X



アマオケの演奏を評価するスレ4
0091名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/22(火) 16:17:11.38ID:k6K55AmT
弓のアップダウンが揃っていないのは気持ち悪いので、昨年秋の
木更津での演奏会は、そこを見ていたが、大体のパートで見苦しい事
の発見は無かった。
前に注意を促したのが功を奏したのだと思う。
世の中まだコロナの流行で、演奏会開催などまだ現時点で
は困難だが、それぞれ個人練習を怠らず、ボウイングマスターには睡
魔と闘っても完成させてくれたそうだ。演奏会を成し遂げた楽団の紳士淑
女の皆さんに、祝意を述べたい。
0092名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/22(火) 17:27:02.30ID:SMAbDjP6
何目線???
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/22(火) 20:04:20.45ID:k6K55AmT
はやく以前の様に、熱気ある演奏が行われ、拍手と歓声の演奏会が戻って来る様に
祈りますね!! ← 早い話が。
0094名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/23(水) 05:24:33.72ID:KcBWputi
>>91
なんか、怖いのを見てしまった ↓ で?
0095名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/23(水) 12:06:48.96ID:KcBWputi
パートだけの練習では、出来上がらないし。総練習は怖いの板挟み〜!(泣)
0097名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/25(金) 07:47:20.37ID:PuhF039R
あったとしたら、余程ルーズにやって来たんだと思うよ。
または、プロのオケでクナッパーツブッシュみたいな指揮者が着いた場合?
0098名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/25(金) 11:46:27.76ID:gHiI5s9M
なんかね、指揮者が気分屋なのか
ここはやっぱりダウンダウンで行こうとか言いだして
本番会場でリハしたらここの響きなら云々とか
0099名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/25(金) 14:39:24.44ID:RgzFT30P
指揮者の指示より後ろのトラがかなりの腕利きで音量、音色で圧倒される素人弦楽あるある
0100名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/25(金) 17:56:18.44ID:PuhF039R
そうすると、エキストラさんが、次回から余裕でメンバーにのし上がる下剋上!
0101名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/25(金) 18:07:47.60ID:RgzFT30P
んな訳ない
ギャラ貰える人間がわざわざギャラを払う方のメンバーになるはずがない
0102名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/26(土) 18:28:09.92ID:1AyoHSUa
ボウイング見てわかるよね
後ろの方にやけに上手そうな人がいて
0103名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/29(火) 07:27:02.66ID:iTjMCjFz
演奏者もお客さんの数も絞るけど秋定期やるよ
編成も小さな曲に変更になった
0104名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/09/30(水) 06:30:54.49ID:PkdycCSP
今年の第九は中止になったが来年の第九は会場や指揮者押さえした
0108名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/08(木) 23:22:33.14ID:HtB2CTP8
いつもの練習場がソーシャルディスタンスオーバーで借りれなくなったので広い練習場を借りたのだが
2m間隔は音が散らばるとかで結局固まって練習しているw
0109名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/09(金) 18:35:03.41ID:MMzFJMN4
弦楽器はマスクしとけば大丈夫だろう
マスクして弾くのきついけど
0111名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/10(土) 00:38:20.38ID:vpP5UInW
後ろに爆音トロンボーンが居るので練習行ってない
0112名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/10(土) 16:43:45.37ID:HNddwnAn
アマオケ関係ないけどツィンバロムの奏者てどうやって食べてるんだろ
ハーリヤーノシュぐらいしか出番ないだろ
0113名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/10(土) 16:50:12.27ID:1V/t0eGa
釣りにしてもつまらん
打楽器一般やってるんだろw
0115名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/10(土) 23:49:14.21ID:uks/4H0K
>>114
さすがに劇団とは状況が違いすぎるやろ。その劇団もマウスシールドしてたのに…みたいなアホなこと言ってるしな
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/11(日) 00:31:27.27ID:h/V/mk7F
「芸術活動」(笑)を言い訳にしてコロナを軽視し
三密そのものの練習をしてるって点で何ら変わるところがない
0117名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/11(日) 08:35:15.22ID:3ZiiI6Sg
歌は当分だめそうだね。
どこか第九を合唱なしでやるオケはおらんかソロを楽器固定で振り分ければ
それなりに出来るとは思うし、すごい興味あるんだが
0120名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/17(土) 23:12:26.45ID:H7R9v5Yq
何の対策もせず密室でギュウギュウ詰めて練習してる所にテレビ局が取材に来た
アホなアマオケとして放映されそうだ
0122名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/10/20(火) 08:05:12.89ID:wI+iOfnc
団員の中にコロナ感染者がでたらどうなるんだろう?
0123名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/01(日) 12:14:58.23ID:yLqatuBS
ギュウギュウ詰するなら感染するなら首都圏の通勤電車も満席okになった映画館とかもダメ。
マスクしてとか気をつけてるとこをこの時期にマスコミは批判しないでしょ
0124名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/01(日) 22:48:41.51ID:ljDgpS/2
弦も半数以上はノーマスクだし換気してないし
4時間ぶっ通し練習だし
1人居たらうつるだろうな
0125名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/02(月) 07:42:53.32ID:AabiCjU6
5月再開の1ヶ月位は気になる人はアルコール持参
1時間経ったら窓を3分ちょっとだけ開けて唾飛ばす管はペット用シーツを床に敷いてたが
いつの間にかやらなくなった

