんで言わずにはおけない。

言い訳・反論などいらん。糞の役にも立たん。
0600名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/08(日) 21:06:15.75ID:/J70SRke
大学はコンプラ厳しいから宣言出た時点で公演無理でしょ
0601名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/09(月) 08:10:15.28ID:/JLaHmTp
>>599
話題が続いたからね。「効果があった」とも言えるw
でももう言いたいことは全て話したから話題変えれば?
0602名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/09(月) 09:33:38.54ID:5GaqlSl2
>>600
ラグネルもワセオケも東大もやってるよ。ワセオケはストリーミングだったと思う
0603名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/09(月) 10:16:32.99ID:bN8fin86
大学オケってキャンパス内の施設を使って練習できてるの?
キャンパスそのものが立ち入り禁止で練習もままならないもんだと思ってたわ。
0604名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/13(金) 19:05:21.23ID:xeOe/MxA
東京5773人!!
0605名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/14(土) 02:17:36.66ID:xU1qGNv8
今日の本番さえ中止にならずに終われば
後は1万人になろうが医療崩壊しようが知ったこっちゃない
0606名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/14(土) 08:47:46.83ID:e/XOQHzH
アマオケ全体の意見じゃないよね?

今日本番のオケはどこだろうかねえ。。。
0607名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/14(土) 09:48:51.17ID:Mx7t0equ
明日、広島で「第九」やる寄せ集めオケあるんだね。
http://www.igmea.com/tour.html

このご時世で、やる必要ある?
関東からも多数遠征・参戦かい。
0608名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/14(土) 13:55:35.42ID:e/XOQHzH
広島。。。

雨大丈夫?
0609名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/15(日) 00:43:03.28ID:2RlvkUce
qqq
0610名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/15(日) 13:50:39.16ID:vvUe8+dQ
ダヴァーイダヴァーイ
0611名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/15(日) 22:54:16.66ID:ED3bghxH
ダバーイのFacebook見たけど舞台の上が超密じゃん
あれが問題ないならもはや何でもありだな
0612名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/16(月) 09:52:56.63ID:OvVefD9R
連休最後だから個人練習しようかと思ったらカラオケ屋は緊急事態で休みかい
0615名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/17(火) 23:02:46.23ID:7s4D17UT
qqq
0617名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/20(金) 01:14:24.07ID:CrkpC4qf
コロナ前は年3回アマオケの演奏を堪能していた
ヴァイオリンの音色が怪しかったけどw
コロナが収束して演奏会を再開して欲しいよ
0618名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/21(土) 08:24:38.60ID:DYjvOAaQ
節度あるオケの延期情報が増えてきた
0619名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/22(日) 06:54:01.18ID:NnDlOBMY
こんだけウイルス感染が深刻だと延期するのが安全
俺にも延期ハガキが届いたよ 
ウイルスに対する怨念が強く書いてあった
0620名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/23(月) 20:47:57.21ID:yImqbO0a
地元でお盆に強行してた寄せ集めオケへご出演、うちのオケの奴
いつも偉そうに本番自慢するのに今回は匂わせ投稿で本番アピール
人の目を気にするならこんなのに乗るな
匂わせ投稿で本番アピールすんな
0621名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/24(火) 17:46:46.87ID:MzYJcUeU
ダヴァーイダヴァーイ
0622名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/25(水) 00:07:05.03ID:5jfRQPKJ
>「コロナが落ち着いたらさ、有志でマーラーの『復活』の演奏会しようよ。中止になった、オケとか合唱団員を中心に。」
>彼の言葉は多くの賛同を集め、すぐにSymphonieorchester der Auferstehung(通称:復活オケ)が結成されました。
>全てはG.マーラーの交響曲第2番『復活』を演奏するために。
>新型コロナウイルスの被害からの『復活』を祈念し、冨平恭平先生と100人以上のアマチュア音楽家が集結する一大プロジェクトが始動します。

コロナが落ち着くどころか勢いを増すこの時期に、それでもやる気かな。
「コロナに打ち勝った証」とかいって強行開催したオリンピックと同じような薄ら寒さを感じる。
0623名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/25(水) 22:19:14.72ID:kkTqa3xc
qqq
0625名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/26(木) 05:28:26.84ID:EFQbvtvE
>>622
これはヤラセ
言い出しっぺが新国立劇場合唱団指揮者の冨平指揮で仕事を作り出す為にアマチュアを騙してのせてる
0627名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/27(金) 06:15:52.45ID:YWd+/esT
>>626
冨平が黒幕ってこと
アマチュアを焚き付ければただでオーケストラ振れるからね
プロオーケストラに金払うと250万円以上するから
アマチュアの企画って事にする為に協力してる素人が居るって事
0629名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/27(金) 13:40:48.42ID:QMGlM5GZ
>>628
あ、荒し目的の冨平のお友達かw
ご苦労さんw
0630名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/27(金) 18:44:41.11ID:6dTO91oT
>>585
オーケストラは,そういうの好きみたいですね。
0631名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/28(土) 22:51:22.59ID:s2K//51z
qqq
0632名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/28(土) 23:03:38.22ID:nFdwKJrW
今年も「合唱付き」曲は諦めた方がいいんじゃない?
クラスター起きたら事務局か言い出しっぺが責任取ることになるのだから。
0633名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/28(土) 23:24:52.04ID:s2K//51z
東京フルトヴェングラー研究会




















.
0634名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/29(日) 07:10:29.68ID:kA5eWMNe
東京フルベンの主催者は
コルナはただの風邪主義だしね。
0635名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/29(日) 07:17:41.07ID:kA5eWMNe
東京フルトヴェングラーの野口氏のブログより

ここで確認しておきたい。我が国では、これまで1年半で新型コロナに罹った人は全人口の1パーセント、そして死亡する人はそのさらに1パーセントにすぎない。もともと緊急事態宣言もする必要はなかったし、パチンコ屋や居酒屋の時短も休業も、学校の休校も、スポーツや文化のイベントの自粛も、全くする必要はなかったのだ。
0636名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/29(日) 07:17:50.42ID:kA5eWMNe
東京フルトヴェングラーの野口氏のブログより

ここで確認しておきたい。我が国では、これまで1年半で新型コロナに罹った人は全人口の1パーセント、そして死亡する人はそのさらに1パーセントにすぎない。もともと緊急事態宣言もする必要はなかったし、パチンコ屋や居酒屋の時短も休業も、学校の休校も、スポーツや文化のイベントの自粛も、全くする必要はなかったのだ。
0637名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/29(日) 08:36:09.13ID:9nJA21fx
そうした努力の末の数字だっつーの。
オマエのような考えがブラジルやインドの感染爆発を起こすんだよ。

己等の我儘を通すための詭弁でしかない。
このオケ、虫唾が走るわ。。。
0638名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/29(日) 13:00:11.96ID:HAPPrCn0
誰も相手にしてないでしょ
所属してる奴らも他では本番乗れないからこんなところでも本番に乗りたい哀れなキチガイ揃い
0639名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/29(日) 17:00:17.47ID:9nJA21fx
そうなのか?
0640名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/30(月) 11:23:55.19ID:12H8JoEm
復活しそこないオケの代表が古弁オケをみちづれにして中止に追い込もうとしてるのか。みっともねえな。
0641名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/08/30(月) 21:03:38.55ID:rMzbl7qX
qqq
0643名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/02(木) 13:30:49.07ID:uhrSlug2
>>642

