X



パナソニックの裏事情Part78
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し
垢版 |
2018/06/25(月) 23:08:05.88ID:t33/NBox0
連投君専用!!
連投君はこちらのスレから出ないよう命ずる。

前スレ
パナソニックの裏事情Part66【Panasonic】
http://lavender.2ch..../company/1499500207/
パナソニックの裏事情Part67【Panasonic】
http://lavender.2ch..../company/1502499059/
パナソニックの裏事情Part68【Panasonic】
http://lavender.2ch..../company/1504998068/
パナソニックの裏事情Part69【Panasonic】
http://lavender.5ch..../company/1507321278/
パナソニックの裏事情Part70【Panasonic】
http://lavender.5ch..../company/1509442141/
パナソニックの裏事情Part72【Panasonic】
http://lavender.5ch..../company/1515283680/
パナソニックの裏事情Part73【Panasonic】
http://lavender.5ch..../company/1517619852/
パナソニックの裏事情Part75【Panasonic】
http://lavender.5ch..../company/1522204888/
パナソニックの裏事情Part77
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1527076133/

※前スレ
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/company/1524356904
0699名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 10:53:35.24ID:5WTv4jPx0
いまだに不可解な追加投資した

プラズマディスプレイ、ヘルスケア、

DVD、海外コンテンツなどなど。
0700名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 11:07:37.61ID:5WTv4jPx0
三井住友グループとの

ハウジング事業の協業が、

まとまりそうです。
0701名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 11:35:18.55ID:5WTv4jPx0
今年の見どころは、人とくるまのコミュニケーションを支える
TDKのHuman MachineInterface(HMI)製品です。
より快適なドライブのために今後さらに重要となるHMI機能、
それをサポートするTDKのデバイスをご紹介します。

・タッチパネルやスイッチを操作したときの微妙な触覚を的確にフィードバックする
薄型圧電アクチュエータPiezoHapt(TM)、PowerHap(TM)

・スマートスピーカーなど音声を用いたくるまとのコミュニケーションにおいて、
騒音の多い車内環境下でもクリアに音声を識別するTDK-InvenSenseの
MEMSマイクロフォン

・睡眠状態や血圧などの体調をモニターし、安全な運転が可能かどうかの判断材料を
提供するウェアラブル生体センサ Silmee(TM)

・ドライバーの「視覚」を支えるヘッドライトに高解像度の照明や安全に関わる照明
効果を生み出すESD保護機能付きLEDパッケージ基板CeraPad(TM)および
現在開発中のレーザーヘッドライト用スマートクリスタル(TM)

・人の動き、気圧、磁気などの変化を捉え周囲の状況を把握するTDKの多様なセンサ
MEMS 6軸モーションセンサやMEMS気圧センサ、TMR角度センサ、ホールセンサ
0702名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 20:51:40.09ID:35eMtVHB0
>>700
早めにお願いします。
0703名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 20:58:19.98ID:5WTv4jPx0
ゴネールは、社名からして、ゴネるな。
0704名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:14:57.45ID:Gd2ylmng0
eチャレのP10以上の募集にC1で応募してもええんかな
30代だが現部署に未来を感じない。酷い場所だ。
他所から来た人が片っ端から辞めるっておかしい。
0705名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:16:52.84ID:Gd2ylmng0
>>624
それより機械から掛かってくる電話に未来を感じたわ
0706名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 22:19:32.59ID:8pxna+9F0
>>704
今の部署がイヤという理由では採用してもらえないと思うよ。
0707なまえ
垢版 |
2018/07/09(月) 22:41:34.84ID:OJu9Tmfp0
eチャレのシステム変更で、ますますデータがダウンロードしにくくなったな。
まとめてダウンロードして、休日に家でじっくり読みしたいんだが、、、
0708名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 23:12:25.67ID:P8JG5PPe0
パナソニックの社内システムは、どれもこれも利用者のことを考えていないシステム

まずAMROを設計したやつは死刑にすべきだ
epochは各部署が好き勝手に情報を詰め込んでいるだけでゴミ箱状態
お気に入りに簡単に登録できないサイトがあったり、メールで案内されるのepochリンクが直リンクでなくて面倒であったりお粗末なシステム
0709名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 23:23:09.96ID:MdRLPs1K0
>>708
パナソニックの人間はみんな偉い人の方を見てるからね。
0710l
垢版 |
2018/07/09(月) 23:34:05.00ID:aN5gN/110
>>704
C1って未格?
0711名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:45:17.27ID:eo7YV+ZN0
AMROはゴミ中のゴミだな。あんな酷いUIのシステムはかつて見た事が無いわ。作った奴、承認した奴は、もっと向いてる他の仕事した方がいい。
やってる事は見積もり取る、注文するだけなのに、何をどうやったらあそこまで訳わからんシステムに出来るのか問い詰めてやりたい。ほんと大迷惑。

こういうこと言うと、そしたらお前がやってみろ的なてんで頓珍漢な事をのたまう奴が必ず現れる。そういう馬鹿の相手するのも疲れるから来るなよな。
0712名無し
垢版 |
2018/07/09(月) 23:53:10.74ID:If7d173v0
おっと、安室奈美恵の悪口はそこまでにしてもらおう
0713名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 00:07:19.59ID:gDJ2jQ9P0
 
