X



ホンダの裏事情Part55

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:32:47.41ID:USmsbvmz0
頑張っていれば、いつか報われる。
持ち続ければ、夢は叶う。
そんなのは幻想だ。
0003名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:33:02.01ID:USmsbvmz0
たいてい、努力は報われない。
たいてい、正義は勝てやしない。
たいてい、夢は叶わない。
0004名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:33:58.39ID:USmsbvmz0
そんなこと、現実の世の中ではよくあることだ。
0005名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:34:39.29ID:USmsbvmz0
けれど、それがどうした?
スタートはそこからだ。
0006名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:35:18.63ID:USmsbvmz0
新しいことをやれば、必ずしくじる。
腹が立つ。
0007名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:35:59.17ID:USmsbvmz0
だから、寝る時間、食う時間を惜しんで、何度でもやる。
0008名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:36:40.08ID:USmsbvmz0
さぁ、昨日までの自分を超えろ。
昨日までのHondaを超えろ。
夫婦を超えていけ。
0010名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:37:41.95ID:USmsbvmz0
【デイ・ドリーム・ビリーバー】 ザ・タイマーズ
もう今は 彼女はどこにもいない
朝はやく 目覚ましがなっても
そういつも 彼女とくらしてきたよ
ケンカしたり 仲直りしたり
ずっと夢を見て 安心してた
僕はDay Dream Believer そんで
彼女はクイーン
0011名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:40:23.23ID:USmsbvmz0
もう今は 技術はどこにもないよ
朝はやく 出勤しても
そういつも 技術をみがいてきたよ
怒られたり 失敗したり
ずっと夢を見て 安心してた
僕はDay Dream Believerそんで
技術じゃ食えーん
0012名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:40:41.62ID:USmsbvmz0
買い物しようと展示会 出かけたが
技術を忘れて 愉快なホンダさん
みんなが笑ってる ASIMOも笑ってる
ルルルルルル 今日もノーテンキ
0013名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:41:25.11ID:USmsbvmz0
週間東洋経済 9/30
50歳以上の社員の比率が高い企業ランキング
1.飛鳥建設 47.8%
2.住友生命保険 45.5%
3.ホンダ 44.6%
0014名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:44:45.01ID:USmsbvmz0
2018年 6月 生産台数速報
日本の乗用車メーカー 生産台数
メーカー 台数 シェア
トヨタ 261,120 33.5
マツダ 96,961 12.4
スズキ 88,138 11.3
ダイハツ 78,599 10.1
日産 76,882 9.9
ホンダ 66,707 8.6
三菱 57,469 7.4
スバル 53,802 6.9
0015名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:45:04.72ID:USmsbvmz0
「更衣時間は労働時間?制服に着替える時間は労働時間でしょうか?」
http://www.yamaguchi-sr.biz/article/14890501.html

「制服に着替える時間は労働時間か?」
https://www.roumu55.com/knowhow/2015/01/post-330.html

「制服着替え時間は労働時間に含まれるか?」
https://jinjibu.jp/qa/detl/60664/1/

答えは
着替えはロッカー室で行ない、仕事中は着用が必須なため
着替える時間は労働時間
0016名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:45:58.77ID:USmsbvmz0
よく聞く話その1
戦前戦後、旧帝大を出て航空機や船舶の開発に携わった先達は、
工場と設計室を往復して、物造りの現場の知識と工学知識のレベルを高めた。

よく聞く話その2
朝鮮・大韓帝國の支配階層の両班では、
手足を動かし汗する労働は下賤で奴隷にさせるものとされ軽視された。

ホンダもトヨタもソニーも東芝もNECも松下も、
創業期や成長過程ではその1の逸話に事欠かない。
しかし最近凋落著しい会社(具体的にどことは言わない)では、
その2の逸話に事欠かなくなっている。
0017名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:46:20.18ID:USmsbvmz0
「語りつがれた原点」
病気なら長期間―何年間でも―休んでも他の会社のように
給料が半減されたり、六ヶ月以上たてば停止されるというようなことはない。
会社の規則で全額もらえるのだ。

会社の仕事の過労のために病気にあったその人たちに、
それこそ病気の間治療する補助の金が出せるような会社になりたい。

今はもう原点の理念はないよ
0018名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:46:49.53ID:USmsbvmz0
Nboxカスタムのある生活

9:00 起床 モーニング紙パックカフェオレを飲みながらめざましテレビを見る、知的な俺。
11:00 愛車のNboxカスタムで行きつけのドルガバも売ってるドンキ銀座店に、通行人が羨望の眼差し。
12:00 行きつけのイタリアン「サイゼリヤ」でランチ
来週のシフトをiPhoneのLINEで確認、出来る男に夜勤はいらない。
13:30 高級ジャージでキメた彼女を迎えに渋谷に
またも通行人が羨望の眼差し。
14:00 三軒茶屋から高速に
圧倒的な煽りで雑魚車をごぼう抜き、またも羨望の眼差し。
14:45 平塚PAで休憩
またも羨望の眼差し。
16:00 熱海スーパー銭湯に到着
悪気はなくドン亀タントカスタムの隣に停めてしまった(笑)
16:30 スタイル抜群の元レデイース彼女とプールに、まさに優雅な時間
18:30 ディナー、今日は笑笑をセレクト、健康への配慮と夜のために飲み過ぎない
21:00 スーパーに、体の芯から温まる肉まんとレッドブルで日頃の疲れを癒す
22:00 車内で彼女と一回戦、ギャルソンブランドで仕上げたラグジュアリーな内装で最高の瞬間
たっぷりと放出
23:00 インスタをチェック、いいねは上昇して含みフォロー増大
24:00 彼女と二回戦、またもたっぷりと放出
渡した3万円の元はとったぜ
1:00 就寝、素晴らしいかなNboxカスタムのある人生
0019名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:47:17.79ID:USmsbvmz0
本当にレベルの高い職人さんの作業は、素人目には一見簡単そうに見える。
並の職人さんには不可能な仕上がりと納期で、レベルの高さが関係者に理解される。

本当にレベルの高いスポーツ選手の技は、素人目には一見簡単そうに見える。
競技大会での記録や結果で、レベルの高さが世間にも理解される。

本当にレベルの高いドライバーの運転は、滑らかで一見簡単そうに見える。
レースドライバーならレースのタイムと結果で世間にも理解される。
それ以外のドライバーなら、レベルの高い人が同乗したらその人には理解される。
そうでない場合は同業者以外には理解されることはない。

本当にレベルの高い技術者の仕事は、平穏無事で一見簡単そうに見える。
でもその過程には業界の常識を超えるブレークスルーもあり、
論文発表したり特許を出したりもする。
不具合の小さな兆候を察知し、顕在化する前に対策して防いだりもする。
でも、今のホンダではそのレベルの高さを理解されることがなく、
業績評価が上がらないから昇進もしない。
0020名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:47:37.63ID:USmsbvmz0
本田技研工業
<本社>
 東京都港区南青山2-1-1
<工場>
埼玉製作所
 狭山完成車工場(四輪車製造) →閉鎖★
  ODYSSEY, STEPWGN, FREED/SPIKE, ACCORD, RLX/LEGEND, CR-V, JADE 25万台/年
 寄居完成車工場(四輪車製造)
  FIT, VEZEL, GRACE, SHUTTLE 25万台/年
 小川エンジン工場(四輪車用エンジン製造)
  四輪車用エンジン 20万台/年
鈴鹿製作所(四輪車製造) 53万台/年
 No.1 Line:N-BOX, N-BOX+, N-WGN, FIT
 No.2 Line:N-ONE, N-WGN, N-BOX SLASH, CR-Z
四日市製作所(四輪車製造) ※子会社の八千代工業
 ACTY TRUCK, ACTY VAN, VAMOS, VAMOS HOBIO, S660 3.6万台/年
熊本製作所(二輪車及び汎用製品製造)
 中・大型二輪, ATV, 50ccスクーター 25万台/年
 発電機, コージェネレーションユニット, GCV大型, モンパル, 電動ユキオス, 完成機 10.2万台/年、ENG 3万台/年
船外機工場(汎用製品製造)
 船外機 4.9万台/年
浜松工場(四輪車トランスミッション製造)
 四輪車用ATミッション
パワートレインユニット製造部
 四輪車用エンジン部品製造

四輪は寄居・鈴鹿・四日市、二輪は熊本に集約化する
生産能力106万台→81万台に減産(国内70万台/輸出10万台)
狭山工場の従業員4600人は寄居などへ異動。鈴鹿は敷地が広いんで新車種や増産はここで対応
ホンダ就職すると配属先は、埼玉県、三重県、静岡県、熊本県、栃木県の5県
0021名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:48:22.27ID:USmsbvmz0
40歳年収が高い企業トップ1000社ランキング
http://diamond.jp/articles/-/165553

120位 トヨタ自動車 859.6万円
209位 日産自動車 797.2万円
361位 ホンダ 743.1万円

付加価値をつけない物作りの結果がこれさ
0022名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:48:42.42ID:USmsbvmz0
SED2.0とは何なのか?
いま,Hondaは外からどう見えているのだろうか?
 ひとことで言うと,元気がない.
 いまのHondaの四輪事業は,とにかく効率が悪い.
 危機意識が社内に浸透していない.
 SED2.0を成功させ,日本を牽引する企業を目指せ.
 強力なナンバー2が日本の自動車産業を栄えさせる.
これから,Hondaはどうするのか?
 今までのやり方を否定してでも,変えていく必要がある.
 これからの時代,「部門・本部最適」は致命傷になる.
 次の10年に向け,根深な問題から逃げない.そのための,SED2.0

でSED2.0って何なのよ?
0023名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:49:55.31ID:USmsbvmz0
2016/05…踏切で一般社員が電車鑑賞
2016/10…TLが森の中でぶらさがり健康体操
2017/02…青梅寮でアイキャンフライ
2017/05…青梅寮でぶらさがり健康体操
2018/07…南塚寮で化学実験

さすがに人死にすぎじゃね?
0026名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:52:34.61ID:USmsbvmz0
昇進させたい人間を決めた上で
数年計画で評価を着け続けるシステムなので、
計画に乗ってない人は何やってもBね。

Aが欲しかったら、将来的にシュケンにしたい
人材だと認めてもらうといいよ。
0027名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:53:13.64ID:USmsbvmz0
「出張は本人が好きで行ってんだから、移動は勤務時間外」
「宿泊は楽天に斡旋費入るよう、個人手配禁止」

バカなの?この会社と唯々諾々に受け入れる従業員
0028名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:53:41.40ID:USmsbvmz0
SED2.0とは何なのか?

これからの時代の「競争力」は知覚品質

現在のHonda四輪事業は他社に比べて
効率が悪く、投資や開発費、そして在庫の削減が強く求められています。

創造性と効率性の両立こそ、プロジェクトの主たる目的です。

カギは「コンセプト」と「ディレクション」。

競合ばかり見て、お客様を見ていない。

世の矢化が欲しいものを作る。

クルマ全体に、一人ひとりがこだわれるか。

あいも変わらず経営判断を放棄して下に丸投げかいwww
0029名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:54:23.39ID:USmsbvmz0
レーザー発光部を見て「センサーはカメラです!」と言い切った人が
偉くなっていく(21日)
http://kunisawa.net/diary/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%80%82%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E7%99%BA%E5%85%89%E9%83%A8%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%81%A6%E3%80%8C%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%81%AF%E3%82%AB%E3%83%A1/

ワイガヤに代表される、
上下関係無く自由闊達に論議出来るホンダじゃなくなったことを
認識しました。今やさらに強大な権力を持っていることだろう。

カメラを切り捨てたくせにwww
0030名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:55:46.50ID:USmsbvmz0
iBeaconによる監視強化の次は
監視カメラによる監視強化
0031名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:56:58.74ID:USmsbvmz0
機器固有の操作を知らないのは仕方ないとして。
委託に出している業務の原理や理論の中味や基礎を、
ロクに理解もしない、理解する気もないような頭の奴に、
将来食べて行ける種にしうる技術を仕込むに足りる、
スキルがあるとでも?

基礎が出来ていない奴には応用問題は解けないものだ。
でも学校と違い社会では教科書やお手本を見ても良いから、
お手本があれば見た目の形くらいは何とかなる。

傾向と対策を丸暗記して問題を解いてきた奴は、
新たな課題を前にしたときには歯が立たない。
社会ではお手本がない新課題がたくさんある。
新課題を掘り起こして発見する必要もある。

主な既存技術の個々の特徴とか歴史的経緯を理解していない奴には、
それらを俯瞰して、それらと異なる革新的な発想の解決案を、
編み出したり捻り出したりすることは出来ないと思うぞ。
新たな課題を掘り起こして発見することもな。
0032名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:57:30.00ID:USmsbvmz0
学生の間では、落ちこぼれはメガバンクかホンダを受けろ、が合い言葉だそうだな
0033名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:58:34.93ID:USmsbvmz0
ヒラ主研 1200万、MG 1400万、室長 1600万、上席 1800万
0034名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 07:19:56.03ID:ORCxuiXg0
本田技術研究所での仕事は研究ではないよ。
クルマの開発ルーチンワークを決まったやり方でまわすだけ。
たいていの人はこなせる仕事だが本人の創意工夫を入れ込めないので面白さがない。
誰がやっても同じなので、飽きさせないためのジョブローテーションが多い。
今のホンダに強味の技術はない。
0035名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 07:28:17.82ID:ORCxuiXg0
だから、新卒にも中採にも人気がない。
ただ、人生の目標をホンダで働くこととは別のところに持てれば、結構よい会社だ。
一度入社すれば、そこそこ良い給料が毎月振り込まれるから。
サボり易いのも魅力だ。
0036名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 11:28:11.29ID:0Aro9TPW0
テンプレにガセが入っているっていう・・・
0037名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 22:34:57.41ID:T+wIHpwh0
>>34
D領域だけだろ
他社じゃただの開発部署を日本語不自由な経営陣が研究所にしたから
勘違いした学生に人気ある
0038名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:29:33.11ID:uxXJYto40
仲裁募集の施策が凄まじいけんどそんなに人集まらんの?ホンダも落ちたもんだのお。
0039名無し
垢版 |
2018/08/06(月) 23:47:17.01ID:ZCvDrM9S0
中採募集すると、結構な数集まるんだが、ホボNGな人なんだよね。ヘッドハンティングとかすればいいのに。
0040名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 00:43:28.94ID:J61MjAU80
ほぼNGな人なんだよね(ドヤッ
0041名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 06:46:06.30ID:lDnjAun80
仲裁も新卒も辞退ばっかだぞ。
Rなんて、すみに追いやられてDの馬鹿者たちがドヤ顔してるからな。
0042ナナシさん
垢版 |
2018/08/07(火) 08:47:18.20ID:qkdUnuAl0
開発の方が力あるのはしょうがない
研究なんて大したもの生み出さないし
日銭稼ぐ方が重要
0043名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:23:18.09ID:0Aue7F710
DもRも重要なのに
バイヤーしかいない
0044名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:25:33.81ID:k6fPgpNS0
会社の将来がバイヤーだな
0045名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 15:35:50.91ID:gvScuoZm0
会社の将来決めてるのコンサルだし
0046名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 19:13:57.12ID:z1ZhRZPE0
本社が一番外部委託進んでるからな
経営してるのはコンサル
本社はコンサル管理の名目で座ってるだけだ
クビにしても差し支えない輩しか居ないぞ
0047名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:34:00.63ID:DhWL2mNt0
出ろ糸あホンダトー末ね。sedの冊子はかなりウザい
0048名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 07:13:33.36ID:kPxFt0uB0
燃料電池のタクシーに乗ったが、
ミライを予感させるね。
アーメン
0049名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 07:13:55.61ID:kPxFt0uB0
燃料電池のタクシーに乗ったが、
ミライを予感させるね。
アーメン
0050名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:49:50.38ID:KtpxgOxq0
今月も誰かがここを去って行く。
行先はここよりも良いのかね?
0051
垢版 |
2018/08/09(木) 12:57:01.24ID:tpxzxDXt0
エンジニアの仕事が上司に説明するパワポ作りが仕事じゃない会社はあるよ。
でも日本の会社の多くは偉くなるには上司へのプレゼン力はいるんじゃないかな。

米軍ですら今はパワポ作りが上手い奴が上に上がってくって嘆かれてるらしいから。
0052名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:56:48.66ID:cB5rdLHT0
少し近距離で割り込んだら、煽るし、二車線で急加速して追い越すし、マナー悪すぎ。なんなんだ。
0054110
垢版 |
2018/08/10(金) 00:31:54.11ID:ZHENn3Wq0
左から右折レーンに急加速で割込み。その後ウインカーなしで車線変更。で交差点のすぐ後で右折でコンビニ入るので車線を塞ぐ。

何だよコイツ・・・

お前だよ!白のジェイド!
0055名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 08:26:03.26ID:TjgQaomO0
暑い日にはハーゲンダッツ!
0056名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 12:24:52.86ID:qP6tf+QS0
評判悪すぎるから通勤時以外はステッカー外したいんだよ
そんぐらい気づけよ
0057
垢版 |
2018/08/10(金) 13:18:24.94ID:NBWN2pTl0
ミラーカバー作ったら売れるかな
0058名無し
垢版 |
2018/08/10(金) 13:45:51.96ID:l5JOMV+m0
>>53
自分は車間開ける方だから、少しは普通レベル
0059110
垢版 |
2018/08/10(金) 19:32:42.30ID:8KfuWFJh0
>>54
うんこ漏れそうだったんだよw
0060名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:24:05.57ID:m0hyNCm10
>>42
こういう事言ってる奴らばっかりだから今周回遅れになってるんだぞ?
0061名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 21:30:14.03ID:ctGC840q0
運転マナー悪い奴ばかりだな。
とはいえ違法改造してるゲストエンジニアが怒られてたな。
0062名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:09:39.95ID:/mLBbyCg0
チャレンジ酵母に出てる職種はブラッキー率高いですか?何せ精神的にタフな人材求むって中身関係ないやんww
0063名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:20:40.38ID:/mLBbyCg0
つくづくノリが体育会系の会社と感じるあホンダであった。
0065名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:25:50.06ID:L4Wypm160
燃料電池って夢のような、すごい技術です。
推進しているホンダマンも、素晴らしい人間です。
メーカーの人からも、尊敬されています。
のk
0067名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 02:55:10.59ID:YGlPvUoi0
メンヘラは病院に行けよ
迷惑だから会社もやめてくれ
0068名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 09:24:06.14ID:qLxrlsl90
ホンダのサラリーマンは、ストレスが多そうだな。
イメージと真逆だ。
0069名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 10:15:17.60ID:z74VgbAo0
メーカーに入ったと思ったら老人介護施設だった件
0070名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 10:15:49.18ID:5rHXsuMK0
自動運転の室課は人が辞めすぎだろ
ここに来てホンダのイメージと真逆の環境でビックリした
0071名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 10:32:52.52ID:9SjrcoBQ0
いつなくなるか分からない室課だから今さら持ち上げてるんだろよ。中身はボロボロなんだろけど。
0072名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:31:53.28ID:4G4My+is0
>>69
定年延長でワケわからん理屈でキレる老人がどんどん多数派になるからな
一日のうち一時間は老人の繰りごと拝聴に工数とられると考えると
アウトプットは減るしましてや技術なんか身に付かんわ
0073名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 16:39:48.25ID:ygr0xrZ/0
世代交代の時期を何故遅らせる必要があるのか
0074
垢版 |
2018/08/13(月) 22:58:36.98ID:+01T4ORo0
転職でこの会社入ったけど
とんでもない時代錯誤の会社で嫌になる

ソフトやった事のねぇおじいちゃん達が無駄に会議やって現実性のねぇプロセスだけ決めて仕事した気になってる
あいつらをまず全員追い出すことがプロセス改革の第一歩なんじゃないですかねぇ
0075sage
垢版 |
2018/08/13(月) 23:36:24.87ID:SlgPm87A0
それどこのあいしーえすですかね
0076名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 00:11:32.05ID:T4Z8rE9a0
つかお前ら、せめてインターンには夢と希望を与えてやれよ
0078名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:24:20.96ID:YQYSVPuo0
公務員気質の老害の山だから、新参者の自動運転に居場所は無いんじゃね
0079
垢版 |
2018/08/14(火) 12:22:05.25ID:a9dyncc20
この会社は歪
システム的に不健全
ボトムアップなんじゃなくて
管理職は承認作業しかしないだけ
全体統括して向かうべき方向に旗振って躍進させるとか一切しない
下が散発的に出す内容を無計画に承認するだけ
上位陣の意志が無い
やった事の責任だけじゃなくて
やらなかった事の責任も取れや
0080名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 13:08:20.55ID:LLlKHzUw0
一方で、こんなに楽して安全にお金を稼げる場所はそんなにないぜ?
おまいら完全実力主義の場所で、ハードワーク出来んの?
0081
垢版 |
2018/08/14(火) 14:38:56.07ID:a9dyncc20
ハードワークはしたくねぇけど人に負けない知識と技術は身につけてきたつもり
もちろん上見りゃきり無いけど

山籠りとか言ってわざわざ遠隔地のホテル借りて30人規模で三日間打ち合わせするとかほざいてるけど
わざわざ経費使って遠隔地でやるメリット何?
会社の金で旅行して宴会したいだけだよね?
今時の若者がおっさん共と飲み会やって楽しいとか思ってんの?
死ねよ
0082名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:48:38.13ID:oZlxfNxx0
えっ、なにそれ
休日中にやるんじゃなくて平日にやるの?
もしそうなら考えたやつは真正のアホだな
0083名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:08:40.38ID:6Xk909VF0
山籠りは会社の文化
全社的にある
昼間から飲み会
無責任な企画屋達は昔からやってるね
0084名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:58:44.49ID:3Ioowgut0
山籠りいいなあ。海外出張で出張先で接待ゴルフざんまいのやつとかいっぱいいるぞ
0085名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:47:22.81ID:vuhw4lXZ0
山籠りで色々決めて来ても不参加の主犬の一声でひっくり返るしなー
0086名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:04:07.32ID:GkSkliBS0
85が企画に時間割くと発表して宴会もとい山籠り増えたな
アウトプットは相変わらず無いが
0087名無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 22:51:48.86ID:3Rq3ArwQ0
ビジネスクラスでノートPC1つもち
世界を股にかけて放浪するのがホンダマンだ
0088名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 00:03:14.70ID:Q3TBpJ7E0
>>74
ホンダの仕事はソフト書くことじゃないから