Symphonieorchester der Auferstehung(復活オケ)
@hukkatsu_orch
1時間
返信先:
@hukkatsu_orch

(代表より)
いつも復活オケを応援いただき、ありがとうございます。
今月の開催を目指して準備を進めてきましたが、感染状況を踏まえ、公演の延期を決断しました。
コロナ禍からの『復活』への一歩を踏み出す準備を、もう1年続けてまいります。
今後とも変わらぬご支援のほど、よろしくお願いします

延々この繰り返しだったりして。
0644名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/02(木) 19:15:15.00ID:vA0F7W0h
英断だな。大変だろうがガンバレ。
0646名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/02(木) 23:33:13.51ID:gbajz2Yu
やってくれればヤベーヤツの名簿が手に入ったんだが・・・
0647名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/04(土) 14:49:43.90ID:zxhAue+f
パンフレットから名簿が消えるのも時間の問題だな。
「赤狩り」になるからね。
0648名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/04(土) 18:54:03.10ID:zxhAue+f
名簿で思い出したが、アマオケの演奏会で前にいた爺が
そのオケの前回演奏会のパンフレットを取り出し、
前回と今回の出演者名簿を見比べてチェックしていたわw

スゲエっちゅうか、怖いっちゅうか。。。
0649名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/04(土) 19:51:07.03ID:vOvnhdwt
パンフレットを見て「去年演奏していた人が見つからない
新しい人が見つかった」と考える事がある
だけど数年分のパンフレットを見比べる発想が俺には無かったよ
0650名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/04(土) 21:43:23.87ID:abEr5OuB
普通そうことするのはOBとか家族とかじゃない

高松あいに執着するジジみたいのもいるけどさ
0651名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/05(日) 00:02:39.33ID:dnrDKkrt
身内を探す目的で数年分のプログラムを見るのか
組織内の事情を調べる訳じゃないんだね
0652名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/05(日) 02:44:58.27ID:UtaBUHww
東京フルトヴェングラー研究会
.
0653名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/05(日) 13:51:40.51ID:dnrDKkrt
遠い昔の巨匠を延々と研究しているとは驚き
こういう団体が存在するからリマスターDVD&CD商法
が食っていける面も存在するけどね
0654名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/07(火) 18:41:47.06ID:6BsPM8G8
とある都内の団体が、年末に企画をしていて
・指揮講習会
・春の祭典合奏
・飲み会

これらを1日でやるらしい。

参加者募集してるんだけど、流石にこの時世にハルサイと飲み会を大々的に掲げるのはどうよ?
0655名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/07(火) 19:41:21.05ID:fDAibp24
>>654
平林大先生のゴミ企画だろw
0656名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/07(火) 23:00:04.41ID:6KR1opwe
レニングラードを大々的に演奏しているオケがいるのに何をいまさら
0657名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/09(木) 01:24:41.83ID:8ybpp2r3
フィルハーモニーソサイエティ東京というオケ
今まで名前も知らなかったけどTwitterみたらすごいな
超密のレニングラードやってる
舞台上のソーシャルディスタンスはどこいったんだ
0658名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/09(木) 15:13:56.42ID:yZVJWayV
>>657
そんなアマオケねえぞ
フィルハーモニックだろ
0659名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/09(木) 15:23:33.03ID:n/VMPjXI
学生オケって運営やアンサンブルの継承は出来るのかしら
0660名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/10(金) 22:09:15.53ID:VUjMrvW8
できる
0661名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/10(金) 22:55:32.04ID:JJoV2MAU
>>659
偏差値の高い学生オケなら学校が手助けしてくれると思う
0662名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/11(土) 13:54:06.18ID:GI7y3xSN
部活で連続全国大会優勝みたいなもんじゃ
規模が大きくなれば親やOBOGが絡むし
0663名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/11(土) 14:18:16.14ID:B1QXcntj
自分の卒業した大学のオケだと(自分は所属せず)
部活とは違って基本自治だが運営は定型業務化しているので(新歓、学祭、定演、合宿・・・)やり方は半自動的に引き継がれる
常任指揮者のほか、常任のトレーナーがセクション練習をみていたり、同じ先生(各パート)に個人レッスンを受けていたりするのでサウンド的にもある程度の継承性がある
0664名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/11(土) 14:20:04.63ID:J2s3OP18
通常時の話は分かってる

コロナ禍で大丈夫なのかという話
0665名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/11(土) 14:26:50.13ID:B1QXcntj
>>664
大丈夫なんじゃない?
今年は定演が復活してるところ見かけるし。団員の確保はきついかもしれない
0666名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/11(土) 14:42:32.52ID:eU4VZ8ZZ
大丈夫じゃねーべや
4年生は引退
演奏会経験あるのは今3年生
その3年生は運営の経験無し
1・2年生は実質高校生
0667名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/11(土) 14:46:39.07ID:YxBEuD74
その程度の組織ならば無理に存続する必要もない。
文字通り「音楽同好会」でいい。
0668名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/11(土) 14:47:34.02ID:VJDM7U1C
大きな学生オケならOBOGが手伝うと思う
卒業生に頼りっぱなしはどうなのよ?の問題があるけど
0669名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/11(土) 15:09:01.37ID:B1QXcntj
>>666
運営は運営学年になって始めて参加することが多いしマニュアル化もされているので(私が入ってたところはそうだった)何年の間が空かない限りはあまり影響はないと思うけれどな
0670名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/11(土) 17:50:03.33ID:VJDM7U1C
GMARCHみたいに団員数が多いオケなら運営ノウハウがしっかりしていて
緊急事態宣言が数か月続いても大丈夫な気がする
0671名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/11(土) 19:09:58.91ID:YxBEuD74
演奏会だって学内でやればいいじゃん。
形にこだわる奴が多いのが嫌なところだよ。

乱暴な言い方すれば「歯抜け」だっていいじゃん。
0672名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/11(土) 23:15:55.58ID:Eb8/Hu4a
東京フルトヴェングラー研究会
.....
0673名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/12(日) 01:40:53.53ID:HxvqYES8
コロナウイルスが収束して演奏会に安心して行けるようになったら
音大オケだけを聴こうかなあと考え始めた俺w
アマオケより上手 プロオケより安い コストパフォーマンスは最高
アマオケで真面目に練習している人々、ごめんなさい。
0674名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/12(日) 12:42:33.60ID:KnNMZnxi
有名大学なら就職が良い、みたいなステレオタイプが世間一般の見方なのね。。。
接点が無い人からしたら仕方ないか
0675名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/12(日) 13:50:57.91ID:Qp4/HFS7
>>673
それは正解でしょ?
アマオケに求めるのは熱量と爆笑だな。
0676名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/12(日) 16:14:35.05ID:HxvqYES8
>>675
ヴァイオリン音色が酷いアマオケが存在するからね
プロのトラを混ぜて誤魔化す団体も存在するけど
毎日夜遅くまで働いているのに、日々練習してチケット
を知り合いに売ったりポスターを店に貼ったりする
情熱を尊敬するけど
0677名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/12(日) 16:27:29.32ID:PSOL/61D
【本名は】金聖響 Part 14【金寿学 キムスハ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1516374970/