是非AMROを外販して、袋叩きにされて欲しい

それから、社内システムそれぞれの変遷(黒歴史)をepochに掲載して欲しい
 
0714名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 00:08:53.44ID:fI4iSto50
>>713
それやっても儲からんし。
0715名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 00:10:55.17ID:gDJ2jQ9P0
 
あと、outlookを辞めて欲しい
 
0716名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 00:12:03.86ID:gDJ2jQ9P0
あかん、連投ダークサイドに。。。
0717名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 05:55:32.36ID:A72segDl0
2012年に「201X年に営業利益を現在の2倍に上げる」とぶち上げた宮坂体制。

12年3月期の業績を基準にすると

「営業利益3300億円」を

19年までの目標に掲げたことになる。

17年3月期は1920億円だった。

目標達成に向け、M&Aも積極的に進めてきた。

アスクルのほか宿泊・飲食予約サイト運営の一休などの

国内企業を相次いで子会社化。その結果、

今や社員数はグループ全体で1万人だ。

膨張する企業組織に忍び寄る“大企業病”

。別のヤフー幹部は「創業期から会社を引っ張ってきた

執行役員以上にはベンチャー気質が根強く残っているが、

その下のリーダークラスには事なかれ主義の者もいる」と明かす。
0718名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 06:48:55.20ID:A72segDl0
壁を突破するには『見える化』

過去から現在の継承リソースを含めて、

全てのオブジェクトの見える化と、

機能やデータベースの関連性についても見える化が必要。
0719名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 06:52:08.12ID:A72segDl0
『見える化』事業推進本部設立。AMRO外販を展開する組織。
0720名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 08:17:44.02ID:A72segDl0
新たな不正は、出荷前の新車の一部を抜き取り、

燃費や排ガスの数値などを室内で試験する「完成検査」で発覚した。

車両をローラー型の測定装置に乗せて走行させる検査の中で

▽規定の速度を逸脱した無効な検査データを有効な数値に書き換えた

▽試験室の温度や湿度が許容範囲外でも有効なデータとして処理した−−などの内容だ。

いずれも今年4月にSUBARU(スバル)が公表したデータ不正の内容と似ている。

今回の不正は国内の製造拠点全6カ所のうち5カ所に上った。

不正がなかった日産自動車九州では検査業務の経験が豊富な監督者がいた。

一方、他の工場には十分な知識のある上層部がおらず、

不正の背景には構造的な問題がありそうだ。

不正には少なくとも10人が関わっていたという。

動機や背景について、山内氏は「法令順守の意識が希薄だった。

(無資格検査問題と)根っこは同じだ」と語った。
0721名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 08:19:36.85ID:A72segDl0
どこでも、品質管理部門は、出世コースからは、縁遠いからな。
0722名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 08:32:02.36ID:A72segDl0
近年、ビジネスにおけるデータの活用が飛躍的に伸びています。

1990年代は「何が起こっていたのか?」という過去の状況を

説明するために利用するのがメインでしたが、

2000年代に入ると「なぜ起こったのか?」という分析に用いられるようになり、

2005年以降になると「何が起こるのか?」、つまり、将来の分析に活用され始めました。

さらに2011年以降は、そうした未来予測に対し「何をすべきか?」といった

意思決定にまでデータが用いられるようになっています。

一方で、課題もあります。例えば、どの機械で、どのタイミングで、何を作るかという

生産スケジュールの立案を自動化している生産現場でも、

故障や不良品の発生、急なオーダーによる割り込み生産への対応など、

目の前の状況は刻一刻と変わります。そのため、

生産スケジュールのリアルタイムでの更新が不可欠となります。
0723名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 08:35:47.10ID:A72segDl0
『見える化』の次のステップは、次のようになります。

1)内部環境 2)外部環境

3)財務経理、人事総務

4) 子会社出資管理

5)市場、業界

次のステップですよ。

ハゲタカコンサルティングの腕のみせ所は、、、
0724名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 08:39:47.04ID:A72segDl0
時間軸 と 商品軸 は、飽き飽きだな。

戦略軸 と 事業軸 が、全く出てこないね。
0725名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 08:45:59.61ID:A72segDl0
複業君、留職君は、すべて破綻していくね。イグジットには、成功したか。

メルカリレベルのユニコーン起業できれば、破綻回避だよ。
0726名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 08:48:27.86ID:A72segDl0
旧四国寿電子とか 旧通信工業 とかも、破綻したからね。
0727名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 09:41:33.64ID:A72segDl0
欧州の大型家電市場から、撤退したか。

中国ハイセンスの家電市場参入で、

東芝ブランドやシャープブランドなどなどで、

中国企業や台湾企業の戦場になるな。
0728名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 09:50:38.22ID:A72segDl0
11月14日、ハイセンスグループ傘下の上場会社である海信電器株式会社と
東芝株式会社は東京において共同で以下を発表した。

東芝映像ソリューション株式会社(ToshibaVisual SolutionsCorporation、略称TVS)の
発行済株式の95%が正式にハイセンスへ譲渡される。
ハイセンスは東芝テレビの商品・ブランド・運営サービス等の業務及び
東芝テレビのグローバルブランドライセンスを40年間有する。
譲渡額は暫定129億円。2018年2月末に譲渡完了する予定。

