X



顔が怖い音楽家
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/09(土) 17:44:02.40ID:MmoPCkiK
アーノンクール
0075名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/15(金) 22:30:24.82ID:AKkaksv+
アンドレワッツ
0076名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/15(金) 23:37:01.39ID:KmuDZ3Zp
食道癌手術直後のアバドも痩せ細って骸骨感が出ていたな
ちょうどその頃ベルリンでBPh聴いたんだけど、痩せ細ったアバドがフラフラと舞台に出てくる様子が幽鬼のようだった
0077名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/15(金) 23:38:47.20ID:KmuDZ3Zp
体力奪われていただろうに、座りもせずコンサートを最後まで振り切るのは芸術家魂でしょうね
0078名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/16(土) 19:06:24.53ID:hUZoufYz
>>73
「ハリー・ポッター」の様なファンタジー映画のキャラっぽくもあり
「我が子を食らうサトゥルヌス」の様でもある
0079名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/16(土) 20:25:31.68ID:3MOvR5B7
サンタクロースみたいに見えるが、顔が怖いと思う人もいるのか>セーゲルスタム
0080名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/16(土) 21:37:13.72ID:VD89XuR6
>>79
夜、人通りのない道で
向こうから歩いて来たら
迷うことなく俺は逃げる。
0081名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/16(土) 22:12:21.87ID:x6qUQ7oa
夜、人通りのない道で
向こうから橇に乗って来たら
迷うことなくサンタが来たと思う
0082名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/16(土) 22:37:11.95ID:2s1yum9H
内面はセルが一番怖いんだろうけど
見た目好々爺で全然怖くない
0083名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/16(土) 22:55:49.42ID:rfl0sEuq
個人的にはポッチャリ系の見た目は怖くないな
攻撃して来たら怖いけどw
0084名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/16(土) 23:16:24.71ID:ROf2bV2h
白黒写真でしか顔が写ってない音楽家は怖く見える
0086名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 00:00:59.35ID:JC592T8d
>>82
マラソンマンでローレンス・オリヴィエが演じたセル(Szell)博士という悪役が
ナチ残党でユダヤ人から巻き上げたダイヤモンドを狙い殺人も拷問も厭わない
恐ろしい人物として描かれメガネをかけたハゲ頭がそっくりなんだけど
アメリカ人にはそういう風に映ってたんだろうね
0087名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 00:40:04.91ID:BhdZWJ7k
ヴェルディ怖いです。
音楽室に貼られてる作曲家の中で
いちばん人相が悪いです。
0088名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 00:44:49.88ID:Y/MSNeQB
セルはクリーヴランドの面々にとって恐ろしかったけど敬愛もされていた

一方、ライナーはシカゴの面々に色々と確執があって嫌われていたみたいね
0089名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 08:14:34.66ID:2wg8FpmI
小澤征爾
怖くはないけど、あの顔がスラム街で路傍に座ってても違和感ない
0091名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 10:06:52.76ID:PC9ZalaX
カール ベーム
目が合ったら間違えそうだ
0092名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 10:48:54.97ID:/5XuIIjA
アーノルド・バックス
0093名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 11:33:18.64ID:vQmjEU7b
>>89 なんであんな髪型なんだろう
あの髪型が小汚さをアップしてる
0095名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 19:33:35.24ID:rGux62aP
ライナーの顔はドラキュラを演じた俳優ベラ・ルゴシを思い出させる
凄みのある表情と目力
どちらもハンガリー出身だ
0097名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 20:38:13.36ID:Y/MSNeQB
ライナー、セル、オーマンディ、ショルティ、ドラティ