FXで金欠になり金策に困ってます
100万貸してくれませんか
必ず利子つけて返します

中国共産党工作員横田小笹に借りろよ
0678名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/12(日) 16:29:34.41ID:mMpA2mIc
「オーケストラ和響」

昨日聴いてきた
弦はともかくホルンが音をはずしすぎ 

「和響」を「わをん」と無理に読ませているがDQNネームもいいとこ
そもそも「音」の音読み「おん」を「をん」と表記しているのもFランクっぽい
これだと発音は「うぉん」だぞ
なんとなくお洒落だと思い違いをしたのかな
0679名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/12(日) 18:55:08.98ID:HxvqYES8
日曜日の貴重な時間を演奏会に突っ込んだ
だけど間違いだらけの演奏では損した気分になるよ
アマオケの人々は頭の隅に入れておきたい
0681名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/13(月) 11:03:50.58ID:75ECiP7z
>>678
ガキんちょのおままごとオケならそんなもんだろ
あまり酷な感想してあげなさんな
0682名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/13(月) 17:43:21.22ID:x8Z59Rdu
まあ「学芸会」の延長なんだからお手柔らかにね。
分かってるオケは入場無料にしてるだろ?
元々入場料収入なんか期待してねえのよ。

ところが入場無料の演奏会に来ているくせに
主催者に噛みつく客がいるのには驚いたことがあるよ。
気にいらないなら帰ればいいのに。
0684名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/17(金) 23:45:09.76ID:byTZmoYS
>>682
その通りだよ
気に入らない演奏なら1曲目を聴いた後に帰ればいいのに
世の中にはクレーマーが増えて困るわ
コンビニで炭酸飲料水を飲み気持ちを切り替え
0685名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/18(土) 08:42:08.66ID:UzASyj5S
まあその時は演奏云々ではなく、変な客がいて
不快な思いをしたっていうBBAの話なんだけどね。
0686名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/18(土) 08:49:16.01ID:vvyMJGIp
そんな事情があったとは
第1楽章の後に拍手、第2楽章の後に拍手、第3楽章の後に拍手、
をしていたBBAを見た経験があるよ
皆が拍手した1秒後に俺は拍手をするようにしている
0688名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/18(土) 10:41:24.03ID:UzASyj5S
>>686
まあ天然が感動してるんだろうけどね。。。
オレも拍手は人より後だな。
まあ拍手したくなるような演奏ってのも少ないがw

オレはクラシックに疎い親戚と悲愴を聴きに行って
そいつが3楽章終わりにやらかした。。。
すぐに制止したが、運悪くアタッカで終楽章に突入したので台無し。。。。。
バシュメットさん、ゴメンナサイ。
0689名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/18(土) 11:37:47.19ID:gy+7arO7
演奏する側としては気になんないですよ
チャイ5四楽章コーダ前なんかで拍手が来ると
上手く疾走感出せてたんだなーと思います
指揮者もそんなようなことを言っていたような
0690名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/18(土) 14:58:15.65ID:vvyMJGIp
チャイ5四楽章は明るくて躍動感がある曲と思う
特に高い音が続く後半でエネルギーを使いまくる
よって4楽章のハイライトで拍手喝采が入ると
勇気づけられるかも
0691名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/18(土) 15:09:25.31ID:UzASyj5S
チャイ5終楽章も遭遇したことあるなあ。
でも悲愴はダメだよ。

チャイコで言えばp協の1楽章終わりにフライングどころか
会場全体が沸き上がったことがある。
もちろん、それは熱演に対する賛辞なので興奮したなあ。
0693名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/18(土) 16:13:38.01ID:vvyMJGIp
ローマの祭でマンドリン独奏が済んだら拍手が沸いた事があるよ
凄く上手な独奏 
賛辞が漂う暖かい拍手だった
0694名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/18(土) 16:50:09.79ID:o55QpU57
>>692
ポップスもほとんどはそうだが、音楽に無関心な人間にはカデンツが分からないらしい
0695名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/18(土) 17:58:07.44ID:Qdlaan+i
悲愴の3楽章あとの拍手は昔は結構あったらしいよ。自分はそんなに気にしないと思う
アタッカだったのは・・・、それはゴメンナサイという感じだけれど
0696名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/18(土) 19:30:20.04ID:vvyMJGIp
悲愴の3楽章を演奏が済んだら拍手時間を作る目的で
2分間休むのが良いかも
演奏者の休憩時間にもなるよ
0697名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/18(土) 22:37:40.34ID:gy+7arO7
>>692
全く持ってごもっともなんだけどさ、
チャイ5四楽章コーダまでのめくるめく転調がお見事過ぎて
自分が半終止のルート弾いてること忘れてますわw
0699名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/19(日) 16:02:12.78ID:ahAu9ccs
忘れても演奏が続けばいいんだよw
0700名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/19(日) 19:29:35.24ID:zfXUbooG
マラ9の後に30秒以上瞑想する指揮者が多い。気持ちが悪い。。。

30秒以上はただの『自慰』になるので止めてもらいたいもんだ。
0701名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/20(月) 09:36:37.07ID:EHlOWtVb
とても長〜い曲を演奏して肉体エネルギーも精神エネルギーも使い果たす 
そしてボーとしているんだよw
0703名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/21(火) 19:15:33.77ID:QEkz+kL6
>>701
格好つけてるようにしか見えないし、そんな指揮者を見て
観客共もイカ臭くなるのがものすごく気持ち悪い。

第九に至っては演奏中から会場全体でシコシコ始まるからオレは
絶対に行かないw
0704名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/25(土) 00:36:27.99ID:+mYmxyhE
>>702
は〜い起きましたよ!
寝ている時に川を渡る夢を見ていたw
0705名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/25(土) 22:40:49.83ID:B/huaJnD
マラ5第3楽章のラストがビシっと決まって
会場から控えめの「ブラァヴォ」(ほんの3〜4人)が聞こえた
その余韻の中 オケが軽めのチューニング・・・・・

あれは感動だったよ
0706名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/26(日) 06:53:28.86ID:LgY+kZvn
気の利いたオケが存在するんだね
0707名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/26(日) 09:10:48.86ID:PYKqV5CF
>>705
オレは声を上げる輩に言いたい。

「喚きたいなら演奏会を貸切れ。そうすれば演奏中に喚いても誰の迷惑にもならん」
0708名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/26(日) 09:17:04.26ID:GgGgSoZI
ホルンのソロがすんばらしかったんでしょうかね。ここは楽章間でチューニング入ること多いし
0709名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/26(日) 10:16:00.28ID:LgY+kZvn
第1楽章の後に拍手が入らなかったので、ホルンが上手だった
可能性があります
0711名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/26(日) 17:35:59.95ID:LgY+kZvn
>>710
動画を思い出したら、その通りです
4楽章の後に拍手しちゃうのもありかも
0713名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/26(日) 18:48:12.97ID:LgY+kZvn
コントラバス2人だけの団体をアマオケHPで見つけた
トラに頼んで6人編成にすればいいのに
トラ代を節約したのかなあ
0714名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/26(日) 18:54:22.33ID:JmgIHD9V
>>711
4楽章のあともないです
1 -2はアタッカ気味、4 -5 もアタッカ気味に入ることが多いです
以下は純粋に私の嗜好の問題ですけれど、5楽章の頭のホルンは4楽章の余韻の内に聞こえてきてほしいです
0715名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/27(月) 08:07:50.01ID:xnnp2Szf
同意同意
0716名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/28(火) 21:13:10.49ID:VJ2R7Lc3
ヤバいオケがあった・・・