142年の歴史をもつ東芝が技術の分野において、日本ひいては世界の科学技術の潮流を牽引している。
東芝は世界の科学技術ブランド価値において非常に優位な立場に立っている。
2016年、東芝はテレビの販売量において依然として
日本市場のTOP3(IHS)に位置している。
TVS社は主に東芝テレビとその周辺機器(業務用ディスプレイと
広告ディスプレイを含む)を販売している。
そして、日本国内において優秀な研究開発チームを持ち、
テレビの画質・チップ・音響等の分野において豊富なノウハウが蓄積されている。

ハイセンスは中国におけるテレビ市場のシェアが13年連続NO.1であり、
欧州及び米国市場でも急速に成長している。
近年、南アフリカとオーストラリアにおいてテレビの販売は1位となっている。
ハイセンスは2015年、2016年とテレビの販売台数において世界第三位である。
また、ハイセンステレビのネットユーザー規模は中国市場で1位となっている。

グローバル化を加速する戦略の一環として、
2015年に北米市場でシャープブランドの供与を受けた。
そして、2016年のEURO 2016、2018年のワールドカップ2018ロシア大会のスポンサーとなり、
グローバル戦略を強力に推進している。

また、調印式に出席するハイセンスグループ総裁・海信電器董事長の劉洪新氏は次のように述べた
:買収後、ハイセンスは双方の研究開発、サプライチェーン及びグローバルルートの資源を統合して、
市場規模を早急に向上し、グローバル化を加速させる。
0729名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 09:53:50.29ID:A72segDl0
台湾ホンハイ傘下のシャープ と 中国ハイセンス(東芝ブランド)の凄まじい戦い。
0730名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 10:11:19.67ID:A72segDl0
東京都都市整備局によれば、今年度の時差Biz関連予算の多くは

取り組みをPRするために使うという。しかし、

このままでは働き方改革につながらず、混雑緩和の検証も行われず、

音頭をとっている役所も取り組みに参加しているのか実態がわからない。

そんな活動に税金を投入する価値はないと思われても仕方ないのではないか。
0731名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 10:29:22.64ID:A72segDl0
16:20 駐日本中国大使館

16:25 日本貿易振興機構(JETRO)

16:30 講演:東京エレクトロン

16:40 講演:『中国・半導体のインパクト 日本との協業』(仮)
    ウィンコンサルタント代表取締役
   (元エルピーダメモリ社長) 坂本幸雄氏

16:50 講演:『世界経済を読み解くキーワード』(仮)
    ジャーナリスト 蟹瀬誠一氏

17:05 投資プロジェクトおよび誘致協力プロジェクト調印式
   (昆山への進出を決定または検討中の企業等のご紹介)

17:20 日本の著名な業界団体との戦略提携協議調印式
0732名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 10:49:12.37ID:A72segDl0
8日夕方の集配から、東日本エリアから九州地方向けの宅配便の荷物の受け付けを停止した

佐川急便の担当者は説明する。

9日午後3時現在には集配不能地域が愛媛、広島、岡山の3県に縮小したが、回復には至らない。

ヤマト運輸も宅配便の荷受けを京都、岡山、広島、愛媛など6府県の一部で停止。

クール便も広島、島根、山口の3県全域で荷受けを見合わせる。

物流網停滞の要因は、九州と東日本をつなぐ鉄道貨物の寸断だ。

今回の豪雨でJR西日本の山陽線と伯備(はくび)線、

JR四国の予讃(よさん)線が被害を受けたことで、

3路線を利用する貨物列車も運休を余儀なくされた。

9日午前8時までの運休本数は計434本に上った。
0733名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 12:21:55.12ID:A72segDl0
山口 マーケターには右脳左脳、両方の素養が必要だと思うのですが、

どちらを重視するかで排他的になりやすい傾向があります。

デジタルとオフラインの融合という総論には異論がなくても、

いざ組織で実行すると右脳派と左脳派の主導権争いが始まってしまい、ゴタゴタする。

そこを解決するにはどうすればいいでしょうか。

板澤 非常に難しい質問ですが、ブランドを担う上位層が重視しているポイント、

何を守りたいと思っているのかをまず明らかにすることではないでしょうか。

守りたいものを尊重した上で、なぜそれを守るべきか、

何を守ればいいか分解していくことが重要です。

その媒介となるのが数字なのか上司とのコミュニケーションなのかは、

社風にも寄るのかもしれません。

リクルートの場合は、比較的、数字を出すことで崩せていけました。
0734名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 12:32:49.67ID:PwKRfk6D0
eアピールってどうなの?
興味のある部署があるんだけどeチャレやってない。。。
やっぱ行きたい部署にコネが無いと厳しいのかな?
0735名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 12:54:18.97ID:A72segDl0
「例の働き方改革の影響ですよ。土日はそのせいで、出勤している人が前より減っています。