トレーナー能力も高いハンガリー系指揮者のアメオケへの貢献度は異常
0098名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 20:42:42.57ID:SRZzycw2
ハンガリー人って超ネガティブ思考らしいね。
0099名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/17(日) 22:18:59.38ID:sv83fTY3
チェコ人が穏やかなのに対してハンガリー人は性格がきつめ、とは聞くが
ネガティブな思考というのは聞いたことなかったな
0100名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/18(月) 11:05:31.94ID:tK4ufSJu
ミケランジェリは
マフィア顔だよな。
ちょいワルよりもっと怖そう。
0101名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/19(火) 15:44:02.27ID:lG/vNeYL
>>14
内田光子はすっぴんで化粧をしないからそう見えるだけだろ
0102名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/19(火) 19:35:33.62ID:empQpy4i
強面じゃないけど丸眼鏡掛けたプロコフィエフ
何を考えてるか分からない不気味さを感じる
笑顔で人を刺すような怖さ

ぬーっとした表情という意味だと山田耕作も同じような怖さを感じる
0103名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/19(火) 20:02:38.41ID:EeQcAQCz
シェーンベルク恐いよマジで
0105名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/19(火) 23:21:40.64ID:+vdVPFGJ
シェーンベルク「えらい言われようやな」
0108名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/20(水) 02:58:01.78ID:ZzHHT4dZ
クラシック最恐曲月に憑かれたピエロを書いたからな
0109名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/20(水) 11:46:23.45ID:1PxKMu44
>>101
性格が怖い
狡猾にして偽善者
0110名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/20(水) 16:24:51.18ID:XOMj4YiB
ブラジルの作曲家、エイトル・ヴィラ=ロボス。ギャングの大ボスみたいだ。
0111名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/21(木) 00:04:09.65ID:m7wlrxQv
エンリケ.パティス!
顔つきも悪いが態度も悪い。
客を舐め切った無愛想の塊。
ローマ三部作の爆演わりと好きだが...
0112名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/21(木) 00:29:03.41ID:2NO7hbfZ
>>111
×パティス
○バディス
書き間違えました。
0113名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/21(木) 21:15:17.82ID:8iPe+aba
ドミトリ・ドミトリエヴィッチ・ショスタコーヴィチ
0114名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/21(木) 21:37:46.32ID:c8/lMILo
>>111
あれはNAXOSごときに録音するまでに落ちぶれたロイヤルフィルの怒りが大爆発して名演となった
0115名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/21(木) 21:49:41.94ID:dydtDCii
>>114
なるほどね。
松も祭りも熱狂のあまりアンサンブルが
ズレたりするけど、あの熱狂はすごいね。
バディスが楽員を見下した悪人面と態度で
オケを怒らせたってのもあるかもね。
何故かバディス最高の名盤になっちゃった。
0116名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/21(木) 22:34:20.67ID:hRXX8gXO
ロイヤル・フィルは名前とは裏腹に結構暴れるオケって印象
特に金管はブリブリ炸裂する
ロックバンドのディープ・パープルと組んだアルバムとか昔から弾けてる
0117名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/21(木) 23:41:04.42ID:ICr8L/Ox
>>116
ホルン軍団のジェフリーブライアント。
彼は凄い。
金管のじゃじゃ馬達を煽るのは
まがいもなくブライアントだよな。
メニューインのドボ8なんか
やりたい放題だ、
あれほど面白いドボ8は他に無い。
0118名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/22(金) 00:23:56.80ID:HPDUJ5kk
ロイヤルフィルは大人しい演奏する楽団じゃなかったっけ?
0119名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/22(金) 06:06:55.09ID:T66M0m3M
ロイヤルフィルはビーチャム繋がりでロンドンフィルと合併すれば良い
0120名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/22(金) 13:11:34.34ID:PS/7dYXw
ロイヤルフィルは暴れ馬。
ホルン軍団プラス軍団率いたブライアントが
退団しちゃったから最近は分からないが、
ドボ8ばかりではなく、マッケラスやシモノフ
と組んだ録音もすごい。
バランス重視の人には勧めないが。
デュトワが音楽監督になってどう変わるか楽しみだったが、あんな事になっちゃって残念!
0121名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/22(金) 14:13:11.63ID:XVR3a+xI
十年以上前にロイヤル・フィルの315円CDが大量にリリースされたのを集めてたが
金管、特にホルンの元気の良さが印象的だったね
0122名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/22(金) 19:00:10.51ID:znwoVRcw
ヴァーノン ハンドリーが振った惑星、
ユーリ シモノフが振ったマラ1や、ハルサイ、
度肝抜かれる1812年、くるみ割り人形、
マッケラスが振ったタコ5.
ジェームスジャッドが振ったチャイピアコンの
ホルンのイントロの凄さも特筆に値する。
若きパーヴォ ヤルヴィの新世界も良かった。
まさに宝の山だったね。
あっ、この指揮者達、みんな怖い顔じゃないわ。
0125名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 20:46:53.69ID:HR8Qc5x4
>>124
なんかちょっとぎこちないなw