>音楽活動が「必要不可欠」なメンバーが集まったアマオケです
>世情に合わせて練習を取りやめることはありません。
>演奏中のマスク強要等はしません。
0717名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/09/29(水) 08:10:19.98ID:MRN/3Qu3
なかなか香ばしいオケだな。。。
0719名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/02(土) 01:23:06.06ID:Lgfl7Q8X
>>716
変な宗教を感じた
新たな新興宗教が作ったアマオケかも
0720名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/03(日) 21:32:13.01ID:drFrI6fQ
東京フルトヴェングラー研究会
.....
0721名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/04(月) 11:15:47.73ID:SW93eg72
>>720
とどって人がいるところですか?
0722名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/15(金) 18:37:05.20ID:bXAdIITY
渋谷角海老
い◯
ローチェの写真までアップして、身バレ大丈夫か?
0723名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/17(日) 22:24:39.20ID:/d1M4URL
東京フルトヴェングラー研究会
.....
0724名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/24(日) 11:01:43.95ID:QW8YwCo8
とある旧帝大オケ ヴァイオリンの音色が綺麗
先輩から後輩に演奏方法を教えるノウハウが良いのか
素晴らしい指導者を抱えているのか興味がある
0726名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/24(日) 12:40:37.10ID:QW8YwCo8
>>725
そんな事情があるとは 音大生みたい 教えてくれてありがとう
卒業後、アマオケで引っ張りだこになる効果があるけどね  
0728名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/24(日) 16:36:43.25ID:QW8YwCo8
音大生は授業中に事実上の個人レッスンを受けているのを思い出したw
プロオケの人の個人レッスンを受けていると、入団試験で有利になるらしい
0729名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/24(日) 17:28:05.00ID:wRAr4/Kb
>>728
現役団員からオケでの弾き方のポイントを吸収して把握しておく、という意味もあるんではないかなぁ。各パートのトップに習って好印象与えるのが手っ取り早いのかも。勿論いい意味でのコネもできる。
0730名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/24(日) 18:36:03.67ID:QW8YwCo8
>>729
オケにはオケ独特の演奏方法があるからね
学生のうちに身に付けておくと将来安心だね
0731名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/24(日) 21:41:29.81ID:tdDvfZ/M
東京フルトヴェングラー研究会
.....
0733名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/27(水) 12:11:22.67ID:/qrdQZQm
>>722
アマオケ人であることを隠す気ないみたいだな
少し日記みただけでも
毎年年末にメサイアを演奏した → 青山か立教のOB
今もOBオケに所属
チェロで首席やるレベル、レッスンも通っている
あとシベリウス4番が好きとか、ワセオケのCDの画像アップとか、シモノフの動画を見たなど
なかなかクラオタっぽい
0734名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/28(木) 14:45:43.85ID:bde+x0mJ
佐京 小丸子
自民党も立憲もそうですが、更に言うと公明党!中国とズブズブの関係ですもん!そりゃー言えないでしょ!!!
0735名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/30(土) 11:03:29.27ID:ikfHbGNE
>>733
社会人は楽器練習をする時間が少ない それでもアマオケ活動しているのは尊敬する
そんな人が楽器とメンテナンス用品と楽譜とかを買うので、音楽業界が助かるのかも
0736名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/30(土) 13:50:10.71ID:0VCY3R29
アマオケが取り上げる曲なんてだいたいは名曲の範疇だから大抵どんな曲でも良さあるけど、大して好きでもない曲をさらうのが苦痛になってきた

室内楽のが楽しい
0737名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/30(土) 14:15:14.11ID:ikfHbGNE
室内楽の楽団員になって音楽を楽しむ
オケはトラがいいかも
0740名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/30(土) 15:34:37.24ID:ikfHbGNE
ネット動画レベルの音色を出せて譜面通りに弾けるならトラは務まるよ
田舎の話だけどね
0741名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/30(土) 15:36:50.74ID:Tq08WS7F
>>740
オケ譜を譜面通りに弾けるって相当じゃないですか?
仰った条件だと自分のところの団員にはほとんどいません(まぁウチはへっぽこですけど)
0742名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/30(土) 17:53:07.10ID:ikfHbGNE
>>741
田舎のオケは演奏水準が怪しいです
地元で働くプロのヴァイオリン演奏者を1名置き、弦楽器トラを沢山
雇って演奏会に臨みます
0743名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/10/30(土) 18:19:06.75ID:OS/ytApn
東京フルトヴェングラー研究会
.....
0744名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/05(金) 19:17:43.97ID:mQYnwyqI
佐京 小丸子
彼女は皇室に生まれて自由もないし、窮屈に感じたのでしょうかね?特に大学はICUに行きましたから学習院とはまた校風も違うと思いますし。
しかし、自分の生まれた先を憂いていても何も始まりません。それを受け入れるしかありません。
今回国民は彼女の結婚には祝福をしたい気持ちでいっぱいですが、相手が悪かった。寄りにもよって皇族が一番忌み嫌う男です。
収入もないのにプロポーズ、挙げ句の果てには母親の借金問題や傷病手当不正受給疑惑。母親の借金に関しては小室圭氏自身もそのお陰で大学に

行けたのに、自分は関係ないとばかりに会見で主張していた。
そして、眞子さんは何か勘違いをしています。国民は支度金を辞退することを望んでいる訳ではありません。あの支度金というのは女皇族が嫁に

行っても、皇族の威厳を保つ為でもあります。民間に嫁いでもひもじい思いをしないためです。それは彼女が彼女の為に使うことには国民は何も

異論はありませんが、そのお金が収入のろくにない男に間接的に使われる事に対して頭に来ているのです。
過去に女皇族が民間に嫁に行きましたが、誰一人として相手のスキャンダルが出たことはありませんでした。そして、相手の男も嫁が元皇族だか

らといって、それを当てにしたり、皇族特権を利用しようなんて人はいなかったし、そうしたスキャンダルも出ませんでした。
ところが小室圭親子は人から借金をしてまで海外に留学に行くとか何を当てにしていたのか?他人に寄生していきているフシがあります。こうし

た事に対しても国民の反感を買う原因ですよ。
そして、夫婦になってからも高級マンションに住み、警護もついて、運転免許センターでは特別待遇だったそうです。
私は結婚の報告会見であんなに国民に喧嘩を売ったような強気の会見なら、そうした特需を受けずに自力でやってほしかったですね。自分のプラ

イドにかけて。
皇族には自由がないと言いますが、その代わり金銭的には何不自由もなく、貧乏になる心配もないのです。しかし、国民の中にはこのコロナで仕

事を失ったり、収入を失ったり、今日明日食べていくにも精一杯という人が少なからずいます。彼女は当然の事ながらそういった経験はないわけ

ですから、先ず、こうした事に対して感謝すべきです。
あの黒田清子さんは結婚してからスーパーのタイムセールに行ったり庶民にすっかり溶け込んでいるそうです。こうした生活が眞子さんと小室君

には本当に出来るでしょうかね?
結婚してからも皇族の特需を受け、自分たちで色々な事が出来なければ外国生活に於いては幻滅するでしょうね。
私は彼女達に自分の立ち位置を考えてほしいと思ってます。
0745名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/06(土) 20:22:00.73ID:OVk6zJwk
アマオケから演奏会のハガキが届いた
聴きたい曲が沢山ある 
だがコロナウイルスを考えると。。
0746名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/07(日) 08:50:47.24ID:iEj0zCKx
そのオケの集客力は?