結局、あの時はディレクターが出るしかなかったようです。

NHKは2013年に佐戸美和記者(当時31)が過労死した問題を受け、

昨年(17年)12月に上田良一会長(69)が

“NHKグループ 働き方改革宣言”を発表しました。それには、

〈地方放送局の記者の泊まり業務(拠点局を除く)を、

緊急対応の整備を進めながら、段階的に廃止することを目指す〉ともありますからね。また、

〈本体制作の番組のスタジオ収録は、来年度から原則午後22時終了を目指す〉ともあって、

そのため大河ドラマ『西郷どん』も例年50話のところを47話に減ることになりました。

余った3回分は『西郷どんスペシャル』としてフットボールアワーの後藤輝基(44)と

関ジャニ∞の横山裕(37)をMCにした歴史バラエティで埋めています。

今回の件は視聴者には申し訳ありませんが、仕方ないと言うほかありません」
0736名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 13:41:11.40ID:A72segDl0
三井住友グループのライティング事業との協業は、交渉決裂しました。

三井住友グループの東芝ライテックは、海外企業との協業を模索する。
0737名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 13:42:31.36ID:A72segDl0
三井住友グループの東芝メモリ以外の半導体事業は、売却予定です。
0738名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 13:45:00.62ID:A72segDl0
三井住友グループに、電機電気電器伝記伝奇屋の会社は、一つでいいだろう。
0739名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 14:24:58.03ID:A72segDl0
日本・東京都港区に本社を置く多国籍コングロマリットであり、

グループを統括する事業持株会社。

世界首位のCMOSイメージセンサやゲームなどのハードウェア分野をはじめ、

映画・音楽分野にも重点を置いている。

その他、グループ子会社を通じて銀行業・生命保険業・損害保険業・不動産業・

放送業・出版業・アニメーション制作事業・芸能マネージメント事業・

介護事業・教育事業・電気通信事業などを手がける。

かつては化学工業・小売業・パソコン・白物家電・化粧品・飲食店・旅行業なども手がけていた。

2017年度の連結子会社数は1,292社で、

日立製作所より400社以上多く、日本1位である。
0740名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 15:15:23.54ID:A72segDl0
子会社出資管理会社(子会社500社、長期貸付金5000億円)の裏事情。
0741名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 15:48:56.61ID:A72segDl0
独立子会社エネジーソリューションズジャパン社設立。
0742名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 17:14:01.58ID:jBw2reWT0
>>736
ハウジングも決裂?!
0743名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 18:41:31.75ID:A72segDl0
独立子会社に向けて、鋭意検討中。
0744名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 20:08:29.85ID:gDJ2jQ9P0
またモチベーションを下げる課長の発言
同調している部下もいて酷い有様だ
0745名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 20:48:16.98ID:jBw2reWT0
>>743
Thx
0746名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 21:02:39.99ID:BT4GQaBR0
またモチベーションを下げる部長の発言
同調している課長もいて酷い有様だwww
0747名無し
垢版 |
2018/07/10(火) 22:05:42.56ID:0bQNti4t0
今回のeチャレは倍率高そう?
泥舟(=P●CS)から抜け出したいやつ必死すぎる件
0748c
垢版 |
2018/07/10(火) 22:34:21.91ID:XMc7HmNe0
>>747
一旦抜け出しちゃえばこっちのもんだからね
0749名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 00:36:45.44ID:qP1gjAew0
石油元売り大手の出光興産と昭和シェル石油は10日、2019年4月に株式交換を通じて

経営統合する合意書を締結したと発表した。

出光が、統合に反対していた創業家側の主要株主から賛同を取り付けた。

3年越しの統合協議が事実上決着したことで、

国内石油業界は首位JXTGホールディングス(HD)との2強体制に再編される。
0750名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 00:47:46.86ID:qP1gjAew0
ハイセンスは1969年、山東省青島市で、前身である工場を立ち上げた。

当初は10人ほどで、トランジスタラジオを製造していた。その後、

1970年代に入ると、ブラウン管テレビの製造を始め、テレビの製造工場を持つようになる。

90年代に入るとテレビの他にも、エアコン、洗濯機、冷蔵庫などの

白物家電、携帯電話などの家電を製造するようになる。

2016年、ハイセンスの中国におけるテレビ市場のシェアは13年連続No.1を達成した。
0751名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 01:09:51.02ID:qP1gjAew0
欧州家電市場、米国家電市場からの撤退。

BRiCs、VISTA市場で、戦えるのか。
0752名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 02:01:27.48ID:mLg+bl3A0
>>706
今の部署が良かったら移動しないだろ
0753名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 04:54:49.83ID:qP1gjAew0
健康睡眠事業で、M&Aが、最優先事項。
0754名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 04:58:08.14ID:qP1gjAew0
睡眠や寝具に焦点を当てた企画展が28日、京都市東山区の京都華頂大で始まった。

若者の眠りの実態や、睡眠不足が身体に及ぼす影響を分かりやすく示したパネルが並ぶ。

 同大学と寝具メーカーでつくる「京都女子学生ライフデザイン研究会」の主催。
0755名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 05:01:19.66ID:qP1gjAew0
オムロンは、社員の睡眠を改善する社内の健康増進プログラムを進める。

体の動きを検知して睡眠状態を測定できるウエアラブル端末を希望者に装着。

よく眠れているかどうか確かめ、集中力の向上につなげる。

自社で制定した「健康経営宣言」に基づく取り組みの第1弾。

疾病予防や心身充実に向け、睡眠のほかに運動や食事、喫煙など五つのテーマを選び、

データをそれぞれ計測するなどして社員の意識や行動の変化を促す。
0756名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 05:13:55.97ID:qP1gjAew0
「もし10代で見ていたら、触発されて技術者になったかもしれない」と話すのは、