>>75
アイシーエスニ
0089名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 03:59:13.85ID:23OGrXRV0
>>88
それじゃ本田の仕事は何なの?
存在価値が無い企業は消え去る運命だよ。
0090名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 05:07:07.88ID:u++iw4x90
サプライヤや外注を使って自分のノルマをクリアする
0092名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:38:18.04ID:M42VtVvq0
>>89
確かにソフトを書くことが仕事ではない。
システム仕様を決める事が仕事であって、コーディング自体は外注で良い。

ただし、ソフトの知識がない人間に良い仕様は作れない。
00937743
垢版 |
2018/08/15(水) 08:47:00.08ID:K8n42O5r0
>>88
みたいな言い訳して勉強しない奴ばかりだから近いうちに潰れかけると思うよ
110時代にそういう考えの馬鹿で役員以下固めたから
次世代も勉強しない奴ばかり口八丁で馬鹿騙して上がるし
0094名無し
垢版 |
2018/08/15(水) 09:57:04.20ID:WDYNS1Fv0
>>93
本社の役員ですか?それとも研究所の役員ですか?
0095外野
垢版 |
2018/08/15(水) 10:12:37.11ID:e4wRcwU80
>>88
技術の中身を把握せずに外注することを良しとしているのですか?
ホンダって技術の会社じゃなかったんですか?
00967743
垢版 |
2018/08/15(水) 10:25:51.20ID:K8n42O5r0
>>94
本社役員から研究所役員含む部室長級までだよ
0097ppp
垢版 |
2018/08/15(水) 12:54:54.15ID:k9ue2AbI0
自社開発にこだわると会社は倒産する
by RB
0098名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:55:45.34ID:xWtFb9bt0
>>95
機能買いってそもそも中身の達成手段はどうでも良い
中身なんか知らなくて良いという考え方
0099名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:45:17.39ID:hJbLz/vy0
要件定義さえしっかりできりゃそれでもいいんだよ
問題はそれがヘタクソな会社だということ
0101名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:56:27.60ID:cvSv6D0o0
価値や機能を考えるのがホンダの仕事であって
技術開発はホンダの仕事ではない
0102名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:29:39.62ID:u++iw4x90
その機能が世の中に出る頃には、既にトヨタが最初に出してる。
そしてその機能はトヨタより高く買ってる。
本田以外もだが、トヨタより先に買うことや安く買うことも出来ない。
0103名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 23:41:29.57ID:p7aZZhDj0
>>99
要件が定義できても
実現手法がわからないから
無駄なテストが多いか
抜けのあるテストになってしまうwww
0104名無し
垢版 |
2018/08/15(水) 23:51:36.04ID:Mx73jwfN0
枯れた領域ならともかく、最先端の競争領域で社内でコーディングできない会社が戦えるとかどんな冗談
0105名無し
垢版 |
2018/08/16(木) 07:15:07.40ID:U/5sY7c40
自分でコーティングなどレベルの低い仕事。サブライヤを使って実現するのがレベルの高い仕事。評価されるのは後者。
0106名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 07:41:11.09ID:9UOaGnXt0
>>104
システムエンジニアが建築士でプログラマは土木作業員
もちろん書院に求められるのは前者の役割

問題はシステムの素人に仕事をやらせている事
建築の知識もない人間が建築士やってるんだぜ?ぞっとする
0107名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 08:05:30.56ID:TZIE4YMu0
建築現場を遠目に見たことがある
数日バイトしたことがある
見た事すらないがどんなものか理解している(つもり
これらの声が大きいオッさんが第一人者として中心に居座り建築士は無知な奴として迫害される
どこ見てもそんなプロジェクトで溢れる異常な光景
0109
垢版 |
2018/08/16(木) 09:06:21.82ID:nkl+C5nm0
基本的にハードウェアの会社で
ソフトウェアを軽視しすぎなんだよね

ソフトウェアエンジニアは自分でコード書けなきゃ駄目だよ
お前らの大好きな原理原則(笑)を全く理解してない状態で船の舵取りしてんだもん
0110名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 09:13:37.98ID:/YyeTXfr0
経営陣が経営しない会社で何を…
全部コンサル
社員いなくても回るぞこの会社
ということはつまりなくなっても問題ない会社
0111名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 10:15:07.67ID:mDJjOhF20
嫌な業務は委託委託!
0112
垢版 |
2018/08/16(木) 10:19:14.71ID:9hGe9i0h0
デロイトトーマツの傀儡
0113名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:11:53.92ID:2AQMsUfX0
>>109
Sierとかでも自分でコード書いてない
コード書ける書けないじゃなく上流工程が出来ないのが問題
0114名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 11:40:15.75ID:9UOaGnXt0
>>113
その通り。
ソフトに限らずだけど、この会社は上流工程ができない。
実装部分を頑張っているけど、根本的な上流の考え方は先人か構築したものを何十年も流用しているだけ。

その自覚があるならまだいいが、既存のコンセプトを元に実装するだけの仕事で技術者を自負している奴の多い事。
それは委託先やサプライヤーの仕事だ。

委託を積極的に行うようになったのは進歩だと思うが、空いた時間で下らない打ち合わせばかり開催して上流工程やってる気になってるんだから本当に救えない。
0115
垢版 |
2018/08/16(木) 12:27:52.98ID:nkl+C5nm0
>>113
コード書けない人は上流工程も出来ないよ
まぁコーディングを経験してて
ロジックや仕組みを理解してさえいれば言語レベルで書ける必要は無いけどね

外部委託のあるべき姿は
時間さえあれば社員でも出来る事を外部にこれこれこうやれば出来るからやっといて、と作業だけ外出しする事
できる人間は骨格骨子部分にのみやって知識財産をフルで有効活用させて
単純作業は下請けにやらせる

今の馬鹿どもは自分達じゃ何も出来ないから
仕様も決めれずに全部外部任せ

経営傾きでもしない限り体質変わらんでしょ
なのに一番悪いとこが金だけはあってまだソフトで車が選ばれる時代じゃないからこんな糞なもんでも商品売れてしまっているという事
0116名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 12:34:58.33ID:/ZeohVUd0
>>80
本当に楽してお金稼げる会社だな。
サボっても給料は減らない、頑張っても増えない。
そんな環境に数年いたら、会社を良くしようなどとは思わなくなっちゃったよ。
自分一人がクビになることはない、沈むときは皆一緒に。
本当にラクだよ。みんなもそう思うようになるよ。
0117sage
垢版 |
2018/08/16(木) 12:59:04.37ID:ZOfyFP7I0
3交代は楽じゃない
0118名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 13:33:30.60ID:Hxgbtses0
上流の仕様を設定したら、中流以下の仕事を取られて仕事がなくなったでござる
0119名無し
垢版 |
2018/08/16(木) 16:34:42.46ID:phx8nD0k0
>>118
じゃあ、君は次の上流仕様を設定する仕事に取り掛かればいいジャマイカ。
0120名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:11:27.00ID:8QEJV/2G0
新規建築案件はあちこちにあるわけでなく
0121名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 00:59:34.18ID:gsw81oAv0
最近はエヌボ等で元気があるのかなと思っていたけど、ここの書き込みを見るとそうでもないのか?
0122名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 01:18:46.58ID:6mn/as5c0
外部の委託先も派遣社員や外人部隊増えてきたな
0123名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 08:40:21.60ID:NC6b1oF40
日本ではNボックスが販売1位
アメリカではアコードが乗用車1位
中国でもグライダー、シビック好調
何を悲観しているのか?
0124名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 08:49:45.38ID:3n/i5au40
は?利益が出てないからだよ。
0125774
垢版 |
2018/08/17(金) 09:23:59.26ID:QoDKOLiD0
利益が出ないのはコンサルに金をつかいすぎだから。
0126名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 09:29:57.03ID:AyzZpQgu0
アホコンサルに言われるがまま運動会w
0127名無し
垢版 |
2018/08/17(金) 11:04:36.11ID:IzWz8lRn0
コンサルってどこ?
0129名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 11:32:22.64ID:3n/i5au40
>>128
不満分子云々は置いておいて、逆に販売台数1位を取ったからといって何を楽観できるんだ?
いくら台数を売ったって業界最低レベルの利益率なんだぞ?
0130名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 11:38:40.32ID:Qh5RD7Ez0
>>129
F1と燃料電池を止めれば一気に上がるんでねかー残念だが。
0131名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 11:52:49.65ID:Hi7UeScA0
今の経常利益からしてみて、ホンダはビジネスを上手くやっていると思うけどね。
正直、実力以上に上手く稼げているように見えるよ。
まあ、中にいる人には不満も多いんだろうけどね。
0132名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:04:04.08ID:Gd6g/4ZL0
利益を保証された永遠のシャングリラ、ならばな
0133名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:13:16.13ID:ouCbJ/6q0
委託で回してるから社員いらないという
特に本社、固定資産税が全工場足した額より多いし
全員クビにすりゃそのまま利益になるぜ
0134名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:33:44.85ID:3n/i5au40
>>131

経常利益で見ても本業で上手くいっているかどうか判断がつかないのではないか?

ホンダ全体で見ると二輪に食わせてもらっている状態。
四輪の営業利益率は4%前後と業界最低水準。
不満というより、これで危機感を感じない方がおかしい。
0137名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 15:56:59.96ID:iCHuLuAf0
>>136
主犬によって見せてくれるか変わるよね
0138名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 16:16:10.50ID:eKNZ9Xo50
○督者広報知らんってK級かよ
0139名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 16:58:02.40ID:GqN1yzxY0
あんな大本営発表みたいな胡散臭い広報誌を真面目に信じてる奴がいるのか…
0140名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 17:27:39.58ID:U60iKBO50
図体一番大きいくせに一番お荷物なのはいかんでしょ
0142名無し
垢版 |
2018/08/17(金) 21:35:33.41ID:EH9iMQI/0
サプライヤーに対して技術でリードしてるイメージないし実際その通り
技術やりたい人とはミスマッチな会社
0143名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:41:58.97ID:4ySwEoWy0
自分らで研究しなくなったら、目利きもできなくなってもうた。
もうダメだな、この会社。
0144名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:22:28.27ID:6mn/as5c0
世界初とか大好きだけど特許回避した方式違いみたいな
0145名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:29:49.48ID:vk4HBLNT0
技術開発しないのになんで利益率が低いの?
普通高くなるでしょ
0146名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 22:39:32.88ID:AyzZpQgu0
サプライヤーに開発投げてるけど
目利き出来ないから開発費用使われてお古、粗悪品売りつけられてる
「なんでも良いからとにかく安く最高品質を持ってこい」なんてアホはカモにされるに決まってるだろ
受け入れもザルだし
0148名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 00:23:00.47ID:IYMnxQCJ0
よそから買ったら普通コスパ悪くなるでしょ
0149名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 07:09:43.17ID:pwCIjAdh0
「なんでも良いからとにかく安く最高品質を持ってこい」・・・ギクッ
0150名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 08:03:48.65ID:dt/zjOrW0
こーばいがとにかく阿保なのも問題だな
安さだけで決めるから規格外れは当たり前
規格守る気すらないものも見かける
工場の自動化率下がって返って高くつく有様
0151ぬぬ
垢版 |
2018/08/18(土) 20:36:24.97ID:DbwA7UxT0
>>123
日本では乗用車のシェアが下がり
アメリカでもシェアが年々下がり
中国では全儒増の中、まさかの販売減

何か明るい展望あったっけ?
0152774RR
垢版 |
2018/08/18(土) 21:51:11.63ID:syMmrqyK0
現状は先人の遺産でなんとか持ってるけど

これから変化する市場や、新技術に対して、組織的・人的に
何も出来ていない事に対する危機感と、憤りがこのスレの主な内容じゃないのか
0153名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:17:13.13ID:8x83AUQL0
まともな人間はこんなところに書き込まないよ。
0154名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 22:48:38.63ID:CTmLdL5h0
トヨタ日産はスレすらないw
なんでホンダスレはこんなに盛り上がってんだ

逆にトヨタ日産の方が恐ろしい気もするが
0155名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 23:35:04.70ID:WnihAhgA0
仕事の内容的には買い物の方が楽で良いじゃん
エンジニアとしては終わってるけど
退職するまで逃げ切れればそれで良いよ
0156名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 01:23:28.39ID:dCMC0CpA0
購買が勝手にすすめた案件、そら安いけど規格外れで
そこのサプライヤでしか使えない危険な代物で替えが効かないとか
やばい案件の会社…。
0157名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 07:10:56.58ID:APENV3Bp0
燃料電池の水で魚を養殖するのが定めだ。
0158名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 11:40:35.01ID:fqh9gHr40
無能社長が3〜5代続くと会社が傾くらしいけど、こちらはいかがですか?
0159名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 12:15:09.31ID:dfQH/i+d0
>>158
社長っていうか、社員が無能じゃね?
こんな掲示板に、平気で社内情報書き込むやつがいるっていう。
トヨタ、日産、マツダ、スバル、スズキには、こんなスレは立ってない。
0160名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 12:23:10.91ID:lYn0exQK0
最近の社長がみんな購買2部長経験していて
購買プロセスがこれなのがヤバイ
社長候補が部長やってるんだから口出しするなと聖域扱いになってるんだな
なんのための購買経験人事か本人達は理解してない
0161名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 12:35:10.36ID:0jGvVn4v0
Part55まで行くほどに社員にもおかしいって思われてる会社は
ホンダだけって事で察しろよ
0162名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 17:33:07.51ID:FEs9wk5M0
この会社、10年後どうなってるかな?
想像できるヤシ居るか?
0163名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 18:16:35.54ID:APENV3Bp0
研究も開発も偽物っぽい。
従業員も偽者っぽい。俺もだな。
会社全部が偽物っぽい。
明日から、つまらない仕事だな、やだなやだな。ま、クビにはならないけど。
0164名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:43:01.71ID:s2f0U4na0
>>162
なんだかんだ行ってもブランド力がある、法令遵守意識も高いから、ガクッとなる可能性はないんじゃないかね
10年前と現在の延長が10年後だと思われ
0165名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:10:18.28ID:7ZJKp3Kp0
>>164
今の40代50代がこんな感じだから本当に怒りを覚える。
自分達は潰れる前に逃げ切れるから良いやとしか思っていない。
落ちぶれていく分若い人間の給料からカットされていくんだから、そりゃ辞めていくよ。
0166名無し
垢版 |
2018/08/19(日) 20:12:30.15ID:rPD8tlNh0
>>164
存続はするけど給料が下位メーカー並になりそう。
0167名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:20:29.70ID:lYn0exQK0
40歳になったら逃げ切り考えるって奴多いね
ちょっと早すぎだし
6割を占める40代以上がこんな感じだから会社の雰囲気がね…
0168名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:30:36.34ID:s2f0U4na0
>>165
キャリア****シートが嫌がらせに感じるもうすぐ40男でっさぁ
0169名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:35:02.13ID:7lej/wmZ0
もうすぐ老害が一斉に定年退職するだろ
世代交代
0170名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:44:10.96ID:cB7bqLB00
バブル世代が新たな老害と化すだろう
0171名無し
垢版 |
2018/08/19(日) 20:53:11.19ID:FmgfY1kF0
そこで定年延長。評論家の大量発生ですよ。
0172名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:19:38.23ID:s2f0U4na0
定年延長して刈り取り魔と化すシュケン、、、不要だな
0173名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:41:55.04ID:sGHXUYsw0
もうここ一年で部下無し管理職が作る効果薄いチェックシートが山ほど増えているよ
0174パワポマン
垢版 |
2018/08/19(日) 21:56:35.93ID:Q6HVFktq0
パワポエンジニアって転職できるの?
0175名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:56:53.36ID:dCMC0CpA0
下位メーカーは激務。
0176ななみさん
垢版 |
2018/08/19(日) 22:45:47.17ID:uhK81FzC0
スバルが中途大募集してるからスバルに行くとか
利益率はホンダの数倍だしホンダよりも安泰だと思う
トヨタがバックにいるしね
0177名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:58:54.87ID:TnSaNmes0
自動車業界なんてどこも腐ってんじゃねーの?
マツダに転職してった奴もサーバー1つ置くのに数ヶ月かかったとか言ってた
0178名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 03:52:13.19ID:rC+Zdgo40
>>176
スバルなんてもっと負け組だけどw行きたかったら止めないよ
0179名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 05:33:09.10ID:hQqoQkbR0
>>176
スバルは管理職定年が55才らしいよ。
ホンダの60才管理職定年は珍しい。モロに弊害が出てるけどな。
日産もスバルも55才過ぎると別の道を探すんだって。
0180名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 09:02:12.35ID:BD6ggplw0
>>173
その内、チェックシート一覧が出来て
必要なチェックシートにチェックしたかチェックシートが出来る。
しかし、そのチェックシートチェックシートをチェックするヤツがザルだから
チェックするヤツをチェックするヤツも必要になって・・・ループ。
0181
垢版 |
2018/08/20(月) 20:57:31.10ID:ef+Zz1Ne0
焼身自殺の記事が消されてることに会社の闇を感じる
マスコミも騒がねえし
0182名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:14:43.09ID:VB6+pQYz0
利益率の高さ=社員へ分配されるお金の搾取
0183名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:17:01.84ID:ghIkaf690
>>179
役職定年がないことはホンダの人事制度の自慢らしいよ。
とごまかしてラクな仕事で高給を貪り続ける魂胆だろう。
55杉のシュケンなんか天国。
0184名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 21:48:22.58ID:7uTM9lGd0
主研の仕事は内外問わず難癖付けて仕事増やす事
0185ななみさん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:13:30.28ID:n5m6WFGB0
>>182
ホンダの利益率が低いのは
従業員に還元していたからか
0186名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 03:23:40.03ID:Kt6vWWh60
>>185
あながち間違いではないのでは?
利益率の低さは研究開発費の高さのためで、無駄な仕事ではあっても人件費が支払われている。
0187名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 07:12:25.33ID:RyKX1Fy60
フレーフレー燃料電池
究極の環境技術
0188名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 11:18:44.89ID:cve97XbH0
情勢が情勢だし吸収合併は遠くないな
相手はもちろん・・
0189名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 13:26:35.86ID:cj892uYW0
規模が大きすぎて吸収されないぞ
0190sage
垢版 |
2018/08/21(火) 19:54:54.85ID:f3BbVPjm0
分割すれば
0191名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:06:38.65ID:vg2dy1Fe0
いらない部署を子会社化して売れば良い
0192名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:13:47.95ID:1S1fttUN0
機密兵庫って何書きゃいいんだ?そもそも機密とはなんぞや。ここにはもれて困るような技術なんか無いし。もらしたら恥ずかしい思いをする失態はたくさんあるけどなあw
0193名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:21:10.80ID:vg2dy1Fe0
メクラサインしたのはお前なのに怒るなよっていう
0194名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:22:33.31ID:RyKX1Fy60
機密よりも若者の流出を止める標語を募集中
気密は?
0195名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:27:56.92ID:KwQ9AG8z0
>>192
IDカードは機密上裏返ってはならない!とか毎年のNHC新入社員いじめ見ていると、大のおとながよってたかってバカみたいだよな
裏返ってたら「表にして見せてみろ!」って言えば良いだけなのに
やっぱポルポジの重品展示館の人、全世界に機密違反()晒していてあれ後でたんまり怒られたんかな?
0197名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:03:56.04ID:lCZSmR4E0
 2018年5月に横浜で開催された、「人とくるまのテクノロジー展」でのことだ。技術コンサルのFEVのブースの前を通った時、エンジンと共に掲げられた大きなパネルが目に留まった。
それは、ホンダ・シビックに搭載されている1.0L3気筒はFEVが開発したことを示しているものだった。

 あのホンダが、パワーユニット1基の開発全てを外部に委託したことも驚きだったが次の瞬間、よくこの情報を公開できたものだということに気がついた。
ブースに居た男性に、思わずそう質問してしまった。

 「異例ですよ、これまで開発を依託されたことを公開できることなんて、まずありませんでした。
我々は、国内のすべての自動車メーカーと取引させていただいています。
けれども、個々の案件に関して公開できる情報はほとんどありません」

【写真】FEVのブースに展示されたホンダ・シビックに搭載される1Lの3気筒ターボエンジン。
ホンダがエンジンの開発をまるごと依託、しかもそれを公表できるとは。技術コンサルのポジションも確実に変化している。

 そう答えてくれたのはFEVの細谷氏。

(略)