スカスカを予想できるならオレは行くね。
コロナ前に混雑してたオケなら絶対に行かない。
0747名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/07(日) 09:07:25.17ID:flwCUSLB
コロナ前は座席の1/3ぐらいが埋まっていた
スカスカに近い状態かも
アマオケにしては演奏が上手だよ
0748名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/07(日) 15:36:21.67ID:OGdOesEM
客席を定員の半分、格子状にしてくれるところも多いと思うが
最近は「エビデンスが無い!」っつって元通り客入れようとする団体もあんだよな
0749名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/07(日) 16:42:14.63ID:flwCUSLB
コロナウイルス対策で試行錯誤している団体は多そう
と言うか演奏会に行くのが面倒になり、動画を楽しむのが楽ちんな感じもしてきた
演奏中にトイレに行けるし咳クシャミもOK
「いびき」をかきながら聴くのも大丈夫なのもあるw
0750名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/08(月) 10:09:36.67ID:momI9l7T
>>747
オレだったら喜んで行くよ。

昔から隣に人がいるのが苦手だからスカスカのアマオケ大好き♪
演奏がそれなりなら、なお嬉しい。
0751名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/11/09(火) 22:21:53.42ID:e6byfEuV
東京フルトヴェングラー研究会
.....
0752名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/03(金) 06:33:07.16ID:m7iyJmvo
>>716
ここのビオラ団員は感染しましたよ。
0754名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/05(日) 15:20:09.43ID:+XM2HLTi
qqq
0755名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/06(月) 12:06:53.38ID:Ah38Qu+C
オウムの名前がチラホラ耳にするようになった頃(数々の事件がおこる前)、かつしかシンフォニーでの「オウム真理教管弦楽団演奏会w」を音友のコンサート案内で目にした記憶がある。プログラムは全て麻原彰光作曲になってたw
0756名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/06(月) 14:44:35.80ID:JZ/JywcA
キーレーン交響楽団だっけ
ロシアだかの地方オケをオウムが買い取ったやつ
0757名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/07(火) 23:27:55.62ID:moFJzF0r
結局この2年間アマオケでクラスター発生した事案はなかったということでOK?
0759名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/08(水) 17:37:52.81ID:DSnyfmY5
1人感染しただけならクラスターとは言えないだろ
0761名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/14(火) 00:03:05.33ID:GbLUG5Dj
qqq
0762名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/15(水) 14:13:17.31ID:TWW0R5Lp
言葉にできないチキン
0763名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/17(金) 01:44:26.60ID:xz5u8Dg4
qqq
0764名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/17(金) 11:39:54.06ID:cLuSx/zf
そんなに怖いのかいw
0765名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/17(金) 13:00:32.10ID:Q8c4JyEC
オミクロン感染者の濃厚接触者サッカー天皇杯観戦
12/16(木) 17:01 配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ea6a8ad3bc24d3c9ec7d2cbcf77405e01ef62c1
松野博一官房長官は16日の記者会見で
8日に海外から入国した人が
新型コロナウイルスの新変異種
「オミクロン株」に感染し、
その濃厚接触者1人も新型コロナに
感染していた事を明らかにした。
東京都から政府が受けた報告によると
この濃厚接触者は12日に
等々力陸上競技場で開催されたサッカー
天皇杯準決勝を観戦していたという。
松野氏は当日同競技場を訪れ体調不良等の
症状がある場合は医療機関を受診するよう呼び掛けた。
松野氏はオミクロン株の感染者について
14日間の自宅待機期間中に陽性が判明したと説明した。
一方、濃厚接触者はゲノム解析中で
オミクロン株かどうかの判定は出ていないとした。
松野氏は市中感染では無いとの見方を示したが
政府として感染経路の把握に努めているという。
松野氏は「感染管理を徹底する観点から、
当日、同スタジアムにいた方で体調がすぐれない方は
できるだけ外出を避け医療機関を受診するようお願いする」と述べた。 
0766名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/12/19(日) 17:49:52.98ID:R/eKQwoS
qqq
0767名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/01(土) 22:23:17.93ID:zfv0cE2X
あけおめ。うちの企画オケのツイートにオッサンがくいついてきて、いいねもガンガンくるし、ホンマにキモイし迷惑……
ブロックしたいねんけど。ブロックしたらしたで粘着されそうやし…
0768名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/02(日) 12:25:37.95ID:BvXHuSZZ
>>767
某 Fg ですか? もしかして
0769名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/02(日) 14:17:23.73ID:YeSVyPtj
>>768
もっと大きい楽器
0770名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/02(日) 15:15:50.79ID:K25ONyeU
>>767
関西住み?
767の性別がわからないけど、女ならヘタに相手してしまうとめんどくさいことになったりしてね。
そういうおっさん大抵こじらせてるから、リアクションしてもらえたら思い込み激しいせいで距離感詰めてきかねん。
ブロックか塩対応でいなすかだろなぁ。
0771名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/02(日) 22:38:45.74ID:YeSVyPtj
>>770
関西です。
ですよねー……察してくれへんかなぁ
0772名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/03(月) 13:10:02.33ID:F9anjGS1
>>771
察するくらいなら今みたいにグイグイ来ないってw
こじらせおじさんの厄介さなめんなw
0773名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/04(火) 08:08:06.27ID:kSPBfzOK
トップクラスの演奏をする団だそうだ。

メセナ活動、それは
選民が愚民に陰で人権侵害を加えても
許される活動。
内情が姦会「サンじょかい」や
株主総会や取締役会や労働組合に
ばれない事を良い事に
姦会から、社から援助金で
時にはなんとかホールで
記念演奏会も開けちゃう。
だってメセナ活動だから。
人権侵害の数が累積されるほど
それはその団体に対する厳しい目が
増えていく事でもあり
その見えぬ圧力に耐えて活動する
運命を負ったのだから
チャリティーや被災地の炊き出し
でもやってどうにか体制を
守って
0775名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/04(火) 08:17:44.44ID:kSPBfzOK
受けた傷は早く忘れて
"心を強く"して乗り越えろ
(こんな名前の板違いスレ一時期立ってたな)