来月の演奏会は会場が貸さないため中止
代わりに狭い練習場でふれあいコンサートを開催予定
コロナストレス軽減するようお客様が楽器を触ったり吹いたりQAコーナー作ったりだそうだ
幹部の思考回路が謎だ
0126名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/04(水) 01:07:13.75ID:31r5Vwhu
普通にコロナ対策を気にするのならアマオケは向こう2,3年は活動休止すべきだと思うよ
何も一生音楽できないわけじゃないし、今無理に練習再開してる連中はわがままだとしか思わん

自宅でソロの練習でもしてろよw
0131名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/16(月) 19:57:54.67ID:xYLt0JpN
https://www.kanaloco.jp/special/kikaku/identity/article-303592.html

北朝鮮の排斥を主張する団体のメンバー約10人が10日午前、東京都小平市の朝鮮大学校前で、朝鮮大や在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)を非難する街頭宣伝を行った。

 これにヘイトスピーチに反対する市民ら少なくとも数十人が集まり抗議。警戒の警察官が両者の間に割って入り、現場は新型コロナウイルスの感染リスクが上がるとされる密集状態に


変態
0132名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/18(水) 22:30:59.72ID:Yj0NHLfr
演奏会中止になったもののYouTubeだミニコンサートやらが増えてエキストラも増えて例年より密で忙しい
0133名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/21(土) 01:12:48.47ID:oR55jmgZ
演奏会も練習も再開したオケ多いけど、クラスター発生した事例あるの?
0138名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/22(日) 17:21:44.91ID:fOxj1Hqv
クラスターが顕在化するほど正直者は少ないと思われる。
0139名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/22(日) 19:32:41.79ID:VH5H9Jyg
>>138
とは言え、噂も聞かないのは不思議だな。オケでなくても、学校の吹部なんかなら起きればニュースになるだろうし。
0140名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/23(月) 00:09:48.29ID:hQdQIoTX
3月に合唱付きでやるのだけど無理だろうな・・てかやめてもらいたい!
0143名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/23(月) 10:44:57.23ID:5aMXvWPw
でも今年の在京プロオケはほとんどのオケが第九やるんだよな
0145名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/23(月) 13:00:51.77ID:gdGZamaq
アマが第九やるか気になってる人は何が気になってるのだろう
乗りたいのかな?
それとも第九警察?
0146名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/23(月) 16:49:42.36ID:2aDpt7w/
>>139
遅かれ早かれ発現するとは思う。
0147名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/23(月) 17:34:24.14ID:vNwKGuEp
もはや各地のクラスターの報道なんて細かくやらないからあってもわからん
0148名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/11/30(月) 21:58:39.48ID:3m0dVMsO
練習前が合唱サークルなので飛沫が残ってる
0149名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/02(水) 13:10:36.36ID:t9ZZYj83
第9やるのー?
0151名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/03(木) 15:53:30.68ID:cayJsWgg
コロナのお陰で演奏会中止の代わりに3ヶ月に1回のミニコンサートになり忙しくなった
普段来ない奴やエキストラも来て密になってる
0153名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/04(金) 15:17:27.13ID:xCUcxWC9