 しかし細谷氏によれば、開発を外注していることよりも、エンジニアを育てる余裕がないことの方が問題だと言う。(以下略)
0198名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 19:56:36.04ID:8mm+ui9A0
エフワンに大量に人投入しておきながら市販エンジンはコンサルに丸投げかよ。
どうせならエフワンもFEVに作ってもらえ。
0199名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:13:36.42ID:RJn00dYb0
いよいよキャッシュが足りなくなってきたようだな。
来年は外に丸投げする金も無くなりそうだ。
0200名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:19:07.96ID:5N4IBtRz0
FEVも客なのによく言うわ
0201ななしさん
垢版 |
2018/08/22(水) 21:27:05.39ID:7qCVr2AH0
そもそも完成車メーカーが技術開発を
する時代ではないよ
0202名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:25:23.04ID:3O2nlGCU0
だから、機密の流出を気にするのでなく
開発の仕事に就けると思って入社しちゃった若者の流出を気にしような
0203名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:31:45.46ID:8mm+ui9A0
流出も何も、研究開発できると思って入ってきた若者がアホです。
0204名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 22:38:53.60ID:E+DpQZLW0
なんで誰か転職でホンダに来てくれる人いないかキャンペーンやってるけど周りにはホンダはヤバイから来ない方がいいよちゃんと教えてあげてます!
0205名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 00:14:30.38ID:bCGK0opk0
アクティもNトラって名前に変えちゃえば、みんな騙されるってw
0206名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 06:48:20.28ID:MTMUBU3m0
採用活動で今のホンダからかけ離れた姿をPRしてるんだよなぁ。
ワイガヤとか。WAIGAYAになってるし。
そりゃ、騙されますよ。
0207名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 06:58:58.26ID:mLWoOFiJ0
新幹線通勤している人って多いの?
0208名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 21:32:22.92ID:0d0P6QbO0
よそのメーカーからすれば、わざわざワイガヤとか名前付けること自体が恥ずかしい
0209名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 21:56:09.52ID:+Nxssj1m0
最近はワイガヤすること自体が目的になっちゃって実際はワイガヤから何も生まれてないよね
いろいろワイガヤしたところでそれを活用する余地なんかなくて買ってくるだけだし。
0210A
垢版 |
2018/08/23(木) 23:17:05.84ID:02IFwFBg0
法律事務所愛宕山の吉田直可。
自称IT弁護士と言いながら、Windowsの設定もろくに出来ない、インチキ弁護士が主催する事務所です。
不遜で野蛮に攻撃的蛮行で、裁判所の印象も最悪だ。
意味不明な認識を司法の場で開陳するバカ者がどこに居よう。
出来が悪いと言わざる得ない。
0214名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 01:28:13.72ID:vyWVGsMx0
ソフトできねえから転職者取り入れてんのに
意思決定はソフトやった事のねぇおじいちゃん達が居座って譲らないとかもうね
てめぇらの老後のおむつ代のために働いてる訳じゃねぇんだよ
0215名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:11:34.19ID:iAO/QLFV0
老害だらけ。
若い時はCATIA V4でクソみたいな質問してたやつら。
0216名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 21:33:46.25ID:egJNEf/x0
シニアエキsパートなんかマジでゴミばっか
あいつらヒマつぶしで会社来てる
0217774
垢版 |
2018/08/24(金) 23:08:29.27ID:CEB3SrUW0
CATIAのスケッチで線引くのに1時間かけてるバカ(40代)。
V4の時はバリバリやってたと言うが誰も当時を知らないのでどうだか・・・
0218ICS大炎上
垢版 |
2018/08/24(金) 23:14:20.73ID:OlCGi/De0
ソフト書いた経験が重要ってのは同意だけど
そもそもそんな人はホンダにいるべきじゃないと思う
ホンダはソフト書く会社じゃないし
0219名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 23:18:53.98ID:6GVhchOS0
V4は容赦なく落ちたし戻るのも一手前まで。。
0220名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 00:21:22.47ID:5mfa7FOD0
この会社で一番大事なスキルはパワポ作成スキルだろw
見栄え良く美しいスライドショーをつくれるように努力しろよ
0221名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 00:43:46.75ID:yL4BkCQx0
ソフト書くよりパワポ書いた方が出世するのは間違いない
0222名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 04:02:36.14ID:fNZf5RbJ0
爺をディスる投稿が多いが、若いやつのヤル気無さも問題だと思う。
0223名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 07:38:16.07ID:AJ0PEK9J0
そりゃ若ければ転職できるのにしない、できない連中なんだから推して知るべし
0224名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 07:55:41.04ID:xn2aAYG40
>>223
転職サイトに登録だけしてるやつは多いよ
人事も気づいてるらしいわ
0225名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 09:58:25.50ID:yL4BkCQx0
30代以上のパワポエンジニアって転職無理でしょ?
会社にしがみついた方が賢明
0227名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:51:13.71ID:fNZf5RbJ0
>>223 確かに若いころから30代まで、一番伸びる時期に、
パワポしかやらせてもらえなかった若者も可哀そうだけどね
0228774RR
垢版 |
2018/08/25(土) 13:02:54.07ID:YJe+9PiB0
オー人事の丸投げCMが笑って見れない
0229名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 14:30:41.67ID:exlVxtIF0
そのうち笑って見れるようになる
0230名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 18:40:50.11ID:uHJxGg7e0
技術コンサルって年収福利厚生いいんかな?
0231名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:55:08.31ID:lM9eWP6o0
いっそのことコンサルや商社に転職したい。今後の成長やスキル給料などの面を考えると。
0232名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:08:08.86ID:Ct/n/QQA0
自分で出した不具合を見事に解決した人間が
リーダーシップを評価されて昇進する会社ってどうよ?
0233名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:10:36.44ID:Ct/n/QQA0
未然に多角的に検証して、10年間で1件たりとも
不具合を出さなかった人間が表彰されない会社ってどうよ?
0234名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 01:31:17.32ID:1QKReNWq0
技術研究所じゃなく技術商社に名前変更した方が良い
0235名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 01:36:33.45ID:xqpxtGsu0
それなら欺術研究所で良いんじゃね
0239名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:43:12.10ID:IOQ0j3h60
フィットe-powerを設定する
0240名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:35:38.81ID:TNm74fR+0
フィットのMCで自転車の前輪だけ乗せて積み易いとかやってるけど
あの状態(後席だけ倒した状態)でママチャリ積めるの?
0241名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:36:32.12ID:TNm74fR+0
↑CMの誤りです
0243名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:40:15.55ID:9ugE1Sdq0
へビズって書くのが仕事と化していてその後次世代にフィードバックすると言ったていに全くなってないのがいたいたしいね。世の中の人に喜んでもらえる仕事をしてみたい。
0244名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:46:16.96ID:enZi7K9d0
世の中にホンダは必要ないと思う
0245名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:49:38.40ID:TNm74fR+0
>>242
積めない とは言ってないけど・・・
ママチャリを同型の車に積んだことあるけど、前席を前にズラしたりハンドルを曲げてタイヤを隙間にいれたり兎に角苦労したから。
積み込んだ状態が見えなかったから、CMするほど簡単に乗せられるものかと思って。
0246名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:16:59.80ID:y4CdhUiZ0
蛇図のシールを作ろう。ステッカーね。
0247名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:39:05.15ID:Iwlc2VnN0
>>245
それを最初に書けるようだと、より正確な答えが帰ってくる確率が高まるから良いね👍
ちなみに苦労した車種は?
0248名無しくん
垢版 |
2018/08/26(日) 15:36:41.64ID:D8GuaO7I0
フィットのCMもチャリを積み込んだ状態を最初に見せてくれるようだと、より正確に視聴者に伝わる確率が高まるから良いね👍
ちなみに本当に苦労しないで積めたの?
0249名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 16:32:45.16ID:VzjywJKU0
養生しないで内張りキズキズ
CMでは積んでたムキー

にならないといいね
0250名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:52:15.21ID:rLz9MnEN0
FITにチャリ積むなんて日常的にはやめた方がいいです
0251名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:55:41.43ID:9GZPVzcI0
傷と砂だらけになりそう
0252名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:16:35.41ID:mjZxddNO0
>>177
スバルに転職した奴がホンダ以上にクソだと嘆いてたぞ
0253名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 04:46:26.94ID:ihhyym/m0
管理職は知らんけど、組合員にとってはホンダ以上に恵まれた会社は無いのでは?
0254名無し
垢版 |
2018/08/28(火) 06:23:08.31ID:KziTALQO0
>>253
それは間違いない。学歴も関係なく、仕事の出来も関係なく高卒がこんなに優遇される会社はない。

東大院卒の組合員も仕事ができないから組合員なのかもしれないが、別の道はあったであろうとは思うけどな。
0255名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 18:16:10.34ID:HY8MNTmC0
トゥルーだぜ。
トゥルー!
ビー トゥルー
0257名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:24:09.37ID:q2GDcZ+H0
大人しい人間は迫害される会社
0258名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:43:36.33ID:yjlQVa5y0
ホントのBeは表面がトゥルトゥル。頭もトゥルトゥル
0259名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:21:18.17ID:HY8MNTmC0
頭トゥルトゥル城跡
リムトゥルもどっか行っちゃいました
ごねんめごねんめ〜
0261名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:33:41.90ID:Q6hj1jQT0
>>257
そんなん、どこの会社でもそうだよ。
0262110
垢版 |
2018/08/28(火) 23:29:46.74ID:7iY+u21Y0
ガイアの夜明けでシャープやってたけど、管理職は実績残さないとバンバン降格させられんだと。
そういうところは見習ってほしいわ。
0264名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 00:23:30.80ID:Uj3n4BnD0
>>236
リコール時に黄色ペイント塗るボルトの数w
0265名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 00:30:26.34ID:ct0aIet00
ウンコ仕様出したくせに、何でそんなに偉そうにしてるの?
馬鹿なの?自分で自分のケツを拭けない人なの?何でなの?
0266キヤノン浅野俊哉
垢版 |
2018/08/29(水) 05:14:52.15ID:LxPkBgX70
キヤノン幹部社員「藤岡秀彦」は

部下の杉崎真弓さんに迷惑(不倫、妊娠、中絶、謝罪なし)をかけたにも関わらず

「人に迷惑をかけてはならない」と

道徳論を説く偽君子
0268名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 09:20:17.96ID:GalNJXQp0
>>236
惨敗ってほどでもない気が・・・
初期デザインコンセプトから逸脱するポンつけ改修デザインは何とかならんのかね?
FRとRRの BRP・・・
いつものパターンでMMCの際にBPRフェースやGRILLEが酷くなる。

まあ、アクアのRRコンビのレイアウトもどうかと思うけど
0269名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 12:19:54.93ID:BycofUFN0
初期フィトのが売れたのは女性受けするコロンとしたデサインの為だと思うけど、現行車はその大切な要素を捨ててしまったね。
男性受けする方向に振ったんだろうけど、80年代のミツビシ車を彷彿させるデザインの野暮ったさが漂う。
デザインさえ良ければもっと売れる車なんだけどね。
0270名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 15:31:05.79ID:GalNJXQp0
Fitの無駄に出っ張ったFR BPRの角見ると
ああ・・・2VRと思ってしまう

ただ、ぶつける事前提なら角張った部分で
かなり助かりそうなきもするwww
0271名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:18:37.88ID:hPHHKqHD0
そりゃ、誰も自分が買うつもりでデザインしてねーもん。評価さえ通りゃいいんだよ。評価者だってフィットやアコードなんて乘らないで、ポルシェやベンツ乗ってるよ。
0272名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:17:30.39ID:PYG6oPGR0
そうだな、堂々と自前のフェラーリテスタロッサで
テストコース走った役員が大昔いたわwww
0273名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:29:53.80ID:vBReX5WV0
最近はベンチにいるのは正社員じゃなくGEばっかりだよなー昔は管理職もベンチで実験してたりしたのに。今は報告のためにくだらんパワポの言い訳資料をせっせと作るだけだもんな。
0274な名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:48:47.66ID:MFPmrOuF0
トゥルーとか言ってんじゃねぇぞ
0275名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 23:28:32.22ID:2M6mWvW50
来年の管理職候補声かけ始まったな
また増えるのか、、
0276名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 23:44:01.49ID:G9dJfYBO0
5時から業務解禁辛いお
0277名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 00:13:01.62ID:9bRw7Kyg0
なんだい、5時から業務って
0279キヤノン浅野俊哉
垢版 |
2018/08/30(木) 02:38:18.91ID:8nmWLGC50
キヤノン幹部社員「藤岡秀彦」は

部下の杉崎真弓さんに迷惑(不倫、妊娠、中絶、謝罪なし)をかけたにも関わらず

「人に迷惑をかけてはならない」と

道徳論を説く偽君子
0280名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 06:56:34.45ID:0/hm9xXF0
リムスじゃないとムリス
0281名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 07:08:14.71ID:kTJVnrlC0
管理職候補って、研修受けるやつ?
0282
垢版 |
2018/08/30(木) 12:07:46.31ID:S2oKd60J0
プレスでペッタンコしたやつが出た、TL降格させろ
0283名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 12:32:02.80ID:L4NSl0tA0
いい男がモテルのと同様に
いいFRマスクの車が売れる
0284名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 19:51:27.25ID:76anJmSX0
つり目の朝鮮人顔
日本人としてのDNAが受け付けません。
0285名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 21:44:24.14ID:T6/jlf660
実習中の新卒の密告のおかげで職場環境が良くなりそうです
ありがとうございます
0286名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:07:15.41ID:JunLHliV0
労働基準法違反で労基に申告でもされたか?
0287名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 00:36:13.51ID:BFdLbiyh0
着替えを打刻時間内で行うな、張り紙してあるのはいかがなものか。
0288名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:52:44.14ID:pTxViftZ0
高卒で管理職になって退職金が5000万円もらえるのはここしかないな
0290名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:12:27.58ID:RGaV1ZIT0
管理職になったら5000万とか、嘘だろ。
0291名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:21:17.91ID:uAw3n7A50
嘘だよ。
馬鹿が騙されているだけ。
0292名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 21:19:41.64ID:IS+rkUHj0
それでも組合員との差は雲泥の差
君たちもシュケンを目指したまえ
0293名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 09:02:51.13ID:CTfL0/2H0
いってもそんなに変わらんだろが。主犬は退職後60代で死ぬのが多いぞ。働きすぎには気をつけよう
0294名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 10:31:13.18ID:0efCPzC60
>>289
「近所の手前、背広で出勤して」って奥さんに言われてるんじゃないの?


俺みたいに・・・orz
0295名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:31:39.55ID:nXx9CNwP0
>>293
ホンダ倶楽部のお悔やみ欄チェックしているがそんなことはない
0296名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 13:37:11.81ID:nXx9CNwP0
今のトレンドはサービス有休取得とサービス無給休憩による若手潰しだからな
うちは月火木庶務経由で「休憩したことにしてマイナスにしてえぇんやでー」メールが来るわ
0297名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:28:16.57ID:2c7qmFTu0
燃料電池はとても難しいぎじゅt
0298名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 18:44:19.80ID:MKXwOl4B0
S2000後継が、屋根も空かないBaby ーNSXってマジすか
プアマンズNSX路線継承ですか
0299名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 21:25:24.83ID:95eqpYb80
>>295
EG定年で隠居している知り合いに
PCとインターネット調子悪いので面倒見てくれということで引き受けた。
どうしても見たいサイトがあるということだったので。

復旧自体はかんたんですぐ終わったけど
何を見るかと思ったら同期、知り合いのお悔やみ内容だった

orz
0301名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 03:52:21.58ID:eLkDTCr50
>>293
うむ、健康で長生きしたいから俺は組合員のままでいいよ
0302名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 05:40:13.97ID:ro3ixb990
シュケンはすっぱい葡萄に違いない
0303名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 09:52:02.69ID:DQYOq/tE0
寓話でなくホントにすっぱそうだなw
0304名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 12:50:24.41ID:xKFZECrM0
やばい会社は俺が首になるか俺が会社を首にするか
どっちが先かなんだな
0305名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:31:32.81ID:aqxW5Tig0
俺はシュケンになれるけどならない
あえてね
0306名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 13:34:51.35ID:OnnBMIIn0
なりたくてなれなかった人はゴマンといるけど、なりたくないけどなった人っているのかな?
残業もせずに1000万円以上が保証されて、降格もないから結果を出す必要もない。
主研になるまで頑張って、その後頑張る必要の無さに気づいちゃう人がほとんどなのでは?
0307名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 14:16:11.64ID:WIB+uJ1Y0
どうせ俺なんてシュケンだよ
0308名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 16:04:04.59ID:ro3ixb990
昇格したら、ビミョーに使えないシュケン演じていればおk
そうすsれば責任ある役回りも回ってこない
ラクなもんです
すっぱいけどな
0309名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 16:49:57.02ID:Qg3Qqmsk0
研究員時代は色々な案件の中心的人物だったけど
主研に上がったら鬱になって休職して一食側の建物で
毎日定時で逃げるようにコソコソ帰ってる
0310名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:22:50.61ID:LtoqxO1G0
>>308
それがあなたが人生でやりたかった事なの?
お金さえもらえれば、それで良いの?
0311名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:42:48.29ID:nduaXFhi0
離職者が止まらない〜
0312名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 23:25:58.95ID:3vMea4QS0
ボーカーズの退職理由を見てると
パワポエンジニアリングが嫌、技術ができないのが嫌とかばっか
最初から文系の商社志向の奴をHGT配属にすれば辞めないんじゃないかと思う
0313名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 02:06:54.33ID:BYsB344A0
そういえばあの張り紙って派遣の無期雇用転換をこの会社は無視するってことなん?
0314名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 06:59:41.34ID:NL4tkbsn0
先週は、「いままでお世話になりました」のメールがとても多かったな。
サラリーマンとしてやりたいことが合わなかったんだな。
0315名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 07:58:40.84ID:0ZnEomf+0
ホンダの益々の御発展を心よりお祈り申し上げます。
0316名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:02:42.63ID:fnS8y+F60
>>305
いるいる、そういうやつ。
シュケンになりたくないと言っておいて、
なってからは「断りきれなかった」って言うパターンね。
ライバルを減らすための常套手段。
0317名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:04:52.60ID:G7KgRrLg0
シュケンになるための研修って、どんな事するんですか?呼ばれたうち何割ぐらいがなれるんでしょうか?
0318名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 22:27:36.96ID:Xa6eOiPj0
はやく指定回数落ちて楽にいきればいい
0319名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 23:41:33.75ID:VMF5LFPp0
>>310
お金がもらえるけどやりたいことができない人生と
お金がもらえないしやりたいこともできない人生ならどっちを選ぶ?
0320名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 00:30:47.27ID:rPPDP3ka0
やりたいことやってお金がもらえる人生!!
0321名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 02:18:56.16ID:MELA/N/10
>>319
あんたみたいなシュケン迷惑だから退職してよ
0322名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 06:52:40.39ID:z+BSjx1Q0
迷惑な人は、いなくならないものなのですよ。
by燃料電池サラリーマン
0323名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 07:02:31.20ID:z+BSjx1Q0
なぜ、こんなことになったか?が本音ベースで必要となれば、
責任のなすりつけあいの始まりか?
OGWは汚ないぞ
0324ななしさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:19:21.60ID:KpXDPRdq0
どんな良い技術でも買うことはできます。
しかし、買ったものはあくまでも買ったものなんです。
どんなに苦労してもよろしい。みんなで本当に、自分で考え出したものこそ、尊いんだ。
by 本田宗一郎

って言葉があるらしいけど、どう?
0325名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:49:12.17ID:+zll50dq0
もはや自分で作ってない会社としては重すぎる言葉
0326名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 14:29:47.93ID:aPtUjydH0
>>324
これ原文まんま?
なんかの言葉を改変してない?
0327名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 19:45:10.03ID:aoOdEKgd0
自分で考え出したやつが偉くなるわけじゃない
皆それに気がついて考えなくなった
0328名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 20:10:41.71ID:Zo6mgm/b0
じゃ、どこまで何を作るかって話よ
0329ななっしー
垢版 |
2018/09/04(火) 20:32:07.21ID:KpXDPRdq0
>>326
ごめん。ホンダジェットの本の帯にあった言葉だわ。

でも和光でも同じ言葉が掲示されてるらしいから、宗一郎の言葉なんじゃない?
https://ameblo.jp/daisuke033/entry-12211244599.html
0330名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:45:07.21ID:Mt+9qrV20
>>329

ありがとう!
買い物だらけの部署としては複雑な心境になる言葉だ
0331名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 21:59:45.50ID:ufhWqr5e0
ぶつけられたから。

そんなんじゃ、かてねーよ。
0332名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:01:51.88ID:c4YXCHBF0
>>322
www
ゴミシュケンほど定年延長で残るw
0334名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 22:56:13.95ID:u4sWA/i20
>>333
本人が亡くなってるのをいいことにジョブズだったり本田宗一郎だったりとの逸話をでっち上げまくるよなこいつは
0335名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 03:45:03.05ID:RRDxsIzTO
宗一郎が凄いんじゃない
宗一郎に武夫がくっついたから奇跡が起きたんだ

豪快893とスーパー詐欺師の合体だからな
0336名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 07:00:59.07ID:UfyTg57F0
ホンダの威を借りて
メーカーにパワハラをした奴は
恥ずかしくて会社に来られないとは思っていない
それを武勇伝として語っているぞ
0337名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 07:22:07.26ID:dT7ltnZr0
こーばい全員当てはまるじゃん
03391
垢版 |
2018/09/05(水) 18:37:13.32ID:oldycj+v0
>>338
Pon?
0343名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:01:33.71ID:Tr68X/iq0
Ponこつにパワ腹にどーなってるの誤自慰酸。とっととどこか遠くへ飛ばされてほしいケンね〜
0345名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:04:15.45ID:bEq+PBUZ0
パワハラは、本当にくそ。
CG窓口に情報を打ち上げないと、揉み消しあるぞ。
MGにも問題あるのでは。
0346名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:19:30.21ID:ZmSvaOHJ0
現行FitはhHONDA自体もう見放しているモデルと言う事で
0347名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 20:49:18.38ID:SNB8sxKW0
FITもDCDも大失敗作だろ
0348名無し
垢版 |
2018/09/06(木) 20:57:38.71ID:TJlVQFdu0
煽り運転はダメだぜ!
0349名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 21:15:10.66ID:kPLM9VT70
パワ腹野郎まったく反省してないようだな。ホントどっかに消えてしまへ。ごむのように。
0352名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 06:58:26.83ID:uvngV1TJ0
日本人じゃないのかもな
0353っp
垢版 |
2018/09/07(金) 17:56:14.93ID:KCtLK+5m0
>>347
失敗なのは、車や技術ではなく、仕様が決まらないウチに上市する事を判断した事。
伊東と彼に忖度してマネージメント層が見逃した事。
当時の本田技研と研究所が失敗。
0354名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 20:09:59.48ID:rkcheNu/0
あの糞デザインはどう見ても失敗でひょ
0355名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:39:33.36ID:uvngV1TJ0
顔がもう、基地外なんだよね、パワハラ野郎は。
精神障害に見える。
0357
垢版 |
2018/09/08(土) 09:26:39.60ID:gg67PK8T0
>>354
お前の主観で決めるな。
全世界販売台数を前モデルと比較してみ
車自体はどうみても成功
全然儲かってないとかリコール多発とかの品質問題は別で、これを生み出したのが当時の伊東と犬
0358名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 09:59:28.89ID:mA6YVkn70
>>357
台数が売れれば成功と思っている時点でもうダメダメなんだよ。
企業なので利益が出ているかどうかが問題。
答えは言わずもがな。
0360名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 13:48:21.96ID:xY3lJiz50
伊東路線がなきゃ今頃ジリ貧だったろ
負の面だけでなく良い面もたくさんあったよ
0361名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:50:31.93ID:ycyaRegO0
>伊東路線がなきゃ今頃ジリ貧だったろ
根拠は?
0362名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:01:49.44ID:ouS2Wdja0
2007年の世界金融危機が無ければ…
0363名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 16:08:17.99ID:fcCA7fdx0
伊東時代、リーマンショックやタイの洪水、そして3.11の地震があった。そこから立て直した事は素晴らしい功績。でもシビックのコンシューマーレポート大惨敗やフィットのリコール三昧も伊東時代。プラマイゼロ。
0364名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:08:26.06ID:l2YE8pJg0
リーマンショックや311なんかは伊東でなくても立て直せたんじゃね?
リコール三昧は伊東でなくては出来なかったろう。
0365名無し
垢版 |
2018/09/08(土) 18:12:26.90ID:78WR/40B0
リーマンショック等で立て直せなかった自動車会社ってあったけ? 「相談役」にへばりついてる奴が何か大きな貢献したのか?
それより、今のホンダの超絶悪い雰囲気作ったのは間違いなくアイツと思うけど。
0366名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:23:45.18ID:mA6YVkn70
リーマン時に諸々の研究をストップさせたのは良かったんですかねえ
0367名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 18:55:28.06ID:Bx0nFHyT0
安かろう悪かろうでメキシコにすぐ水没する工場建てたのも110
0368名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:00:27.12ID:DfJpVSkb0
F1の輝かしい過去の栄光にウンチを塗り捲ったのもそうだよな
0369名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:24:03.38ID:l2YE8pJg0
日本ホンダは自立しろ!とケツ叩きながら、
日本ホンダを阿鼻叫喚の地獄に突き落とした張本人だし。
0370名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:19:00.78ID:78WR/40B0
殆どの従業員はおろか過去の社長ズからも不平不満があったのに、恥も外聞もなく「相談役」に居座るなんて、どんだけ厚かましいんだ?。また、それを許す体制は何なの!?
0371名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 00:24:53.22ID:7pZCogCi0
日大とか、ボクシング連盟とか、体操協会とかと似ているところがある。
0372名無し
垢版 |
2018/09/09(日) 00:41:01.61ID:qslwAwy/0
>>355
超one?
0374名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 10:23:28.41ID:a1CcxYID0
どうせ小規模だからって、古参ディーラーが潰れるのを
放置しておいて良いのか?
0375HONDA
垢版 |
2018/09/09(日) 15:08:53.54ID:9BqNTJnw0
>>374
既に大量に潰してるし