かがいしゃの論理
ずっと覚えられちゃ都合悪いからな
0776名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/05(水) 19:44:23.60ID:gfUWbxnr
サン・サーンスのバッカナールの酷い演奏の動画を見て胸くそ悪い。
あれじゃバカニナールだよ
0777名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/05(水) 22:40:09.01ID:E8BXuXT5
これがいわゆるオヤジギャグwww
加齢臭パネェwww
0779名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/07(金) 12:56:36.49ID:bx12AB2B
アマオケ増えて練習場所とるのにどこも苦労しているのに、長年ずるしてとってる所があるからなんとかしてほしい。
東京の江東区と千葉の市川市で活動しているアマオケの東京プロムナードフィルハーモニカは、関連する少人数の弦楽団も団体登録して、二つの団体で抽選に参加してるけど、当たった施設は東京プロムナードフィルハーモニカだけが利用してる。
弦楽団は少人数だから他の小さなところを別にとってて当選しても使ってない。
つまり、東京プロムナードフィルハーモニカは他のアマオケより当選確率が2倍ってことになる。
それを10年前後も続けてるから、単純に考えてもかなり沢山の団が抽選にはずれる被害を受けてるはず。
他の団のためにもなんとかしたいから情報拡散もやむないと思うし、確かな情報だから施設に連絡してみる。
0780名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/07(金) 14:02:29.36ID:kHZDU57K
そんなんどこもやってる
0781名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/07(金) 14:13:06.99ID:bx12AB2B
>>780
ばれずにやってるから別にいいというわけでもないからね。
皆スピード違反してても、取り締まって検挙されれば違反になるのと同じ。
確かに検挙された人はみんなもやってるというけど違反してないとは言えないからね。
0782名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/07(金) 14:57:52.86ID:qc8W/c1V
>>780
やってないよ、無礼者めが!
0784名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/08(土) 02:05:36.81ID:ZwyG+5UE
qqq
0785名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/08(土) 18:29:07.20ID:CHC2kaO1
アマオケとかは呼べばスケジュール次第で同じメンツが集まりはするかもしれないけど、大学オケとかは世代ごとで上手い下手が露骨に出そうで怖いよなぁって毎度思う。
0786名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/08(土) 18:57:58.47ID:zV9xGBqI
オレの前に座った爺は前回の演奏会のプログラムを持ってきて
出演者のメンツをチェックしてた。
お気に入りの管楽器奏者でもいたのかなあ。。。
0787名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/08(土) 21:23:24.75ID:5eY93X1y
入学金だけ払って大学生になれたつもりのキチガイwww
教材費とか別途かかる費用を払えず、大学からそれ以上のことを認められないキチガイwwww
しかし半年後にはまた授業料は請求来るぞおバーカwwww
一単位もとらなくても4年までは留年せず上がれるシステムみたいだから、4年間お金だけ払って退学して、
ほとんど単位とってないのに
「藝大4年中退」とかいいだしそうwwwwwwwwwwwww
0788名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/09(日) 08:44:15.95ID:5pqjI8es
別にいいんじゃね?

公務員じゃないんだからさ。
0789名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/11(火) 00:13:42.36ID:RnFL9ROH
qqq
0790名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/11(火) 09:54:10.73ID:rdM3qtE6
ppp
0791名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/11(火) 10:13:43.37ID:E5qNUD6H
佐京 小丸子
私は川上さんが何の事を言っているのか?ちょっと推測できないですが。
私はワクチンの優先順位の件。日本では高齢者を優先にしてますが、私の母(80歳)は我々はもういつどうなってもおかしくないのだから、まず行動範囲の若い世代や働いている世代を優先にしたほうが良い!と言っています。
私もそう思います。それは高齢者は死んで良い!という意味ではありません。物事には優先順位があります。
今の日本の分科会の尾身さんも所詮は日本国民の安全を本当に考えているのか?最近甚だ疑問に思っている私です。
今日現役の医者のおじから聞いた話を聞いた後に私は、今の日本の永田町や霞が関の役人達の中にはコロナ利権で潤っているやつがいる!こいつらはその利権を守るために必死だ。そして、日本のSの製薬会社が経口治療薬の申請を遅らせた!と表向きはそう発表していたが、本当は違うのだそうです。日本の厚労省は日本の製薬会社やPCR検査の機械等を性能の良い、安く出来るのを開発して申請しても受け付けない!のだそうです。
これを聞いて、日本の政治家は日本国民の事を本当にどうでも良いと思っている。全ては自分達の利権を守るための政治家しか、役人しかいない!と思った。
0792名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/15(土) 09:47:30.69ID:v9oLOBA8
qqq
0793名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/15(土) 14:16:01.97ID:2sEZ5oul
ヨーロッパは人工呼吸器の数が足りない時若い人から使いますからね
0794名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/15(土) 23:47:28.82ID:cRmwF5ts
qqq
0795名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/16(日) 08:53:26.53ID:tYrIp+GV
ppp
0796名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/22(土) 19:10:48.38ID:hAJiPegh
オミクロンでアマオケ全滅???

大変だろうがガンバレよ。陰ながら応援してる。
0797名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/22(土) 22:01:01.99ID:c2Tb3en7
>>796
ほとんど変わりなくやってるよ
0798名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/22(土) 22:39:11.21ID:hc2l3w9o
練習場所(公共施設)の制限がデルタ終息後とほとんど変わらない
なので練習は出来てしまう
0800名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/23(日) 09:48:17.97ID:2od2E1GX
都内だけど今の所この半年くらいは何も変わらず区の施設は使えてる。
いろいろ制限はあるけど「数十分おきに換気」が一番面倒なくらいだね。
換気でどうこうなってるとは思わないけど、やれと言われるからやっておかないとね。
0801名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/23(日) 11:21:09.07ID:y9i6lE2f
「空調システムで換気できてる」
って言われて窓をあけたら怒られた

ホンマかいな・・・
0802名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/23(日) 13:29:50.90ID:u1/s6PHD
佐京 小丸子
指揮者になっても人に教える伝えるが必要ですから、田久保先生にはその能力がある!ということです。
以前、私の娘がまだ小学生の時に田久保先生に教わった算数立ったでしょうか?あの光景見ていて、やっぱり教える能力のある人は違うんだな!と感じました。
そして今娘は教師になるべく大学で勉強し、塾で教えるバイトをしています。お陰様で生徒からの御指名が少なからずあり、冬休みはほぼ毎日塾でバイトしてました。
0803名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/23(日) 20:47:29.84ID:aJu58EWv
qqq
0804名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/24(月) 08:14:54.40ID:BQeV5ECR
ppp
0806名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/24(月) 16:27:56.19ID:LIJtieKg
>>801
場所によって大きな違いがあるみたい。
CO2濃度を計測すれば換気できているかどうかわかるみたいだよ。
0807名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/26(水) 00:29:28.65ID:6I3sjKUp
qqq
0808名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/01/26(水) 11:21:00.43ID:2+Y9z68u
ppp
0810名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/04(金) 11:28:09.89ID:4jeq3MP8
そんなに楽しみにしてるなら、君が率先してやれば?
0811名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/04(金) 11:47:31.82ID:6lLmsHDL
オミクロン株では無症状者が多いことに加えて、東京都あたりでは潜在感染者数が多すぎてもはやクラスターだかなんだかわからなくなってると思うし、世間様の関心も薄いと思います
0812名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/12(土) 03:30:25.20ID:/SdwdXa6
>>809
こんなこと書いてる指揮者もいます。