自社が協賛する東京・お台場の体験施設、デジタルアートミュージアムを見学した

エプソン販売の佐伯直幸社長(58)。

壁や床に映し出される動物や花などが人の動きに合わせて形を変える

映像技術に驚き、「あっという間に時間が過ぎた」と振り返る。

施設では、同社が販売した470台のプロジェクターが、

コンピューターやセンサーと組み合わせて使われている。

佐伯社長は「プロジェクターの新たな可能性を感じた。

世界に類のない文化を発信してもらいたい」と話し、

国内外からの見学者に自社商品をアピールする場になるよう期待している。
0758名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 06:37:52.67ID:qP1gjAew0
DVDの岡山工場の被害は、どうなんだろ。
0759名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 06:40:06.62ID:qP1gjAew0
我が家では、外付けHDD録画なんだけど、、、、
0760名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 06:57:13.65ID:qP1gjAew0
情報漏洩のきっかけは、英ケンブリッジ大学の心理学教授アレクサンドル・コーガン氏が

FBを通じて行ったユーザー調査だった。

教授自身が開発した性格診断アプリをFB上に公開して約27万人の個人データを集めた。

調査自体はFB社との契約に基づく学術目的の合法的なものだった。

ところがコーガン教授は集めた個人情報をイギリスの民間データ分析会社、

ケンブリッジ・アナリティカ(CA)に横流しする。
0761名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 07:22:59.38ID:6nxej1/S0
いん そつ

あか ほ

やー りまん
0762名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 08:23:08.22ID:qP1gjAew0
最初は少し心配しました。実際、熊谷氏に来てもらうことになった時に
「え?」という雰囲気があったんです。
でも、NECの人たちは素直なんでしょうね。
外から来た人であっても「良い助言をしてくれる」とか
「これから良くなりそうだ」と感じると素直に受け入れる。

その素直さに合う人に来てもらうのが大事だと思っています。
ものすごくとんがっていてガリガリとやる人だと反発されるかもしれない。
熊谷氏や(カルチャー変革本部の本部長に4月に就任した
日本マイクロソフト出身の)佐藤千佳氏は、
まず話をしっかり聞いて、良いところは褒めて、悪いところはしっかり指摘する。
そのうえでどう進めていくかを建設的に議論できる人たちですね。

話は少し戻りますが、2018年度までの中計を達成できずに
撤回に追い込まれた誤算は何でしたか。

既存事業の落ち込みは確かに大きかったんですが、
それでもある程度は想定していました。
想定外だったのは、その落ち込みをカバーするはずの
新事業がほとんど伸びなかったことです。

既存事業の落ち込みに備えて、2013年ごろから全社の力を集めて
新しいビジネスをつくろうと考え専任組織を作りました。
そこでサイバーセキュリティーやビッグデータ、
SDN(ソフトウエア・デファインド・ネットワーク)といった
成長が期待される分野に人を集めて、投資もしてきた。

落ちる部分を埋める事業を仕込んできたつもりでした。
ところが、ほとんど伸びなかった。

PoCは何百とやってきていても、それがビジネスに結びついていませんでした。
良い技術があって様々なPoCまでは行っても、ビジネスモデルをつくる力が弱かった。
0763名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 08:26:47.52ID:qP1gjAew0
POCとは、新しい概念や理論、原理などが実現可能であることを示すための簡易な試行。

一通り全体を作り上げる試作(プロトタイプ)の前段階で、

要となる新しいアイデアなどの実現可能性のみを示すために行われる、

不完全あるいは部分的なデモンストレーションなどを意味する。

新たな発見や技術、今までにないアイデアや手法、

あるいは既知の要素についての試されたことのない組み合わせについて、

実用化や応用などが可能か否かを実地で検証するために実施される。

多くの場合、関係者が計画の可否を判断することのみが目的であるため、

成果物は核心部分のみのシンプルな構成であり、

それ自体を元に試作品や完成品が作られることは少ない。

POCは先端的な科学技術研究や工業製品の研究開発、

大規模な商業上のプロジェクト(映画製作への新技法の導入など)でよく行われる。

ITの分野では、システム開発への新技術や新手法の導入や、

コンピュータセキュリティにおいて新たに発見された攻撃手法が

実地で機能することを示す実証プログラム(POCコード)などでよく知られる。
0764名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 08:28:19.35ID:qP1gjAew0
PoCは、内部に持ち込まない。すべて外部まかせです。
0765名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 09:02:46.81ID:qP1gjAew0
NECは2017年に「2050年に向けた気候変動対策指針」を発表。

2050年までに自社の事業活動に伴うCO2排出量(Scope1およびScope2)を実質ゼロとし、

サプライチェーンからの排出量(Scope3)についても削減を推し進める方針を掲げた。

さらに、この長期目標に向けた中期のアクションプランとして、

「環境経営行動計画2020/2030」を発表している。なお、

Scope1とは事業者が所有・管理する排出源から発生する温室効果ガスの直接排出を、

Scope2とは電気・蒸気・熱の使用に伴う温室効果ガスの間接排出、

Scope3は Scope2を除くサプライチェーン全体からの間接排出を意味する。
0766名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 09:18:24.00ID:qP1gjAew0
AISの解体を、早急に実行すべく、