過去ホンダが苦しい時にそういう店に助けられたのにね
0376名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 16:22:22.23ID:t8DQ19sA0
アキュラ導入前提で従来3チャンネル統合してカーズへ、
ところがアキュラ撤回でカーズ1チャンネルだけになり潰し合いへ・・・
0378JAFは嫌だ
垢版 |
2018/09/09(日) 17:28:32.84ID:kGqm8LIs0
立教大で事務系総合職を受けて落ちて今JAF。

頼むから俺を入れてくれー
0379名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 18:38:23.59ID:epu+6qAb0
>>378
使えそうな要素がどこにも見つからないんだが
0381JAFは嫌だ
垢版 |
2018/09/09(日) 20:25:08.97ID:hp8AM7wC0
>>379
今営業やってるけど自動車ディーラーに入会申込書を取りに行く力があるよ。
本田で雇ってくれないかな。スキルは人間性と学歴の高さ
0382JAFは嫌だ
垢版 |
2018/09/09(日) 20:25:47.20ID:hp8AM7wC0
>>380
イントラってなんですか?
0383名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:31:54.85ID:3wuf7Djx0
文系が立教で学歴高いってギャグかよ
0384名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:37:38.60ID:d9eZRpvP0
MARCHなら理系じゃないと無理ゲ
0385アホンダ社員は非常識
垢版 |
2018/09/09(日) 20:42:06.12ID:9bb2qwRu0
HGTがある某隣町に住んでいる者なんだけど、近所のアパートに住んでいるアホンダ社員が乗っている銀色のボロいS2000(持ち主はいかにも非常識そうな若い男)が車検に絶対通らないであろう片側1本出し爆音マフラーつけててめちゃくちゃ耳障りでうるさいだよね〜

しかも、マフラー音も綺麗な音じゃなくて下痢ウ○コするときみたいな汚ならしくて下品な音を出してる上に重低音で地響きまでするから腸が煮え繰り返る思いをしている。

ナンバープレートの番号を控えて警察かHGTの総務に苦情の電話をした方が良いのだろうか。
0386名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 20:57:08.61ID:t8DQ19sA0
今どき爆音だして喜んでるバカってどういう神経しているのかね。
総務に言いなよ。
0388JAFは嫌だ
垢版 |
2018/09/09(日) 21:28:15.14ID:hp8AM7wC0
>>383
でも東海大理系で本田に勤めている人がいるよ

東海大よりはるかに偏差値の高い立教大の上位学部のおれをなぜ落としたのだろうか。

もしや、事務系は早慶からしかとらないの?
立教だと旧帝に並ぶと思ったんだけど
0389名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:35:36.48ID:s+Kh5EB50
>>388
どこから突っ込んでいいかわからん。

MARCHが宮廷レベルとか頭大丈夫か。良くて駅弁レベルだぞ。
0391JAFは嫌だ
垢版 |
2018/09/09(日) 21:42:37.76ID:hp8AM7wC0
>>389
立教は頑張れば北大、九大には勝てる。
神戸大や筑波には確実に勝てる。
学歴なんて関係ないのになぜ落ちたのか。
0392名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:46:59.34ID:rbkFrW3e0
>>388
高学歴ほど使い物にならない
屁理屈ばっかだしな

で、ここでひがんでいるわけだしな〜
0393名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:48:43.56ID:s+Kh5EB50
>>391
悪いがその辺といい勝負できるのは早慶くらい。
立教なんぞ埼玉大学と競り合っていろという感じ。

まあ学歴フィルタで切られるほど悪くはないから
単純に使えなさそうだと判断されたんだろうな。
0394名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:55:05.80ID:epu+6qAb0
ID:hp8AM7wC0
書き込みの内容を見てると、こいつを落とした人事の判断が妥当に見えるね
0395名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 21:58:07.12ID:QBUPURTb0
あと14ヶ月でできる素晴らしい欺術
0396JAFは嫌だ
垢版 |
2018/09/09(日) 22:01:28.19ID:hp8AM7wC0
>>393
君どこ大よ?マーチ受からんだろ
0397JAFはいやだ
垢版 |
2018/09/09(日) 22:01:53.56ID:hp8AM7wC0
>>394
根拠を示してください
0398名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:19:48.54ID:rbkFrW3e0
こういうタイプの人間、某ssの調達にいるわ。
好かれてはいないけどね。
0399名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:24:35.20ID:lRcVrbSK0
それだけ自信あるならトヨタ行ったほうがいいよ
0400名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:49:17.61ID:epu+6qAb0
>>397
書き込み1つにおいてもロジカルじゃないね

> 立教は頑張れば北大、九大には勝てる。
> 神戸大や筑波には確実に勝てる。

これと、

> 学歴なんて関係ないのになぜ落ちたのか。

これが一文の中で矛盾してる。大学の問題とかなんとかいう以前に頭が悪いよね。

あと、 >>381 とかもはや「営業やってるけど」 から先は意味不明レベル
スキルも低いし人間性も学歴も低いし、立教大卒業レベルの頭があるように見えないね。
まあ、新卒で切り落とした判断も正しいし、中途採用としてもないね。

以上、根拠を説明してあげました。
0401名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 23:46:31.12ID:7pZCogCi0
>>385
明日にでも警察に通報して下さい。
0402名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 00:38:37.74ID:cRlwec5I0
ここは高学歴でもシュケンにすらなれない者の巣窟なのに。
学歴話はよそでやってくれ。
0403不正発見
垢版 |
2018/09/10(月) 01:45:07.53ID:o3TGw+Fj0
不正コピー  商標法違反   HONDA  YAMAHA
ヤフーオークションにおける悪質出品者

◆ID取り消し前に逃走◆ 「本田技研」「ヤマハ発動機」に対する「商標権侵害」を指摘され引っ越したもよう
旧ID 指摘ページ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o255009865

◆懲りずに新規IDで出品開始◆https://auctions.yahoo.co.jp/seller/suzukikoubou2016

落札後にご相談下さいという表現を付加し誤魔化している
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j510967988
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l467274058
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x563096716
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o261351643
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x562912380
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x564611001
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w256268189
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g292172609
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n288646710
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f291842326
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j509687282
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g293029125
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v583019893
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u221813430
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c691745006
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/320958006
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o262552323
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o262552803

ヤフーへの通報「違反商品の申告」をしたほうがよいかもしれない。
きっと今後も不正し続けるであろうことからもメーカーへの通報が最も重要だろう。

知的財産権保護プログラム登録団体 ◆各メーカー通報窓口https://business-ec.yahoo.co.jp/ppip/list.html
0404ななしさん
垢版 |
2018/09/10(月) 02:05:29.57ID:v07K1dRw0
この人、良いこと言ってる

カメラひとつを取ってもそうですが、技術を自分たちで突き詰めず、他から買うことだけに頼ると、専門メーカーさんから技術提案を受けても、
その良し悪しや、こうすればもっと良くなるとか、逆に達成が難しいとなると、何が難しいのか、
といったことが分からなくなるんですね」
「“技術の目利き”ができなくなるんですね。世界初や世界一のものを目指そうとすると、
ありモノを買ってくるやり方では成し得ない。
最先端の技術は、我々が手を動かしてつくりたい、そう思っています」(笹渕)

https://www.honda.co.jp/safety/hearts/feature/2015/11/
0405名無し
垢版 |
2018/09/10(月) 07:56:31.33ID:ezgw+BzX0
>>381
無理。早慶だから。一生ロードサービスやってろ
0406名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 18:45:18.56ID:OnPTcsp60
パワハラしたら出来るものも出来なくなっちゃったってのが
次世代環境技術の真実ですね
0407名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:41:53.16ID:zCYkkbWy0
成果のでっち上げの方が酷くね?
技術は出来ましたが機種への適用は見送りです
これでシュケンに上がるor上がろうとする奴多すぎ
会社の金で海外旅行行ってただけなので技術は出来てないし
やってないこと出来たことになってるから誰も手を出せなくなる
0408名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:45:52.92ID:y2s9iUKb0
>>385
陸運、警察、総務、客セン全てにどうぞ。
それ社会悪だろ
0409名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:46:22.38ID:zwCzUYff0
適用見送りならいいよ
見送られずに出してしまった欠陥DCTより
0410名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:06:46.72ID:KAEc+GUP0
おまいら、70歳まで働けよ。
0411名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:33:21.46ID:007UVyUT0
工場ではAIやIoTで管理職狙うの多いぞ
紙芝居が見栄え良ければ全てヨシだから騙されるんだなあ
0412名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:51:24.53ID:M78ZzqSo0
>>388
偏差値50程度の大学出身者はいくらでもいる
コミュケーション能力が低いと偏差値70の大学出てもヒラ
0413名無し
垢版 |
2018/09/11(火) 00:01:04.39ID:+VEwCw5J0
>>412
それ理系じゃん。文系は?
0414名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 00:42:30.20ID:BSbyrE9M0
文系は早慶が多いかな
マーチじゃ低い方だよ
大手メーカーじゃどこもそうだと思うけど
競争率が違うからね
0415なか
垢版 |
2018/09/11(火) 05:53:18.58ID:+VEwCw5J0
>>414
まさにこれ
0416名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 07:11:06.27ID:rweAFnqY0
>>407
ポンとかパンジーの奴らのことだろ
あいつらムカつく
パワハラ野郎もムカつくが
海外旅行ばかりで、技術できてねぇのにグリーンで通過とか
ふざけてるよな、あいつら
何かは、あるんじゃね?
0417名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 08:29:27.24ID:sgAIhHZH0
>>411
まさに、ウマシカばかりだな。
0418サプライヤー飽きた
垢版 |
2018/09/11(火) 10:18:18.65ID:58q09GTV0
トヨタの発注の仕方がむかつく。
なにが看板方式だふざけやがって!
発注カット平気でしてくんな。
てめえらが良くてもこっちは下法違反なんだよ!

本田みたいに長期内示、所要量と計画まともに情報出せよ!
0420名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:13:18.76ID:rweAFnqY0
IPUの開発って何が楽しいのかわからない
0421名無し
垢版 |
2018/09/11(火) 23:12:41.05ID:ha7kfxzA0
>>416
ポンとかパンジーって何ですか?
0422名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 03:22:32.81ID:V0+5yR9D0
ホンダって対外的にもIPUって言うけど、世間一般には通じないよね?
0423名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 06:47:56.21ID:BE67mEM+0
>>422
ホンダ内にも知らない人がいると思う。
FC=燃料電池みたいに、IPU=電池ケースとでも言えばいいのに。
0424かな
垢版 |
2018/09/12(水) 08:36:32.60ID:u7e30fAh0
マジレス希望。日本大学法学部でここ受かる?
0425名無し
垢版 |
2018/09/12(水) 08:46:12.66ID:H45OhXTB0
>>424
無理
ガチで文系の最低ラインはMARCHと関関同立
そのラインでも少ないが
0426名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 15:37:36.37ID:HJFvrTCa0
どの会社でも社内専門用語あるだろ
0427不良倶楽部
垢版 |
2018/09/12(水) 17:23:27.08ID:FaDM38Cy0
HGT勤務
現58歳
下館工業高校卒
宇都宮市立伏町在住
◯川 ◯一

現在、付きまとい行為を受けています。
HGT総務課、警察へ相談済み。
何が目的か理解できないです。
0430アホンダ社員は非常識
垢版 |
2018/09/12(水) 19:10:36.84ID:80r3i+Kw0
>>390
385だけど。

@ルームミラー裏にHGT駐車許可ステッカーが貼ってある。

A同期か同僚らしき友達を連れてきて駐車場で大声で談笑(これも近所迷惑)していたときに明らかにHGT社員だと分かるような仕事の話をしていた。

↑の2つの根拠でHGT社員だと言うことが確定した。
0431名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 19:12:50.27ID:BjFBpDVu0
昔、派遣の女の子のアパートで空き巣してたら本人が帰ってきて鉢合わせした なんてのもあったな。
10数年くらい前だけど。
0432名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 20:15:37.55ID:IQVYaIqn0
>>430
ガンガン通報してください。一部のアフォのせいで全体で見られるの嫌ですから。
通報された奴は芝枯れるんで。
0433名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 20:52:24.51ID:DWhDf/KQ0
セクハラもパワハラも低レベルな人間の行為だ
部下のそういう行為を保身のために隠蔽する上司も低レベルだ
そんな低レベルな人たちの行動をメンバーはみんな見ている
0434名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:03:16.80ID:F7Jrf8CH0
セクハラでクビになるつーことはパワハラでもクビってことだよなあ。
0437名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:56:05.39ID:smOVRrKe0
セクハラでクビになった人いるの?
クビになってない人なら知ってるがw
0438名無し
垢版 |
2018/09/13(木) 00:35:33.33ID:MP6huL7T0
ポンって何ですか?
0439名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 05:13:50.11ID:WNcPGkjE0
機械設計の部署だけど情報系の宮廷院を出た若手が
昨年配属になってまだ相当辛そうにしてる
そいつ自体は良い奴で優秀だけに相当かわいそう
0440名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 07:08:23.81ID:34xGDfBC0
メーカーに執拗に厳しく叱責することで、
メーカー社員が辞めたり、出社できなくなったりして、
下請けが我慢の限界を超えて発注元に打ち上げるようなことがあった場合、
これはパワハラだよね?
隠蔽は悪いことだよね?
もしそんなことがあったら、どこに通報すればいいのだ?!
0441かな
垢版 |
2018/09/13(木) 08:06:15.45ID:W+hcz0bM0
>>425
サンキュ。
簿記一級、司法書士を持ってるんだが無理そうだから他社を目指す
0442名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 13:07:41.68ID:QG/VBxe60
メーカーは泣き寝入りかと。
ML無くなる位なら替玉で送り込む。
0443名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 19:57:31.86ID:OxBK8UH80
>>439
全く同じような境遇だった。
当時転職も考えたわ。

自動運転やAIの人材が不足だって万年募集している割に何この謎配属?って感じねこの会社。
0444名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:23:57.13ID:IQgdII0V0
セクハラも二回まではセーフ
0445名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 05:01:29.61ID:mYuT0ql20
>>439
うちにもそういうのがいて同情していたが、しばらくするとメンヘラ化した
性格も悪くなって迷惑極まりないよ
0446ババンドレス
垢版 |
2018/09/14(金) 05:59:50.06ID:mJFEUs9H0
キーエンスとホンダはどちらにしようか。
0447名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 06:35:27.69ID:huEOXW7T0
がんばれ燃料電池
フレーフレー青空を
0449名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 07:58:14.52ID:CeHriARO0
マネージメントは残念だけどな。
0451名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 12:57:25.42ID:IfYewx9l0
センシングが天下一品を進入禁止と認識するらしいな
0452名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 13:51:33.64ID:drRfKa9N0
くどい、濃い、天下一品、略すと下品
04532007年一浪明治大法学部卒千葉県市原市在住
垢版 |
2018/09/14(金) 14:40:25.55ID:he9jggRy0
ホンダでいいセダンを教えてくれ
0454名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:20:55.58ID:FxRO7/B00
>>445
そういう配属だと思う最終的にメンヘラになる可能性もあるのか
0455名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 18:11:52.70ID:hJHvRMCh0
自分も順調にメンヘラのスキルを重ねています
0456名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 20:11:09.08ID:Ngcpblr40
>>454
みんな同情はするけど、実際手を差し伸べる人がいる事は稀だからね。助けても自分の得にならないしそんな暇もないし。

二階に上げて梯子を下ろすって言えばどんな無茶振りも正当化される会社。
0457名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 20:42:46.07ID:6dk+1Gds0
最近だと管理職が増えすぎて、梯子の前で待ち構えてるレベル。
最近の若い奴は誰も登らないとか嘆いてるが、登らねーよ。
0458名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 21:03:13.23ID:sVkFLQdr0
管理職増えすぎ。
そもそも管理の仕事なんてそんなにねーよ。
0459名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 22:11:34.79ID:91mPxi5Z0
後10年したら二人に一人が管理職になってそう、冗談抜きで
0460名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 22:56:45.59ID:B6dIvzmw0
管理職しかいない姥捨山室課がたくさんできるだろう。そして懲戒スレスレのお手付きパワハラセクハラのハラハラ野郎がドンドン飛んで行く。
0461名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 23:51:20.33ID:9Dng+Lmj0
>>456
専門外の配属でも周りのフォローと教育がしっかりしてれば
本人も病まなくてみんなハッピーなんだろうね
04620430
垢版 |
2018/09/15(土) 01:52:33.27ID:qVK/bpCq0
>>432
ありがとうございます。

今後も酷くなるようでしたら、証拠として例のS2000の写真とエンジン掛けたタイミングの時に動画を撮ってHGTの総務?に伝えてみます。
0463名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 06:14:12.06ID:f50HXkfh0
がんばれ燃料電池、米国に負けるな。
いけいけ燃料電池、中国に負けるわ。
0465名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 09:20:43.38ID:uC+b9vZK0
こんだけ交通苦情気をつけろって再三に渡り言われてんのに、打ち上げされるやつなんなの?頭悪いの?
0466名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 11:57:22.35ID:kBGjWFzl0
飲酒運転すら無くならんし
他人事なんだろうな
0467名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:17:16.46ID:+5jw/bcO0
>>462
ボロいシルバーの爆音s2で魔術師みたいな格好の奴いたなぁ。
0468名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:22:52.35ID:CT4CHB030
今どき爆音立ててるのは頭おかしい
0469名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:38:17.94ID:Bf7U8lz90
HGT組織でかすぎ人多すぎ
こんないらんやろ
0470名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:19:53.48ID:f2Iqk2ot0
いるやろ
1日ツイートしかしていない奴養う為には労働力の母数必要
0471名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 15:48:17.87ID:aSLPACaz0
半分Jss行け
増産+新機種でクソ忙しくなる
0472名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 20:23:14.36ID:f50HXkfh0
みんなー、今年も米が来るよー。
本当にいつもありがとうございます。
0473名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 20:28:03.36ID:CT4CHB030
どうでもええがな
来年はF1勝ちまくるから
0474名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:43:50.50ID:M/DV57fp0
>>473
おもろー
0475名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 10:43:47.76ID:nHCMIZeI0
ソフト志望で入ったけどバンパーとか外す仕事つまんねーから辞めるわ
マネジメントしないおぢさんしか居なくてこの先大変そうだけど頑張れ
0476名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 12:43:40.61ID:SINtilE70
>>475
ものづくりは実際に物を見て手を動かす経験も大事だよ。
まあソフトに関してはコーディングもしたことない奴らが知った気になって指示出しているんだけどね。
この会社あと20年はハードウェア主義から抜け出せないな。
047712辞意
垢版 |
2018/09/16(日) 13:14:43.55ID:LLhKlMSV0
他社に転職してインターンが来てたけど
ホンダはパワポばかりで技術開発できないとか、
若手が技術ができなくて大量に辞めていくことを
学生が当たり前のように知ってて切なくなった
ソフト開発志望はホンダを敬遠していると
学生の間で評判になってるとのことだった

伊東時代に辞めたからその後はわからないけど、
まだ機能買いとかやってて変わってないの?
0478名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 13:17:28.67ID:LJvfGi0e0
買い物で構わないという人ばかりだから、20年たつ前にソフト作れる人はいなくなる
今作れる人は絶滅危惧種ですらない、絶滅確定種
0479名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 15:28:15.82ID:nHCMIZeI0
>>476
実際はものつくってないという皮肉
買ってきたものテストして上手くいかなかったらよくわからないけど叩くだけの仕事
あと中途で入ったのに全然違う事させられるのは無理だったわ
0480名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 18:42:27.07ID:MhZyNTFb0
なんつうか、リーマンショック後中採再開から中採者の質が劇的に悪くなった気がする
0481名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:08:37.36ID:AJwGuTob0
新卒の質も悪くなった
0483名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:15:08.78ID:azOVK2MY0
>>482
違う。
優秀な学生がホンダを志望しないだけ。
0484名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 20:27:26.97ID:SINtilE70
>>483

>>477の言う通り、学生にも仲裁にも実態がバレてきているからな。
0485名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 21:31:52.64ID:4r0Knqpi0
中途も同じだろ年中募集してるし優秀なのは寄り付かない
0486名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:09:46.59ID:rpE3gLpu0
ソフトやりたくてここきたけど、マジで公開してる
そろそろ辞めるわ
0487名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:12:15.98ID:rpE3gLpu0
あと、新人さんの配属だけはもう少し専門性とか、やりたいことを考慮してあげられないのかな?
会社の教育方針とかあるのかもしれないけど、終身雇用で人を取った異常、もう少し優しさを見せてほしい
見てて可哀想だし、これから先、他社に競争で勝てるのかな
0488名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:20:02.39ID:SINtilE70
同じくソフト志望でここにきたけど後悔しているよ。
>>439の例じゃないけど、情報系の院を出て機械設計の室課に配属ってなんで??本当に意味がわからない。
けど転職しようにも職務履歴からは機械系の人間としか捉えられてもらえないんだよ。
もうソフトの人間として転職する道も閉ざされてしまったんだよ。はは。
0489名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:28:11.35ID:rpE3gLpu0
新卒入社なら3年とか待たずに転職すべきだな。分野が違うと長く会社に居ることがデメリットになる
入社歴浅井なら第二新卒でチャンスあると思うよ、今はいくらでも求人あるでしょ
待遇、人間関係とか全く文句ないのに、スキルミスマッチだけで辞めてくやつ多いのは機会損失と思うけどなー
0490名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:32:09.42ID:45OH6YrA0
面接してるアホ主権どものレベル見ると受けたくも無くなるわな
0491名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:33:38.16ID:LLhKlMSV0
>>488
情報系でガチガチの機械設計の職場に配属されたけど、
ソフト開発の職場に転職できたよ
しかもホンダより年収が相当良い企業