▶︎
私は今、ほぼマスクなしで生活している。電車にも、全員がマスク星人の中、マスクを付けないで乗り込んでいく。電車の換気システムは非常に優れているので、本来マスクは要らないのだ。しゃべらなければ、ほぼ口は閉じていられるし、感染対策面での違いはマスクを付けている人とほとんど変わらないからだ。それに、何度も書いていることだが、私にはそもそものウイルス観がある。もっと怖くて死者数の多い病気はいくらでもあるのに、なぜこのウイルスだけに必死になるのかが理解できない。
0814名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/12(土) 14:48:24.97ID:KLPTMfUZ
ゴーチのゴースト発覚のとき、コメントでなんjに正論と言わした人ですね
マスクは要ると思うけどね
0816名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/15(火) 15:40:13.89ID:/TJP1ZYz
>>812
こいつ、愚かな中二病指揮者もどき フルトヴェングラー狂信集団を相手におままごと
0817名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/02/15(火) 15:41:55.95ID:/TJP1ZYz
>>814
普通の風邪もインフルも絶滅に近くなるほどなのに感染するウィルスはやっぱりヤバイ
0819名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/01(火) 10:32:41.68ID:7XN6upj+
アウローラ、ダスビ、これから演れるんですか?
0820名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/01(火) 16:23:15.72ID:KYZy2aWw
>>819
両方ともこないだやったばかりだ
0821名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/13(日) 15:01:28.09ID:/RFZZOoV
旦那がアマオケ優先で家庭崩壊かも。スレチかもしれないけど。
お金がないといいつつ、自分の好きな楽器は何本も買い、子供が赤ちゃんの時から週1のアマオケ練習+飲み会は欠かさず、子供の運動会よりもアマオケ、とそれだけでもうんざりなのに。この春休みに子供が全国大会に出る予定。でもコロナになったら出られなくなるから、とりあえずアマオケやめておいてと言ったらキレはじめた。ああ、そうかい、子供よりもオケなのか。妻よりオケなことは知ってたし、諦めてたよ。マスクしてできる弦ならともかく吹く楽器だよ。もう持たないかな。
0823名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/13(日) 19:00:30.17ID:pCJ1H3FP
>>821
トランペットかな
0825名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/14(月) 02:09:00.30ID:lxbl0vBS
週に一度の楽しみを奪われてしまって可愛そうに
夫の稼ぎに頼っている家計なんだったら尚更
0826名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/14(月) 09:13:07.52ID:A/M8lZnW
>>821
いるいるこういう人w
大抵はアマオケこじらせちゃって独身のままなんだけど、運良く結婚できちゃうと配偶者に負担かけちゃうのよ
これってほぼモラハラだよね
一回バチッと現実突きつけってやった方がいいよ
0827名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/14(月) 11:23:13.14ID:EbsE0csr
>>821
まあ準備だけは怠りなく。。。調子イイ奴だとオケ内不倫まであるから要注意でっせ。
0828名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/14(月) 13:58:17.39ID:RzNynRlR
>>826
これ拗らせちゃってる典型だよねえ
>>821がネタであることを祈るが事実やったらまあ難しいやろうなあ
家庭持つんならみんながある程度ハッピーでいられる趣味じゃないとな
0829名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/19(土) 21:29:30.53ID:lfgPYmY3
ネタならいいんですけどね。
無視されてもう2週間ですよ。
0832名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/20(日) 16:21:12.05ID:8xmLoQLN
ぶっちゃけもうみんなコロナのこと完全に忘れてるよね
0833名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/20(日) 20:01:51.76ID:LTJzOE1U
>>821
さっさと離婚して、新しい人生始めたほうがいいよ。こういう人間は変わらないから。
プロならともかく、といっても音楽活動だけで年収1000万以上ならまだしも
素人のくせにたかがアマオケで家族の生活おびやかすようなら、仕事でも成功しない。
人の気持ちがわからない人間は出世もしないから。
早く別れた方が早く人生をやり直せるよ。
0834名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/20(日) 21:01:22.94ID:zwsosRkj
qqq
0835名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/21(月) 13:56:03.42ID:ZhDnQCtS
ppp
0837名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/21(月) 18:16:15.52ID:5V6lge7K
>>836
これがアマオケクレイジーの反応。
たかが趣味、何か庶民より上の世界にいると錯覚しているのかな。
フィギュアに大金つぎ込むのと変わらないし、アイドル押しとも変わらない。
0840名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/30(水) 23:48:57.38ID:EQq9S2Rn
qqq
0841名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/03/31(木) 10:58:09.09ID:OblxcvkV
ppp
0842名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/04(月) 17:25:25.90ID:on+BdZPx
練習で好きな曲だからってイキりすぎるおっさんにまわりもあきれ顔。
楽しみがそれしかないんだろうと考えるとなんか不憫。
0843名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/06(水) 00:39:53.93ID:eFs3zC/P
qqq
0844名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/06(水) 08:36:11.37ID:khmCnkcK
PPP
0846名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/15(金) 18:11:07.11ID:s1xC0AJK
誰?アイちゃん泣かせた奴。
0847名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/20(水) 23:42:04.03ID:bJE85cT1
qqq
0848名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/04/21(木) 08:16:50.80ID:83LvwNmN
ppp
0850名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/06(月) 12:28:05.83ID:OFDVM7vp
>>821
>>837
アマオケって趣味の範疇越えてると思う
常軌を逸してのめり込んでる奴多過ぎ
ま、そこまでやらんと上手くならんのかも知れないが最早趣味ではない
まともな社会人には無理
ネトゲ廃人ならぬアマオケ廃人になる覚悟がないと続かないかもな
0851名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/11(土) 19:43:29.02ID:WT+PG10X
qqq
0852名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/12(日) 15:38:17.16ID:sKVqx+JM
>>850
常識的に考えるとそうなる
楽器に1000万円も使うとか一般人に理解出来ない
そんな人々のお陰で楽器業界が助かる事実も存在するよw
0853名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/12(日) 19:17:45.72ID:n3M0WMxX
自演乙w
0855名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/17(金) 21:47:45.26ID:ppjGMmjP
>>853
気温が上がってきた
いいぞいいぞ 
どんどん書き込めw
0856名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/18(土) 19:04:06.41ID:gQxMXbAD
qqq
0857名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/19(日) 08:04:00.91ID:uxUFCoKx
今日のN響アワーは沖縄特集
かしゆりを着て演奏するのかなあ
0858名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/19(日) 14:11:35.75ID:uxUFCoKx
しまった誤爆だ スマン
0859名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/20(月) 10:53:23.79ID:5coUGpI6
ストラディバリウス弾いてる医者がいる
50年以上前に父親が購入し引き継いでいるらしい
50年前でも高価だった思うが
0860名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/20(月) 13:17:08.57ID:h1uRvhjc
まさか練習には持ってこないよね。。。
0861名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/24(金) 10:05:06.69ID:c+om8rEw
>>860
本番近くなると持ってきてる
音でわかる鳴りがすごい
めっちゃ上手い人だから邪魔にはならない
0862名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/24(金) 20:09:42.06ID:wCu+Ssj1
いや、そういうことじゃなくて
特定されるから楽器の管理をだな。。。
0863クラギスレのナレーター様のお通りだ
垢版 |
2022/06/24(金) 20:15:07.20ID:3DBzx5TN
<飽きない、しつこい、俺はサイコパス>

531ナレーター(二代目)2022/06/24(金) 18:42:07.67ID:1oUca0WZ
(いつもながら、すぐに食いつく>>530(LZG)であった・・・w
 LZGを釣るには針もエサも不要、糸を垂らすだけで充分であった・・・w)