本社ベンチャー戦略室が、戦略企画立案。
0767名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 09:21:50.22ID:qP1gjAew0
三井住友グループのライティング事業との

協業が決裂した、後始末の戦略企画立案。
0768名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 11:28:33.04ID:qP1gjAew0
PoCレベルの戦略企画立案でしたね。
0769名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 11:31:51.11ID:qP1gjAew0
大手素材メーカー「神戸製鋼所」の性能データ改竄(かいざん)事件で、

東京地検特捜部が不正競争防止法違反(虚偽表示)容疑で

法人としての同社を立件する方針を固めたことが10日、関係者への取材で分かった。

特捜部と合同で捜査していた警視庁が近く書類送検し、

これを受け特捜部は法人を立件する。不正に関与した担当者ら個人については、

立件を見送る方向で検討しているとみられる。

関係者によると、神戸製鋼は複数の国内工場で、

強度や耐久性といった性能を満たさないアルミなどの製品を製造し、

性能を満たしているかのように装った虚偽の検査成績書などを

納入先企業600社以上に示していたとされる。

一部工場では不正が始まったのは遅くとも1970年代以降とされ、

役員5人を含め計約40人が関わったとされる。

特捜部は、データ改竄が会社ぐるみだった実態に即し、

実行行為者の個人に加え、法人も処罰できるとする両

罰規定の適用が可能と判断したとみられる。

会社側も容疑を全面的に認めているとされる。
0770名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 11:52:03.23ID:qP1gjAew0
1台あたり1万6千円の赤字で、100台の量産化。

結果的に、担当者は、飛ばされました。

以下は、表向きのインタビュー記事なんだよね。

「この製品をいくらならば購入してもらえるか、という

市場を中心にした発想で考えた結果の価格設定。

コストは別にしたところで発想した。

もちろん、赤字では事業は成り立たない。

だが、市場中心で発想してみるということへの挑戦でもあった」
0771名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 12:38:08.00ID:qP1gjAew0
同社は米ドロップボックスや米ペイパルなどユニコーン

(企業評価額が10億ドル以上の非上場企業)5社に出資した実績を持つ。

昨年だけでも262社に投資し、ベンチャー企業を支援するための

資金調達額は総額60億ドル(約6600億円)を超える。

日本での事業展開に当たって、同社は東急不動産やSOMPOホールディングスと

提携した上で、ベンチャー企業と大企業の交流イベントを定期的に開催。

起業家のアイデアの事業化を支援する「アクセラレーター(支援者)

プログラム」に力を入れており、日本法人の代表を務める

フィリップ・誠慈・ビンセント・マネージングパートナーは

「(ITを活用した金融サービスの)フィンテックや

保険とITが融合したインシュアテック(保険版フィンテック)、

IoT(モノのインターネット)、モビリティー(乗り物)がテーマとなる」と説明する。

大企業は同社のこうした取り組みを踏まえ、

有望なベンチャー企業を発掘しているという。
0772名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 12:39:25.46ID:qP1gjAew0
子会社出資管理会社(子会社500社、

長期貸付金5000億円)、どうかな。
0773名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 12:46:35.06ID:qP1gjAew0
アナリストらは、今回の発表には

工場の建設費用や資金源といった

詳細が含まれていないと指摘している。

中国は既に世界最大のEV市場となっているが、

環境に優しい車を優遇する政府の方針もあり、

さらなる成長が見込まれている。
0774名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 12:54:59.68ID:qP1gjAew0
サンフランシスコを拠点とするVCのスクラムベンチャーズは4月12日、
任天堂と共同で、同社が販売する「NIntendo Switch(以下、Switch)」を活用した
新たなテクノロジーを発掘するプログラム「Nintendo Switch + Tech」を開始する。

スクラムベンチャーズは、対象となる技術の募集・選考を含めた運営全般を、
任天堂から委託を受けて担当するという。

Nintendo Switch + Techでは、ハードウェア、ソフトウェアなどの形式、
テクノロジーの分野は問わず、Switchのプラットフォームに採用の可能性がある
テクノロジーを募集対象とする(ただし、ゲームソフトは対象外)。

本プログラムでは4月12日〜6月9日までアイデアの募集を受け付ける。

今年夏から行なわれる選考を通過したチームは、2ヶ月間のメンタリングを経て、
今秋にも任天堂に対するピッチを行う。

選考に通過したチームは非公開となる予定だ。

また、本プログラムでは採用チームへの出資は行わないとしている。

任天堂の取締役上席執行役員である塩田興氏は、

「当社は常にエンターテインメントを進化させる方法を探求しており、

その取り組みの一つであるScrum Venturesが運営するプログラムを通じて、

Nintendo Switchの体験を一層豊かなものにする

ユニークなテクノロジーに出会うことを楽しみにしています」とプレスリリースで述べた。
0775名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 13:40:57.30ID:qP1gjAew0
当社は、グループ各社のデジタルマーケティングを推進・支援するため、
現在、傘下の複数の会社にまたがるデジタルマーケティング関連機能を
2018年8月1日付で1社に集約します。これにより、