ただ、実務経験は機械設計しかないから
転職活動で相当苦労した

当時、大学の同期は他企業で現場でバリバリにコード書いてて
会うたびに技術的に取り残されていく感じが相当辛かった
0493名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:52:50.26ID:SINtilE70
>>491
おめでとう。良く転職できたね。しかも年収upだなんて。
入社3年目くらいに転職試みたけど、なんで機械出身の人間がソフト系受けにきてるの?ってな感じで門前払いだった。悔しくて涙が出た。

この会社と心中することに決めたからもうどうでもいいけどね。
今後配属される新人にはスキルに見合った配属がなされる事を切に願うよ。
0494名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 23:02:55.84ID:JuoHaYhC0
そもそもホンダでバリバリにコード書く仕事ってあるのか?
なぜ最初からIT業界に行かなかったのか気になる
0495名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 23:13:53.69ID:LLhKlMSV0
>>493
気持ちは本当に良くわかる
最初は転職活動が全く上手くいかなくてほぼ門前払いの扱い
機械設計しかやってないのになんでソフト開発の職場受けてるの?
って俺もたくさん言われた

転職活動の途中で路線を変えて、ソフト開発の道に戻り、どうしてもソフト開発のエンジニアになりたい
そのためなら何でもやります
って情熱で訴えて内定をなんとか貰えた
内定貰った面接中も半泣きでゴリ押しした

内定後、ソフトの実務経験よりも情熱と可能性に賭けて
キャラ枠で取ったみたと上司からハッキリと言われたけど
今でも転職面接のことを職場でいじられてる
0497名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 02:33:31.21ID:Xx3ZGPbc0
ソフトウェアとソースコードの事しか知らなくて、
そのソフトウェアが動かすハードウェアの知識が無いとか、
ユーザーインターフェイスにまつわる認知心理学の知識が無いプログラマーは、
ロクな仕事が出来ないのは確かだから、
機械設計の経験を通じて自分のスキルの幅を広げられれば、
エンジニアとしてのレベルも上げられるんだが。


まぁ、幅を広げてスキルを上げたエンジニアになっても便利屋扱いしかされず、
上げた成果は昇進させたい他の誰かの成果として付けられて、
本人は昇進もしない企業体質になっているけどね。
0498ななしさん
垢版 |
2018/09/17(月) 03:29:59.81ID:xHy1XkiC0
>>497
なら結局、さっさと辞めた方が良いじゃん
誰得な配属なんだよ 笑

というのは置いておいて>>497が言っていることも
一理あるから若手も会社も幸せにる方向に進めば良いね

ここ数年、周囲ではあまりに専攻分野が違う
専門外の配属を食らった若手はメンタル不全になるか
数年で退職してるな
エンジニアとしてレベルを上げられた例はほぼ聞かない
0499名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 05:53:26.66ID:PGcPr2Rn0
工場配属なんだけど辛すぎて辞めたい
0500名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 09:05:15.44ID:XKBEqoDO0
>>499
>>497が言うように実際の製造現場を知らないエンジニアはダメなのは確かだから
工場での経験を通じて自分のスキルの幅を広げられれば、
エンジニアとしてのレベルも上げられるんだが。
0501SIer
垢版 |
2018/09/17(月) 09:41:44.05ID:L6CQVzef0
大学の機械科出て一部上場のIT企業に26年勤めてるんだが、転職させてくれないかな
製造業も内製化が流行ってんでしょ

現場ではPMばっかやらされるが、得意なのはC/C++
0502名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 10:08:31.42ID:XKBEqoDO0
>>501
めっちゃ歓迎されると思うよ
中途は常に大募集してるし
0504
垢版 |
2018/09/17(月) 10:42:29.40ID:LLVrGeTJ0
弁理士資格を持ってるから独立しようかな
0505名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 10:43:17.41ID:XKBEqoDO0
>>503
必要。手を動かしてソフトを書いた経験のあるエンジニアはホンダにはいないし。
ホンダでやることは仕様書き、管理系だけどそういう経験をしたエンジニアは重宝されるよ
0508名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 12:49:09.30ID:5ukFXG9D0
専攻から外れてどうしても嫌なら速攻で辞めた方がマシ
可哀想だけど
専攻外で下手にキャリアを積んでしまうのが一番ダメ
0509名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 13:41:30.99ID:ZvC3xMBH0
やってみなければ、いろいろわからない!
それで得手にはまれば面白さが見えてくる。

と、言ったようなことを昔、オヤジさんがいってた。

でも、それは得手にはまれば・・・
人に得手、不得手があってそうじゃない部署に配属されることも

そこも、問題なんだよね。。。とも言ってたよ。

どの会社でも大なり小なりある事例だとは思うけどね。
採用も異動も判断は結局人だからな
0510名無し
垢版 |
2018/09/17(月) 15:25:54.63ID:7ela86lr0
>>509
なんかのブログのコピペか?
0511名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 15:36:00.39ID:gj0qWiQ50
パワポは得意だけど、ホイルナットどっちに回したら緩むのかは
判りませんってのは自動車メーカーとしてどうなのよ

はじめは冗談だと思って信じられなかったよ・・・
0512名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 17:24:38.15ID:q/xI3u7b0
メーカーにパワハラしたのは誰だ?
出張が行きにくくなったし、メーカーから何か言われるし。
本当に迷惑な話だ。
0513名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 19:14:15.00ID:/YiErapx0
ぶっちゃけ、ソフトで転職できないとか甘えだろw
ソフトで喰っていきたいなら、自分で勉強して成長するしかないのに、すべてが揃ってるホワイト企業でないと行く気がしないとかなのか?
ベンチャーでも何でも飛び込めよ…。
ソフトはやる気と才能さえあれば、二十代ならやり直せるだろ。

まあ、そうやって、ソフトならではの辛さを知ると、ホンダみたいな上流やっている企業に戻ってくるんたけれどな。
0514名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 19:24:06.43ID:9i7I75H70
二輪の現場から来た高齢者なんてノホホンとしてて
誰でも出来るような仕事与えられて充実した余生過ごしてるよ
0515名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 19:24:07.42ID:xHy1XkiC0
>>513
最近の若手は確かにベンチャー行ってるな
ホンダの同期でもWHILLって会社に二人行った
0516名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 19:27:15.12ID:xHy1XkiC0
>>513
ホンダ並みの高年収じゃなきゃヤダヤダ
って感じで転職できないんでしょ
結局、ワガママ
0517名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 20:32:43.03ID:bvxDwCC20
ぜんぜん高年収じゃないしww1000行けば高いって奴ね。
0518名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:47:13.99ID:IY8V9bwb0
うだうだ言ってるなら転職しろよ。
ここに居たって良くなる可能性はゼロに等しい。
0519名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:59:00.46ID:OJFCiZq20
入社して10年経つけど入社時より確実にUPしたと
自信を持って言えるスキルがパワポ作りの上手さしかないぜ
…どうしよう
0520名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:01:10.73ID:eBpmY+iE0
言われたことしかやってなかったらそうなるよ
0521名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:24:15.33ID:cicLh0Yd0
再雇用者は全員パワポ要員にすれば良いんじゃね?
データだけ渡すと勝手にまとめてくれるの
0522名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 22:30:31.43ID:zfSV2FRl0
退職の旨を伝えたら
考え直せの一点張り
壊れたラジオかよ
0523名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 00:58:45.29ID:v3BmAlwa0
>>499
なら、辞めろ。
0524名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 01:01:17.75ID:ifWqYDNp0
>>519
会社にしがみつきなよ
嫌味じゃなくそれが一番賢いよ
ホンダ社内で生きる道を見つければいい
0525名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 06:55:17.35ID:w9JftksQ0
忙しい人は頑張って評価されればいいんじゃないかな。
忙しくない私はBでいい。
自分の時間がたくさんあって、疲れはないので充実する。
0526名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 09:46:20.15ID:WuKDv8Xo0
セガ経由ソフトウェア・ベンチャーへの転職者が多かった時期もあったな。
もう25年ぐらい前か。
0527名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 10:17:12.40ID:a+4G72Cm0
>>499
SSでも間接部門ならいいだろ?

PQや工務だったら2勤帯あるから大変だけど
0528hoge
垢版 |
2018/09/18(火) 20:43:11.32ID:gP6ESJzY0
友人・知人が何人かいる程度の部外者だけどさ、まったりホワイトって感じでいいじゃん
福利厚生や給与に不満はないでしょ?
0530名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 20:55:00.18ID:ToMMGe2C0
そろそろ昇格の時期かね?
0531名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 21:40:32.69ID:ZvnczIrU0
研究所の半分は研究員だからなー。
10年以上研究員やってる人間は、生産性がなさすぎる。
10年役職になれなかったら一般からやり直しでもいいんでない?
0532名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 23:15:15.97ID:h8zy0DqY0
研究してない研究員しかいない
開発員に改名しろよ
0533名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:02:33.00ID:+WFYi8TP0
>>528
福利厚生に昔ほどの魅力は無い
従業員がジワジワと蔑ろにされている気がする
0534名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:04:22.23ID:UQ6D+C0m0
なんかURL規制で貼れないけど
話題になってるホンダやめた新卒のブログ記事
新卒3年目にあそこまで革新突かれてるホンダの滑稽なことよ
0535名無し
垢版 |
2018/09/19(水) 00:17:53.50ID:Gg4/p6d80
読んだ
どこも一緒なんだな
0536名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 01:07:23.23ID:btJg29QI0
読んだけど、部署の問題が半分、個人の問題が半分だな。きっと次の会社も「魂の技術開発」が出来ずに3年で止めるタイプの人間。
下町でロケットの部品作ってる工場にでも行けば、やりがいのある仕事が見つかるよ。
0537名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 01:13:30.00ID:9QqFOEgL0
ホンダ以上の会社なんて日本にそうそうないから
一年後には土下座してでもホンダに戻りたい
ってブログに書くと思うw
0538名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 01:15:17.54ID:AkOkLjQI0
>>533
株主様しか、大事にせんよ。
だから、少しでも良いから、株買っておけ。
0539名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 01:16:20.64ID:9QqFOEgL0
10年後にはなんでホンダ辞めてしまったんだ
って後悔するに決まってる
0540名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 01:20:43.99ID:UQ6D+C0m0
ID:9QqFOEgL0は
壮絶ブラックを経験してきてるとかそんなんならいいんだが
ホンダしか経験して無いんだったら
まごうこと無きホンダ社員だな
0541名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 07:02:16.20ID:qll3Skqp0
ホンダを辞めて1年経つけど戻りたいとは全く思わないな
0542名無し
垢版 |
2018/09/19(水) 07:29:01.47ID:Gg4/p6d80
辞めた人で後悔してる人なんか見たことない
0543名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 08:31:03.41ID:7pbPrBj40
>>540
ホンダにずっといるけど学校の同期や友人の話で
他社のことはある程度わかるじゃん
他所の話を聞くとホンダは相当良い会社だよ
0544名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 17:52:36.76ID:NklrpaG80
>>543
よっぽどお前の周りの出来が悪かったんだな
大学のやつらと話す度に先越されてる感が凄いわ
0545名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 18:35:33.22ID:uaoY3Uwo0
そもそも自分の技術が伸びないのを会社が原因としてる時点で何も出来ない。
だから転職しても変わらないし使えない。
0546名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 19:00:13.17ID:9Fk7eAOi0
他メーカー技術職だけどいつも楽しく読んでるよ。主任研究員は会社側の一番下で、研究員は組合員の一番上の役職?
0547名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 19:10:17.44ID:z3CAdZbX0
HGTに9月から配属された新卒の糞ガキがアパートに引っ越してきたんだけど、そいつの足音がめちゃくちゃうるさくて非常に迷惑なんだけど。

管理会社に2回も苦情を入れて本人に直接注意してもらったはずなのに全く改善されてないし、こういうときはHGTに電話して苦情入れた方がいいのかな?

アパートの住所とそいつが住んでいる部屋番号伝えて調べてもらえれば身元が分かるはずだし。
0548名無し
垢版 |
2018/09/19(水) 19:34:22.88ID:zdVHufNM0
また箱根駅伝のスポンサーとかやればいいのに
中継で常時映っていた車両がまだ印象に残ってるわ
0549名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 19:50:33.92ID:nZP8Z7mn0
暴力事謙があったのね。
0550名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 20:06:31.37ID:Ef684Gu90
この手のブログ暴露する人間は総じて躁状態で
自分の主張こと正しい!って喚きちらすね

大抵は本人が100%悪いパターンなんだよな
0551名無し
垢版 |
2018/09/19(水) 20:06:53.36ID:+WFYi8TP0
>>547
お客様相談室とかいいんじゃない
0552名無し
垢版 |
2018/09/19(水) 20:34:55.95ID:zdVHufNM0
>>550
悪いかどうかは分からんが
自分の選択が間違ってなかったと他人から認めてもらいたい、承認欲求が強いやつなんじゃね
0553名無し
垢版 |
2018/09/19(水) 21:02:42.22ID:7CM/Syzv0
>>544
そんなに優秀ならさっさと転職しろよアホ
0554名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:03:57.92ID:7pbPrBj40
>>544
ただ何も考えずに給料日を待ってるだけじゃ
スキルは伸びないよ、、
0555名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:05:42.99ID:btJg29QI0
「僕が◯◯をやめた理由」って本やブログの中身は大抵「で?」で済まされる内容。勝手にしろよっていう。
0556名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 21:45:15.91ID:t5v7RWrp0
転職者から言わせてもらうと、際立った才能ないと開発者を続けるのは辛いだろうね。
普通は30代のどこかで今までの経験を生かして他人の管理をさせられるようになる。
そうなったら、ホンダと大して変わらない。

年を重ねたら頭を働かなくなる、体力も落ちる。
ソフト開発は重労働だよ。
一時期、35歳定年説が囁かれていたが、どれだけの人が一生開発者のままでいられるか。
0558名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:30:56.07ID:k+UAwYsi0
>>534
新卒で入社したホンダを3年で退職しました
honda.hatenadiary.jp

大好きな Honda を止むを得ず退職し、転職
www.elite-network.co.jp/voice/804.html

本田技研を辞めた理由
dainisinnsotu.com/jr-honda/
0559名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:38:01.94ID:k+UAwYsi0
ホンダをやめてコミュニケーションの専門家になった男の転機
news.livedoor.com/article/detail/13932260/

「新卒で入社したホンダを3年で退職しました」記事の件を検証する
dai-kigyou-byou.hatenablog.com/entry/20180918/1537278463

ホンダを辞めて、DeNAに転職しました
blog.shibu.jp/article/43616649.html
0560名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:38:49.21ID:eNv4Yr5j0
転職組から意見どけど、ホンダの待遇は福利厚生含めてとても良い
これは間違いない。日本トップレベル
が、仕事の質はかなり低いと思う
非効率、外から学ぼうとしない、パワポ文化とかね
仕事にやりがい求める人、スキルアップしたいというひとは間違いなく向かない会社
人が育ってないんだろうね。研修とかも殆ど無いし、ワガママな心は子供な人が多いからねー
0561名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:39:00.15ID:cCtcB6iy0
アフィ乞食うざいな
まともな人間はそんなブログやらないよ
0562名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:39:51.49ID:k+UAwYsi0
「自動車・輸送用機器業界」の平均年収、 ホンダ・トヨタを超えて1位だった会社は?
www.itmedia.co.jp/business/articles/1809/19/news118.html
0563名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:44:17.03ID:k+UAwYsi0
会社の犬がよく見ている2ch
自民党と同じ構造www
ネガキャンはただちに潰す
0564名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 22:47:20.73ID:cCtcB6iy0
アフィカスブロガー馬鹿にされて悔しいのうw
0565名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:40:05.52ID:eNv4Yr5j0
このパワポ業務をこの先何十年もやり続けるのかーって思うと転職したくなるよねー
技術突き詰めたい、手を動かしたいと思う奴ほど、異動を視野に入れても本田内で活躍・スキルアップ出来るところが見つからないorz
0566名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:48:21.78ID:HTBex8vT0
パワポパワポ騒いでるが、
そもそもパワポごとき使いこなせない奴が
何故優秀と言えるのか。

小綺麗なデザインのパワポは逆に引くが。
0567名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 23:58:33.62ID:RPYio/rO0
かける時間
パワポ>>日程管理>>0>技術開発
0569名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 00:47:24.91ID:2K86SQ+o0
>>566
使いこなす云々なんて議論の的じゃない。その業務頻度の話だろ
紙芝居できれーなストーリー作るのが誰得なんだよ。お役所仕事か?
優秀云々はどーでもよくて、技術やりたいやつには向かないってだけ。向き不向きの問題
0570名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 00:49:46.87ID:2K86SQ+o0
大企業だからリーダークラスはパワポ必要かと思うけど、新卒入社のやつとかの末端までそれやらセルのはあんまりじゃない?っておも宇
0571名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 03:31:37.73ID:Lw+s4G4b0
転職した奴らとか10年後には
ホンダに戻りたいって嘆いてるよ 笑
0572名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 05:55:52.04ID:mrxvoBHb0
国沢光宏がこのスレに注目していて、ブログのネタにしてるぞ!笑
おい国沢、こんな所見てるから誤字脱字だらけになるんだよ。情報源は息子ぐらいにしとけよ笑
0573名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 08:13:50.63ID:Lw+s4G4b0
>>572
国沢が丸投げでも問題ないってフォローしてたな
0574名無し
垢版 |
2018/09/20(木) 09:09:02.75ID:nqQQoa3f0
でも国沢の言うことを信じる人間はもう日本にいないだろ
0576名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:12:30.59ID:1sO2vNvl0
>>575
国沢さんが言っている通りだと思うよ。
完成車メーカーは、最上流工程。技術をやりたい人間が行く場所じゃないのかもね。
0577元冬木
垢版 |
2018/09/20(木) 18:33:49.56ID:+KSIMWXg0
>>571
戻りたい、辞めなきゃよかった
0579名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 19:41:58.01ID:DtVU+XPj0
>>575のリンク先を読んだが相変わらず目が腐りそうな文章力だな。
こんなのに金払うヤツが居るのが驚愕だわ。
0580元冬木
垢版 |
2018/09/20(木) 19:55:10.69ID:+KSIMWXg0
>>578
事務系。いまコンサル。給料は上がったけど労働時間が
0581名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 20:13:54.23ID:rYAyBNkH0
>>575
前半部分は納得なんだけど、目利きになるにはある程度技術知ってないとダメだよね。
目利きすら出来ないレベルなんでしょ。

だから技術が分かるところから中途で人をとって目利きをさせる。
プロパーはパワポにまとめるだけ。
0582名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 20:44:36.44ID:mrxvoBHb0
>>579
カネを払ってるのは広告主の自動車メーカー。
そこから雑誌社→ライターと流れる。
クソ評論家を食わしているのは、クソ記事書かれている自動車メーカーなんだよな。
広報も早くそれに気づいて雑誌媒体への広告費なんか引き上げちまえよ。誰も読んでないんだし。
0584名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:00:29.04ID:yP7U6wL00
たかが自動車評論家、いかにも四輪視点
問題は、パワポ文化がホンダ全体に拡がっていること
0585元冬木
垢版 |
2018/09/20(木) 21:04:36.51ID:+KSIMWXg0
>>583
うん
0588邦触
垢版 |
2018/09/20(木) 21:33:28.98ID:90eHRmj80
ホンダはトランスミッションは内製してるんですけどね。
自動車メーカーはただの組み立て屋っていうのはある意味合ってるけど、それは技術を分かっていることが前提では?
0589名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:35:38.19ID:Vk1hlL1i0
わかってる人間が減って来てるんでしょ。
それを皆さん危惧してるのでは。
0590元冬木
垢版 |
2018/09/20(木) 22:16:33.37ID:+KSIMWXg0
>>586
特定されるから勘弁して
0591名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:30:16.71ID:uUhG8XPo0
犬の皮の件は、もう旬はすぎたのか?
NOこmennto
0593ななし
垢版 |
2018/09/20(木) 23:50:22.48ID:VbgfvIe40
話題のブログ読んだけど昔から書かれてたような体質なの?
それとも伊藤さんが悪いの?
0594名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 00:20:03.62ID:aBDXoYcQ0
完成車メーカー自身が技術開発しなくなってきているのは、世界的な流れだよ。
先端研究は、自社でやらず、ベンチャーの成果をお金で買う。
製薬業界とかもそうなってきてる。
0595ななし
垢版 |
2018/09/21(金) 00:28:54.48ID:/U/dI1Nt0
じゃあ購買だけで成り立つじゃん
何で研究員なんているの?
件のブログには仕事はパワポづくりとメーカー管理だけで技術なんて何にも無いって書いてあったけど
0596名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 00:32:05.40ID:Rkmx6bqu0
>>595
国沢の例えだけど料理人
技術開発するサプライヤーは百姓や漁師
0597名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 00:39:49.81ID:CmdszJLl0
>>596
つまりどんな最高級品の素材を集めたとしても
ゴミ見てぇな料理人が料理したらゴミしか生まれない
と、ホンダの実態を補足強調してるんだな、うん
0598名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 00:45:21.01ID:CmdszJLl0
料理人が腕に誇りとプライドを持ってお客の為に日や努力してるならいいんだよ
件のブログは
例え味が悪くてもそれを素材と百姓のせいにしてわめきちらし
自身の腕前はいつまで立っても上がらず
客から法外な料金だけふんだくってる最悪の料理人しかいない店だと言ってるんだ
0599名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 00:48:49.49ID:rKG/1LgG0
ダイムラーとかBMWとかは、先端技術を自前研究していると思ったが。

ただし自前研究はするけどその技術の市販車用デバイス製造までは自前ではやらない。
彼らの研究目的は、技術の目利きを社内で育成するためとか、
車開発や自動車業界や車文化の主導権をサプライヤーに握らせない事なのだろう、と思う。