532名無しの笛の踊り2022/06/24(金) 19:01:01.41ID:M8N/bQha
クサブサハゲキモネトウヨIQマイナス35
KBHKNUIQM35
うーむ、、、
0864名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/06/24(金) 21:42:11.07ID:JD5sfhSG
>>861
鬼に金棒
0865名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/03(水) 00:52:06.26ID:CJk98W+b
ラッパの問題児、K三郎さんについて語るのは
ここであってますか?
0866名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/03(水) 23:38:07.06ID:hi6PqJVR
スレ立った時期が時期だけにころなころなしたスレですな
0867名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/08/30(火) 22:22:30.84ID:TJ2hEJEU
>>865
問題児なんですか? 上手いのに。笑
0868名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/04(日) 13:30:35.21ID:Dpo0eKYt
仕事の都合で演奏会出れなくなってSNSでかまってちゃん病み投稿繰り返す奴いい年して痛い
悔しい気持ちはわかるが
0869名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/09/04(日) 18:43:55.26ID:cEey9Ysw
アマオケ廃人はもれなくイタイ。
みんな見て呆れてるんじゃないの?
そんな輩は即ミュートをオススメ。
0870名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/11(火) 00:50:33.32ID:1kD3Q1v3
アマオケに入ろうと団員募集の欄見たら地元のオケはどこもバイオリンは募集なし
弦楽器は需要高いと聞いてたけどバイオリンは別なんですね
0871名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/12(水) 12:05:14.15ID:IxFug0Hm
バイオリンの充足してるオケなんて聞いたことないけど
0872名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/10/12(水) 14:10:06.95ID:LxXm4upY
ある。
地元おバイオリン教室の生徒さんが大挙して入団

#四つあると音程がナチュラルとシャープにはっきり別れる
0874名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/11/27(日) 09:44:38.60ID:olFxNKYr
とどのセクハラ被害拡大中
0876名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/14(水) 14:29:11.36ID:YOOfSm18
>>874
確かに。あれひどいね。
0877名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/19(月) 12:34:50.32ID:BcjUt9Km
モラハラ老害さっさと引退してシートをあけてくれ
0878名無しの笛の踊り
垢版 |
2022/12/28(水) 12:35:23.98ID:D2bDr6jc
反ワクの演奏団体とかあるんだな・・・
0880名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/01/05(木) 21:27:17.71ID:nbjBDAxt
ムジカモデルナ管弦楽団のこと?
ワクチンと違って安心安全とか喧伝しているようだが、訴訟されそ
0883名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/04/29(土) 23:55:30.12ID:a8CVm6Yg
こんなスレがあったのね

ところで近くに音大とか医大もしくは医療関係の充実しているところは
ヴァイオリンの敷居は高いかも新米
アマチュア的には評価が低いかもしれないけど
ヴィオラなら大したオーディションも無く入団できると思う
そしてオケ内のポジション的にもヴィオラは全体が聞き渡せる絶好のポジションにいるんだよ
木管ならクラかな

アマオケを楽しむためにもヴィオラはおすすめするよ
楽器が大きいと思ってるあなた
今は幅広の全長がヴィオリンと大して変わらんヴィオラが存在する
ヴィオリンが弾ける手の大きさがあれば十分だよ
0884名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/05(月) 01:36:15.87ID:72ZcQo2j
管理人さんが亡くなってアマオケ情報ポータルサイト「フロイデ」がなくなっちゃったけど、
0885名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/06/05(月) 01:37:18.16ID:72ZcQo2j
管理人さんが亡くなってアマオケ情報ポータルサイト「フロイデ」がなくなっちゃったけど、
そういう頁でアクティブなのはもう『オケ専』しかないのかなあ
0887名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/09(日) 21:36:12.51ID:AeDCbFLR
きょう、レーベンスルスト・フィルハーモニー管弦楽団 第7回演奏会を県立音楽豪で聞いたんだが、
このオーケストラは何だよ
いろいろな音楽大学の四年生あたりが寄せ集まったのか
0888名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/07/23(日) 16:52:42.21ID:W9UbXNU8
東大オケ
期待したほどではなかった
ワグネルが上
ワセオケは未聴
0889名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/08/30(水) 17:00:54.16ID:VC6gY6eK
>>868
過去ログ読んだら同じようなアマオケ基地にうんざりしてる人いて親近感
たいていそんな基地は演奏も・・・
0892名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/11/09(木) 22:07:10.16ID:4GigGR5j
>>885
つーか無くなるような歳まで桶やってるのがイタすぎる
普通家族のほうが大事だろ、一生独身だったのかなw
0894名無しの笛の踊り
垢版 |
2023/12/01(金) 19:45:37.51ID:o1PWAr5I
ぶっちゃけ結婚を諦めたらオケはどうでもよくなってやめた。
仕事だけでも大変なのに、練習に追われまくる趣味って
ちょっと異常だと思う。趣味の範囲を超えてるわw
0895名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/03/09(土) 10:41:22.95ID:Yn5LWLyw
>>894
今の若い人は上手いなあ
昭和の頃はマーラーやブルックナーなんてアマオケで弾けると思わなかった
0896名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/04/07(日) 17:54:58.69ID:bBGOVuJa
ハモンの復活素晴らしかった。
次はアルプス交響曲。
次の次は千人の交響曲だそうです!
0898名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/19(日) 05:23:35.58ID:ctxLX8zm
https://tokyo-met.com/zero/korekara/
♪合奏団ZERO presents 第2回室内楽プロジェクト♪
合奏団ZEROメンバー&Friendsによる、室内楽演奏会です。
気軽に、そしてたっぷりと本格的な室内楽を楽しんでいただく企画です。
めずらしい「ヴィオラ・ダモーレ協奏曲」もお届けできることになりました。
ぜひ、ご来場ください。

日時:2024年5月18日(土)14:15開場 14:45開演(17:30ごろ終演予定)
開場:なかのZERO小ホール
曲目:♪ヴィヴァルディ/ヴィオラ・ダモーレ協奏曲 ニ短調 RV394
            ヴィオラ・ダモーレ協奏曲 ニ長調 RV392
   ♪バッハ/オーボエとヴァイオリンのための協奏曲 BWV 1060R
   ♪ドヴォルザーク/ピアノ五重奏曲第2番 イ長調 より 第1楽章
   ♪ルクー/ピアノ四重奏曲(断章)ロ短調
   ♪エヴァルド/金管五重奏曲第3番
   ♪バッハ/シンフォニア(3声のインヴェンション)より
        第2番(BWV788)第3番(BWV789)第11番(BWV797)
   ♪クーラウ/フルート三重奏曲ト短調 作品13-2
   ♪ヴィヴァルディ/4つのヴァイオリンのための協奏曲
   and more….

なかなか充実した内容でした。
0900名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/27(月) 11:19:12.00ID:tmJQhwxg
>>899
そうかよかったんだ。そっちにしとけばよかった。川崎の方に行って10番聞いたけどもうそれはひどいものでした。
0903名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/28(火) 00:09:32.79ID:PITBR1d5
>>902 マーラーとクックが化けて出てくるようなひどい演奏でした。
リュッケルト歌曲も気持ち悪い思い入れだけでフレーズがつながらない歌。
オケの伴奏ともずれまくり指揮者も歌手もオケもばらばら。練習やってなかっったのですかね。
オケにマーラーの名前を関するのは不愉快なのでやめてほしい。
0904名無しの笛の踊り
垢版 |
2024/05/28(火) 00:11:43.00ID:PITBR1d5
>>903 3曲とも大好きな曲なのに、音楽が全く流れないひどい演奏で腹立たしかった。第一には指揮者の無能が原因なのかな?
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況