具体的なマーケティング計画の立案や実行を戦略的に行い、
当社グループのデジタルマーケティング力を強化していきます。

現在、デジタルマーケティングの基本となるWebマーケティング関連のサービスは、

東芝デジタルフロンティア株式会社(TDF)、

東芝ビジネスアンドライフサービス株式会社(TBLS)、

株式会社東芝オー・エー・コンサルタント(TOAC)が個々に提供しています。

今般、TBLSの該当事業をTOACが吸収分割により統合し、
TOACとTDFが合併することにより、グループ内で分散していた
Webマーケティング関連のサービス事業を1社に集約します。

TOACを存続会社としてTDFと合併してできる新会社は、

デジタルマーケティングとWeb関連サービスの提供を専門に行う会社となり、

社名を「東芝デジタルマーケティングイニシアティブ株式会社」(DMI)とします。

DMIは、Webサイトをグローバルに活用したデジタルマーケティングを支援することにより、

当社グループのマーケティング機能の強化と事業成長に貢献していきます。
0776名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 15:10:08.78ID:qP1gjAew0
▼ 現状を見える化し、他者に説明できる人材

▼ 現状を正しく分析し、課題を発見できる人材

▼ あるべき姿を描き、提示できる人材

▼ チームリーダーとしてあるいは主要メンバーとして
業務改革プロジェクトを推進できる人材

▼ 周囲を巻き込んで継続的に改善提案ができる人材
0777名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 15:12:12.67ID:qP1gjAew0
AISの解体を、早急に実行すべく、

本社ベンチャー戦略室が、戦略企画立案。

三井住友グループのライティング事業との

協業が決裂した、後始末の戦略企画立案。

PoCレベルの戦略企画立案。
0778名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 15:18:28.86ID:qP1gjAew0
第2四半期業績発表前に、大風呂敷をぶち上げて、

リストラ批判をかわす手口は、もう通用しないよ。
0779名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 15:40:21.26ID:qP1gjAew0
イノベーションの本質を理解し、自社におけるイノベーションの定義ができているか?

深い共感による正しい問題定義ができているか?

反証と学習・改善を繰り返し、成功確率を高める考え方と組織文化が確立されているか?
0780名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 16:57:45.81ID:qP1gjAew0
【7月11日 AFP】(更新)

ドナルド・トランプ(Donald Trump)米政権は10日、追加関税の対象となる

2000億ドル(約22兆2000億円)相当の中国製品のリストを公表した。

9月にも発動する可能性がある。世界の2大経済大国である

米中による貿易戦争がさらに激化した形だ。

魚介類から化学製品、金属、タイヤまで、数千品目に10%の関税を上乗せする。

米政府は先週、340億ドル(約3兆8000億円)相当の中国製品に25%の関税を発動し、

中国政府は直ちに報復措置を実施した。

これに対し、トランプ氏はさらに対抗措置を取ると表明していた。

米通商代表部(USTR)は8月末に対象製品に関する公聴会を開く予定。

当局者によると、リストの最終的な取りまとめには2か月ほどかかる見通し。

最終案が完成次第、トランプ氏が発動を決めることになる。

USTRのバート・ライトハイザー(Robert Lighthizer)代表は声明で

「中国が報復に訴え、(貿易)慣行を変えないため、

大統領は中国からの輸入品2000億ドル分に対する

10%の追加関税を課すプロセスに入るよう指示した」と説明した。
0781名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 17:59:19.68ID:qP1gjAew0
肩書きだけで、生き延びているゾンビ人材。
0782名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 18:14:09.94ID:qP1gjAew0
Instagram(インスタグラム)は、米国では特に購買力が高い

30代女性を中心としたユーザー層を獲得し、

重要なプラットフォームになっている。

特にレストランやクラフト系のブランドは、

インスタグラムでの情報発信に注力し、

顧客とのつながりやファンの獲得手段として活用している。

企業向けSNS管理ソフトウェア企業のSproutによると、

米国の71%のブランドはインスタグラムを活用しており、

2017年にツイッターを上回った。

また8割のユーザーが企業のアカウントをフォローしている。

そのインスラグラム上の広告は、2018年には70億ドルに達すると見られている。
0783名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 18:15:57.98ID:qP1gjAew0
肩書きだけで、生き延びているゾンビ人材。

形無しだけで、生き延びているゾンビ事業。
0784名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 19:21:56.64ID:qP1gjAew0
(再掲)

▼ 現状を見える化し、他者に説明できる人材

▼ 現状を正しく分析し、課題を発見できる人材

▼ あるべき姿を描き、提示できる人材

▼ チームリーダーとしてあるいは主要メンバーとして
業務改革プロジェクトを推進できる人材

▼ 周囲を巻き込んで継続的に改善提案ができる人材
0785名無し
垢版 |
2018/07/11(水) 20:28:57.77ID:qP1gjAew0
マツダは7月11日、西日本の記録的な豪雨の影響で停止していた

広島県と山口県の工場で、12日から生産を再開すると発表した。

豪雨の影響で、広島市の宇品第1、第2工場と、

山口県防府市の防府第1、第2工場の操業を7日に停止。

11日も再開していなかった。

12日から、宇品工場は昼勤のみの1直操業、防府工場は通常の操業で生産を再開する。

安全面や交通状況などに配慮し、20日までこの形で操業する予定という。
0787名無し
垢版 |
2018/07/12(木) 02:57:17.35ID:2j2amBei0
上場で調達した資金は海外展開や新ブランド開発強化に充てる。