技術なんて買って来れば良いから完成車メーカーが自前研究するのは無駄だ、
と考えて研究の予算を剥ぎ取ったり中止させたり、
地道に研究に取り組む技術者を評価せずに冷遇する企業などとは、
根本的に違うのだよダイムラーやBMWは。
0600名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 01:27:31.02ID:MTe/hsyg0
ベンツもBMWもメガサプライヤーや大学と共同研究というのは建前で実態は買い物だが。
0601トニホ
垢版 |
2018/09/21(金) 01:32:05.33ID:K2BBJWGD0
買うのもありでしょうけどあそこには勝てない。◯◯◯ーから買うけどもあそこは同じグループなのはずるい
0602名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 01:34:44.62ID:Rkmx6bqu0
国沢が言うようにお客さんは料理人ホンダに期待してるんでしょ
大事なのは料理の味でしょ
0604名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 02:09:18.24ID:iXB0sboc0
ダイムラーやBMWは、メガサプにカタログ品物として造らせたいモノを造らせるために自前研究して、
その研究で完成車メーカーとして譲れない一線が何処にあるのか把握して、
欧州規格や欧州法規、ひいてはUN規格やUN-Rにまで反映させてるだろ。

メガサプが提示するカタログ品をただ買うとか、
セミオーダー品みたいなシステムのカスタム可能な項目に要求仕様提示して機能買いするのとは、次元が違う。
0605名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 05:39:42.54ID:DQDeU9qw0
それは官製法規を押し付けられてきた悲しき日本人の性
自身の手で自身の法規を勝ち取ってきた欧州の感覚に勝てる訳がない
0606名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 06:55:29.93ID:vHnp5OM20
毎日の仕事がつまらない。興味が持てない。
暇だ。で、仕事してるポーズとってサボる。
でも給料は振り込まれる。
そんな俺みたいな人がある程度いる。
10年前より増えていると思う。良いことだ。
0607ななし
垢版 |
2018/09/21(金) 07:43:43.52ID:/U/dI1Nt0
>>603
マジかよ
こんな仕事するために研究所に何万人も必要なのかよ
めちゃくちゃ無駄な要員がいそう
0608ななし
垢版 |
2018/09/21(金) 07:49:28.22ID:/U/dI1Nt0
>>603
しかしそれ見れば見るほどひどいな
完全にこの人らがつくってるやんけ
これで何か問題起きたら文句だけ言うんでしょ?
最悪だ
0610名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 09:52:32.28ID:ALsw01s40
>>595
>じゃあ購買だけで成り立つじゃん
そうだよ
だから一時、購買の下にほとんどの組織ついたじゃないかw
0611名無し
垢版 |
2018/09/21(金) 16:54:09.53ID:zrcP617r0
Hマークは、変態のHだよね。

魅力ない車ばかりで・・・。

なぜHONDA車乗らないのか必要に迫られる。

好きな車乗っても良いじゃん!!
0612名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 17:20:04.26ID:LNtd/F320
>>568
それ実質はルノー一社ってことになるけど三社もいるかのように印象操作してるね。
0613ロボット協会
垢版 |
2018/09/21(金) 21:04:27.04ID:lZ6lL5sJ0
トヨタや日産に受からない奴がここに仕方なく来るw
0614名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:17:07.61ID:dKH7HE/i0
本来のポジションじゃね?
0615名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:43:44.85ID:Eq/eUB8x0
日産よりはマシかな
あとスバルに転職した奴も絶対後悔してるだろw
0617名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:37:46.41ID:eRW23Q670
実際に技術力あって仕事できてるやつはこんなとこみない

人のせいにして現場で言わずここでしか騒げないやつのたまり場なんだから鵜呑みにすんなよ
061812爺
垢版 |
2018/09/22(土) 00:36:21.38ID:FohvhMtV0
一度の試食会の味だけで生産者を信じてGoできる才能の持ち主が向いてる

まともなエンジニアには無理ぽ
0619名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 04:43:50.26ID:Yn4b+9Xf0
一流エンジニアは買い物でも最高の料理が作れる
0620名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 06:50:24.02ID:/XjZIJD70
技術があっても技術力のないやつが集まってきて、寄ってたかって劣化投入するわけ
0622名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 07:03:29.40ID:vDUFnGE+0
↑そんなこと言いながら、
丸投げしたメーカーに発注側の優位をいいことに、
言いたい放題のパワハラを浴びせ、退職に追い込む、
そんな奴らが沸いているのはどこの室課でしょうか?
0623
垢版 |
2018/09/22(土) 07:44:44.76ID:R5aDBQGL0
製品に差がない場合は、業界1位にいく。
つまり、ホンダの社員は実力がない。
トヨタに全員落ちた。
0625名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 08:53:13.91ID:AQkmBaX30
どれだけがんばりゃいいお客様のためなの?
分かっているのにパワポをいじる

体裁ばかりに気を取らされ
この仕事を楽しめない メマイ…

夢でしかないあれもこれも
その手で技術開発は辞めましょう
評価が欲しいのなら
機能買いを知り要求仕様を出しましょう
そして輝くパワハラソウル

ヘイッ!
0626名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:09:11.38ID:hLIQ7+Ju0
愚痴、文句ばっか言ってないで働け
0627名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:17:56.16ID:vDUFnGE+0
パワハラの燃料は水素
責めすぎて、割れる消失する
0628名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:44:35.31ID:DFI5Xzqz0
まぁ料理人ってか、冷凍食品をチンするだけだからな。
買ってくりゃ良いっていうけど、ボッシュやコンチも2軍どころか3軍を割り当ててるしな。
そもそも、そんな金も残ってない。
0629
垢版 |
2018/09/22(土) 09:58:13.96ID:8rtuYlUH0
自動車業界、過去最悪の人手不足。もう車なんて時代遅れなんだからはよ倒産しろボケが
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1537528066/l50?v=pc

今の生産ペース維持だと5年で破綻とか言われてんな、減給かリストラしかないな
0630名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 10:38:48.18ID:1c9p5gxj0
件のブログ更新されたね

いやー共感できる内容だわ
こんだけ騒ぎになっても臆せず書いてくね
素晴らしい
0631名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 10:58:45.91ID:YgXrsfBv0
なーにが「素晴らしい(キリッ)」だよw

ここは研究開発させてもらえない日陰者の集まりなんだから強がらなくていいんだぞ
0633ななし
垢版 |
2018/09/22(土) 11:31:44.39ID:9ZEzddEd0
>>630
核心を突いてるね
俺は工場側の人間だけど、研究所の人間なんてほとんど見たことが無い
来るのはサプライヤーだけ
なーにが三現主義だよ
0634日東駒専
垢版 |
2018/09/22(土) 11:55:04.28ID:gL7c2vvU0
>>615
市役所に転職して後悔。
暇すぎて。
0636名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 13:01:42.78ID:NyDoZFCM0
本来ならば一人一人に挨拶に
0639名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 20:37:26.07ID:pSkee3ZN0
俺は佃屋より帝国重工のほうがいいけどなあ
0640名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:30:03.14ID:0c4xRxeo0
この会社を離れる事になりますが、
今後はホンダファンとしてホンダを応援いたします
0641名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:43:59.19ID:bbkb61El0
今年35で去年の年間評価bはいつ昇格できますか?
0643名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 23:15:47.55ID:5DNviafw0
>>639
帝国重工の方がどう考えても幸せな人生だよ
0644名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 23:46:01.77ID:yo2L890/0
>>551
今日は同期を何人か連れてきて今もバカ騒ぎしていて大声で談笑している。

足音もいつも以上にうるさくて地響きまでしていて部屋ん中でプロレスでもやってんじゃないかと思うくらいうるさい。

いくら休日だからと言って夜遅くにバカ騒ぎして騒音だすとか非常識すぎる新卒の糞ガキ共だ!

管理会社はもう役に立たないし、自分から直接苦情言いたいが管理会社からは直接苦情言うのはやめろとか言うし、警察呼びたいくらいだがホンダに直接苦情入れた方が良さそうだな。

↓のホンダのお客様相談室のページ見てみたけど、どの電話番号にかければ良いのか分からない。
https://www.honda.co.jp/customer/sp/inquiry/
0645名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 00:06:19.25ID:jeDD3oRJ0
>>644
はてなブログに動画付きで投稿したら?
HGTは話題だからバズるかもよ

冗談はさておき遠慮なくホンダの総務に通報してください

通報先はここ。代表者番号から総務に繋いでもらって。
★四輪R&Dセンター(栃木)
Automobile R&D Center(Tochigi)
栃木県芳賀郡芳賀町大字下高根沢4630
電話 028(677)3311
https://www.honda.co.jp/RandD/profile/
0646こうがさ
垢版 |
2018/09/23(日) 06:26:09.67ID:TydU2OFy0
>>641
206年入社?
0648名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 08:06:51.56ID:ROoSd6ax0
>>642
内容は正論。
手を動かす下流にも、少数の本質を学べる会社/部署と、多数の単なる作業の会社/部署がある。
自分で理解していない技術を組み立てるだけの技術者どれだけ多いか、次の会社では驚くかもな。
掃いて捨てるほどいる普通のエンジニアになるために転職するなら、ホンダを捨てるほどの意味はないので頑張って欲しいね。
0649名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 08:52:55.10ID:M/YUJf3t0
513 名無しさん@涙目です。(栃木県) [CN] sage 2018/09/23(日) 00:01:33.49 ID:O1YKM7ln0
委託試験やゲストエンジニアを使ったからと言って
中の人は「技術開発をしてない」と言い
外の人は「ウチが関わりました」と言う


本当に一部の人しか研究、ホンダで言う所の「Rテーマ」をやってないから、
正社員でも外部との調整や量産車開発しかやらせて貰えない連中は
「この会社はパワポエンジニアリングだ」と言う。


つまり、サプライヤ側も含めて騒いでる連中は
その程度の仕事しか任されなかった人、と言うこと。
0650名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 09:02:19.19ID:bcp5s9IO0
文句言う前に成果出せ!
環境のせいにして甘ったれてんじゃねぇよ
0651名無し
垢版 |
2018/09/23(日) 09:11:38.59ID:BCwsJTfn0
成果主義の成れの果てですねえ〜
長期的観点では、下流を知った上で上流に行くのが正しい方向と考えるが、短期目線しかない会社の場合、1〜2年の成果を重要視し、時間を要する人の教育なんて後回しになるんだよ。
F1なんか勝てるわけないし、FCも無理、ADなんて笑っちゃうよねえ。。
0652名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 09:34:29.76ID:zYTzXEfE0
FC室化あまりいいこと聞かないけどダメなんすか。これからの時代の技術、頑張ってほしぃ。
0653ななし
垢版 |
2018/09/23(日) 09:40:01.06ID:BQjK8cRV0
>>654
その程度の仕事しか任されない人が大多数ならその程度の会社だね
そもそもHGT発で新しいこと何も出来てないやん
アシモなんて今や嘲笑の的だしw
そりゃ新人も辞めてくわ
0654名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 09:53:24.89ID:GqCQyYxc0
Rやっても、最後はパワポでできる調達の原理に潰されるわけでして
0655ななし
垢版 |
2018/09/23(日) 10:15:38.27ID:BQjK8cRV0
>>659
だからその程度の会社ってことじゃん
別にRが悪いと言うつもりはない
0656名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 10:22:42.18ID:e7bR0Y800
研究、開発、設計という言葉の意味が世の中とずれてるのが気になった
0657名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 10:35:20.35ID:PTT+Mck30
>>656
本田技術研究所って研究するんだよね
って友達から聞かれて顔が曇った
0658名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 10:50:39.58ID:h4jbFBnF0
研究所だけど研究してない人ばかり
0659名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 11:43:21.16ID:SandJByg0
研究なんかしても評価されないし。
0660名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 11:52:36.28ID:PTT+Mck30
>>659
サプライヤーから教えてもらった内容を
さも自分が開発したようにパワポで報告する事に
罪悪感を感じないの?
0661名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:22:43.25ID:BLboF+UG0
>>652
FCはマネージメントが問題ありと思います。
優秀な人たちを生かすどころか、パワハラで足を引っ張るのですよ。
本当にもうそういうことはやめてもらいたい。
0662ななし
垢版 |
2018/09/23(日) 12:33:16.38ID:BQjK8cRV0
>>665
むしろ研究員という肩書きを名乗ることが恥ずかしくないのかなw
研究員ですが研究出来ませーんw
0663名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:51:04.69ID:SandJByg0
>>660
こつこつ研究するより華のあるパワポ作ったほうが評価は高い。
この体質の中で稼ぐには仕方がない。
0664ななし
垢版 |
2018/09/23(日) 13:06:32.22ID:aYJ1QhWX0
この会社で言う研究ってテスト屋なのにね
騙されて入ってくる人大杉
0665名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:15:06.60ID:0sjeve+10
>>664
意図的に騙してるんでしょ
そうやって騙さなきゃ学生が入ってこない
0666名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:43:00.49ID:W4nmeSOn0
>>664
テストも下請けがやってくれるけど?
テストコースの申請は俺がやるけどねwww
0667名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:45:26.16ID:h4jbFBnF0
今は緑のカードばかりなのかい?
赤いカードはほとんどいないの?
0668名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:48:05.29ID:0sjeve+10
>>666
サプライヤーが所内で評価してて担当所員は冷房効いた居室でパワポ書いてたのはマジ笑った
どこもこうなの?
0669名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:57:02.15ID:312QsLIY0
>>645
ありがとー!
もう少し様子を見てから電話してみるよ。
0670ななし
垢版 |
2018/09/23(日) 13:57:46.91ID:BQjK8cRV0
>>669
まああのブログ見ちゃったら真面目に研究したい学生は入って来ないだろう
てかそういう人材は必要ないのか
必要なのは図々しくサプライヤーをこき使い口とパワポ作りの上手い人材かw
最早大卒である必要もないなw
0671名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 14:06:25.60ID:0sjeve+10
>>669
いえいえ。総務がHGT所員の住所を把握してる。
地域住民からの苦情もHGT総務が対応している。
また、その新卒は車持ってる?
HGT所員ならルームミラーの見えるところに
HGTのステッカーが貼ってある。
車のナンバーも通報しとくと良いよ。
HGT所員の車のナンバーを総務が把握してるし、
住所よりもナンバーからの検索の方が早いかもしれない。
0672名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 14:08:04.15ID:0sjeve+10
>>669
ちなみに明日は電話繋がるから明日電話すると良いよ!
0673名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 15:46:53.18ID:DOS0X5y20
おまえら、運動会行かないのか?

FCの開発部ってそんなにパワハラが多いの?
部長とかそのクラス?役員クラス?
0674名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 16:09:41.01ID:BO+4UGmJ0
>>664
これホント詐欺
なんで院卒がテストしとんねん
0676名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 16:53:40.29ID:JWxdjDyr0
>>664
量産開発も研究の一つと新卒配属時に先輩に言われたなぁ
0677名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 16:54:15.82ID:PTT+Mck30
テストしかしないのも研究??
0678名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:06:50.95ID:tmccdMex0
>>67
よく知ってるね
研究,開発してるのは全部メーカーで
本田栃木技術研究所の設計と称する、寸法だけメーカーへ与える輩が
安く作るメーカーを選んでテストに渡し、テストさせて販売
さも、仕事してる様に演ずるのが奴らの仕事
内情を知ったら、決して現在の偽(名)本田車を買う気にはなれない
0679名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:58:41.20ID:7xu6/scv0
脳筋が上司の言われた通りにテストするのも研究ですか?
そんなのが論文書けますか?
0680名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:48:12.66ID:e7bR0Y800
会社の待遇や人間関係等は全く不満ないが仕事内容が満足できん
このまま会社にいて年取っていくのが怖いし、パワポスキルしか身につかない
よく言えばコミュニケーション能力は高まってる気がするけど、高めたいのは手を動かす技術スキルなんだよなぁ
そんなんで転職考えてる
0681m
垢版 |
2018/09/23(日) 19:08:09.90ID:Zgd7wcyM0
要するに、ここはクズ社員ばかりということかな〜。
入らなくて良かった!
面接もちょっと圧迫面接ぽかったし、ヤバいと思ったんだよね。
ありがとうございました
0683さな
垢版 |
2018/09/23(日) 19:17:33.77ID:TydU2OFy0
>>680
お前大学どこ?日本大学?
0684名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:38:16.40ID:SandJByg0
>そんなのが論文書けますか?

必要ない。
パワポスキルのほうがよっぽど重要だよ。
0685223
垢版 |
2018/09/23(日) 20:07:18.96ID:pGAegWh90
政治的デリケートな発言をfacebookで行う。
個人名でやるのは構わないが、ホンダの社員バレバレなのは控えてもらえないか?
0686名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:19:08.43ID:HPjc3gcJ0
>>663
その技術知識の高さに専業サプライヤも一目置いていて、
そのサプライヤのゲストも技術を教わりに時々来ているレベルの先輩が、
たいして昇進せずに研究員のまま50代になっていたりするのを見ると、
その先輩を見習って技術を身に付けても昇進出来ないって事が良く分かる。
0687名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:22:57.29ID:HPjc3gcJ0
>>674
良い研究には仮説検証するためのテストが付きものでしょ?
全くテストしない研究なんてありえない。
0688名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:29:05.29ID:HPjc3gcJ0
>>684
業務表彰されても、論文書いて発表しても、
先輩たちを見る限りプラス評価に繋がる事など無い様子だから、
自分のパワポ工数を削ってまで論文書こうだなんて誰も思わないよね。
0689名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:40:23.65ID:SandJByg0
論文は上司に言われてから書く場合はそれが評価になるけど
自発的に書いても評価されない。
結局のところ、いかに上司に気に入られるか、なんだよね。
まあどこの会社も一緒だな(笑)
0690名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:41:16.10ID:3Ld9gKDG0
>>687
そういうテストは残念ながらほとんど存在しない。
テストの内容が完全に手順化されたものを淡々と回すだけのテスト屋。
それも最近は外注化されていって所員は依頼書とパワポを書くのみ。
0692名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:51:57.45ID:olGCxuvi0
でも、もっと酷いの「設計」だろ
HGTの車体系の設計ってお絵かきパズルしているだけに見える
ていうかそれですら中々まともに出来ない
パワートレイン系は知らん
0693名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:57:06.43ID:312QsLIY0
>>671
なるほど!
その新卒はクルマを持っていなくてバイクで通勤しているみたいなんだけど、バイクのカウルにHGT セーフティドライブって書いてあるステッカーが貼ってあるから、そのバイクのナンバーを言った方が良さそうだね。
0694名無しさんま
垢版 |
2018/09/23(日) 22:19:30.84ID:AqnpY7Wh0
>>596
ホンダは既に料理もサプライヤーにやらせてるじゃん。メニュー考えるところと、客に運ぶところだけやってる。あとは、料理人に、材料使いすぎ、油使いすぎ、遅い、分量間違えるな!ってパワハラしてるだけ。
0695名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:06:33.01ID:3Ld9gKDG0
味付けにまで細かく口出しする癖に味覚音痴だからね
0696名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 23:53:45.74ID:rldFIyaE0
>>689
上司自身が論文を書いた経験に乏しかったりするし。

お気に入りに加点を付けたい
→そうだ論文を書かせよう
→論文発表したから加点

お気に入り以外が論文を書く
→余計なことしやがって
→評価対象にせずスルー
0697ななし
垢版 |
2018/09/24(月) 05:41:18.54ID:osW0dI9S0
やっぱり存在意義無いね>HGT
皆さんはまだ会社辞めないんですか
0698名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 06:54:43.43ID:wznyiI1V0
パワハラ燃料電池を解体せよ
0699名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 06:56:25.24ID:wznyiI1V0
とりあえず、Bのメンバー解放してやれよ
0700名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 07:12:03.62ID:nBM/kSMv0
上から40〜80%の人間はBだから
80%の奴なんて給料泥棒もええトコやし
それと一緒にされたらまぁモチベーション下がるわな

BのやつはFA扱いでどこでも自由に部署異動出来た方が活気出るんじゃね?
自分売り込んだり社内ハンティングあれば

活力向上謳うならまず評価制度変えるべきだけどね
0701名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 08:10:07.39ID:00iFznYW0
>FA扱いでどこでも自由に部署異動
それ10年ぐらい前にあったよ。2〜3回でいつの間にか無くなった。
理由は多く移動願いが出た部署の親分たちが無能だとバレるから。
Bっつーのは上司から嫌われ出世コースから外れた実力者もいるの
その開発能力が高い奴がゴッソリ移動願い出た部署のMGが形相を変えて
移動願いが出た先のMGに泣きを入れて移動願いを無いモノにした事実を知ってるぞw
本当に実力があって成果が出るとカッパらって成果は自分のものか、お気に入りにすげ替え
失敗があれば、そいつのせいですと後始末させる生贄という役目。
0704名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 09:19:13.66ID:chpnkLhg0
>>694
デパートと同じで場所を貸しているだけだな
設計はゲストか外注
テストもゲストか外注
社員はビジネスクラスで出張して
パワポを書いて社食で飯を食う
0705名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 09:24:31.48ID:aZv92aZn0
>>704
他の自動車会社例えば豊太なんかもこんな感じなのか?自動車会社はこれからの就活生には魅力全くなしにうつるんじゃねーか。自動車業界大丈夫なのかね。100年モツとかくだらん予想してる記事あったが。
0706名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 09:45:05.72ID:e4Hgukxf0
>>704
でも社食美味しいでしょ?
>>705
待遇は良いから人は集まる
0707名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 10:19:15.08ID:iA4RiBeb0
首都圏の理系の学生からしたら「クルマやバイクにゃ興味ないけど
待遇良さそうだし有休も全部消化できそうなんでホンダにでも
しとくか」なんじゃないかね?