客集まるの?
身内強制観客?
0154名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/05(土) 17:15:26.02ID:j3tu1rN2
せめてプロオケ並に入場制限すべきだな。
全席指定で前後左右空席になるように客を配置。
これだと逆にいつもより快適に聴けるなw
0155名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/05(土) 22:44:27.26ID:K2u1BkSI
田舎のアマオケなら、そんな配慮は必要ないよ
コロナ前でも客席はガラガラw
0156名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/06(日) 17:25:54.11ID:GSvFoFrB
今日も練習忙しいー
0157名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/06(日) 18:24:37.15ID:W9NbV1aU
午前中は町内会の草刈りで午後は練習の人は多い
お疲れ様でござる
0158名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/06(日) 21:54:05.63ID:GSvFoFrB
今日は爆音金管が居なくて平和だった
0159名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/07(月) 18:12:33.97ID:NK/Jh/Sl
アマオケの管を水槽出身者入団禁止にすればぐっと平和になる
0160名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/07(月) 19:08:24.99ID:0cD2XAc1
>>159
そりゃ偏見。経歴に関わらず上手いか下手か、センスが良いか悪いか、勉強してるかしてないかは人による。むしろヘンテコな選民思想の持ち主に地雷が多い。
0162名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/07(月) 19:16:08.20ID:Ksk/iiv/
ヘンテコな選民思想の持ち主=水槽
0163名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/07(月) 19:21:59.77ID:Tj8DRnwF
恋人もなくオケ一筋でやってきたのに困ったさんが多い
0164名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/07(月) 20:43:56.03ID:pejnEuR7
自分はご高説たれながら音階もろくに並ばない弦の後ろの方を焼き払いたくなることがある。
0165名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/08(火) 02:23:20.37ID:pnqkbIiu
凄い上手いトラが後ろにいると申し訳ない
0166名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/08(火) 08:17:05.94ID:I3nfgj1s
>>164
文句あるなら辞めていいんだよ
腕に覚えがあるんだろ、ほか行きなよw
0167名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/08(火) 09:03:10.19ID:qhkLvfex
それなら水槽出は邪魔っていう奴にも言ってくれ。
0168名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/08(火) 09:06:45.92ID:pnqkbIiu
コネ入団ばかり入れるから降り番だらけ
コネの奴等が来ないから代吹きのポジションになってる
演奏会費払わなくていいし奴等は下手だから清々する
0169名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/12(土) 16:43:33.88ID:a9nK9E59
うわっ辞めた桶のブッ細工なファゴットゴリラにあっちまった
エンガチョ
弦も管楽器を見倣ってアシをつけろという迷発言は永遠の語り草になるな
0170名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/12(土) 19:06:44.41ID:KJb+mHs2
アマオケの団員は弦楽器限定
管楽器と打楽器はオケが分かるトラを利用
これで平穏なアマオケ人生を歩める
0172名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/13(日) 10:01:17.88ID:wiBmFeNx
>>171
オケは弦5部が基本中の基本。異論は認めない。
管打楽器は全て特殊楽器。必要な楽器だけを揃えるのがオケ。
水槽のように編成に合せて作曲など邪道でしかない。
ちなみにオレは管楽器だよ。