セルフタイマーってのもあるんだろうけど二人共独特の顔してるよねあの写真
まあでもそこが良い
0128名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 22:52:38.79ID:2/XxZBbV
ベルグルンド

また素顔ではないがボリス・ゴドゥノフ役の
シャリアピンの白黒写真が怖すぎる
0129名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 22:52:40.30ID:xxiDc+DI
ムラヴィンスキーはもっと怖い。
夜道で遭ったら泣く泣くか逃げるか。
0130名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 23:01:26.42ID:t3gdKg7J
>>128
木之下晃の写真集では、かなり目付きの悪いショットが採られていて怖かった

あと、ミュンヒンガーは白髪が顔の前にバサッとかかってしまった瞬間の一枚で、
妖怪のようになってた…確かにインパクトはあるが、あれはどうかと思った
0131名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/23(土) 23:30:17.23ID:dFTY5rpz
普通に厳格そうな怖さならクレンペラー
0132名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/24(日) 13:24:06.18ID:kiqEZLlh
>>131
クレンペラーって笑顔の写真見たことないな。
0133名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/24(日) 13:29:23.43ID:AgCJVJjH
右半分動かないから、笑顔は無理なんだろう
その状態で撮ってもボツにされるのでは
0134名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/24(日) 19:30:22.64ID:ct2q2wSR
ベルグルンドは北欧のいかりや長介といった感じで憎めない男でもある
0135名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/24(日) 19:53:37.80ID:ct2q2wSR
ルモーテルはどこかやばい雰囲気が漂ってる
カルト教団の教祖か何か、近寄ったらやばそうな感じ
0137名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/24(日) 20:01:58.10ID:AgCJVJjH
>>134
顔の長い長さんと丸顔のベルグルンドは、あんまりイメージ重ならないなぁ

>>136
あの人は外人部隊にいたそうだから、本物なんだろ
0140名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/27(水) 23:33:28.81ID:9+npJXUm
シノーポリって
泳げタイヤキくんを
歌ってた人ね?

いや、怖くないけど。
0142名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/28(木) 20:22:32.00ID:pGdPETja
ショルティとマルケヴィッチとゲルギエフは、
アタマに2本ずつ角を付けると
節分で使えるね。
赤鬼、青鬼、黄鬼の衣装着せて
金棒持たせたい。
おじゃる丸の実写版でもぜひ採用したい。
0143名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/28(木) 20:52:43.92ID:vu9Fv8Pv
ここまでアンスネスなし
0144名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/29(金) 16:27:03.57ID:8+OJclG+
>>139
アンコールが止まらなくて22時過ぎたことがある
モスクワ放送響のときだったと思う
0145名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/01/29(金) 16:30:22.31ID:8+OJclG+
ベルマンとかマイスキーとか青ひげ公みたいでこわい
0146名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/01(月) 23:36:08.06ID:TZZ0raYF
>>142
明日節分だな。
この3人に任せよう。
0147名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/04(木) 15:17:44.18ID:8cGNbcHI
若い頃のクレンペラーの画像見た......
怖いよ〜うなされそうだよ〜
0148名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/08(月) 22:17:35.88ID:84NGkX27
ここで問題です。
ホルストシュタインの前頭葉には
一体何が入っていたのでしょう?
@日清サラダ油
A酸素
B暇つぶしのプチプチ
C油粘土
D牛乳
0149名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/08(月) 23:16:48.60ID:55LzbiMQ
>>148
難問です。
0150名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/08(月) 23:30:25.41ID:84NGkX27
牛乳。
ホルシュタインだけに。
0151名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/09(火) 17:18:05.01ID:f/VS8vRW
>>148
野望
0152名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/10(水) 00:21:41.12ID:PUeXq2Xt
セルはアメリカのサラリーマンみたいな顔をしている