そのうち免許無いけどMOSのパワポなら2013も2016も持ってます、
一発で合格しました、ってのが「新型〇〇のすべて」でPLとして
紹介されるのかもねw
0708名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 11:28:45.44ID:WCfeemvH0
来年の管理職認定前の研修始まったな
研修タイトル何も言わず、研修ですって
数日不在かよ
0709名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 14:07:22.98ID:KRipnzdp0
研究を丸投げする研究所なんてあるんですね
0710
垢版 |
2018/09/24(月) 16:23:42.84ID:Xe3ZwcNd0
例のブログどこにあるかわからない
0712名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:17:14.14ID:e4Hgukxf0
ホンダ辞める奴って10年と言わず1年で絶対に後悔すると思う
どんなに恵まれた環境だったか外に出て絶望すれば良い
0713名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:27:56.18ID:6k/n9BLa0
ホンダ辞めて2年程たつけど後悔なんてしてないよ?
0715名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:35:37.13ID:6k/n9BLa0
無能なパワハラ上司にいいように使われるのが
我慢できなかったから辞めたんで今は車関係の自営業をやってるよ
0716名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:49:39.33ID:An2ZQ4SM0
>>712
辞めたくても辞められない、辞めたやつのことを羨む、自分も辞めたいけど辞める勇気がないんだな。
0717名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:07:28.46ID:BwK4sykK0
>>705
こんなことで盛り上がってる企業ホンダくらいだよ。
ここ異常だろ。
0718名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:30:04.24ID:W17TOdL20
>>712
お前、4輪の利益率見てる?
10年後も今の待遇があると思ってるなんておめでたいな。
0719名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:43:03.25ID:BwK4sykK0
体験入社の学生見て憐れに思う。
キレイなとこばか見せられて勘違いするんだろうね。
0720名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:08:17.85ID:fUIq/oVV0
>>708
その研修、結果次第で4月から管理職なの?
1回でダメだったら次はあるのかな?
0721名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:51:55.41ID:/21Et6Kb0
既に他社では量産されてるものを、数年後に本田初で出すとか
そういう時は本当にこの車欲しいか?ってなりませんか?
0722名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:02:35.00ID:nBM/kSMv0
周回遅れは物だけじゃないんだよなぁ
1年前からMDBの検討始めて適用は10年後なんだよ
0723名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:14:31.95ID:e4Hgukxf0
>>715
そうなんだ。パワハラはキツイな。
今が良さそうで何より。
0724野獣兄貴先輩
垢版 |
2018/09/24(月) 22:15:25.42ID:X+wS5Aor0
仲田の仲田氏だと!?
アッーーー♂
0725名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:20:07.73ID:C9gRo1Zn0
>>701
出世コースから外れた実力者な先輩達と、
パワポとサプライヤー恫喝のスキルで昇進する先輩達を、
身近に見た後輩達が学んできた結果、
技術を身に付けると出世コースから外され生贄にされると学びましたとさ。
0727名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:22:50.47ID:Tz9d6l160
何度か受けられるんじゃないの?
0728...
垢版 |
2018/09/24(月) 23:43:32.49ID:fWPV55yf0
パワハラしたのを隠して管理職になったのに、なった途端に鬱になった。

ざまぁ見ろって。でも管理職でも休職あるしなぁ。そういうのはクビでいいんじゃね?
0729名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 04:06:33.64ID:LGK9uDzL0
>>772
マツダ技報2013 特集 モデルベース開発
http://www.mazda.com/ja/innovation/technology/gihou/2013/


マツダ・自動車開発を一変させるモデルベース開発
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00466412
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00466512

>マツダがMBDに取り組み始めたのは04年のこと。
>11年6月に一部改良して発売した「デミオ」には、新開発の「スカイアクティブ」ガソリンエンジンを搭載。

フルスカイアクティブは12年の「アクセラ」から
今週には第2世代のスカイアクティブX採用の新型アクセラ量産開始
0730名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 04:21:13.40ID:LGK9uDzL0
2010年10月20日発表 マツダ SKYACTIV TECHNOLOGY
2012年2月1日発表 VW MQB(Modulare Quer Baukasten)
2012年2月27日発表 日産 CMF(Common Module Familyー)
2012年4月9日発表 トヨタ TNGA(Toyota New Global Architecture)
2016年3月7日発表 スバル SPG(SUBARU Global Platform)
0731ななし
垢版 |
2018/09/25(火) 05:34:33.60ID:RhIig57Q0
四輪の収益見たけどたまたま去年多かっただけで、どんどん低くなってるんやね
研究開発費の増加でわろたw
どうせサプライヤー頼みなんだから無駄な投資すんなよw
0732燃料電池
垢版 |
2018/09/25(火) 05:45:30.96ID:MSBrlb2b0
燃料電池開発はパワハラが横行してるのですか?
就職先と考えている学部4年なんですけど、ネットで調べていたらこの掲示板に来てしまったのですが。
0733名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 06:21:50.73ID:BI3USm4n0
この時期から就活は間に合わないんじゃね?
0734名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 06:57:16.31ID:ifThslT00
>>732
あと何ヵ月か経ったらパワハラ加害者が貼り出されるので、
その後は平和な開発になるよ。
0735名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 09:55:17.25ID:Ew2fCSsH0
開発?
してたの?
え?
0738名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 20:10:46.99ID:AxB1vYl90
ホンダ開発の女は
エッチなケツしてるぜハァハァ
0740名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:41:34.89ID:pc/p8sOC0
お前らここで働くの楽しいか?
0741名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:57:28.79ID:ifThslT00
>>737
今日有休なのかな?
そういえば、今日有休の人がいたぞ。
0742名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 23:47:56.85ID:bzSbfS0D0
あの派遣社員契約に関する組合との張り紙って何?
0743名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 00:13:07.67ID:TIbZlfM50
でもなんだかんだホンダはホワイトだし最高だよ
給料も製造業にしては多い方でしょ
真面目に研究開発したいとか夢持ってないで普通に仕事して給料貰うには本当最高だと思うけどな
0744名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 07:02:56.78ID:E/uLcpgO0
子供たちに青空を!
燃料電池は、やりがいのある研究だと思うので、
ぜひ皆さんの仲間になり頑張ってみたいと思っています。
0745名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:04:37.23ID:m4WbWE1m0
ホンダ「スズキがやられたようだな…」
カワサキ「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
ヤマハ「排ガス規制如きにやられるとは国産二輪メーカーのツラ汚しよ…」
0746名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 18:47:10.23ID:E/uLcpgO0
素晴らしいホンダの燃料電池技術。
いったいどんな人たちが研究しているのか興味があります。
ここには、パワハラが書かれていますが、
そんな低レベルな行為をする管理職がいるとは思えません。
0747名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:41:54.43ID:gSQ1HOow0
いくらなんでも、釣り針デカすぎ
0748うゎ
垢版 |
2018/09/26(水) 20:47:26.19ID:0t1v0sMR0
>>739
その主権になる研修とやらは、どこで何日間やるの??
0749名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:11:54.56ID:PUirh3mu0
泥船室課にはパワ腹がたくさんおるケン、ちょと言い杉タな。
0751名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:51:34.85ID:WVN8PQ2n0
一度落ちると何年か間空ける必要なかったっけ?
0752名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:45:59.77ID:tFUuLhJ10
主権って何歳くらいからなれるんですか?
0753仲田氏
垢版 |
2018/09/26(水) 22:50:02.14ID:Ej2RHKjC0
>>738
白作業着だと前屈みになったときにパンティラインが浮き出るときあるから興奮するぜ!

あと、運が良ければ色(柄)まではっきり見えることがあるから興奮するぜ!

作業着が真っ白なのは汚れが目立つようにするんじゃなくて女のパンティラインや色(柄)を強調するためってことなのね。
0754名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:39:55.81ID:E/uLcpgO0
>>749
恫喝では課題は解決しなかった。
ただ、メーカーとの関係が悪くなっただけ。
で、いまだ見通したたず、、、
なんなんだ、シュケンって。
0755
垢版 |
2018/09/27(木) 00:18:37.59ID:4ueeRrMh0
ケン?
0757名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 07:44:17.34ID:TZtELRTk0
燃料電池燃料電池燃料電池燃料電池燃料電池燃料電池燃料電池燃
料電池燃料電池燃料電池燃料パワハラ電池燃料電池燃料電池燃料
電池燃料電池燃料電池燃料電池燃料電池燃料電池燃料電池燃料電
池燃料電池燃料電池燃料電池燃料電池燃料電池燃料電池燃料電池
0758名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 07:44:45.29ID:owNEK9wc0
手柄の横取りされそうなんやけどなんか対策ない?
0759ななし
垢版 |
2018/09/27(木) 09:25:12.37ID:gOXMuiLZ0
そういうときのためのマガジンエーックス
0762名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:56:51.81ID:72XgO71d0
国沢光宏のブログで「専門家の私が動画から判断するに、衝突時の時速は20km/h」と書いてある記事があったが、警察発表によると86km/hのノーブレーキ。
恥ずかしくなったのか、記事は削除された(爆)
0763名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 14:38:00.97ID:72XgO71d0
訂正。まだ20km/hと言い張っている模様。
0764
垢版 |
2018/09/27(木) 17:03:10.42ID:KCt0cZnS0
パワハラの何が悪いの?使えないやつを辞めさせるのは上司の義務だから
0765名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 19:23:37.47ID:TZtELRTk0
万人が認める本当の使えないやつを辞めさせるならいざ知らず、
(それでもパワハラで辞めさせるのはどうかと思うが)
本人が勝手にそう思っているだけのやつにパワハラするから賛同がえられない。
0766名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 20:07:56.29ID:7PsrwtV90
HGTがボロクソに言われてるけどHGAとかHGHはどうなん?
0767ななし
垢版 |
2018/09/27(木) 20:26:53.18ID:gOXMuiLZ0
EGなんてのもあるな
0768名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:07:16.16ID:+Z5fo5Sb0
>>385

片側1本出し爆音マフラーで、ボンネットに青のストライプ貼り付けて爆走している銀色のS2000なら近所に居るけど、まさかそいつだったりして。
0769名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:12:32.09ID:e5s21o6H0
>>765
その前に異動させてやれば良いと思う
0770名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 22:04:33.33ID:KmK7vYeE0
>>768
御料牧場前後の道だと常に中央を走っている人?
キープレフトで走れないんかな
0771名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 23:50:29.43ID:TCP86q7O0
EGの知り合いは全く残業もなくて毎日定時上がり
好きなことして暮らしてますわ
0772名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 00:26:32.06ID:5mouTW8m0
>>761
半分が7割になるだけでホンダと同じ
0773名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 06:42:20.59ID:04K4xEu50
>>771
何処の室課にもいるレベルじゃねーか
EGは工場の高卒どもの下請けだろ
あのアホどもの支離滅裂要求を達成する仕事とか考えただけでゾッとするわ
0775名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 19:19:01.94ID:Qr+0C6WR0
んじゃぁシュケンの待遇を上げなきゃな!
原資はもちろん組合員の待遇カットだ(笑)
0776名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 20:28:11.41ID:I5J+4I6n0
犬皮 犬 と書いて、いぬかわ けん
パワハラの申し子だ
0777名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 03:51:44.48ID:h6co/SGp0
>>774
管理職になれないことへの予防線に過ぎない
0778ななし
垢版 |
2018/09/29(土) 04:42:54.99ID:wnmBoQKA0
ホンダ社員だと中々わからないだろうけど、管理職になることで責任と仕事量だけ増えて給料下がる会社はいくらでもある
0779名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 08:30:17.04ID:Ebjvh2MS0
多様性=女性活躍 と定義したこの会社

ところで女性管理職は数値目標通りに増えたん?
0780名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 11:50:56.07ID:dZRHT5SE0
>>766
同期見てるとHGTの奴らはみんな死んだ魚の目
HGAの奴らは楽しそう
0782名無し
垢版 |
2018/09/29(土) 14:07:59.00ID:JDIJxt6R0
多様性=英語が喋れる女性だぞ。
07837743
垢版 |
2018/09/29(土) 14:37:46.95ID:QEMvG3yN0
まずは女性社員を増やすところからでしょう。HGT女性社員の少なさはちょっと異常。
0784名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 15:06:46.19ID:VEvaHPGO0
上司には絶対仕事の悩み事なんて相談できない。したら、お前は何をしたいんだで一喝されておわり。さりげなく面談で会社生活の未来はないことを告げられ、新しいお気に入りとだけ仕事する。これがマネージメントなのか、勉強になるよ。
0785名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 15:21:59.63ID:Xus7KsFH0
部下が育たなくてもシュケンの地位は安泰、
パワハラで休職、退職されてもシュケンの責任は問われない、
気に入った部下とだけ良い関係にできれば良い、
部下なんてその程度のものだよ。
0786名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 19:35:01.83ID:ZjDsUXR50
あるあるだな。
ヤバイ案件を事前に相談すると、「提案になってない」と怒られる。
むしろ、NGだしてから頑張ってる感をアピールした方が評価される。
0787名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:29:12.35ID:loecK4tC0
自分の将来像も目標もない、結果だけ持ってきて自分の考えもない、そんな愚痴りたいだけの部下はクソだと思うの。
0788名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 20:38:34.17ID:FyX4jzBJ0
自己顕示欲だけは強い奴は、社長に質疑応答する機会とかあると「我々50代をもっと使って欲しい!」とか言い出すのな

無能な働き者を早くなんとかしないとこの会社がヤバい
0789名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:20:38.58ID:VEvaHPGO0
さまざまな事情で昇格コースから外れたら、この会社はその先自分で道を切り開くしかない。人の使い方が上手くない。こんなに人いるのに。
0790名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:37:44.52ID:9QoUsOGr0
目標とか夢とかそいうのがあるってスゲーなとは思う
0791名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:00:08.46ID:PFBgnfH10
認定いただきありがとうございましたが聞けるのか
0792名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:01:55.69ID:dZRHT5SE0
夢とかやりがいを求めるからギャップに苦しむ
こんな年収良くて福利厚生も良い企業に勤められて幸せ と思えば良い
0793名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 01:36:42.53ID:qUsofoNd0
10月はシュケン?ケンキュウイン?
0795名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 08:03:52.72ID:OGXQcAnj0
いぬかわけん参上
燃料電池の申し子、犬皮 犬 参上
0796名無し
垢版 |
2018/09/30(日) 09:51:14.25ID:Nva09jrL0
10/1は研究員、主任、指導員、チーフです
0797名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 10:15:31.54ID:o+yDCWOe0
落ちた人は有休取得する人が多いよね
0798名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:50:56.99ID:g+oyLMtb0
>>792
夢とやりがいは諦めて、無心で働けと言うのか?
0799名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:54:47.83ID:RMtDW4cs0
>>798
趣味や家族の為に働けば良いじゃん
仕事でやりがいを!というのが間違ってる
0800名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:59:04.48ID:t8FE2Zh30
技術求めたいやつは向かないよなー
入社後のパワポ業務とのギャップで辞める奴が多いけど、改善される気配ないし
0801名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 12:08:54.54ID:nM7tZMEy0
>>799
間違っていないだろ
モチベーションを見出せない仕事は生産性も下がるよ
0802早川
垢版 |
2018/09/30(日) 12:14:11.84ID:7fxxaqtq0
熊本県立大学の環境共生学部でホンダの事務系総合職に受かる?
0803名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 12:58:05.67ID:DLfghbuc0
この会社の仕事にやりがいを求めることは間違い、つか無駄
0804ななし
垢版 |
2018/09/30(日) 13:09:35.08ID:Ar03xGFU0
>>810
そもそも優秀な技術者が必要ないだろ
必要なのはパワポセンスと自分の父親と同じ歳くらいの取引先部長を口汚く罵倒できる豪胆さやで!
0805名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 13:23:35.77ID:noUyVlnP0
>>810
ロングパス出ますた

>>804
ID:Ar03xGFU0 は専ブラ使っていると思うが、スレのログ再取得したほうが良いと思う
0807早川
垢版 |
2018/09/30(日) 14:17:26.41ID:7fxxaqtq0
>>806
なぜ取りたくないんですか?
0808名無し
垢版 |
2018/09/30(日) 14:21:19.59ID:j2jYV3zk0
>>807
なぜ取りたくないか分からないんですか。
なぜ自信満々なんですか。
0809名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:14:16.05ID:rQSS6F760
主研になって仕事が好きすぎて嫁と子供に愛想つかされて
逃げられた人なら知ってる
0810早川
垢版 |
2018/09/30(日) 15:29:52.16ID:7fxxaqtq0
>>808
地元熊本では熊本大学に次ぐ名門校ですよ。
全国レベルと言っても間違いないです。
日本大学にも負けません
0811名無し
垢版 |
2018/09/30(日) 15:48:13.04ID:t+LRJT9x0
>>810
なんで熊本大学にいかなかったの?
0812早川
垢版 |
2018/09/30(日) 16:15:46.45ID:7fxxaqtq0
>>811
熊本大学と熊本県立大では大差がないから。
東大と早慶がかわらないのと一緒です
0813名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 16:39:07.93ID:nM7tZMEy0
つまらん茶番いつまで続けるんだ
0814名無し
垢版 |
2018/09/30(日) 16:45:33.47ID:HPeqH3VN0
鈴鹿のエンジンて腐ってるやつの集まり?
0815名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 17:09:26.55ID:wC/sEsLo0
人生の多くを会社で過ごすじゃない?やりがいって大切だよね
これは仕事だからって割り切れるやつ凄いなぁと思う。毎日毎日、ほんの少しの説明の為のパワポ作成とかうんざりだ
仕様書作るならまだしも
0816名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 17:17:27.75ID:MPR4k0Dn0
>>780
HGAは、
使うユーザーがどれほど楽しんで笑顔になってくれるか、
無意識にイメージしながら仕事している感じ。

HGTは、
ひいきでパワハラの上司がどれほど気に入ってくれるか、
無意識にイメージしながら仕事している感じ。
0817名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 17:23:09.61ID:DLfghbuc0
HGTはユーザーをイメージしていない
だから未完成技術が世に出てしまった
0818名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 17:25:31.13ID:RMtDW4cs0
>>816
やっぱそうなのか
同期で集まってもHGAとHGTの間でなんか噛み合わない話になる
HGAの奴らはイキイキしてて正直羨ましい
0819名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 17:44:05.66ID:tam6oVTz0
>>770
S2000乗ってるHGT社員って運転マナーが悪いか、運転下手くそなイメージしかない。

前に国道408号線でHGT社員が運転するS2000がスピンを起こしたらしく派手に縁石に乗り上げて渋滞の原因となって非常に邪魔者となっていた。

運転技術ないなら乗るなっつーの。
0820おまんこ
垢版 |
2018/09/30(日) 18:57:43.02ID:8zBlYtAr0
レンゴーに転職したい。いけるかな?
0821名前
垢版 |
2018/09/30(日) 19:05:55.61ID:WvA43XU00
パワポ業務とエクセル方眼紙だったらどっちが辛い?
0822
垢版 |
2018/09/30(日) 21:00:59.63ID:ZEU/0dMA0
>>812
東大と早慶では天と地以上に差があるわけだが。
0823名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 21:13:58.25ID:fjk1qqJN0
主研になったらフル残業の研究員より年収下がるの?
0824...
垢版 |
2018/09/30(日) 22:22:47.17ID:Lx7s40Oe0
>>823
最初はな。
一番のメリットは年金の額が違う事だろうか。
0825
垢版 |
2018/10/01(月) 00:48:31.11ID:CtYUEc+Y0
痛い人のご機嫌取るのがお仕事です。
0826名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 01:18:49.71ID:hsdNSmgY0
中途採用、かなりの数を募集してるのね。何で適材適所せず、移動希望も聞かず、さらには社内での公募も中途ほどしないのか謎だ
この会社大丈夫か?
0827名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 07:22:22.12ID:Y9C0QCVg0
みんなー、台風の暴風には耐えたかい?
やりがいのない会社だけど、
毛がなく健康が第一だからな。
0828ななし
垢版 |
2018/10/01(月) 07:25:36.80ID:Ptv0gE8W0
中途採用に頼るのはホンダ自身が自社社員の無能さをよく理解してるってことじゃんwww
0830名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 08:38:23.37ID:GyTNdBt10
>>826
10年前はホンダを辞めてくのは相当のアレって感じだったけど
今では普通に辞めてくからね

5年くらい前はMGが全体MTGで嫌なら辞めろって言ってたし、それが通るような空気だった
0831マーチレベル
垢版 |
2018/10/01(月) 09:43:46.82ID:644tAoZ30
まじめにお伺いしたい。
AGCに事務系から転職できる?
0832通りすがりT1
垢版 |
2018/10/01(月) 10:46:38.73ID:PdeXAXcp0
こんな例もあり

どっかのT1 → EG → Css

ただ、世渡りのうまいヤツだったからなあ・・・
仕事してたんだか
0833名無し
垢版 |
2018/10/01(月) 12:19:25.36ID:9XGrihET0
大卒で中途入社
勤務30年60歳定年の役職なしだと
退職金どれぐらいですか?
0834hoge
垢版 |
2018/10/01(月) 17:12:00.61ID:uMnyC8S90
お給料をしっかりもらって、アフター5を充実させるのがいいと思う
0835名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 18:08:22.62ID:XdMEUuk+0
学生なのですが、インターンはどれくらい採用に影響がありますか?
2週間のインターン参加できたのですが出来は良かったと思います。
0836
垢版 |
2018/10/01(月) 18:58:47.64ID:uGAulKfj0
>>833
どこ大かによる。日本タックル大学?
0837名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:23:51.88ID:vJCJFnEt0
>>824
50後半からの10年間、
毎日定時で1200万円もメリットでしょ。
0838名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:25:00.12ID:Y9C0QCVg0
シュケンは、仕事中毒の人8割、残業嫌いの人1割、とりあえず成ってみた人1割
0839名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:44:37.39ID:XoaiDcu30
国沢センセー、ブログのタイトル、驚異ではなく脅威でしょ。漢字間違い恥ずかしい。いつ訂正入るかな。
0840名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:57:15.42ID:xyHPf4k60
再雇用になると給料下がるんだから、その年収はないね。
0842名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 01:23:57.94ID:uqhJOK3n0
>>841
HGAです。詳しく言うとあれなので言えないですが、技術系です。
0843名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 01:57:47.75ID:DjQyoGYP0
>>842
コネ枠も一般枠も知識よりは積極性とか協調性が申し送りされる傾向があるね
0844名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 02:03:28.31ID:uqhJOK3n0
>>843
なるほど、そうなんですね。ありがとうございます。
0845名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 02:12:18.02ID:jCSQcrun0
インターンに来て、このスレを見てなお此処を希望するか。
なかなかハートが強いな。
0846名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 02:18:05.75ID:5UYPaQ490
滑り止めでしょ
内定辞退率みてみ
0847名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 02:34:18.33ID:uqhJOK3n0
お恥ずかしながら過去ログも一通り見た上で第一志望です。
バイクは大好きなんですけど、仕事第一なタイプでは無いので。というか学歴やスキルが無いので他のところに行けそうにもありませんw
0848名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 02:59:23.55ID:5UYPaQ490
>>847
そうやったんか
ならすまんかったな
頑張ってや
0849名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 03:26:03.69ID:hXoY5V190
二輪に行くなら
学歴は要らなくても学力は要りそうだ
頑張れ
0850名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 06:48:14.66ID:BpGo0AGi0
16も自分でまいた種なんだよね。
今思えば、こっちもパワハラあったんだろうね。
0851...
垢版 |
2018/10/02(火) 22:48:02.83ID:GDN1ZWF00
>>847
二輪に行けるかはわからんよ。希望が100%通る訳じゃないから。
二輪希望してたけどEGでやりたくもない仕事してるヤツもいる訳だし。