>>170
弦楽器の団員だけでは運営不可能。
管楽器の団員は必要だが、余計な口出しは最小限に慎むべきだ。
管楽器は自分がやりたい曲をゴリ推しせずに、己のオケの弦楽器群の
技量を考慮すべきだ。考慮できるほど弦楽器のこと分かってる奴は
ウソのように少ないのが現状。
0173名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/13(日) 11:07:57.72ID:wBERD/ML
>>172
誰か弦5部に異論をはさんだ人いる?
吹奏が編成に合わせて作曲してるって、ほんとにそんなことしてんの?
あまり流れと関係のない話を強い調子でしてるあたりから、余計な口出ししそうなオーラが出ている印象を受けたんですけど。
0174名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/13(日) 12:14:33.41ID:XZ5n3+Xz
管楽器は弦のことなんか欠片もわかってない
なにしろ弦にアシつけろってほざくくらい馬鹿だからなw
0175名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/13(日) 13:30:51.31ID:wBERD/ML
まぁウチのオケにもいるよ。この作曲家は弦楽器弾かないからこんなもの書くんだ。
自分が弾けないのはこ作曲家のせいだっていうような御仁が。
作曲も馬鹿なんだろ、きっと。
0176名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/13(日) 14:33:10.55ID:hBjUcHdW
>>171
音楽教室に通ってヴァイオリンを演奏できるよう
になった人がアマオケに入団する場合がある
最初の内はオケが分からないw
何度も練習しながらオケが分かるようになるね

>>172
日本の中学や高校だと、管弦楽部は極めて少ない
だから弦楽器を演奏できる人が足りなくなるね
地域クラブの管弦楽団体が増えれば、状況が変わると思う
0178名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/13(日) 16:57:21.03ID:wiBmFeNx
>>173
オマエだよ。
オマエが分かってないから簡単に説明しただけ。
強い調子はスマン。

水槽コンクール作品は編成ありきだった。今は違うのかな?
0179名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/13(日) 17:01:18.43ID:wiBmFeNx
>>176
各中高で弦楽器の指導はムリだもんなw
0180名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/13(日) 17:17:56.90ID:Vwe8Ru1a
>>177
コンクール経験で桶語るのやめてくれる?恥ずかしいから
後全員一丸連呼してても上手くならないし、指揮者への礼儀なんてどうでもいいから
0181名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/13(日) 17:29:51.59ID:hBjUcHdW
>>179
管弦楽部が存在する中高は偏差値の高い一握りの学校だけ
なのが現状だからね 麻布とか
地域のユースオケだけで弦楽器の演奏者を沢山育成する
のは難しいわ
0182名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/13(日) 18:02:20.22ID:1GUrT2BM
そもそも日本の学校教育は音楽ですら
社畜養成機関と化してるからね
合唱然り水槽然り

管弦楽なんて高尚なものを受け止める能力が公立高校にはない
0183名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/13(日) 18:07:51.78ID:KqzC5sCO
ウチやトラに呼んでくださったオケの人たちは、オケだ吹奏楽だとゴチャゴチャ言わないのだが、何故そんなにこだわるんだ?
0184名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/13(日) 18:13:05.02ID:1GUrT2BM
>>183
おまえのところはそうなんだろうよとしか言いようがない

お前の世界=世間一般じゃないからなw
0185名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/13(日) 18:14:24.09ID:1GUrT2BM
あるいは>>183が水槽脳で、揶揄される方の人間だからじゃないからな

馬鹿は自分が馬鹿だと自覚できないし、まともな桶人に迷惑かけてる自覚もないから
0186名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/13(日) 18:18:18.97ID:KqzC5sCO
>>182
インフラを持つことが難しいだけで、オケが高尚だからという理由ではないと思う。オケが高尚なものって言って吹奏楽とか合唱とか見下ろすのは恥ずかしいのでやめて欲しい。ただしコンクールがアレなのは認める。
0187名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/13(日) 18:28:12.89ID:hBjUcHdW
「弦楽器の音色は心地よい」
これだけは言える
0188名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/13(日) 18:45:29.82ID:wiBmFeNx
>>186
コンクールがあれなのを分かっているのは好感だぜw
オレも高尚だなどとは思ったことないなあ。
魅力に溢れているだけのこと。
0189名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/13(日) 18:59:10.15ID:KqzC5sCO
>>184
そうでないところが普通なのだとするならば、ウチは恵まれているのだと思います。
0190名無しの笛の踊り
垢版 |
2020/12/13(日) 18:59:20.15ID:hBjUcHdW
>>188
今のコンクールは末期状態だね
あれを廃止すれば、日本の管打楽器が楽しくなるよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況