ホロヴィッツはセルの俗物性を嫌った
0153名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/10(水) 11:12:43.62ID:RkB4D38/
黛 敏郎
0154名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/11(木) 21:56:39.07ID:RoufF873
タト山雄三大先生は
改めて見ると
水戸黄門に出てくる悪代官に見える。
悪徳商人に「そちも悪よのぉ」とか
若い娘に「よいではないか」シュルシュルシュル
とか似合うかもしれない。
0155名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/12(金) 09:52:15.67ID:95G6gIgd
マリア・カラスは怖い顔の人
でも、あの大きな眼が舞台上では映えるのね
0157名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/12(金) 16:53:44.86ID:6dV0m1ay
>>148
マッコウクジラの頭からとれるものと同じ脳油
0158名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/14(日) 11:20:51.18ID:zWZERSXW
ムラヴィン怖い。
YouTubeのドキュメンタリー観たら
リハ中、顔ばかりじゃなく
細かいとこまで厳しい。
おらこんな指揮いやだあ
0160名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/14(日) 17:49:58.74ID:/cbmLHdU
>>159
少なくとも今どき威圧的な指揮者はいないだろ。
ムラヴィンは練習に5分遅刻した楽員に
罰を与えたりしたみたいだね。
0162名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/14(日) 21:55:22.76ID:+PQuuU0H
トスカニーニはうるさかったのかしら?
顔は怖くないですが
0163名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/14(日) 22:49:49.85ID:neM9ElZz
>>161
「オーケストラはプロだからあーだこーだ言う必要ないねん」
0164名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/15(月) 14:41:05.16ID:Um+QIRX/
昨日テレビで見た原田何とか太郎?顔が怖いっていうかキモイ
0166名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/16(火) 00:05:36.94ID:cjicoRBd
なるほど、
2003のニューイヤーコンサートのDVD
中古で買ったが
アーノンクールのギョロ目怖いわ。
演奏はいいけど
ギョロ目はホラーだね。
0167名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/25(木) 23:54:31.85ID:z014Rqy6
コルトー
0168名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/27(土) 07:18:06.57ID:qSEfOtYm
アファナシエフ
新録音のテンペストのジャケ写真、ヤバいと思った。
0169名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/02/27(土) 12:33:47.23ID:504wjXhD
井上道義が年を取ってぬらりひょんに見える。
0170名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/03/31(水) 20:19:38.81ID:1oJA26VJ
小林愛実

演奏中うんこ漏らしたみたいな顔するから怖い
0171名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/09(金) 18:34:31.54ID:2lmJarV8
フルトヴェングラーとかヴンダーリヒとか
三白眼の写真とかジャケットが思い浮かぶけど
あれってわざわざ目を修正してあるのかな
0173名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/10(土) 01:34:43.10ID:349XCn0e
>>172
素人レベルの下手くそさ何だけどどうしちゃったの?
0174名無しの笛の踊り
垢版 |
2021/04/10(土) 02:00:38.11ID:JwDkDMP+
はい、お金取って舞台で練習しています。御免あそっーせ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況