まぁとりあえずがんばれ。
0852名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 23:28:41.64ID:HlNRzyR70
>>847
ホンダは普通の人たちが民主的に運営して成り立っている会社です!
能力が高いとしても普通の人の気持ちがわからない人はいりません。
0853仕事やめたい
垢版 |
2018/10/02(火) 23:29:13.50ID:yewPSkpY0
Dの仕事つまんないんだけど
部署異動って主権ダメでもMGとかまでエスカレーションしたら何とかなったりするもん?
0854名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 23:34:02.55ID:8DNhkf4K0
一回病め
さすれば道は開かれん
0855名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 23:35:29.43ID:kS8+xVMo0
辞める前に掛け合うべきだが
Dは工場にもEGにも拾われなかったやつの行くところだから期待はするな
ダメだったらチャレンジ制度に掛けろ
0856名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 23:35:49.13ID:YGrBLlfU0
病んだら希望するところ行けるの?
0857仕事やめたい
垢版 |
2018/10/02(火) 23:51:40.63ID:yewPSkpY0
>>854
中途採用で右も左もわからずいきなりD開発に放り込まれて
フォローもなしに怒鳴られるだけなんでもう病んだ

>>855
チャレンジまで待ったら鬱でぶっこわれそう
0858名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 00:06:12.79ID:3PWuHI9k0
量産商品の転がしと開発の意味がわかってない会社だからな
設計ってことばもCAD屋さんさしてたり、マジで馬鹿かこいつらと思った
0859名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 00:08:45.94ID:3PWuHI9k0
>>853
関係が良好ならいいけど、室課跨ぐ移動はかなりハードル上がる
移動希望先の組織とのコネ作って、そこの主権と話するしかない
しかも話がこじれたりいらぬ方向いくと今後の評価や昇格に影響でるよ
0860名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 00:11:37.08ID:3PWuHI9k0
普通の会社なら量産商品扱ってればもっとお客さんの声とか、利益の話が見てたり関係してくるんだけど、それもないもんなぁー
0861名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 06:55:01.65ID:E5echoY/0
D開発は本当につまらないな。
他の会社も商品開発はこんななのか?
転職経験あるひと、教えてくれ。
0862名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 10:58:58.24ID:zlV1VTBn0
ホンダ D開発 → 電機 基礎研究
に転職したけど、電機でもD開発はホンダと同様た
0863名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 19:26:20.85ID:522ged0q0
ホンダのd開発って単なる量産の設計でしょ?
0864名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 19:31:04.49ID:v+LftDCl0
ここって基本的に
みんな技術研究所のグチ言ってると思ってるけど
技研工業の方って普段何してんの?
0865名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 19:57:02.73ID:SSmfkKbq0
技研工業の方もパワポ報告ばっかやで
0867名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 21:20:20.04ID:MzjDQTsq0
逆に考えればパワポだけで高給貰える会社
0868名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 21:57:20.93ID:2s8CN55R0
頑張ってるのは製作所だけか‥
0869sage
垢版 |
2018/10/03(水) 22:02:58.64ID:Y4ToZplK0
ホンダと米ゼネラル・モーターズ(GM)は3日、自動運転分野で提携すると発表した。ホンダがGMグループ会社に7億5000万ドルを出資。今後12年間で、事業資金をさらに20億ドル支出する。(2018/10/03-21:23)
0870名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 22:13:32.35ID:bGyoh8aT0
>>869
ひょえー燃料便器の二の舞になりそな予感
0871名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 22:17:44.61ID:MzjDQTsq0
>>869
GMから買ってこれるなら自動運転も安泰
0873おつ
垢版 |
2018/10/03(水) 22:33:07.96ID:o/fVCUBX0
チャレンジして落ちると今後の評価とかやっぱり微妙になるのかな・・・?当然といえば当然だけど
0874名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:10:07.63ID:UoTLnphD0
あれ、踏み絵と聞いているが。社内で人回すよりも外から買ってきた方が楽ってのが今の惨状だよね
0875名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:17:24.36ID:lhbaszXs0
魂の技術開発はどこへ。。。?
自動運転もだめなのか
0876名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:33:21.74ID:zaCqxIdA0
魂の技術開発をやってないわけではない
やっているのは一握りの天才だ
凡人はひたすらテストと図面作りよ
0877名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:38:42.79ID:bgH/9QK20
国沢が言ってた通り材料の目利きのセンスと料理の腕が重要になっただけのこと
0878名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:07:48.70ID:cqDvz8km0
自動運転なんてソフトの塊だから
ホンダで作れるわけねぇなw
0879名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:28:17.92ID:OwNFKlsk0
これは体の良いアメリカへの上納金
トランプ減税で儲かった分ぐらいは還元しないとのちのち槍玉に挙げられるからな。
0880...
垢版 |
2018/10/04(木) 00:29:28.38ID:6zu7Paxy0
業務日報にF1ドライバー見学とか書くなよ。
こんなレベルかよ?新認定研究員さんよ!
0881震度0
垢版 |
2018/10/04(木) 01:49:51.93ID:I1X8SP9i0
食堂や喫煙所の人達は楽しそうですね
0883名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 04:05:11.82ID:oU65Wk7v0
サイコパス庇う主権は何か弱味でも握られているん?
0884
垢版 |
2018/10/04(木) 05:55:48.45ID:pPcdgh/n0
セルシオと朝潮どっち?
0885sage
垢版 |
2018/10/04(木) 06:11:42.73ID:dmfpXIwX0
車両の基礎は「ゼネラル・モーターズ」が開発し、車両の外装などのデザインを「ホンダ」が手がける
0886名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 06:59:38.81ID:pxshbPcq0
燃料便器の失敗はGMのせいではないよ。
前のMGのせいだよ。
今は、すべての課題を仕込んだ奴をどうにかすることだ。
とにかくもう、便器の掃除やらなくていいから、すっきりだ。
0887ななし
垢版 |
2018/10/04(木) 07:34:11.06ID:wPF64kaf0
自社の研究員さん達には何の期待もしていないんで
0888名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 07:39:34.14ID:Sxo/i01Z0
評価的には必ず何かしらの成果が出せるDの方が有利?
0889774酸
垢版 |
2018/10/04(木) 21:31:04.59ID:OdbxFkY40
>>888
DよりPが大事なんですよってピーピーうるさい奴いたな
0890名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 22:09:06.00ID:LxE31OFZ0
働いたら負け。
窓際が勝ち組。
0891ナナシさん
垢版 |
2018/10/04(木) 22:19:41.17ID:5ahGAO6D0
やる気とか無駄な会社
0892名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 20:14:21.63ID:agc9TTvp0
俺の成果を丸々取られそう
真面目にやるだけ無駄
0893名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 20:26:18.72ID:gO20D7DK0
成果はお気に入りに再分配されるからな
コツコツやるより気に入られることにエネルギー使ったほうがいい
0894名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 20:29:38.27ID:MuG9EzqW0
燃料電池車は期待はずれだったな。
普及が進んでいないように思える。
水素スタンドもできてないし。
そもそも販売してるのか?
0895名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 21:38:46.54ID:uZiSQ9dm0
期待外れ、普及が進んでいないって…
期待してた人がいたことに驚くわ
はじめから判ってたことでしょ
0896名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:08:10.13ID:8MTpXAa80
まだ技術的に未熟なんだから当たり前だろ
自動車メーカー勤務なのに何も知らないんだな
0897名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 23:56:29.43ID:j8ixUAN70
>>896
人間的にも未熟だし。なんせパワハラ、コミュ障軍団
0899nioh
垢版 |
2018/10/06(土) 15:08:13.71ID:1cFoTYi70
そろそろアセスの時期ですYo!
0900名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:09:50.42ID:I+U8sANw0
B'sのボスはタチ悪。茶紙レベル。早く処分するべし。
0902名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 23:30:09.51ID:NGGY9Hs80
>>816
>>818

何かHGAの事、誤解してるな。
言っとくが、HGAもHGTも目くそ鼻くそだよ。

HGAにいたゲストさんが、
今まで派遣された会社の中で最もクソでしたって言って、
契約期間満了前に、自ら辞めてったわ。
0903名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 00:19:21.45ID:7VbeEsmC0
35で研になれなかったけど将来ありますかね?
0905名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 05:54:03.10ID:BFICVBQr0
ほぼない
35はそういう数字
0906名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 06:41:17.63ID:jDwg99oK0
将来あるかって、主研になれるかって事?
40超えても主研にはなれるからなぁ。
0907名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 07:01:48.15ID:3ALc/nou0
お気に入りとかじゃなくて足切り
35までに研究員になるとその先へのルートを用意してもらえる
本社役員だと40までにシュケン
0908名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 08:20:51.64ID:De+0ozCz0
なるほど。主研にはなれるかもれないが、その先はないということね。
もともと、その先に行ける人は極一部でしょ?
それでも良いのでは。
0909名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 09:32:38.89ID:2kozth1w0
40までにシュケンは選抜されたやつ
0910名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 10:04:14.16ID:UUNCuJoB0
または他に碌な人材がいない室課ww
0911名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 11:14:02.13ID:v0wKvD1e0
>>908
研究員の先ね
つまり35までに研究員にならないとシュケンになれないよってこと
まれに例外はあるけど
0912名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 11:39:02.69ID:v0wKvD1e0
研究員新認定者の平均年齢が35歳くらいだから平均以下を足切りしてるだけ
0913名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 11:40:28.15ID:BFICVBQr0
成果主義ってことになってるけど、
キャリアは想像以上にコントロールされてるのよ
0914名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 12:08:53.51ID:bJZivgVL0
結局は学歴主義なんだろ?
0915名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 12:37:58.22ID:7VbeEsmC0
学歴関係なさそうだけどな
周り見てると結局は上司のお気に入り人事
昇格するような仕事の割り振りしてるから分かりやすいよ
0917名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 16:20:51.31ID:HEB9f3kG0
>>910
正確にはロクなやつはとっとと飛ばされてしまいろくでもないのしか残らない室課www
0918名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 17:17:52.68ID:e3c8mbsp0
ロクな技術知識無し&スキル無しで、でもお気に入り人事で昇進したヤツは、
同僚や後輩で技術知識有り&スキル有りな人材に自分の薄っぺらなプライドを
剥がされてしまわないように、自己保身に必死。
そこで
「技術知識が必要なら外から買えば良い」
「スキルが必要なら委託すれば良い」
と否定し続けることで、
自分の方が有能で偉いと認めさせようとする。
そんなマウンティングがうまく行かないと、その同僚や後輩を排除しようと試みる。
0919ななし
垢版 |
2018/10/07(日) 18:26:06.68ID:iwve1hNO0
>>918
分かるわ〜
ホンダの管理職って皆余裕が無いというか自分の体面ばかり気にしてるコンプレックスの塊みたいな奴多過ぎ
0922名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 18:46:04.73ID:kizvhp6o0
東京都市大学の有名人 33人
 https://www.minkou.jp/university/school/senior/20310/
東京大学の有名人 1,522人
 https://www.minkou.jp/university/school/senior/20180/
慶應義塾大学の有名人 1,189人
 https://www.minkou.jp/university/school/senior/20206/
早稲田大学の有名人 2,038人
 https://www.minkou.jp/university/school/senior/20302/

偏差値の低い大学を出たらホンダを目指そう
ホンダなら社長になれるかもしれない
0923キ○ガイ能史くん
垢版 |
2018/10/07(日) 19:10:41.34ID:8Z0fMxWc0
仲田!お前役に立たないから、さっさと消え失せろ!
0924
垢版 |
2018/10/07(日) 19:14:57.89ID:CkC8ccrL0
痛い人の一言でマネージャー右往左往
0925名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 19:19:14.92ID:BFICVBQr0
民主主義ってのは違和感あんな
下からの人望より上からの人望がものすごく重要
下からの人望があるように上に見せかけるのも出世テクだったりする
0926名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 19:28:49.89ID:qRS6Ueqa0
富士通の方がヤバいね
文化的生活ギリギリの給料しか貰えないらしいよ
0927
垢版 |
2018/10/07(日) 19:42:34.35ID:/E8fITXt0
誤爺惨
0929名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 21:29:27.16ID:O2ftQjkR0
この会社のボトムアップとか言う風習いつから始まったの?
管理職が何もしなければ何も示さないだけじゃん
言い訳見たく使ってんじゃねえよクソゴミ
0930名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:07:30.80ID:RZbPwqNc0
ボトムアップなんて下々の者に案を出させて
使えそうな方案を管理職や役員が自分の案にする為のクソ風習だからな
もちろん失敗したら案を出した奴に責任を押し付けるまでが流れ
0931ななし
垢版 |
2018/10/07(日) 22:28:06.78ID:iwve1hNO0
そもそまパワポいじりしか出来ない連中相手にボトムアップとかwww
0932名無し
垢版 |
2018/10/08(月) 07:59:46.14ID:7cB51sIe0
内部のゴタゴタよりも激軽パワステどうにかして欲しい
どこ走っていても氷の上のような感覚でこわい
0934名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 09:51:33.92ID:rcR/+y6V0
>>932
つか怖いなら自分で考えてみよう
改善提案よろ
そういうやつが伸びる






、と思う
0935名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:48:53.21ID:Rj8gh3J/0
管理職割合が15%を突破してるからなぁ。
あと数年で20%を超える。
役職定年を作らないと、評論家ばかりで身動き取れなくなる。
0936
垢版 |
2018/10/08(月) 12:44:51.99ID:ivJZnNnD0
>>935
役職定年はあるよ。60歳。
0937名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 20:36:21.52ID:n0oQsmf50
役職定年後も手を動かさない評論家であることは変わりない。
0938名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 22:28:57.00ID:00/Apfkf0
普通の役職者定年っていうと課長職は50歳までとかで、それ以降は平に降格とかだけどな
ここは一度管理職なれたら勝ち組。利益も責任も求められないし、会社に無駄にいる時間さえ許容出来れば楽なはず
0939名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 22:31:32.70ID:00/Apfkf0
なんつーか、今の会社の風土だと提案までして良くしたいって思えないんだよなー。負のスパイラルなのかも
0940ななし
垢版 |
2018/10/08(月) 22:35:05.98ID:q7eQvQv00
まあもしリストラはじまれば最初は管理職からだし
0941名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 22:36:51.59ID:00/Apfkf0
普通は人の能力って限界があるのである一定のレベルに到達すると
端から見ると無能にみえるし実際そうなんだよね
なので一定期間でその役職異常に行かない人は足切りをするってのがトヨタとかはあるけど
0942名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 22:39:45.76ID:00/Apfkf0
>>940
世の中的には非管理職の中高年から真っ先にだよ
会社が買収されるなら管理職から先に整理されるけど、
会社が決めるリストラは会社側のやつが決めるからね
0943名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 22:42:24.74ID:kh7G65WW0
110はリストラやろうとしてたぞ
組合員だけ数千人規模で
0944名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 22:52:19.15ID:00/Apfkf0
早期退職の割り増し金くれるならすぐにでもやめるんどけどな。そんなやつ多いと思うけど、仮にそうなると残る人も大量の業務引継で脂肪だな
0945名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 23:36:50.95ID:TgCjieVm0
>>941
ピーターの法則
0946名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 00:10:14.25ID:NU+kkcX50
>>943
流石に嘘でしょ?
研究所所員の半分はいらない発言は知ってるけど あれはハッパをかけるために言ったと思ってるけど
0947名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 01:52:14.69ID:pPvcoxiO0
SCは、口先だけ多少うまかったりしても技術系知識が無い研究員に、
他に任せられる仕事が無いからやらせているという仕事の、
代表例になってると思う。

でも本人は他のグループ員の上司気取りで足を引っ張るから迷惑
0949nioh
垢版 |
2018/10/09(火) 05:59:23.30ID:Ts26GNx90
アセスってどのくらい通るの?
0950名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 07:01:41.47ID:NlUTbPJF0
「パワハラを行った管理職は解雇」に一票。
ひょっとして、53マネージメント側は今回のけんの風化を狙ってる!?
室課は一体感も結束力もない状態だし、ここで厳しい処分を示さないと崩壊するぞ。
ま、そうなりゃ俺は晴れてどっか行けるけど。
0951名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 07:15:44.45ID:lfPIsoDb0
アセスっていつやるの?何をやるの?
0952名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 07:45:05.05ID:zAscF2VF0
アセスはじまっているな
0953名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 12:38:57.37ID:r79pAfzA0
アセスは1/3も通らないよ。練習しまくりの室課はもっと通過率高いけどね
0954名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:30:55.23ID:Pe6Q+gsy0
管理職よりむしろ使えないお局女子()を窓際に寄せ集めて隔離してくれ……
0955名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:38:29.01ID:kdVwpQ+g0
女性の活躍の場を増やして女性管理職を多くしようとしているので
隔離どころか今後もっと増えるぞ
良かったな
0956名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 19:58:48.95ID:yXDKUlUX0
アセスって、年明けでしょ?
0957名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:02:01.39ID:R+bIlYH20
アセスってなに?初めて聞いた
0958名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 20:05:39.64ID:CrThGKVx0
>>946
リストラ回避策が廃止ー
リストラ代替案だから終始賃下げ路線だったわけで
0959名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 21:37:25.41ID:yfsKmohw0
精神病になったお局様はプラプラして
サプライヤーとお茶飲んでるなあ。
仕事溜まってくると病気で休む。
0960名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 21:47:32.38ID:8KnZ/wT80
>>929
都合のいいときだけトップダウンになるんやで
0961名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 21:56:36.71ID:0BERWIzs0
>>955
高○機とかで休まれるとか。
どーすんだろ。
0962nioh
垢版 |
2018/10/10(水) 00:09:43.71ID:jLc7VYDL0
>>956
だから練習(というか予選)が分科会レベルで始まる。
0963名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 00:36:30.81ID:zsA5RRm10
中堅研修→アセスは早いとどれぐらい?連チャンで次の6月に認定というケースはあるの?
0964名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 00:40:25.20ID:Kns//bW00
>>963 答えになってないけど、中堅研修無しでもいけるよ
0968名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 17:48:01.40ID:bsQ+Bi5c0
>>946
HGTには何もしなかったかもしれないが八千代四日市で10人に1人希望退職にした。
0969名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 19:40:36.02ID:kbF12ZQl0
>>958
制作所子出身のイインチョが制作所守るために廃止ーしたって噂だわ
んでその手柄に参与の椅子用意してもらうっと
0970
垢版 |
2018/10/11(木) 04:14:14.50ID:5QIsMrU30
四輪の中野はキチガイ
0971武夫
垢版 |
2018/10/11(木) 05:14:26.83ID:mllRehJpO
そもそも宗一郎が基地外
0974名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 06:48:38.60ID:4rz8KF/N0
>>973
だって、かわいそうじゃん!
彼はそうしなかったら、自分がああなっていたから・・・
0975名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:46:43.15ID:S6mb5CKv0
>>962
わかりやすいよね。
そしてアセスの結果も様子見てればわかる。
0976SS
垢版 |
2018/10/11(木) 21:16:17.05ID:jnOSfIMP0
アセスってなんなんですか?
0978名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 22:04:27.85ID:VwG/8BaV0
HTFTいじめすぎ。入院患者出たジャン。そんなにHMは偉いのかよ。
0981名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 03:47:52.31ID:/xXBDnF20
>>978
そりゃ高齢化人あまりのHMは、これからHg関連若手いじめしかやること無くなるからな
地獄絵図
0982名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 06:52:26.57ID:cwk2JZGS0
外部メーカーにもパワハラやセクハラやる奴もいるしな。
0983名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:06:54.91ID:TPhab7Js0
難癖つけるだけで何もできないから
チャレンジ公募ではいきなり組織の長になってくれる人の募集ばかり
素直にリストラせーや
0984名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:06:33.25ID:6UuZKTcT0
あいしーえすの流動の高さなんとかしろ
全然人が定着しないのを上は理解しているのか
0986名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:53:23.71ID:uuwWgEza0
>>980
ははは、アセス大変そうだな。
TOEICの基準もあるんだよな。
お気に入りの場合は加点されるんだろうけど。
0987名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:58:45.75ID:khao5ef00
で、今のTOEICの基準を満たしていない管理職どもに
TOEIC試験を受けさせないんですか?
まあ9割は基準の650点を突破できないでしょうけどねw
0988.
垢版 |
2018/10/12(金) 23:30:32.68ID:+4wfMeSg0
Toeic650って去年から?
0989名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:44:33.60ID:UWGKF3+N0
TOEICは730以上
0991名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 06:51:19.51ID:SxrJODfv0
燃料電池からも逃げ出してるな
もう終っているよ
0992名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 09:55:34.49ID:L8P91jwj0
自分のクルマの電球交換すらできないって、自動車メーカーの社員として
どうなのよ?
そもそもネジ緩めるのに逆に回そうとしてる時点で、ちょっと信じられなかったw
0993名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 10:03:18.68ID:ygY9+FiW0
専門分野によっては別にいいんじゃね
0994名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 10:06:21.47ID:ygY9+FiW0
程度は違えど電気回路屋さんなのに回路図かけない、ソフト屋さんなのにソースコードかけないのと同じで、そんなやつ多数居るだろ。まあ、いいとは思わんけどな
0995名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:05:56.41ID:vPv7OG4W0
>>992
買い物、ゲストさん任せだから多少はね?
0996名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:36:38.48ID:FYRFzF2A0
>>991
いっそのこと燃料便器も外から買え!
0997名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:15:53.13ID:ICcS208w0
>>996
もう売ってるし買って勉強するくらいじゃないとダメだね
0998sage
垢版 |
2018/10/13(土) 20:12:58.54ID:NVNLTDp70
>>984
理解できてないでしょ
下に威圧的な態度の管理職だらけ
0999名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:27:57.83ID:FLlEbrrX0
次スレにて会おう。
それにしても、酷い話だな。
1000名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 21:51:11.38ID:XDm/mZ2H0
1000ならパワハラ野郎全員クビ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 20時間 19分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況