記者会見した松下剛社長は「中国やアジア、さらに欧米のグローバル展開を進め

次世代にバトンタッチするまでに(売上高)1兆円を目指したい」と意気込みを語った。

非上場ながら推定企業価値が10億ドル(約1100億円)を超える企業は

「ユニコーン」と呼ばれる。

政府は今年6月の新成長戦略で、世界の時価総額ランキングを席巻する

米中のネット企業に対抗するため、35年までにユニコーン企業を

20社創出するとの目標を盛り込んでいる。
0788名無し
垢版 |
2018/07/12(木) 04:40:07.35ID:2j2amBei0
また、この救出劇はテレビ界からも注目を浴びており、Deadlineでは、

ディスカバリーチャンネルがすでにドキュメンタリー番組の制作に取り掛かっていると報じている。

サッカークラブに所属する少年12人とコーチの約3週間に及ぶ救出劇は、

少年たち全員が生還したこともあり、映画化の材料として大きな注目を浴びているようだ。

こうした、奇跡的な出来事にまつわる実話が映画界に注目されるのは初めてのことではない。

近年では、チリで2010年に発生した落盤事故からの救出劇が、

アントニオ・バンテラス主演の『チリ33人 希望の軌跡』として映画化され、

2015年に公開されている。
0789名無し
垢版 |
2018/07/12(木) 04:42:28.96ID:2j2amBei0
ピュア・フリックスは、宗教系映画『神は死んだのか』(2014)など、

比較的低予算の映画を制作しているが、Hollywood Reporter に対してスコットは、

他スタジオとの共同制作により、

3,000万ドル(約33億円)から6,000万ドル(約66億円)規模の作品にしたいと

展望を明かし、数週間のうちに脚本家チームを編成する予定だと話している。

「これはただの映画ではない、亡くなった兵士を含む、全ての関係者をたたえる作品になる」
0790名無し
垢版 |
2018/07/12(木) 06:53:26.40ID:2j2amBei0
株主配当を、年間30円に維持することが、

1年契約制の取締役の条件だ。

24億株 ✖ 30円で、720億円。

その結果、利益率が悪い事業は、売却撤退。
0791名無し
垢版 |
2018/07/12(木) 06:57:11.21ID:2j2amBei0
継続事業で、利益率が目標達成しない場合は、資産売却。
0792名無し
垢版 |
2018/07/12(木) 06:58:04.94ID:2j2amBei0
(再掲)

▼ 現状を見える化し、他者に説明できる人材

▼ 現状を正しく分析し、課題を発見できる人材

▼ あるべき姿を描き、提示できる人材

▼ チームリーダーとしてあるいは主要メンバーとして
業務改革プロジェクトを推進できる人材

▼ 周囲を巻き込んで継続的に改善提案ができる人材
0793名無し
垢版 |
2018/07/12(木) 06:59:53.89ID:2j2amBei0
社内通達、社告。

株主配当を、年間30円に維持することが、

1年契約制の取締役の条件だ。

24億株 ✖ 30円で、720億円。

その結果、利益率が悪い事業は、売却撤退。

継続事業で、利益率が目標達成しない場合は、資産売却。
0794名無し
垢版 |
2018/07/12(木) 07:10:55.07ID:2j2amBei0
Zeroからイチを生みだす戦略企画立案、

1 を 10にするための開発投資企画、

10 を 100にするための事業化投資企画、

社員全員が思うことは、給料が、同じなら、

0 から 1の戦略企画立案がいいな。
0795名無し
垢版 |
2018/07/12(木) 07:15:31.25ID:2j2amBei0
単位は、1万円、百万円、1億円、、、1兆円の人はいるかな。
0796名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 07:46:42.46ID:83WhG56S0
長文をNGにするところから始まるスレ
0797名無し
垢版 |
2018/07/12(木) 08:30:51.93ID:2j2amBei0
小売業世界最大手の米ウォルマートは傘下の国内スーパー大手、

西友を売却する方針を決めた。複数の流通大手や投資ファンドなどに

売却の打診を始めた。既存の小売り大手と米アマゾン・ドット・コムなど

ネット企業との競争が激しくなり、ウォルマートは世界的に事業の見直しを進める。

ネット通販を起点とした業界再編の波が日本にも及んできた。

ウォルマートは西友との資本業務提携を日本市場参入の足がかりにした(2002年東京都港区)

売却が実現すれば、売却額は3000億〜5000億円規模になるとの見方がある。

ウォルマートは日本市場から撤退する。日本の流通業界では

2016年のユニーグループ・ホールディングスとファミリーマートの

経営統合以来の大型再編に発展する可能性がある。

外資系スーパーでは仏カルフールが05年、英テスコが11年に

それぞれ日本市場から撤退した。
0798名無し
垢版 |
2018/07/12(木) 08:32:40.73ID:2j2amBei0
当社もハゲタカ投資ファンドと組んで、

西友買収に名乗りを挙げましょう。
0799名無し
垢版 |
2018/07/12(木) 08:34:13.27ID:2j2amBei0
戦略企画立案だから、なんでも企画立案できるよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況